【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/25(金) 11:00:01.56ID:wxzhvDHl0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行になるようにコピペして立てて下さい

WindowsPCでAndroidアプリが動く、BlueStacks App Playerのスレです。
GPU支援・ARMコード対応。

公式サイト
http://www.bluestacks.com/

【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1636353044/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/02(月) 08:50:37.96ID:MfNG3FhY0
>>80
縦は画面サイズより大きく出来ない
昔は上下の画面に跨って大きく表示出来たんだけどな(´・ω・`)
2023/01/02(月) 09:06:12.90ID:WF9WptGx0
あとWindows11&Hyper-V対応版Bluestacksに変えてから
Bluestacksを終了させても
Bluestacks Server InterfaceとBluestacksがプロセスに残り続けて
上のプロセスをタスクマネージャーで消さないと再び起動できなくなる不具合が高い頻度で起こるようになったんだが
こういうのが嫌でNoxから乗り換えたのに・・・
2023/01/02(月) 09:39:38.94ID:5dGMLq1sM
BlueStacksは、右側画面のアイコンで縦向きから横向きに変えると、縦向きの縦方向の長さがそのまま横向きになったときの縦方向の長さになるから、巨大な横向き画面になってしまう
2023/01/02(月) 17:07:57.55ID:/UYECKe9M
みんなインスタンスいくつ作ってるの
2023/01/03(火) 21:51:31.81ID:W+38suf9a
本エミュレータ内アプリへのテキスト貼り付けはどのようにすれば出来ますか
アプリからWindowsへの貼り付けはCtrl+V等で出来ますが
エミュレータ内アプリ間やWindowsからの貼り付け方法が分かりません
2023/01/03(火) 22:17:21.49ID:+uzbZfUp0
Androidの実機を使った事無い人かな?
その手の操作はだいたい長押しが基本やで
2023/01/03(火) 22:42:20.14ID:iLOz8L01d
>>85
Shift+Insert
2023/01/03(火) 22:49:41.55ID:vQ9YPQEM0
>>85
アプリからコピーは対象をドラッグ
貼り付けは普通にCtrl+Vで行けるけど
2023/01/03(火) 22:52:13.98ID:vQ9YPQEM0
シフト+カーソルで選択してCtrl+c or vでも普通にいけるが
2023/01/03(火) 23:10:40.16ID:W+38suf9a
レスどうもです
皆さんの環境だと普通に出来るみたいですね
アプリから範囲選択してコピー→windowsは出来るのですが
同じアプリ内でコピー後も長押しで貼り付けメニューも出ず再度範囲選択しか出なくて
Shift+Insertもシフト+カーソルで選択してCtrl+c or vも全く機能しないです
2023/01/03(火) 23:42:49.63ID:W+38suf9a
BlueStacks再インストールで普通に貼り付け出来るようになりました
2023/01/04(水) 08:09:03.37ID:kwttprY/0
>>74
Xはもうほぼ無かったことになってるから忘れろ
2023/01/09(月) 16:13:44.54ID:rIA+ImGL0
マジンアイランドが遊びたいのですが4でも5でもXでもできません
諦める以外ないのでしょうか?
マンションの方は遊べています
94名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-Am9v)
垢版 |
2023/01/10(火) 11:52:11.53ID:Q0Ancf6dr
誰か知ってる人いたら教えて欲しいんだけど、声ともってアプリをエミュレーターで使おうにもブルースタックスもLDプレイヤー使ってもダメだった(エミュレーターでは使えません。って出るけど一応LDPlayerでこえとも使ってみよう!みたいなページはあるのに。)

検索してみてもやはり一応pcでも使ってみようってのが出て手順通りやってんだけどなんでできないんだ?何度やってもエミュレーターでは使えませんしかでてこない博士教えてください
2023/01/10(火) 11:59:41.55ID:X+vburNa0
対策されたんだろ
2023/01/10(火) 15:08:58.73ID:cvlesZds0
備忘録ついでに
インストール済みのアプリがアップデート不可になった
「このアプリはお使いのデバイスに対応していません」みたいな
原因は自分で仕込んだroot化(SuperSU)らしい
root化してない原本からインスタンス複製し直すことでアップデートできた
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-Ge0h)
垢版 |
2023/01/11(水) 04:22:25.83ID:W5LxDDe10
ファイアーエムブレムヒーローズが「このアプリはお使いのデバイスに対応しなくなりました」って出るな

このPC時代に対応しないとか何とかして任天堂
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-Ge0h)
垢版 |
2023/01/11(水) 04:24:16.15ID:W5LxDDe10
>>96
自分の場合は違うだろうな
昨日までファイアーエムブレムヒーローズ出来てたし
2023/01/11(水) 05:20:11.21ID:lnND7/oq0
>>97
検索したらプレイストアのキャッシュやら何やら消せばいいとかいう怪しい噂出てきた
まあ泥エミュは何かあったらインスタンス再作成がスッキリするよ
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-tb1I)
垢版 |
2023/01/11(水) 08:18:01.96ID:o1EtitvK0
ゲーム内告知とかデータ引継ぎのページとかが読み込めないのってあきらめるしかないですか?
複数のゲームで起こります
2023/01/11(水) 09:07:33.75ID:wB6PxTrU0
>>98
いやまぁその…俺もファイアーエムブレムヒーローズなんだけどね
で、「昨日までできてたから」は関係ないよ
アップデートが出来なくなっただけで起動はするんだしね
起動時のバージョンチェックで弾かれるから、ゲームできんけど

で、俺は最大10インスタンスを同時起動したりするけど、最初のメインインスタンスはゲームのインストールだけして原本として取っておいて
そこから複製した後にroot化など個々の設定をやってる
で、このメインインスタンスは普通にアップデートできたから、複製してたインスタンスは全部消して原本からまた複製し直した
おそらくroot化してる端末を弾いてるのだと思われる
アップデートした後にroot化すればプレイはできるが、月1アップデートでまた同じ事やらんといかんだろうな
まぁ原本に最低限のインストールなど済ませておいて、アップデートできなくなった場合は以下のように作業するようにした(続く)
2023/01/11(水) 09:16:04.23ID:wB6PxTrU0
アップデートできなくなった時に原本から複製し直す時の手順

・bluestacks.conf のバックアップを取る
・原本以外のアップデートできなくなったインスタンスを全て削除
・bluestacks.conf をメモ帳などで開いて bst.next_vm_id="○" を bst.next_vm_id="1" に書換
 ↑このid番号は個々人のインスタンスの使い方に依るので、気をつける事
・原本から以前と同じ数だけインスタンスを複製する
・バックアップした bluestacks.conf を元の場所に戻す
・必要ならそれぞれのインスタンスにroot化を施す

自分の作業内容はこんなところかね
2023/01/11(水) 13:46:40.28ID:TI6BCXfd0
BlueStacksをインストールし直したら起動自体は問題ないけども
ツイッター連携のログインをしようとしたらJavaScriptが無効になってるって出てその先に進めない…
入ってるchromeの設定見ても許可出してるはずなんだが…
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1902-tb1I)
垢版 |
2023/01/11(水) 21:22:19.52ID:GWtAbAJf0
声ともできなくなったんやが、他にもおる?
2023/01/11(水) 22:11:47.27ID:DXqLH/Ir0
FEHに関しては多分エミュ弾きされたと思う
FEHはAndroid11版だと起動までは行くけど通信時に落ちる

ポケマスと同じで通信のタイミングで弾かれてる感じがある
こうなったら本体更新で対応されるの待つしかなさそう
2023/01/12(木) 09:03:56.51ID:44yOjjEq0
>>105
それはBlueStacks側の問題のように思うが
とりあえずの前提として自分のFEH環境は Ver5.3.145.1003 のNougat32だ
巨影討滅戦もバッチリやってるぞ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-Am9v)
垢版 |
2023/01/12(木) 16:20:55.65ID:HXVnaQ/4r
>>104
自分もずっとできない、なんでだ
2023/01/13(金) 10:09:44.07ID:/3GpvBuL0
ほかのPCにインスタンス移動させたいんだが、バックアップと復元が見つからない……
手動で設定やら書き換えるしかないんかなマルチインスタンス環境
2023/01/13(金) 10:11:02.06ID:/3GpvBuL0
5.9 使ってたわ。5.10 にアップデート中なう
2023/01/13(金) 10:14:54.01ID:aZ7mrptf0
>>108
無いよ
そして公式で告知されてる方法で試しても起動失敗するよ
同じPC内で別ドライブに復元しても起動しなくなるよ(これも公式の方法を試した結果)
まともなインポートエクスポート機能が無い点はクソ
インスタンス作り直した方がよっぽど確実
2023/01/13(金) 10:19:37.20ID:6Ell3FlR0
中華製アプリというその一点を除けばNoxの方が色々と使いやすいことは確か
2023/01/13(金) 10:28:59.60ID:kI9mGe7M0
FEH
うちのNougat32環境だとストア非対応
APKから入れてみたら普通に起動して最初のチュートリアル戦闘もできた

声とも(Koe Tomoってやつでいいの?)
Bougat32・Pie64両方で起動時に「エミュレーターでは使用できません」ってメッセージ
答え書いてあるじゃん??
2023/01/13(金) 13:44:21.44ID:/3GpvBuL0
5.10 にして、かつてあったバックアップとリストアボタン復活
違うインスタンスがバックアップされたりとかトラブルあったけどPCまたぎの復元できたわ
遅くなったけど一応報告だけ
2023/01/13(金) 14:00:06.11ID:aZ7mrptf0
ほへー、できるようになったのか
でもアップデートすると動かないソフトだのマクロ周りが面倒なのでこのままかな…
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1902-tb1I)
垢版 |
2023/01/13(金) 22:59:12.91ID:JCaQILI60
>>107
>>104やがバージョン落として明日試してみるわー
できたら報告する
2023/01/14(土) 06:37:12.40ID:QeA6lOga0
1インスタンス1アプリ
何かあったら作り直しが安定
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e902-PB+X)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:08:56.91ID:HBd5ajBF0
声ともだめだバージョン落としてもできなくなってるわ
不便すぎ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-qfBe)
垢版 |
2023/01/14(土) 18:22:07.46ID:hT9ZiC7G0
pieがベータ版じゃなくなってるから正式リリースになったんかな
新しくインスタンス作りなおしてみるか
2023/01/19(木) 04:18:05.96ID:anF07qFg0
いつの間にか左に広告くっつくようになった(´・ω・`)やめなよ
2023/01/19(木) 16:51:22.02ID:vjbUtxFa0
消せよ
2023/01/19(木) 17:48:11.91ID:JGtC4WgE0
豚には難しいんじゃないかな
122名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-o/LB)
垢版 |
2023/01/20(金) 11:42:45.19ID:7fB2+pKDr
>>117
おわりだよもう
2023/01/20(金) 22:25:39.52ID:jtNYHseW0
5.10.110.1002のPie64にアップデートしたら
NOVAランチャーが停止と開始の無限ループになってしまった
なんとかタイミングはかってアンインスコして入れなおしたら直った
こんなのはじめてだから結構焦った
2023/01/21(土) 09:58:22.42ID:7txAehN/0
オクトパストラベラー大陸の覇者がプレイできるかチェックお願いします
他のエミュだとセキュリティーポリシー違反とか出ます
2023/01/21(土) 19:31:38.65ID:TvPDgLis0
自分でしろや
2023/01/22(日) 02:14:58.06ID:s4vhdxFJ0
アプデで動かなくなったってことかな?
何にせよ自分でやってほしいがw
2023/01/22(日) 03:11:31.99ID:9NNtuqnW0
ちょっと前からタイトル画面で落ちるようになり、この前から「セキュリティー違反」と出るようになったから本格的にエミュ排除してるみたい
恐らくBSでもダメだろうけど一応聞いてみた。俺のPCにブルスタインストールできないけど
もしプレイできるなら一旦D.M.M G.A.M.E P.L.A.Y.E.R(NGワード対策)アンインストールしてレジストリも消してやりたいけど

DMM〜のせいでブルスタ使えない参考情報
https://twitter.com/oackcom/status/1505015303238918148
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/22(日) 08:19:30.12ID:s4vhdxFJ0
エミュ排除なら無理な可能性高いね

しかし自分なら変な状態のソフト放置したくないからちゃちゃっと再インストールするけどな
そんな大量にブルスタ利用するアプリ入れてるんか…
2023/01/22(日) 08:44:02.87ID:9NNtuqnW0
記憶にある限り「俺タワー」とかいうの入れてすぐアンインストールしたぐらいだけど
それがレジストリとやらに残っていてブルスタ入れようとすると上手く行かないのかな
レジストリの削除ぐらいできるけどアプリをアンインストールした時にちゃんと消してほしいものだ
2023/01/22(日) 10:09:16.50ID:Rkutf/6s0
キャラ動かすとこまでしかやってないけど動くみたいだが
ver 5.10.10.1013 泥11β版
https://i.imgur.com/bLgx80r.jpg
2023/01/22(日) 11:26:18.72ID:9Yo+CerC0
BlueStacks初めて入れてみたんだけど、ゲームアプリは情報通りで
正常に動いたり動かなかったりで想定の範囲なんだけど、
ChromeでWeb見てると、ブラウザがスマホと認識されてないみたいで
スマホ用のHP見るとスマホからアクセスして下さいと出るんだけど
これの解決方法ってあります?User Agentの問題なのかな
2023/01/22(日) 12:27:13.92ID:9Yo+CerC0
ディスプレイの画面解像度変更したら行けたわ
どういう挙動なんだろ
2023/01/22(日) 12:38:22.23ID:df+3cnjJ0
それブルスタ側の問題じゃなくてそのサイトの問題(スマホと判定する処理の問題)だと思うよ
2023/01/22(日) 12:44:03.74ID:9Yo+CerC0
User Agentを解像度別で見比べたら
720x1280以下だと
Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; SCG02) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Mobile Safari/537.36
900x1600以上だと
Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; SCG02) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Safari/537.36

となってたわ。高解像度だとUser AgentにMobileが入らなくてスマホ判定されなかったみたい。
2023/01/22(日) 19:06:56.47ID:20ljLmKG0
BS入れた状態でDMMBS入れると競合して変になるのは最初からじゃないっけ
2023/01/26(木) 11:39:42.16ID:tbY1FgoG0
起動する毎に『Data.vhdx』の容量がどんどん肥大化していくんだが
これ、小さくする方法ないの?
ディスククリーンアップしても全く効果がない
2023/01/26(木) 17:43:49.67ID:xzIrNj6c0
>>136
インスタンス作り直してその後は起動したらなるべく終了しない
2023/01/26(木) 22:00:53.76ID:AzlCdNdj0
前はディスククリーンアップで減った気がするが5.10から減らなくなった?
2023/01/27(金) 20:51:23.72ID:YEWvxY0J0
スクリーンショットを取ると毎回右側に画像を保存しましたってポップアップが出て邪魔なんだけど、これ消す方法わかりませんか?
2023/01/27(金) 22:48:27.31ID:lRbuPKZa0
それ有史以前から外星人達の間でもずっと言われ続けてたけど直らないというか直す気がないみたいだから多分この宇宙を創造した神の意志だと思われ
2023/01/27(金) 23:17:31.01ID:gbxc8uFsM
しかし時々再起動しないとどんどん動作重くなるよ
ならない?
2023/01/28(土) 08:26:40.76ID:LrYgiCwL0
ブルスタは一番上にある大元のインスタンスは使用しないのがいいのかね
大元は手軽に消せないから肥大化はインストールしなおしになるし
2番目以降なら定期的に消すことも比較的容易
再インストよりはマシ程度で面倒なことに変わりはないけど
2023/01/28(土) 12:15:20.55ID:kffvNFN40
メインのインスタンスに手をつけてはダメ🙅絶対👮
2023/01/28(土) 19:46:53.09ID:Ys1QDED70
旧バージョンDLできないの知らなくて安定してたバージョンのインストーラ保存してなくてOS入れなおして最新版になったけど自分の環境だと不安定で困ったな・・・
2023/01/28(土) 22:15:27.11ID:MTt9VyEU0
公式のリリースノートからリンク残ってる5.0、5.1、5.2は落とせるっぽいな
あとはググれば旧バージョン上げてるサイトすぐ見つかるから自己責任でどうぞ
2023/01/28(土) 22:37:44.18ID:Ys1QDED70
>>145
使ってたの5.9.xだからやっぱ後者になるなあ
どうしても我慢できなくなったら検討するわ
2023/01/29(日) 15:30:35.12ID:SzwE363t0
>>142
大元を消したところで、ブルスタの鯖から再度インスタンスをダウンロードし直すだけじゃないの。
結局は中のアプリはインストし直すから、新たなインスタンスが速攻で作れるかどうかの違いだけ
だと思うけどね。
2023/01/29(日) 15:33:11.79ID:SzwE363t0
そういえばメインインスタンスは削除できないんだっけか。忘れてたわ。
2023/01/29(日) 15:38:08.75ID:SzwE363t0
改めて調べたら違うバージョンのマスターインスタンスがインストされてたら
もう片方のマスターインスタンスが削除できるのか。
2023/01/29(日) 17:48:52.66ID:TzZ/f13R0
いつの話してるんだ
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-DSsr)
垢版 |
2023/01/29(日) 23:54:59.36ID:Rds1oDsz0
Windows11ProだとNougat64bitインスタンスしか動かないのね
他のAndroidバージョン動くようにならんのか
2023/01/30(月) 10:35:11.41ID:dymPjHC90
ええ…まじかよ
Win11側の互換性チェックで弾かれてるんかな
2023/01/30(月) 11:03:53.93ID:9EGSCf9T0
Windows11はセキュリティ強化の観点から
OSの中核部分となるカーネルを仮想アドレスに分離退避させて運用するのが売りなんだけど
退避させたカーネルを使用するけどカーネルの仮想化運用には対応してないソフトなんかは動作しないんだよ
だから仮想化ベースのセキュリティを無効化すれば動くようになると思うけど
セキュリティが低下することになるからあまりお勧めはしない
2023/01/30(月) 20:45:36.36ID:GaVll+CC0
hyper-vと同居してるけど、pieがいつの間にか動くようになってるな。
2023/01/31(火) 14:38:38.36ID:O4g5bygQ0
>>154
マジで?
5.10.0だとNougat64しか使えんかったけど、最新版?
2023/01/31(火) 15:45:40.52ID:1SckkHSxd
確認したのは最新版。何か他にも条件あるかな、わからん
2023/01/31(火) 17:00:47.71ID:O4g5bygQ0
ほんまや、アップグレードしたらpie64のメインインスタンス作ってくれたわ
ようやくか、って感じもするが
2023/01/31(火) 18:24:11.07ID:scdlLNIw0
うちの環境だとPieの方が安定してるので助かってる
2023/01/31(火) 22:13:08.65ID:GcWA3uCM0
安定してdozeが切れて通知が抜けないのPieまで
自前のスマホやタブレットは全部そうなので
ブルスタPieの通知をPushbulletで各端末に飛ばしてる
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a02-5T4A)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:16:10.11ID:uwEDnFz30
声とも動くようになった?
動くようになったら教えて
いちいちブルスタと声とも入れるのめんどいねん
2023/02/01(水) 02:39:48.69ID:S5n9loIv0
マイナーアプリの動作状況聞いてくる奴たまにいるけど
このスレが1ヶ月100レス未満の過疎スレってことに気付いてほしい…
2023/02/01(水) 03:32:32.95ID:Vo3l/tiH0
前も書いたけど起動したらゲーム内で「エミュレータでは起動できません」ってメッセージ出てくるんだからそれが答えでしょ
ゲーム側でエミュ対策したんだから諦めるか、諦められないなら自分で要望送るなり色んなエミュで色んな設定試して抜け道探すしかないと思うよ
2023/02/02(木) 02:53:11.59ID:MNByRk7s0
マジンマンションにはまってたのに、アップデートできなくなって終了
ショップの一覧にも出なくなってしまった、悲しい
2023/02/02(木) 03:09:03.15ID:ejpcZJSa0
win11でインスタンス起動しても起動しきる最後の手前で止まってしまうのって俺だけかな
なんか対策あるなら教えてほしい
2023/02/03(金) 15:47:37.85ID:PhxnjtZT0
アンドロイドのエミュのブルースタックス5に入れていた
ワンタイムパスワードのgoogle認証アプリが突然リセットされてました
アマゾンとか他のアカウントでも使えなくなってます
バックアップ取ってたので復元しても、なぜかリセットされたままです

どうすれば復元できますか?
2023/02/03(金) 17:44:29.13ID:jve5gY8t0
復元キーとってるでしょ
2023/02/03(金) 18:19:38.11ID:PhxnjtZT0
>>166
その方法知らなくて取ってませんでした
2023/02/03(金) 18:24:16.13ID:PhxnjtZT0
なぜgoogle認証アプリが突然リセットされたんでしょうか?
アプリのバグなのかブルースタックスのバグなのか?相性が悪かったのか?
2023/02/03(金) 18:32:45.83ID:jve5gY8t0
意味がわからん
復元キーの保存をガイドせずに2FA認証設定させるサービスなんかみたことないが
2023/02/03(金) 18:35:01.00ID:PhxnjtZT0
復元キー探してみます
2023/02/03(金) 18:37:28.99ID:PhxnjtZT0
これのことですよね?
ttps://faq.click-sec.com/faq/show/3816?category_id=54&site_domain=default

毎回これで入力してるのですが、このバックアップキーをメモってなかったのです
ブルースタックス5本体のバックアップだけ取っていて
一ヶ月前のバックアップを使ってもなぜか、今日壊れたのに、壊れたgoogle認証アプリが引き継がれていた
前まではアカウントもバックアップされてたんだけどね なぜか壊れてた
2023/02/03(金) 20:01:18.17ID:gykuPo+b0
ワンタイムパスワードとか流石にスマホでやれよw
2023/02/03(金) 20:57:38.09ID:ELXlbtng0
ブルスタのアプデをしたわけでもなく、バックアップでも同じ症状が起きるならエミュ側の問題じゃないでしょ
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fac-zLlH)
垢版 |
2023/02/04(土) 15:21:46.21ID:SQuiE/nh0
正直5より4のほうが軽く感じるんだけど気のせいかな?
2023/02/06(月) 09:47:15.01ID:B53RK47D0
Google認証システムって Google Authenticator の事か?
あれをPCでやりたいなら、わざわざBlueStacksなんて使わなくても、WinAuth使えばええやんけ
BlueStacksは起動しなくなったとかデリケートすぎるし、PCのリソース消費に無駄が多すぎるし
2023/02/07(火) 06:52:16.36ID:6eoT5hBiM
ディスククリーンアップで「スペースの解放」をした後、「ホーム」と「最近プレイしたアプリ」ボタンが効かなくなった
再度「スペースの解放」をしたら直ったが、BlueStacksを閉じて、また起動したら、また「ホーム」と「最近プレイしたアプリ」ボタンが効かなくなったりならなかったり、不安定
「Android 11(Beta)」での症状だが、他のバージョンでは試していないので同様になるかどうかは不明
2023/02/10(金) 12:22:55.64ID:S3ifcbLP0
Winの更新プログラムのせいで管理者じゃないと起動しなくなった
マイクロソフトが排除したいアプリなのかな
2023/02/10(金) 17:31:33.43ID:rqfLJZCc0
うちはそんなことないな
2023/02/10(金) 22:04:21.34ID:tnO8ecBY0
うちも問題ないな
Win10でOSもブルスタ5もアプデしたけど普通に使えた
2023/02/13(月) 10:36:53.20ID:nnm5cvYZ0
ABIをARMにしろって言われたからARMのみでインスタンス作ったらエミュ内でWebブラウザが動かねえ
ググプレの認証はできるからネット接続は正常だと思うんだがどういうことなんだこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況