!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行になるようにコピペして立てて下さい
WindowsPCでAndroidアプリが動く、BlueStacks App Playerのスレです。
GPU支援・ARMコード対応。
公式サイト
http://www.bluestacks.com/
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1636353044/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f7-TaOI)
2022/11/25(金) 11:00:01.56ID:wxzhvDHl038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd81-PkJF)
2022/12/08(木) 23:43:33.83ID:FbQTgEgP0 Win11Home22H2 BS5
マクロ安定してたのに何故か急にゲーム落ちるようになったから諦めて再インストールしたら「BSを起動できません。問題レポートを送信して下さい」とか出て詰んだ
管理者実行でも無理
マクロ安定してたのに何故か急にゲーム落ちるようになったから諦めて再インストールしたら「BSを起動できません。問題レポートを送信して下さい」とか出て詰んだ
管理者実行でも無理
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd81-PkJF)
2022/12/09(金) 04:13:36.56ID:YgAEF8mv0 Windowsごと再インストールしたら起動できた
前は64bit版がインストールされてたのに何故か32bit版になってた
前は64bit版がインストールされてたのに何故か32bit版になってた
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b1-8ifa)
2022/12/09(金) 20:30:48.01ID:9GfNwRLw0 アプデしたら非アクティブウィンドウ時にスクロールが効かなくなったんやがおま環?
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b1-8ifa)
2022/12/09(金) 23:58:51.06ID:9GfNwRLw0 ダウングレードしたら治ったわ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-KKgq)
2022/12/10(土) 18:15:13.43ID:JLZfcKVk0 ヌガーからパイにデータの引き継ぎって出来ないんだっけ?
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6788-CQq4)
2022/12/12(月) 07:40:34.89ID:+Bez38yJ0 今年買ったミドルスペックのゲーミングタワーPC win11にこれをインストールしたけどカクカク
チャットが多言語だからラクにコピペしたかったのにコピーできないタイプのゲームで泣いた
>>37
うちは5しか動かなかった
チャットが多言語だからラクにコピペしたかったのにコピーできないタイプのゲームで泣いた
>>37
うちは5しか動かなかった
44名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx1b-Mvmg)
2022/12/13(火) 08:37:55.32ID:i0Ybc6VIx いっこ壊れてしまった・・
修復したいけど、できない
修復したいけど、できない
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c8-GzkI)
2022/12/13(火) 11:01:25.59ID:Q7COGCPJ0 インスタンスのインポートエクスポートすらロクにできないのに、修復とか無理無理ィ
46名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx1b-Mvmg)
2022/12/13(火) 13:52:56.55ID:i0Ybc6VIx repairhdしたら起動するようになったww
まだアプリ全部は確認できてないけど、とりあえず一番軽量なやつはデータ生きてた
はーよかったーー
まだアプリ全部は確認できてないけど、とりあえず一番軽量なやつはデータ生きてた
はーよかったーー
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4781-k1Fq)
2022/12/15(木) 23:53:41.38ID:b9feZI9X0 BS5,win11でUWSCのMOUSEORG(id,morg_direct)
いわゆる非アクティブ状態での動作動く人います?idをハンドルにしても動かず
いわゆる非アクティブ状態での動作動く人います?idをハンドルにしても動かず
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4756-KKgq)
2022/12/16(金) 00:11:00.29ID:KMb1M68A0 Chromeのグループの切り替えアイコン?
アレ小さくする方法ってどうすればいいかな?
noxの方だと小さいんだが
ブルスタ
https://i.imgur.com/xyQSlxw.png
nox
https://i.imgur.com/mAVkLLL.png
アレ小さくする方法ってどうすればいいかな?
noxの方だと小さいんだが
ブルスタ
https://i.imgur.com/xyQSlxw.png
nox
https://i.imgur.com/mAVkLLL.png
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-6eWD)
2022/12/16(金) 07:34:28.16ID:a+siw2nv0 ADBじゃないとバックグラウンドは動かなかったな
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-u86g)
2022/12/16(金) 10:27:10.18ID:ttXX593E0 BS 5.10でAndroid 11(Beta)対応が来たぞ〜。
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/10877586285197-BlueStacks-5-10-Release-Notes
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/10877586285197-BlueStacks-5-10-Release-Notes
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-GD9R)
2022/12/16(金) 10:30:04.07ID:WTmzuade0 Win11の22H2で起動出来ない不具合は直ってるんだろうか
バックアップ機能がちょっと気になるんだが、動かんかった場合に元に戻すのが手間すぎる……
バックアップ機能がちょっと気になるんだが、動かんかった場合に元に戻すのが手間すぎる……
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-GD9R)
2022/12/16(金) 10:49:28.04ID:WTmzuade0 Win11(22H2)Hyper-V環境でBS5.10軽くお試し
・起動時のエラーは解消
・バックアップはデスクトップ上にしか取れない
・泥11はHypet-V環境ではPie64と同じで作成出来ない
うーん……
・起動時のエラーは解消
・バックアップはデスクトップ上にしか取れない
・泥11はHypet-V環境ではPie64と同じで作成出来ない
うーん……
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-u86g)
2022/12/16(金) 10:57:57.28ID:ttXX593E0 BS 5.9.620に書いてあったこれ↓
1.デスクトップ/ラップトップでHyper-Vが有効になっている場合、アイコンを右クリックして「管理者として実行」を選択すると、BlueStacks 5を起動できるようになります。これを妨げる厄介なバグは打ち負かされ、削除されました!
1. You’ll now be able to launch BlueStacks 5 by right-clicking on its icon and selecting "Run as administrator", if Hyper-V is enabled on your desktop/laptop. The pesky bug preventing this has been defeated and removed!
試してその状態って事なのかな。うちではWin11環境試せないからなぁ。
1.デスクトップ/ラップトップでHyper-Vが有効になっている場合、アイコンを右クリックして「管理者として実行」を選択すると、BlueStacks 5を起動できるようになります。これを妨げる厄介なバグは打ち負かされ、削除されました!
1. You’ll now be able to launch BlueStacks 5 by right-clicking on its icon and selecting "Run as administrator", if Hyper-V is enabled on your desktop/laptop. The pesky bug preventing this has been defeated and removed!
試してその状態って事なのかな。うちではWin11環境試せないからなぁ。
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-GD9R)
2022/12/16(金) 14:08:25.84ID:WTmzuade055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4781-k1Fq)
2022/12/16(金) 20:18:54.43ID:znxMdo9P0 >>49
ありがとう 初心者だけどadbで頑張ってみる
ありがとう 初心者だけどadbで頑張ってみる
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-+gpM)
2022/12/17(土) 00:52:08.15ID:pCzmG+rk057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-+gpM)
2022/12/17(土) 00:59:03.59ID:pCzmG+rk0 >>55
正確には、 ChkImgX + ADBね。
正確には、 ChkImgX + ADBね。
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae83-e5AJ)
2022/12/21(水) 08:36:04.26ID:AWyN1RKj0 ほーむ下のおすすめアプリ一覧って消せないの?
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c8-cfB4)
2022/12/21(水) 09:39:10.58ID:jJ9cX4kA0 通常の方法では消せない(広告が収入源なんだし当たり前)
俺は物理的にUTMを導入してるから、cloud.bluestacks.comをブロックする事で表示されなくなった
俺は物理的にUTMを導入してるから、cloud.bluestacks.comをブロックする事で表示されなくなった
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da83-e5AJ)
2022/12/21(水) 17:31:39.53ID:B81Oi2Bj0 アプリ毎にインスタンス作ってるからホーム画面見る機会そんなに無いわ
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f56-e5AJ)
2022/12/22(木) 08:43:34.69ID:SoFHJ7j30 設定の解像度の所変更して保存しても
もう一回設定開いたら元に戻されてるのなんで?
もう一回設定開いたら元に戻されてるのなんで?
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c8-cfB4)
2022/12/22(木) 09:05:35.07ID:ubANuu140 bluestacks.confを読み取り専用にしてるからじゃね?
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5358-1ccq)
2022/12/22(木) 09:10:57.06ID:oQOAEdz70 >>61
その辺どうするかの設定あったはず
その辺どうするかの設定あったはず
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f81-oAwd)
2022/12/23(金) 22:09:44.95ID:LXbYNHRs0 >>55ですがadbで動きました
認識はPEEKCOLORのみで地道にやりました
解像度設定540×960の場合、ウィンドウを544×1012にすることで座標がディスプレイと一対一対応になりました
あとport番号はインスタンス名の最後に付く数字をNとすると5555+10×Nみたいですね
認識はPEEKCOLORのみで地道にやりました
解像度設定540×960の場合、ウィンドウを544×1012にすることで座標がディスプレイと一対一対応になりました
あとport番号はインスタンス名の最後に付く数字をNとすると5555+10×Nみたいですね
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536e-eAdJ)
2022/12/24(土) 00:08:31.93ID:UEpa8xl+066名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-5gzS)
2022/12/27(火) 03:38:59.45ID:iz8RKGcdM Windows11 Homeで、デバイスセキュリティのコア分離のメモリ整合性をオフにしたらBlueStacks起動した
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-LkqU)
2022/12/28(水) 06:33:50.01ID:G+TZDIxz0 自分の場合は元々入れてあったVerではWin11pro環境下で起動せず
エラーウィンドウで勧められた対策版をDLしてインスコして
管理者権限で起動したら問題なく起動できたわ
エラーウィンドウで勧められた対策版をDLしてインスコして
管理者権限で起動したら問題なく起動できたわ
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-LkqU)
2022/12/28(水) 06:34:29.99ID:G+TZDIxz0 ああHyper-Vも有効にしてる
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9781-XzQ4)
2022/12/31(土) 18:00:12.77ID:YlGpwZzl0 インスタンス5998でポート番号65535になって次からadb繋がらなくなったわw
70名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-s3YE)
2023/01/01(日) 01:34:02.42ID:8oMCF0Vyx 5.10 タッチパネルでピンチインアウトができなくなった
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9783-NNZV)
2023/01/01(日) 14:19:02.62ID:uRClPQke0 再起動したら元旦早々起動しなくなりやがった…
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-TwI4)
2023/01/01(日) 14:21:15.81ID:6rbZ4wog0 なんでもいいwww
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-TwI4)
2023/01/01(日) 14:22:43.23ID:6rbZ4wog0 ごば
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7e-FfKV)
2023/01/01(日) 17:58:33.66ID:M5THwtej0 BluestacksXでどんなゲームが遊べるの?
結局インストールされて5が立ち上がるんだけど?
結局インストールされて5が立ち上がるんだけど?
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7a-9j0N)
2023/01/02(月) 00:53:19.65ID:yn3GZjY/0 最新の入れなおしたらなんか左に糞デカ広告が出るようになったな・・・
無料で使ってるからしょうがないとはいえ邪魔だなぁ
無料で使ってるからしょうがないとはいえ邪魔だなぁ
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 039c-uhAF)
2023/01/02(月) 04:28:46.49ID:vDHsMNpm0 5.10にアップデートしたら左側に広告が入るようになった
みんなアップデートはやめとけ
みんなアップデートはやめとけ
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6711-JgH3)
2023/01/02(月) 05:13:45.76ID:TSROm82v0 目を皿にして設定画面を見ろ
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 039c-dvDP)
2023/01/02(月) 08:17:15.77ID:vDHsMNpm0 いつもその辺はよー見てなかったわ
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6d-8W3m)
2023/01/02(月) 08:31:03.33ID:h19v4oOZ0 動作解像度だけじゃなくてウィンドウサイズを指定にしたいのに
そういう需要が分かってないのが絶妙にポンコツだと思うわこれの開発者
そういう需要が分かってないのが絶妙にポンコツだと思うわこれの開発者
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6e-jqdO)
2023/01/02(月) 08:40:08.19ID:WF9WptGx0 Noxだと横置きも縦置きもウインドウサイズ自体は同じで
ただ回転させただけの感覚で使えるのに
なんでこっちは縦置きだとウインドウサイズが何回りも小さくなるんだろうな
ただ回転させただけの感覚で使えるのに
なんでこっちは縦置きだとウインドウサイズが何回りも小さくなるんだろうな
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-TwI4)
2023/01/02(月) 08:50:37.96ID:MfNG3FhY082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6e-jqdO)
2023/01/02(月) 09:06:12.90ID:WF9WptGx0 あとWindows11&Hyper-V対応版Bluestacksに変えてから
Bluestacksを終了させても
Bluestacks Server InterfaceとBluestacksがプロセスに残り続けて
上のプロセスをタスクマネージャーで消さないと再び起動できなくなる不具合が高い頻度で起こるようになったんだが
こういうのが嫌でNoxから乗り換えたのに・・・
Bluestacksを終了させても
Bluestacks Server InterfaceとBluestacksがプロセスに残り続けて
上のプロセスをタスクマネージャーで消さないと再び起動できなくなる不具合が高い頻度で起こるようになったんだが
こういうのが嫌でNoxから乗り換えたのに・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-J1rC)
2023/01/02(月) 09:39:38.94ID:5dGMLq1sM BlueStacksは、右側画面のアイコンで縦向きから横向きに変えると、縦向きの縦方向の長さがそのまま横向きになったときの縦方向の長さになるから、巨大な横向き画面になってしまう
84名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-lqFw)
2023/01/02(月) 17:07:57.55ID:/UYECKe9M みんなインスタンスいくつ作ってるの
85名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-ChaJ)
2023/01/03(火) 21:51:31.81ID:W+38suf9a 本エミュレータ内アプリへのテキスト貼り付けはどのようにすれば出来ますか
アプリからWindowsへの貼り付けはCtrl+V等で出来ますが
エミュレータ内アプリ間やWindowsからの貼り付け方法が分かりません
アプリからWindowsへの貼り付けはCtrl+V等で出来ますが
エミュレータ内アプリ間やWindowsからの貼り付け方法が分かりません
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac9-IV5A)
2023/01/03(火) 22:17:21.49ID:+uzbZfUp0 Androidの実機を使った事無い人かな?
その手の操作はだいたい長押しが基本やで
その手の操作はだいたい長押しが基本やで
87名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-NQq+)
2023/01/03(火) 22:42:20.14ID:iLOz8L01d >>85
Shift+Insert
Shift+Insert
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-TwI4)
2023/01/03(火) 22:49:41.55ID:vQ9YPQEM089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-TwI4)
2023/01/03(火) 22:52:13.98ID:vQ9YPQEM0 シフト+カーソルで選択してCtrl+c or vでも普通にいけるが
90名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-ChaJ)
2023/01/03(火) 23:10:40.16ID:W+38suf9a レスどうもです
皆さんの環境だと普通に出来るみたいですね
アプリから範囲選択してコピー→windowsは出来るのですが
同じアプリ内でコピー後も長押しで貼り付けメニューも出ず再度範囲選択しか出なくて
Shift+Insertもシフト+カーソルで選択してCtrl+c or vも全く機能しないです
皆さんの環境だと普通に出来るみたいですね
アプリから範囲選択してコピー→windowsは出来るのですが
同じアプリ内でコピー後も長押しで貼り付けメニューも出ず再度範囲選択しか出なくて
Shift+Insertもシフト+カーソルで選択してCtrl+c or vも全く機能しないです
91名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-ChaJ)
2023/01/03(火) 23:42:49.63ID:W+38suf9a BlueStacks再インストールで普通に貼り付け出来るようになりました
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-TwI4)
2023/01/04(水) 08:09:03.37ID:kwttprY/0 >>74
Xはもうほぼ無かったことになってるから忘れろ
Xはもうほぼ無かったことになってるから忘れろ
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b1-tb1I)
2023/01/09(月) 16:13:44.54ID:rIA+ImGL0 マジンアイランドが遊びたいのですが4でも5でもXでもできません
諦める以外ないのでしょうか?
マンションの方は遊べています
諦める以外ないのでしょうか?
マンションの方は遊べています
94名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-Am9v)
2023/01/10(火) 11:52:11.53ID:Q0Ancf6dr 誰か知ってる人いたら教えて欲しいんだけど、声ともってアプリをエミュレーターで使おうにもブルースタックスもLDプレイヤー使ってもダメだった(エミュレーターでは使えません。って出るけど一応LDPlayerでこえとも使ってみよう!みたいなページはあるのに。)
検索してみてもやはり一応pcでも使ってみようってのが出て手順通りやってんだけどなんでできないんだ?何度やってもエミュレーターでは使えませんしかでてこない博士教えてください
検索してみてもやはり一応pcでも使ってみようってのが出て手順通りやってんだけどなんでできないんだ?何度やってもエミュレーターでは使えませんしかでてこない博士教えてください
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f9-weON)
2023/01/10(火) 11:59:41.55ID:X+vburNa0 対策されたんだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9c8-58tS)
2023/01/10(火) 15:08:58.73ID:cvlesZds0 備忘録ついでに
インストール済みのアプリがアップデート不可になった
「このアプリはお使いのデバイスに対応していません」みたいな
原因は自分で仕込んだroot化(SuperSU)らしい
root化してない原本からインスタンス複製し直すことでアップデートできた
インストール済みのアプリがアップデート不可になった
「このアプリはお使いのデバイスに対応していません」みたいな
原因は自分で仕込んだroot化(SuperSU)らしい
root化してない原本からインスタンス複製し直すことでアップデートできた
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-Ge0h)
2023/01/11(水) 04:22:25.83ID:W5LxDDe10 ファイアーエムブレムヒーローズが「このアプリはお使いのデバイスに対応しなくなりました」って出るな
このPC時代に対応しないとか何とかして任天堂
このPC時代に対応しないとか何とかして任天堂
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-Ge0h)
2023/01/11(水) 04:24:16.15ID:W5LxDDe1099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-Or7w)
2023/01/11(水) 05:20:11.21ID:lnND7/oq0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-tb1I)
2023/01/11(水) 08:18:01.96ID:o1EtitvK0 ゲーム内告知とかデータ引継ぎのページとかが読み込めないのってあきらめるしかないですか?
複数のゲームで起こります
複数のゲームで起こります
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9c8-58tS)
2023/01/11(水) 09:07:33.75ID:wB6PxTrU0 >>98
いやまぁその…俺もファイアーエムブレムヒーローズなんだけどね
で、「昨日までできてたから」は関係ないよ
アップデートが出来なくなっただけで起動はするんだしね
起動時のバージョンチェックで弾かれるから、ゲームできんけど
で、俺は最大10インスタンスを同時起動したりするけど、最初のメインインスタンスはゲームのインストールだけして原本として取っておいて
そこから複製した後にroot化など個々の設定をやってる
で、このメインインスタンスは普通にアップデートできたから、複製してたインスタンスは全部消して原本からまた複製し直した
おそらくroot化してる端末を弾いてるのだと思われる
アップデートした後にroot化すればプレイはできるが、月1アップデートでまた同じ事やらんといかんだろうな
まぁ原本に最低限のインストールなど済ませておいて、アップデートできなくなった場合は以下のように作業するようにした(続く)
いやまぁその…俺もファイアーエムブレムヒーローズなんだけどね
で、「昨日までできてたから」は関係ないよ
アップデートが出来なくなっただけで起動はするんだしね
起動時のバージョンチェックで弾かれるから、ゲームできんけど
で、俺は最大10インスタンスを同時起動したりするけど、最初のメインインスタンスはゲームのインストールだけして原本として取っておいて
そこから複製した後にroot化など個々の設定をやってる
で、このメインインスタンスは普通にアップデートできたから、複製してたインスタンスは全部消して原本からまた複製し直した
おそらくroot化してる端末を弾いてるのだと思われる
アップデートした後にroot化すればプレイはできるが、月1アップデートでまた同じ事やらんといかんだろうな
まぁ原本に最低限のインストールなど済ませておいて、アップデートできなくなった場合は以下のように作業するようにした(続く)
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9c8-58tS)
2023/01/11(水) 09:16:04.23ID:wB6PxTrU0 アップデートできなくなった時に原本から複製し直す時の手順
・bluestacks.conf のバックアップを取る
・原本以外のアップデートできなくなったインスタンスを全て削除
・bluestacks.conf をメモ帳などで開いて bst.next_vm_id="○" を bst.next_vm_id="1" に書換
↑このid番号は個々人のインスタンスの使い方に依るので、気をつける事
・原本から以前と同じ数だけインスタンスを複製する
・バックアップした bluestacks.conf を元の場所に戻す
・必要ならそれぞれのインスタンスにroot化を施す
自分の作業内容はこんなところかね
・bluestacks.conf のバックアップを取る
・原本以外のアップデートできなくなったインスタンスを全て削除
・bluestacks.conf をメモ帳などで開いて bst.next_vm_id="○" を bst.next_vm_id="1" に書換
↑このid番号は個々人のインスタンスの使い方に依るので、気をつける事
・原本から以前と同じ数だけインスタンスを複製する
・バックアップした bluestacks.conf を元の場所に戻す
・必要ならそれぞれのインスタンスにroot化を施す
自分の作業内容はこんなところかね
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-AyIk)
2023/01/11(水) 13:46:40.28ID:TI6BCXfd0 BlueStacksをインストールし直したら起動自体は問題ないけども
ツイッター連携のログインをしようとしたらJavaScriptが無効になってるって出てその先に進めない…
入ってるchromeの設定見ても許可出してるはずなんだが…
ツイッター連携のログインをしようとしたらJavaScriptが無効になってるって出てその先に進めない…
入ってるchromeの設定見ても許可出してるはずなんだが…
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1902-tb1I)
2023/01/11(水) 21:22:19.52ID:GWtAbAJf0 声ともできなくなったんやが、他にもおる?
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b0-Or7w)
2023/01/11(水) 22:11:47.27ID:DXqLH/Ir0 FEHに関しては多分エミュ弾きされたと思う
FEHはAndroid11版だと起動までは行くけど通信時に落ちる
ポケマスと同じで通信のタイミングで弾かれてる感じがある
こうなったら本体更新で対応されるの待つしかなさそう
FEHはAndroid11版だと起動までは行くけど通信時に落ちる
ポケマスと同じで通信のタイミングで弾かれてる感じがある
こうなったら本体更新で対応されるの待つしかなさそう
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9c8-58tS)
2023/01/12(木) 09:03:56.51ID:44yOjjEq0107名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-Am9v)
2023/01/12(木) 16:20:55.65ID:HXVnaQ/4r >>104
自分もずっとできない、なんでだ
自分もずっとできない、なんでだ
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-Or7w)
2023/01/13(金) 10:09:44.07ID:/3GpvBuL0 ほかのPCにインスタンス移動させたいんだが、バックアップと復元が見つからない……
手動で設定やら書き換えるしかないんかなマルチインスタンス環境
手動で設定やら書き換えるしかないんかなマルチインスタンス環境
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-Or7w)
2023/01/13(金) 10:11:02.06ID:/3GpvBuL0 5.9 使ってたわ。5.10 にアップデート中なう
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9c8-58tS)
2023/01/13(金) 10:14:54.01ID:aZ7mrptf0 >>108
無いよ
そして公式で告知されてる方法で試しても起動失敗するよ
同じPC内で別ドライブに復元しても起動しなくなるよ(これも公式の方法を試した結果)
まともなインポートエクスポート機能が無い点はクソ
インスタンス作り直した方がよっぽど確実
無いよ
そして公式で告知されてる方法で試しても起動失敗するよ
同じPC内で別ドライブに復元しても起動しなくなるよ(これも公式の方法を試した結果)
まともなインポートエクスポート機能が無い点はクソ
インスタンス作り直した方がよっぽど確実
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-fKk8)
2023/01/13(金) 10:19:37.20ID:6Ell3FlR0 中華製アプリというその一点を除けばNoxの方が色々と使いやすいことは確か
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39f7-Or7w)
2023/01/13(金) 10:28:59.60ID:kI9mGe7M0 FEH
うちのNougat32環境だとストア非対応
APKから入れてみたら普通に起動して最初のチュートリアル戦闘もできた
声とも(Koe Tomoってやつでいいの?)
Bougat32・Pie64両方で起動時に「エミュレーターでは使用できません」ってメッセージ
答え書いてあるじゃん??
うちのNougat32環境だとストア非対応
APKから入れてみたら普通に起動して最初のチュートリアル戦闘もできた
声とも(Koe Tomoってやつでいいの?)
Bougat32・Pie64両方で起動時に「エミュレーターでは使用できません」ってメッセージ
答え書いてあるじゃん??
113108 (ワッチョイ 9303-Or7w)
2023/01/13(金) 13:44:21.44ID:/3GpvBuL0 5.10 にして、かつてあったバックアップとリストアボタン復活
違うインスタンスがバックアップされたりとかトラブルあったけどPCまたぎの復元できたわ
遅くなったけど一応報告だけ
違うインスタンスがバックアップされたりとかトラブルあったけどPCまたぎの復元できたわ
遅くなったけど一応報告だけ
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9c8-58tS)
2023/01/13(金) 14:00:06.11ID:aZ7mrptf0 ほへー、できるようになったのか
でもアップデートすると動かないソフトだのマクロ周りが面倒なのでこのままかな…
でもアップデートすると動かないソフトだのマクロ周りが面倒なのでこのままかな…
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1902-tb1I)
2023/01/13(金) 22:59:12.91ID:JCaQILI60116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a83-f6s+)
2023/01/14(土) 06:37:12.40ID:QeA6lOga0 1インスタンス1アプリ
何かあったら作り直しが安定
何かあったら作り直しが安定
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e902-PB+X)
2023/01/14(土) 15:08:56.91ID:HBd5ajBF0 声ともだめだバージョン落としてもできなくなってるわ
不便すぎ
不便すぎ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-qfBe)
2023/01/14(土) 18:22:07.46ID:hT9ZiC7G0 pieがベータ版じゃなくなってるから正式リリースになったんかな
新しくインスタンス作りなおしてみるか
新しくインスタンス作りなおしてみるか
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5958-x5GI)
2023/01/19(木) 04:18:05.96ID:anF07qFg0 いつの間にか左に広告くっつくようになった(´・ω・`)やめなよ
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad27-f6s+)
2023/01/19(木) 16:51:22.02ID:vjbUtxFa0 消せよ
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1911-r+bi)
2023/01/19(木) 17:48:11.91ID:JGtC4WgE0 豚には難しいんじゃないかな
122名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-o/LB)
2023/01/20(金) 11:42:45.19ID:7fB2+pKDr >>117
おわりだよもう
おわりだよもう
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac9-yHPm)
2023/01/20(金) 22:25:39.52ID:jtNYHseW0 5.10.110.1002のPie64にアップデートしたら
NOVAランチャーが停止と開始の無限ループになってしまった
なんとかタイミングはかってアンインスコして入れなおしたら直った
こんなのはじめてだから結構焦った
NOVAランチャーが停止と開始の無限ループになってしまった
なんとかタイミングはかってアンインスコして入れなおしたら直った
こんなのはじめてだから結構焦った
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-DYZB)
2023/01/21(土) 09:58:22.42ID:7txAehN/0 オクトパストラベラー大陸の覇者がプレイできるかチェックお願いします
他のエミュだとセキュリティーポリシー違反とか出ます
他のエミュだとセキュリティーポリシー違反とか出ます
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-3cAy)
2023/01/21(土) 19:31:38.65ID:TvPDgLis0 自分でしろや
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-88l+)
2023/01/22(日) 02:14:58.06ID:s4vhdxFJ0 アプデで動かなくなったってことかな?
何にせよ自分でやってほしいがw
何にせよ自分でやってほしいがw
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-DYZB)
2023/01/22(日) 03:11:31.99ID:9NNtuqnW0 ちょっと前からタイトル画面で落ちるようになり、この前から「セキュリティー違反」と出るようになったから本格的にエミュ排除してるみたい
恐らくBSでもダメだろうけど一応聞いてみた。俺のPCにブルスタインストールできないけど
もしプレイできるなら一旦D.M.M G.A.M.E P.L.A.Y.E.R(NGワード対策)アンインストールしてレジストリも消してやりたいけど
DMM〜のせいでブルスタ使えない参考情報
https://twitter.com/oackcom/status/1505015303238918148
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
恐らくBSでもダメだろうけど一応聞いてみた。俺のPCにブルスタインストールできないけど
もしプレイできるなら一旦D.M.M G.A.M.E P.L.A.Y.E.R(NGワード対策)アンインストールしてレジストリも消してやりたいけど
DMM〜のせいでブルスタ使えない参考情報
https://twitter.com/oackcom/status/1505015303238918148
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-88l+)
2023/01/22(日) 08:19:30.12ID:s4vhdxFJ0 エミュ排除なら無理な可能性高いね
しかし自分なら変な状態のソフト放置したくないからちゃちゃっと再インストールするけどな
そんな大量にブルスタ利用するアプリ入れてるんか…
しかし自分なら変な状態のソフト放置したくないからちゃちゃっと再インストールするけどな
そんな大量にブルスタ利用するアプリ入れてるんか…
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-DYZB)
2023/01/22(日) 08:44:02.87ID:9NNtuqnW0 記憶にある限り「俺タワー」とかいうの入れてすぐアンインストールしたぐらいだけど
それがレジストリとやらに残っていてブルスタ入れようとすると上手く行かないのかな
レジストリの削除ぐらいできるけどアプリをアンインストールした時にちゃんと消してほしいものだ
それがレジストリとやらに残っていてブルスタ入れようとすると上手く行かないのかな
レジストリの削除ぐらいできるけどアプリをアンインストールした時にちゃんと消してほしいものだ
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-88l+)
2023/01/22(日) 10:09:16.50ID:Rkutf/6s0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a318-ektV)
2023/01/22(日) 11:26:18.72ID:9Yo+CerC0 BlueStacks初めて入れてみたんだけど、ゲームアプリは情報通りで
正常に動いたり動かなかったりで想定の範囲なんだけど、
ChromeでWeb見てると、ブラウザがスマホと認識されてないみたいで
スマホ用のHP見るとスマホからアクセスして下さいと出るんだけど
これの解決方法ってあります?User Agentの問題なのかな
正常に動いたり動かなかったりで想定の範囲なんだけど、
ChromeでWeb見てると、ブラウザがスマホと認識されてないみたいで
スマホ用のHP見るとスマホからアクセスして下さいと出るんだけど
これの解決方法ってあります?User Agentの問題なのかな
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a318-ektV)
2023/01/22(日) 12:27:13.92ID:9Yo+CerC0 ディスプレイの画面解像度変更したら行けたわ
どういう挙動なんだろ
どういう挙動なんだろ
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f315-SUdz)
2023/01/22(日) 12:38:22.23ID:df+3cnjJ0 それブルスタ側の問題じゃなくてそのサイトの問題(スマホと判定する処理の問題)だと思うよ
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a318-ektV)
2023/01/22(日) 12:44:03.74ID:9Yo+CerC0 User Agentを解像度別で見比べたら
720x1280以下だと
Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; SCG02) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Mobile Safari/537.36
900x1600以上だと
Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; SCG02) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Safari/537.36
となってたわ。高解像度だとUser AgentにMobileが入らなくてスマホ判定されなかったみたい。
720x1280以下だと
Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; SCG02) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Mobile Safari/537.36
900x1600以上だと
Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; SCG02) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Safari/537.36
となってたわ。高解像度だとUser AgentにMobileが入らなくてスマホ判定されなかったみたい。
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-JuhH)
2023/01/22(日) 19:06:56.47ID:20ljLmKG0 BS入れた状態でDMMBS入れると競合して変になるのは最初からじゃないっけ
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa9-wSRW)
2023/01/26(木) 11:39:42.16ID:tbY1FgoG0 起動する毎に『Data.vhdx』の容量がどんどん肥大化していくんだが
これ、小さくする方法ないの?
ディスククリーンアップしても全く効果がない
これ、小さくする方法ないの?
ディスククリーンアップしても全く効果がない
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3bd-88l+)
2023/01/26(木) 17:43:49.67ID:xzIrNj6c0 >>136
インスタンス作り直してその後は起動したらなるべく終了しない
インスタンス作り直してその後は起動したらなるべく終了しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★7 [♪♪♪★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【芸能】ダウンタウン浜田雅功の個展 音声ガイドに豪華メンバー決定! 前期は木村拓哉&イチロー 後期は役所広司&綾瀬はるかが担当 [冬月記者★]
- 🏡😡
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ160
- 【悲報】高市さんのあだ名、未だ決まらず。中国からも候補上がる [308389511]
- 【高市悲報】識者「社会は独身者の事を見下している」咽び泣く [394133584]
- 【悲報】高市早苗「第二次鳩山政権」と呼ばれ始めるwwww [237216734]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ161
