【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/25(金) 11:00:01.56ID:wxzhvDHl0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行になるようにコピペして立てて下さい

WindowsPCでAndroidアプリが動く、BlueStacks App Playerのスレです。
GPU支援・ARMコード対応。

公式サイト
http://www.bluestacks.com/

【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1636353044/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/25(金) 11:01:25.62ID:wxzhvDHl0
■旧バージョンとサポートツール(リンク切れ)
https://drive.google.com/drive/folders/0B1ef6n6F8HSZdzhaZnVqeU1vd2s

■関連スレ
【Androidon Windows】BlueStacks for Windows
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1313651367/

■よくある質問
Q. 突然動かなくなった、ブルースクリーンになってしまう
A. Avast切れ
2022/11/25(金) 11:02:12.69ID:wxzhvDHl0
久々のスレ立てだけど大丈夫かな?
旧バージョンのリンク切れてたから補足だけしといた
2022/11/25(金) 12:04:15.88ID:KmksUG+70
無料ソフトだから広告はしゃーない、と割り切ってたホーム画面のおすすめゲームを消す事に成功したぜ
ゲームが落ちたりするとマクロで押したりするから困ってたんだよな
2022/11/25(金) 12:51:19.25ID:Ogfk7Nme0
起動時のエロ画像も全部消したわ
そもそもゲームするために使ってないから邪魔でしかない
2022/11/26(土) 12:39:24.54ID:FIU/PGqZ0
画面左に広告ができるようになったね
そろそろbluestacksも経営難でヤバいのかな
2022/11/26(土) 16:18:11.26ID:OcGo+F+v0
環境設定→詳細設定にあるBlueStacksにゲームプレイ中の広告表示を許可するを無効
2022/11/26(土) 16:38:43.02ID:itmggZo00
広告出すのはまぁ…良いんだけれどさ…。
QtWebEnginProcess.exeっての?が、400MBとかメモリ使ってることがあって、
広告一枚出すのになんでこんなメモリ食う方法使ってんだと言いたくなるわ。
古いPCにはキツイ容量なんだよね。
2022/11/26(土) 17:08:00.43ID:KhV2i1gt0
それAPEXやってた時に出てたな。originのランチャーに使われてるとか
2022/11/26(土) 18:10:54.98ID:8krkBrYL0
なんの話かと思ったら最新版で広告追加されたのね
アプデしたら出てきたわ

>>7
自分で遭遇してたら強制だと思って設定見たりしなかっただろうから助かる
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-nrf9)
垢版 |
2022/11/26(土) 18:16:45.53ID:dakKltGP0
容量の肥大かどうすればいい?
2022/11/26(土) 18:46:02.26ID:+A4+D48u0
>>11
インスタンス一つにアプリ一つ入れて定期的にインスタンス作り直しとか?
2022/11/26(土) 20:13:37.50ID:8krkBrYL0
5にもディスククリーンアップついたけどそれじゃダメなん?
2022/11/26(土) 22:34:27.93ID:UJ8krifg0
おま環かもしれんが5でクリーンナップしたらアプリおかしくなったことが1回あったから気をつけてな
2022/11/27(日) 12:38:38.79ID:oTv2/wYc0
うちの環境、広告が入ったとの噂の最新版がエラーで立ち上がらない。
バージョン戻すと普通に立ち上がるんだけど、全く原因がわからんのよね。
そういう事例も探せなくて、うちの環境っぽいんだけどなぁ
2022/11/27(日) 18:15:51.50ID:Nb5JvxRx0
自分もスマホ新調したからオフライン化したやつ1個だけ残してアプリ消したのにその他が20GBくらいあるわ
2022/11/28(月) 01:03:31.31ID:PLF/4hou0
広告付いてから重いな
2022/11/28(月) 09:03:23.97ID:uKenVEcf0
Ver4より軽くしました!でも広告で重くしときました!
本末転倒だなぁ
2022/11/29(火) 00:47:03.31ID:TuI+3kbO0
広告のせいで横に伸びてすっごい邪魔ぁ
2022/11/29(火) 08:40:41.68ID:XJJPFP1SM
設定/詳細設定のところに広告表示のスイッチがあるよ
お金がないの、お願いだからオフにしないで下さい
という泣きが入ったメッセージが表示されるけど
2022/11/29(火) 09:19:38.99ID:fNXcIZI70
ところでBluStacksってブリッジ接続ってできるんかな
常にホストと共有する事しかできん?
多重起動するとどうも通信が遅くなる
2022/11/29(火) 10:51:04.81ID:ZtatGWBb0
Windows11のAndroidとどっちが早い?
2022/11/29(火) 19:02:22.70ID:TuI+3kbO0
>>20
無慈悲に消したやったわ!
2022/11/29(火) 22:54:04.15ID:RnOygsYb0
>>15
うちもそうなったわ
5.9.350に戻したら動いたけど、なんだこれ
2022/11/29(火) 23:30:21.81ID:2kti/Xbm0
まだバージョン上げてないんだけど怖いな
バージョン下げたいときってどうやるんだ?
フォルダまるごとコピーしとけばokなのかな
2022/11/30(水) 00:42:32.72ID:p2stTQaI0
>>25
・C:\Program Files\BlueStacks_nxt (ブルスタの本体が入ってる)
・指定したインストールフォルダ (インスタンス等が入ってる)
この2つのフォルダを戻す必要があるが、前者はバックアップソフト使ってないと戻すの難しいと思う

手っ取り早いのは旧バージョンのインストーラー使ってインスタンスも作り直し
自分はバックアップソフトのリストア使ったけど
2022/11/30(水) 09:45:16.11ID:hEg8EBvi0
BlueStacksのインスタンスの復元ってかなりシビアだよな
公式の手順に則っても成功した事は一度もない
完全にバージョンも合わせてたし、別ドライブに移動させただけなのに
2022/11/30(水) 12:36:22.17ID:tltF17RCa
>>26
ありがとう
ちょっとバージョン上げるの様子見しようかな
戻せるってわかったのはありがたい
2022/11/30(水) 17:32:17.41ID:/8kqstIl0
エミュはアプデ【しない】のが基本だぞ
必要も無いのにアプデするってのは自ら進んで地雷原に突撃するのと同義
2022/11/30(水) 18:14:34.79ID:hXxFQXu70
基本不満が無いならアプデしないほうがいいのはなんにでも当てはまる
2022/12/01(木) 09:06:46.51ID:8zGRWPIN0
BlueStacksって通信がやたら重い?
重いってのは通信が遅いではなく、ホストのCPU負荷が高くなるって意味で
ストレージに読み出しが入るわけでもないようなただの通信のローディングで妙にCPU使用率が高くなる
NICはRealtekは捨ててi350を使ってるんだが
2022/12/04(日) 14:29:32.62ID:ap+Lo7Kj0
SSDではなくHDDにカスタムインストールしたいのですがフォルダの参照にデスクトップしか表示されなくて困ってます
フォルダの参照のとこにあるデスクトップのフォルダをクリックしてもツリー表示もされません
2022/12/06(火) 07:34:49.02ID:GKryhzsk0
質問です

キーマッピングエディタで
タップスポットに 左クリック を設定したいのですができないようです

Win10 pro
メモリ16GB
本体ver.5.9.600.1001N64

よろしくお願いします
2022/12/06(火) 08:19:23.02ID:OnU5ZUKi0
>>33
そりゃ右利き設定だったらクリックするたびに反応しちゃうから当たり前でしょ
射撃とかだと設定できるからbluestacks公式のキーマッピング設定読みなさい
2022/12/06(火) 10:13:57.35ID:GKryhzsk0
>>34
射撃ボタンの例をネットで見ました
そちらでがんばってみます
ありがとうございました
2022/12/08(木) 10:18:25.33ID:rmsyLWd30
>>31
これでも昔に比べれば軽くなった方だと思う。

よくわからないけれど、BSってなんでここでって部分で遅い所あるよね。
うちのPCが古いってのもあるけど、一年かニ年くらい前までミリシタのお仕事が
ローディング画面だけで一分以上使ってたし、ただのメニュー表示のレスポンスが激重だったり。

あまり意味はないがスクフェス内の広告動画が最近多少まともに動くようになったりもしたなぁ。
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8712-WDfW)
垢版 |
2022/12/08(木) 23:13:57.28ID:ZH1Vhyrv0
これ5と10があるけどみんなどっち使ってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面