!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行になるようにコピペして立てて下さい
WindowsPCでAndroidアプリが動く、BlueStacks App Playerのスレです。
GPU支援・ARMコード対応。
公式サイト
http://www.bluestacks.com/
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1636353044/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f7-TaOI)
2022/11/25(金) 11:00:01.56ID:wxzhvDHl0427名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MMe7-zobn)
2023/05/15(月) 20:01:57.80ID:uXMdJxtLM 古いMacBookとかにブルスタ入れて実際なんか泥アプリ使ってる人いる?
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ad-9umZ)
2023/05/15(月) 21:08:32.71ID:bh8Y1pPW0 最新版に画面録画復活した?
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-+/XS)
2023/05/16(火) 08:30:14.98ID:lv06o0ON0 グラブル用のブラウザSkyLeapが「このアプリは、お使いのデバイスでは利用できません」って出て
インストールできない
ゲーム自体はPC版でやるから困らないんだが
ゲーム内の専用ポイントの交換で結構差が付いてしまう
インストールできない
ゲーム自体はPC版でやるから困らないんだが
ゲーム内の専用ポイントの交換で結構差が付いてしまう
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f7-ZkZz)
2023/05/16(火) 08:47:50.58ID:X9+M4fNP0 SkyLeapブルスタ5じゃ動かないけどブルスタ4で動作報告してる人居るな
Nox・Wakuoo・LD・Mumu辺りは公式でインストールガイド出してるし他のエミュ試してみたら?
Nox・Wakuoo・LD・Mumu辺りは公式でインストールガイド出してるし他のエミュ試してみたら?
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-+/XS)
2023/05/16(火) 11:32:36.54ID:lv06o0ON0 動かないのブルスタ5だけなのかよ!w
ありがと
試してみるか
ありがと
試してみるか
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-ZkZz)
2023/05/16(火) 16:19:01.88ID:AsPwdFbk0 インストールガイドは動かなくても出るもんだから…
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-ZkZz)
2023/05/16(火) 16:21:36.43ID:AsPwdFbk0 まあインストールさえできればブラウザくらいどれでも動くか
434名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MMe7-zobn)
2023/05/17(水) 12:13:37.51ID:CwbrZ6kAM くそう
macbookpro 13インチlate 2011にブルスタ4入れようとしたが
おそらくハード仕様足らんくて起動できなかった。
オンボがHD3000台だから無理があったみたい
macbookpro 13インチlate 2011にブルスタ4入れようとしたが
おそらくハード仕様足らんくて起動できなかった。
オンボがHD3000台だから無理があったみたい
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f7-ZkZz)
2023/05/18(木) 12:02:36.20ID:sZVPypRf0 WindowPCなら普通に動きそうなスペックに感じるけどMacだからな・・・
NoxもMac版あるっぽいけど試した?
NoxもMac版あるっぽいけど試した?
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffd-zobn)
2023/05/19(金) 00:27:13.63ID:bjql7u1D0 >>435
ありがとー週末試してみる
ありがとー週末試してみる
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffd-zobn)
2023/05/19(金) 00:33:42.83ID:bjql7u1D0 ブルスタで、負荷の目安として使えそうな定番アプリってなんかある?
例えば
○○○すら起動しなかったりプレイ中フリーズするのは
ハード的に無理ありすぎなんでブルスタ利用は諦めるべき
「 」が普通に動作するなら大抵の泥ゲーはそのブルスタ環境で動くと思われ
『 』は最新ゲーミングPCでも動くかどうか怪しい高負荷泥ゲー
パソの寿命縮めたくなけりゃプレイは避けるべき
とかなんとか
例えば
○○○すら起動しなかったりプレイ中フリーズするのは
ハード的に無理ありすぎなんでブルスタ利用は諦めるべき
「 」が普通に動作するなら大抵の泥ゲーはそのブルスタ環境で動くと思われ
『 』は最新ゲーミングPCでも動くかどうか怪しい高負荷泥ゲー
パソの寿命縮めたくなけりゃプレイは避けるべき
とかなんとか
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffe-P+Bt)
2023/05/19(金) 23:50:45.62ID:Oa4iwSdY0 Windows環境ならdxdiagっていうのがおすすめ、詳しくは↓
support.bluestacks.com/hc/ja/articles/360061491412
アプリ起動しなかったり画面暗転で落ちるとか、アプリのアプデくらったら起動しないとかよくあるから、これっていうのはたぶん無いよ。
support.bluestacks.com/hc/ja/articles/360061491412
アプリ起動しなかったり画面暗転で落ちるとか、アプリのアプデくらったら起動しないとかよくあるから、これっていうのはたぶん無いよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-SwK+)
2023/05/20(土) 08:27:02.63ID:nFV/LEGC0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-SwK+)
2023/05/20(土) 08:38:12.05ID:nFV/LEGC0 つーか公式にこんな記事まであるのにどうなってんだ
PCのスペックで機能に制限掛かっててバージョン低い扱いになってるとかなのか?
ttps://support.wakuoo.com/ja/game/skyleap1
PCのスペックで機能に制限掛かっててバージョン低い扱いになってるとかなのか?
ttps://support.wakuoo.com/ja/game/skyleap1
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-SwK+)
2023/05/20(土) 09:26:57.06ID:v1L+zB/G0 結局ブルスタ4にしたらあっさりインストール出来て動いた >SkyLeap
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ada-XaNl)
2023/05/20(土) 13:43:44.58ID:y31R7gsO0 ゲームパッドの交換したらブルスタでだけ認識しなくなったんだけど同じような人いる?
他のゲームやエミュではちゃんと動いてるから困ってる
他のゲームやエミュではちゃんと動いてるから困ってる
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea5b-FIIW)
2023/05/20(土) 20:50:25.52ID:efBdz6ue0 今のとこいないね
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6fd-kZp4)
2023/05/20(土) 22:15:12.83ID:iQVT5dLe0 >>438
ありがとー!それ使ってみる
ありがとー!それ使ってみる
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6fd-kZp4)
2023/05/21(日) 01:41:17.55ID:KBRHb+na0 ダメだー
ブルスタでやっても、Nox でやっても
同じアプリがWin10と11のノーパソでいきなり終了して再開始する。
win7のブルスタでは起こらないから、
やっぱノーパソが古すぎて熱暴走とかでアプリ落ちてるっぽい
ブルスタでやっても、Nox でやっても
同じアプリがWin10と11のノーパソでいきなり終了して再開始する。
win7のブルスタでは起こらないから、
やっぱノーパソが古すぎて熱暴走とかでアプリ落ちてるっぽい
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d342-owa4)
2023/05/21(日) 07:27:38.56ID:WLSdiAp70 >>426
対応してるアプリで今までは出来てたけどブルスタ5再インストールしたら横にすると画面比がおかしくてプレイ出来ない
しかもいじってるとブルスタが固まって落ちたりする
バージョンアップでおかしくなったんだろうな
対応してるアプリで今までは出来てたけどブルスタ5再インストールしたら横にすると画面比がおかしくてプレイ出来ない
しかもいじってるとブルスタが固まって落ちたりする
バージョンアップでおかしくなったんだろうな
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07bd-Zjtp)
2023/05/21(日) 09:47:13.54ID:LHoZ1Liv0 >>445
ファンを掃除してみるのも手だよ
ファンを掃除してみるのも手だよ
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a0a-FIIW)
2023/05/21(日) 12:29:05.78ID:RPHM95KP0 fd-君のは単純にスペック不足じゃないの
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6fd-kZp4)
2023/05/21(日) 23:40:43.66ID:KBRHb+na0 そうそれっぽい。
んで、nox、ブルスタ共にメモリ割り当てを768MBにしたらどうも安定したかも。
もう何回か続けてみてまたアプリ落ちるようなら報告するー
んで、nox、ブルスタ共にメモリ割り当てを768MBにしたらどうも安定したかも。
もう何回か続けてみてまたアプリ落ちるようなら報告するー
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMff-UR8G)
2023/05/21(日) 23:42:52.95ID:nzOol1b+M それは少ない
今のスマホの最低ライン2GBはないと
今のスマホの最低ライン2GBはないと
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af11-23pW)
2023/05/21(日) 23:44:50.91ID:mOQFb5T10 4GBぐらい割り振ってやれ
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a83-FIIW)
2023/05/22(月) 02:51:15.01ID:ZPIQvpKl0 死語がポンポン出てくるあたりPC歴は長いんだろうけど
PCそのものには興味無いタイプの人なのかな…
PCそのものには興味無いタイプの人なのかな…
453名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-UzBj)
2023/05/22(月) 06:44:09.75ID:2Ks9uDssd どの辺が死語なの?
454名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MMff-kZp4)
2023/05/22(月) 12:30:58.22ID:XZAQYUhtM >>450-451
フツーそうだよね。なるべく多くメモリをブルスタでもNoxでも割り当てて
その上で走るアプリが安定するようにすべき。
ただ十年以上のノーパソで
積んでるメモリが(多分Win10やWin11動かすだけで)おそらく大半使い尽くしていて、
ブルスタ・Noxに割り当てるメモリすらままならない状態になってるのかもw
(だから手動で割り当てるメモリサイズも余裕で1GB以下にしないと安定しない?)
しばらくこの768MB設定で両方のパソ、ブルスタやNoxでアプリ動作確認してみる
フツーそうだよね。なるべく多くメモリをブルスタでもNoxでも割り当てて
その上で走るアプリが安定するようにすべき。
ただ十年以上のノーパソで
積んでるメモリが(多分Win10やWin11動かすだけで)おそらく大半使い尽くしていて、
ブルスタ・Noxに割り当てるメモリすらままならない状態になってるのかもw
(だから手動で割り当てるメモリサイズも余裕で1GB以下にしないと安定しない?)
しばらくこの768MB設定で両方のパソ、ブルスタやNoxでアプリ動作確認してみる
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-SwK+)
2023/05/22(月) 19:43:04.48ID:Lw/EcXcE0 REALITY - 顔出しナシのライブ配信アプリは遊べないのでしょうか?携帯変更しても4でも5でもできませんでした
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec0-ff77)
2023/05/23(火) 16:05:10.66ID:2mL/HwVr0 いやーいろいろ設定いじって試行錯誤したけどブルスタマジクソだわ
個人的には mumu>>>>>>>>LD>Nox>>>>>>>>>>>>ブルスタ って感じ
ブルスタ、ゲーム中にガンガン落ちるし知らん間に4GBくらいのゲームが11GBくらいに肥大化するし
mumuは俺のやってるゲーム全般軽さと安定度が段違い。とにかくゲーム中に重くなったり落ちたことが1度もない
個人的には mumu>>>>>>>>LD>Nox>>>>>>>>>>>>ブルスタ って感じ
ブルスタ、ゲーム中にガンガン落ちるし知らん間に4GBくらいのゲームが11GBくらいに肥大化するし
mumuは俺のやってるゲーム全般軽さと安定度が段違い。とにかくゲーム中に重くなったり落ちたことが1度もない
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-FIIW)
2023/05/23(火) 21:48:28.66ID:QQ7J6bRh0 自分もちょっと前から重くなったブルスタからMuMuに乗り換えたわ
軽くて安定してる
軽くて安定してる
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMff-UR8G)
2023/05/23(火) 21:56:22.15ID:csRVAMwVM へーと思ってググったらMUMUじゃなくてMEMUじゃねーかw
しかし堂々と他社のエミュとのパフォーマンス比較載せてるけど大丈夫なのか
しかし堂々と他社のエミュとのパフォーマンス比較載せてるけど大丈夫なのか
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-FIIW)
2023/05/23(火) 22:11:11.22ID:v0tx8yCb0 あっち人居ないからこっちに書き込んだのか
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d344-Uos+)
2023/05/23(火) 22:23:15.49ID:O4HcItBY0 単純に3DグラフィックスAPI「Vulkan」を使用できるかでかわるかと?
OpenGLかDirectXを使用していると、重たくなったり、ハードとかの
相性がもろにでてしまう。
OpenGLかDirectXを使用していると、重たくなったり、ハードとかの
相性がもろにでてしまう。
461名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-kQwO)
2023/05/23(火) 22:27:44.70ID:DEGmRmXld mumuは軽いけど音がなぁ
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-xpLh)
2023/05/23(火) 22:41:49.38ID:9BZh6dI00 ブルスタにもvulkanは入ってるんですよね
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec0-ff77)
2023/05/23(火) 23:04:58.93ID:2mL/HwVr0 なんかいろいろ調べたらmumuは高スペックPCのポテンシャルをあますとこなく
使ってくれてる感じなんだよな。だからそれなりのPC使ってれば連続稼働でも重くならないし落ちない
ブルスタとかNoxはその辺の匙加減だったりメモリ開放処理の仕組みがイマイチなんじゃね?
ブルスタにもバルカン入ってたから期待してたんだけどクソofクソだった
あとmumu音なんか変か?特にきならんけど
使ってくれてる感じなんだよな。だからそれなりのPC使ってれば連続稼働でも重くならないし落ちない
ブルスタとかNoxはその辺の匙加減だったりメモリ開放処理の仕組みがイマイチなんじゃね?
ブルスタにもバルカン入ってたから期待してたんだけどクソofクソだった
あとmumu音なんか変か?特にきならんけど
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb0-FIIW)
2023/05/23(火) 23:08:34.32ID:i2ZI5kNN0 MEmuは中華な上にセキリティソフトに引っかかったから論外
誤検知かもしれんが他は問題なかったのにコレだけ引っかかった
ブルスタは軽いとは言わんけど使い物にならないぐらい重いはおま環
誤検知かもしれんが他は問題なかったのにコレだけ引っかかった
ブルスタは軽いとは言わんけど使い物にならないぐらい重いはおま環
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-xpLh)
2023/05/23(火) 23:12:28.44ID:9BZh6dI00 mumu表記を曲げない姿、オレには一番侍らしく見えるよ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a0a-FIIW)
2023/05/23(火) 23:26:49.74ID:e8KvhVzO0 MuMu Playerだからみんなmumuって書いてるんだぞ?
何と勘違いしてんだ?
何と勘違いしてんだ?
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-FIIW)
2023/05/23(火) 23:28:41.95ID:v0tx8yCb0 MEmuとMuMuは別だからなw
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMff-UR8G)
2023/05/24(水) 00:18:08.33ID:PZqZXVWvM 本当にMuMuだったのかw
これは恥ずい
これは恥ずい
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-2Kxi)
2023/05/24(水) 00:48:45.84ID:iKjddtLG0 MuMuってなんじゃいと調べたら中国上海拠点の会社製作か
うーん、ちと信用できんな
うーん、ちと信用できんな
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-FIIW)
2023/05/24(水) 01:09:36.44ID:s6KyskYd0 開発元、大手のNetEaseだけど
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec0-ff77)
2023/05/24(水) 08:40:43.22ID:QtOYZk+r0 使ってみればわかるけどmumuとは開発力が段違い
ハイスペックPC使ってるのに重くなるブルスタとかマジゴミ
ハイスペックPC使ってるのに重くなるブルスタとかマジゴミ
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af9-C1+R)
2023/05/24(水) 19:10:12.40ID:fegb8Gmk0 >>470
大手だから中華でも安心だと?
大手だから中華でも安心だと?
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-m999)
2023/05/24(水) 19:23:34.20ID:ZVmJZMp+0 中華製は怖いよな
474名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MMff-kZp4)
2023/05/24(水) 19:53:06.40ID:OVgBI2PRM その意味ではnoxもヤバげ?
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb0-FIIW)
2023/05/24(水) 20:59:06.95ID:+arlpLFz0 androidのエミュは消去法でブルスタしかない
ブルスタも中華資本が入ってるとはいえ他は真っ赤すぎる
大陸ゲーとかも同じだけど国家総動員法がある限りリスクは青天井
違うエミュの話は該当スレでやってくれ
mumuスレ見たら過疎でステマ臭過ぎるわ
ブルスタも中華資本が入ってるとはいえ他は真っ赤すぎる
大陸ゲーとかも同じだけど国家総動員法がある限りリスクは青天井
違うエミュの話は該当スレでやってくれ
mumuスレ見たら過疎でステマ臭過ぎるわ
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec0-ff77)
2023/05/24(水) 21:54:53.07ID:QtOYZk+r0 ステマてw
実際ある程度使ってみろよ。マジで挙動やサイズの増え方が全然違うから
コレ系のソフト使っといてリスクもクソもあるかよ
実際ある程度使ってみろよ。マジで挙動やサイズの増え方が全然違うから
コレ系のソフト使っといてリスクもクソもあるかよ
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f15-HmrL)
2023/05/24(水) 23:42:12.99ID:fEEMBUHr0 本気でそう思ってるならMuMuスレでやった方がいいよマジで
スレが過疎ってる時点で誰も使ってないんだって思われるよ
他エミュスレでやっても反感買うだけ
スレが過疎ってる時点で誰も使ってないんだって思われるよ
他エミュスレでやっても反感買うだけ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-SwK+)
2023/05/25(木) 01:30:19.90ID:XYW2urH30 グーグルプレイにログインできない症状がでて
グーグル削除とかやったんだけどだめだった再インストしてもだめだった、あとほかにやるべきことありますか?
グーグル削除とかやったんだけどだめだった再インストしてもだめだった、あとほかにやるべきことありますか?
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a83-FIIW)
2023/05/25(木) 03:56:21.31ID:5Y+QiCMU0 まず何が起きてるのか認識しろ
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6fd-kZp4)
2023/05/25(木) 06:45:34.66ID:/drIqtTw0 >>454だけど
その後noxもブルスタも768MB設定でアプリ落ちたんで
Win10、11どっちのpcも Nox、メモリ2GB、OpenGL設定にしたら
とりあえずアプリ落ちんくなった。もそっと様子見~
その後noxもブルスタも768MB設定でアプリ落ちたんで
Win10、11どっちのpcも Nox、メモリ2GB、OpenGL設定にしたら
とりあえずアプリ落ちんくなった。もそっと様子見~
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af9-C1+R)
2023/05/25(木) 07:18:08.62ID:uupStFpO0 >>478
何か知らんけどインスタンス作り直せばいけんじゃね
何か知らんけどインスタンス作り直せばいけんじゃね
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f39e-SwK+)
2023/05/25(木) 13:34:55.45ID:xuMTKCaZ0 appextractor で apkを取り出したんですが、それをインストールすると、
failed to load libmain.so
が表示され動作しません
対処法あるでしょうか
failed to load libmain.so
が表示され動作しません
対処法あるでしょうか
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f39e-SwK+)
2023/05/25(木) 13:36:50.24ID:xuMTKCaZ0 apk extractorの間違いですすみません
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-owa4)
2023/05/25(木) 16:11:46.45ID:HQByiWaK0 16GBのpcでブルスタ起動するとメモリ消費量30%くらい増えるんだけどこれなにがくってるの?
タスクマネージャー見てもブルスタの消費自体は300MBくらいだしメモリ消費上位に他の何かが来るわけでもないし
タスクマネージャー見てもブルスタの消費自体は300MBくらいだしメモリ消費上位に他の何かが来るわけでもないし
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea5b-FIIW)
2023/05/25(木) 16:14:45.92ID:xFqrHcic0 ブルスタに限らずメモリはあるだけ使ったほうがいいんやで
なんのためにメモリ増し増しのPCにしたんだって話や
なんのためにメモリ増し増しのPCにしたんだって話や
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-owa4)
2023/05/25(木) 16:16:51.77ID:HQByiWaK0 ブルスタつけたり閉じたり死ながらリソースモニターでみたらhd-playerてのが2-3Gくらい使ってるぽくてこれが原因か?
仕組みよく知らないけどプロセスのほうには出てこないんだな
仕組みよく知らないけどプロセスのほうには出てこないんだな
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea5b-FIIW)
2023/05/25(木) 16:19:48.04ID:xFqrHcic0 せっかく入れたメモリ使ってくれてるのに何が問題なのかと
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-owa4)
2023/05/25(木) 16:25:06.15ID:HQByiWaK0 >>485
ブルスタでやってるのが付けとくだけの放置ゲーなうえに他ゲーと一緒につけてることが多くてその他ゲーも4GBとか食ってるからメモリ消費90%行くからかつかつなんよね
今まで200-300MBしか使ってないから関係ねーと思ってたメモリの割り当て4GBになってたの1GBにしてみたら消費量落ち着いたわまともに動家内からさすがに調整いりそうだけど
ブルスタでやってるのが付けとくだけの放置ゲーなうえに他ゲーと一緒につけてることが多くてその他ゲーも4GBとか食ってるからメモリ消費90%行くからかつかつなんよね
今まで200-300MBしか使ってないから関係ねーと思ってたメモリの割り当て4GBになってたの1GBにしてみたら消費量落ち着いたわまともに動家内からさすがに調整いりそうだけど
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06fe-RIs0)
2023/05/25(木) 18:39:21.39ID:qLyOIs2O0 >>486
それブルスタの本体っていうのかなんていうか…
右クリックから終了させれば、挙動で理解できると思うけど。
与太話すると、hyper-v版ではhd-playerとvmmemに分かれる
仮想マシンをキーワードにググると仕組みは理解でき…ないかもしれない
それブルスタの本体っていうのかなんていうか…
右クリックから終了させれば、挙動で理解できると思うけど。
与太話すると、hyper-v版ではhd-playerとvmmemに分かれる
仮想マシンをキーワードにググると仕組みは理解でき…ないかもしれない
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b0-oDzn)
2023/05/25(木) 22:38:13.57ID:yxynlHB90 ブルスタandroid11の上からスワイプで出てくるステータスバーを無効にしたいんだけどやり方ある?
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-EoPE)
2023/05/27(土) 21:42:16.16ID:OxoN3q/K0 ディスククリーンアップすると5回に1回くらい
インスタンスぶっ壊れて起動中で止まる
新規インスタンス作ってアプリ再インストール再設定とかめんどくさすぎ
インスタンスぶっ壊れて起動中で止まる
新規インスタンス作ってアプリ再インストール再設定とかめんどくさすぎ
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ effd-z2Kv)
2023/05/28(日) 17:28:34.62ID:BtrOVvJo0 Surface Pro 3にブルスタ5入れたら、最初遅すぎてダメだったけど
設定軽めにしたらフツーにお目当てのゲーム動くようになって感動した
設定軽めにしたらフツーにお目当てのゲーム動くようになって感動した
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb1f-8HyV)
2023/05/28(日) 18:53:48.81ID:NZ88lBl40 コントローラー接続して使ってるんだけど、スティックを軽く倒すだけだと拾ってくれなくて細かいエイムが出来ないのが困ってる
意図的にある程度スティック倒さないと拾わないようにしてるんだと思うけど変更出来ないかな
意図的にある程度スティック倒さないと拾わないようにしてるんだと思うけど変更出来ないかな
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF3f-Aimx)
2023/05/29(月) 13:03:38.61ID:E5eNbplXF これ、Arm版Windows11でも動くの?
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-mFsg)
2023/05/29(月) 21:18:39.06ID:zT6xpd/70 骨董品のhaswell4770kとSATA3のSSD使ってるんだが
ゲームプレイ自体は3Dでもさほどカクつかないけどロードが入る場面だけクソ遅いのはストレージとCPU・仮想化まわりどっちが原因なんだろう
ブルスタ上でストレージのベンチ回してみてもスマホと比べてそんなひどい数字には見えないからよくわからない
CPU世代更新で解決するなら買い替えたいのだが…ストレージも同時は厳しい
ゲームプレイ自体は3Dでもさほどカクつかないけどロードが入る場面だけクソ遅いのはストレージとCPU・仮想化まわりどっちが原因なんだろう
ブルスタ上でストレージのベンチ回してみてもスマホと比べてそんなひどい数字には見えないからよくわからない
CPU世代更新で解決するなら買い替えたいのだが…ストレージも同時は厳しい
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf7-/RYi)
2023/05/29(月) 22:29:54.38ID:2hBQhdO70 前のPCが4460だったけど
ゲーム配信見てたら自分のPCにそこそこのグラボ載せた構成でロード時間が全然違うみたいだったな
自分の場合はグラボ積むか迷ったけど重いゲームやらないから5万のミニPCに買い替えたら
ブルスタの起動もゲームの起動も数倍くらい早くなった
SSDからM.2SSDに変わったからストレージの影響どれくらいあったかまでは分からん
ゲーム配信見てたら自分のPCにそこそこのグラボ載せた構成でロード時間が全然違うみたいだったな
自分の場合はグラボ積むか迷ったけど重いゲームやらないから5万のミニPCに買い替えたら
ブルスタの起動もゲームの起動も数倍くらい早くなった
SSDからM.2SSDに変わったからストレージの影響どれくらいあったかまでは分からん
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-mFsg)
2023/05/29(月) 22:39:15.51ID:zT6xpd/70 うーんやっぱりシステム丸ごと変えれば解決するだろう以上のことは判断しづらいよね
SSDはPCI-E5.0世代を待ちたい気もするが買うしかないかあ
SSDはPCI-E5.0世代を待ちたい気もするが買うしかないかあ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ effd-z2Kv)
2023/05/30(火) 07:07:34.55ID:DgxKlyO+0 持ってるパソに数万以上追加投資してブルスタで快適に泥アプリ遊ぶのと
十万前後以上の高画質泥タブ買って普通に泥アプリ楽しむのと
どっちが楽か?得か?
って考えると時々答がわかんくなる
十万前後以上の高画質泥タブ買って普通に泥アプリ楽しむのと
どっちが楽か?得か?
って考えると時々答がわかんくなる
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb15-Ecty)
2023/05/30(火) 08:43:00.81ID:hOEP5UWu0 エミュは大画面でできるのと充電(バッテリー寿命)の心配しなくていいってのが大きいから別ものと思ってる
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc8-uo9V)
2023/05/30(火) 08:55:33.60ID:DpN7Qrgx0 そこそこのパソコンでもやろうと思えば10アカウント同時進行とかできるしな
それが10万のスマホorタブレットでできるかと言うと出来ないし
それが10万のスマホorタブレットでできるかと言うと出来ないし
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbed-A508)
2023/05/30(火) 09:06:18.80ID:sdcsMe9P0 >>499
これ
これ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf7-/RYi)
2023/05/30(火) 09:34:50.84ID:0ukA1Eyw0 このスレ見てる人の大半は数万でPC強化と10万で泥タブなら
値段的にも利便性的にも前者一択な人が多いだろうな
値段的にも利便性的にも前者一択な人が多いだろうな
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbd-RXlu)
2023/05/30(火) 20:00:12.20ID:WRn2oBpE0 中華に忌避感無いならPAD5安くていいよ(´・ω・`)
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5b-S+HU)
2023/05/30(火) 20:04:06.14ID:gUN9TQxD0 おうちPCでなんでもできる引き込もりにはもってこいだよな
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff9-+Aqh)
2023/05/30(火) 21:12:31.89ID:IpYZPO5g0 一つの端末で複数垢使うのが規約違反なゲームやってるからPC以外に選択肢はないな
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff9-+Aqh)
2023/05/30(火) 21:14:57.70ID:IpYZPO5g0 一つの端末で複数垢を作るのが規約違反なゲームをやってるからPC以外に選択肢はないな
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-c2Xn)
2023/05/31(水) 09:58:38.05ID:x8ndeEQ40 モンストで位置情報が動かないけど同じ人居ますか?
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 991f-N/Lw)
2023/06/05(月) 00:06:26.96ID:m4oPhNLa0 アプリ起動できない不具合あったからBlueStacksから連絡したのにもう半月待たされてるんだが日本人はお呼びでないってか?
わざわざ文章英訳して送っても1週間以内に返信よこさんとかなんなん?
おかげでログイン途切れたわ糞が
わざわざ文章英訳して送っても1週間以内に返信よこさんとかなんなん?
おかげでログイン途切れたわ糞が
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec0-w4Nq)
2023/06/05(月) 09:41:20.20ID:yeTUs0/C0 そんなクソエミュ使ってるお前が悪いだろw
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddf7-sceX)
2023/06/05(月) 12:56:27.67ID:oWiD39zF0 返信くらい欲しいとは思うけど
連絡して即修正とかはあまり期待できないんだから
他のエミュ試すなりしたらいいのにw
連絡して即修正とかはあまり期待できないんだから
他のエミュ試すなりしたらいいのにw
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f0-1DxI)
2023/06/05(月) 13:26:42.20ID:VTcjSeJa0 返信欲しいならredditのブルスタカテに書いた方がいいよ
公式のサポートが常駐してるし自分の経験上必ず返事してくれる
公式のサポートが常駐してるし自分の経験上必ず返事してくれる
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9944-oFZ2)
2023/06/05(月) 17:18:52.12ID:hKO/dBTT0 >>508
自分と同じでBlueStacks 5.11.100 にUPグレードして、
Pie版がダメになった人かな?動いていた半数のゲームが
ダメになったので、諦めて入れ直し+ダウングレードしたよ。
UPグレード前までは問題なく動いてたゲームが、起動後に
ブルスタ(HD-Player.exe)がおちたり、ゲームは起動したが
育成ボタン押したらブルスタがおちた。
こんなの症状みたことないから、修正には時間かかるのでは?
自分と同じでBlueStacks 5.11.100 にUPグレードして、
Pie版がダメになった人かな?動いていた半数のゲームが
ダメになったので、諦めて入れ直し+ダウングレードしたよ。
UPグレード前までは問題なく動いてたゲームが、起動後に
ブルスタ(HD-Player.exe)がおちたり、ゲームは起動したが
育成ボタン押したらブルスタがおちた。
こんなの症状みたことないから、修正には時間かかるのでは?
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 991f-N/Lw)
2023/06/05(月) 17:31:42.26ID:m4oPhNLa0 スマホエミュなんてどこも似たり寄ったりだが100%コロナ国産のエミュは使いたかねーんだよ
ブルスタもたいがい怪しいけどな
即修正なんてありえんのも分かっているが公式サイトではさも普通に遊べるように宣伝しているのが気に食わんだけ
わざわざつまらん煽りご苦労さんお二方
>>511
ありがとう
redditは垢作るのが面倒だけどそっちあたってみることにするわ
自動返信だけだったらちゃんと報告が届いたのか分かり辛いから進捗というか
「不具合の確認が取れたからもう少し待ってくれ」くらいの返信がせめて欲しいんだよな
ブルスタもたいがい怪しいけどな
即修正なんてありえんのも分かっているが公式サイトではさも普通に遊べるように宣伝しているのが気に食わんだけ
わざわざつまらん煽りご苦労さんお二方
>>511
ありがとう
redditは垢作るのが面倒だけどそっちあたってみることにするわ
自動返信だけだったらちゃんと報告が届いたのか分かり辛いから進捗というか
「不具合の確認が取れたからもう少し待ってくれ」くらいの返信がせめて欲しいんだよな
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 991f-N/Lw)
2023/06/05(月) 17:59:24.36ID:m4oPhNLa0 >>512
初ブルスタは5.11.42.1002
現5.11.56.1003
Pie版じゃないな
初の時点でブラックスクリーンって言うのか?画面真っ暗で起動しない状態
当然以前のバージョンから不具合報告(下記Q&A含めて)してる
ゲームアプリが起動しないと同時にそのアプリ公式のQ&Aに飛ばされるんだが
ブルスタユーザーではどうにもならんところをいじらんとダメっぽい
root化とか開発者オプションとかどないせぇと
5.9では不具合修復したとあったからそっちにダウンした方がいいのか
けど他のアプリの挙動がおかしくなるのも困る
初ブルスタは5.11.42.1002
現5.11.56.1003
Pie版じゃないな
初の時点でブラックスクリーンって言うのか?画面真っ暗で起動しない状態
当然以前のバージョンから不具合報告(下記Q&A含めて)してる
ゲームアプリが起動しないと同時にそのアプリ公式のQ&Aに飛ばされるんだが
ブルスタユーザーではどうにもならんところをいじらんとダメっぽい
root化とか開発者オプションとかどないせぇと
5.9では不具合修復したとあったからそっちにダウンした方がいいのか
けど他のアプリの挙動がおかしくなるのも困る
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5196-1DxI)
2023/06/05(月) 23:32:55.90ID:YKKW3E7a0 BlueStacks 5.12 Release Notes
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/16088718636685
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/16088718636685
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddf7-sceX)
2023/06/05(月) 23:43:33.72ID:oWiD39zF0 初っ端から煽られて当然な汚い文章書いてる自覚ないんだろうな・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b0-N/Lw)
2023/06/06(火) 02:02:50.13ID:WRc8WQZk0 やっとドラクエタクト対応か・・・
でも夏の3周年でまた潰してきそうな気もする
アプリの出来がゴミな癖にエミュ弾きだけは一人前なのが気に食わん
でも夏の3周年でまた潰してきそうな気もする
アプリの出来がゴミな癖にエミュ弾きだけは一人前なのが気に食わん
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-N/Lw)
2023/06/06(火) 02:45:27.60ID:YO7Ux7nF0 5.11.42が一番安定してるな
最新バージョンだと何故か起動できないアプリが起動できる
最新バージョンだと何故か起動できないアプリが起動できる
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5c8-s13I)
2023/06/06(火) 10:02:42.28ID:rvul8wtq0 俺は5.3.145.1003のままだな
別PCで最新版にしてみたけど、パフォーマンス上がらなかったしVerUPする理由が無い
とりあえずの懸念材料は使ってるアプリがNougat32を切り離さないかどうか
Pie32があればまだ延命できそうだけど、Pie64からRVC64まで全部試した限りではタイトル画面までいってすぐ落ちる
別PCで最新版にしてみたけど、パフォーマンス上がらなかったしVerUPする理由が無い
とりあえずの懸念材料は使ってるアプリがNougat32を切り離さないかどうか
Pie32があればまだ延命できそうだけど、Pie64からRVC64まで全部試した限りではタイトル画面までいってすぐ落ちる
520名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-VxQ6)
2023/06/06(火) 12:08:13.62ID:acs4Bf1za >>517
そのゴミアプリに執着してる理由は?
そのゴミアプリに執着してる理由は?
521名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-8ND1)
2023/06/06(火) 13:07:31.14ID:N5OeIKdVM 5.11.100.1063 pie64使ってるけどブルスタが落ちたことは一度もない
ただアプリの初回起動時にアプリだけすぐ落ちるというのは多い
2回目の起動では落ちない
ただアプリの初回起動時にアプリだけすぐ落ちるというのは多い
2回目の起動では落ちない
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5c8-s13I)
2023/06/06(火) 13:07:55.12ID:rvul8wtq0 カーチャンのメシをボロっカスに叩いておきながら食うヤツ
そして大人になって後悔するヤツ
そして大人になって後悔するヤツ
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddf7-sceX)
2023/06/06(火) 13:43:00.85ID:jbzP9k/E0 >>519
使ってるアプリがNougat64やPie64だとすぐ落ちるからNougat32使ってたのに
Windows11にしたらNougat32非対応で困ったことあったわ
ググったら出てきた「Pie64のインスタンス新規で作って
ABI設定で64bitのチェック外して32bitだけにする」ってやつやったら落ちなくなった
使ってるアプリがNougat64やPie64だとすぐ落ちるからNougat32使ってたのに
Windows11にしたらNougat32非対応で困ったことあったわ
ググったら出てきた「Pie64のインスタンス新規で作って
ABI設定で64bitのチェック外して32bitだけにする」ってやつやったら落ちなくなった
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5c8-s13I)
2023/06/06(火) 13:53:12.26ID:rvul8wtq0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5c8-s13I)
2023/06/06(火) 14:02:13.50ID:rvul8wtq0 >>523
あ、そーいや5.3.145.1003を使ってるって書いたけど、これだとWindows11Homeで使えたぞ
インスタンスが64bitだと俺のアプリは動かないから、Nougat32のインスタンスで作ったのは間違いない
ただ1年以上前だからWindows11のバージョン次第なのかもしれんが
あ、そーいや5.3.145.1003を使ってるって書いたけど、これだとWindows11Homeで使えたぞ
インスタンスが64bitだと俺のアプリは動かないから、Nougat32のインスタンスで作ったのは間違いない
ただ1年以上前だからWindows11のバージョン次第なのかもしれんが
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddf7-sceX)
2023/06/06(火) 14:25:19.03ID:jbzP9k/E0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★2 [♪♪♪★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 津田健次郎、日本はどうも『若い』ということに固執しすぎている…どうカッコよく見えるかが大事」年の重ね方へ持論 [muffin★]
