【広告除去】AdGuard Part71【Android】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 05:52:41.05
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
次スレは>>980が立ててください

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part70【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661898063/
2022/12/30(金) 10:41:47.86ID:nyF0C5oH
>>774
それクロームか?

>>777
通信切れば?
2022/12/30(金) 11:06:14.67ID:68CW0C37
>>793
違うよ
berry browserだけどDNSフィルタリングをオンにしたら消えたよ
2022/12/30(金) 12:32:04.88ID:+XJGszMm
シャオミって内蔵純正アプリに広告入れてるのか、、、
2022/12/30(金) 13:03:47.33ID:lizsJ2rB
Mullvad VPN使用していると使用中は
chmate等で広告出るんだけど
対策ないのだろうか?
AdguardもVPNの仕組み使って広告ブロックしてるのはわかるが
2022/12/30(金) 13:09:13.49ID:RklO8NxS
>>796
端末のroot取ってProxyモード使えば解決
2022/12/30(金) 14:08:22.30ID:G0OdA9C1
https://twitter.com/gorhill/status/1608119805281697792
Side note, https://twitter.com/Yuki27183 is one of the major contributors to filter lists used by uBO, see https://github.com/Yuki2718
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/30(金) 14:10:33.43ID:G0OdA9C1
SOCKS使える
せめてググれ
rootedと言えばすむと思うのは浅慮すぎ
2022/12/30(金) 14:16:08.94ID:MJ2GvxqF
>>796
mateの広告はTsubonofuta modで消す
2022/12/30(金) 15:51:07.23ID:2ZUaMS2z
>>800
非rootなのです
2022/12/30(金) 16:23:20.81ID:ddgbaUvG
Pixel6aのAndroid13だとやっぱり
しばらく放置してロック解除後しばらく通信繋がらないわ
ランダムマックアドレスオフにして、改善したかとおもったけどやっぱりビジー状態になるわぁ
見直しポイント調べるか
2022/12/30(金) 16:25:41.45ID:MBPV17sY
>>799
日本語で解説してくれ
2022/12/30(金) 16:26:46.28ID:NzBIekBC
>>803
せめてグーグルで検索なされては如何でしょうか?と言われているよ!
2022/12/30(金) 16:29:42.91ID:PwyWUl7V
こんなのばかり湧いてくる
2022/12/30(金) 16:33:30.55ID:brykPfw/
>>801
非ルートでもLSPatch使えば大丈夫
2022/12/30(金) 16:37:24.37ID:ddgbaUvG
とりあえず、アンドロイド側の常にvpnに接続って項目有効にした
2022/12/30(金) 19:14:25.78ID:oFrLitcd
>>803
タダで教わりに来てどこまで図々しいんだおまえは
2022/12/30(金) 19:53:46.46ID:E3FztT1M
>>808
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/    その なんだね、ただで教わってやりに来たんだがね。
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |--居丈高--| | 
2022/12/30(金) 20:26:41.91ID:AYEfWPD7
>>798
自称貢献者のユキ
2022/12/30(金) 20:45:52.42ID:WojnoJC9
>>810
でもお前何も貢献してないじゃん
2022/12/30(金) 21:09:14.42ID:BwZsd35w
自称って
それublockoriginの作者が雪氏を褒めてるんじゃないの?
2022/12/31(土) 00:03:46.20ID:f+hW40Gr
>>806
素人ながらやってみましたが、無事できました!
ありがとうございました
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 00:17:55.61ID:K3lqzV+G
pinterestの広告消えない
css使った自作フィルタ作って広告という文字列を含むdiv非表示にしようとしても表示される
なんか特殊な広告ブロック対策が入ってるのか?
消せた人いる?
2022/12/31(土) 02:29:49.96ID:LKJVSPOW
>>813
あまり知られてないけど
︙の高度な設定→対象Activityのところを空欄にしたら
ChMateが出してる広告も消えるよ
2022/12/31(土) 03:46:30.22ID:f+hW40Gr
>>815
高度な設定が出ません
有料オプション購入済みだからでしょうか?
2022/12/31(土) 04:14:24.82ID:T+XPg52o
>>793
>>776,786だから相手したら負けだぞ
それ見たことか>>794なんて返してくるようなやつだ
2022/12/31(土) 08:40:17.68ID:9OOxPICn
>>816
どうなんだろ わたしはChMate+にしてないので。
Tsubonofuta (Modify)のここね
https://i.imgur.com/WPcFi71.png
2022/12/31(土) 11:32:14.53ID:n2y8v01a
>>813
やり方教えて下さい!
2022/12/31(土) 11:51:51.74ID:AQ9ITaRp
>>800,806
スレリンク付けて誘導してくれないとどうしても>>819みたいなクレクレ君が出るので頼むな
2022/12/31(土) 12:01:34.79ID:FPzixYgq
>>819
ググレカス
2022/12/31(土) 12:30:55.85ID:289NllZX
>>819
まず服を脱ぎます。
2022/12/31(土) 12:42:59.16ID:FzHE4+Ho
服より真っ先にパンツ脱ぎました
2022/12/31(土) 12:44:53.37ID:53f5zG15
>>819
お客様ぁん♡
2022/12/31(土) 12:45:25.82ID:hBJ1MWWM
一肌脱ぎます
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 12:52:09.40ID:FZ4Kiy+3
TVerの再生でエラーになる😩
2022/12/31(土) 13:49:38.28ID:J5cMz9r9
そのうち広告だけOSレベルでVPNを迂回とかやりそうだな
2022/12/31(土) 13:54:13.17ID:D39jPvS1
似たような仕組みはAOSPにもメーカーカスタマイズにもすでにあるよ😊
2023/01/02(月) 08:30:04.55ID:ty2BgmAr0
Adguard DNSって頻繁に落ちてない?
ネット繋がらないと思った時DNS変えると正常になる時が多い
2023/01/02(月) 09:29:59.52ID:eYE0o1Qh
滅多にダウンしてないよ🤔
2023/01/02(月) 09:42:35.70ID:wWIKv0qA
ただブロックされてるだけやろ
2023/01/02(月) 10:47:56.53ID:IiCgv+ws
>>799
MullvadのページにSOCKS5説明はあるけどアドレスとポートそのまま入力したけど通らなかった
2023/01/02(月) 10:49:23.86ID:IiCgv+ws
フォーラムでMullvadサポートされてないみたいなのググったら出てきたけど
リンク貼ろうとしたらNGワードで貼れないと出るんだがなんじゃこれ
2023/01/02(月) 13:08:16.12ID:L2JZ31WH
アドガ公式のURLはAdguard.comみたいにドメインのどっかを大文字にすると書き込める
2023/01/02(月) 14:35:55.89ID:BfAyuCjb
アドカードのアプリ自体がたまに落ちてるけどこれは
バッテリーセーバーが反応してるんやろな
2023/01/02(月) 14:49:02.11ID:n/cwJseH
アドガのドメインNGワードにしてんの草
クソまとめブログまとめチャンネルから金巻き上げればいいのに転載フリーにしてたり阿呆すぎ
2023/01/02(月) 15:17:17.98ID:pXUYbbd7
PC Chromeのゴシップサイトブロッカー
こういうやつ
Androidスマホでもあるのかな?
詳しくなくてどなたか
検索結果から一掃してくれるやつ
2023/01/02(月) 15:23:28.37ID:pXUYbbd7
>>837だけど
そういう機能がついたブラウザでもいいし知ってる方がいれば頼みます

検索結果から非表示にしたいドメインを自分で登録できたりするやつ
2023/01/02(月) 15:55:13.46ID:Jab8VVUz
>>838
Androidでchrome拡張が使えるブラウザでやればいい
Firefox
Opera
Vivaldi
Brave
Microsoft Edge(最新のBlink版)
chrome系の派生ブラウザ(Kiwi Browser)
2023/01/02(月) 16:34:55.35ID:OULSbQNd
へーそんなのあるんだ
中身の薄っぺらいアフィサイトばかりだもんな
2023/01/02(月) 16:38:09.47ID:b9NtCVgo
-まとめ -おすすめ
これだけでもかなり減らせるが
専門的なことを本気で調べたいときは
英語で調べてるよ面倒臭い
2023/01/02(月) 17:22:38.37ID:54A9UIxx
>>839
ありがとうkiwiにゴシップサイトブロッカー入れられた
ただ、うまく差動せず・・
PCと少し使い方ちがうんだろうか
もう少し触ってみる
2023/01/02(月) 20:29:58.41ID:zjt19NFm
検索から消しネタはwikiにまとまってんのにね
2023/01/02(月) 22:16:19.04ID:J4Dt5b6p
特定ドメイン消すだけならAdGuardでもいけるんじゃないか?
2023/01/03(火) 07:50:07.71ID:xp1VquB/
検索結果から特定のものを消すってのはadguardじゃ無理
2023/01/03(火) 19:35:53.75ID:+hkJezwQ
まあ今はgoogle検索自体がスパムの海に沈んじゃってるからアドガだけじゃ力不足かもな
昔はなんでもggrksで済んだが今じゃ質問サイトの類に人が回帰してる
2023/01/03(火) 19:39:12.98ID:+hkJezwQ
SEO屋の本丸は英語圏だから英語で検索すれば…ってのもとっくに昔話だよな
2023/01/03(火) 22:47:53.46ID:MNJbGb6P
DuckDuckGoとか使えばいいの?
2023/01/04(水) 07:37:44.97ID:kF4utk3O
ゴシップサイトブロッカーは
パソコンだといいが
スマホだとうまく機能しないな
2023/01/04(水) 14:16:55.68ID:KXArphVL
やっぱりYahooニュースのインフィード広告が出る
なぜだ?

Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/
2023/01/04(水) 14:45:21.87ID:Yi1CFEG1
おま環
2023/01/04(水) 14:54:20.64ID:oQGd+aCz
新年からなに言ってるの
https://i.imgur.com/M7ewJBN.jpg
2023/01/04(水) 15:08:10.31ID:kM0wJocO
>>850
バカだからじゃね?死ねよ
2023/01/04(水) 15:20:02.60ID:uPsHrdQi
chrome拡張のノイズレスサーチとかどうや?
2023/01/04(水) 15:25:47.08ID:7R6wTpLj
あの攻撃的なレスあいつ臭えわ
2023/01/04(水) 15:40:00.68ID:PQHSSi8A
"あいつ"と代名詞で書かないで直接書けばいいよ
○280ガイジ
○LINEガイジ
○あいつ見つけたガイジ
2023/01/04(水) 16:09:00.80ID:kgdvP5p1
インフィールドどうにかしたいんだったら設定書けよ
2023/01/04(水) 16:29:03.81ID:pP6YSRvi
基本設定で消えることなのに自分勝手設定による失敗の相談を受けるの?
別にいいけどだったら最後まで面倒見てあげなさいね
2023/01/04(水) 17:06:21.68ID:iv/ogfSy
>>853
m9(`・ω・´) チミがお手本を示しちくりたまい!許す!
2023/01/04(水) 18:27:10.27ID:AwyKUor4
>>851の対応が正解
勝手したアホに構ったら負け
2023/01/04(水) 19:06:03.06ID:FLFfKfr0
質問なのですが、ツムツムをプレイしているのですがadguard経由で保護をオフにしてるのですがCMを見てアイテムを入手できなくなりました。
メインから保護を解除せずに取得出来るように出来ないでしょうか?
2023/01/04(水) 19:36:16.94ID:bz2Y+QoU
>>861
Tasker使うかDNSをオフにすればいいだけ
2023/01/04(水) 20:00:35.94ID:GLwW7qkY
プレミアム版を買ったのですがyoutubeの広告は消せませんでした。
ゴミです。
2023/01/04(水) 20:10:18.53ID:FLFfKfr0
>>862
とりあえずDNSをオフにして様子を見てみます
ありがとうございます
2023/01/04(水) 20:17:40.70ID:VPxVtO3v
>>864
いいってことよ!
2023/01/04(水) 20:20:07.89ID:8QgY3pAO
Revanced定期
有料版はお布施だつってんのになぜ買って文句言うかね
2023/01/04(水) 22:03:41.46ID:KXArphVL
@@||blogroll.livedoor.net/*

このユーザールールをオフにしたらYahoo newsのインフィード広告が消えた
でもRSS(まとめリンク)も表示されなくなってしまう…
こことか
http://ebitsu.net/

Yahoo newsのインフィード広告は消してRSSは見られるようなユーザールールは出来ないでしょうか?
ここをヒントにユーザールールを作ってたのですが…
https://stapo.net/useful/adblock.html
2023/01/04(水) 22:13:23.33ID:sMh6dOt1
>>867
まとめ見てるタワケはアドガ使うなよガイジ
2023/01/04(水) 22:31:20.16ID:e9dSbpMN
今、自分の環境では広告で困ってない
ルーチンで見てるまとめサイトの要素非表示をたまに修正する程度
2023/01/04(水) 23:47:14.76ID:YS3DQ9zc
RSS見たいサイトだけBraveとか違うブラウザ使うんじゃだめなん?
2023/01/05(木) 00:39:55.17ID:fHZdZTnS
まとめブログフィードウィジェット消したくないなら迷惑フィルタオフれば?
迷惑いまは分割されてるからウィジェットフィルタだけオフれば他は生きるんだしさ

ヤフーのとは無関係だろうな
そのタイミングでフィルタ更新されたとかそんなとこ
2023/01/05(木) 00:59:20.16ID:e5ihW2Ab
>>870
Berry browser使ってるんだけど、更新があってからYahooのインフィード広告が入り出した
Berry browser内の広告除去をオンにして、Berry browserのマイフィルターに「@@||blogroll.livedoor.net/*」を登録すると、インフィード広告無しRSSは見られる状態に出来る
Berry browserの更新があってからAdGuardが機能してないみたいなんだよね
2023/01/05(木) 02:18:26.58ID:izXBzoPD
Yahooの広告にblogroll.livedoor.net関係あるか……?
まあそれを信じるとしたら$domainとか駆使すれば特定サイトでのみブロックするとかできると思うよ

あとドメインで許可するからこれの方がいい
@@||blogroll.livedoor.net^|
これが普通の書き方なので
2023/01/05(木) 07:14:49.93ID:AGWSZF9f
>>849
firefox betaでuBlacklistってアドオン入れてるけどちゃんと使えてる
2023/01/05(木) 07:39:44.84ID:INpwM4at
>>874
そんなのあるんだ
後で試してみるよ
パソコンでゴシップサイトブロッカーに慣れてて困惑してた
2023/01/05(木) 07:52:31.72ID:xiU+s7vk
Googleアプリのスポンサーカードって消せないの?
2023/01/05(木) 07:55:45.23ID:KDFkva5h
>>874
betaだったら入れられるのかな?
ナイテイだとアドオン一覧にそれがない
2023/01/05(木) 08:08:37.78ID:KDFkva5h
こういうことね
古い順firefox使うか
kiwiで古いバージョンのアドオン入れるかか
※Android版Firefoxを勧めてるサイトもありますが、過去のアップデートでごく一部のアドオン(拡張機能)以外インストール出来なくなったので2022年7月19日現在uBlacklistは使えません。
2023/01/05(木) 08:15:05.94ID:KDFkva5h
kiwiに入れてみたがすげー
検索結果がスッキリできるね
2023/01/05(木) 08:35:45.54ID:EVSDYqZV
アドオン乱交したい つ firefox派生
2023/01/05(木) 09:29:13.73ID:y7m3Poj6
>>877
これで入れられんじゃ?
https://gigazine.net/news/20221023-firefox-beta-android-add-on/
2023/01/05(木) 10:27:10.71ID:jDXFrxmq
>>865
DNSをオフにしたらアイテム受け取れましたが他アプリも広告表示されるようになってしまいました。・゚ ꜀( ꜆>ᯅ<)꜆゚・。゚。ピー。・゚
2023/01/05(木) 10:54:44.39ID:8Bx6Prnv
>>882
いいってことよ!
2023/01/05(木) 12:30:49.46ID:k3SxLzw7
>>873
livedoorとfacebookとbaiduとgoogleはあり得る
2023/01/05(木) 12:32:41.90ID:XWES7XtK
>>856
お馬鹿のあいつが新年初登場!
あいつはお前(内製ガイジ)の事だよ
直接内製ガイジと書かないで"あいつ"と代名詞で書いていいよ
そろそろ覚えろよ
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 12:52:24.64ID:lGYs1+Tr
たし🦀
2023/01/05(木) 13:10:06.22ID:H+Yofc7D
今年もあいついるのか
2023/01/05(木) 14:08:12.29ID:TqlkR32K
873の後半は間違っているので皆さん騙されないように気をつけてください
正しくは@@||blogroll.livedoor.net^もしくは||blogroll.livedoor.net^$badfilterです
2023/01/05(木) 14:41:04.99ID:+Tx5plos
>>888
標準フィルタだと@@の最後に|付いてるけどない方がいいの?
|ってどういう意味?
2023/01/05(木) 14:50:29.07ID:cefamJmd
>>887
今年もあいつ>>856居たね
2023/01/05(木) 15:41:32.50ID:AveU1fsR
>>874
入れてみた
検索結果からとりあえずこれらでなくさせた
他人が作ったフィルターもあるしそれベースに色々できて素晴らしい
これからまとめました系アフィサイトを一才表示させなくしてみる

-クックパッド -nadia -delishkitchen -楽天 -エキサイト -クラシル
- -食べログ -Retty -PayPay -エキテン -ホットペッパー -ぐるなび -ヒトサラ -Line -ウーバーイーツ -トリップアドバイザー -じゃらん -エンゲージ -フォートラベル - -NAVITIME -AutoReserve
2023/01/05(木) 15:44:09.78ID:AveU1fsR
あら、uBlacklistってiPhone用もあるのな
iPad Safariにも設定しとくか
2023/01/05(木) 17:48:31.72ID:AGWSZF9f
>>891
これだと1ページあたりの表示件数が減っちゃうけど、検索エンジンの追加で
https://www.google.com/search?q=%s&num=100
とかにすれば1ページあたりの表示件数を増やせる(と思う)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況