【広告除去】AdGuard Part71【Android】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 05:52:41.05
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
次スレは>>980が立ててください

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part70【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661898063/
2023/01/05(木) 17:51:50.88ID:AGWSZF9f
あれ、表示がおかしいな
末尾は&num=100ね
2023/01/05(木) 17:54:22.64ID:AGWSZF9f
ダメだわ
v→アンド
2023/01/05(木) 18:48:39.35ID:HHRjunJr
>>889
標準とは?
2023/01/05(木) 21:02:33.69ID:AveU1fsR
>>893
あー検索結果を増やすのね。やっておきます
この拡張 fire fox beta最新で>>881の方法でやると
作成したアドオンの読み込み失敗になるのよね
結局Androidはkiwi、iPadは普通に拡張できた
2023/01/05(木) 21:10:05.41ID:3TQDELfy
>>895
ChMateの仕様だね
他のブラウザで見れば正常なのでそうしてもらうしかない
mateが文字実体参照をセミコロンがなくてもなんでもかんでも解釈しちゃうから、&numの「&nu」に反応してニュー記号になっちゃう
2023/01/06(金) 10:12:25.52ID:gxdCyVHD
靴下ないならrootしか道ないんだから諦めるかサポート問い合わせへ
しかし使えそうだがなー
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/4142#issuecomment-1100290564
2023/01/06(金) 19:06:44.83ID:nNWHV+xJ
一応デフォはクロームにしておきfirefox nightly使ってたが
kiwiっていいね
拡張でublock originも使えるし
既出のublackで検索結果から邪魔なサイトを消せる
ほかにも色々と拡張使えるし
なんで人気ないんだろ
2023/01/06(金) 19:25:21.14ID:7EaAo1Fl
その質問、ここじゃなく専用スレでスレはいいと思うよ😜
2023/01/06(金) 19:41:37.02ID:eQl1usmZ
ウサギさんかわいい
2023/01/06(金) 20:54:09.68ID:nUbtPMR3
>>900
uboはFirefox以外には正式には対応してないからね
2023/01/06(金) 21:43:20.60ID:gIK8LnvL
>>903
あーね。つまりいつ使えなくなるかもしれないということか
2023/01/06(金) 22:02:00.60ID:7ojpH72p
Chromeはubo潰しに動いてるから
下手なことすると雪崩打って火狐への移動が起きたりするかもね
2023/01/06(金) 22:14:31.59ID:5RhSkYdL
>>904
はぁ?方式が違うだけだろ
2023/01/06(金) 22:18:22.44ID:5RhSkYdL
>>903
方式を変換すればいいだけだろ
2023/01/07(土) 00:34:56.13ID:Pt8Jtco0
検索結果からアフィやクソサイト排除って今までどのスレでレスされてたん?
こんな便利なのがあるなんて
ここ最近、ロムってしったわ
2023/01/07(土) 00:48:13.82ID:uIuODY+L
もうまとめサイト見られなくていいや
ライブドアブログロールを許可すると、ヤフーのインフィード広告が出やがる…
ヤフーのくせに性的な広告混ぜて来るから本当に気持ちが悪い
2023/01/07(土) 01:11:26.59ID:aODngumw
おこなの
2023/01/07(土) 01:21:49.15ID:GnRV0CxF
おこ!
2023/01/07(土) 02:12:55.72ID:Eo542b+T
期せずしてロケニュー完全消去が叶ってうれしい
スマニューでも使えたらいいのに
2023/01/07(土) 05:41:42.87ID:SdY9p/FT
adgurd の有償版ってどれだけユーザーいるんだろ。無償でここまで使えると儲けが何処で出てるのか気になる
2023/01/07(土) 05:47:26.36ID:mYjK1Sf7
>>885>>890
あけましておめでとう、280ガイジ
2023/01/07(土) 06:00:45.78ID:dm0t/aim
>>913
気に入ったらライセンス買えばいいから気にすんな
2023/01/07(土) 06:35:23.88ID:sTqCrhVJ
>>914
またあいつか
内製ガイジ居たな
2023/01/07(土) 06:59:17.98ID:WUeRwv3p
>>916
あけまして死ね
2023/01/07(土) 07:01:02.08ID:N2PmhmZV
>>908
やり方教えて
2023/01/07(土) 07:30:51.82ID:lMP+Pg6s
>>917
キチガイのあいつ居たわ
2023/01/07(土) 09:14:33.84ID:xv4bKwSj
kiwiにuBlacklist
2023/01/07(土) 09:25:00.57ID:m0u43dob
>>909
ざまぁw
2023/01/07(土) 10:00:04.50ID:SYS/h2Wr
自他共に認める弩級エロエロ大魔王だがそういう気分の時以外にエロは見たくない気分悪い
広告もパーソナライゼーションの精度高めてくれれば文句ない
ああこいつは夜以外エロは即素通りするから出さんとこバイクやカメラ出せばホイホイ引っかかるちょれえわwwwってふうに
2023/01/07(土) 11:48:17.52ID:AgZSb9/k
>>906
作者がそう言ってるのに
2023/01/07(土) 13:57:42.20ID:rpMO9DqC
>>909
||blogroll.livedoor.net^$domain=news.yahoo.co.jp
でいけるだろ
Yahooニュース内でのみブログロールブロック
2023/01/07(土) 16:42:27.59ID:tnMuSDhs
>>913
wikiかここ読んでないと無料じゃ使い物にならないから
悪意のある初期設定で情弱にクソ高いライセンス売りつけてちゃんと商売になってるんだろ
2023/01/07(土) 16:46:33.49ID:tnMuSDhs
こうしてみると、リテラシーのある層には無料で完璧に使えるようにして類似品の台頭を防ぎつつ
情弱からぼったくれるだけぼったくるというビジネスモデルに落ちついていったんだな
結果として、今じゃお布施として買うには高すぎる価格設定になった
2023/01/07(土) 16:56:46.60ID:lZxmDtHd
俺はベクターで9台版を3700円で買ったから、これが高いって貧乏人かなと思ったけど
公式ストアだと11,980円もするんやな
2023/01/07(土) 17:02:33.78ID:tnMuSDhs
俺氏がお布施した頃はワンコインだったのぢゃよ
あの頃はお布施するのが当たり前という空気だったな
2023/01/07(土) 17:05:22.40ID:lZxmDtHd
>>928
ルーブルで安く買えた時かな
買ってたけどシリアル失くしちゃったんよ
2023/01/07(土) 17:33:38.54ID:xUw1toHs
俺12個全部で4000円位
2023/01/07(土) 18:05:08.83ID:pMGlsDkB
クロームで差が出ないことにこの人あたま大丈夫?
2023/01/07(土) 19:12:04.32ID:QRRhThZe
>>920
そっちの方がいいの?
Kiwi BrowserにはuBlock Origin for Kiwiを入れてるんだけど
2023/01/07(土) 21:12:05.23ID:uIuODY+L
>>924
ありがとう
ちょっとやってみます
2023/01/07(土) 21:34:32.36ID:FazR1Qf1
>>909
なんでルール自作するんだ?
推奨フィルターで消えるだろ
2023/01/07(土) 22:37:50.62ID:uIuODY+L
>>934
これだけじゃダメなんですか?
https://i.imgur.com/gQF48Jj.jpg

Yahooニュースの右上の大きい広告は消えてるんだけど、インフィード広告が消えない
ブラウザ搭載の広告ブロック機能を使うとインフィード広告も消えます
2023/01/07(土) 22:48:18.60ID:Lb6owJnP
個人的にはChromeでこれ必要なんだけど
@@||ad.doubleclick.net^
@@||googleadservices.com^
設定しても表示をブロックしてるので
フィルター確認したら
短縮urlフィルターが悪さしてた
2023/01/07(土) 22:50:33.89ID:Lb6owJnP
ファイヤフォックスのuboは
uboフィルターと
adguard モバイルオフ
2023/01/07(土) 23:35:04.66ID:yWxVk6ai
短縮ってあるんだ設定してないわ
2023/01/08(日) 04:55:18.90ID:VVr+J69l
>>929
公式のマイ・アカウント見りゃあるべ?
メアドとパスも忘れてたらアレや
2023/01/08(日) 06:09:23.34ID:1bxMEhD/
>>774,778,786,850,867,872,909,933
ぐずぐずし続けてやっと出た情報が>>935だと笑っちゃう🤮
2023/01/08(日) 07:11:36.87ID:V9YHdjLs
永久ライセンス今5000円以上するのか
2023/01/08(日) 07:32:41.73ID:fq32zdZq
そんなにするんか今w
2023/01/08(日) 07:44:17.18ID:BHxmRKOX
たっか!
セールで買って正解だったわ
2023/01/08(日) 08:03:12.93ID:F8tSjbmk
そんなにせんぞ?😂

AdGuard ファミリー|9台ライセンス
https://www.ama;zon.co.jp/dp/B07T3FCZ5P/
2023/01/08(日) 08:06:41.56ID:32JtJOjK
>>936
どういうとき必要なの?
2023/01/08(日) 08:19:26.82ID:kO6cN38M
>>944
これって公式なの?あつまるカンパニーって?
2023/01/08(日) 08:44:46.31ID:UGmG0Hpz
>>946
公式は定価で売るかセールでたまに安く売ってるだけ
代理店だよ、薄利多売なショップ
2023/01/08(日) 08:48:12.99ID:+PaaiyKs
Victorのブラックフライデーで買ったわ
2023/01/08(日) 08:52:57.29ID:F8tSjbmk
>>948
今安く買えるとこで話してんだから過去どこどこで買ったとか意味ないよ
>>929こういうバカとかw
2023/01/08(日) 09:23:03.47ID:J1+JpluC
>>939
アドガのサポートに連絡してなんとかシリアル取り戻せたわ、ありがとう
2023/01/08(日) 12:16:29.10ID:LTJu6c8F
>>949
会話とか苦手そう
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 12:38:39.77ID:Qq6v+iTh
>>949
安く買った自慢をしたいだけなんだろ
ほんとどーでもいい情報
昔安く買った、で?って思うわ
2023/01/08(日) 14:25:33.37ID:bdH3F+aZ
>>889
|についてはhttps://kb.Adguard.com/ja/general/how-to-create-your-own-ad-filters#:~:text=A%20pointer%20to%20the%20beginning%20or%20the%20end%20of%20address%2Eをどうぞ
2023/01/08(日) 19:23:23.99ID:qp7PqaCQ
>>953
理解したわ
ありがとう

そして、よくよく確認したら公式フィルタの例外ルールで最後に|が付いてるのはDNSフィルタだけだった
DNSフィルタの場合は、DNSフィルタを普通のフィルタとして購読してしまった際に必要以上にブロック解除されないように最後に|を付けてるのかな
2023/01/08(日) 22:34:45.78ID:gPxZm4PW
>>954
いいってことよ!
2023/01/08(日) 23:49:45.08ID:kO6cN38M
>>954
ええんやで
2023/01/09(月) 00:05:45.89ID:snO1VdVC
>>954
いいってことよ!
2023/01/09(月) 00:25:28.66ID:4Wz83jug
>>951
勝手にそう思っとけば笑
2023/01/09(月) 02:20:53.05ID:0AAcoVFR
Android12機種にセキュリティ証明書のインストールしたら
認証局がインストールされましたって通知が出るようになったんだけど
これ消す方法ないの?

同じ機種だと何故かでてない
2023/01/09(月) 03:10:26.28ID:iJT/MT3w
GyaOが見れなくなったよ
AdGuardオフにすると見れるんだが、、、
前はオンのままでも見れたような気がしたが。
2023/01/09(月) 09:44:44.14ID:UGM6obaY
>>958
図星www
2023/01/09(月) 13:58:26.86ID:ahd8KuQA
スポナビアプリで広告が出るようになってきた
アドガ有料版にしないとだめなのか
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 14:11:09.16ID:9Gx2+uLC
有料版で今うざいと思ってる広告が消せるなら金払うな。
2023/01/09(月) 14:43:24.21ID:VjQpR2YY
消えないからそのままで良いと思うよ
2023/01/09(月) 14:44:50.75ID:DStIk0A4
>>962
どの部分?スクショよろ
2023/01/09(月) 14:49:56.97ID:0Cx1fG8r
>>962

https://i.imgur.com/ZUke6aO.jpg

有料版https、DNS,ともに使用
2023/01/10(火) 08:10:08.32ID:/JW16fjj
上で話題になってたublackってすごいな
adguard初めて導入したときくらい感激
食べログ他とコピペサイトがほぼ検索結果からけせた
2023/01/10(火) 15:43:13.12ID:yjJMZOPx
adguardアカウントの2段階認証のqrコードって登録できるの?
何を使っても読み取れないからおかしいと思ったら、三隅に四角マークのある普通のQRコードじゃないけど。
2023/01/10(火) 16:06:13.35ID:pJM39DON
けどの使い方おかしくね?けどガイジ?
2023/01/10(火) 16:22:54.16ID:Nq+Wk7aj
>>967
なんJ wikiにリストも紹介されてるので追加しとくと良い
2023/01/10(火) 17:50:07.71ID:ZRV9uL71
>>968
Authyで登録できたけど?
2023/01/10(火) 19:37:06.28ID:yjJMZOPx
>>971
モバイルサイトだとqrコードがおかしくて、PCサイトに切り替えたら問題なく登録できました。
2023/01/10(火) 23:16:07.89ID:8OtO3Ttl
httpsフィルタリングオンにしないやつ居ないとか言ってるバカ
2023/01/10(火) 23:17:55.72ID:Bl6qWJpx
リスク管理もできないバカは放っておけ
2023/01/10(火) 23:19:26.78ID:JUAduQwO
ブラウザはuBO使えばいいだけなのにな
2023/01/11(水) 00:06:00.06ID:Jawgk/uN
と、一人で自演かまして荒そうとする↑の三つ
2023/01/11(水) 00:14:27.60ID:C3F2gZsS
アンチAdblockみたいなの回避する方法ないんかな
こういうサイトとかの
ttps://jp.motorsport.com/motogp/news/ezpeleta-refuses-to-promote-toxic-rivalries/10418516/
2023/01/11(水) 00:20:02.75ID:C3F2gZsS
Chromeで見る分にはセキュアDNSでGoogleDNSとか選べばいいのか
ただこれブロック性能下がらないのか?
2023/01/11(水) 00:57:52.22ID:wuJIEaar
>>977
あるけどみんな古いんだよなw
https://raw.githubusercontent.com/bogachenko/fuckfuckadblock/master/fuckfuckadblock.txt
2023/01/11(水) 00:59:00.19ID:/cXFadps
イタチごっこだから開発めんどくさそう
2023/01/11(水) 00:59:38.51ID:wuJIEaar
>>978
ブラウザのDNSは設定しなくていいよ
2023/01/11(水) 01:01:17.03ID:wuJIEaar
>>980
おまえスレ立て踏んだよw
2023/01/11(水) 01:05:01.27ID:/cXFadps
>>982
建てたよ
【広告除去】AdGuard Part72【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1673366395/
2023/01/11(水) 01:12:54.66ID:wuJIEaar
2023/01/11(水) 01:19:43.59ID:cgdEWVAG
>>978
ブロック効率(電池効率)は悪くなるね

でもブロック性能は下がらないよ
(HTTPSフィルタリングを使っていればの話だが)
DNSフィルタは元々コンテンツブロック用だったフィルタをDNS用に変えてるっていう順番だからな
2023/01/11(水) 02:44:49.65ID:NImWL0yc
>>976
糖質で草
2023/01/11(水) 03:24:34.35ID:wuJIEaar
>>985
電池が減りやすくなるとなぜ書けないの?
ブロック性能は同じなのだから
2023/01/11(水) 03:32:32.24ID:u3XWMHQ6
> DNSフィルタは元々コンテンツブロック用だったフィルタをDNS用に変えてるっていう順番だからな

こんな勘違いされてんのね
ブロック精度は下がる
2023/01/11(水) 11:13:05.67ID:tMm3n1Cl
そもそもブロック性能という言葉の定義が曖昧で話が入れ違ってる気がする

>>978
ブロック制度は変わらない
電池持ちは悪くなる
2023/01/11(水) 11:13:42.60ID:tMm3n1Cl
>>988
ブロック精度下がらないでしょ
DNSより普通のブロックの方がきめ細かいんだから
2023/01/11(水) 11:52:29.35ID:uA6UiM4v
プレミアムライセンス持ってんだけどhttpsはセキュリティの観点からオフにしてる
プレミアムの無駄遣いしてる?
2023/01/11(水) 12:14:43.08ID:1vbrhE77
アプリごとに広告ブロックを有効にするかどうかの機能しか使ってないです
2023/01/11(水) 12:15:45.62ID:8eSFGQ+v
>>991
https有効にしても通信に干渉できるのはブラウザだけ。Android 7.0以降の仕様でAdGuard証明書が使用できるのはブラウザだけになってるから。それを踏まえた上で、メリットとデメリットを考えるといいと思う。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況