Lenovo TAB6 part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/18(日) 21:33:40.06ID:GiRc+cCx
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/lenovo-tab6/

前スレ
Lenovo TAB6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670211233/
Lenovo TAB6 part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670582492/
2022/12/18(日) 21:34:35.67ID:GiRc+cCx
買い損なった人もまだチャンスはある


一括1円で大反響のソフトバンク「Lenovo TAB6」処分セール復活、格安すぎる5Gタブレット再来も微妙な内容に
https://buzzap.jp/news/20221218-softbank-lenovo-tab-6-price-down-again/
2022/12/18(日) 21:39:00.36ID:hO0TXrGX
これAndroid12のアプデ降ってくるのかな
そこだけが気がかり
2022/12/18(日) 21:45:17.51ID:GiRc+cCx
Android12か、ソフトバンクはメジャーアップデートは来ない可能性も高い
2022/12/18(日) 21:52:38.47ID:eIqM/1yT
ソフトバンクショップはスマホとの抱合せ
量販は一括9800円だからほしいならそっちで買ったほうがいい
半年分の維持費用含めて16000ってとこかな
まぁまぁ美味しいとは思う
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 23:45:19.03ID:BbsQD5ht
アプデは期待薄だな
2022/12/18(日) 23:48:52.05ID:byDyZkRV
>>1


この機種は9800円でも普通にお買い得だと思うわ
オクで2万はさすがに高いけど
2022/12/18(日) 23:52:54.21ID:byDyZkRV
今見たらみんな2万超えだな
2022/12/18(日) 23:54:17.44ID:f6Oscp94
在庫処分にアプデ期待してもなあ
2022/12/19(月) 00:02:24.68ID:gTnEw5s8
やっぱりないのかねぇ
2022/12/19(月) 08:11:12.06ID:YckMAeLR
Android12の評判良くないから11のままでいいや
2022/12/19(月) 09:21:18.48ID:oHBAvWMc
まあOSはAndroid11止まりでしょ
セキュリティパッチは来るからOK
2022/12/19(月) 10:31:19.22ID:Wxv/Miio
そもそもアプデしないから投げ売りしたんでしょ
キャリアモデルでもBLU出来る良機種だから13も焼けるし
Lenovoは色々情報出てるから楽で助かる
2022/12/19(月) 10:44:08.75ID:oHBAvWMc
抱き合わせでは無く単体で9800円契約出来る情報有ったらよろしく
2022/12/19(月) 14:35:37.53ID:VgJZ/BM4
auがP11 5G出すみたいだな
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 15:52:26.44ID:Hkxt8Skc
泥12 SD750Gのクアッドスピーカー?
定価54200円で条件次第だが11200円割引か、円安時代の今なら悪くないんじゃね?
とか思ってたらまさかの4GB 64GB据え置きで草
2022/12/19(月) 16:36:57.35ID:ZNOiIAe+
>>15
どんなSIMなのかが問題
2022/12/19(月) 17:40:55.61ID:+lr6/8dj
>>17
新料金プラン適応で最安1100円の3GBかシェア
プランは特典的にもソフバンの劣化版だわ
2022/12/19(月) 18:08:27.29ID:0/Ye2Cab
Lenovo Tab P11 5Gは、au初となる5G対応タブレット。通信速は下り最大2.1Gbps、上り218Mbpsを発揮する。SoCはSnapdragon 750Gで、4GBメモリと64GBストレージを内蔵し、microSDカードスロットも備える。OSはAndroid 12を搭載する。

 Dolby Visionに対応した11型2,000×1,200ドットIPS液晶を搭載。独自のLenovo Premium AudioとJBLクアッドスピーカーを内蔵し、臨場感のあるサウンドが実現できるとする。

 カメラは背面が約1,300万画素、前面が約800万画素。顔認証機能をサポートし、無線機能はWi-Fi 5、Bluetooth 5.1に対応する。

 本体サイズは約258×7.9×163mm、重量は約506g。バッテリ容量は7,500mAh。


凄まじいデチューン入ってるな
メモリ4ギガとか
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 18:08:49.16ID:CRh4pHzf
TAB6に使える他機種のカバーってある?
2022/12/19(月) 21:41:37.27ID:Ow5faJfc
>>5
量販店もスマホ抱き合わせだと思うけど単品で9800円の店あるの?
2022/12/19(月) 21:48:58.04ID:oZZCqPvB
今690 5G貰うか一年後750Gを買うか
てーかauのはpovoで使えそうなのが最大のメリットかと
2022/12/19(月) 21:53:01.30ID:oQE3TnW/
メモリ6ギガ128ギガから4ギガ64ギガに減らされてる
なんでこういう余計なことするんだろうな
2022/12/19(月) 21:59:08.77ID:J/pQuErp
つーか1円になるのだいぶ先相武紗季だろ
今するような話ではない
来年しろ
2022/12/19(月) 22:00:35.00ID:ZMXibsmE
あわよくば1円で買う気なのに言いたい放題もちょっと
2022/12/19(月) 22:28:43.39ID:g+cEkw+U
>>23
何の話し?
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 22:39:15.90ID:jxDOY6lf
auのとかそんな焦って欲しいもんか?
この手の奴って3万なら絶対買わないがクソ安ければ買うってジャンルのガジェットだろ
2022/12/19(月) 22:42:17.85ID:Yqas2f+0
>>26
auのLenovo TAB P11 5Gが上で話題にのぼってるからその話しでしょ
海外は一年前発売で6/128と8/256で出てるのに小日本には4/64としみったれたスペックに
2022/12/20(火) 06:49:23.56ID:kkGYc4fQ
>>24
相武紗季を先に愛撫するのはジョナサン・アイブらしい
2022/12/20(火) 08:08:51.42ID:yeE69qzD
>>27
焦らないけど普通に欲しい
2022/12/20(火) 09:00:06.02ID:0hlL6GKy
半年もするとピクセルタブレット出るからなiPad と違って値引きもセールであるだろうし
2022/12/20(火) 09:12:26.10ID:yKyMAQ25
Tab6のバッテリー弱る頃に、また何かしらの機種が安く買えると嬉しい

タブレットってバッテリー容量大きいから、分解して
互換バッテリーに交換しようとしても結構高くつくのよね
2022/12/20(火) 10:00:35.85ID:AU+xgnEx
>>31
Googleストアクレジット35,000円と15%OFFクーポンor7500円OFFクーポン(どっちか使える方)をGoogle Tablet用に温存してる
メモリ8/128 Tensor2であんつつ70万くらいになるだろうけどmicroSD使えないからこのTab6も手放せない
2022/12/20(火) 11:00:21.08ID:x7ckBDPE
9800円は12/22(木)まで
なので動きがあるなら12/23(金)~26(月)

まあ月初めの1円で契約数取れているだろうからあんま期待は…
2022/12/20(火) 11:22:57.28ID:BtsEE9Mr
>>34
在庫処分ゆえ1円に戻る可能性は、、
総務省の監視も有るから微妙だな
2022/12/20(火) 11:42:07.73ID:BtsEE9Mr
>>34
ああ、auのP11発売が23日か
それに合わせて一括1円に戻すとか?
まさかね、、
2022/12/20(火) 11:58:17.64ID:0hlL6GKy
>>33
またその時に次回使えるクーポン券とかくれそうだよな
2022/12/20(火) 12:07:49.81ID:bdS91lER
初タブレットで、1円って事で契約したけど
ちょろっと動画見る以外に使い道がないんだけど、他に何に使えるのか教えてほしい。
2022/12/20(火) 12:14:21.38ID:BtsEE9Mr
>>38
ルータ代わりにテザリングの親機として使う
家にWIFI無いヤツくらいしか享受出来ないけど、 、
2022/12/20(火) 12:26:34.78ID:ZpBdiCJd
>>31
漫画や雑誌、ガイドブックなど
Yahoo!プレミアム特典で読み放題アプリで雑誌読むのはいーぞ
アマプレでもいいし
あとiPadでやってるけどタブレットでの使用方法では
外で一眼カメラの簡易raw現像(iPadの方がいいけど)
Excelデータの閲覧なんかも
作成はPCだけど
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 12:29:03.31ID:fwCq9rnQ
>>38
自分はアマプラと漫画以外何も使ってないな 使う気もない
2022/12/20(火) 12:30:31.35ID:yKyMAQ25
>>38
カーナビ化、ニュース、電子書籍、漫画
重くないゲーム、脳トレ
デジタルフォトフレーム化
オーディオプレーヤー、ネットラジオ再生
リモートデスクトップでパソコン操作
パソコンのサブディスプレイ化
スマートスピーカー化
モバイルバッテリー化、文鎮代わり
2022/12/20(火) 12:31:19.78ID:ZpBdiCJd
アンカーくそ間違えた…
>>38さんだった
2022/12/20(火) 12:39:59.16ID:YdcO/Mvg
>>42
文鎮ワロタ
大きいだろ
2022/12/20(火) 12:56:08.68ID:bdS91lER
>>38です
プレミアム特権の読み放題見てみます。
>>42の人ぱっと思いついたの書いてくれていろいろと使い道あるんですね。
みなさん使いこなしてそう
他にも教えてくれた人ありがとう参考になりました。
2022/12/20(火) 13:11:57.53ID:yKyMAQ25
この端末ってディスプレイ、標準だとすごく青いよね
設定→ディスプレイ→カラーモードで暖色選んで
ちょっと中心にずらしたぐらいがちょうどいいわ
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 13:48:16.59ID:RB1atdPI
>>38
問題集の解答部分を手で隠しながら問題を解く
2022/12/20(火) 13:50:43.26ID:Hvhv86m8
>>45
タブレットの使い道は最初は無くても使ってたら色々広がって行く感じやね
俺も最初はタブレット要らない派だったし
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 14:03:00.72ID:0hlL6GKy
タブレット用アームスタンドあるから寝ながら動画閲覧とかネットサーフィンで快適
2022/12/20(火) 14:20:04.92ID:yKyMAQ25
とりあえずスマホに入れてる全アプリをtab6にも入れてみて
文字サイズ最大で表示してみれば…

老眼始まった人はもちろん、若い人にも近視対策でいいと思う
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 16:16:26.78ID:fNnkixWc
>>46
まったく同じ事思ったわ
色調変更機能あるの知ってすごい有難かたかった
2022/12/20(火) 16:53:57.99ID:UyWrCdLu
>>36
こうしてみると今月の値引きの動きはかなりP11意識してるのが見て取れるな
もし再度1円があるとしたら23日がラストチャンスかな
2022/12/20(火) 17:32:39.71ID:BNX36RqD
>>42
まな板と鍋敷き
2022/12/20(火) 19:23:46.56ID:TgYpFSbz
>>44
2022/12/20(火) 19:39:30.85ID:qicSQqD9
band 41ばっかり受ける
めっちゃ遅い
Linemoより遅い
2022/12/20(火) 21:09:27.51ID:bl2Ib3ih
SAMSUNGのevoplus256GBを内蔵ストレージ化したら容量がバグった。
サンのEXTREMEPROもアプリ転送で再起動しちゃうしだめだぁ。
https://i.imgur.com/RNhDoJL.jpg
https://i.imgur.com/6IylMZN.jpg
2022/12/20(火) 21:37:30.46ID:Rd3juwYB
>>56
ものが良いMicroSDでも内部ストレージ化しちゃうとダメなんだね
安めのキオクシアは外部ストレージでは何ともない
自炊した本と、録画したニュースをクラウド経由で同期する分には十分かな
2022/12/21(水) 05:29:06.55ID:L4HtL+5g
>>56
低容量の製品でもなるん?
もしかしたら本体に問題があるとか?

sdは偽物多くて販売発送Amazonか量販店じやないと怖いわ
2022/12/21(水) 06:52:44.48ID:HPYt0E07
今さらキッズスペースと学習モードもadbで消して再起動してみたけど問題なかったわ
複数ユーザーオフは流石に怖いしオンでも特に問題ないから今後も放置ですわ
2022/12/21(水) 07:29:59.20ID:xdi45YrU
となると複数ユーザーを消すと再起動ループになるんかね
2022/12/21(水) 08:12:23.18ID:pxW3voq2
ならんいうとんのにしつこぉおますなぁ
2022/12/21(水) 08:14:01.26ID:puuoubMt
>>56
SDを内部ストレージ化する意味がわからん
頭悪すぎる
2022/12/21(水) 08:23:53.24ID:pxW3voq2
>>62
内部ストレージ化することで暗号化されて他の端末で
microSDのデータを読み込めなくなる

外部ストレージだと、どこかに本体を置きわすれた時に
microSD抜いて他人にデータを盗み見られるから
セキュリティ的によろしくない
2022/12/21(水) 08:31:31.73ID:J4vpvyA7
内部ストレージ化はカードの消耗激しいからやめたほうがいいよ
2022/12/21(水) 08:38:40.46ID:7YX604xq
>>63
タブレットどこかに置き忘れるのも頭おかしいけど、置き忘れてヤバいような個人情報入りのデータをSDに入れる意味がわからん
なおさら内部ストレージに入れとけば本体のパスワードがバレない限り抜かれないだろ
SDなんて漫画やら動画やら写真やらを保存する為だけに使用しておけよ
2022/12/21(水) 10:36:31.72ID:lrUUQsq+
>>65
わかる人は、保存場所の違いを理解できるけど
まんさんは内蔵にしないと、ストレージを使い分けられない。
2022/12/21(水) 11:51:15.04ID:xdi45YrU
>>61
そうなん?
なら複数ユーザーも消しちまうか
2022/12/21(水) 12:36:01.52ID:S+3jQZdG
64GBの内部ストレージじゃ足らないほど莫大な情報データを入れてるのか?どうでもいいメディアをSDに移して
重要なものだけ64GBの内部ストレージに内に収まるようした方がいいし、もしくは重要な物はメインのスマホ等に入れておけばいい
こんなサブ的なタブレットにmicroSDを内部ストレージ化してまで入れなきゃいけない重要なデータとは
2022/12/21(水) 12:36:53.26ID:CnpflP9w
>>67
止めとけ
OSの基本的部分だぞ
2022/12/21(水) 12:58:31.16ID:ySugxF3J
停止してもちょこちょこ出てくる学習モードアシスタントのサイドバー削除できないの?
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 13:34:52.43ID:YvXZJkuK
これバッテリー消費激しいな半日使ったら30%減る
2022/12/21(水) 15:22:30.12ID:pmYQZ5sE
>>70
Nova Launcher使ってるからかそういうの出たことないよ

>>71
Fire HD 10も一時間で5%減るからむしろ普通じゃない?
2022/12/21(水) 15:27:15.91ID:sj5fOcvF
>>62
アプリって内蔵ストレージ化しなくても移動できるんですか?
2022/12/21(水) 16:10:10.23ID:kLNjGu5O
内部ストレージ化しないと自分の使い方には不都合あるから、結局内部ストレージ化にしたわ。
もう壊れない限りmicroSD抜くことないだろうし、これで運用する。
壊れたとしてもPC側に元データ置いてるから、最悪タブレット初期化から再構築すればいいし。
ちなみに風見鶏で買ったmicroSDはTAB6でゴリゴリデータ書き込んでも不具合起こさないな。
2022/12/21(水) 16:36:56.77ID:ckxYUU+g
内部化するのって大抵はSDカードに移せないゲーム動画配信電子書籍アプリの為でしょ
2022/12/21(水) 16:37:51.92ID:3tGpSbl+
われも風見鶏でプレミアム会員3000円引きで、256GB microSD購入した
2022/12/21(水) 16:42:37.33ID:ySugxF3J
>>72
nova使っててもでるんだわ
2022/12/21(水) 16:49:24.54ID:uEoBdnJv
>>77
オフにしてるはずなのに出てくるよね
2022/12/21(水) 16:54:15.74ID:7YX604xq
>>72
動作させない前提だとFireHD10+と同じような条件でフル充電状態からsim抜いてスリーブ状態で放置して数日寝かせておいたけど、
FireHD10+よりバッテリー消費めちゃくちゃ激しい印象あるわ
でもどちらかというとFireHD10+が異常なだけかもしれない。あれ3週間ぐらい忘れててもバッテリー残ってるし
2022/12/21(水) 16:54:55.10ID:ySugxF3J
>>78
アプリ消しまくったけど何に関係してるのかな?
2022/12/21(水) 17:38:55.79ID:VA7hGV76
確かに電池消費多めな感じはする
極端には悪くないけど積んでる割には早く減る感じだね
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 17:40:20.24ID:PfDR7lxW
>>13
ところでwidevine L1のままでいける?
2022/12/21(水) 19:41:11.05ID:Nw1tWMRK
>>58
64GBでもなる
原神とかでストアからダウンロード直後のデータを移す分には問題ないんだけど
ゲーム内データをダウンロードしてから内部ストレージ化した方に移動するといつの間にか再起動
Lenovoの起動ロゴで止まっちゃう。

3-8GBぐらいの容量もNGみんな試してみてほしいわ
2022/12/21(水) 21:44:54.36ID:WLqhV/9W
プレイストアを起動する度エラーが出る
ストレージ消去で回避できるが、タスク落としたら起動時にまたエラー吐く
同じ症状って過去に報告されてる?
2022/12/21(水) 21:50:17.90ID:WLqhV/9W
>>84
貼り忘れ

https://i.imgur.com/Xpefed0.jpg
2022/12/21(水) 22:27:23.02ID:ccOJW7zq
うちではバッテリーよく持つ感覚
不要アプリ無効と、セキュリティー最新にした状態
比較は、xiaomipad5より下、galaxys7tabより上
2022/12/21(水) 22:31:45.75ID:gzaxmpm0
>>85
アプリ無効化した弊害じゃね?
2022/12/21(水) 23:56:34.71ID:l1LN+pDb
ヤフプレ3000クーポンくるならすぐにヤフプレ入るんじゃなかったクソ
2022/12/22(木) 01:02:11.75ID:VCEh/G9J
>>88
もう1枚貰えるようになったの?
2022/12/22(木) 01:42:13.65ID:mCeZsLNe
>>1
TAB6は通知がアラーム、バイブ、OFFから選べるので音声通話に使える(ドデカホンになる)
通話アプリは入っていないので050plus、rakuten linkなどを使う必要がある
データプランで発行されるのはsms付きsim
050plusはsms認証を中止している
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 03:40:15.75ID:qYLlY+PD
>>79
いやfireHD10はバッテリもち化け物だからwあれと比べちゃだめ
2022/12/22(木) 06:00:09.51ID:UdxPv/F2
不要アプリ色々消してるから参考にならんかもだけど
1時間Yahooカーナビつけてても4%ぐらいしか減らなくて
tab6めっちゃバッテリー持つじゃんって思ってたんだけど…

あとfireHDと比べるんなら、tab6のモバイルデータ通信オフにしないとね…
2022/12/22(木) 07:35:26.63ID:mZxUxPAN
>>92
計測時はsim抜いてるからモバイルデータ通信は選べないっすね
2022/12/22(木) 09:11:01.07ID:qLYu6uRL
今日からおいくら?
まだ抱き合わせ?
2022/12/22(木) 09:25:56.03ID:1dtCTgB6
>>94
auが新しい施策出してるからね
でも一括1円はもう無いだろうね
2022/12/22(木) 09:41:07.81ID:hI2dS7qA
>>82
12Lだけど、L3に下がってた
2022/12/22(木) 10:02:49.61ID:1dtCTgB6
ライバルのau P11はスペックがTAB6よりちょっと良いくらいなので評価低いな
この点でもTAB6が1円に戻る要素は低い
2022/12/22(木) 11:34:59.23ID:7/Kb4OmH
P11が54200円ならipad9th 49800円買うやろ

1円で半年維持で約11000円か
単体22001円のpovo運用ならアリ
2022/12/22(木) 11:38:21.28ID:YNtgSNuB
au回線契約のメリットそこまである?
tab6の禿回線は、ヤフー関連やpaypay関連のペイバックになるけど
2022/12/22(木) 11:40:45.71ID:UdxPv/F2
>>96
ありゃ、動画メインだとAndroid11のまま使い続ける方がいいのね
2022/12/22(木) 12:22:40.03ID:8MMogjLc
これ電池の持ち悪いの?
今まで安物中華タブレットばかり
使ってたからすごく電池の持ちが良く感じたわ
2022/12/22(木) 12:27:29.35ID:nYTejchE
>>101
普通じゃないかな?FireHD10と比べられてるだけで
2022/12/22(木) 15:06:33.26ID:xYnfXLrd
>>101
どっちかと言うと良い方だと思うけど。車のナビ代わりに使ってるけどまだこんなにもあるんだって感じする。

iPad Pro M1も持ってるけど多少iPadのほうが長く持つけど別に気にならない程度です。
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 15:26:35.45ID:vb9E1w52
SDカードにExcelデータ入れて、
そのデータを内蔵のOfficeで開こうとすると、Excelデータ自体は表示されるのだが、
セルとかタッチして動かそうとすると固まってExcel画面が勝手に閉じてしまう。
2022/12/22(木) 15:44:54.12ID:KvRXqzfl
自動回転切って縦固定してるのに
通知来たら横向き固定なるんやめてーや
2022/12/22(木) 21:51:28.45ID:Jkq6DL0z
オヌヌメのタッチンペおしてえ
2022/12/22(木) 21:53:42.94ID:nSZs8ObO
お前の親指の横にある
2022/12/23(金) 01:06:44.06ID:skNmTZyq
人差し指こそ究極にして至高…!
2022/12/23(金) 04:10:38.21ID:7gvhGn4D
ヤフプレ3000円クーポンで何買おうか迷って
このタブレットのタッチペン買おうと思ったけど
結局、ペットボトル装着してすぐお湯が出せる湯沸かし器買った
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 04:28:06.92ID:v8Cs3oEq
ヤフプレ3000ポイントなら複数ヤフーアカウント作成すると定期的にもらえる。
ヤフプレ半年無料とセットで
2022/12/23(金) 08:52:07.88ID:zS/Fccgp
>>107
>>108
ジョブズ乙
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 09:37:30.51ID:bl+0qzrW
>>110
それ関連アカウントごとブラックリストに入るぞ
いわゆるクーポンブラック
俺は自分と家族のアカウントがそれになってる
本人確認済みだから別人なのだが、一つのルーターから接続してIPが共通、住所も同じ頻繁に切り替えしてたから同一人物のアカウントと判断されたのだと思う
2022/12/23(金) 13:34:52.27ID:l15BCt0Z
今おいくらで買えるの?
帰省するから親に買ってあげようかと
2022/12/23(金) 13:55:19.38ID:9us7ksTl
一括9800円
スマホと抱き合わせが前提
2022/12/23(金) 14:24:27.65ID:l15BCt0Z
>>114
ありがと
キャンペーンまだ続行してるのね!
2022/12/23(金) 15:34:57.32ID:K8CKhdkp
ツイート見ても一括1円復活は無い様だ
au Lenovo P11 5Gは11000円値引き止まりゆえ一括9800円でも安いからな
2022/12/23(金) 15:38:38.27ID:5Hzg8MrC
1円で買えなかった奴らはまだ年末年始1円でやる希望を持ってるの?
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 17:29:24.28ID:KLopjMPq
また1円で売り出したらケースとフィルム買えない
高騰しすぎて未だに買えてない
2022/12/23(金) 17:52:02.57ID:ywNAKW+S
3月までに在庫過多ならまたやるやろ

契約数増やしたいし
2022/12/23(金) 22:46:31.33ID:zS/Fccgp
在庫もうそんなに無いやろ・・・
2022/12/23(金) 22:50:09.13ID:acXejK75
回線半年先払いするから1円にしてくれ
2022/12/24(土) 00:14:31.40ID:CPFxpyF/
イオシスに大量に流した時点で次は無いんじゃ?
そのイオシスも3~4日で売り切ったし

とイオシスで23800円で買った俺
2022/12/24(土) 07:44:10.93ID:bC01gnzu
もう減速したの?
2022/12/24(土) 08:46:53.46ID:xv9D29EQ
電子コンパスとジャイロセンサーが無いからね、、
ナビで上が北にならないし、ARもどの程度使えるか不明
2万円超えると高く感じる
2022/12/24(土) 10:18:30.81ID:EH22vc3a
>>124
Yahooカーナビでヘディングアップで使ってるけど別に問題なし
2022/12/24(土) 11:09:22.86ID:Rx4OiG4x
テザリングって有料なんだと思ったら、Tab6のデータ3GBプランは月額無料対象なんやね
2022/12/24(土) 11:59:15.08ID:HAF2BbPZ
>>122
金持ちだなあ
1円のものを23,800円で買うなんて自分にはできない
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 12:02:00.88ID:47AQlM2e
既に一円で買えないものをグダグダ言うおじさん
2022/12/24(土) 12:02:53.10ID:fHlVdazT
今の一括9800円は妥当なところだよ
2022/12/24(土) 12:03:11.35ID:uRNinFd6
実際に、1円で買えた人は0人
2022/12/24(土) 12:21:14.21ID:fHlVdazT
>>117
クリスマス時期に無ければ年末年始も無いと思うよ
2022/12/24(土) 12:39:11.99ID:fHlVdazT
オレは地方のショップ(ノルマ有り?)でスマホ抱き合わせ無しで9800円で買えたけど
2万円以上は流石に出す気がしない
2022/12/24(土) 13:27:32.90ID:TPgP+Vb6
>>124
普通に北になるよ
持ってないのに適当なこと言ってる?
2022/12/24(土) 13:55:56.14ID:fHlVdazT
>>133
電子コンパス無いのに上が北になる、と言う事は加速度センサー転用してるのかも知れないね
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 14:03:07.25ID:suz0hWLq
あれこれって楽天SIMいれたら電波くるの?イマイチなんだよな
2022/12/24(土) 14:07:38.46ID:fHlVdazT
>>135
BAND3対応
まあ電波は基地局が近くに有るかどうかによる
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 14:28:01.64ID:s3aVFb4J
カーナビの取り付け金具とかはどうしたの?
2022/12/24(土) 14:39:31.04ID:DDbY0g2a
外で利用すると明るさ最大にしても暗いんだけどこんなもん?
2022/12/24(土) 14:49:20.86ID:5epQjEiK
BLU しようと思って色々試してるけど、最新ファームだとfastboot flashingコマンド塞がれてる?
OEMブートの設定変えてるしそもそもget_unlock_abilityの読み出しすら出来ないんだが…
2022/12/24(土) 14:54:01.76ID:2w7v0evs
需要としては少ないけど必要な人なら25000円くらいが妥当なラインだね

SIM契約込みで9800円やフリマで2万未満はお得な部類になってしまった

1円じゃないと割高に感じる人は別のタブレットのセール待つ方が健全
2022/12/24(土) 15:10:11.55ID:fHlVdazT
>>139
対策されたんでしょ
セキュリティアップデートが結構有るから
2022/12/24(土) 16:53:00.52ID:07mMHrAp
>>139
19日時点では、最新のでいけた
2022/12/24(土) 17:11:45.62ID:UsB4xtuP
>>139
これマジ?
magiskの為に6月で止めてるけどもうアプデ自体塞いだ方が良さそうだな
保証切れたらカスロム焼きたいし
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 17:14:08.03ID:nIkRJyS9
いや別にスナドラ680のsim刺せないoppo pad airが33000円なんで、これ25000円でも激安の部類だから
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 17:36:18.75ID:b+86cQdE
ROM焼けるなら最新にアプデしきってもバックグレードできるでしょ?
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 18:26:37.81ID:mNKmtovG
>>125

> Yahooカーナビでヘディングアップで使ってるけど別に問題なし

停止からのスタートでも問題無しか?

>>134

マップマッチングしてるから「どちらに移動しているか?」から類推して、進行方向はこっち→北はこっち…と昔から言われている

なので、行ったこともない高速塘路の広すぎるパーキングから新規/停止再開すると…みたいな
「実際の標識の確認」は運転手の義務です
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 18:59:56.24ID:dyEjsWrG
>>139

二台目Tab6 root完
BLU
adb reboot bootloader
fastboot flashing unlock

最新までビルド上げ最新ファームにする

Rescue and Smart Assistant
で、同じ最新ファームをダウンロード
その中のboot.imgをmagiskでインストール
作成されたboot〜.imgをboot.imgにリネーム
それをRescue and Smart Assistantで
ダウンロードしたファームのフォルダに上書き保存

Rescue and Smart Assistantで
復旧
magiskやLS〜とか設定して完
前スレに書いた
2022/12/24(土) 20:05:01.47ID:EH22vc3a
>>146
10mも走れば画面上の現在位置が動くだろうから
カーナビとしてなら問題なくない?

停止時はスマホでGoogleMapで徒歩ナビしてる時でも
結構方向いい加減だと思うけど
2022/12/25(日) 00:44:18.13ID:MfvvaWNs
usb映像出力ってエアプであんまり知らないんだけど
これってusb-C端子にしか出力出来ないの?HDMIとかDPに変換するケーブルとか売ってるけど無理ぽ?
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 00:58:44.77ID:LPt5myQe
変換で問題ないですよ
2022/12/25(日) 07:21:33.22ID:4WI4UcGM
3ボタンナビゲーションって使えない?ジェスチャーの使い方がよくわからん…
2022/12/25(日) 07:25:44.48ID:DlWfzXzc
>>151
3ボタンにしてるよ
システムナビゲーションで検索してみ
2022/12/25(日) 07:31:39.58ID:4WI4UcGM
>>152
おー!ありがとうございます(泣)やっぱりこちらの方が使いやすい!助かりましたm(_ _)m
2022/12/25(日) 08:45:29.39ID:MfvvaWNs
>>150
ありがとう😭✨
USB Type C to HDMIケーブル買ってきます
2022/12/25(日) 10:29:44.43ID:VQYcaB+P
これソフバンのデータsim以外で使える?
simロック解除する罠なにかあるかな
2022/12/25(日) 10:34:13.46ID:todbWx1B
>>155
SIMフリーだよ
楽天UN-LIMITでもdocomo mvnoでも使える
2022/12/25(日) 10:51:00.07ID:mRZFmSbG
まあバンドがね
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 11:07:22.42ID:cllAQf4e
>>155
simロック解除出来るならやってみろよ
無いもの解除とか
2022/12/25(日) 11:33:32.22ID:VQYcaB+P
>>156
>>158
ロックかかってなかったんだなありがとう
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 12:21:32.61ID:wvVQosO4
いまのところSIMのIMEI制限を解決したというレスもツイートも一つもない
iPad持ち込んでSIM変更したみたいなのすらない
みんな普通に使ってるってことだろうな
2022/12/25(日) 13:44:58.11ID:JYwXRJLz
IMEI制限の解決はIMEI偽装出来るMediaTek SoC機でやる以外には方法無い
とりあえず6ケ月使う前提のユーザーが多いって事だろうな
まあ、オレはそれよりも早く解約するかも知れないけど
2022/12/25(日) 14:03:54.17ID:MfvvaWNs
ええ!?そうなん?
なんか思ったよりもヤフープレミアムとかの特典が良くて千円なら結構いいなって思ってしまったよ
2022/12/25(日) 14:40:31.56ID:vI7owxcZ
ヤフープレミアムやPayPay特典が見合うと思うなら続ければいいので
まあそれは人によりけり
2022/12/25(日) 16:41:17.21ID:0y+lmkkB
画面でかい端末ほど、ジェスチャーの方が恩恵あるぞ。指が届かないとかないからな
2022/12/25(日) 16:46:12.09ID:LeI7jKu2
Tab6 契約時のSIMで
速度どれくらい出てる?
うち10~20M程度しかでない 上りは2~3M
band41しかつかまない
Airとかルーターに使われてるband
2022/12/25(日) 17:39:30.58ID:JYwXRJLz
>>165
基本的にBAND41有ればそっち優先
2022/12/25(日) 18:08:35.57ID:LeI7jKu2
>>166
速度が遅すぎる
2022/12/25(日) 19:14:10.85ID:Mos6wTBc
>>167
知らねえよ
2022/12/25(日) 19:41:40.21ID:snOlRdrW
速度あっても3GBしかないからなあ
2022/12/25(日) 19:50:59.88ID:9WGeH4Eu
IMEI偽装でも通信できないなこのsim
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 20:24:51.95ID:T0CU9ArF
>>170

SoftBankのAndrlid用の制限そのまんまなら「imei書き換え(対象imei端末での利用)」と「sbmapngetter」はセット

Yoga C630 で通信できたTwitterがあったらしいけど詳細は不明
2022/12/25(日) 21:06:21.05ID:Iqxi/N5l
今のとこヤフショで2%上乗せするしかメリット無いのかこのシム
やっぱ半年解約でいいかな
3000引クーポンも出る前にヤフショ登録したせいでもらえなかったし
エントリーしてから登録じゃなくて初めてのお買い物クーポンにしとけよクソが
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 23:56:46.26ID:IOVg5mEo
これ、スクリーンレコード独自カスタマイズされてる?
アイコンも違うしメニューも違う
内部音声のみを選ぶところがない
Lenovo独自?
2022/12/26(月) 00:39:13.69ID:25HLtlgA
TAB6の欠点、縦でスタンドに立てると3.5mmジャックかUSB-Cが塞がる
FireHD10(2021) のように片面に2つ揃っていたら良かったのに
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 02:15:48.66ID:pcPdR0ZF
>>160
SIMフリー泥タブ持ち込みで3300円払ってFタイプに交換したわ
3GBしか使えないけどヤフプレ付いてくるし、au回線死んだ時のために一年くらいは持っておこうかなと
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 04:24:42.26ID:lu+6Yep1
>>175
IPADじゃなくてタブレットからタブレットへの変更いけるのか
ショップの方で持ち込みタブレットのIMEI確認した?
してないなら原理的にはスマホでもF変更いけるはずだが
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 04:46:49.90ID:pcPdR0ZF
>>176
機種変更先のIMEI確認されたよ mysoftbank上の表示はtab6のままだしFだから他の機器でも使えるけど
あくまでもPCやタブレット向けに発行したSIMなので泥スマホやiPhoneはNGとのこと
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 04:50:22.89ID:pcPdR0ZF
というかIMEI制限かかったSIMの交換の話も含めてデータ通信3GB専用プランスレで既に語り尽くされてるっぽいので、過去ログ読んだ方が情報得られるかもしれないよ
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 06:36:22.14ID:KbvM7x8c
これ売ってミニ5買うわバンクには悪いが来月解約する
オレは手軽さ重視する事にしたわ
2022/12/26(月) 06:50:09.86ID:eAmqN162
別に良いけど、おまえブラックリスト入りな
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 06:54:59.63ID:KbvM7x8c
はいよ!
2022/12/26(月) 07:07:41.77ID:IW3+He0M
>>175
3GB使う為に3300円払う理由が良くわからないんだけど
ヤフプレやPayPay特権は、SIMそのままでも他のスマホでPayPay使えるし
3GB使う為に別料金3300円払うぐらいなら他に恩恵ある所と契約した方がいいと思うんだけど?
端末売ってSIMが使えないのは困るから変更したって事?
2022/12/26(月) 07:18:28.78ID:IW3+He0M
>>179
3ヶ月無料なんだからその期間はSIM持ってても損は無いしMNP弾にも出来ないよ。
無料期間があるからトータル6ヶ月でいいのかは知らんけど、数千円の維持でSoftBankブラックになるのはもっいない。
2022/12/26(月) 08:15:44.49ID:exEid+OZ
>>183
もう期間とか関係なくなるでしょうね
他キャリアもどんどんそーゆー方向に向ってるしソフトバンクもそうなると思う
期間関係なく総合的に判断ってやつ
ちゃんとsim使ってるかとか色々言われてるけど結局は端末額(原価)+販売店へのインセンティブ料から回線料などでいかに回収出来たかの回収率へ移って行くでしょ
初犯なら見逃してくれるとは思うが
2022/12/26(月) 08:28:37.81ID:I+CmVeL3
このタブレット背面ガラスなのかな?なんかアクリルぽいけど
2022/12/26(月) 09:05:51.00ID:WDhqrcB3
>>184
総合ならSBのデビュープラン以外でスマホ回線持ってる太客ならこれ単体で赤でも見逃してもらえそうだなw
2022/12/26(月) 09:29:06.59ID:xJ9GxWYw
>>171
>>C630
Softbankタブレットゆえ使えて当然、が答え
au,docomo機種で使えた例無い
2022/12/26(月) 09:58:32.00ID:25HLtlgA
>>185
ガラスではないような気がする、オレのは縁の一ヶ所がピラミッドの様に盛り上がっているが割れていない、ゴミをはさんでいるっぽい
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 11:02:30.86ID:lu+6Yep1
>>177
やっぱり確認されるのか
タブレット契約変更のためにタブレット買うのは本末転倒な気がするが仕方ない
3GB本スレには実際にやった人のレスはほぼ無い
契約時にFにできなかった、契約したあとC2に替えた人のレスくらい
>>182
俺の使い方だとタブレットで3GBは少なすぎるからSIMは別の入れてる
んで3GB SIMが死蔵状態になってる
サブスマホに挿してキャッシュレス決済の還元上限額増やすなどして3300円の元を取ろうと思ってる
2022/12/26(月) 12:01:04.75ID:kPnZX7S9
>>184
それっていろいろとごっちゃになってそうだけど
auやドコモで、一括iPhoneとかを裏技を使って何十台も契約して転売してる人達がいるから向こうもルール変更して厳しくなったって話しであって
SoftBankは、180日に1台や維持期間など元々ルールが厳しめだから変わって無いと思うよ。
2022/12/26(月) 12:01:58.80ID:OSXbW4lK
ペイペイもこのシムで連携したせいで店舗でこのクソデカ端末持っていかないと決済できなくなったし
2022/12/26(月) 12:02:49.33ID:OSXbW4lK
シム端末縛りがホント糞だわ
それさえなきゃ五年使ってやってもよかったのに
2022/12/26(月) 12:04:37.75ID:kPnZX7S9
あとこれを契約する時に、審査とは別に端末か何かで契約履歴を調べてたよ。
最近契約してますよねと言われたんで、yモバ契約しましたよって答えたら問題無かったみたいだけど
本審査の前に店判断で総合と言われる場合もあるのかもしれない。
2022/12/26(月) 12:10:15.65ID:429tcdFm
>>191
paypayはスマホにインストールして同じアカウントでログインできるよ
2022/12/26(月) 12:11:12.29ID:kPnZX7S9
>>189
このタブレットで3GB使い切るよね。
別のSIMは、スマホからテザリングしたらいいから差し替える必要無いよね?
どっちみちタブレットで3GB使い切るのにスマホに差し替えれるように3300円払う意味がないと思うけど?
2022/12/26(月) 12:20:26.16ID:fpK9Xc/c
3300円払うくらいなら半年そのまま使うわ
2022/12/26(月) 12:22:51.52ID:kPnZX7S9
>>189
>>191
スマホで、PayPayダイソーのクーポン使ったよ。
このSIMと別にもう1回線あるけど、1度PayPayにログインしたら、再ログイン認証しろとかは今の所は無いからタブレットは家に置いてスマホで使えばいいんじゃない。
2022/12/26(月) 12:28:48.65ID:kPnZX7S9
タブレットでアカウントとPayPay作成してSIMはタブレットにあるまま
同じアカウントでスマホでログインしてPayPayを使う。
これ違反じゃないよ
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 13:25:55.51ID:CpHX14Jo
>>189

あなた、それじゃあ「俺は頭が硬い、言い訳を聞いてくれ」宣言してるだけだよ?
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 13:32:56.63ID:CpHX14Jo
>>187
> >>C630
> Softbankタブレットゆえ使えて当然、が答え

それはimei制限をクリアできる可能性があるって話で、んじゃAPN設定は?て疑問に思ったって事だよ
APN以外はnullで通ったんだろか?
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 13:36:23.58ID:CpHX14Jo
3300円かけてSIM交換するなんて理解できないって、あなたが主張するたけなら良いと思うよ
そのやり方もあったか!と気づくこともある

でも「俺様の考え方をお前も採用しろ」は勘弁してほしいとも思う
2022/12/26(月) 15:20:25.44ID:WJxHoISN
自分の場合、タブはWiFi利用メイン
キャリアで3GB使えるSIMもったいない
死蔵させるなら3300円払ってもデュアルSIM機に
突っ込んだ方が有効利用だったんだけど
ソフトバンクはSIM変更が機種変更扱いなんだよね
なので、ひとまず3月商戦までは現状維持
2022/12/26(月) 15:35:13.63ID:K+3twiHj
>>200
twitterではplus.acs.jpでデータ通信出来たらしい
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 15:40:51.89ID:pcPdR0ZF
>>182
俺は困らないけどサブ回線3GBで足りない人は手数料払ってSIM交換する必要無いんじゃない?
理由を聞かれてもスレチな気がするが、時間帯によって通信が不安定になるのは嫌なので
比較的マシ且つ事務手数料が不要か安いOCNやLINEMOを最安プランで1年使ったとして、還元込みでも3300円には収まらないよね
半年維持した後にこの回線解約したとしても結局ヤフプレ月額が乗っかってくるし
2022/12/26(月) 17:22:43.89ID:JiND5gah
>>193
俺も最近ワイモバ契約してるけどソフバンはしたことないから
最初に回線契約は初めてかどうか聞かれた時に初めてですと答えた以降も特に言及されなかったな
やっぱり代理店によって対応も違うのかな
2022/12/26(月) 17:54:30.42ID:Wh2CBTaw
>>204
書いてる内容が良くわからんけど、3300円払ってまでSIM変更した理由は?
タブは売ったからSIMが使えないからと言う理由だったとしても何も思わないけどな。
それ以外なら、3300円払う理由が思いつかないからさ。

店舗で他回線からMNPでyモバにしたら5GB繰越しありで7ヶ月使っても…
2022/12/26(月) 19:07:42.35ID:Wh2CBTaw
>>205
履歴見て端末転売してそうなやつとは契約しないって店もあるのかもね。
SoftBank何店舗か契約しに行った事あるけど、めちゃ警戒してる店はあったよ。
俺は端末単体とかは買ってないし、yモバのSIM単が複数とかだから問題無かったのかもね。
2022/12/26(月) 19:21:04.79ID:fO+H5iaZ
便利良すぎてついにタブレットを持ち出し始めたからおれも3300円迷う
このsimをスマホに挿して20GBくらいのsimをこいつに挿したいかも
スマホ触らなくなったわ
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 19:53:43.49ID:I4N8tZbs
タブレット使うと1080P動画ばかり見るようになるから3GBじゃ全く足りない
2022/12/26(月) 20:16:44.95ID:g8xMVzgc
データ通信専用50GBプランを契約すれば解決
2022/12/26(月) 20:33:59.43ID:Ju6UKmJi
>>208
俺も最初は、APNを5種類ぐらい試してみたけどスマホで使えんやんクソがと思ってたけど
3GBはタブレットで使うし足りない分は、スマホのテザリングかモバイルルーターあるからそれで使えばいいから入れ替えられなくても問題無いよなと思った。
そもそもスマホのSIMをタブレットに入れて電話かかって来たらどうすんの?
電話は使って無いSIMかデータSIMを使うとしても
3300払うなら、そのお金でモバイルルーターを買った方が快適になると思うけどな。
スマホのテザリングによるバッテリーの痛みも解決するし。
結果、今のままでも何も困らないよね。
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 22:23:04.23ID:I4N8tZbs
ヤフショまた改悪だって
プレ無料の価値が無くなってしまう
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 04:42:52.55ID:nqzOPkli
>>211
電話はApple Watch
2022/12/27(火) 11:00:14.99ID:jVD5ldni
気に入ったがまともなケースがない
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 11:27:47.13ID:JOtmUf5a
合皮手帳タイプ買ったわ
2022/12/27(火) 11:37:55.98ID:fiIRI9vc
550円の黒
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 13:24:55.99ID:NefLsBMf
これで5chに書き込もうとすると沢山の広告が出るから
広告を消すお勧めのappを教えてください
ブラウザはchrome かエッジかどちらがお勧めでしょうか?
2022/12/27(火) 13:49:50.89ID:vAAd8g7T
まずググれ
2022/12/27(火) 14:41:27.36ID:Iz8HbtN+
>>217
Sleipnir
2022/12/27(火) 16:08:06.70ID:2tXN9gri
SamsungBrowser+adgurdアドオン
2022/12/27(火) 16:15:16.58ID:St9C6Qs5
chrome でもedgeでもよいけれども肝心なのは同期しない事、同期するとウィルス感染した場合に
他のスマホやPCにも自動的に感染する。
2022/12/27(火) 17:43:41.04ID:hlaeYIXY
nova launcherってこの機種向きかな?
今7円でproが使えるから
2022/12/27(火) 17:56:11.30ID:Bv6Q3aXc
>>220
Samsungの名前で毛嫌いする人いるけどこれ好き
2022/12/27(火) 17:57:41.52ID:gQj5jpZN
>>222
まず無料版を試してみては?
無料版を使ってるけど不満ない
2022/12/27(火) 18:22:57.69ID:Hu7A5Ezw
最近は色々ダメとか言われてるけど7円だし買っておけばいいと思う
2022/12/27(火) 18:37:22.18ID:cIn37E7N
無料の中ではMicrosoft Launcherもいいぞ
2022/12/27(火) 19:29:33.14ID:IimNnZ8a
メルカリの招待で4000円貰えるな、これもう実質タダみたいなもんだなコレ
2022/12/27(火) 20:22:28.36ID:hjLt4OIH
>>222
向いてるかわからないけど
デフォルトよりましだよ
2022/12/27(火) 21:03:30.32ID:PXrsnext
本人確認要求されて2000しか貰えない場合もあるがね
2022/12/27(火) 21:12:07.15ID:rjAGshW+
10月にやったときは確認前でも4000総取り出来たけど11月では出来なかったから今回のも多分駄目そう
2022/12/28(水) 00:14:20.91ID:Y6graA12
駄目だな。
Novaランチャーはふとしたところでクラッシュしまくるわ。
他のランチャー入れてみる。
2022/12/28(水) 01:04:58.25ID:Y6graA12
Microsoftランチャーは今のところ安定してる。
アイコンの行列と形変えたいだけだから、マイクロソフトのランチャーでいいかな。
2022/12/28(水) 01:17:39.02ID:D8myJecP
FireHD10(2021) は上下どちらでも左(下)がダウン、右(上)がアップなのに
TAB6は逆さにすると左(下)がアップ、右(上)がダウンになってしまう
ファームアップで改善して欲しい
2022/12/28(水) 01:18:26.56ID:D8myJecP
ボリュームの話でした
2022/12/28(水) 06:19:35.79ID:lC61lYDb
誤タップで学習モードとやらに切り替わって戻すのに苦労した
adbで削除さようなら~
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 07:53:00.75ID:iJlnMOet
>>222
このスレ見て今7円なの知って一応買った
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 11:11:18.14ID:vUReZ6Qr
MSランチャー意外と優秀だよな
7円Nova買ったけどMSでもよくね?って思った
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 13:46:51.22ID:u6dzd6ci
>>221
やばい、同期に成ってたわ 感染したやろか?
2022/12/28(水) 14:00:31.07ID:z8P2Ffua
>>238
Javaサンドボックスはウイルス少ない
マルウエアの方が怖い
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 22:28:59.07ID:k+oJHTZk
しょっちゅう勝手に再起動されて困る
2022/12/28(水) 23:19:52.59ID:d4OcxLrU
>>235
adbで消してもアプリによっては鎮座してるぞ
2022/12/29(木) 00:27:08.65ID:8/iXwqIo
>>240
SDカードが原因の可能性もあるが本体の不具合の可能性もあるので早く修理に出さんと
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 11:38:33.27ID:Zqdsqd2u
>>239
マルウエアを防ぐにはどうすればよいでしょうか?
playstore のappだけなら安全でしょうか?
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 11:47:14.79ID:No8mHitv
kindleがしょっちゅうクラッシュするな
買った用途のうち最重要なのがこれじゃあ
2022/12/29(木) 11:52:33.45ID:lDQ60nVO
>>243
Google Playからインストールしてれば問題無し
2022/12/29(木) 13:10:11.23ID:4vpxofZZ
>>245
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220729-2410222/
Google Playストアに見つかった悪質なAndroidアプリ30超、ただちに確認を
掲載日
2022/07/29 21:34
2022/12/29(木) 13:18:46.38ID:1jFFfdqG
>>246
7月だろ
もう対策されてるよ
2022/12/29(木) 13:20:26.47ID:1jFFfdqG
FMラジオアプリの設定で日本、日本(FMワイド)に別れてるので使いづらい
2022/12/29(木) 13:25:04.88ID:OLuJ/rfB
radikoでよくね?
2022/12/29(木) 13:56:16.08ID:1jFFfdqG
>>249
Radikoはパケット食う
2022/12/29(木) 14:25:25.35ID:QwKJAl2v
まあそんな理由だろうなと思ったけど
音声に使うパケットって大したことないだろ
不安定でノイズ拾ってまで妥協するような大層なもんじゃないぞ
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 16:40:10.63ID:Wi0Fb9cZ
>>248
ほお、中国バンドしか実装されてないのかと思ってたら日本設定あんのか
その設定一番下にしたらいいんじゃね
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 17:01:43.86ID:Zqdsqd2u
Google Playストアのアプリをインストールする際には、ずっと前からストア内に
あるアプリをインストールすれば、悪質なAndroidアプリにひっかかる可能性は
無いでしょうか?
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 17:03:26.30ID:Zqdsqd2u
>>221
同期を有効にすると別のスマホかPCがウィルス感染した際には
このタブレットも、かなりの確率で感染してしまうのでしょうか?
2022/12/29(木) 17:18:35.46ID:AsTPbjhO
>>253
ご自身で判断できないようでしたら、使ってはダメですよ
2022/12/29(木) 17:20:55.96ID:OLuJ/rfB
>>254
Android用のウイルスがiOSやWindowsでも動くと思うんならそうじゃないですか?
2022/12/29(木) 17:35:12.75ID:1jFFfdqG
>>256
まあ、そういう事は無い
2022/12/29(木) 17:42:31.27ID:Av6G/gh2
ブラウザで迷惑なスクリプトが走る可能性はあるけど
アーキテクチャが違うスマホとPCで同じウイルスが感染することはないから
2022/12/29(木) 18:28:36.88ID:up8+Ph+y
ヨドカメのAndroidタブレットの夢がLenovo Tab M10 HDでワロ
全然tab6の方が良いなw安いし性能も良いしで言うこと無し
2022/12/29(木) 18:52:31.64ID:jUNvMWCT
>>259
ヨドバシの福袋は買わなくて良かったわ。
あんなのに1万出すなら他のもの買った方がマシ。
2022/12/29(木) 19:30:18.10ID:QwKJAl2v
大したスペックがいらない家電ならともかく
使用感がデリケートすぎるタブレットに福袋で産廃持ってこられてもな
2022/12/29(木) 21:34:36.18ID:qNvq1L2+
学習モードってadbで消しても右上に薄っすらあったりするけど
これは透過率をゼロにするくらいしか対処法ないの?
2022/12/30(金) 01:56:04.58ID:5y5RE+Ld
HDMI接続するとバッテリーすげえ食うね
TAB6みたいなのってドッキングステーションみたいなの買うと充電しながらHDMI接続できるのかな?
2022/12/30(金) 10:23:53.17ID:xBYq19nK
学習モード無効に出来ないのな
勝手にユーザー追加されるのでウザイ
2022/12/30(金) 10:42:21.55ID:BcnmKaPY
無効にできてる気がするけど?
無効てかアンインストール
2022/12/30(金) 11:21:45.05ID:1v1EeZxU
>>265
adb以外では出来ないよ
2022/12/30(金) 11:32:37.12ID:BcnmKaPY
>>266
もちろんadbでやってるよ
2022/12/30(金) 12:52:37.95ID:7TMqRu56
>>253
すぐ上に出てるNova Launcherも昔からある定番アプリだけど、今年データ分析会社に買収された
悪質かどうかは不明だけど前からあっても安心はできない
2022/12/30(金) 12:55:28.52ID:HMngKXje
そう思うなら使わなければいい
2022/12/30(金) 13:33:18.53ID:1v1EeZxU
オプションのあんしん保証パックはプラン解約でも残るからプラン解約時に外す前処理必要だとアナウンス受けたが、まだこんなオプション形式なんだな
2022/12/30(金) 20:55:31.79ID:knbpjVk1
adbでも完全に消えない学習モードが強すぎて笑う
2022/12/30(金) 21:20:52.43ID:BcnmKaPY
本当に数日限りの1円だったんだな
両親引き連れて3台契約したのは間違いじゃなかったは
2022/12/30(金) 21:46:41.98ID:rhFux8nL
>>272
ご両親の人件費含め
残念です。

何台も必要?売って儲けるために協力する両親なら日本も終わり。
お正月は、それで餅食うのかな?
2022/12/30(金) 22:09:29.01ID:BcnmKaPY
>>273
両親にはお下がりの初代iPad Airと
タッチ動作が怪しくなった初代iPadPro12.9を使わせてたけど
今回のtab6は初めての新品だーって喜んでるよ

てかこの機種売っても1台1万ぐらいの儲けにしかならないのでは?
2022/12/31(土) 06:02:32.22ID:j+gPUvg9
大晦日にすごい話を聞いてしまった
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 08:41:03.61ID:n3L4I6S0
>>273
何が残念なの?俺もメルカリで2台売ったけど、欲しくて手に入れられなかった人にも回ったんだしいいじゃん
2022/12/31(土) 08:44:48.08ID:zQJHDb1f
メルカリwwwwww
2022/12/31(土) 08:46:27.13ID:gvTnUpTs
うわ恥ずかしい転売ヤー居た
2022/12/31(土) 08:47:34.39ID:zQJHDb1f
ほんと一年の最後の日に貧乏くさい話やめてほしいわ
2022/12/31(土) 09:22:31.33ID:hqQ8Qheo
データ通信3GBプラン、テザリングオプション有料だったんだな
My Softbankで確認して驚愕
2022/12/31(土) 09:29:17.84ID:LlKefUMb
親がこのタブレットを購入したんだけど、しばらく使ってなくて解約しました。
放置してたんだけど、久しぶりにゲーム機として動かそうとしたらパスワードが通らなくてログイン出来ずに途方に暮れてます。
ソフトバンクで購入したものだからか、電源+ボリューム上ボタンで、工場出荷状態に戻すメニューみたいなのが出てきません。
Lenovoに修理依頼するしかありませんか?
2022/12/31(土) 10:40:46.95ID:MkiqaekB
貧乏くさいスレだと思ってたけど本当にひどいな
2022/12/31(土) 10:52:22.21ID:lCC67FIR
>>280
無料やで
2022/12/31(土) 10:58:35.80ID:UIR6pzBs
>>281
電源ボタン+ボリューム下じゃないの?
2022/12/31(土) 11:14:52.60ID:+uJeF3R9
kindleアプリがフリーズするのはLenovoに言うのかamazonに言うのか
2022/12/31(土) 11:22:02.46ID:ohAh8pkh
>>280
それAndroidは無関係だったと思う
2022/12/31(土) 11:41:09.21ID:fqipCVAi
テザリングオプションは、サポートには有料と言われたが無料なのか?
2022/12/31(土) 11:43:51.85ID:HbGn+nuH
これ売ってるやつて
日銭もない貧乏人なんだろうなと思う
2022/12/31(土) 12:09:48.93ID:VvcGlqFO
1円で売られてるゴミ端末使ってる奴が他人の給与の心配をするスレ
2022/12/31(土) 12:49:15.35ID:+uJeF3R9
>>289
2万で転売できる端末をゴミとは呼ばんのよ

それとも1円で売ってたiPhone12やIPhoneSE3や
pixel6aもゴミ端末なんか?
2022/12/31(土) 12:56:51.66ID:8uMsiS+G
まあ1円だからって飛びついてるような層に給与の心配されたかねえわな
2万で売っても色々差っ引いて儲け1万だろ
金あるなら転売目的でこんな手間かけて1万ぽっち拾わないし、使用目的ならもっとまともなタブ買うだろうよ
これはあくまで一括1円だから良いってだけなんで
2022/12/31(土) 13:00:01.90ID:VvcGlqFO
>>290
転売されても自分に利益も不利益もないのに、他人の給与がどうこう言ってるバカに対する皮肉で言っただけだよ気にすんな
自分だってそんな安いもん使っててよく言えるなとね
2022/12/31(土) 13:00:19.62ID:JZtJe1Bp
もっとまともなタブとは?
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 13:04:46.67ID:n3L4I6S0
>>288
28歳で年収684万しかないから許してくれよ
俺も貧乏だからこのタブレットマンが読むのに使ってるけど、こういうので売り捌いてハイエンドスマホ買う足しにしたかったんや
2022/12/31(土) 13:06:24.25ID:luSsFNwB
ほんとに安くて可哀想
2022/12/31(土) 13:08:01.91ID:JZtJe1Bp
27歳で1200万のワイが通りますよーww
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 13:11:41.49ID:n3L4I6S0
>>293
6ヶ月で解約するなら8000円程度だし最強のタブレットだよ。fireHDより安いしGMSも最初から使えるし軽いゲームならできる
逆にこれ以上のスペック求めてるなら途中で充電できなくなったりするクソ中華とか、安心できるメーカーだと突然5万ぐらいに跳ね上がると思う
ハイエンドスマホ何か1つとコンテンツ消化目的でそこそこの性能の安いタブレットあれば十分
2022/12/31(土) 13:13:20.58ID:Jxhisfuj
はー、一年の最後なのにこの流れは笑うわ
2022/12/31(土) 13:14:48.33ID:FctB8MPU
32歳で年収1800万しかないけど、転売はクソだと思いますね
2022/12/31(土) 13:15:14.90ID:0ThF58oM
貧乏人に反応してムキになって証明しようのない年収書いてる奴らバカだろ
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 13:16:11.89ID:Di0Uuu6i
30前後ならそれぐらいで仕方ない
40超えたら2000万ぐらい稼がないと大変だぞ
2022/12/31(土) 13:16:41.27ID:GqadP9Es
安心しろ全員ニートか派遣だ
2022/12/31(土) 13:18:36.82ID:dJqOGJGO
ようするに転売してる奴って年収700万程度しかない雑魚ってことでしょwwwそりゃあこんなタブレット何台も買って1台1万の程度の利益が欲しいわけだ
2022/12/31(土) 13:19:54.78ID:0ThF58oM
まぁ非正規でもニートでも何でもいいんだが、いきなり年収いくらとか言い出す余裕のなさがガチっぽくてヤバい
2022/12/31(土) 13:21:07.42ID:t8dRZSjg
年収の平均値と中央値くらいは弁えておかないとエアプ語りしてるのバレるよ
2022/12/31(土) 13:24:55.85ID:n+XT2ix2
平均とか中央値とか見て安心してる奴ってお金稼ぐ力のない無能だよ
2022/12/31(土) 13:27:38.52ID:e7xYssuk
スレ違いは無能だよ
2022/12/31(土) 13:28:46.77ID:aONLh4uh
貧乏じゃなければ煽りにもならないからスルーするだけなのにこの反応は見ていて悲しくなる
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 13:30:48.79ID:n3L4I6S0
転売した俺が悪かったほんとごめんて
2022/12/31(土) 13:32:43.39ID:0bIQuYZo
貧乏人で転売ヤーとか恥を知れよ
2022/12/31(土) 13:33:33.90ID:4FOgFq69
地獄みたいなスレになっちゃった
2022/12/31(土) 13:37:04.29ID:euMn7BpO
スレを分けてよ
1円購入組と、出遅れ組
2022/12/31(土) 13:39:21.94ID:AUkl+Sru
貧乏人が転売ヤーに嫉妬してその転売ヤーも貧乏人だったという悪夢
2022/12/31(土) 13:45:05.71ID:Jxhisfuj
もう今日このスレ見なかったことにするわ
2022/12/31(土) 13:50:28.94ID:fN6m2il+
大晦日に貧すれば鈍する話か
哀しいで
2022/12/31(土) 14:05:12.76ID:25lbRzmg
貧乏だから年始にまた投げ売りされないか待ってる奴いる?俺ももう1台欲しいよ
2022/12/31(土) 15:07:58.46ID:P+jHK2eI
実は一万円って大金なんだよ
2022/12/31(土) 16:08:14.76ID:n/7ACdy1
ニートのワイ、高みの見物
2022/12/31(土) 17:03:03.27ID:7fYU3OaE
転売屋も買えなくてディスる奴も、普通は1円販売終わってしばらくすれば消えるんだけどね
持ってもない機種スレに大晦日まで巡回して居座るのは色々悔しいんだろなー
とワイも高みの見物
2022/12/31(土) 17:43:38.04ID:yAuu3PGo
なにかあると最終的に謎の勝利宣言だからほんと見ててつらい
端末情報で何か有益なの拾えるかとスレ取得してたが俺も転売したくなってきた
2022/12/31(土) 18:08:25.56ID:c2izXSEJ
所持してない、転売で手放した輩の駄レスなど辛いか??
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 20:02:04.60ID:8PDvxBLL
Lenovo Yoga C630
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/lenovo-yoga-c630/
昨年だけどソフトバンクセレクションで19800円で端末のみ購入で買いました。
通信契約なしです。
Lenovo tab6のSIMが普通に使えます。
APN設定などしなくても。
2022/12/31(土) 23:23:39.67ID:GkkeFz5i
夫婦で一台ずつ契約してそれぞれキンドルとTVer用として使いまくってる。一括一円マジでありがたかった。まあ、探し回った労務費考えれば賢い人はフリマで買うんだろうけど
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 02:30:11.83ID:uJWTWTyO
最後の方だと都内では中々1円で買えるとこなくなってたみたいだし、テレアポしたり探し回る時間と労力考えたらフリマで2万前後で端末だけ買ってもお得よ
2023/01/01(日) 05:42:15.50ID:/fo5cqvL
のろまった奴らなんて知らん
在庫確認なんて在庫有り店舗に掛けて、1軒4分程度
これを労力という乞食はいねぇよ
2023/01/01(日) 08:04:25.05ID:7a5g4Vzw
電話した1件目で在庫あったから労力もなんも無かったなあ
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 08:09:39.50ID:fXpK1hnF
Kindle Unlimitedで最大20冊レンタルしてKindle Unlimited解約して
機内モードに設定してkindle起動すると普通にKindle Unlimitedでレンタルした
最大20冊が普通に読める。
機内モード解除すると最大20冊は一瞬で消えて読めなくなるけど。
Lenovo TAB6はありがたいです。
2023/01/01(日) 08:18:45.59ID:UV2WLHkK
ずいぶん貧乏くさいライフハックだな
新年早々そういうのほやめちくり~
2023/01/01(日) 08:36:19.27ID:BFM/hMCo
>>328
新年一発目の誤字達成おめ
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 09:17:13.62ID:4/5BgT0v
今日は1円復活かな
2023/01/01(日) 11:07:07.79ID:2psYnkpJ
1円キャンペーン前から使ってるワイ…
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 11:42:52.15ID:M1YBuJ3H
>>327
ほう良いね
問題はunlimited対象図書がゴミ書籍しかないことだが
2023/01/01(日) 11:58:04.19ID:gMaEj1Ky
IMEIロック掛かってるのって違法じゃないの?
2023/01/01(日) 12:26:49.79ID:aIEWuzMr
>>322
使えて当然
Softbankタブレットだから
2023/01/01(日) 12:50:59.77ID:Q813gKFj
Amazon.co.jpで使えるスーパーPayPayクーポン

ソフトバンクユーザー限定

10%付与(上限400P)
2023/01/01(日) 13:28:03.72ID:XJpr703D
UQ SIMでの稼働確認
SIMフリーゆえ当然か
2023/01/01(日) 17:58:43.53ID:FvfLOzTp
昨日は転売にブチギレの金持ちしかいなかったのに、今日になったらいきなり貧乏くさいスレになったな
2023/01/01(日) 18:09:10.96ID:GcnlJS7F
ずっと貧乏くさい
2023/01/01(日) 18:20:04.80ID:JkvN2hwd
ワイは一円で買えずに嫉妬したくないから買っただけやな
iPad Proだろうが買おうと思えば買える金はいくらでもあるけど
単純に欲しくないから買わんだけや
2023/01/01(日) 18:51:37.28ID:Q813gKFj
いったい誰に言い訳してんだよw

ワイはとか言われても、しょせん名無しだ

2023年はスルー能力を鍛えたらどうだ?
2023/01/01(日) 20:22:43.43ID:2wpo9vjl
誰もお前に話しかけてないのに、いきなり突っかかって行ってスルー能力鍛えろは草生えるわ
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 20:30:46.00ID:l795sHRb
たかが400pのクーポンとかの話してるし色々と貧しいからスレチのiPad Pro買えるとか言われてイラッとしてスルー出来なかったんでしょ
2023/01/01(日) 21:47:24.21ID:0Jpo8QNj
だって本当に買う金はいくらでもあるからしょうがないじゃん
10万以上出してまではいらないだけで
2023/01/01(日) 22:26:57.54ID:CoJfrxwv
わかりやすい自演
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 23:11:34.60ID:FvfLOzTp
いやiPad Proいるかいらないかは別にして買えないぐらい金ない奴いねえだろさすがに
2023/01/01(日) 23:59:51.51ID:5nDGQJ4i
持ってない奴の嫉妬が多すぎるわ
1円で買ったなら普通は文句ないだろ
転売した後までスレに残る意味も分からん
安値で手放して惜しくなったのか?
2023/01/02(月) 00:01:59.92ID:aiGg2/qv
俺は2台売ったけど1台使ってるよ。転売したからと言って持ってないと決めつけるのもどうかと思うわ
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 00:25:02.86ID:fGZcrEAx
買えないで嫉妬するぐらいなら転売されてるヤツ買っとけって。それでも2万ちょいだろ。メモリ4GBのFireHD10+の価格と性能考えたら断然こっちの方がお得っしょ!
2023/01/02(月) 00:53:05.66ID:4kIzbyCh
>>348
メルカリで24000前後の出品しかないな

一括1円にならなかったら日の目を見なかった名機だな
2年後にはさすがにスペック的に見劣りしてるだろうけど
こんなのでいいんだよ2022に相応しかった
2023/01/02(月) 01:56:03.84ID:Kzq4MHfS
>>347
なら、君は持ってる人だろ
日本語読めないのにレスする奴も意味分からん
2023/01/02(月) 07:07:34.31ID:aiGg2/qv
>>350
じゃあ転売した後にスレに残るって人どこにいるの?
持ってない奴の嫉妬って書いてるけど、持ってないのに嫉妬してる人もわかるんだよね?
それ全部あなたが勝手にこいつはこうなんだって決めつけるだけですよね?僕の日本語わかりますか?
2023/01/02(月) 07:17:54.41ID:6Na3iQoI
大晦日の下らない争いしてた人
次の1円セールはいつかと未だに聞く人
ちょっとスレ見返せば見つかるのに盲目か
2023/01/02(月) 08:14:57.44ID:oCLP1ExK
>>352
1円セールはもう無い
年末年始でもtwitter上で情報無い
2023/01/02(月) 08:18:50.35ID:bmGIQRiY
1円また来ねぇかな
あんなの仕事してたら無理だからな
金土日月火水って6日あったけど
前半が週末にかぶっててそこでなくなってた
2023/01/02(月) 08:27:42.64ID:aiGg2/qv
>>352
誰が持ってて誰が持ってないとか全部お前が勝手に決めつけてるだけだろ頭悪すぎだろw
具体的にアンカーで示せよカス
2023/01/02(月) 08:31:07.53ID:5kLg+elu
持ってるって言い張るならじゃあその一台アップしてみろよ
俺だったら真っ先にアップして身の潔白証明するけどね
朝からギャーギャー喚いてみっともない
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 08:59:54.84ID:RCh1/MK4
【地球は】 世堺教師マ仆レーヤの警告 【危ない】
://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1664955493/l50
2023/01/02(月) 09:03:44.36ID:nfqDcmID
テザリングが無料だったら使い道もあるのに
2023/01/02(月) 10:12:03.27ID:TQIvdEZq
>>356
ほい、3台♪
https://imgur.com/a/na4plyS
2023/01/02(月) 12:42:42.81ID:UlHCGZbE
そんなのなんの証拠にもならんだろアホたれ笑笑
2023/01/02(月) 13:03:28.58ID:xPMvlSdY
なんか年末年始にかけてありえないような馬鹿が多すぎるな
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 13:03:50.57ID:aamF4Lgz
このスレガチのキチガイだらけやん
2023/01/02(月) 14:00:27.61ID:u/3lAoGY
SMS使えるからメルカリの招待でポイント貰えるやんと思ったら本人確認したらポイントやるわって通知が来た クソがよ!
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 15:04:40.02ID:yGU7f2Wl
買ったけどほとんど使ってないなあ ケースとか 立てる台がないんで
2023/01/02(月) 15:50:15.37ID:B8lQ/yTK
台なんて100均にあるだろ
2023/01/02(月) 18:27:31.77ID:fxaVVzd6
>>358
Tab6はsimフリーだからオプション加入なしで
普通にテザリングできるだろ
2023/01/02(月) 19:16:41.80ID:w2iIg5Te
>>366
Lenovotab6契約時のsimだと無理なんだ。電波は飛ぶんだが、wifiマークの真ん中に!が出る。
2023/01/02(月) 19:30:55.98ID:fxaVVzd6
>>367
ホントだ、テザリングオプション契約しろって出るし接続できんな

WiFi接続状態でテザリングしたらエラー出なかったけど
できたのはテザリングじゃなくてWiFi共有だったんだなスマン
2023/01/02(月) 19:53:50.91ID:w2iIg5Te
>>368
いえいえ、IMEI制限にテザリングオプション有料ってソフトバンクらしい嫌がらせの技ですな。素直にタブレットだけで使います。
2023/01/02(月) 20:07:43.26ID:BADi8ZY3
>>369
俺が契約したLenovoTab6 SIMのテザリングオプションは無料だから全く問題無いわ
2023/01/02(月) 20:18:55.22ID:fxaVVzd6
データプラン3GB(データ通信)ってもしかしてテザリング無料なのか?
オプション追加のとこでは月550円って出るけど
2023/01/02(月) 20:32:47.51ID:w2iIg5Te
>>370
サポートに聞いたら、有料とのことだった。2年は無料とかあるのかな。
2023/01/02(月) 20:37:13.21ID:fxaVVzd6
>>372
試しに契約してみたけど、「ご加入中のデータ定額継続で無料」
って表示されてるから大丈夫そうだな
2023/01/02(月) 20:39:00.21ID:fxaVVzd6
povoみたいに2日間330円も必要ない時
1時間110円でサクッと定額にできるのはいいかもね
2023/01/02(月) 21:49:47.86ID:ok/dBol6
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/options/tethering/

ここに載ってる無料プラン有料プラン関係なくテザリングオプションの申し込みは基本必要みたいだな
一部機種で申し込みなしで使えるのもあるみたいだけども
申し込みすれば無料に入ってるプランは無料で済むと
2023/01/02(月) 23:25:01.26ID:RizhXWTe
広告ブロックアプリ有効にしてると
テザリング開始できないのイラッとするなw
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 00:28:38.29ID:yeBp7bB0
学習モードが完全に消えなくて原辰徳なんだけどお前らは原辰徳しないの?
2023/01/03(火) 01:12:52.81ID:C/jOptRO
adbでガシガシ消して学習モードも消したつもりだし消えてると思ってる
何が出ると消えてないって事なの?
2023/01/03(火) 07:28:27.35ID:4Y1UQPCE
>>373
テザリングが無料なら、それなりにsimも使えるからね。契約してみようか。ありがとう。
2023/01/03(火) 09:16:28.97ID:amim9zu4
店頭で未だに1円で売ってますかと聞いてた親父2人いてビビる
2023/01/03(火) 10:55:19.23ID:hzSSMXjB
さすがにガイジだろ
2023/01/03(火) 12:09:52.28ID:WsVkJ76c
想像してみてほしい

店頭で未だに1円で売ってますかと聞いてた親父2人いたのを聞いてた状況ってなに?
2023/01/03(火) 12:25:24.81ID:GNYPs3Ql
店員だろ
2023/01/03(火) 12:51:28.75ID:GbetPyzp
>>382
ビビるわw
2023/01/03(火) 13:36:55.16ID:ulE922pu
まだ未開封のままだから売るか
2023/01/03(火) 14:29:16.34ID:n8PcHkXS
アマでprecision pen 2 互換のRaphael 520Cがちょっと安くなってるな
2023/01/03(火) 14:34:52.33ID:PXrPCvkE
たまたま遅めの夏休みで買えたのは運がよかったんだな
2023/01/03(火) 14:37:49.90ID:wfjIvIl8
>>386
surface用にそのペン持ってるけどtab6で使えるの?
ペンの電源入れて画面つついても反応ないのだけど
2023/01/03(火) 16:53:07.68ID:qUW2YX+L
mpp2.0だからいけるんじゃないの?しらんけど
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 18:21:30.11ID:ttuQiu3k
使えるって情報が見つからないので
Lenovo OEMであろうNEC PC-AC-AD022C
を買ったよ。
ペン先を画面に近づけると白丸のポインターも出てくるし動作も悪くないよ
2023/01/04(水) 10:42:26.92ID:iUP+GhfB
年末年始1円で買えた、とツイート無いから9800円で単体契約出来たら恩の字だと言う事だろうね
一括9800円だと180日維持で微妙な金額にはなるけど
2023/01/04(水) 12:41:11.85ID:NdldebWv
今はPixel6aを1円、TAB6を9800円で同時契約が熱いもよう
2023/01/04(水) 13:18:47.03ID:gl1VBugj
6aいきたかったけど10月にクソペリ5Ⅲ移動機31800行ってるから諦めたわ
2023/01/04(水) 13:41:59.45ID:yvnkKM6h
>>393
それ乗り換えなら行けるぞ
つかあれだけ転売ヤーのせいにして1円抹殺したのにもう再開かよって感じだなw
所詮真っ当な商売ではないなw
2023/01/04(水) 14:33:17.44ID:6sxZphD8
いうてもスマホ維持費月額高いよね
2023/01/04(水) 16:56:35.80ID:tWtP9Yn8
ヤフー携帯クーポンとメリハリなら翌月ミニフィットだろ
安くもないけど
2023/01/04(水) 17:05:34.49ID:Z/2pmqI/
Netflixアプリで、tab6で端末にダウンロードしたものを、倍速再生でTVにHDMI出力は出来ますか?

単純に、リアルタイム倍速再生だけなら、HDMI出力出来、速度変えれるWindows機でも良いのだけど、ダウンロードしたものをWindowsだと倍速再生出来ないのです。

NetflixのTVへのHDMI出力で、ダウンロードから倍速再生だけをしたいなら、tab6よりHDMI出力出来るChromebookを探したほうが良いのかな
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 19:45:34.87ID:4PSglwHE
いまってソフトバンクは90日ルールと180日ルールどっちが適用されてるの?
いま買うと3月の商戦に参加できなくなるのでは
2023/01/04(水) 20:04:12.44ID:qk2Bebl/
買った後直ぐに例のWindowsのソフトでいくつかのアプリを無効化したあとにアップデートしたらロック解除出来なくなったわ
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 20:59:35.40ID:syk6bcq/
188 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/12/06(火) 19:10:19.30 ID:KYrW7IfC
今のキャンペーンが終わったらまた新たなキャンペーンとして再開するだけやろ



518 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2022/12/08(木) 02:40:28.95 ID:ii6CtY8Y
今週末にまた補充されるから今焦って高値で買う必要無いって
~日までってキャンペーンで初週で終わった例無いからね




↑このバカ共、息してる???
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 21:02:14.69ID:syk6bcq/
431 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/12/07(水) 17:59:13.04 ID:WVX9+qsC
どうせ来週もやる
慌ててフリマで買う必要ないよ


822 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2022/12/09(金) 10:23:33.60 ID:pTzgvPA5
お正月とかにまた一括一円とかになるのでは




↑このバカ共、息してる???
2023/01/04(水) 23:04:08.20ID:jopyK+VI
>>392
6aって8月くらいから1円じゃなかったっけ?
7とかまだ安くならんのかな
2023/01/05(木) 00:23:25.85ID:RTodfPb1
>>400
上のはワイのレスやなw
もちろんワイは最終日に1円で確保済みや
2023/01/05(木) 00:23:34.14ID:RTodfPb1
>>400
上のはワイのレスやなw
もちろんワイは最終日に1円で確保済みや
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 00:39:27.66ID:JOhZU6dP
>>402
11月中旬から一括1円はほぼなくなってレンタル24円ばかりになってる
2023/01/05(木) 08:55:41.50ID:y1P+T2/9
買った時の袋に入れたまま湯船に落としてしまった
直後に画面付いたのを確認し乾かす為に放置
その後充電しようとして中が濡れてるのかしばらく充電できなくてドライヤーで乾かしてやっと充電出来た
使用してしばらくすると、
PCのデフラグみたいな変な画面になって
それが2回繰り返したので再起動しようとしたら起動出来なくなりました
電源長押しでも画面が付かず起動しようとしてる(?)音が延々と繰り返すだけです
他に回復方法があれば教えて下さい
購入してから1ヶ月未満で保証にも入っていないんだけど水没でメーカー保証はされますか?
2023/01/05(木) 09:11:52.20ID:O+x2mTh0
>>406
>>水没でメーカー保証
ユーザー過失ゆえ無理でしょ
2023/01/05(木) 09:47:20.35ID:S4pgqa4a
よくまぁバッテリー搭載してる電子機器を風呂で使おうっていう気になるなぁと思うわ。
簡易防水だとしてもだ。
2023/01/05(木) 10:01:06.08ID:M8Q4u1Ej
>>406
せめてジップロックならまだ分かるけどなんで買ったときの梱包袋なんかに入れてんだよ
あれ空気穴空いてたでしょ
水没は保証期間内でも無理ですね
中の水没判定シールピンク色に変わってるからすぐバレるでしょ
2023/01/05(木) 10:03:27.56ID:M8Q4u1Ej
そう言いながらガラス保護フィルター届くまでの2日間俺も初期の梱包袋入れて使ってたけどねw
風呂に持ち込む事はしなかったけど
2023/01/05(木) 10:04:17.85ID:40KbIpWX
よりによって買ったときの袋は草
よくあんなもん使おうと思ったな
全てが貧乏くさすぎる
2023/01/05(木) 10:07:22.64ID:gvvzcxI1
>>406
そういう時はまずタオルで水を拭いてからドライヤーでガッツリ乾燥、その後、大量の乾燥剤と一緒にジップロックにぶっ込んで2,3日放置してから電源入れないとショートして壊れるよ。
焦ってすぐ電源ボタン押しちゃう人がいるけど冷静に考えると、それは一番やっちゃいけないよね。
ちなみに水没から乾燥を経てよみがえった端末も残った水分でいずれ基盤に錆が出て結局起動不能になる可能性が高いよ。
2023/01/05(木) 10:34:47.77ID:40KbIpWX
なんでわざわざあとから壊れるとか不安を煽るような書き込みするのか理解できない
そんなに人の不幸が嬉しいんだろうか
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 10:35:58.76ID:ZLm7uv/G
風呂葢とかもないのかな?少しは環境整えてから使えばいいのに
2023/01/05(木) 10:37:51.05ID:gvvzcxI1
いやいや、不安を煽るも何も今回はもう既に壊れてますやん。
だからまた同じ事を繰り返さない為に参考までに対処法を書いただけです。
不必要でしたら無視して下さい。
2023/01/05(木) 10:52:25.13ID:O+x2mTh0
オレは一応、あんしん保証パックBには入ったな
契約時点しか入れ無いし
2023/01/05(木) 10:55:55.73ID:40KbIpWX
不安を煽るっていうか
水没すると寿命縮むのは事実だからな
つーかそもそも風呂で使うなって話よ
湯気は防水なんて余裕で貫通するから
2023/01/05(木) 11:03:24.11ID:9lLoFrID
水没は完全に自己責任。
もともと簡易防水しかついてないからな。
2023/01/05(木) 11:07:56.85ID:B95NcK36
ID:40KbIpWXはID被り?
スレタイタブでSB回線使ってたら被るかもだが同一人物なら心のヤミを感じる
2023/01/05(木) 11:12:35.06ID:a5wXtKyh
水没直後に確認や乾くの待たず充電する意味が分からん
ご苦労さん、次から気をつけな
2023/01/05(木) 11:14:44.97ID:JkYJ1tRF
価格とか水没とかよりも(高価格も水没も対処していたら避けれた事案だし)データプランのpaypayクーポンの方が気になる
クーポン確保してアプリインストールして、設定してデカいタブ持って行ってお店で使ってくるのを毎月ってタブ買って来たときよりもある意味面倒だね
50%offなら動かざるを得ないけどさ
2023/01/05(木) 11:19:37.43ID:a5wXtKyh
>>421
そうだね^^^
2023/01/05(木) 11:20:54.22ID:M8Q4u1Ej
>>421
散々既出
スマホの電話番号のpaypayにスマログ設定するだけ
これの電話番号でPayPayアカウントわざわざ作ったのなら半年は番号変えられない
連携解除してそのPayPayは死にアカウントにしてスマホのPayPayに連携し直しすれば?
2023/01/05(木) 11:46:42.16ID:JkYJ1tRF
>>423
スマホではデビュープランの方でpaypayクーポン来るからこっちのを適当なスマホに差して設定しようとしたけど、すんなり上手く行かなかったから諦めた
wifi専用のタブばかり使って来たからタブでsim使うのもいい機会だから半年我慢することにしたよ
wifiルーター使っても7インチ持ち歩いた方が楽だけど、将来povoガラケーとタブの運用も有り得るからいい経験だと思ってる
2023/01/05(木) 12:32:17.66ID:itilyrcg
外出先でpaypay利用時にtab6だしてるのか?
店員の顔見てみたいな
2023/01/05(木) 12:55:53.81ID:kNVTgJH+
「勝訴!」みたいな感じで?
2023/01/05(木) 13:09:44.19ID:Z/VyA6sR
近所のソフトバンクにまだTab6の在庫あるけど
やっぱスマホMNP抱き合わせで9800円案件だな。
2023/01/05(木) 13:13:47.75ID:O+x2mTh0
>>427
へえ、単体で契約出来たオレはラッキーだったんだな
2023/01/05(木) 13:58:38.54ID:Z/VyA6sR
Tab6って標準じゃイコライザー設定ってできない?
YouTube music流してるけどもう少し低音欲しい
2023/01/05(木) 14:08:33.32ID:O+x2mTh0
>>429
>>イコライザー
そんな気の効いたモノ無いよ
あくまでもエントリータブレットだし
2023/01/05(木) 16:07:02.11ID:ktu+P/rc
PayPayの複アカ所持はバレたらボーナス全部取り上げられるぞ
2023/01/05(木) 16:42:28.41ID:+kILOb7C
>>429
パワーアンプイコライザー使えば低音モリモリになるよ
http://blog.livedoor.jp/harapeko_dayo/archives/85430595.html
2023/01/05(木) 16:59:47.31ID:Z/VyA6sR
>>432
え、なにそれステキ
やってみる!
2023/01/05(木) 17:28:17.63ID:Z/VyA6sR
>>432
いや、これ本当にヤバい。
外部スピーカーとか検討してたけど、不要になったよ。
本当にいいものを教えてくれて感謝!
2023/01/05(木) 18:14:38.79ID:vnb5UAnf
そなんいいのか?
俺も低音に不満だったから試してみよ
2023/01/05(木) 18:24:06.68ID:Z/VyA6sR
>>435
低音だけじゃなくて、最大音量が3倍ぐらいデカくなる
音量50%とかでちょうどよくなる
2023/01/05(木) 19:38:14.26ID:hrbQ085w
>>431
複垢が駄目なのは主にyahooのお一人様限定と本人確認の話で複垢自体は特にお咎めないよ
ワイモバのキャンペーンなんかは複垢ないとPayPayポイント受け取れないし
2023/01/05(木) 19:40:50.99ID:S4pgqa4a
>>413
さすがに水没後の後処理と知識は知らん人多すぎだから、口酸っぱく言ってくれる方がマシだろ。
ぶっちゃけ水没した電子機器、しかもバッテリー内蔵したものを使い続ける方がリスクがありすぎる。
2023/01/05(木) 20:50:53.89ID:xASiE9NS
このSIMのIMEI規制が廃止される日は来るのかな?総務省に通報しなきゃだめ?
2023/01/05(木) 21:53:17.87ID:DcEJNBlx
tab6がsoftbank専売だから無理だろ
2023/01/05(木) 22:33:29.60ID:e/IqKRXp
そもそも総務省はIMEIしばりを問題にしているのか?
2023/01/05(木) 23:00:15.52ID:vnb5UAnf
>>439
>>441
ま~ったくしてない
どんどん通報していけ
2023/01/06(金) 00:16:20.66ID:FZWkdiaG
子供向けの知育アプリのpopmateが木道しないんだけど
確かこのタブって子供の学習の活用も謳ってたよね?
2023/01/06(金) 01:05:26.68ID:MfbzEuIw
まぁIMEIを縛ってるのはスマホでこのプランを使わせない為だからな
これをスマホに開放してしまうとMNP古事記が軒並みこれにプラン変更して維持費を安く済ますのに使われるから
2023/01/06(金) 02:57:30.29ID:YK6kTkAW
ラインモがやれてるならデータだけ月1000円3G使われても赤字にならんだろうに縛る意味がわからんよな
10倍ヤフショがなくなった今ヤフプレにいる意味もないし
2023/01/06(金) 03:09:18.28ID:Xr54SsPF
データプラン3GB/月というのは1日から月末までですか?
8日に契約したのでモバイルネットワーク欄に 残り1日とでます
2023/01/06(金) 04:43:01.36ID:h830pkaC
>>446
契約次第、ソフトバンクは末締め、10日締
20日締の人が居る
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 05:12:18.16ID:122+XjNI
>>444
スマホ排除じゃないよ
3GB SIMのみプランならIMEI縛りなしのSIMを出せる
LenovoタブのSIMにIMEI縛りつけてるのは不可解
例えるならAU 3G停波まであと半年の状態なのに、AUが3G用の新規プランを作って非Volte端末を1円でばらまくようなレベルで不可解なことやってる
誰も理解できないことやってる
2023/01/06(金) 05:15:01.27ID:YK6kTkAW
そもそも音声回線じゃないんだからMNP乞食もクソもないだろ
2023/01/06(金) 07:14:14.19ID:qoDB6cYq
>>449
でもプラン発表の時はこれで90日とか180日維持でいーんじゃね?ってケーコジ界隈言ってたよ
結局プラン変更出来なかったけど
最初は音声プランにMNPしてからのプラン変更を狙ってたわけ
2023/01/06(金) 07:22:51.55ID:d37a6scI
>>448
このSIMはSBの3Gが停波してもそのままTab6で使える
例えになってないぞ
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 09:16:21.40ID:/VrTji7+
そういえば買った時から思ってたんだけどこれUSB端子堅くない?
なんか刺し心地があんまり良くない。カチって言わないというか
個体差なだけかね?みんなはどう?
2023/01/06(金) 09:19:26.46ID:i4H5mQeK
>>452
固いよ
使ってる部品が悪いんだろうね
2023/01/06(金) 19:36:57.27ID:VmBe6HOg
これのSIM変更は他社のSIMフリーAndroidタブレット持ち込み必須
スマホやモバイルルーター、ipadも不可でした
タブレット持ち込みでプラン継続でのF発行できました
まだタブレットに入れてないので通信の可否はわかりませんがFの文字はあります
2023/01/06(金) 19:55:34.99ID:D2smSCqk
その手続きはソフトバンクの公式見解に基づくものなのか
代理店の担当者の判断ではないのか?
2023/01/06(金) 20:07:17.57ID:MX8oCfVZ
>>454
IMEI限定なんだっけ
Fなら大丈夫なのか
2023/01/06(金) 23:36:53.19ID:Vyxpth0B
画面回転の制御が頻繁に死ぬのでアプリ入れてる
2023/01/06(金) 23:49:25.51ID:zz7iRqZx
>>454
事務手数料かかった?
3300円かかるのかな?
2023/01/06(金) 23:51:13.27ID:zz7iRqZx
あ。ごめん上に3300円かかってるって
書いてあるね。ごめんなさい。
2023/01/07(土) 00:30:47.61ID:cKcIArsH
SIMロック解除したdtabやquatabでもバンド1・3は繋がるんだからSIM変更できるんやろか?
2023/01/07(土) 09:34:33.62ID:BaewElTH
>>454
ワイも持ち込みでsim変更して他のタブレットで使う予定。
禿なので念のため3ヶ月無料期間が終わってからにする。
禿は変更したら無料期間対象外とか言いかねないからね。
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 09:40:39.64ID:jzHp91nU
>>452
固いね
2023/01/07(土) 09:56:28.18ID:dyyUBpOx
データ通信専用SIMの変更って電話番号変わらないの?
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 10:04:57.45ID:nFBbe746
そりゃ変わらない
2023/01/07(土) 12:13:23.70ID:EPGtjQm+
機種変扱いだからブラックになるでしょ
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:37:27.87ID:HpMQBVgk
>>457
何のアプリ入れた?
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 15:09:20.04ID:jzHp91nU
>>466
457じゃないけど、強制回転ミニっての入れて1日目
今のところちゃんと回転できてる
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 17:57:54.75ID:cLr0xrHb
auの11P 5G買ったけど最高
2023/01/07(土) 18:04:30.66ID:GuP6JwHm
回転制御アホの子よね
この機種
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 19:40:41.27ID:2iQnNZ3G
手帳型ケースにしてから開くとLenovoのロゴ出てタブレットの起動中って表示されるんだがこれなんかの設定?
2023/01/08(日) 11:43:55.91ID:ZJepW+kY
それは再起動の画面だ
2023/01/08(日) 12:14:55.35ID:Q/IwAEQp
ABEMA観るのに欲しかった・・・
2023/01/08(日) 12:19:15.12ID:MuEiRGqG
>>452
zenfonのそういう個体に当たったわ
抜き差しに気を遣う
2023/01/08(日) 13:35:13.99ID:H97/XfJV
>>470
自分もマグネットスリープ?が原因で日に一、二回再起動していた
仕方ないから開けっぱなしで使っている
2023/01/08(日) 14:23:09.31ID:LBT7VRGW
アップデートしたらロック解除出来なくなった
初期化かなぁこれ
adbで色々消したの悪いのかなぁ
2023/01/08(日) 14:59:51.64ID:9zQtLOfD
>>475
あーあ
最終アップデートまでしてからadbでアプリ削除でしょ
2023/01/08(日) 15:13:23.90ID:L8u3nb+I
>>475
システムアップデートで無効化アプリとの整合性が取れなくなるのかも
2023/01/08(日) 15:41:10.27ID:P3a3/isX
最新版までアプデしてもまたアプデ来たら意味なくね?
adbで再インスコしてからアプデなら意味あるけど
2023/01/08(日) 15:53:05.28ID:9zQtLOfD
>>478
アプリ削除、では無く無効化だけする方が安全だけどね
2023/01/08(日) 15:54:27.37ID:9zQtLOfD
まあ、削除するヤツは自己責任だから
2023/01/08(日) 18:07:50.46ID:Vg/tV4Ue
Lenovoが5nmの自社開発プロセッサをテスト中、最終的にPCに採用か
https://reameizu.com/lenovo-is-testing-its-own-5nm-processor/
2023/01/08(日) 18:11:01.69ID:bzomSMQC
削除してもroot上には残ってるからadbで復元出来るけどシステムに結び付いてるであろうアプリもイケるかどうかはやったことないから分からんな
アプデする前にadbで復元か無効化が無難か
2023/01/08(日) 18:22:22.46ID:NGQc7WiA
新しいアプデきてんの?
2023/01/08(日) 18:48:50.57ID:9DqUnc95
何も知らないで買ってそのままほったらかしにしておいたけど暇だからベンチ回したらこんなにスコア高かったんだな…

https://i.imgur.com/QuayL3Z.jpg
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 21:11:04.52ID:qiDP+rXM
>>474
蓋しなかったら確かに再起動しないもんね……
2023/01/08(日) 21:16:30.99ID:F7Dh3V7t
リカバリーモードに入ったけど初期化項目がない…だと…
2023/01/08(日) 21:20:43.44ID:rkH54yfQ
ファクトリーリセットの方法もう忘れたけど、なんか特殊だったな
ワイも項目ねぇじゃん思って、適当に辿っていったらこれかな?で合ってた
2023/01/08(日) 21:42:17.68ID:0msiKsK9
ロックは解除できんしファクトリーリセット項目も出ない
もう終わりだ猫世界
2023/01/08(日) 21:43:10.20ID:x6xOGQlm
ブートローダーからfastbootコマンドで初期化できなかったっけ
2023/01/08(日) 21:55:27.08ID:QayocpkY
Lenovoはハードブリックさせる方が難しいぞ
こいつは公式で初期ロムも上がってるし
2023/01/09(月) 01:34:27.70ID:u+wBzvLW
この機種に限らず
端末初期化→ネットに接続する前に大量に無効化→VPNでアクセスコントロール
とやるとロック解除できなくなる気がする
項目の説明から推測すると、どこかへの通信が必要なのかな?
どのアプリのどこへのアクセスを許可すれば良いとか、条件を知りたい
2023/01/09(月) 16:56:04.35ID:iF6syVPO
先月の料金確定したな
テザリングは無料で問題無かったわ
2023/01/09(月) 17:00:56.14ID:prl1CEBk
テザリング無料はあたり前
こんな安くて良い機種pixelかこれぐらい
2023/01/09(月) 20:40:41.27ID:Lv12SlJp
fastbootのコマンドでファクトリーリセット出来るのか
分からない…
2023/01/09(月) 21:08:59.44ID:anHLFOcW
そんなことできなかったよ
普通に起動して、
下と電源13秒長押しでファクトリーリセット
じやなかった?
テンプレにroot化と、ファクトリーリセット入れろよ
2023/01/09(月) 21:55:42.33ID:v0pOz+5x
>>495
スレ初めか前スレで、どっかの馬鹿がテンプレ作ってくれてた人に仕切るなとか文句言って音沙汰なくなったな。
2023/01/09(月) 22:00:06.41ID:B4fmPITB
>>496
知ってるよ
私はTAB6のroot化第一人者だ
2023/01/09(月) 22:04:40.05ID:v0pOz+5x
>>497
root化やったことないけど、保証期間が切れたらroot化とかROM焼きやってみたいので、
できたらここじゃなくても、どこかにわかりやすくまとめてくれてると凄く助かります。
2023/01/09(月) 22:38:42.30ID:JzBI+GOA
また思い出したかのように自演始まった
テンプレの件どんだけ根に持ってるんだよ
外野に少し言われたくらいでへそ曲げやがって
2023/01/09(月) 22:47:30.56ID:JzBI+GOA
しかしなんでこのスレは他力本願な人が多いんだろう
仕事でもそうなのかなと不思議でしょうがない
誰もやらないなら私が暇なときに作ってやるからしばし待たれよ
2023/01/09(月) 22:50:32.14ID:jO8lzgNM
>>495
それは強制シャットダウンの方法で音量上+電源ボタンでブートローダー→リカバリーモードに入ってもファクトリーリセットの項目が出てこない

アップデートしてからロック解除が出来ないマンだからセーフモードでロック解除出来ないかとかfastbootの初期化コマンドも試してみたけどロックされてるみたいで出来ないし、焼き直すしかないのかと震えてる
2023/01/09(月) 22:51:37.51ID:jO8lzgNM
あと端末から探すで初期化とかできるかな?と思ったけどWiFi、モバイルデータ通信定額制も音になってるっぽいけどGoogleサービスと通信出来ないみたい
2023/01/09(月) 22:53:14.62ID:dxm6Nsaz
一回しかやってないからおぼろげだけどたしかファクトリーリセットって名前の項目じゃなかった気がする。
お前だけのために重い腰あげて試す気にはならなくてスマンなw
2023/01/09(月) 23:04:58.09ID:zAvXrvJg
とりあえず全項目を選択した上で言ってるんだけどな
2023/01/09(月) 23:05:31.02ID:9vhXHRdP
wipe dataってとこからリセットかけられるだろ
マジで何も知らないやつばっかかよ
2023/01/09(月) 23:17:10.90ID:lWqA3x0a
普通にFactoryResetの項目あるじゃン
ないってとういうこと?もしかしてそういう設定でからかってんのか
2023/01/09(月) 23:24:54.21ID:v0pOz+5x
>>500
確かrootの人とは違う人がテンプレをまとめてたんだけど、
その人がテンプレの意見を求めてたら、仕切るなだからなぁ。
あれ見て文句言ったやつ頭おかしいんじゃねーのか?と思ったわ。
2023/01/09(月) 23:29:39.08ID:O/2u9twt
ないなー
やっぱりADB AppControlで適当なアプリを無効化した後にアップデートは気軽にしちゃいけないね
https://i.imgur.com/A0px71F.jpg
2023/01/09(月) 23:29:59.61ID:gN+hjq3R
テンプレなんて適当でいいんだよ
2023/01/09(月) 23:31:07.93ID:sZlnP2cU
アップデート失敗したらファクトリーリセット出来なくなるとかあるかよ?
2023/01/09(月) 23:32:00.17ID:vRjROfGn
>>510
ないと思う
そこは不変だから
2023/01/09(月) 23:32:35.80ID:GA1x3km5
>>500
root化してたのは自分とあと2.3人だけで
同時にテンプレの話が並行してた
自分は楽天で繋いでたから、書き込めない事が多くて
auもソフトバンクもdocomoも規制であんまり書けない
テンプレはPCから普通に繋げられたらやりたいが
今日はたまたまauが書けるから久しぶりに書き込んだ
2023/01/09(月) 23:34:55.80ID:hoMNGTai
apply SDカードの下にReset項目普通にあるぞ
2023/01/09(月) 23:39:00.52ID:iM2ldEwe
ネット上に落ちてる情報を見てもリカバリーモードに入ったら
Wipe data/factory reset
Wipe cache partition
って項目が出てくるはずなのにない

>>511
俺もそう思ってたw
2023/01/09(月) 23:41:46.81ID:E2/dUI7P
まじかー
俺もいろいろ消したからapk抽出だけしてリセットしとこ
2023/01/09(月) 23:43:54.18ID:32MBLYTO
そもそもadbで消しまくるよう唆したのここの住人だよな
2023/01/09(月) 23:46:22.94ID:MirZr+k4
次アプデきたらアップデートの前にADB AppControlで消したの元に戻してからアップデートかけるしかないな
2023/01/10(火) 00:15:48.52ID:h6wL/V5q
>>500
そりゃRoot化スレと一般スレが合わさってるようなものだからな
一般とは相容れないのは分かるやろ

>>508
その中のbootloaderかfaatbootを選べばリセット項目があるメニューまで行けるんやない?
2023/01/10(火) 00:23:54.94ID:REn3+s1w
>>518
bootloaderにも無かった
fastbootにも無いね
https://i.imgur.com/dphVZnE.jpg
2023/01/10(火) 00:25:38.82ID:F8OUkgyh
つか、アップデート済みで全く無効化してない端末のリカバリーモードを見たけど、Reset項目が無いわ
流石ソフバン端末w
2023/01/10(火) 00:31:31.42ID:F8OUkgyh
>>519
レノボのWindowsアプリ Rescue and Smart Assistant を使ってみたらどうよ?
2023/01/10(火) 00:48:10.58ID:cyCN7D5q
>>517
消したのもとに戻す方法教えて
2023/01/10(火) 01:10:59.98ID:b2xjGG7q
>>520
ファクトリーリセット項目が消えたのは自分がadbで無効化したせいかと思ってたけどアップデートで消えたって線もあるのか
>>521
やってみるよ
2023/01/10(火) 01:34:36.83ID:0P8bj4cn
要点だけ伝えると完全に直った

Lenovoのあれは10分程度ですぐに終わった
データは初期化されて起動も問題なく出来たしソフバン系プリインアプリも全部あるかな?

バージョンはA101LV_RG01_221102
ストレージは丁度14.00GB使用済み
そして相変わらずリカバリーモードにファクトリーリセットの項目はない

521さんの情報は本当に感謝
2023/01/10(火) 06:54:58.98ID:1Vaa8TfU
>>524
>>521さんな
こういうとこやぞお前さんが出来ない!って言われるのは
2023/01/10(火) 08:10:16.06ID:WJFD5YWa
fastboot erase userdataはできない?
2023/01/10(火) 09:21:46.39ID:LpY6Mc17
一度もアップデートしてない端末で見ても元々ないよ 
アップデートで塞がれたんじゃなくて元々存在しない
2023/01/10(火) 09:55:52.17ID:hCrhtNCS
>>525
は?いきなり横から出てきて何調子に乗ってんのこいつ
こういうスネ夫みたいな奴本当に嫌いだわ
2023/01/10(火) 09:58:30.81ID:rgTpmmOZ
>>527
ファクトリーリセット、意図的に潰してる様だね
設定からのリセットしか出来ない罠
2023/01/10(火) 10:08:46.14ID:UCt16WSh
ということは、自分のはファクトリーリセットできたとか俺のにはあるとか言ってた奴らってなんだったのw
2023/01/10(火) 10:22:48.60ID:1qYFcK/M
そいつらも元々存在しなかったんだよ
2023/01/10(火) 10:25:49.03ID:5VKSqMaR
昔ソフバンのGalaxyS6を初期ロムからアップデートしたら、FactoryResetの項目が無効化されたのを思い出したわ
アプリバグで起動しなくなった時の修理費用狙いなんやろなぁ
2023/01/10(火) 10:30:46.27ID:xZDaskm5
>>525
リカバリーモードにファクトリーリセットの項目が絶対にあると思ってそう
2023/01/10(火) 10:39:36.93ID:g3RCFtTb
んーーーー。

適当に読み流してるけど、結局のところは「Rescue and Smart Assistant」を使えば問題なく復旧できるってことでOK?
2023/01/10(火) 10:45:45.70ID:R9Yn24Eo
>>534
データは消えるけど文鎮にはならんみたい
2023/01/10(火) 10:48:38.44ID:f2Nar4hS
>>534
何もしてないのに最後に出てきて自分が総括しましたみたいな感じ出すのやめーや
2023/01/10(火) 10:51:45.08ID:QMwroxdy
adbで消しまくってからアプデかけたけど上記のような事例には遭遇しなかったぞ
何が違うんだろう
2023/01/10(火) 10:57:53.81ID:g3RCFtTb
>>536
あーでもないこーでもないって言ってるより、現状の結論があったほうがいいっしょw
2023/01/10(火) 11:00:05.67ID:X1c7WyQS
そもそも最初の1円で買えなくてあとから買ったやつが悔しくてこの端末必死で貶そうとネガティブキャンペーンの大攻勢しかけてきてる可能性もある
2023/01/10(火) 11:22:53.34ID:AKoO0OaW
このままメジャーアップデートはないっぽいな
ソフトバンクだから仕方ねぇか
セキュリティアップデートがあと1回か2回きたら終わりだろうな
2023/01/10(火) 12:58:18.30ID:z9CeWIki
年明けに買ったaquos sense6sがandroid11
tab6と同じUIで安心していたら
sense6sにアップデートきてandroid12になってしまった
tab6もandroid12になって欲しい
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 13:13:32.72ID:Un10DUgX
そろそろ1円来るか🥴
2023/01/10(火) 13:21:25.12ID:ruQlTBB8
パス忘れで遠隔初期化できず、リカバリーモードに初期化項目ないクンだったけど>>521
さんのおかげで無事初期化できました
注意事項はLenovoからソフト落とすのにシリアル番号入力・ソフト使うのにLenovoIDの登録が必要
あとは画面の指示通りにすすむと最新ファームをROM焼きしてくれて初期化されました
店に持ち込もうと思ってたから助かった、ありがとう
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 14:56:14.07ID:lEiEu0tZ
ユーザー側がいじれるようになってるのはさすが海外メーカーだよな
日本のメーカーはガッチガチに固める
その日本のメーカーがほぼゼロなのがスマホ市場なのだが
2023/01/10(火) 15:32:40.88ID:RCLe2EOx
>>546
一括1円で買え無かったヤツの戯れ言
2023/01/10(火) 15:34:10.17ID:RCLe2EOx
>>558
もう来ないよ
2023/01/10(火) 15:34:51.14ID:RCLe2EOx
>>556
発売から2年はセキュリティアップデート来るでしょ
2023/01/10(火) 16:28:02.36ID:8mL3fKNz
いうてもう一年ちょっと過ぎてるからなぁ
あと少ししか時間残ってない
2023/01/10(火) 19:00:11.15ID:h8YEz6io
>>543
あれ初期化復旧後にパスワード要求されなかったの?
2023/01/10(火) 19:41:56.86ID:ruQlTBB8
>>549
要求されましたが項目下のGoogleアカウントのログインで復旧できました
2023/01/10(火) 19:54:10.13ID:2tR7jnXp
つまり今後もアプデ後にロック画面に幽閉されるやつが出てくる可能性があるってことか
マジでテンプレ化した方がよくね?
2023/01/10(火) 19:54:16.59ID:2tR7jnXp
つまり今後もアプデ後にロック画面に幽閉されるやつが出てくる可能性があるってことか
マジでテンプレ化した方がよくね?
2023/01/10(火) 19:55:10.13ID:cyCN7D5q
戻す方法もテンプレ化してほしいね
2023/01/10(火) 20:55:47.89ID:90BEbtFq
わかった
それもまとめるか
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 22:54:27.62ID:Q718CTdj
よろしく頼む
2023/01/10(火) 22:57:48.77ID:nx2Jww1f
テンプレなんて適当でいいんだよとか 言ってた奴がいざ自分がテンプレ使ったら思い通りにならなくて発狂する未来まで見えた
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 19:13:03.56ID:vO1intvQ
ヨガスマートタブ3使ってて今落として画面割れたんで新しいの買おうかなと思うけど
m10hdとかはアマプラとかHuluはHDで再生できますか?
スマートタブはサブスクはSD画質ですよね?
2023/01/11(水) 21:30:33.76ID:IChjYiC6
なんでここで聞くの?
2023/01/12(木) 02:35:10.33ID:dLgLXWON
>>554
よろしく
2023/01/12(木) 17:33:52.47ID:pxqsvZHo
カードご利用のお知らせ4,664 円来て買ったの思い出した
タブレットは必要なかった
2023/01/13(金) 03:51:54.20ID:b1Pg2Kta
俺はタダで貰ったPayPayで払ったから請求されたのは税金分の430円くらいだった
LINEMOだと税金もPayPayで全て払えるからリアルマネーは一切使わずに済むんだがな
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 15:25:55.40ID:irleM1XH
スマホがワイモバでヤフプレやPayPay連携してるので、全部解除してから、ソフバン回線で連携やろうとしてるのだがヤフーアカウント連携しかできない
Paypayのほうは電話番号変更する必要があるのだけど、何度やっても処理中に問題が発生と出てきてしまう
みんな連携の移行ってできた?
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 15:40:46.01ID:3qzb7qX7
>>562
PayPayの電話番号変更は前回変更から180日経過しないと変更できなかったような
そのエラーが出る場合PayPayヘルプに専用問合せフォームがあるからそこに問い合わせればいける
2023/01/13(金) 18:19:13.91ID:NICFPdaU
一週間くらいするとすんなり出来たりするから根気よくやるしかない
2023/01/13(金) 23:04:02.97ID:X2qM8rLo
>>147の通りにrootとったはずなのだが、
(^o^)bootループ完成していまった。orz

magisk消してからrescue and smart assistantで
復旧した方がよかったんか?
2023/01/13(金) 23:09:25.46ID:X2qM8rLo
完成していまった。→完成してしまった。
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 23:33:22.86ID:HXaxztwS
>>565
この手順作った本人だが、
シャオミやpixelの手順を見て
見よう見真似でポケモンGの位置偽装するためだけに
設定して位置偽装出来たけど
詳細を理解してないから分からない
一台目は設定に2日かかったが
二台目は3時間くらいで簡単に出来た
ただ初期化されるからmagisk消すとかはどうでも良い
ROMのver合わせるのが重要
2023/01/13(金) 23:55:22.31ID:X2qM8rLo
>>567レス感謝です。
バージョンは上げまくって同じバージョンをrasaでダウンロード→マジスクにイメージ変換→toot.imgリネーム→rasaのファイル操作からパッチ済img上書き保存→復旧で再起動したらbootに飛んだ。以降loop。
今は再度純正入れ直して元に戻っている。

rasa接続する度にサポートされていませんなんたらで強制的にバーに戻ってしまうのは使用なのか?

まぁ、暫くはもう少し情報取ってからrootとる予定。
2023/01/13(金) 23:58:17.07ID:X2qM8rLo
だぁぁ、連投もうしわけないです。
toot→root
Xiaomi の機種だけでも教えて貰えると有難いです。
2023/01/14(土) 06:22:13.50ID:oCSmfs2y
>>563>>564
どうもありがとう
180日規制のほうだわ
11月にワイモバ契約した時にYahooとPaypayも紐付けしてくれってお願いされてその通りにした
なんでこんな謎規制仕掛けるのか
フォームのほうから問い合わせたけどサポートの仕事増やすだけだよなあ
2023/01/14(土) 14:20:02.93ID:J63n5ZmT
1円だから許すくけど誤タッチ多いよね
2023/01/14(土) 14:22:52.32ID:y4PMd7Bs
俺の1円は誤タッチないよ
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 14:26:07.26ID:OMypic70
俺のも誤タッチ全然ないなぁ
2023/01/14(土) 15:13:58.30ID:JWkgX7Mc
>>571
あー文字入力のときによく分かるね
2023/01/14(土) 16:06:45.93ID:IEWEpqbw
ガラスフィルムだけど特に問題はないな
2023/01/14(土) 16:15:02.39ID:JWkgX7Mc
ミスタイプ増えるよな
感度の問題かな
2023/01/14(土) 16:20:32.96ID:3C4BqgsW
たしかに一挙動遅れる感じするね
それがミスタッチに繋がってるような気がする
https://i.imgur.com/zMmMJKh.jpg

お決まりの買えなかった奴が嫉妬でネガキャンしてると言われたくないからスクショも貼るか
2023/01/14(土) 16:39:09.52ID:Q56yZtYh
あんまりブランドイメージや端末の価値下げるようなこと言わないでほしい(´・ω・`)
2023/01/14(土) 16:41:28.21ID:irhCGhZA
誤タッチなんてねーよ
不良品引いた奴が騒いでるだけ
2023/01/14(土) 16:50:08.33ID:GZEXbdWy
俺もそうだったけどハンドクリームベタベタ塗ってみ
反応嘘みたいに良くなるよ
2023/01/14(土) 16:55:50.11ID:tnWI9UKL
すまん、誤タッチとか特にないわ
Rakuten Handが個体差で入力に遅れがあって俺のがまさにそれだったから
入力が遅れるというのがどういうことなのかを体感した上でのレスになるわ
2023/01/14(土) 16:58:59.59ID:kDAxWv1w
時空を超えて入力してるのね
2023/01/14(土) 16:59:28.39ID:MFwecJQL
>>581
持ってないやつがケチつけてるだけだからスルーでいいよ
2023/01/14(土) 17:00:39.51ID:kDAxWv1w
高齢者あるあるネタ?
2023/01/14(土) 17:03:37.60ID:G4d5Mpi9
老人は手の脂が無くてカサカサだからタッチ操作できないってやつか
2023/01/14(土) 17:04:48.87ID:A8qnKlTu
https://i.imgur.com/74WTDhw.jpg

クリーム塗ってもあんま変わらん気がする
タブレットいくつか持ってるけどこなんなるのはAmazonのやつと昔買ったASUSのやつだけだな
2023/01/14(土) 17:06:40.31ID:MFwecJQL
そんなの個体差ってことで諦めろよ
皆を不安にさせて何が面白いんだ
2023/01/14(土) 17:09:38.27ID:A8qnKlTu
これ個体差なのかね?
1円でサブのサブ機だからまぁいいけど…
2023/01/14(土) 17:10:05.98ID:G4d5Mpi9
個体差ではなく個人差
2023/01/14(土) 17:10:59.14ID:MFwecJQL
どうでもいいんだったら最初からくだらないこと書くなアホ老人
2023/01/14(土) 17:12:14.34ID:MFwecJQL
国のお荷物カサカサ老人ほんとイライラするわ
レジとかあちこちでもたついたり店員に絡んでるのもこいつら
2023/01/14(土) 17:16:06.98ID:A8qnKlTu
疑問に思うことあっても黙って全肯定しなきゃならんのかよ
面倒くさいからもう黙ってるわサーセンサーセン
2023/01/14(土) 17:16:56.75ID:iFrCFuk1
ずいぶん攻撃的な狂信者達だねぇ
2023/01/14(土) 17:18:46.16ID:QrsLbIdC
迷惑なんだよ
2023/01/14(土) 17:21:49.36ID:indmdO1h
だって誤タッチなんて起こりようがないだろ
2023/01/14(土) 17:25:08.30ID:j5kvjr0N
いや起こってるって人が複数いますやん
それら全部君の脳内ではウソ情報あるいは老人として処理してるの?
天から降ってきたギフトにケチつけられてるみたいで面白くないってのが本音だろ、みっともない
2023/01/14(土) 17:28:34.34ID:AOenm9Vj
いやいや
荒れるだけだからこの話はもういいよ
2023/01/14(土) 17:39:45.65ID:tItGP6ia
動画で出せば全員認めざるを得ないから動画早くして?
2023/01/14(土) 18:21:06.26ID:qsntD56J
年末年始も買えなかった奴が嫉妬で叩いてるだのくだらないやり取りで騒いでたのおれは忘れてねぇからなwww
2023/01/14(土) 18:22:22.80ID:RZAkZ43S
なんのために1年間メーカー保証ついてると思ってんの?
2023/01/14(土) 18:23:49.38ID:RZAkZ43S
あっ、もしかして転売ヤーから…?
2023/01/14(土) 19:12:58.73ID:PjTPYZXO
なんか他のスレと比べてここ荒れてるよね
2023/01/14(土) 19:15:29.35ID:E87hxC3i
ゴーストタップの第一原因は大体クソ充電器
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 20:17:38.63ID:s+3BRdTx
家賃が安い地域が荒れやすいのと同じじゃね?
2023/01/14(土) 22:00:34.06ID:jmzHyREU
1円タブサイコー🖕🤪🖕
2023/01/14(土) 22:12:01.16ID:J63n5ZmT
やっぱり誤タップ多いよね?クリームで改善するの?
2023/01/14(土) 22:27:22.97ID:RZAkZ43S
>>606
TPUケースとかつけてたりしない?
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 22:32:17.96ID:YjhnWyWk
画面にクリームを薄く伸ばして塗ったらいい感じになったよ
2023/01/14(土) 22:47:40.96ID:RY/62Usp
誤タップってまさか充電器に繋げたまま使ってるとかじゃないのか?
充電器に繋いだまま使ったら、色んな機器でもタッチパネルは誤動作すると思うよ。
PSVitaのタッチパネルが顕著だった。
2023/01/15(日) 06:07:06.21ID:RGKIjqVT
メーカー保証ついてるから、それを使いなさい。
転さんから買ったなら自己責任。
2023/01/15(日) 08:56:23.51ID:U+KrRajb
バッテリー持ちが悪いですよね?

firehd10が調子悪いので買い替えたいんですが
2023/01/15(日) 09:55:27.30ID:a2acGLFN
10plus買いなさい
2023/01/15(日) 10:25:03.28ID:fVP5b5yn
GEOで未使用品が28380円だってさ
9800円単体で契約出来るところ探すしか無いね
2023/01/15(日) 10:41:53.94ID:G8yVCO23
aptX、バンクのサイトに表記があっても、実際には使えないみたいです。

実際のところ、使えるコーデックって何になるんでしょう?
2023/01/15(日) 11:10:29.64ID:HnFurv8i
充電すると全画面表示が解除されてホームに戻されてバッテリー残量が全画面表示されてクソうざい
これどこの設定触ればいいの?
2023/01/15(日) 11:20:38.32ID:U+KrRajb
fireタブレットはセールもありませんしこちらと迷っております
2023/01/15(日) 11:31:02.77ID:fVP5b5yn
>>615
電源ONしながらUSB充電するなよ
痛むよ
2023/01/15(日) 11:31:33.36ID:fVP5b5yn
>>616
>>613
2023/01/15(日) 15:05:50.98ID:5+oW9nDf
充電しながらなんて劣化するだけだからやらないよ
2023/01/15(日) 16:03:17.98ID:t8PKivKs
大事に大事に宝物のように愛でないとね
2023/01/15(日) 16:40:29.68ID:dxxpHjMF
1円入手だから極寒でも炎天下でも車載置きっぱで酷使するよ
2023/01/15(日) 16:57:54.73ID:ZYUcc/KD
1円の車なら、1円の家なら問題ないね
ガンガン車載しよーぜ
2023/01/15(日) 17:01:26.97ID:iCMW6LUe
物大事にできない奴って軽蔑するわ
2023/01/15(日) 17:02:36.82ID:5J5UtTe9
値段は関係ないよ?ものは大切にしようね
2023/01/15(日) 17:10:41.99ID:z62YKBs6
大事に大事に細心の注意を払って扱わないとね
こんなにコスパ最高な端末ないがしろにするなんてバチが当たるよ
2023/01/15(日) 17:20:22.87ID:dxxpHjMF
大丈夫、iPad mini5でも同じ使い方してたから
数年使い込んで3万で売れたけどね

こんな安物、数年経ったら価値ないでしょ?
2023/01/15(日) 17:29:08.70ID:TG5GUejn
こいつおそらくタブ6持ってない奴だろ
2023/01/15(日) 17:39:52.59ID:dxxpHjMF
>>627

https://i.imgur.com/1YDNiyC.jpg

ざんねーん!
今どんな気持ち?w
2023/01/15(日) 17:44:22.97ID:E24zIZuI
誰かのメルカリから引っ張ってきた画像だな
2023/01/15(日) 17:46:14.91ID:U+KrRajb
>>628
ID書くのはいいので、トイレで便器の上に乗せて写真お願いします
2023/01/15(日) 18:08:06.98ID:dxxpHjMF
楽しいなここ
まさかマジになっちゃってる奴いないよね?
2023/01/15(日) 18:10:50.50ID:O7pY9X1U
やっぱりもってないやつだったかお疲れさん
1円で買えたのに買えなくてクヤチーのぉwww
2023/01/15(日) 18:14:14.30ID:dxxpHjMF
オレの車に置いてるtab6は幻らしいw
貶めるつもりないけど、1円(プラス諸経費)の価値しかないよ
2023/01/15(日) 18:19:56.52ID:O7pY9X1U
見せれない時点で俺の車に置いてるtab6は幻なんだよね
存在しないのと一緒なの、クヤチーねぇ…w
2023/01/15(日) 18:23:16.75ID:dxxpHjMF
>>634
なんかコイツにだけは見せたくないから
持ってない扱いでいいよ~w
うpしないのはコイツのせいだと思ってね~
2023/01/15(日) 18:23:33.52ID:BkjKAmra
一週間も猶予あったのに1円入手できなかった奴がこんな端末に価値はないから酷使してやると暴れて溜飲を下げてるのか
こんな惨めな人生は送りたくないよな
2023/01/15(日) 18:24:20.48ID:O7pY9X1U
>>635
ヨワオくんお決まりの逃げ口上あざ~すwww
2023/01/15(日) 18:25:49.78ID:O7pY9X1U
>>636
ほーんと惨めだよなぁ…悔しくて悔しくて仕方ないならいっそ転さんから買えばいいのになw
このままじゃこいつの人生前に進めないだろうに
2023/01/15(日) 18:32:47.75ID:dxxpHjMF
顔真っ赤で草w
2023/01/15(日) 18:33:40.03ID:yn0+9svG
楽しそうだな
お前ら
2023/01/15(日) 18:37:59.41ID:O7pY9X1U
楽しいねぇ1円の波に乗れなかったバカをいい負かすのは最高な気分だよwww
2023/01/15(日) 18:39:50.31ID:dxxpHjMF
お決まりの勝利宣言w
2023/01/15(日) 18:59:04.93ID:QHUqm8hb
ほんと荒れてますねここ
2023/01/15(日) 19:04:59.76ID:XG/QzbfS
買えなかった鈍くさいやつがいつまでも粘着するからね
2023/01/15(日) 20:29:50.73ID:SiKv7vmv
俺は最終日に買えたから高見の見物だけど仮に買えてなかったらアンチと化してたから荒らしの気持ちも分かるんだわ
2023/01/15(日) 20:34:49.30ID:U6nyLwyi
メルカリで新品を16000で購入してYmobileに530円ぐらいお布施して
データsim3枚発行してもらって使ってる俺は負け組
2023/01/15(日) 21:25:58.02ID:C293Y89k
>>646
初期の安いときに投げ売り転売買えたのも準勝ち組じゃねぇの?
2023/01/15(日) 21:26:27.30ID:uwXcCNAs
結局学習モードを完全に消す方法ないの?
2023/01/16(月) 07:41:41.93ID:m0q/X/1t
>>648
無い
無効にすれ
2023/01/16(月) 12:49:51.51ID:nxrJ/JA9
変に無効化して何度かログイン出来なくなったから集中モードとかなんとかで要らないアプリ24時間灰色にしてるわ
2023/01/16(月) 13:25:34.46ID:L26XDBb4
バッテリー持ちがよければ神機なのでは?
2023/01/16(月) 13:30:49.13ID:BAw4OUQ5
Poweramp Equalizer教えてもらってから
Youtube music再生機になった
2023/01/16(月) 13:35:13.38ID:S7qTwe+D
ゴミ化したってことか
2023/01/16(月) 14:18:56.63ID:OvjxBrCy
俺は完全読書機になったわ

毎回筋トレ感があるけど
2023/01/16(月) 14:22:09.54ID:zInXbQXQ
実測値
9V1.2A
5V2A
充電するならどっちがええやろか?
バッテリーヘルス的に
2023/01/16(月) 14:29:32.96ID:QvpRotNZ
最近は読書も前から持ってたfireHD10+でよくね?ってなってきて、最近は筋トレ部屋のテレビにHDMI接続してアニメやらYouTubeやらの動画再生専用機になったわ
fireTVよりAndroid端末で動画見る方が遥かにいいことがわかった
それぐらいしか存在価値ないわこれ
2023/01/16(月) 14:33:17.57ID:H8YwijST
>>652
これ導入うまくいかんのやけど
2023/01/16(月) 19:05:12.37ID:33T+75tk
俺は車内でカーナビや動画みるのに使ってる
2023/01/16(月) 22:16:38.51ID:a336Xi/u
>>617
持ち出さないから1晩寝落ちするまで持てばいいのさ
2023/01/16(月) 22:52:11.50ID:2/DL15oa
タブレットは重いから自立できるケース
すなわちエセsuface化しろと...あれほど
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 00:04:00.71ID:150Av3Yh
えせすふぇすか
2023/01/17(火) 06:46:11.58ID:fCxMgJcE
買った直後は大事に使おうとか何に使うかとか色々考えてたんだけど性能微妙すぎて動画再生くらいしか使い道ない
誰かが中途半端なタブレットは明確な使い道ないとすぐ置物になるって言ってたけどその通りだわ
2023/01/17(火) 07:42:24.30ID:Zxj7b/zw
>>662
今んとこゲームか動画編集用途ぐらいでしか
高性能って必要なくね?
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 17:06:27.91ID:dURWhUbL
おーいソフバンのこのタブレット980円3ヶ月無料じゃなかったのかー!?4572円請求来てるぞー!
あれこれ?元々いくらだっけ?
2023/01/17(火) 17:37:01.28ID:xKKj7YJs
事務手数料忘れてない?
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 17:42:37.28ID:prYYZWoq
契約書見てみたら2ヶ月一桁で初月は980しっかり取ってるじゃねーか!
3か月一桁って聞いてたのになーウソつきやがって
2023/01/17(火) 18:55:56.09ID:2klYTxeo
いや2ヶ月目~4ヶ月目が無料やろ
2023/01/17(火) 19:10:25.57ID:2K6SaLts
契約時の書類にも2ヶ月目から4ヶ月目が無料とあるけど…
2023/01/17(火) 19:17:49.85ID:VTlnd/Zr
買取屋で出禁になるタイプやね
2023/01/17(火) 20:02:48.60ID:eUPF1fy+
障害者って契約時に目を通さないのか?よくわかりもしないで契約してあとから文句言うとかキチガイ過ぎるだろ
2023/01/17(火) 21:39:41.95ID:KKi+ozM+
最近は契約時に棒グラフで毎月の支払額見せてくれるから
そこまでトラブルにはならないと思うんだが
2023/01/17(火) 21:47:06.85ID:/J+7N6ti
目を通しても理解してないか自分の思い込みが優先されるんじゃね
2023/01/18(水) 01:38:58.38ID:3u3CF1o6
店員やカスサポはこういうのも相手にしないといけないから大変だなw
2023/01/18(水) 02:36:26.19ID:MgheX2rG
病気のおっさんはブラック上等で即解約すればいい
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 09:45:47.49ID:KVg/SoMM
>>673
マジ大変だと思うわ
1円tab6契約しに行ったときも自分以外は皆サポート目当ての客だった
2023/01/18(水) 12:50:41.71ID:PoSImuyk
>>671
あるとないとでだいぶ違うな
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 13:16:48.78ID:9zwnpXG9?2BP(1000)

重いしでかいし下手に扱って尻で踏んでも困るしあんまり使ってない
パソコンあるのでそれで映画やアニメを見るという感じでもないし
2023/01/18(水) 14:36:25.73ID:N0I6ARxh
ケチつけんな
2023/01/18(水) 16:46:23.08ID:P0QxOIWw
ベッドにアームスタンドつけてベッドで寝そべって使ってるわ

1週間で1回位の充電の稼働率
2023/01/18(水) 17:53:22.44ID:MgheX2rG
1週間1回の充電頻度なら邪魔だから捨ててしまえ
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 12:26:51.83ID:AUUKuTMe
寝ながら使うのいいよね、タブレットアームスタンド使ってないのは損してる
2023/01/19(木) 19:57:30.42ID:BsXHXx55
この機種って最新にアップデートすると
LDAC対応しなくなるの?
2023/01/19(木) 20:52:34.39ID:VJiDI/FP
なーなー請求っていくらで来た?
TAB6のソフバン請求が無い代わりに心当たりの無いUQ mobile 6050円って請求が来てるんだが……
もしかしてこれ?
2023/01/19(木) 20:58:23.25ID:VJiDI/FP
あ、いやそんなワケないな
混乱してたわ
2023/01/19(木) 21:38:09.45ID:eRjn4llQ
>>682
最初から対応してないはず
現状LDACで繋がるならそうかもしれない
2023/01/19(木) 22:03:11.16ID:CMPsqBCK
>>684
支払い元に確認を取れば?
ここで住人に聞いても何も話は進まないよ
2023/01/20(金) 05:26:33.98ID:pew17FXo
>>684
クレカ支払いにしてたら、普通にソフトバンクモバイル名義で初回は事務手数料込みの4381円の引き落とし予定だったよ。
2023/01/20(金) 05:27:26.41ID:pew17FXo
間違えた、4391円だったわ。
2023/01/20(金) 07:29:57.14ID:AjwNoI1r
PayPayで払ったから399円だった
半年後には解約するから720円の出費で済みそう
2023/01/21(土) 22:26:18.09ID:TOIWS+U8
最初の頃は面白がって使ってたけど、
ピッコマで24時間待てば1話無料を読むだけの端末になってしまった
2023/01/21(土) 23:17:23.62ID:1i9JRa49
タブレットを日常使いこなしてる人はiPadばっかり
2023/01/22(日) 02:02:58.62ID:AaRqgbKd
結局、アプリを消したままファームウェアのアップデートすると文鎮化することになったの?
2023/01/22(日) 06:35:23.54ID:SWMi+DtS
充電遅いなこれ
5Vだと2A付近にならずに1.5-1.8Aフラつくわ
2023/01/22(日) 09:31:00.97ID:78W2ow8T
USB-PDの充電器で18W近くでてるけど
2023/01/22(日) 09:39:15.93ID:JKOXq+fV
>>692
>>消したまま
無効にする
2023/01/22(日) 09:45:01.97ID:QTM06N0/
>>694
てことは1.8Aじゃねくね?
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 12:10:30.73ID:+mBUeVGF
>>675
100歩譲ってサポート目当ては目をつぶるけどこうゆう奴みたいに1円端末を欲だけで買っといて自身の無知が招いたことなのに他人のせいにする奴本当に嫌いだわ
2023/01/22(日) 12:15:09.64ID:5DOhUbsx
まだ嫉妬してんのかもう諦めろってw
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 14:28:43.67ID:7AY4cLpj
>>693
前スレあたりでもそんな話出てた

自分はマグネット充電ケーブルにしてるんだけど、
接続後に設定→電池の画面で「急速充電中」となってるか確認するクセついちゃった
「低速充電中」のままの時は、端子をちょっと押し込むと急速充電中に切り替わる

なんか不安
せっかく充電ランプ付いてるんだから、急速か低速かで色変えてくれたら分かりやすいのになぁ
2023/01/22(日) 19:37:38.38ID:heFrvUKh
なんでPD充電しないの?
2023/01/22(日) 21:34:35.81ID:AaRqgbKd
>>695
一度、削除したやつ戻せるの?
2023/01/22(日) 21:48:52.28ID:XYrAsuic
別に文鎮化なんてしないし、表面的に消したように見えても内部的にはデータはそのままで消えてないからAppcontrol使えばいつでも差し戻せる

以上
2023/01/23(月) 02:17:00.00ID:7guyMYuR
メルカリ紹介2000+2000
メルカリ出品1000
メルカリdポイント連携1000

この端末契約に要した費用ほぼ元取ったわ

他にもSMS受信出来ることでポイントとか貰えるキャンペーンある?
2023/01/23(月) 02:34:17.65ID:7guyMYuR
ローマ字日本語入力してる時に上の列キーの右上に表示されてる数字をスムーズに入力するにはどうしたらええの?
ちょい長押しして選択しないとあかんの?
ipadみたいに下フリックとかでサクサク打てないの?

あと「_」とか「?」とかの記号サクサク打つ方法知りたい
記号に切り替えるか「あんだーばー」とか「はてな」とか入力するかするしかない?
Androidわからんことだらけだわ
2023/01/23(月) 02:43:50.96ID:7guyMYuR
記号は「。」とか「.」長押しで主な物出るのか
大分楽になったわ
フリックでワンタッチで打てるのよりは面倒だけど
2023/01/23(月) 06:54:18.51ID:KyWmvVos
デフォルトのカメラアプリ、SIMカード入れてなくてもシャッター音出る仕様なのね
2023/01/23(月) 07:04:25.75ID:zhljYhYh
>>704
キーボード設定の「長押しで記号表示」をオン。
右上に出る数字、記号は上フリック!
2023/01/24(火) 15:08:44.70ID:/TOiFnQE
>>706
日本キャリアモデルゆえ消させない仕様なんでしょ
2023/01/24(火) 23:06:31.27ID:Jdt1Ldry
もう安売りしてない?
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 23:27:50.88ID:GwYqZqSn
うん
2023/01/25(水) 00:37:44.02ID:qusjKq/+
>>709
そんな貴方はアマの安売り中華タブで我慢してください
2023/01/25(水) 12:56:02.97ID:wMzyn6M+
>>703
招待されたほうの本人確認絶対要求されるけど回避方法ある?
2023/01/25(水) 13:13:00.50ID:ggvrLF3k
スレチ
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 17:48:41.63ID:lcafs524
机から落ちて背面超薄の擦れ出来ちまったよ
もう前からiPadに変えたかったからこれ売ろうとかな
無きゃないで他のあるしソフバンも怒り覚えるし別にソフトバン使わないから関係ないしな
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 03:23:03.37ID:aq/wJ97n
スクリプト荒らしみたいな文章だな
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 04:56:50.49ID:y55lO0pa
機種スレがあるんだからキャリアメール(mms)の使い方を教えて…とかはここでやってよ

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1670215883/498

TAB6のSIMですが、ヤフーショッピングで購入したメールが、メッセージアプリに届いたんですが、タップしてダウンロードを押しても表示されず読めないです。
(+)メッセージのアプリを登録したら良いんでしょうか?
それとも、@softbank.ne.jp
を他メールアプリで見れるようにしないといけないのでしょうか?
2023/01/26(木) 06:50:39.18ID:eObJTeeQ
二台かったけど一台うるかな
2023/01/26(木) 12:47:34.49ID:VUiLDpGS
皆さんTAB6でメールアプリへ着たメールは読めてますか?
件名だけ表示されて、本文が読めないのですが
読めてるか読めないかだけでも見てくれませんか?
結果はどちらでも良いのでレスしてくれたら嬉しいです。
2023/01/26(木) 13:09:11.20ID:V/Hjl7Et
+メッセージで見れてるぞ
2023/01/26(木) 13:19:54.74ID:VUiLDpGS
>>719
昨日(+)メッセージを入れましたが、今朝のメールもメッセージアプリへ通知が来ます。
設定などが必要ですか?

引き続きメッセージアプリで、メールが読めるか読めないかのレスをお待ちしております。
2023/01/26(木) 21:12:21.19ID:OWlN1vKD
じゃあ読める
2023/01/27(金) 00:18:09.78ID:3Oyy1fPs
メッセージアプリでは、メールは来るけど読めませんでした。
(+)メッセージを入れた後に、メイン設定の検索欄に色々と文字を入れてたらメールアプリの選択にたどり着き
(+)メッセージへ変更した所、メールが読める様になりました。
設定に何と入れたのか忘れましたがメールが読めない人は(+)プラスメールを入れて設定して下さいね。
ヤフーショッピングで購入した確認メールが読めないのは困ると思うので。
2023/01/27(金) 01:41:29.16ID:s6MEuqQ8
漫画動画mate用タブレットが欲しくて色々探してたけど
全然FireHDが値下がりしないし3月の商戦まで待てずに2万で買ってきた
コンゴトモヨロシク
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 12:56:33.28ID:Ax9LsTL+
おめ!いい色買ったな!
2023/01/27(金) 13:58:48.08ID:ByDnLrpM
まあGMS使うならTAB6だよ
Fire HDはAmazonからしかアプリ入れられ無いしな
Google Play化するのも面倒だし
2023/01/27(金) 17:46:06.09ID:1HN53OkQ
FireHDやめて大正解、カメラが糞過ぎて小さいQRコード読めない、周辺ボケがひどすぎ、こちらこそよろしく
2023/01/27(金) 18:46:08.50ID:ph5kAnxi
QRコードすら読めないレベルのカメラはマジで使い道無いよな
2023/01/27(金) 23:22:27.72ID:TTnENk5T
俺はFireHD10とTAB6を使い分けてるよ
FireHDの軽さと持ちやすさはやっぱりいいよ
TAB6は妙に角ばってるせいか微妙に持ちにくいなぁって思ってたけど
TPUケース付けたら安定性が増してめちゃくちゃ持ちやすくなった
2023/01/28(土) 02:57:16.31ID:zccW+nNY
裸族の俺にはピタッと貼り付くTAB6の背面が最高、これ程持ちやすいタブレットはない
丸みを帯びて滑るFireHD10は最悪
2023/01/30(月) 07:04:15.81ID:Lt+2WFKo
このsim番号使ってtiktokで自分で自分を招待して
4000ポイント+4000ポイントもらえたから
実質この端末タダになったはw
2023/01/30(月) 07:28:27.74ID:eG0V5N8l
美味いカレーパン食べたい
2023/01/30(月) 11:30:25.68ID:0AbJ3xde
>>730
スレチだけど、最初は別の端末でアプリをインストールしないとだめなのかな?
2023/01/30(月) 11:37:50.09ID:It5eb8x/
FireHD10はTPUケースでTAB6は裸だな
もうFireHD10の出番は無いけど
2023/01/30(月) 12:19:06.59ID:MOmWWidI
>>733
なぜ出番がないのですか?
2023/01/30(月) 13:55:07.86ID:5PMzjfDv
禿よ来月のクーポン何よ
2023/01/31(火) 08:35:22.74ID:b9Wj2Z/W
>>730
ワイはメルカリ+ポイ活で1万もろたわ
ガチでこのタブコスパ壊れ過ぎや
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 10:37:12.65ID:0ezil9NS
>>730
ティックトックの紹介元のアカウントって紹介された方からわかる?
2023/01/31(火) 16:34:30.39ID:h8WBqPhm
>>737
一部伏せ字でアカウント名が表示される
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 19:32:07.44ID:0ezil9NS
>>738
フォローリストとか詳細は見られないってこと?
伏字程度なら自演紹介失敗したから知人に紹介しようかな
2023/02/01(水) 06:00:58.95ID:nLDyicX2
5日間と動画10分が条件だから無理やもう
2023/02/01(水) 10:40:24.06ID:XSpHxu4h
>>739
紹介リンク踏んだだけだと垢すら特定できない

>>740
紹介リンク踏んで新規インストールしてから5日だったはず

ただ不正防止対策が行き過ぎてるのか10分視聴の判定はされないことも多い
2023/02/01(水) 11:01:25.86ID:bN16uYiD
firehd10よりいいですか?
教えてください
2023/02/01(水) 13:05:38.37ID:VlZDun0u
良いですよ。てか比べ物にならんすよ
GPSもついてるし早いですしsimもあるし
2023/02/01(水) 18:03:04.32ID:DU7n7F25
Amazon Primeだけで良いならFire HD 10でも良い
でもGoogle Play使うあてが有るならLenovo Tab6
2023/02/01(水) 18:12:50.66ID:bN16uYiD
バッテリー持ちをfirehd10と比較お願いします
2023/02/01(水) 18:30:36.73ID:JWyo1LYb
小刻みに質問投げるならまずカタログスペック比較したらいい
2023/02/01(水) 18:47:19.13ID:r49F5b/a
誰かbtのサポートしているコーデック教えてくれ。sbの公式は嘘八百。
aacとsbcだけが最終解?
2023/02/01(水) 20:54:00.37ID:bN16uYiD
>>746
カタログスペックでは、こちらが容量多いです

実際使ってどうなのかが気になっております
あなたは横やりを入れないでください
2023/02/01(水) 21:12:29.58ID:HrBmhUOe
>>748
両方持ってますが、SIMのスタンバイがないので
FireHD10の方がバッテリー持ち良いですよ

要件は終わったはずなので、もうこのスレから出てって下さいね
2023/02/01(水) 21:15:35.79ID:bN16uYiD
>>749
バッテリーのテストもせずにそんな事を言われてもね

そういうアプリとかで示してもらいたかったですね
人を厄介払いするような発言に大変傷ついております
私はナイーブな性格ですので、そのような発言はお控えください
2023/02/01(水) 21:21:13.99ID:2Yj9YefC
tiktokの紹介は端末の相性や運の要素も絡んでくるからおみくじに近い
2023/02/01(水) 22:34:56.52ID:ocjoDle3
>>750
あれこれケチをつけて居座る野郎が
ナイーブとか傷つくとかアホかなwww
2023/02/02(木) 13:41:19.59ID:w+3SanZx
背面ガラスだとすぐキズ付くから嫌なんだよ
iPadに変えるわ
2023/02/02(木) 16:13:11.19ID:W2D+/NpD
どうぞご自由に
2023/02/02(木) 22:06:49.03ID:xq5jPjNo
1週間以上放置しても大丈夫
動画やブラウザが何時間使えるかは知らない
https://i.imgur.com/OIR7zSA.jpg

Fire HD 10評価高いけど性能低いのに高くない?
前より高いけどTAB 6買った方がよくないか
2023/02/03(金) 00:54:57.91ID:CeixVMgk
Fire HD 10はantutu18万前後で日常利用に困らない程度の最低限の性能しかないけど
白ロムや格安中華タブには望めない一年間メーカー保証、販売終了から4年間の手厚いセキュリティアップデートが付いて定価16000円なので品質を取るならコスパは悪くない
性能を求めるならそもそも選択肢に入らない
2023/02/03(金) 07:43:43.30ID:Vyxa1X3R
>>730
もっと早く言えや
2023/02/03(金) 20:38:04.10ID:pmaEJ4PV
他機種とバッテリーの持ちの比較をアプリ等を使って示せとか
スレチ過ぎるだろ
価格comに行って聞いてこいよ
2023/02/04(土) 13:07:06.39ID:Ez1dOu7i
まあFire HD 10は9800円で買えないからな
2023/02/04(土) 15:21:37.40ID:fxboc2ts
すっかり値引き渋くなっちゃったからな
去年はヤマダで7000円くらいで投げ売りされてたのに
2023/02/04(土) 17:09:30.08ID:YPMUAMDx
このタブもHD10も最安で買えて良かったわぁ
iPad Proとmini6は値上がり後に売っちまった
2023/02/05(日) 06:08:08.80ID:oJfaKC9C
ファイアってWi-Fiじゃん
2023/02/05(日) 09:52:14.20ID:hWgFaoyv
価格に書いてある他社SIM入れて文鎮ってどう?
ホントになる?、海外SIMオンリー?
2023/02/05(日) 13:10:44.46ID:FquEcShi
>>763
価格コムにそういうクチコミ無いけど?
2023/02/05(日) 16:00:36.54ID:hWgFaoyv
>>765
価格より転記
クチコミはちょっと埋まってる


※他社SIMの使用で文鎮化

という、とんでもない事がわかりました。
SIMロックどこじゃありません。

今、海外で使っているんですが、(もう怖いので、先のリカバリ後はブラウザとGメールぐらいしか使用していないのに)、何度も文鎮化するので、けっこう困り果ててました。

今日、一日費やして原因の切り分けした所、ソフトバンク以外のSIMを刺した状態で、再起動すると、起動後初回のロック画面でフリーズ→リセットまたは、LENOVOループで文鎮化します。再現率100%です(もう1日以上、これで潰してしまったので、細かい条件まではつきつめてません)

海外の2社ほどSIM持っており、そのどちらでも現象発生しました。
ソフトバンクSIMとSIM無し起動だと、現象は発生しません。

どのSIMを刺していてもリカバリ直後はうまく立ち上がり、設定画面も通るのですが、設定をすすめてそのまま使い始めると、その次の再起動以降、他社SIMが入っていると、LENOVOロゴのフリーズで文鎮になったり、ロック画面でリセットループがかかります。
ロック画面リセットはSIMを抜けば、再起動後、復帰しますが、LENOVOフリーズは復帰せず文鎮コースです。

一度ソフトバンクのSIMを刺してやると、少し現象が変わったような気もするのですが、もう疲れたのでここまで検証して終わりにしました。

あとイースターエッグでしょうか、SIMを刺した瞬間、バイブが鳴りっぱなしになるパターンもある様です。

立ち上げ後、SIMカードを差し替え、そのまま再起動やバッテリー切れ無く使っていれば、問題は出ません。
2023/02/05(日) 16:14:14.15ID:C5OLPQQQ
なんかyogatab思い出した
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 16:22:31.88ID:cR6Moa+X
>>765
povo差してもそういった不具合は起きないね
2023/02/05(日) 16:58:10.00ID:ZS32ekPI
使い始め最初に何回か容量多い貯まってたセキュリティアップデート入る、あれが速度でてないとフリーズみたいになるんじゃね?
俺はwifi接続の電波弱い所で使い始めたらやたら重くてブッ壊れてるんじゃないかと思ったよ
でも電波強い場所いったらアップデートそく終わって普通になった
2023/02/05(日) 17:48:03.82ID:FquEcShi
>>765
最初のセキュリティアップデート、でミスってるんでは?
普通にアップデート出来れば問題無いハズ
2023/02/05(日) 20:26:31.92ID:q4/TMYTV
初期化してみよーとか思わんのかな
2023/02/06(月) 00:14:18.17ID:uDG4hVDx
まともな泥tabっていまはレノボくらいしかない?尼をみると怪しい日本語の中華socのしかないんだけど
2023/02/06(月) 05:14:07.45ID:M9ECdOXs
>>771
samsung xiaomi oppoは辺りはスナドラ搭載のまともな機種出してるね
2023/02/06(月) 22:13:17.58ID:0uNBapCq
>>771
泥タブはxiaomi pad5が出てくるまで微妙だったけどあれが出て革命が起きた
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 08:09:07.82ID:3JJgkU6p
ブートローダーをアンロックしようと、www.zui.com/iunlockのLenovo平板で序列号(シリアル番号)、E-mail、確認番号を入力しても、シリアル番号が正しくないと表示されます。

シリアル番号は何度も確認しているのですが、何か間違っているんでしょうか?
2023/02/07(火) 09:20:44.62ID:oFUGWyYh
>>774
>>BLU
止めとけ
不安定になるぞ
2023/02/07(火) 12:02:11.08ID:PMXIfJNB
そんなことしなくてもfastbootコマンドだけでアンロックできない?
2023/02/07(火) 13:34:21.25ID:J3TFz9VD
>>774
やり方は>>147に書いてある
2023/02/08(水) 04:50:49.39ID:XyIMM3kp
このタブって微妙に左右スピーカーの音量違くない?
正面から見て右側の方が音が若干大きい気がするんだが
みんなあんまり気にならない?
2023/02/08(水) 06:42:51.65ID:kZe7EyFI
昨日入手しました
この機種でフォント変更する方法(非Rootで)
皆さんのお勧めを教えて下さい
2023/02/08(水) 07:30:07.68ID:Fe6H/CNG
>>778
俺も何となくその違和感あるわ 個体差かな?
かといってパン調整が出来る無料アプリを試しても、設定1段階分よりも小さい音量差のようで上手く調整出来ないんだよね
Galaxy専用アプリのSoundAssistantみたいに100段階くらいで調整出来ればいいんだけど
2023/02/08(水) 08:35:23.87ID:D48O61Z6
>>779
ピュアAndroidゆえ無い
2023/02/08(水) 10:29:05.79ID:exIkFK9y
iPad貰ったので使い始めたけどTAB6に戻れない
タブレットはiPad一択と言われてるのが分かった
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 11:18:06.86ID:V0JKwHyH
>>782
そうなんだ…
ちなみに、どんなところが?
私はTAB6で今のところ満足だけど、ゲームしないからかな
2023/02/08(水) 11:33:09.60ID:osUjje80
>>779
プレイストアでiFontで検索すればフォント変更アプリが出るから適当に試してみれば
昔使ってた時は自前フォントとか使ってたわ
2023/02/08(水) 15:11:29.85ID:Kz7GaZxD
>>782
一円の物と5万10万する物比べたらそりゃそう
sim入るなら尚の事
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 16:16:58.02ID:9ez52mbA
>>782
タブレットでゲームしないけど普通にkindle、動画視聴ならiPadでもLenovoの
タブレットでも同じでは。
2023/02/08(水) 16:32:13.49ID:t6VOm7bm
>>782
何が不満なのか箇条書き
2023/02/08(水) 16:59:53.90ID:LDv+f0hg
Tab6と安いiPad第9世代どっちも持ってるけど、片方一択とは思わん
iPadは全体的にTab6よりも動作がサクサク chromeでのブラウジングがより快適
試しに原神インストールしてみたらしっかり動作したので大抵の作品はストレス無く遊べそう
画面比率4:3なので見開きで電子書籍を快適に読めるのも良い
ペンの描き心地もPrecision Pen 2よりApple Pencilの方が快適(MPP2.0自体の限界もあるので仕方ないけど)

ただAndroidじゃないとchmate使えないし、個人的には拡張機能対応ブラウザが現状無いのもつらい
その他はどっちでもいい
2023/02/08(水) 17:05:30.46ID:+4vLpkQP
chmateってタブじゃなくてスマホでしたほうがいいような
2023/02/08(水) 17:13:25.86ID:LDv+f0hg
>>789
自宅ならタブレットの方が個人的にはいいかな
タブレットモードで読みたいので
2023/02/08(水) 17:28:48.74ID:8rPj0l9l
tab6下げしてるやつエアプ勢だろ
2023/02/08(水) 17:32:23.44ID:GytE0mFE
Tab6だってサクサクだしiPadってかなり高いけどそんなにいいのものなの?
Tab6よりサクサクってちょっと想像できない
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 17:59:27.49ID:LDv+f0hg
>>792
正直Tab6も結構サクサクなのでそれを理由にわざわざ買い替えるほどの差は無い
ただGoogleマップ開いて検索→周辺ぐりぐり見たり経路確認したり、Twitter公式アプリのタイムライン読み込みや検索結果を表示したり、chromeでちょっと重めのサイト開いてスムーズに触れるようになるまでの時間とか、
若干もたつく部分がiPadだと早いかな

Precision Pen 2がサイドボタンの機能割り当てに対応していればいいのだけど
ホームへ戻る/ペン用メニュー表示で固定、無効化も出来ないのがちょっと使いづらい うっかり押してしまうことがあるので
2023/02/08(水) 18:20:32.86ID:WCuS09sE
このタブで3Dゲームやるならadbコマンド使って最低でも端末解像度を1600×1000辺りまで落とさないと厳しいね。
2023/02/08(水) 18:29:31.99ID:eW/WkjFX
それこそゲームはアイバッドでやれよ
2023/02/08(水) 18:34:39.13ID:Fe6H/CNG
純正ペン高えんだよなあ〜
社外製品ならエレコムのこれが安いがtab6でちゃんと反応するのかね?誰か買ったやついる?
https://www.elecom.co.jp/products/P-TPMPP20BK.html
2023/02/08(水) 18:48:18.43ID:7h28NY0r
マイクラは余裕
2023/02/08(水) 20:33:15.55ID:mvQmDEha
なんで急にアイパッド推し始まったん
2023/02/08(水) 20:46:16.57ID:x97XiHGH
>>798
別にiPad一択ではないだろ、と思って比較を書いたけど
読み返したら普通にスレチだったわすまん
もう書かないよ
2023/02/08(水) 21:01:13.81ID:WCuS09sE
因みに音ゲーのデレステは端末解像度を1400×875まで落とすとリッチ高画質MVもなんとかスムーズに再生できるレベルになる(デフォルトの解像度だとフレームレート落ちまくりで全く駄目)
スナドラ690はGPU弱いからデフォルトの解像度だとほとんどの3Dゲームはキツイんちゃうか
このタブでゲーム快適にやりたい人は端末解像度を削る事をとにかくお勧めする
2023/02/08(水) 21:27:51.89ID:0DkQJXax
TAB6は短辺がiPadより短いから横持ちの時にブラウザの表示領域が狭いのと
220ppiのせいなのかフォントの輪郭がシャキっとしてないのが困る
2023/02/09(木) 00:37:48.90ID:beP+rd2l
せっかく人が1円でゲットした端末に文句たれんな
Tab6一円ゲットできなかったやつがケチつけてんのか?
2023/02/09(木) 10:52:12.53ID:6DYye042
そもそも1円で買えるからスレ立ったんだよな
2023/02/09(木) 13:14:13.29ID:cXUVgRPv
価格コムにたまにいるわw
お気に入りの製品に低評価レビュー付いたらまるで自分自身が否定されたかのように怒り狂う奴w
2023/02/09(木) 13:44:08.60ID:XrEqs8fy
iPadの方がいいに決まってる
ただ、WiFi版のiPadよりもセルラーのTab6の方が安いんだからしゃーない
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 13:49:02.93ID:Zn1oLKTc
手帳型ケース使うとしょっちゅう再起動される
2023/02/09(木) 14:45:44.42ID:M2LXSJbP
12月に買って家から持って出たことがない
セルラーはいらなかった
2023/02/09(木) 15:21:11.72ID:bLguM6UW
わいもほしい
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 15:29:05.03ID:PDW9czGC
>>807
俺は結構車で持ち出わ 契約前はイランと思ってたけど
GPSも付いてるしやっぱ便利だわsim付き
2023/02/09(木) 15:36:09.84ID:oMEYVo1d
これのスピーカーあんま品質良くないね
ボリューム上げると音割れが結構目立つ気がする
2023/02/09(木) 16:44:41.89ID:ai8ZCS8m
上の方でチラッと書いたけど僅かに音量差があるのか音が右にほんのり寄って聞こえるのが気になる
(勿論、端末上下逆さにすると今度は左に寄って聞こえる)
2023/02/09(木) 16:45:03.10ID:14/vmZSE
アプデ来たが12じゃないな
やっぱ禿げじゃ来ないか
2023/02/09(木) 17:14:14.03ID:OKxWKYGp
lenovo端末のアプデはいつもヒヤヒヤするわ
2023/02/09(木) 19:40:41.68ID:GvtEN2Pb
https://i.imgur.com/Fl1XShx.jpg

アプリADBで消しまくってるけど普通に再起動しても大丈夫だった
2023/02/09(木) 19:59:09.78ID:dh6s7Lg/
まじかー
2023/02/09(木) 20:40:56.38ID:OKxWKYGp
自動回転のバグは改善されてへん
2023/02/09(木) 20:45:24.57ID:M2LXSJbP
>>816
自動回転のバグって何ですか
2023/02/09(木) 21:48:25.86ID:xQTADGCq
>>817
Bluetooth接続(自分の場合はコントローラ)をすると、勝手に自動回転がOFFにされて、
縦画面方向になってるのに、画面が横に切り替わる。
そうなったら設定から自動回転をONにし直さないとダメになる。

このバグが結構うっとうしい。
2023/02/09(木) 21:53:26.04ID:cs/g199p
スピーカーの左右音量違うのはハードウェア的なものなのかソフトウェア的な物なのかどっちなんだろうね
全体的に作りが甘いね
2023/02/09(木) 22:33:22.94ID:RT/X1CfG
外装の質感は素晴らしいので今後のアップデートで中身の質もブラッシュアップしてもらえれば…発売からもう二年目だし無理か
2023/02/09(木) 22:57:16.34ID:YdMgxxPf
今後くるアプデはセキュリティ関連だけだと思う
2023/02/10(金) 02:28:16.63ID:4NrbrI4j
lenovoじゃなくてもハゲ端末は特定のキャリアアプリをadbで消すとリブート繰り返すことがあった
2023/02/10(金) 02:47:29.12ID:0KLYv9Wd
復活させておいたほうがいいアプリ知りたいね
2023/02/10(金) 08:43:32.42ID:+v6w7Uyr
ステータスバーにアイコン表示オフにしても再起動でアイコン復活

2chMate 0.8.10.153/LENOVO/A101LV/11/LR
2023/02/10(金) 12:10:50.93ID:rkYPNOeh
>>820
セキュリティアップデートと同時にバグは対応してくれると信じたい
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 17:51:11.98ID:GMvUIpbd
>>793
そのペン買おうと思ってたけどやめとこかな
MPP2.0のペンなら動くんだよな
他の安いのにしよかな
どれ買っていいか分からんがw

何でそんなクソ仕様なんだろ。作った奴アホ
2023/02/12(日) 12:12:57.72ID:DThqX+P8
Bluetoothキーボード使用してるときに、全角入力(変換できる状態)なのに、アルファベットでしか入力できないことがある。
この状態で日本語入力への戻し方知ってる人いる?
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 13:22:08.34ID:FDGeN7fY
>>147
最新までファームウェアを上げてしまうと、bootloaderも最新のものになって、古いバージョンにロールバックできなくならない?
2023/02/12(日) 15:18:33.38ID:3PwSShSq
>>826
あくまでメモを取る用途に絞って開発しました、って感じなのかな?(それにしてもホームボタンよりは戻るボタンの方が欲しかった)
NECのOEM製品なら6000円ちょいで中身一緒という噂が過去スレに書いてたね

あとペンの限界か端末の限界か、手との相性なのか分からないけど、ちょくちょくパームリジェクションが上手く動作せずキャンバスが回転したりする
(100均で液タブ用手袋買って着ければ問題無し)
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 17:08:59.61ID:KhH8WiRd
>>829
TAB6で使える他のペンは消しゴムとか設定出来るのかな
この機種が悪いのかペンが悪いのか

他のタブやペンでもこういう問題起きてるのかな
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 01:33:26.27ID:3iF7QEkt
XIAOMI PAD5も大して変わらないらしいな〜しかも余所のペンが使えない嫌がらせ仕様だっけ?w
泥でストレスフリーにペンを使いたいなら奮発してWacom EMR対応のGalaxy Tab S8 Ultraを買うしかねえ
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 03:41:42.86ID:Xj8/haqv
シャオミペンは使えるんだって
サーフェスのペンも
MPP2.0に対応してる。らしい
他のペンのボタン操作がどうなのかなって
2023/02/13(月) 12:26:30.89ID:8TeXe7Dz
サーフェスのペンが使える報告あった?

自分が使える報告を見たのは
・NECから出てるOEMのペン
・xiaomi pad に付いてるペン

MPP2.0対応ペン(サーフェス互換)は駄目だった報告を他スレで見た
2023/02/13(月) 15:09:03.58ID:cXWbg4zp
>>828
ロールバックは知らない
アンチロールバックあるかもしれないし考慮してない
やり方は他にもあるから好きにして
2023/02/13(月) 18:03:18.01ID:bgYuJ3Ke
>>833
Surfaceで使えてるRaphael 520CってヤツとSurface純正のスリムペン2どちらもtab6では反応しないよ
2023/02/13(月) 19:11:39.58ID:fAT0gVyp
上と被るがRaphael 520のMicroUSB版も駄目だったわ
この感じだと>>796で貼ったエレコムのペンも駄目かね?同じ規格でも使える条件が分からん
2023/02/13(月) 20:21:35.61ID:3tXXrgJA
MPP2.0じゃなくてWGP規格なのかもな

それかxiomiのペンが実はレノボOEMでたまたまtab6で使えたパターン
2023/02/13(月) 20:22:52.50ID:3tXXrgJA
>>835>>836
raphaelやっぱ駄目なのか
レスありがとう
2023/02/13(月) 21:33:42.53ID:xfDbR4uG
>>834
QFILのことを言っているのかな?A101LV_S000161_221101_Q6350_JP以降にアップデートすると、QFILやRescue and Smart Assistantで古いファームウェアにダウングレードしても、起動しないけど…
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 00:30:05.37ID:F7wd5VZw
>>835
まじかありがとう
520Cは気になってたけど買わなくて正解だったわ
レビューにもあったのは正しかったのか

>>836
ありがとう

>>837
タブが?ペンが?
https://blog.pikegadge.com/xiaoxin-pad-pro-clip-studio-paint/
ここだとprecision pen2はMPP2.0オンリーみたいなんよ

https://blog.osakana.net/archives/12938
こっちだとAESを否定してる

過去レス
手持ちのペン全滅だわ
?MPP(Surfaceとかのペン)
?ASUS VivoTab Note 8 のペン
?Nintendo 3DS

GalaxyNote9のペンは使えなかった


まとめると結局MPP2.0のペンは使えなくてWGPオンリーってことか?
うーん、こんがらがってきたw
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 09:01:48.79ID:O3w8Dwlm
ケーブルによって急速充電にならないと何度か書き込まれていたけど、いつもは急速充電できているケーブルと充電器でも、低速になっていることがあって油断できない

ぐっと差し込んで押し込むと急速になるから接触悪いの?買った当初からだから仕様、またはハズレ?

毎回設定画面で急速充電になったか確かめないと、そろそろ充電できただろうと思って見てみると満充電まであと15時間とか表示されてえらい目に合う
2023/02/14(火) 09:41:07.13ID:nYMRysmM
ケーブル変えて試してダメならハズレか壊したかどちらか
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 11:01:22.11ID:F7wd5VZw
スマホタブ充電は全部マグネット式に変えたほうが良いかもな
少なくとも端子の故障は無くなるし
2023/02/14(火) 12:42:07.76ID:4fON2NS0
>>840
タブ

それかレノボの最近のタブみたいに接続できるペンを限定してる可能性がある
タブのペン項目見たら「precious pen 2」って指定で書いてあるのが気になる
(シャオミのペン使えたのはOEMで中身が同じだった説)

WGPかはWGP対応ペンを試さないと分かんないね
2023/02/14(火) 13:24:51.91ID:d0GGw+sO
adbでアプリ消しまくってる状態でアップデートきてるんだけど怖くて再起動できない
2023/02/14(火) 13:36:37.10ID:Y33xaRTp
>>845
消した方がスッキリするのは理解できるけど、無効化とかじゃ駄目なんか?
64GBも容量あるんだから、ゴミアプリの残骸が残っていようが動かなければいいんでないの?
2023/02/14(火) 13:59:42.99ID:yZZh30Rl
セキュリティパッチ&バグ対応アップデート来たよ
2023/02/14(火) 14:25:09.25ID:v5c1yeIT
誰かが公開してた不要アプリ一覧のやつ全部消したけど問題なかったけどな
あと消しても消えたように見せかけるだけで本体には残ったまま
2023/02/14(火) 15:28:36.13ID:MRojdx4c
たびたび比較に上がるので

最大4000円アップ! Amazonのタブレット端末「Fire」が一斉に値上げされたことが明らかに
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1478295.html
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 15:48:06.52ID:GddHMiSQ
>>848
>あと消しても消えたように見せかけるだけで本体には残ったまま
そうなんだよな~
これ容量的には結構ショックだわ
見栄えはきれいになるんだけどね
2023/02/14(火) 16:23:12.99ID:d0GGw+sO
無事、アップデートできた汗
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 17:49:46.12ID:AK2VXFVz
やたら短時間でアプデ終わってワロタ
これ雑魚アプデだな
2023/02/14(火) 18:33:07.95ID:Bx1vMIRo
これの顔認証、精度悪すぎじゃない?
2023/02/14(火) 18:53:27.14ID:WISzFL0P
TAB6「何この顔」
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 19:52:27.74ID:gVpt+0Js
>>849
4千円も上がったらfire価値なくなるな
安中華をAmazonで買う方が良いわ
2023/02/14(火) 22:25:47.79ID:w/+JBQUz
paypayのスレはあったけど、paypayクーポンのスレが無いな
データプランの今月のクーポンでほっともっと
やスシローでネット注文して取りに行くなら店舗で使えるクーポンの方は使えなくなると思うんだけど、同じ会社のクーポン片方使用後に片方のクーポンは使えなくなるよね?
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 06:05:23.42ID:LQ+9dXI/
>>844
>タブのペン項目見たら「precious pen 2」って指定で書いてあるのが気になる

これは珍しいことなの?他のタブでは書いてないの?
単に買ってくれたら儲けになるから書いてるだけじゃね

タブがWGP対応
Precision pen2がMPP2.0とWGP規格だから使えた
他のMPP2.0ペンは使えない

もしくはPrecision pen2限定で使える

ってことなんかな
自分は限定とは思えんけど
メーカが違うレノボとシャオミの中身が一緒とは思えん
WGPだから使えたんだと思う
シャオミペンの詳細が分からんからなんともだけど
他のWGPペンはどんなのがあるんだろう
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 06:07:34.95ID:LQ+9dXI/
>>846
無効化出来んアプリもある
ホント邪魔でしゃあない
だからキャリア製品は嫌いじゃ
2023/02/15(水) 10:26:39.23ID:K/drARLf
SIMロック解除済のAndroidで
Tab6のSIMで一瞬でもモバイル通信するには
SIM交換しか方法ないですか?
その場合、ブラックにならないようにするには契約から何ヶ月待った方がいいでしょうか
2023/02/15(水) 10:38:56.89ID:KBv98zsO
>>859
その通り
2023/02/15(水) 10:39:34.23ID:KBv98zsO
>>859
180日
2023/02/15(水) 10:42:56.63ID:1zCUAVVQ
>>861
半年長いですねorz
ありがとうございます
2023/02/15(水) 11:48:10.22ID:3EYnRAEI
他社なら気にすることないけど、SoftbankだとSIM交換が契約変更扱いだもんなぁ…
2023/02/15(水) 15:02:48.75ID:Yqf7Cx3i
Fに交換した後も契約・オプション管理で表示される端末はtab6のままだな
店で聞いたら即解約が次回審査に影響有り、即SIM交換は特に影響無しって言われたけど違うのか
2023/02/16(木) 01:23:13.44ID:wfyrGGJu
SB回線使い続けるんだからそりゃ影響ないだろ
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 09:02:06.69ID:3gyh4tkh
ガラスフィルム貼るの失敗して泣きそう
もう見ないふりする
2023/02/16(木) 12:18:52.27ID:y6UmzZiq
8インチで1円はないのか?
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 12:52:41.62ID:TO6M/GeK
オークションサイトにあるかも
2023/02/16(木) 21:02:03.08ID:SmAxz1c0
ドコモの新しいやつはセール来るかねえ
2023/02/17(金) 11:16:52.92ID:mdk+4wKA
みんなアップデートしたか?
バグ対応も入ってるから必ずアップデートした方が良い
2023/02/17(金) 12:50:54.60ID:lQQ4Zrx+
安定してるのをわざわざアップデートしない
2023/02/17(金) 14:19:52.78ID:HAZzVSkE
アップデートにすぐ飛びつくやつは2台持ちか機械音痴が多い
2023/02/17(金) 14:28:39.67ID:ORQUIUC3
>>872
負け惜しみですか?
2023/02/17(金) 17:42:14.34ID:FsVDZUKh
アプデして何か勝ったの?w
2023/02/17(金) 18:22:52.88ID:HGmh2UUe
脆弱性に
2023/02/17(金) 19:11:49.76ID:reAWuutK
アプデするかしないかでマウント合戦とか
お前たちは猿かね
2023/02/17(金) 21:31:31.16ID:HAZzVSkE
猿扱いとはベジータかね
まぁ人柱としてやらせようとしてんならあり
2023/02/18(土) 13:17:07.42ID:yxNHhXOv
アプリ無効化とかしてないならアップデートで問題無し
アプリ起動不具合対応入ってるから何かしらいじってるヤツは止めといた方が良い
2023/02/18(土) 15:24:09.99ID:T5uc0giC
削除しまくってたけど問題なし
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 16:12:35.29ID:S+y8+7eB
https://sen719h33st.com/2022/12/post-1029/

これだMPP2.0のペンが対応してるって書いてたやつ
結局は使えないんだけど
2023/02/18(土) 18:33:28.84ID:4CfWXzya
>>879
俺もここで貼られてたbatファイルでいらないやつ全部消してたけど問題なしだった
2023/02/18(土) 22:42:04.56ID:irqeG7zD
Amazon Photoですがどうしても横画面にならない
2023/02/18(土) 23:03:56.57ID:GgACfaH0
>>880
>P11シリーズなどと仕様が同じであれば

つまり仕様が違うってだけなんじゃね
P11シリーズもproだったかP12だったかで特定のペンしか使えなくなったはず
TAB6も同じ方針になった可能性がある
2023/02/22(水) 20:21:42.90ID:RSFLB8ew
無料かと思ったらソフトバンクから2円請求
2023/02/23(木) 01:01:48.89ID:7AXF42aO
>>883
P12、P11Pro2ndgenからペンの種類が変わった
というか本体裏に貼り付けるようになってから変えたんだろうさ
2023/02/23(木) 02:55:34.55ID:0e4Giljq
prime video hdになんなくね?
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 05:16:50.29ID:3ptW7Wkj
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036908/SortID=25044836/#tab
https://twitter.com/ytia380/status/1505042211276165122

FHDいけるってさ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/23(木) 09:58:58.77ID:t4tdlXy6
すみません質問
auのTab p11 5Gを買ったんですが、パームリジェクション対応なのかを知りたくて
端末のスレ自体が見つけられなくてスレチかもしれませんがここでお聞かせください

専用スレorパームリジェクション対応か…
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 15:36:42.99ID:3ptW7Wkj
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ8【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1666435673/

しゃあねえなあ
2023/02/23(木) 15:56:41.45ID:Du8LMS9c
>>889
あざます…
このすぐ後に見つけちゃって…
2023/02/23(木) 16:10:39.36ID:Gb1VvBnW
敢えて言わせてもらう
あんまナメんな?
2023/02/23(木) 16:24:40.77ID:Du8LMS9c
そんなキレんでも💧
LenovoがNECとどう関係してるかすら知らんからスレタイだけ見ても理解出来んのよ
2023/02/23(木) 17:33:53.37ID:nkYjTBfH
ひとこと余計なだけだ黙って消えろ
2023/02/23(木) 17:48:48.23ID:zJfbTMfo
>>892
>>889が回答してくれてた後になってまでマルチ投下したスレにもお礼なり報告なりしてきなよ
あっちはあっちで回答してくれてる人がいるのに無視してこっちでは言い訳とか

もしかしてID変えればバレないと思ってやってる?
2023/02/23(木) 18:07:35.14ID:Du8LMS9c
>>894
え?回答来てる?
あとIDは勝手に変わってるのよ

なんでそんなピリピリしてるのよ

教えてもらう前に見つけて向こうに書き込んじゃったよって言っただけでそんなキレんでよくないか?
2023/02/23(木) 18:08:34.19ID:Du8LMS9c
>>894
今見たけど回答来てないよ
2023/02/23(木) 18:20:22.21ID:Du8LMS9c
ごめん冗談抜きで何にキレられてるのかわからん
ここに書いたあとスレ見つけちゃってそっちにも書いて、そしたらスレを教えてくれてて

向こうにレスは無いのに向こうで回答した人無視すんなと言われても…
2023/02/23(木) 18:23:47.93ID:0wbugDBS
お前タブレット総合スレにもマルチしてるじゃん
2023/02/23(木) 18:27:36.52ID:Du8LMS9c
>>898
???
だから教えてもらう前に自分でそのスレを見つけてしまって書き込んだよ(教えてもらう約5時間前)

だけどなんでキレられてるのかわからん
よく読んでみてくれ
>>894
「あっちはあっちで回答してくれてる人がいるのに無視してこっちでは言い訳とか」

回答来てないんだよ
2023/02/23(木) 18:36:55.82ID:Du8LMS9c
今わかった!!
タブレット総合ってAndroidタブレット総合なのね

今見つけたし俺じゃねえwwww
なんでこんな噛み合わないのかと思ったら
2023/02/23(木) 18:38:38.31ID:GtygHgz2
>>889の誘導後に余所へマルチ投稿してて、それに回答付いてるじゃんって話ではないの?

Androidタブレット総合スレ118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1674665607/
844 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/02/23(木) 16:13:15.99 ID:N9JxVGkP
すみません
auのTab p11 5Gってパームリジェクション対応なんすかね?
どこにも書いてないけどこれはパームリジェクション対応なのでしょうか?

845 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/02/23(木) 17:09:56.83 ID:JHGexcGQ
>>844
au版はスタイラス非対応なのでパームリジェクション以前の問題みたい
2023/02/23(木) 18:40:43.22ID:Du8LMS9c
>>901
それ俺じゃないんだよwwwwwwwww

誘導されたスレの方しか書いてない
しかも誘導される前に見つけて、マルチになるかもしれませんがって断り入れてる
ガチで他人
2023/02/23(木) 20:02:36.43ID:lc1cDkux
最初の質問書き込みからして面倒そうな匂いプンプンじゃん
こういうのは無視して流すのが一番
2023/02/23(木) 20:08:41.30ID:TEloPdUt
ほんとそれ
スレチは最初から相手しないに限る
>>889も同罪
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 20:14:16.34ID:3ptW7Wkj
845 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/02/23(木) 17:09:56.83 ID:JHGexcGQ
>>844
au版はスタイラス非対応なのでパームリジェクション以前の問題みたい


それよりもこれが気になった
まずau版があることに驚き
更に中身一緒じゃないの?
差異はあるだろうけどさ
結構スペック良いのにペン使えんとか有りえんわ
罠すぎるな
2023/02/23(木) 21:09:50.49ID:Du8LMS9c
スレチはすまんかったけど勘違いでキレられたのは勘弁してくれ

スレ汚しすまんかった
重ねて誘導ありがとね
2023/02/23(木) 22:17:52.41ID:0e4Giljq
この前のアプデからかわからんけどprime video hdで再生できなくなってない?
取り敢えずまだ手元にあるやつは起動して再生してみてだちゃい
2023/02/23(木) 22:20:28.89ID:Z7uwAJrb
出来るよ
おまかんの可能性あるな
なんか変なことした?
2023/02/23(木) 22:52:24.52ID:0e4Giljq
マジかー
一回初期化もしちゃったし他のデバイスは無問題なんだけどな
そうすっとアマゾン垢の登録デバイス数とかに問題があんのかな
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 20:30:21.88ID:TBuqiTTN
写真撮ってトリミングしただけでフリーズする
意味分からん
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 20:33:46.82ID:xOuGqJaB
>>910
自分のでも確かめてみたけど
全然大丈夫だったよ
端末リセットしたほうが良いかもね
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 21:04:45.61ID:TBuqiTTN
おろしたばっかなんよ
糞だなーと思って諦めてる
ただ1回フリーズ終わると写真加工も問題なく動く
こんな軽い動作だから余計意味分からん
2023/02/25(土) 21:11:43.45ID:mNEZBZKZ
開封からまだ間もないなら裏でアップデートが動きまくってて特に重かったりするかも?
最新verに上げきるまで結構手間かかるし
2023/02/26(日) 11:15:50.80ID:DOSCvNRe
週末千葉の田舎に来るとauのバンド18を掴まず圏外になるので、QXDMでNV書き換えをしようと思ったけど、できないね。QXDMのバージョンのせいかな…?
2023/02/26(日) 11:43:25.24ID:8D21tEo2
そもそも、LTEバンドの追加なんてほぼ無理だぞ
良くバンド開放のネタになってたGalaxyのLTEバンド追加は単にau、docomoの両方のバンド対応のハードを作って、au、docomoそれぞれのバンドだけソフト上で有効にしてあるだけ
つまり、ソフト的に他社バンドを有効化すれば動作する
Tab6は800MHz帯に対応してないから、アンテナ等物理的に非対応になってると思う
2023/02/26(日) 14:50:36.48ID:zNevkt3o
このSIM解約するときって5月と6月どっちなん?
2023/02/26(日) 15:15:27.11ID:yZ0H7owh
>>916
6月月末日
2023/02/26(日) 17:50:17.02ID:nKBlGjTK
>>916
5月末でギリ180日の人もいるよ
2023/02/26(日) 18:16:12.09ID:wKKmfFdg
こんなスレあったのか
18000円で新品買って使ってるけど学習モードタブ邪魔だとおもってた
そしてやっぱり消せないんだなわらう
2023/02/26(日) 19:49:24.82ID:FK8vs3zv
契約日から180日経ってれば解約でok?
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 20:28:39.05ID:96ZS95/r
消せないゴミアプリだらけで糞だよね
キャリアの宿命
ツール使えば消せるけど見えなくしてるだけで結局は内部に残ってストレージ圧迫してるだけだし
2023/02/26(日) 21:05:12.72ID:r5KkV9nS
俺も6ヶ月で解約考えていたんだけどスーパーペイペイクーポンがお得でこのまま維持しようかななんて思い始めてる。
2023/02/27(月) 07:05:23.55ID:ttBf/MHz
>>915
Tab6は800MHzに対応してなかっただ… 情報ありがとう
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 09:39:44.41ID:mbRFSuR3
今更ながら最後までアプデしたんだが
アプリ開いてる時の下からスワイプで指を離すまで画面全く動かないバグ直ってなくて笑った
てか最終アプデしてなんか変わったのかよこれw
ソフトバやる気ねぇなぁ!まぁ1円だから許すけど
2023/02/27(月) 22:01:20.75ID:+/O0i4oC
クーポンは短期間ならいいんだが、長くなるにつれ手段が目的化するので疲れてくるよ
半額だけならコンビニのキャンペーンで飲み物買ったらもう一個貰えるとかの方が気楽でいいかな(参加に契約もプランも金も掛からないし)
ラインモの8ヶ月無料とかY!mobileの3万キャッシュバックとかでsim入れた方がいいかな
と言うてもこのtabに入れるならスマホの方が楽だしね
契約終わればwifiでいいんじゃねが本音かな
8インチでメモリが6とか8とかなら持ち運びも考えるけど、デカくて重くて遅いから
まあ一円に余り言うのは良くないが(手持ちのタブでこれが一番性能いいし)
2023/02/27(月) 22:54:54.75ID:HtSoHIVi
そもそもTAB6を持ち歩く人は何に使ってるの
2023/02/27(月) 23:02:03.31ID:LupGvH4w
サーフェス代わり
2023/03/02(木) 09:07:17.70ID:7Iw517PI
お前らこのタブ活用してるかい?
明日ドコモから8インチのこれとおんなじ感じの出るね
6万なんぼかするけどこれと同じ売れ行きになるかな?
1円落ちしたらあっちも欲しいねw
2023/03/02(木) 10:03:32.72ID:FXsLJdfc
>>928
docomoは1円売りしないよ
2023/03/02(木) 11:01:42.34ID:wd5EQXr5
あれスペックの割に高過ぎて、直ぐにばった屋行きになりそう
2023/03/02(木) 12:20:29.77ID:FSRCl60v
今月のSB PayPayクーポンが熱いな
余裕で月額ペイ出来てる(´・ω・`)
2023/03/02(木) 13:16:01.88ID:OJyJKBif
>>931
今月はしょぼいだろ
2023/03/02(木) 18:19:37.97ID:mK0b9qN5
>>928
8インチ欲しいんだよな
11インチのやつ持ってて追加でtab6買ったんだ
白ロムなり投げ売りで半額くらいで手に入るようなら買う
2023/03/05(日) 16:48:05.22ID:nCulnAtE
またtiktokの新規登録4000円キャンペーンやってるな
前回逃した人は検討してもいいんじゃない?
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 16:53:53.34ID:Bkd8cS1n
>>931
2円だし余裕
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 18:12:33.12ID:qCHJETBe
一番新しいverまでアプデしてから端末リセットしたら最初から複数ユーザー無いねw
そのまま、キッズスペースと学習モード消したらOKだったわ。

てか前のverの話なんだけど、アプリADBで削除した後なんとなく学習モードやってみたら
そっちの方に全部アプリいるのなw普通に起動したしwそりゃアンインストしても容量増えねーわw
2023/03/07(火) 19:09:44.70ID:s8R+XoeY
データSIM 3GB契約でTAB6を使っています(今月末まで無料)
Yahooプレミアムnか月無料という案内が来ます
プレミアム期間中にデータSIMを解約したらプレミアムも解約されますか?
ヤフーもpaypayも普段使わないのですが雑誌読み放題とのことなので検討中
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 00:29:52.09ID:92q/bANT
横にしても画面が横にならないんですが
横にする方法ありますか?

https://i.imgur.com/69iEiXD.jpg
2023/03/08(水) 04:36:14.70ID:U1b3+Qu1
>>938
回転制御っていうアプリ入れればいいよ。
今までnexus7とかd-01Jとか使ってきて、回転制御のバグ付き機種は初めてだったから、
最初は自分もかなり戸惑ったけど。
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 06:45:07.04ID:92q/bANT
>>939 ありがとう
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 12:54:56.97ID:JI2MH8qX
白ROMが2万ぐらいの相場だけど買いかな?
3月っつー激戦月にまた1円大盤振る舞いやる可能性ある?
2023/03/08(水) 13:22:47.04ID:eo5AHcPN
>>941
もう1円は厳しいんじゃ無いの?
今でも抱き合わせ9800円だし
2023/03/08(水) 16:43:52.98ID:EIiAD6hY
auのやつに期待したほうがいいんじゃないの
2023/03/08(水) 21:07:29.20ID:NJCg+9yY
あれ元値が5.5万ぐらいだからそんなに値崩れするかなぁ
2023/03/09(木) 07:50:56.00ID:H1lhj/Hi
ある程度在庫が捌けたんで新型出ないと厳しいのでは?
tab6 21/10/22→投げ22/12/02〜22


Chromebook300eGen3が22/04/22だから来てもこの辺かね?
57600だから一括2万くらい?
Gen2は契約無しで投げ売りしてたみたいだけど
2023/03/10(金) 15:05:22.00ID:MzMdl9ui
そもそもタブレットの投げ売り自体が珍しいから何とも言えないな
auも参入したことで元々少ないパイを更に奪い合うことになるわけだし
育児路線も失敗して四面楚歌だから俺が上の人間なら新型の投入は見送るかな
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 07:59:48.34ID:50a0S83D
今だから言えるこの機種のダメなところ
1.輝度オートが馬鹿 普段はいいけど夜部屋の電気消してても増える時がある
2.最低輝度が明るい 夜寝るときに電気消して見ると明るすぎる
3.顔認証がゴミ(タブレットはこんなもん?)
逆に言えばこんくらいしかない、ここから無理やりイチャモン
4.バッテリーセーバーにすると逆にピンポンピンポンうるさい(消せるけど何が鳴ってんだよ)
5.認証時たまに謎にカメラが立ち上がる(どうやんのこれ)
6.スピーカーが微妙と言うか迫力がない(これはみんな言ってるね)
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 08:04:03.85ID:50a0S83D
これ書いたあともしかして最低輝度以上に下げられるアプリあるかなと検索したらあるっぽいな
正直この機種の一番の不満は最低輝度だからもっと下がるなら不満ほぼ無くなったw
2023/03/11(土) 11:22:01.01ID:5/lf2oOk
俺は逆にもっと明るくしたいけどな
外で使ってると最大輝度でも画面暗い
2023/03/11(土) 12:20:09.06ID:+lvJl/6S
Lenovo TAB6 part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1678504748/
2023/03/11(土) 22:31:13.29ID:9qMqPCNb
顔認証は本当にびっくりするぐらいに使い物にならんねこのタブ
2023/03/11(土) 23:28:14.14ID:XPPxWDEL
俺はちんぽで認証している
2023/03/11(土) 23:51:33.57ID:Nc7uLyLJ
動画でよろ
2023/03/12(日) 06:06:41.01ID:cAhlFx7f
ちんぽちんぽスマートちんぽ
2023/03/12(日) 13:49:02.38ID:vo+AqSES
今ならtiktok確実に付くな
まだやってないやつはサイレントでまた仕様変わる前にやっとけ
2023/03/12(日) 18:15:15.05ID:EYoNgYKM
すげーなこれ家族に教えたら自分もまた4000円もらえるのかよ
自分は家族二人に教えて12000Pで家族二人は8000Pで合計2万Pももらえるのか
軽い給付金だなw
2023/03/12(日) 20:17:52.71ID:EYoNgYKM
ん?動画10分見ても反映されねーし、紹介したらギフトが確認出来ない的な文出るし半分ゴミアプリだろこれ・・・
一番つらいのはクソみたいな動画流しとく事だわw
2023/03/12(日) 20:22:35.26ID:EYoNgYKM
やっと10分反映されたわ。このアカは4000pもう確定だな
あとはギフト送っても反映されねぇ事だな、今月取った電話番号だし既に使われてた可能性があるな
2023/03/12(日) 20:37:58.11ID:LMc7aGa5
やり方教えて
2023/03/12(日) 20:39:19.53ID:EYoNgYKM
やっと出来たわ不明なエラーとか言うのが10回ぐらい出たわ
(ちなさっきからクソレススマン次スレ立ってるんでスレ埋めも兼ねてる)
2023/03/12(日) 21:20:59.75ID:IGbzl5HY
>>959
https://twitter.com/koeda_2nd/status/1581694892430196738
https://twitter.com/ino0517/status/1613330608809476096
https://twitter.com/Gold_Roger1231/status/1615902120397672448
ここら辺のツイートが参考になるかと
登録は電話番号が確実
メアドだと端末一個無駄にする可能性ある
端末リセットすればいいけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/13(月) 00:39:24.12ID:kjTbGwrV
>>961
ありがとう!やってみる!
2023/03/13(月) 00:41:59.69ID:kjTbGwrV
招待リンク?あったら使います
2023/03/13(月) 05:35:49.67ID:3ECfxXCc
その貼ってあるTwitterに招待リンクあるじゃん
朝から昼間まではエラー少なめだから早くやっとけ
2023/03/13(月) 17:11:34.49ID:loEQp+NM
マジで今ならちゃんと反映されるな
明日の最終日はどうなるか分からんから早めにやった方がいいわ
ちなみにTwitterのはどれも対象のリンクじゃなかったから別の探して使ったわ
今からやる人はもしよければ◎消して俺の使ってくれ
https://vt.tik◎◎tok.com/ZS8XDAfGY/
2023/03/13(月) 17:14:34.37ID:loEQp+NM
視聴をカウントさせるのに分かりにくいとこあったから下の画像のような画面になったら
https://i.imgur.com/p075Xbi.jpg
右上の0をタップ→交換する→今すぐ見る→レコメンドをタップであとは15分違う動画たれ流し
進行状態はプロフィール→左上のコインをタップ→右上の0を~の上記の流れで見れる
これを5日間x15分間続ける
2023/03/14(火) 08:33:43.04ID:e6zvwvrp
TikTokで8000円分ゲット
なぜか最後の1日ぜんぜん解除されんかったが、
最終期限の今日動画見たら解除された
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 00:08:34.52ID:Hg7lfV6R
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
ひらがな「あ」は省いてちょ。ぜんぶ日本語になったありがと
969947
垢版 |
2023/03/16(木) 07:40:33.85ID:RmOcZWem
認証時謎にカメラが立ち上がるの最近4回に1回ぐらいの頻度になってうぜーから原因探したわ
まぁ元々はそんな頻度じゃなかったから大して気にしてなかったけどなんとなく原因の察しはついてたけどね
電源ボタン2回押すとカメラ起動をオフにすればいいね
てか上の状況は電源ボタンじゃなくて画面タップで起動時にカメラ立ち上がるんだけど
内部的に画面タップ2回で電源ボタン1回押したって処理になってんのかね?謎すぎる
一応設定をオフにしたらカメラ立ち上がらなくなったしオンにしたらカメラ立ち上がるんで設定的には合ってると思うけど・・・
2023/03/16(木) 10:47:17.61ID:gCBuGnDA
家が5Gエリアになってた
170Mbpsで速いな
2023/03/17(金) 23:00:01.62ID:RYA+DW1v
キャリアろくなタブないんだろうなと思ってたけど
pcモードに5g対応、パッケージもおしゃれでなかなかやね
2023/03/18(土) 18:03:28.44ID:h6Xx0J21
データ3GB契約て5G使える?
2023/03/18(土) 20:06:27.92ID:MeQnvLG5
>>971
スピーカー音質と顔認証ゴミなのに我慢できればまあね
2023/03/18(土) 23:51:25.65ID:jhmDgLGI
>>971
PCモードは微妙であまり実用的でない、パッケージはオシャレでも中身は充電ケーブルすら付属しない漢気仕様だがねw
でも背面のツヤツヤデザインとか好きだし気に入ってるよ
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 08:03:48.61ID:G7P7Yier
RN9Sも持ってたからわかってた事だけど4K動画再生できないのもちょっと残念と言えば残念だな
液晶結構綺麗なんで活かせないのは
iPadも持ってるけどこっちは送るのも面倒だしコーデックの関係で再生できないしSDカードも使えないから
TAB6で再生できたらよかったんだけどなぁ
2023/03/20(月) 23:30:27.85ID:qCtkVjS1
バッテリー保護モード使ってる人いる?これって充電時間の長さ+急速充電オススメしてるからこのモードがあるんかな
ケースも付ければこれからの季節熱くなり続けるのは確実だけど60%までしか充電されないなら大容量バッテリー積んでる意味ないよね…
2023/03/21(火) 00:57:05.67ID:4o6Cj+ec
2本セット スタイラスペン MEKO 虹シリーズ 第2世代 タッチペン スマホ iPhone iPad スタイラスペン
Android スマートフォン タブレット用 ペン ディスク+導電繊維(2in1)ペン先 ブルー/レッド

10%OFFクーポンと「OHA65ADD」適用で719円

B08QJ4XYVN
2023/03/21(火) 10:25:00.07ID:aEZN/423
tiktok1時間くらい色んな動画にしてもカウントされんわ
こんな拷問よく耐えられたな
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 10:26:46.33ID:w022msYE
シークバー付きの動画見ると確実にカウントされるよ
2023/03/21(火) 13:17:11.33ID:j6n/AWR3
>>976
使ってるけど大体45%くらいで押さえてる感じで60なんていかない
車用で繋ぎっぱで使ってるんで気にしないけど
2023/03/21(火) 13:49:41.39ID:crif2TnK
40から60までの間でランダムだよ
外して繋ぎなおすとまた充電されたりする
でも天井は60で固定
2023/03/21(火) 15:24:46.33ID:/t8e6a7r
>>978
俺も今日は進まんわ
祝日が関係してるかもしれん
2023/03/21(火) 17:01:45.48ID:imQ4olpl
なるほどです
あと通話機能無いんだね
昨日届いていま設定してて気づいた
まぁ別に使えなくてもいいんだけど音声SIMじゃなくてデータSIMにしとけば良かった
幾分か電池の減り早くなっちゃうかな
2023/03/22(水) 17:08:37.03ID:mftfxeVL
今日もカウントされねぇ
いつものクソに戻っちまったか
2023/03/22(水) 17:18:40.00ID:OCTzX5FI
時間の無駄だぞw
広まってからはクリアできたら、おめでとうくらいよ
2023/03/22(水) 17:27:00.75ID:4V2aSVIc
TikTokのカウントは本当によくわからん
30分くらい試してだめだったら少し開けてとかあるけど
そこらへんのいいかげんさが中華なのかね
2023/03/23(木) 00:38:11.30ID:Vah99Q5Y
キャッシュ削除してみ
2023/03/23(木) 10:01:52.88ID:MrQ0mrEt
ここで動作確認報告があったスタイラスペンのPC-AC-AD022Cで書けました
以上報告まで
2023/03/23(木) 23:40:48.44ID:MaKKmghf
tiktokやるだけ無駄じゃね
テキ屋のクジかよ
2023/03/24(金) 01:04:05.84ID:e9AHGcTE
>>989
正解。
2023/03/24(金) 14:09:15.73ID:ivTk9GFg
20日辺りまではカウント進んでたよ
5000円が始まって仕様が変わったのかそれから進まなくなった
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 14:22:51.91ID:8v+zyKo9
そんなの始まったんだ。
2000円損した…
2023/03/24(金) 15:41:27.00ID:xrwraufs
カウントされないから意味のない2000円だよ
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 13:21:05.20ID:wkUyHQIQ
データプラン解約するのはTAB6を持って行かないとダメですか
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 16:09:06.12ID:gQ7WjrLq
はい
2023/03/26(日) 19:42:41.86ID:pMYrbU9F
手ぶらで解約できないの?
2023/03/26(日) 20:34:12.84ID:+LxYuN8p
ノーブラならいける
2023/03/26(日) 22:01:12.98ID:vLhIqz+i
半年維持したら、サブのスマホにSIM入れたい
2023/03/27(月) 05:05:42.24ID:nY+M2bAh
サブのスマホにSIM入れるためには、ソフトバンクショップへ行きSIMの種類を交換(交換手数料3,300円)する必要があるのでは
2023/03/27(月) 06:41:33.93ID:h26bhN08
入れたいだけならNano SIM対応のスマホを用意すれば入るんじゃね?
使えるのかは別だがw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 98日 9時間 7分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。