Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※関連スレ
中華タブレット 144台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665973496/
※前スレ
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
Androidタブレット総合スレ112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659189839/
Androidタブレット総合スレ113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663363188/
Androidタブレット総合スレ114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665485978/
Androidタブレット総合スレ115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1667635407/
探検
Androidタブレット総合スレ116
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/29(火) 16:53:49.45ID:hanesMhF
2022/12/19(月) 19:10:34.66ID:ycFlkJnN
2022/12/19(月) 19:12:45.82ID:scY239XR
>>778
ナボナはお菓子のホームラン王です
ナボナはお菓子のホームラン王です
780名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 19:19:09.92ID:1DwDDzUT 4GB/64GBのゴミ5万も出して買うアホおらんやろ
2022/12/19(月) 19:53:43.90ID:38sjPnf7
ドコモみたいに金出して作らせろよ
2022/12/19(月) 20:07:34.72ID:cPNrCR+c
8インチは足元見られてるな
2022/12/19(月) 20:24:22.58ID:QizS9kaU
2022/12/19(月) 21:56:02.91ID:oQE3TnW/
36万くらいだよ
でもそれナメられてメモリ減らされてるんだよな
本来6ギガなのに4ギガしかない
でもそれナメられてメモリ減らされてるんだよな
本来6ギガなのに4ギガしかない
2022/12/19(月) 22:00:07.44ID:QizS9kaU
786名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 22:21:59.11ID:JzVwoft+ 中華のくせに高過ぎるだろ
2022/12/19(月) 22:25:54.54ID:Wc+Mj7ga
ram減らすなや
2022/12/19(月) 22:25:56.76ID:wEkcs38B
antutuは35~37万出るけどメモリのとストレージの低さが致命的
2022/12/19(月) 23:05:40.35ID:7lc1tQCg
一般用タブレットなんて大半の人がネットサーフィンサブスク動画電子書籍用途だから4Gで事足りてしまうんだよ
オープンワールドなゲームや音ゲーやりたいならiPad買えの流れ
メモリ4GBで5万は高いって事に関しては同意
オープンワールドなゲームや音ゲーやりたいならiPad買えの流れ
メモリ4GBで5万は高いって事に関しては同意
2022/12/19(月) 23:51:26.69ID:pKkc6T7q
>>774
iPadはまだ3GBの時代なんだけどね
iPadはまだ3GBの時代なんだけどね
2022/12/19(月) 23:52:26.04ID:pKkc6T7q
>>789
iPadもメモリ4GBは5万以上するよ
iPadもメモリ4GBは5万以上するよ
2022/12/19(月) 23:54:05.78ID:wEkcs38B
Androidは仮想環境でアプリ動かしてるからメモリくう
iOSはネイティブで動作するからメモリそんなに食わん
iOSはネイティブで動作するからメモリそんなに食わん
2022/12/20(火) 00:03:56.59ID:qGUybYcv
auが売りたいスマホのスペック超えちゃいけないとかで抑えられてたり
2022/12/20(火) 00:11:14.87ID:659sWKnF
単にタブレットの用途のショボさがバレてるんだろ
中国はシェアの取り合いだけど日本は全然そうなってないし
中国はシェアの取り合いだけど日本は全然そうなってないし
2022/12/20(火) 09:23:22.79ID:2sOobsf9
Pixel Tablet待ち
2022/12/20(火) 09:36:29.07ID:FB1SIwRd
>>795
これにて閉廷
これにて閉廷
2022/12/20(火) 12:32:58.72ID:7KVQG1/C
おっしゃきたで 頼むデー
https://i.imgur.com/0NdsQEv.jpg
https://i.imgur.com/0NdsQEv.jpg
2022/12/20(火) 13:28:24.13ID:Bquce5Y4
>>791
それはメモリってか容量でだよ
それはメモリってか容量でだよ
2022/12/20(火) 13:33:14.53ID:2ryGcRo2
2022/12/20(火) 15:31:58.90ID:ER6wGdRn
801名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/20(火) 16:56:03.34ID:F1KOeQd3 充電ドックとか要らん
本体だけでいい
本体だけでいい
2022/12/20(火) 17:33:42.57ID:dVv1GTql
コレジャナイ感がある
803名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/20(火) 18:31:25.79ID:cIpntyno すげえ安っぽい
これは4万円やな
これは4万円やな
2022/12/20(火) 19:06:04.12ID:jKK7iQ7V
2022/12/20(火) 20:09:01.24ID:Y6Gbtao2
>>799
うるせえお前なんか昭和の為替まで戻っちまえ!
うるせえお前なんか昭和の為替まで戻っちまえ!
2022/12/20(火) 20:14:20.74ID:f8TFwCQv
>>776
やっぱり国内モデルはスペックを削ってくるんだな
やっぱり国内モデルはスペックを削ってくるんだな
2022/12/20(火) 21:35:34.90ID:2EQ50nOE
Android派ってコスパ厨が大半だと思うんだよな
4万とか5万、6万ってなるとそれならAppleでいいわってなる
4万とか5万、6万ってなるとそれならAppleでいいわってなる
2022/12/20(火) 21:37:11.31ID:q1f/0H2j
Appleでいいわにはならんよ高くなればなるほどAppleと並ばないならいらねえになるだけ
2022/12/20(火) 22:38:05.54ID:3b055ynN
それをコスパっていうんじゃ…??
2022/12/20(火) 23:00:26.85ID:F28y/mL+
コスパとは
その人が求めるパーフォーマンスに対して
価格がやすいもの
林檎のパーフォーマンス求めてる人には
Androidは仮に100円でもコスパ0かもしれないね
妥協して低パフォーマンスでもコストが低いから買うってのはある
これは妥協でありコスパがいいとはいわん
その人が求めるパーフォーマンスに対して
価格がやすいもの
林檎のパーフォーマンス求めてる人には
Androidは仮に100円でもコスパ0かもしれないね
妥協して低パフォーマンスでもコストが低いから買うってのはある
これは妥協でありコスパがいいとはいわん
2022/12/20(火) 23:01:27.05ID:sPYxME9E
antutuスコア10万点あたりの単価はXiaomi Pad 5がナンバー1
2022/12/20(火) 23:11:59.29ID:UXrY4DlD
Xiao mi Xiao mi 胸の奥の すべてを開いて
2022/12/20(火) 23:19:42.76ID:3ebHBrI4
絶対、俺と同い年
2022/12/20(火) 23:29:07.31ID:c2GeAcb6
>>805
360円なんてトンデモないぞ!
360円なんてトンデモないぞ!
2022/12/21(水) 02:02:52.58ID:qmDyQf68
>>811
1万1000円で買えたiplay50は
1万1000円で買えたiplay50は
2022/12/21(水) 08:00:48.73ID:swCuHsx4
>>810
たまにコスパ=安いものと勘違いしてる人がいる
たまにコスパ=安いものと勘違いしてる人がいる
2022/12/21(水) 08:06:28.55ID:ZhMTHH4C
というかコスパという多くの人はコスト(値段)しか意識していない
2022/12/21(水) 08:10:15.50ID:4PuridJf
コスパも目的だろ
げーむも遊びたいならiPad一択だし
サブスク動画配信見るのが目的なら
音がかなり良いXiaomiPad5だし
げーむも遊びたいならiPad一択だし
サブスク動画配信見るのが目的なら
音がかなり良いXiaomiPad5だし
2022/12/21(水) 08:14:16.94ID:qan4iT7i
単純に安くてもいいけど何年使うつもりかでもコスパの概念は変わってくるよな
2022/12/21(水) 08:32:32.21ID:J4vpvyA7
pad5今6万くらいか?高いな
2022/12/21(水) 10:07:12.81ID:j9jc1hVV
そうコスパも目的
安タブ買って
「意外に高性能だったこれは良コスパ」と喜んだり
「安かろう悪かろうだった並コスパ」と残念がったり
するのもタブレットを購入する目的になり得る
安タブ買って
「意外に高性能だったこれは良コスパ」と喜んだり
「安かろう悪かろうだった並コスパ」と残念がったり
するのもタブレットを購入する目的になり得る
2022/12/21(水) 10:07:34.34ID:KlsXtmOV
コストパフォーマンスを数式で表すとしたら パフォーマンス÷コスト=コスパ になる。
だからいくら安くてもパフォーマンスの評価がゼロなら、コストがいくらだろうが解はゼロ。
だからいくら安くてもパフォーマンスの評価がゼロなら、コストがいくらだろうが解はゼロ。
2022/12/21(水) 10:29:03.67ID:v4HTp1Wq
Blackview OSCAL Pad 10 - Widevine L1の10.1インチタブレット、OSCALブランドだけに価格にも期待!
T606 8G/128G LTE対応
FDD:B1/3/7/8/19/20/28A/28B
TDD:B40
https://win-tab.net/android/blackview_oscal_pad_10_2212211/
T606 8G/128G LTE対応
FDD:B1/3/7/8/19/20/28A/28B
TDD:B40
https://win-tab.net/android/blackview_oscal_pad_10_2212211/
2022/12/21(水) 10:34:34.90ID:xA0+BKuo
俺が考えるコスパはこれだって押し付けてるな
2022/12/21(水) 10:50:09.19ID:lrUUQsq+
客観的な指標として、antutuと端末代金をコスパ比較対照に入れるのは有だよ
バッテリー、画面サイズ、使い勝手等はコスパ比較としては副次的要素だろ
バッテリー、画面サイズ、使い勝手等はコスパ比較としては副次的要素だろ
2022/12/21(水) 10:53:06.64ID:+rsUaFb+
特殊な性癖を一般化されても困る
2022/12/21(水) 11:26:29.22ID:WqqB/X+4
2022/12/21(水) 12:27:39.25ID:1XeHzdkP
俺はただ5万円くらいでantutu70万出る端末だったり
2万円以下でantutu30万出る端末のベンチマークスコアを貼って絶頂射精したいだけなんよ
2万円以下でantutu30万出る端末のベンチマークスコアを貼って絶頂射精したいだけなんよ
2022/12/21(水) 12:27:39.34ID:GdnK+jYj
どんだけ性能が良くてもUIが良くないとダメだってiPadOSが証明してくれた
2022/12/21(水) 12:42:45.67ID:lrUUQsq+
>>827
使い勝手は主観だから、コスパの比較指標として不適切
使い勝手は主観だから、コスパの比較指標として不適切
2022/12/21(水) 13:05:20.12ID:AZPA00ho
つまり、58000で買ったipad mini5を40000で売り58000で6に買い替え
Xiaomi Pad 5を3.3万で買った俺はコスパのかたまりなんだな
Xiaomi Pad 5を3.3万で買った俺はコスパのかたまりなんだな
2022/12/21(水) 13:09:22.62ID:4cHZw3x9
firehdとかセール価格で買って1年後にセール価格で売れるという
2022/12/21(水) 13:11:07.30ID:9g7fIXD0
>>830
お前にとってのコスパとは何なんだ?自分が使うための指標じゃないのか?
選ぶときにベンチスコアだけ見て買うか?むしろ仕様書を見て取捨選択してからスコアの確認だろ?
ベンチスコアが第一でバッテリー、画面サイズ、使い勝手等が副次的になるって想像がつかないんだがw
お前にとってのコスパとは何なんだ?自分が使うための指標じゃないのか?
選ぶときにベンチスコアだけ見て買うか?むしろ仕様書を見て取捨選択してからスコアの確認だろ?
ベンチスコアが第一でバッテリー、画面サイズ、使い勝手等が副次的になるって想像がつかないんだがw
2022/12/21(水) 13:23:28.19ID:rWOwVxB0
何を重視するかは人それぞれで良いじゃん
何を目的に争ってんのお前ら 終着点なしに争うなよ終わらねーだろ
何を目的に争ってんのお前ら 終着点なしに争うなよ終わらねーだろ
2022/12/21(水) 13:31:44.65ID:Zc7q42kb
人それぞれと言われるとスコアだけみて買うやつもいるかもしれんな。すまん
836名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/21(水) 15:21:47.08ID:GdnK+jYj 金が有り余ってるガジェオタならスコアだけで買うかも
2022/12/21(水) 15:39:48.36ID:qan4iT7i
ガジェオタだともはや基準なんてなんもねえだろ
気分で変わるレベル
気分で変わるレベル
2022/12/21(水) 15:49:31.85ID:j9jc1hVV
>>831
お前がコスパだ!
お前がコスパだ!
2022/12/21(水) 16:01:11.12ID:jY7UKDuN
家計やりくり自慢が鼻につく主婦みてえ
2022/12/21(水) 16:28:32.17ID:4cHZw3x9
コスパを求めるのはいいけどそういうのってミドルロークラスが多いから性能は微妙なんだよな
だから褒め過ぎてるの見ると貧乏くさく感じる
だから褒め過ぎてるの見ると貧乏くさく感じる
2022/12/21(水) 16:38:29.58ID:qan4iT7i
2022/12/21(水) 16:46:09.74ID:qxC32oQ0
コスパコスパうるせえな
本人が満足したらそれが最高のパフォーマンスなんだよ外野は黙ってろ
本人が満足したらそれが最高のパフォーマンスなんだよ外野は黙ってろ
843名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/21(水) 17:17:19.99ID:eztsLw4S COSPA
2022/12/21(水) 17:52:16.79ID:GdnK+jYj
>>839
主婦とエッチしたいよね
主婦とエッチしたいよね
2022/12/21(水) 20:08:10.61ID:SkhjaLis
コスパが良いだけで買いたくなっちゃう時期あるよね
846名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/21(水) 20:21:57.73ID:G6272yyG コスパだなんだとうるさい奴らもiPad ProとGalaxy Tab S8 Ultraで両頬ひっぱたけば皆黙る
2022/12/21(水) 20:24:19.42ID:EwpPHfO6
こんなにも
スタイルが
ぱっつんぱっつん
スタイルが
ぱっつんぱっつん
2022/12/21(水) 20:45:26.29ID:GdnK+jYj
2022/12/21(水) 22:17:48.19ID:wbZ9UXX9
8インチ民は専用スレに帰れw
2022/12/21(水) 23:25:49.87ID:p//YP1az
(88) え?
851名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/22(木) 01:06:59.81ID:g3/zL9Hw PixelTablet 7/10 が出たら全てが過去になる
しかもiPad引き取りで無料
しかもiPad引き取りで無料
2022/12/22(木) 04:45:18.73ID:x5PT8QMr
ピクタブ早くきて
2022/12/22(木) 14:06:23.23ID:p/YWaOJ7
動画タブ欲しいけど
アマプラやネトフリ見ないならL1いらないよね?
有機ELで一番安いのはlenovoしかない?
アマプラやネトフリ見ないならL1いらないよね?
有機ELで一番安いのはlenovoしかない?
2022/12/22(木) 14:42:04.87ID:USdhyuti
値段が正義なんだろうからとにかく安いのとなると
x neoのデッドストックか中古
galaxy tab s6, 7中古
くらいじゃないか
それkアリでxiaoxin pad pro 2022買え、言うても4万切ってるし
x neoのデッドストックか中古
galaxy tab s6, 7中古
くらいじゃないか
それkアリでxiaoxin pad pro 2022買え、言うても4万切ってるし
2022/12/22(木) 14:55:48.85ID:VvvtD2Zf
動画だけでいいならGalaxy tab S5eもあり
2022/12/22(木) 16:59:04.41ID:pmmNCfws
2022/12/22(木) 17:04:05.96ID:f/h8RfK3
>>856
帰ってどうぞ
帰ってどうぞ
2022/12/22(木) 18:06:23.95ID:9t/bpa3w
Allwinner A133(4コア、1.6GHz)、メモリは3GB、ストレージは32GBを内蔵する。
CPUはRockchip RK3566(4コア、1.8GHz)、メモリは2GB、ストレージは32GB、OSはAndroid 12 Goを搭載。
antutu 6万くらいか
6年前のSD625以下だな(´Д⊂ヽ
CPUはRockchip RK3566(4コア、1.8GHz)、メモリは2GB、ストレージは32GB、OSはAndroid 12 Goを搭載。
antutu 6万くらいか
6年前のSD625以下だな(´Д⊂ヽ
2022/12/22(木) 18:14:33.36ID:KvRXqzfl
L1なんだぜ
2022/12/22(木) 18:22:26.18ID:oPHB6UpX
Lenovo、9型のエントリー向けAndroid 12タブレット
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1464906.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1464906.html
2022/12/22(木) 18:31:14.33ID:W0NYPkF0
解像度と性能がゴミカスじゃなく
独自絵文字じゃなく日本で合法的に買えて使えるやつが出たら起こしてくれ
独自絵文字じゃなく日本で合法的に買えて使えるやつが出たら起こしてくれ
2022/12/22(木) 18:47:26.77ID:0888atBL
Xiaomi Pad 5くらいのやつ出してほしいね
863名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/22(木) 20:46:41.13ID:7i07oRhc >>856
敗戦国の末路
敗戦国の末路
2022/12/22(木) 20:59:10.16ID:409aaFbc
>>863
それはロシアのことか?
それはロシアのことか?
2022/12/22(木) 21:10:32.71ID:u2uZcuGY
>>856
FireHD8(2020)難民向けだな
FireHD8(2020)難民向けだな
2022/12/23(金) 00:12:59.88ID:z6W2/rOX
2022/12/23(金) 00:49:55.27ID:nRpTVyqf
lenovoを買えば間違いない
2022/12/23(金) 00:52:12.71ID:If3x70ix
Lenovo買うならLavie買うわ
2022/12/23(金) 00:58:32.89ID:GShTs4ra
何かやる事変わらないのに快適に動作する要求スペックだけ上がっていってイライラするわ
2022/12/23(金) 07:45:25.51ID:FTm34fnI
XP使ってるよ
2022/12/23(金) 08:15:40.71ID:W5BZ7kfs
2022/12/23(金) 08:54:11.39ID:1mfwcvhU
10インチのミドルクラスでオススメのタブレット教えてください。
利用目的はゲーム以外の動画視聴、読書くらいです。
家庭内利用がメインなのでバッテリー容量はそこまで求めません。
タッチ操作の反応が悪いのはストレスが高いので避けたいと考えています。
予算は1.5~3万円を考えています。
利用目的はゲーム以外の動画視聴、読書くらいです。
家庭内利用がメインなのでバッテリー容量はそこまで求めません。
タッチ操作の反応が悪いのはストレスが高いので避けたいと考えています。
予算は1.5~3万円を考えています。
2022/12/23(金) 09:30:48.21ID:lenDjGv5
~3万はミドルじゃなくてローだと個人的には思います
2022/12/23(金) 09:35:34.65ID:TF3QDai0
fire hd 10でいいよ
2022/12/23(金) 09:42:08.97ID:4DnNSM11
fireHDや中華のせいで感覚狂ってるけど
極端な値崩れ起こしたのでも無い限りミドルの適性価格は~5万やから
極端な値崩れ起こしたのでも無い限りミドルの適性価格は~5万やから
2022/12/23(金) 10:02:32.41ID:41SUhxmI
aliで売ってるDoogee-t20が6万円台から2万円台になってたから思わずポチってしまったけど、
今思うと単に安売り前の価格を高めに設定してるだけじゃないかと思えてきた
今思うと単に安売り前の価格を高めに設定してるだけじゃないかと思えてきた
2022/12/23(金) 10:20:07.99ID:4DnNSM11
希望小売価格がない商品ってだいたい元値狂ってるよ
日本がちゃんとやってるだけで輸入者の元値なんてなんの参考にもならん
日本がちゃんとやってるだけで輸入者の元値なんてなんの参考にもならん
2022/12/23(金) 10:25:39.94ID:KhtJyOh4
>>871
解像度みた?
解像度みた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日本政府、ネトウヨに媚びるために韓国との関係も悪化させてしまう [603416639]
- 【悲報】SP500今日も暴落で完全に世界恐慌。高市恐慌として全世界で語り継がれそう [686538148]
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
- 【悲報】日本人錯乱「集団的自衛権行使に賛成。けど自衛隊を戦わせるのは反対」 [237216734]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- FGOで好きなサーヴァントがアビゲイル、北斎、楊貴妃なんだが
