!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねること
8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。
次スレは>>980が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。
※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1668256262/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
8インチAndroidタブレット総合 Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H70-63NS)
2022/12/03(土) 21:29:57.73ID:crOSRtHDH657名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-BwrZ)
2022/12/18(日) 21:44:57.72ID:HpoYaieDM >>653
そうスノレー力?
そうスノレー力?
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7a-O+W1)
2022/12/18(日) 22:52:39.98ID:DV8+8XJU0 売ってた!!!(;´Д`)
SLUKA スルーカ 魔法瓶, ステンレススチール, 1.8 l - IKEA
コーヒー&ティー › 魔法瓶
SLUKA スルーカ 魔法瓶, ステンレススチール. 口を全開せずに注げるので、飲み物を長時間保温または保冷できます.
SLUKA スルーカ 魔法瓶, ステンレススチール, 1.8 l - IKEA
コーヒー&ティー › 魔法瓶
SLUKA スルーカ 魔法瓶, ステンレススチール. 口を全開せずに注げるので、飲み物を長時間保温または保冷できます.
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-IWJV)
2022/12/18(日) 22:55:49.88ID:qcjCbPvP0 このスルー力は金で買える!
660ちゃんばば (ワッチョイ a3b1-9m1N)
2022/12/19(月) 05:19:30.88ID:DSDs6HcL0 >>647
2、3月に買い替えなければならない前提があるの?
俺は、画質とCPUパワーを犠牲にしてRAM6GB、8インチ丁度の875CASを買ったよ。
様子見した方が良いんじゃね?
>>649
>デュアルディスプレイの利便性が理解できないのは、アホか経験浅いかのどちらかだな。
タブ切り替えで手間取らないから、アホなのかな?
その理解が10、12インチWindowsタブレットで出来ると?
タブ切替の様にして使うのでは?
10、12インチのWinタブレットで、デュアルディスプレイ環境の様に並べて使うの?
8インチだと狭くて、だからWindowsタブレットでは使えないって話だよな。
>>652
>エンジニアなら
後出しでの職種限定かよ。
10、12インチのWinタブレットで、デュアルディスプレイ環境の様に窓を並べて使うエンジニアの職種って何だろ?
「デュアルディスプレイ やめた」でググって、別に開きっ放しにしなくて良い窓は閉じとけ、タブ切替しろって理屈は認めない思考なら、10、12インチでも窓を閉じないんだよな?タブ切替みたくは使わないんだよな?
あと、飛行機や車とかの整備士みたいなエンジニアはどうするのよ?
8インチのWindowsタブレットではタブ切替で使うな!と?
2、3月に買い替えなければならない前提があるの?
俺は、画質とCPUパワーを犠牲にしてRAM6GB、8インチ丁度の875CASを買ったよ。
様子見した方が良いんじゃね?
>>649
>デュアルディスプレイの利便性が理解できないのは、アホか経験浅いかのどちらかだな。
タブ切り替えで手間取らないから、アホなのかな?
その理解が10、12インチWindowsタブレットで出来ると?
タブ切替の様にして使うのでは?
10、12インチのWinタブレットで、デュアルディスプレイ環境の様に並べて使うの?
8インチだと狭くて、だからWindowsタブレットでは使えないって話だよな。
>>652
>エンジニアなら
後出しでの職種限定かよ。
10、12インチのWinタブレットで、デュアルディスプレイ環境の様に窓を並べて使うエンジニアの職種って何だろ?
「デュアルディスプレイ やめた」でググって、別に開きっ放しにしなくて良い窓は閉じとけ、タブ切替しろって理屈は認めない思考なら、10、12インチでも窓を閉じないんだよな?タブ切替みたくは使わないんだよな?
あと、飛行機や車とかの整備士みたいなエンジニアはどうするのよ?
8インチのWindowsタブレットではタブ切替で使うな!と?
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-ISnM)
2022/12/19(月) 07:03:36.70ID:HQcz3Sxi0 >>660
全然レスの流れ追ってなくてシングルが当たり前ってアホなレスに突っ込んだけど10、12インチwinタブ限定の話だったのかよ
そんな小さいサイズをシングルで使う、エンジニアでないけどプログラムを書く仕事を体験したことないわごめん
と思ったら8インチwinタブの話まで出てきてもうわけがわからん
お前のレス難しいよ…
10、12インチwinタブでプログラミングはできんことはないけどしんどいよ
そんなサイズを強要される仕事は悪いこと言わないから辞めた方がいい
こっちは仕事では27インチのディスプレイを2枚使ってるよ
全然レスの流れ追ってなくてシングルが当たり前ってアホなレスに突っ込んだけど10、12インチwinタブ限定の話だったのかよ
そんな小さいサイズをシングルで使う、エンジニアでないけどプログラムを書く仕事を体験したことないわごめん
と思ったら8インチwinタブの話まで出てきてもうわけがわからん
お前のレス難しいよ…
10、12インチwinタブでプログラミングはできんことはないけどしんどいよ
そんなサイズを強要される仕事は悪いこと言わないから辞めた方がいい
こっちは仕事では27インチのディスプレイを2枚使ってるよ
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-ISnM)
2022/12/19(月) 07:09:54.88ID:HQcz3Sxi0 10、12インチのwinタブが机の上にポツンとある職場って想像すると笑っちゃうな
どんな縛りプレイだよ
どんな縛りプレイだよ
663名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-t5OE)
2022/12/19(月) 07:55:28.06ID:oZZCqPvBd フィールドワーク前提の人とデスクワーク前提の人では求めるものが違う
好きなの買って好きなの使えよ、お前らは絶対分かり合えない
好きなの買って好きなの使えよ、お前らは絶対分かり合えない
664名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-V1/I)
2022/12/19(月) 08:03:32.26ID:xjmpmJuXd665名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-eCX6)
2022/12/19(月) 08:56:30.26ID:wURvzzHwd >>662
波平の職場のデスク思い出したわ
波平の職場のデスク思い出したわ
666名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-FUSt)
2022/12/19(月) 10:09:56.01ID:uaqg2kOld ゾーキャスラー力
667名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-TvLP)
2022/12/19(月) 10:26:30.68ID:/VI/ye4mr Smile1とFPad2とUAUU T30買ってみたけど、
かろうじて使えるのはFPad2だけか。
どれも重くて厚い。
Lenovoのタブレットの優秀さが、
よく分かる。
かろうじて使えるのはFPad2だけか。
どれも重くて厚い。
Lenovoのタブレットの優秀さが、
よく分かる。
668ちゃんばば (ワッチョイ a3b1-9m1N)
2022/12/19(月) 10:36:10.64ID:DSDs6HcL0 >>661
>>602 の
>最低10インチクラスでないとお話になんない
が8インチと10、12インチの違いの話。
>お前のレス難しいよ…
「全然レスの流れ追ってなくて」が原因じゃね?
>そんなサイズを強要される仕事は悪いこと言わないから辞めた方がいい
602をまず全部書くよ。
-----
窓は生産的なことが効率よくできるOSだからこそPCとして使える大きさが必要、最低10インチクラスでないとお話になんない
だから窓はsurfaceとそのパチモンだけあればいい
switch風の小型機は窓のゲームをどうしても携帯端末でやりたいというド変態向けなんよ
-----
で、「生産的なこと」は、プロとしてのプログラミング環境に限定された話じゃ無いよな。
「最低10インチクラスでないと」と言い出してて、言い出しは俺じゃないよ。
俺はニュース記事をタブ切り替えて読む話とか述べてたし。
Windowsでの窓表示で、沢山並べて表示せずにタブで切り替えて表示すれば良いって話を俺はしてるの。
602の話が「プロとしてのプログラミング環境に限定された話」だったとして、602はどう使うイメージ?
10、12インチWindowsタブレットを与えられて、これは会議での資料表示やクライアントで説明に使うんだろうなと思って、自分の席にプログラミング環境が無いから好みの環境を言えば用意されると思って、4K27インチのトリプルディスプレイで、高リフレッシュレート、バックライトはDCのフリッカーレスのとか話したら、そのタブレットでやれと言われたみたいな?
そして俺の環境は、用意して貰えないイメージ?
俺はシングル好きなの。仕事でプログラムも書くが、プログラミングのプロじゃ無いし、今はWindows使ってないな。今使ってるのは8インチのAndroidタブレットだけだよ。
>>662
外回りの営業やサポセンとかだと別に良いんじゃね?
サポセンだと、イヤホンジャックはマイクも大抵対応してるし、BTのでも良いよな。
ネットで家でも出来るテレワーク環境とかで。
スキー好きとかは、スキー場の近くのホテルとかを転々と移動し、スキー日和は仕事休んでスキーをして、天候荒れたら仕事をするとかもタブレット1台なら将来出来そうだね。
>>664
>でエンジニア限定かよと怒るやつとは分かり合えないな。
>>602 の「最低10インチクラス」をどう言う意味に受け取ってるのだろう?
それをプログラミング環境での2、3個のディスプレイ環境の話とでも思ってるのかな?
プログラミング環境想定でデュアル良いぞって話に、シングル好きで切替好きな話を俺はしたが、それは切替て使えば良いって話だよ。
並べるからでかい画面が必要でって話だろ?
だから切り替えて使う話だよ。
何で切り替えて使いたい奴は有り得ないみたいな話になってるの?
根拠はプロのプログラミング環境って、「最低10インチクラス」にマッチしてるとは全然思えないのだけど。
切り替えて使うのなら、8インチと10インチって、ちょっとしか違わないし、音声入力で無ければ握って持てる8インチの方が適してる気が俺はするな。
会社のシステムでアプリ供給がWindowsだけで、仕方無くWindowsタブレットを使っても俺は8インチ使う気がするな。
え?24インチ1画面用想定アプリ?それだと10インチでも無理だよな。
上司が、「用意したぞ。お前変わってるな、27インチWindowsタブレットを使いたいなんて」......
おかしいと思ったら聞いて確認するべきだろ!みたいな?
>>602 の
>最低10インチクラスでないとお話になんない
が8インチと10、12インチの違いの話。
>お前のレス難しいよ…
「全然レスの流れ追ってなくて」が原因じゃね?
>そんなサイズを強要される仕事は悪いこと言わないから辞めた方がいい
602をまず全部書くよ。
-----
窓は生産的なことが効率よくできるOSだからこそPCとして使える大きさが必要、最低10インチクラスでないとお話になんない
だから窓はsurfaceとそのパチモンだけあればいい
switch風の小型機は窓のゲームをどうしても携帯端末でやりたいというド変態向けなんよ
-----
で、「生産的なこと」は、プロとしてのプログラミング環境に限定された話じゃ無いよな。
「最低10インチクラスでないと」と言い出してて、言い出しは俺じゃないよ。
俺はニュース記事をタブ切り替えて読む話とか述べてたし。
Windowsでの窓表示で、沢山並べて表示せずにタブで切り替えて表示すれば良いって話を俺はしてるの。
602の話が「プロとしてのプログラミング環境に限定された話」だったとして、602はどう使うイメージ?
10、12インチWindowsタブレットを与えられて、これは会議での資料表示やクライアントで説明に使うんだろうなと思って、自分の席にプログラミング環境が無いから好みの環境を言えば用意されると思って、4K27インチのトリプルディスプレイで、高リフレッシュレート、バックライトはDCのフリッカーレスのとか話したら、そのタブレットでやれと言われたみたいな?
そして俺の環境は、用意して貰えないイメージ?
俺はシングル好きなの。仕事でプログラムも書くが、プログラミングのプロじゃ無いし、今はWindows使ってないな。今使ってるのは8インチのAndroidタブレットだけだよ。
>>662
外回りの営業やサポセンとかだと別に良いんじゃね?
サポセンだと、イヤホンジャックはマイクも大抵対応してるし、BTのでも良いよな。
ネットで家でも出来るテレワーク環境とかで。
スキー好きとかは、スキー場の近くのホテルとかを転々と移動し、スキー日和は仕事休んでスキーをして、天候荒れたら仕事をするとかもタブレット1台なら将来出来そうだね。
>>664
>でエンジニア限定かよと怒るやつとは分かり合えないな。
>>602 の「最低10インチクラス」をどう言う意味に受け取ってるのだろう?
それをプログラミング環境での2、3個のディスプレイ環境の話とでも思ってるのかな?
プログラミング環境想定でデュアル良いぞって話に、シングル好きで切替好きな話を俺はしたが、それは切替て使えば良いって話だよ。
並べるからでかい画面が必要でって話だろ?
だから切り替えて使う話だよ。
何で切り替えて使いたい奴は有り得ないみたいな話になってるの?
根拠はプロのプログラミング環境って、「最低10インチクラス」にマッチしてるとは全然思えないのだけど。
切り替えて使うのなら、8インチと10インチって、ちょっとしか違わないし、音声入力で無ければ握って持てる8インチの方が適してる気が俺はするな。
会社のシステムでアプリ供給がWindowsだけで、仕方無くWindowsタブレットを使っても俺は8インチ使う気がするな。
え?24インチ1画面用想定アプリ?それだと10インチでも無理だよな。
上司が、「用意したぞ。お前変わってるな、27インチWindowsタブレットを使いたいなんて」......
おかしいと思ったら聞いて確認するべきだろ!みたいな?
669名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-Kkzr)
2022/12/19(月) 10:47:00.84ID:tCb2AKQ9M 長すぎ
読まねーよ
読まねーよ
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fb5-V1/I)
2022/12/19(月) 10:52:13.21ID:ND7QfWF20 >>668
二行にまとめろよ
二行にまとめろよ
671名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-ME1B)
2022/12/19(月) 11:03:47.91ID:cy+r7WpRM 毎度言ってるが、ちゃんばばはNGにした方が精神的にも楽だよ
2ちゃん初期から居るらしいが、昔から粘着で嫌われ者らしい
ちゃんばば本人が自己紹介しているサイトを貼っておくから
それを見て判断してくれ
https://chanbaba.tripod.com/index2.html
2ちゃん初期から居るらしいが、昔から粘着で嫌われ者らしい
ちゃんばば本人が自己紹介しているサイトを貼っておくから
それを見て判断してくれ
https://chanbaba.tripod.com/index2.html
672ちゃんばば (ワッチョイ a3b1-9m1N)
2022/12/19(月) 11:17:21.04ID:DSDs6HcL0 >>663
論点はそこじゃ無いのでは?
「最低10インチクラス」の話を読んでないか忘れてるだけじゃね?
>>669
読みたく無ければ読まなければ良いのでは?
8インチに対しての「最低10インチクラス」へ、タブで切り替えて使えば良いのでは?って話に、デュアルディスプレイ環境は並べられて良いとか、俺はシングル好きで切替好きって話をしたら、用意してくれないなら転職推奨話とか。
そして、落ちはデュアルやトリプル好きで並べて表示が好きなのに、10インチのWindowsタブレットを渡されたみたいな?
「え?営業とかに移動ですか?」と聞いたら、「移動は無いよ。新しく変わった社長がタブレット好きで......強要に逆らえなかった」と言う説明でみたいな展開に。
論点はそこじゃ無いのでは?
「最低10インチクラス」の話を読んでないか忘れてるだけじゃね?
>>669
読みたく無ければ読まなければ良いのでは?
8インチに対しての「最低10インチクラス」へ、タブで切り替えて使えば良いのでは?って話に、デュアルディスプレイ環境は並べられて良いとか、俺はシングル好きで切替好きって話をしたら、用意してくれないなら転職推奨話とか。
そして、落ちはデュアルやトリプル好きで並べて表示が好きなのに、10インチのWindowsタブレットを渡されたみたいな?
「え?営業とかに移動ですか?」と聞いたら、「移動は無いよ。新しく変わった社長がタブレット好きで......強要に逆らえなかった」と言う説明でみたいな展開に。
673ちゃんばば (ワッチョイ a3b1-9m1N)
2022/12/19(月) 11:24:10.17ID:DSDs6HcL0674名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-Qhcs)
2022/12/19(月) 11:51:51.38ID:wTnr8YFGr >>667
Y700よりもsmile1のほうが50g以上も軽いんですが…
Y700よりもsmile1のほうが50g以上も軽いんですが…
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976e-TvLP)
2022/12/19(月) 12:35:42.65ID:FTyy73TR0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7a-O+W1)
2022/12/19(月) 13:45:56.39ID:rtt1Ep5W0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7e-Jjrl)
2022/12/19(月) 16:13:46.64ID:m4cPGJd90 >>674
50gなんて誤差だろ
50gなんて誤差だろ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-VY7Q)
2022/12/19(月) 16:32:23.33ID:eisAoRRmr >>673
きんも
きんも
679名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-kE1e)
2022/12/19(月) 16:33:38.98ID:6hcMUYE1r P803を経由して名機扱いされてるd-01を中古で買ったんだけど、画面の鮮明さがダンチですな
680名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-x89l)
2022/12/19(月) 17:03:16.78ID:8OCrOwm0a >>677
300g前後で+50gは誤差じゃなく筋トレレベルの差やで
300g前後で+50gは誤差じゃなく筋トレレベルの差やで
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b302-TZal)
2022/12/19(月) 17:16:07.93ID:je/4BP+40 y700の375gはまだ許容値ギリ超えてない程度ではあるが
カバー無しで持つのは怖い領域に入るからカバーつけてもっと重くなってしまうというジレンマ
カバー無しで持つのは怖い領域に入るからカバーつけてもっと重くなってしまうというジレンマ
682須野玲香(スノレーカ)さん@保温魔法使い (ワッチョイ 8a7a-O+W1)
2022/12/19(月) 18:26:48.93ID:rtt1Ep5W0 ミニ四駆みたいに肉抜きするんだ!あとダウンフォースを!めっちゃ速くなる
大半は電池の重さだから新型バッテリーが出ればね、
関係ないけどUMPC関連でSTEAM純正マシン重いゲームだと1時間ちょっとでゼロになるのね
PC基準部品だとバッテリ駆動はあかんわ
大半は電池の重さだから新型バッテリーが出ればね、
関係ないけどUMPC関連でSTEAM純正マシン重いゲームだと1時間ちょっとでゼロになるのね
PC基準部品だとバッテリ駆動はあかんわ
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-ME1B)
2022/12/19(月) 18:31:37.11ID:B8tO/K/x0 >>671
ちゃんばばでググったら検索候補に「ちゃんばば 2ちゃんねる」って出てきて爆笑したw
マジで古参コテじゃねーか
過去ログ検索で見ただけで2003年のスレに出てくるし
ハードウェア板でストーカー認定されて嫌われてるw
android板に来て同じ事を繰り返すなんて20年間全く成長しとらんなw
ちゃんばばでググったら検索候補に「ちゃんばば 2ちゃんねる」って出てきて爆笑したw
マジで古参コテじゃねーか
過去ログ検索で見ただけで2003年のスレに出てくるし
ハードウェア板でストーカー認定されて嫌われてるw
android板に来て同じ事を繰り返すなんて20年間全く成長しとらんなw
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fb5-V1/I)
2022/12/19(月) 18:43:23.55ID:ND7QfWF20 >>683
20年進歩してないってことかw
20年進歩してないってことかw
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-Zrb7)
2022/12/19(月) 18:45:24.26ID:XWRirZD4M 20年前にandroidなかったんならそれは進化じゃね
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 377f-e5AJ)
2022/12/19(月) 21:08:20.64ID:abtA+ogm0 ヒトがオギャアと生まれて成人するまでの時間を…w
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFa2-4GqG)
2022/12/19(月) 21:59:15.94ID:jfw6nEhXF d-52cはRAMが6GBだったらなぁ
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7a-O+W1)
2022/12/19(月) 22:20:38.07ID:rtt1Ep5W0 RAMはどんなもんでも有ればあるほどいい、あって困るもんは無い
と言いたいが、設計する側は電力喰うからRAM増やしたくねぇが本音だろう
妙だな・・・さっきから今日は誰の話を皆してるんだろう?
と言いたいが、設計する側は電力喰うからRAM増やしたくねぇが本音だろう
妙だな・・・さっきから今日は誰の話を皆してるんだろう?
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b11-K4W6)
2022/12/20(火) 00:29:30.73ID:mW4Iu3V+0 400g未満の物を重いって言ってる奴はただのキチガイだから無視しろ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-Snv4)
2022/12/20(火) 05:19:09.69ID:q3uUEoTV0 寝転んだ状態で掲げながら持ち続けてると150g前後のスマホですら重く感じてきたりするから
そういう使い方をする人にとっては50gの差は誤差程度で済む話じゃないように思う
そういう使い方をする人にとっては50gの差は誤差程度で済む話じゃないように思う
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-XPdJ)
2022/12/20(火) 05:59:47.82ID:pXTjdcYJ0 >>688
単純にRAM容量を増やすとコストがかかる
半導体不足でSoCの価格も全体的に上がっているから
RAMやストレージの容量を減らしたり、SoC自体のグレードを落として
コストダウンに取り組んでいるみたい
新しいLenovo Tab M8のSoCを旧製品にダウングレードしたのは
まさにコスト対策の象徴と言えるね
UNISOC搭載タブもT618からT616やT606を採用した製品が増えた
単純にRAM容量を増やすとコストがかかる
半導体不足でSoCの価格も全体的に上がっているから
RAMやストレージの容量を減らしたり、SoC自体のグレードを落として
コストダウンに取り組んでいるみたい
新しいLenovo Tab M8のSoCを旧製品にダウングレードしたのは
まさにコスト対策の象徴と言えるね
UNISOC搭載タブもT618からT616やT606を採用した製品が増えた
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-Snv4)
2022/12/20(火) 06:14:04.89ID:q3uUEoTV0 需要があって供給が決まるわけで
T618搭載タブを好んで買うような人って性能よりも価格の低さを重視してるから
ターゲット層の好むところに合わせて
少々性能は低くなってもより低価格で出せるような商品を発売しただけかと
T618搭載タブを好んで買うような人って性能よりも価格の低さを重視してるから
ターゲット層の好むところに合わせて
少々性能は低くなってもより低価格で出せるような商品を発売しただけかと
693名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6f-3Rvm)
2022/12/20(火) 06:15:17.63ID:vqKR6cR/H >>690
んだんだ
んだんだ
694名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-2oe7)
2022/12/20(火) 06:50:16.19ID:tqOMEfhhd iPadminiの293gは手に持ってみると本当に軽いね
買わんけど
そんな泥タブ使いたい
買わんけど
そんな泥タブ使いたい
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f81-2oe7)
2022/12/20(火) 06:51:05.05ID:NZ8IBQnp0 >>690
だよね
だよね
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-hvO/)
2022/12/20(火) 06:58:23.42ID:3b055ynNM >>691
元々最低限の性能をコストダウンのために更に性能落としてユーザーエクスペリエンス落とすのもなんだかなあ…
元々最低限の性能をコストダウンのために更に性能落としてユーザーエクスペリエンス落とすのもなんだかなあ…
697名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-Kkzr)
2022/12/20(火) 07:31:15.59ID:UK5GSfJSM これ風呂タブとしてどうかな
解像度の低さと重さがネックだけど
aliexpress.com/item/1005004954146395.html
解像度の低さと重さがネックだけど
aliexpress.com/item/1005004954146395.html
698名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-Kkzr)
2022/12/20(火) 07:32:56.82ID:UK5GSfJSM 娘のスマホにレビュー動画ある
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-vCv5)
2022/12/20(火) 08:13:40.46ID:3oEvwNejM フルHD
350g以下
antutu 20万
これだけでいいのに
350g以下
antutu 20万
これだけでいいのに
700名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-Qhcs)
2022/12/20(火) 08:16:48.14ID:DuLH7gXAr >400g未満の物を重いって言ってる奴はただのキチガイだから無視しろ
全然同意得られてなくてワロタ
まぁ単に自分が300g台後半使ってるからなんだろうけど
全然同意得られてなくてワロタ
まぁ単に自分が300g台後半使ってるからなんだろうけど
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f81-2oe7)
2022/12/20(火) 09:06:14.20ID:NZ8IBQnp0 8インチ選んでる人はコンパクトさを求めてるから当然重さにも敏感な人は多いよね
702名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-kE1e)
2022/12/20(火) 09:25:24.00ID:P6Lv3tLzd703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b302-TZal)
2022/12/20(火) 09:30:25.75ID:659sWKnF0704名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-Htzc)
2022/12/20(火) 09:35:29.76ID:V3S4AjTVM705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a98-CLTW)
2022/12/20(火) 10:53:35.42ID:rsOGSTSy0 なんか重さばっかり重視されてるけど、実際には重量バランスも重要なのよね
あぁYogaタブ8の最新スペック機が欲しい
あぁYogaタブ8の最新スペック機が欲しい
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7a-O+W1)
2022/12/20(火) 11:19:52.63ID:KTLlLfdo0 じゃあ、めっちゃ譲歩するけどさ
まずスピーカーの位置逆はいいかげんにしろっってのと
ラジオバンドの日本対応でロック解除はして欲しい、これはコストかからんだろう
まずスピーカーの位置逆はいいかげんにしろっってのと
ラジオバンドの日本対応でロック解除はして欲しい、これはコストかからんだろう
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b302-TZal)
2022/12/20(火) 11:22:55.13ID:659sWKnF0 >>706
コストって動作保証も含むから機能つけましたさようならじゃ済まんのよ
コストって動作保証も含むから機能つけましたさようならじゃ済まんのよ
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7a-O+W1)
2022/12/20(火) 11:36:23.38ID:KTLlLfdo0 中華じゃまともな動作保証受けた試しがない・・・要らないじゃん>コスト
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea4e-2kMa)
2022/12/20(火) 11:47:19.18ID:7eNbPs1T0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b302-TZal)
2022/12/20(火) 11:56:43.88ID:659sWKnF0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7a-O+W1)
2022/12/20(火) 12:04:32.89ID:KTLlLfdo0712名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-oMbz)
2022/12/20(火) 12:23:37.15ID:+MgaXXGBd >>699
d-42A該当してんじゃん
d-42A該当してんじゃん
713名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-VY7Q)
2022/12/20(火) 13:16:39.94ID:a5DzSr4Dr T10ってそいやあんつつどのくらい出てるんだっけ?
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-BwrZ)
2022/12/20(火) 13:25:41.60ID:2ryGcRo2M >>688
素のままでRAMが足りない奴がいるという話じゃないのか?
素のままでRAMが足りない奴がいるという話じゃないのか?
715名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-Ra4N)
2022/12/20(火) 14:40:48.55ID:j9KmqEQSr716名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-vCv5)
2022/12/20(火) 14:49:19.01ID:Keiq29iDM >>712
docomo独自絵文字もナシで
docomo独自絵文字もナシで
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-Snv4)
2022/12/20(火) 14:54:29.18ID:q3uUEoTV0 >>715
リラックスできる姿勢って人によって違うやん
あと低ボリュームで音楽聴いてることも多いから
片耳が枕に埋もれる姿勢はあまり好きじゃないんだ
いつ寝入ってしまうか分からないのにイヤホンまでするのはかったるいという事情もある
リラックスできる姿勢って人によって違うやん
あと低ボリュームで音楽聴いてることも多いから
片耳が枕に埋もれる姿勢はあまり好きじゃないんだ
いつ寝入ってしまうか分からないのにイヤホンまでするのはかったるいという事情もある
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5358-7qCx)
2022/12/20(火) 15:00:23.89ID:p+PPSgpR0 >>713
22万やな
22万やな
719名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-CkE2)
2022/12/20(火) 16:02:03.18ID:1wuezwGAM720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3741-01pB)
2022/12/20(火) 16:42:10.46ID:KCeLvU+T0 >>715
寝転んだままじゃないと猫背なんで腰が痛くなるわ
寝転んだままじゃないと猫背なんで腰が痛くなるわ
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6611-Pw1X)
2022/12/20(火) 16:49:27.67ID:05i7YJNR0 >>705
今ならプロジェクター機能なくても買う
今ならプロジェクター機能なくても買う
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b11-K4W6)
2022/12/20(火) 17:30:17.94ID:mW4Iu3V+0 敏感じゃなくて神経質なだけ
つまり病気
つまり病気
723名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-xiUH)
2022/12/20(火) 22:21:37.98ID:724LZlDDM 中華タブレットの8インチで、動画観賞とネットサーフィンぐらいの利用で総合的にコスパが良くておすすめなのはどの機種になりますか?
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7a-O+W1)
2022/12/20(火) 22:43:37.88ID:KTLlLfdo0 >中華タブレット
の時点でオススメなど無い
が、それでもどうしてもというなら現時点ではFpad2が「マシ?」な可能性があるだけRAM4G
の時点でオススメなど無い
が、それでもどうしてもというなら現時点ではFpad2が「マシ?」な可能性があるだけRAM4G
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-L0YE)
2022/12/20(火) 23:06:36.61ID:O0gXXHYv0 >>711
たぶんそういうことじゃなくて譲歩が散歩に見えたってことだと思うよ
たぶんそういうことじゃなくて譲歩が散歩に見えたってことだと思うよ
726名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-CkE2)
2022/12/20(火) 23:09:48.57ID:Qff13+TjM 謎の FPad2 推しは何なん?金でももらってるんか?
解像度がゴミの時点でありえんだろ
解像度がゴミの時点でありえんだろ
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea02-TZal)
2022/12/20(火) 23:34:46.95ID:q1f/0H2j0 謎も何も解像度で除外したら謎のd−52c推しになるほど選択肢がないわけだが
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5358-Yvgg)
2022/12/20(火) 23:35:33.17ID:f3R+6Z9u0 >>715
何言ってんだこいつ??
何言ってんだこいつ??
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7a-O+W1)
2022/12/20(火) 23:48:49.68ID:KTLlLfdo0 8インチ現状をわかって無い荒らしだな
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-vCv5)
2022/12/21(水) 00:38:29.80ID:qawrqxC4M 技適がなくて重いY800
docomo独自絵文字のd-52c
チップの性能がゴミのLenovo Tab M8 FHD
ディスプレイ解像度がカスのその他の中華タブ
docomo独自絵文字のd-52c
チップの性能がゴミのLenovo Tab M8 FHD
ディスプレイ解像度がカスのその他の中華タブ
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7e-Mwb3)
2022/12/21(水) 01:21:37.58ID:WmOqXLXH0 何もかも完璧なiPad mini
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7a-O+W1)
2022/12/21(水) 01:29:15.54ID:DKS0b3q50 まあ、普通に読んで全然推してないのは文章見ればわかると思うけど
いやぁ、headwolf Fpad2ねぇ、持ってるわけじゃないからなんとも言えんけど
アマゾンページのレビューの大半がVINEでしょ?
タダで貰ってレビューしたらキツイ事とか書かないし
ユーチューバーの提供されてるのと変わらんのよ
興味持ってるわけでナシ、自腹切ってる訳でもなし
実質公式ステマだから、うさんくせぇなぁって
怒る人ってのは無け無しの金出して買って違うから怒る訳で
どっちがマシかってレベルで使ったんだろうけど
メーカーが買収して星増やせってメールと物品と交換で言うのと
公式かの違いだから、正直参考にならないよね
いやぁ、headwolf Fpad2ねぇ、持ってるわけじゃないからなんとも言えんけど
アマゾンページのレビューの大半がVINEでしょ?
タダで貰ってレビューしたらキツイ事とか書かないし
ユーチューバーの提供されてるのと変わらんのよ
興味持ってるわけでナシ、自腹切ってる訳でもなし
実質公式ステマだから、うさんくせぇなぁって
怒る人ってのは無け無しの金出して買って違うから怒る訳で
どっちがマシかってレベルで使ったんだろうけど
メーカーが買収して星増やせってメールと物品と交換で言うのと
公式かの違いだから、正直参考にならないよね
733名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-hy4/)
2022/12/21(水) 01:35:37.74ID:UqjcjkBcM モノは出ないがスレは伸びる
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff38-JDfe)
2022/12/21(水) 02:45:55.99ID:wdsHWwsG0735名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-2oe7)
2022/12/21(水) 04:42:35.47ID:PAvKKhtpd >>731
残念なOS。。。
残念なOS。。。
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-itgh)
2022/12/21(水) 04:56:09.97ID:ewpOvaQM0 https://garumax.com/oukitel-rt3-announcement
RAM,ストレージ,タフネスは可だけど、CPUと解像度がなぁ。
RAM,ストレージ,タフネスは可だけど、CPUと解像度がなぁ。
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-e5AJ)
2022/12/21(水) 05:02:39.20ID:NnPEgFIf0 Active3のパチモン以外の何物でもない
738名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-Kkzr)
2022/12/21(水) 05:14:21.26ID:7S4zQ8PxM >>736
重すぎ
重すぎ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-2oe7)
2022/12/21(水) 06:11:10.32ID:lX9XOY8Ed 7インチ流行ってた頃、酷い中華タブ掴まされたのを思い出す
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-JVrR)
2022/12/21(水) 06:59:10.48ID:Ba6/ZKQW0 円高進むとY700でいいかとなりそう
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2669-Qhcs)
2022/12/21(水) 07:18:09.66ID:IYKje/Sb0 重量の点でそれは絶対にない
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f81-2oe7)
2022/12/21(水) 08:01:24.96ID:F1f5qb/E0 Y700は実物触って重さ確かめたいけどなかなか触る機会がないのがな
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-JVrR)
2022/12/21(水) 08:04:16.53ID:oHfz62E5M Y700の重さはP803と一緒ぐらいだろ。大丈夫だよ
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b13-AjMF)
2022/12/21(水) 08:28:00.08ID:VGQ/xODx0 >>723
youtube以外も見るなら、Lenovo1択の方が良いかと。
youtube以外も見るなら、Lenovo1択の方が良いかと。
745名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-Fono)
2022/12/21(水) 09:11:28.23ID:ey8uKGGhr ipadも含め液晶の時点で全部ゴミなんだよ
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFa2-Vmmc)
2022/12/21(水) 09:18:02.94ID:/BkGRj8SF どうして、Y700のグロ版をTab P8として
売らないのだLenovoよ…。
売らないのだLenovoよ…。
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-E3Cd)
2022/12/21(水) 09:23:04.83ID:dJ/1Fa19M >>745
やっぱCRTディスプレイだよね!
やっぱCRTディスプレイだよね!
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-e5AJ)
2022/12/21(水) 09:27:42.04ID:kLNjGu5O0749名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-etAA)
2022/12/21(水) 09:28:07.29ID:LvwVuUWgr750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-e5AJ)
2022/12/21(水) 09:28:55.22ID:kLNjGu5O0751名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-kE1e)
2022/12/21(水) 09:40:33.84ID:FSv0D2lId >>746
更に、セルラーモデルで5万円ぐらいならまじ買うわ
更に、セルラーモデルで5万円ぐらいならまじ買うわ
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fb5-V1/I)
2022/12/21(水) 09:42:16.09ID:4Ggq+OVi0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf45-LSwU)
2022/12/21(水) 09:42:16.28ID:+4v7oNVL0 グロROM作ってテストして技適通して販路作ってセルラー載っけて5万で売れとか言うボンクラがいる限り出さんだろ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53da-XX2E)
2022/12/21(水) 09:58:27.14ID:j9jc1hVV0 技適通すのが面倒なら
GMS入ってる香港版だけでもいいんだけどなぁ…今は香港もあんな状況だしなぁ
GMS入ってる香港版だけでもいいんだけどなぁ…今は香港もあんな状況だしなぁ
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf3-oqIV)
2022/12/21(水) 09:59:01.94ID:N/uKKLNt0 専用スレにいると勘違いしやすいけれど
結局はその手間とコストに見合わないと判断されるほど小さい需要しかないって事だからな
結局はその手間とコストに見合わないと判断されるほど小さい需要しかないって事だからな
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-VR26)
2022/12/21(水) 10:01:58.72ID:czcuHXOV0 むしろ専用スレが維持できる程度には需要があるんだぞ
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ecd-RiWS)
2022/12/21(水) 10:07:09.65ID:2Fj8CDOV0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁★2 [七波羅探題★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★5 [お断り★]
- ワチが一番キライなスポーツ1つ当ててみ
- ネトウヨ「レアアースは日本でも採れるから輸入しなくてもOK!」 なお精製コストがバカ高く有害物質が大量に出ることは全く知らない模様 [314039747]
- ウインナーを最初に考えた奴ってサイコパスだよな
- タイトルに「ふたり」がついてる作品、「ふたなり」にすれば売り上げ倍増する説
- 16のヒッキー女に構って
- ぽこポケ発売前から爆売れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
