【R.I.P】非公式YouTubeアプリ総合スレ9【Vanced】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/31(月) 13:13:12.97ID:DOsfKOUm
非公式で配布されているYouTubeアプリ全般を語るスレです

※警告※
YouTube Vancedは開発終了しました
公式サイトからのapk配布も停止しているため、apkのバックアップや代替アプリの利用を強く推奨します
 
□前スレ
【R.I.P】非公式YouTubeアプリ総合スレ8【Vanced】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663696248/
2022/11/19(土) 13:21:45.80ID:s7DHE+ss
検索結果のショート、ミックスリストは消せない感じ?youtubeの検索フィルターで弾くしかないか?
2022/11/19(土) 13:32:16.60ID:db+fW87l
>>250
vidno ads are hiddenにしてるのですがそれとは別の設定項目でしょうか?
2022/11/19(土) 13:33:22.88ID:8hpw7RZf
amoled: Enables pure black theme.
client-spoof-v2: Spoof the YouTube client version to prevent fullscreen rotation issue.
custom-branding-icon-blue: Changes the YouTube launcher icon to your choice (ReVanced Blue).
custom-branding-icon-red: Changes the YouTube launcher icon to your choice (defaults to ReVanced Red).
custom-branding-icon-revancify: Changes the YouTube launcher icon to your choice (revancify).
custom-branding-name: Changes the YouTube launcher name to your choice (defaults to ReVanced Extended).
custom-package-name: Allows ReVanced Extended to run under a different package name than big dick ReVanced (NON-ROOT users only!).
default-video-speed: Adds the ability to set default video speed.
disable-create-button: Hides the create button in the navigation bar.
extended: Add ReVanced Extended Features.
hide-button-dickdick-container: Removes button container.
hide-captions-button: Hides the captions button in the video player.
hide-my-mix: Removes mix playlists from home feed and video player.
hide-pip-notification: Disable pip notification when you first launch pip mode.
inapp-browser: Use an external browser to open the url.
overlay-buttons-alternative-icon: Use alternative Icons for the overlay buttons.
parse-uri-redirect: Follow direct links, bypassing youtube.com/redirect.
website: Leave website URL in ReVanced settings.
custom-branding: Changes the YouTube dick dick launcher icon and name to your choice (defaults to ReVanced).
disable-fullscreen-panels: Disables video description and comments panel in fullscreen view.
downloads: Enables downloading music and videos from YouTube.
enable-debugging: Enables app debugging by patching the manifest file.
hide-captions-button: Hides the captions button on video player.
hide-create-button: Hides the create button in the navigation bar.
hide-my-mix: Removes mix playlists from the feed.
hide-video-buttons: Adds options to hide action buttons under a video.
premium-heading: Shows premium branding on the home screen.
theme: Applies a custom theme.
amoled: 純粋な黒のテーマを有効にします。
client-spoof-v2: フルスクリーンの回転の問題を防ぐために、YouTube クライアントのバージョンを偽装します。
custom-branding-icon-blue: YouTube ランチャー アイコンを選択したもの (ReVanced Blue) に変更します。
custom-branding-icon-red: YouTube ランチャー アイコンを選択したものに変更します (デフォルトボタンは ReVanced Red です)。
custom-branding-icon-revancify: YouTube ランチャー アイコンを選択したものに変更します (revancify)。
custom-branding-name: YouTube ランチャー名を選択した名前に変更します (デフォルトは ReVanced Extended です)。
custom-package-name: ReVanced Extended を ReVanced とは異なるパッケージ名で実行できるようにします (非 ROOT ユーザーのみ!)。
default-video-speed: デフォルトのビデオ速度を設定する機能を追加します。
disable-create-button: ナビゲーション バーの作成ボタンを非表示にします。
extended: ReVanced 拡張機能を追加します。
hide-button-container: ボタン コンテナーを削除します。
hide-captions-button: ビデオ プレーヤーのキャプション ボタンを非表示にします。
hide-my-mix: ホーム フィードとビデオ プレーヤーからミックス プレイリストを削除します。
hide-pip-notification: 初めて pip モードを起動したときに pip 通知を無効にします。
inapp-browser: 外部ブラウザを使用して URL を開きます。
overlay-buttons-alternative-icon: オーバーレイ ボタンに代替アイコンを使用します。
parse-uri-redirect: youtube.com/redirect をバイパスして直接リンクをたどります。
website: Web サイトの URL は ReVanced 設定のままにします。
rvにあってrvxにないもの最新版、翻訳
custom-branding: YouTube ランチャーのアイコンと名前を選択したものに変更します (デフォルトは ReVanced です)。
disable-fullscreen-panels: 全画面表示で動画の説明とコメント パネルを無効にします。>>252
2022/11/19(土) 13:47:15.25ID:jbGsXgTD
vancedついに名前表示されなくなったw
user~になったw
2022/11/19(土) 13:51:57.27ID:T6cNya4C
>>252
Adsの設定の所がその項目だけしかないなら正しくインストールされてない
2022/11/19(土) 14:10:53.70ID:K3YYNzds
>>255
ありがとう。これしか表示されないのでインスコし直します
2022/11/19(土) 15:44:05.70ID:T0uPfF1X
revanced magisk moduleの最新版入れたけど今のところ不具合ないしvancedで出るようになった動画一覧の合間に出る広告も消えてくれたからこれでいいじゃんねぇ
2022/11/19(土) 15:50:45.35ID:K3YYNzds
無事出来ました。みんなありがとう
2022/11/19(土) 17:53:32.60ID:mwgio9O2
>>257
ワイもそう思う
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 18:16:06.90ID:BOixc7j4
旧Vancedスレが何個も残ってるし
非公式スレも無駄に沢山あるな
2022/11/19(土) 18:36:41.50ID:RsgoDSCA
>>260
荒らしが重複スレを乱立してるようです
2022/11/19(土) 18:46:24.27ID:SlCkjjE3
プルダウンで更新できるようになってない?
おれだけ?
2022/11/19(土) 18:48:19.48ID:zVL3A0Xl
>>262
俺もできるようになってる
とりま一週間様子見
2022/11/19(土) 18:55:01.81ID:30MYsly7
>>262
なんのこと?
くわしく
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 19:06:33.66ID:BOixc7j4
>>221
追加
■「YouTube ReVanced Extended」の導入手順

※初心者向け
【広告無し】YouTube ReVanced Extendedの導入方法とおすすめ初期設定!
https://yuuyuublog.org/yt_revanced_extended
2022/11/19(土) 19:11:27.40ID:90JoVZiF
俺も出来るようになってたわ
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 19:18:54.50ID:BOixc7j4
>>265
記事削除されてるね
2022/11/19(土) 19:47:42.29ID:CSs9giIe
>>267
広告剥がされると思って引っ込めたのかね
2022/11/19(土) 19:57:11.39ID:x5EwhtvK
>>242
ボタンは設定から表示出来だけどオススメ表示は無かったよ
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 19:59:16.29ID:BOixc7j4
そもそもManagerなんていらなくね?
それとReVancedもいらなくね?(日本語も対応してないし)


電話番号登録必須だけど更新通知が来るテレグラム(ネコグラム)からのReVanced Extendedと
直接apkをダウンロード出来る面倒くさい人向けのReVanced Extended
>>227>>229)のどちらかで良いと思うけどね
2022/11/19(土) 21:12:14.73ID:kwdjiuj4
>>270
電話番号登録が一番嫌なんだよ
2022/11/19(土) 21:39:15.43ID:+HxOKhYQ
中華製ネコグラム使うとかないわ
2022/11/19(土) 21:56:19.00ID:hoX92WBF
telegramでのapk提供止めたっぽいけど
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 22:03:54.02ID:ADcCFIIv
メインで使ってる端末の電話番号入れるとか訳わからんウイルススキャンしても探知出来ない新しいウイルス入ってるかもしれないの入れるとか頭悪いんやろ
貧乏人が
Premium入れ
2022/11/19(土) 22:04:39.58ID:u6/imITR
>>271
きと
2022/11/19(土) 22:30:44.78ID:+Lb0tTJJ
このスレでウイルス気にするやついるんだ
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 22:32:15.30ID:Exft5Kg9
>>221
この下のビルド方法っていつ使うんですか?
自分でビルドするのってManagerやネコグラムルートとは違いますよね?
2022/11/19(土) 22:33:27.03ID:NfKF6J19
>>277
それはもう古いやり方だから無視していいかと
面倒くさい人向けのがいちばん簡単で安全だよ
2022/11/19(土) 22:39:21.01ID:pSpJ1B42
>>278
安全の根拠は?
2022/11/19(土) 22:39:39.60ID:veWt/MyM
Termuxでのビルドは公式だろ
2022/11/19(土) 22:40:59.69ID:m9bWllMr
>>280
aapt2を自前で用意しなくちゃいけないtermuxビルドのどこが公式なのか教えてくれ
2022/11/19(土) 22:43:25.96ID:veWt/MyM
>>281
ReVanced ExtendedはTermuxでのビルド以外はサポート外だろうが
2022/11/19(土) 22:45:26.42ID:U7VhMK4i
>>281
aarch64向けのaapt2ならrevancedのビルド済みのがあるだろ
Managerのrevanced-manager/android/app/src/main/jniLibs/arm64-v8a/libaapt2.soをaapt2にリネームして実行権限与えれば使えるよ
2022/11/19(土) 22:49:48.11ID:qsOfA18g
>>283
それは公式サポート対象外の中級者向けのやり方
俺はわかるけど基本的にこのスレの民には使いこなせない方法だから
2022/11/19(土) 22:54:28.40ID:QbQjN4Wo
>>280
公式のやり方はこれ
https://github.com/revanced/revanced-documentation/tree/main/docs/revanced-development
か、Managerのみ
https://github.com/revanced/revanced-manager
2022/11/19(土) 22:56:04.98ID:NfgLpkxx
>>280
それより面倒くさい人向けのが公式じゃないの?
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 23:00:29.16ID:Exft5Kg9
ネコグラムってapk配布してるんじゃないの?
自分でビルドする意味って何?
2022/11/19(土) 23:01:13.83ID:j+pxmnOa
面倒くさい人向けは面倒くさい人だけが使っていいやつだから
ビルドとかいう宗教でいう背信行為みたいなことは処刑されたがってる面倒くさくない暇人だけがやってればいい
2022/11/19(土) 23:02:23.46ID:j+pxmnOa
ただしいまだけは面倒くさくない人も面倒くさい人向けを使ってもいいよ
いまだけだからお早めに
2022/11/19(土) 23:03:00.81ID:j+pxmnOa
面倒くさい人向けオススメ
2022/11/19(土) 23:06:43.17ID:w52wbGgR
ビルドは悪、そう教科書ガイドにも書いてあった
私はすべてを知っている
2022/11/19(土) 23:08:07.90ID:SN4r0r8j
面倒くさい面倒くさい面倒くさい面倒くさい面倒くさい面倒くさい面倒くさい面倒くさい面倒くさい面倒くさい面倒くさい面倒くさい面倒くさい面倒くさい面倒くさい

面倒くさい
2022/11/20(日) 00:04:03.16ID:QWkekaqq
面倒くさい人向けやTelegramは最終手段だろ
元はと言えばapk配布だとGoogleに怒られる可能性があるからビルドになったわけで
経緯として
面倒くさい人だけが面倒くさい人向けを使うべき
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 00:09:33.98ID:SDgDE8zI
自分でビルドするかManager使うのが公式のやり方ってこと?
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 00:20:52.31ID:/MrkxzBv
これどうなん?
https://astron.cc/web/
2022/11/20(日) 00:33:32.36ID:km24TFbK
https://revancedapk.com/
これは駄目なの?
2022/11/20(日) 00:35:16.75ID:YgP6Ps47
>>295
所詮サードパーティの非公式クライアントよ
NewPipeとかPowerTubeとかと同じジャンルで、公式アプリから広告を消してるVanced系とは全然別のジャンルだ
興味ない
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 00:50:48.21ID:4l+jaxI2
俺がやったやり方を説明してやる
1. googleplayストアからNekogramをインストール、F-Droidストアからtermuxをインストールする
2. ネコグラムで「ReVanced Extended」チャンネルを検索して登録する
3. そのチャンネル内の9月26日の投稿の「How to patch Youtube ReVanced Extended by using rvx-builder on Termux? [Non-Root]」を参考にしてビルドする

注意1. Termuxのバッテリー最適化はオフにする
注意2. すでに端末にMicroGが入ってるならアンインストールしておく
注意3. ビルド中に「N」を入力しないと進まない場面がある、ビルド完了後はvanced extendedのapkと一緒にMicroGのapkもあるはずなので両方インストールする


でも最新版はもうManager経由で入れられるらしいです…
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 00:53:52.80ID:4l+jaxI2
あと、すでに「ReVanced Extended」チャンネル内ではapkの配布はしてない
「RVX Lite」というチャンネルが代わり?にapkの配布をしてる
2022/11/20(日) 01:02:54.88ID:/Ob28cP/
自分でビルドするならTelegram登録する意味全くねえだろ
価値のないゴミ情報垂れ流すな
2022/11/20(日) 02:18:06.27ID:IbVU1O3X
ガチの情弱スレに成り果てた
2022/11/20(日) 06:09:03.43ID:EZxJMjxW
>>242
今更だけど出来ました
2022/11/20(日) 06:32:20.90ID:WimtoWl/
managerでビルドするだけの簡単なお仕事じゃないの
2022/11/20(日) 07:05:35.86ID:KRxP8FUR
テレグラム(猫)はメインの電話番号ではなくpovo回線でやってたけれど
無料SMS認証利用するのもよさそうね
2022/11/20(日) 08:25:34.15ID:IggRpK3A
>>303
面倒くさいじゃん
面倒くさい人向けこそ簡単で安全だよ
2022/11/20(日) 08:51:00.81ID:ReGk2P17
パッチ2.113.0、「Remove general ads」が「Remove buttoned ad」と「hide gray separator」に再開発・移植されてバッグボタンとかスワイプリフレッシュが機能するようになったね
ようつべ17.43.36だと「Remove general ads」と「Remove home ads」は実質、機能の中身が消えてオンオフ関係なくなったっぽいな
2022/11/20(日) 09:13:49.43ID:ReGk2P17
パッチ2.113.0とIntegration0.72.0とベース17.43.36は広告ブロック完璧な最安定バージョンの組み合わせ説あるわ
2022/11/20(日) 09:28:41.85ID:56SgUYOC
remove general adsはまだいくつかの要素をブロックしてくれてるからオンにしといたほうがいいかもね
backキーが効かなくなるならオフでもいいかもだけど
https://i.imgur.com/pNhpWfg.png
2022/11/20(日) 09:44:00.13ID:ReGk2P17
>>308
なるほどありがとう
2022/11/20(日) 10:00:21.88ID:V4NwK5T1
本家使ってる超絶情弱おって草
面倒くさい人向けのが簡単なのに
2022/11/20(日) 10:01:53.71ID:MQUrF5x1
>>306-309
情弱ども🤣😅🤭
2022/11/20(日) 10:03:00.06ID:/ETj4mLP
>>308
意味わからん寒い画像載せんな情弱カス
2022/11/20(日) 10:03:50.28ID:rxjLfn9D
情弱って何も知らなさそうだからホントかわいそう🤣>>306
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 10:14:01.28ID:4l+jaxI2
Re-TwitterとTwifuckerってどっちのほうがいいんだろう
どっちか使ってる人います?
2022/11/20(日) 10:15:13.33ID:6T2mG8Fl
>>314
スレ違い
スレ違い
スレ違い
スレ違い
スレ違い
スレ違い
スレ違い
スレ違い
スレ違い
スレ違い
スレ違い
スレ違い
スレ違い
スレ違い
スレ違い
スレ違い
スレ違い
2022/11/20(日) 10:15:30.32ID:6T2mG8Fl
>>314
スレチしねかす
2022/11/20(日) 10:16:21.96ID:6T2mG8Fl
>>314
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1668222529/
で聞きゃいいだろマジ死ね
2022/11/20(日) 10:37:23.09ID:9GLjMmOg
>>306
rvxの面倒くさい人向けでおけ
2022/11/20(日) 10:41:57.88ID:l8o0ARWb
>>318
それな
2022/11/20(日) 10:42:46.12ID:m2pUBpBL
>>243
English proficiency is not higher education, right?

I think so.
2022/11/20(日) 10:44:14.42ID:VonkYbEY
>>318
いやそのうち面倒くさい人向けにも2.113.0の奴が出てくるんじゃないの?
それならありがたい情報だろ
ビルド憎しで頭おかしくなってるよお前
2022/11/20(日) 10:51:20.48ID:4PZ1YpVm
あたま悪そうな英文に脳みそ使うよりID変えて頑張って荒らしてなよ
2022/11/20(日) 11:33:04.11ID:1l5Tf9xu
revancedの面倒くさい人向けは機能少ないし、Youtubeのベータ版を利用してて人柱にされてるだけだから、rvxの面倒向けapk配布の方使っとけ
2022/11/20(日) 11:40:32.04ID:NOkiU/yp
>>314
しつけーなカス死ね
2022/11/20(日) 11:40:58.90ID:xORljAMZ
>>324
おまえがしつこい
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 12:01:51.20ID:4l+jaxI2
Extendedのほうが機能多いですね
2022/11/20(日) 12:06:45.28ID:DBzsk1iR
rvxの面倒くさい人向けの更新はよやってくれ
2022/11/20(日) 12:46:22.57ID:bOlA7izT
神様仏様rvx面倒くさい人向け様
2022/11/20(日) 12:47:18.02ID:h0QoUmU8
Extendedのが優秀で好き、、の表情
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 12:54:48.22ID:KCLu0sWp
面倒くさいならnewpipeで良いのに
2022/11/20(日) 12:57:40.68ID:vRp1trmg
>>317
そのスレでお前怒られてて草
死ね
2022/11/20(日) 13:13:16.90ID:bpy54Y/N
>>317
ガイジの集団に放り込んでて草
そのままおまえも移住していいよ
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 14:59:37.22ID:/MrkxzBv
rvxの面倒くさい人向けってネコグラムのやつ?
2022/11/20(日) 15:07:29.00ID:d0p2gGmM
広告でなきゃなんでもいい
2022/11/20(日) 18:19:05.00ID:PT4+34jy
てくさー
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 18:49:18.65ID:4l+jaxI2
今年はもうvanced extendedの更新ないってさ
最新版入れるといいよ
2022/11/22(火) 08:02:01.71ID:7tZFryc2
自分でパッチできない無能はRVX Liteから落とせよ
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 08:52:31.64ID:nBUeM2j1
面倒くさいならnewpipeで良いのに
2022/11/22(火) 09:29:16.78ID:7tZFryc2
NewpipeはログインできねえしUIも微妙だし読み込み遅い
2022/11/22(火) 10:23:16.10ID:J7cKtaSf
>>339
ならやめとけよ
2022/11/22(火) 11:24:22.14ID:uAQYpJVE
Nekogramっていうかテレグラムは携帯番号が必須だから無理。いやだー無理。
2022/11/22(火) 11:39:00.29ID:uAQYpJVE
NewPipeチョー簡単。F-droidから簡単。
2022/11/22(火) 11:49:16.25ID:ZcIzF45O
>>341
面倒くさい人向けなら電話番号いらない
2022/11/22(火) 11:50:13.27ID:Pn2IqHMC
LINEに電話番号登録してんだからいまさらメッセージアプリに紐付けするのを気にすんな
2022/11/22(火) 12:25:45.50ID:JqnIU/ol
LINEは捨てメアドでしか登録して無い
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 12:35:58.82ID:/axVkkJl
電話番号の話な
2022/11/22(火) 13:05:59.31ID:o33Ce0+Q
LINE使ってる前提で話してて草
思い込み激しすぎる😅
2022/11/22(火) 13:10:15.76ID:PE9+9oc2
LINEなんてガラケーでも使われてるぞ
2022/11/22(火) 15:13:12.84ID:/rLF6dRj
LINEは便利だから使ったほうがいいぞ
2022/11/22(火) 20:18:57.37ID:rvlaw4Np
>>348
ガラケーじゃなくてフューチャーフォンな?🫵😡わかった?💢
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況