中華タブレット 144台目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/10/17(月) 11:24:56.06ID:GUOfxf320
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 Banggood https://www.banggood.com/
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 京東(jingdong) https://jd.com/
 GEARBEST https://www.gearbest.com/
 注意:gearbestの親会社破産申告中

■主要メーカーホームページ
 TECLAST https://www.teclast.com/en/
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 143台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661555910/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/22(火) 02:04:27.46ID:XOz+BAGQ0
>>856
>>857
ただのキャップだった
恥ずかしい、、、
教えてくれてありがとう
2022/11/22(火) 02:33:04.71ID:xC8zE4R70
あははは
2022/11/22(火) 03:35:35.94ID:W1JFxfe80
>>856
このタッチペンって100均で売ってるディスクタイプのやつとそっくり
片側が透明なプラスチックの丸い円盤(中央に導電性の黒い樹脂の軸)
100均のはもう一方がボールペン
2022/11/22(火) 07:51:25.52ID:98t2+JUN0
>>803
世界一売れてるタブレットメーカーが8インチから撤退したんでお察し
2022/11/22(火) 09:01:08.28ID:t/vUm1ZZ0
i play 50、T618で16000円は安すぎるな
急速充電対応してないのは引っかかるが
2022/11/22(火) 09:31:52.88ID:yVQt2K2e0
>>861
それな
たぶん8インチは10インチよりちょっと安くしないといけないみたいな風潮があったから
利ザヤ悪いモデルが切られたんじゃないかと想像した
こっちは同じ値段の8と10から選ぶんでも良いんだけどな
2022/11/22(火) 10:45:46.92ID:ncjvJ1aM0
>>861
世界一売れてるタブレットメーカーってAppleじゃないんか?
2022/11/22(火) 11:44:26.18ID:fmXYi4yEM
iPlay50がT618で16000円でうおっ安っと思ったら、
T606がT618級のスコアを出すみたいで

となるとiPlay50はT618投げ売り用のモデルなんかなぁ
2022/11/22(火) 11:56:01.51ID:g66TO7F+H
スコアだけ見ると606の方が上?
今使ってるのに不満ないから見送ったけど15000円は裏山
2022/11/22(火) 12:07:26.66ID:0F4X4hOB0
メモリの差ですね
NokiaのT10とGeekbenchのスコアは同じですけどAntutuは高く出てますからね
T606はMotorolaやSamsungのスマホが17万~18万で見かけます
https://i.imgur.com/wUO6T6h.jpg
https://i.imgur.com/7TvYFn7.jpg
2022/11/22(火) 12:28:54.36ID:jgvKVN160
redmi padが届いた。後で開けてみる。

1113注文のT10は相変わらず発送されず。問い合わせたら、もうすぐ更新するとか、、キャンセルされちゃう。
2022/11/22(火) 12:38:47.49ID:UtvDSJHm0
7、8インチは昔はカーナビ用の液晶使った安いのがwindowsも含めて色々出たり、iPad用の4:3液晶が余ったらそれ使ったタブレットが大量に出たり、中華界隈はそういう事情も大きいんじゃない?
最近は中華市場も成熟してきてそういうことも減ったのかもしれんけど
2022/11/22(火) 13:21:20.00ID:0F4X4hOB0
iPlay 50 Pro
Helio G99
https://mp.weixin.qq.com/s/iYYeKyGZYkX9Qv29efI70A
2022/11/22(火) 13:51:18.76ID:dS3RqbL7M
8インチで出せ
2022/11/22(火) 13:52:23.51ID:xC8zE4R70
とりあえず50さわってみたいなー。どうせならプロも一緒に出してくれれば選べていいのに。
2022/11/22(火) 15:27:28.30ID:AKZImnnfM
iPlay50買ったけどブラックフライデーまで待ったほうが良かったかな
2022/11/22(火) 15:32:10.06ID:Pm5kjXXba
値段変わらなくても900円ぐらいポイントつくな
2022/11/22(火) 15:38:56.94ID:xC8zE4R70
今までブラックフライデーの効果って確認したことなかったよ。50でちゃんと確認してみる。今18321円。
2022/11/22(火) 16:37:45.23ID:JoLG4cSo0
T10昨日届いてまだ細かくいじってない、でもおもしれー
ずっしりだけど薄いと滑りおとすことが多い(最近1台割った)ので逆に持ちあげやすい
wifiの掴みはいい
アリ初めてだからここの情報助かった、ありがとー
2022/11/22(火) 17:18:56.90ID:DMkpw6et0
いいってことよ
2022/11/22(火) 18:20:44.85ID:0Efm64EpM
アイリスオーヤマなんて15インチってだけで性能15000円レベルのタブレット9万で売ってんだから画面サイズって偉大だよな
2022/11/22(火) 18:39:47.60ID:nxSn+kOr0
G99 380000かー
2022/11/22(火) 18:43:59.49ID:MBdCwx0e0
pro気になるが、独身の日で買えるように出してくれればなあ
2022/11/22(火) 18:50:28.97ID:Ck1IO+EnM
t10買った人うらやましい
2022/11/22(火) 18:58:13.05ID:LSl1i7HY0
S680
G99
D9000
Tensor
2022/11/22(火) 19:01:46.18ID:Vd+u/1Nn0
>>881
1万5千円で買えた期間、
相当長かったから
買おうと思えば誰でも買えただろ。
2022/11/22(火) 19:06:15.30ID:f3NzlscZ0
ブラックフライデーでタブレット欲しくなったからいろいろ調べて昨日今日t10のことを知った奴だっているだろ
俺みたいな
2022/11/22(火) 19:07:32.21ID:TK1MZWTd0
LP SGのやつ郵便の追跡だと書留とeパケの2つに分裂してて笑った
2022/11/22(火) 19:10:30.31ID:MBdCwx0e0
SoCもメモリも同等品積んだ機種持ってるしいいか…とスルーするが、他人の報告を読むうちに後から触ってみたくなるいつものやつ
今回は買ったけど
2022/11/22(火) 19:39:13.24ID:sbb+ovnaM
充電できなくなった某中華タブ
ダメ元で分解試みたら粘着剤もなくツメ外すだけで簡単にオープン
プラスねじ2個とコネクタ4つほど外すだけでメイン基板も取り外せた

Type-C端子が一部ハンダ割れでグラグラしていたのでハンダごてで上から加熱し融着
それだけであっさり充電できるようになった

コネクタ形状確認したら部品注文しないとなーとかあれこれ考えてたけど
5分で修理完了で拍子抜け
端子の強化とかはできてないけどこんな簡単に分解できるなら次回修理も楽ちんだな
2022/11/22(火) 19:58:15.19ID:cTiGNq9Ca
半田はロウ付けであって融着じゃ無いけどな
2022/11/22(火) 20:08:48.53ID:TK1MZWTd0
ファイバーとか触ってんのかな
2022/11/22(火) 20:34:00.83ID:K7qjyS5eM
しれっとメルカリで放流するなよ
2022/11/22(火) 20:35:28.53ID:xC8zE4R70
doogeeってあるどと比べて似たりよったりのメーカー?なんて読むの?
2022/11/22(火) 20:38:05.03ID:H6RMrXHNM
言葉が不正確だったようですんません
Type-C端子側にも、基板のランドにもハンダが残ったまま
ハンダ自体にクラックが入ってたのを自分では「ハンダ割れ」と呼称してて
ハンダ同士をコテで押し付けてくっつけたから「融着」というイメージでした
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbcf-2bMo)
垢版 |
2022/11/22(火) 20:39:24.23ID:E1NHsi6y0
>>870
良さそう
2022/11/22(火) 20:53:22.91ID:JdaaLR8l0
android12で4Gのplay50だったら40の方がいい?
2022/11/22(火) 23:28:46.45ID:VeAvlrAa0
t10とブルートゥースのキーボード買ってスタバでドヤりたかった
2022/11/23(水) 00:21:24.46ID:wEWXzRqi0
>>894
自分も悩んでおりますが、8GBの方が良いのでは?
と、家のニャンコが言っております。10でもいいニャン~
2022/11/23(水) 00:34:52.94ID:NZ/s6H7x0
11.11で注文したCHUWIのHiPad Max届いた。全体的には満足だけど、やはりディスプレイはイマイチだな。
2022/11/23(水) 03:51:31.70ID:zC2lcKgYa
>>870
12月1日に出るの?
2022/11/23(水) 04:28:13.60ID:L0050nB/0
量販店の福袋で良いなもう
2022/11/23(水) 06:15:58.57ID:UeqrvNOC0
量販店「アイリスのタブレット入れといたろ」
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ca-Z4Qf)
垢版 |
2022/11/23(水) 08:39:06.93ID:blKxQ1Bk0
>>876
電池、急速充電とかどう?
2022/11/23(水) 12:36:25.74ID:AJuNaZU50
t10キーボード付きで買った人いない?どんな感じか知りたいけどいなさそうかな
2022/11/23(水) 13:10:20.77ID:iGIaZ15RH
>>902
買ったがまだ届いてない
2022/11/23(水) 13:15:16.64ID:AJuNaZU50
>>903
届いたらキーボード周りのクオリティとか操作性レビュー頼んます!
2022/11/23(水) 16:53:26.82ID:Zx0Tp/Kba
Dimensity9000だと幾ら位なんだろ?
2022/11/23(水) 18:14:42.53ID:kbjxJmNb0
lenovoのextremeだと多分 ノートX1 extreme並みのハイエンド扱いで13ぐらいは余裕じゃねえ?
OPPOもせいぜい頑張って11万くらい
2022/11/23(水) 18:33:36.52ID:QXRtkHft0
OPPOは機能か値段を頑張らないと参入損だな
出す前から後塵拝してるんじゃどうにもならない感もあるが
2022/11/23(水) 20:36:18.12ID:ZoqeSbu9a
価格予想サンクス
それなり売れそな気もだけど…一般的にはオーバースペック感もまぁ
2022/11/24(木) 04:54:29.19ID:Om0MrU5ha
Androidの古いバージョンはGooglePlay側で制限かけるみたいな話は度々聞くし中華勢が元気ないと使える機種も限られちゃうな
ギャラとか細長いの使いたくないし
2022/11/24(木) 06:49:05.59ID:KGjmX/wqM
redmiいいなと思うけどRAMせめて6は積んでほしかったな
中華タブってなんでこう絶妙にどこかしら外してくるんだろうか
2022/11/24(木) 10:53:04.15ID:r9qsUGSOM
そりゃすべて外さず全部盛り込んだらコストが高すぎるからでしょね
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b45-X6eb)
垢版 |
2022/11/24(木) 10:54:55.40ID:zG+wwO120
そもそもredmi padはRAM6GB版あるしな
2022/11/24(木) 11:35:42.68ID:6yhfoIWx0
adguardは使いたいんですが
Xioamiはタブでもやっぱり常駐させにくいんでしょうか
常駐自体は出来ますかね
2022/11/24(木) 13:20:04.92ID:tBzlJda+0
>>884
俺かな?
独身の日はアリで全く別のもの漁ってたわ
ブラックフライデーでT10やすくなっかな
2022/11/24(木) 15:45:01.22ID:7U3DYdiD0
ブラックフライデーセールの目玉はiPlay50だけど似たような性能のタブが既にあるんだよな
2022/11/24(木) 15:57:54.81ID:AVqlMNU0M
iPlay50の値引きまで入れると6G版を買いたくなるけどL1対応じゃないから微妙だよな
2022/11/24(木) 17:12:18.98ID:tBzlJda+0
1万5千には劣るけど2万だったからT10買っちゃったわ
この値段でL1対応してるのほんとありがたい
2022/11/24(木) 17:19:24.35ID:7U3DYdiD0
>>917
追加プロモコード待ちだけど11.11セールよりは安くはならないな
ttp://i.imgur.com/mBHAvBr.png
2022/11/24(木) 17:36:33.66ID:tBzlJda+0
>>918
独身の日スルーという大罪を犯しちゃったから仕方ない…
まぁ予算2万でアマプラHDで見れる機種ほしかったから個人的には結果オーライ
2022/11/24(木) 17:45:06.17ID:9BTEWiP80
どこのメーカーかわからんやつ買ったんだがアプリによって上下逆さまになるんだけど使用かな?

2chMate 0.8.10.153/MARVUE/M8/11/LT
2022/11/24(木) 18:14:24.03ID:6yhfoIWx0
T10はNetflixどうなんだろ
アマはHDでもネトフリはSDまでってよくある
2022/11/24(木) 19:21:01.09ID:8nkIdN0l0
oppo pad 2
2022/11/24(木) 20:38:03.77ID:s+9eiEOb0
L1対応機種ってそんなに重視するものなの?
2022/11/24(木) 20:44:37.39ID:9PyitvUOM
AmazonプライムやNetflixなどで動画見まくってる人にとっては大事でしょ
10.1インチくらいのサイズであってもSD画質とHD画質の差は歴然

画質がぜんぜん気にならない、通信データ量を気にして常時画質を落としてる、
そもそもプライムビデオ等を見ない、なんて人だったら関係ないけど
2022/11/24(木) 20:44:54.14ID:LctuFQQ+M
そりゃ動画視聴目的で買うなら重視するだろ
2022/11/24(木) 20:58:59.83ID:tlrsLmWf0
t10を15000円で買いそびれた身としては人柱報告を待ってから購入するわ
次のセールで18000円で買えれば差額は情報料として考えれば価値はある
2022/11/24(木) 21:01:40.70ID:iEfVCKUL0
Y700 過去最安更新
https://i.imgur.com/z2cJyi2.jpg
https://i.imgur.com/8tW5reV.jpg
2022/11/24(木) 21:11:49.51ID:PdBVxKG60
>>927
そのショップがいいのかしらね
2022/11/24(木) 21:13:02.88ID:WjcfhE1+0
>>927
俺もそこで別の買ったけど発送がポチってから2週間ほどかかったは
発売日12月20日ってあるから急いでるなら注意な
2022/11/24(木) 21:18:36.26ID:opmg1qqr0
アリエクのセール初めてなんだけどプロモコードが追加されて更に安くなるとかあるの?
2022/11/24(木) 21:25:09.27ID:Iz04Pc9I0
>>930
自働プロモ
BF手動入力プロモ
コインプロモ
ダイヤモンドプロモ
2022/11/24(木) 21:25:36.91ID:7U3DYdiD0
>>930
11.11セールだと11日に適用価格が下がっていて割引価格が上がったプロモコードが追加されている
今ですら11.11セールの残りを売ってる状態なので在庫が少ない商品は最後まで残らない可能性がある
2022/11/24(木) 21:31:10.63ID:opmg1qqr0
>>931
ワケワカンナイヨー
>>932
じゃあブラックフライデーだから25日に追加されそうってこと?
2022/11/24(木) 21:34:09.60ID:7U3DYdiD0
>>933
ラスト48時間でテコ入れやろ
2022/11/24(木) 21:34:16.91ID:Iz04Pc9I0
>>933
ハジマッテルヨ
基本新規だと手動入力プロモ見つけて入れればあとは自動入力プロモと一緒に値引きされるはず支払い前にチェック
2022/11/24(木) 21:49:55.93ID:opmg1qqr0
>>934
そういうのもあるのか
>>935
始まってるのかよ
フライデーとはいったい
2022/11/24(木) 23:08:50.55ID:tCFs+t4G0
>>926
ゴミを15000円でつかむより賢いと思うよ
2022/11/25(金) 01:07:44.67ID:fWfTWA1eM
aliのiPlay50、ストアクーポンとプロモコードで
6GB-64GBモデルなら11,000円まで安くなるな
こなれたパーツで手堅くまとまってそうだけど
面白みという点では物足りない…迷う
2022/11/25(金) 01:20:52.89ID:xydOebg30
安いな…でもT618機はもういらん
来年からはG99搭載機が中規模メーカーの主力なのかね
2022/11/25(金) 01:47:09.68ID:QleiIgQbr
ケース他もろもろ付けても約1.3万円とかクソ安い
使わないけど買ってもいいかなと思ってしまう
2022/11/25(金) 01:53:50.64ID:RksBnphu0
Play50はproとかでてくるのわかってるしな
2022/11/25(金) 03:57:23.32ID:BmGfTOjt0
iplay50proは40proと比べて価格は倍くらいになるのかの?
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 975a-ES6F)
垢版 |
2022/11/25(金) 04:04:05.08ID:tDNQTILM0
Qualcomm Snapdragon 680
mediatek helio g99、Dimensity 9000
Google Tensor
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76e-lN/I)
垢版 |
2022/11/25(金) 05:47:54.64ID:Qg70rYVm0
HUAWEI製ならセンサー全部乗せだが怖くて使えない!
2022/11/25(金) 06:37:14.69ID:U/AmhVTh0
>>942
価格はiPlay 40以下を示唆してますけどね
高かったら价格优惠の%がマイナスになりますよね
https://m.weibo.cn/status/4839288464477127
2022/11/25(金) 07:28:40.81ID:l+sIyuj4M
尼のブラックフライデーなんかいいのある?
2022/11/25(金) 07:37:25.02ID:kgdMm/5+M
日尼でiPlay50安くなってくれねえかなぁ
13000円くらいでいいから

今のところブラックフライデー対象ではなく、
昨日より価格とクーポン両方上げて実売価格変えない商法やっとるわ
2022/11/25(金) 07:49:33.03ID:CbpRzhZ/M
T10が2万しかいかんと値段差が大きくて用途を妥協したくなるな… iPlay50安すぎ
2022/11/25(金) 08:28:16.19ID:huH7lhdu0
10.1インチタブレット、1200x1920解像度IPSスクリーン6G RAM 256G ROM Octa Core、BT/WIFI/GPS/急速充電をサポート、Android 11用の4GネットタブレットPC(グレー)
ブランド: Vbestlife
¥12,766

amazon で無評価
2022/11/25(金) 08:36:09.85ID:CMQClH5jH
t10届いた人はレポおねがいします
2022/11/25(金) 08:55:49.93ID:L15AwVmF0
4日に注文したT10はまだ「経由国・地域を出ています」で日本まで来てないな
2022/11/25(金) 09:00:10.73ID:AtXjBGuRd
headwolfをブラックフライデーで買おうか悩んでるんだが使い心地どう?
YouTubeとソシャゲの用途
2022/11/25(金) 09:05:01.52ID:OSnMStid0
>>949
アマゾンから発送されないのは住所抜かれて運営者として悪用されるからマジでやめとけよ
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-lN/I)
垢版 |
2022/11/25(金) 09:28:38.52ID:G1dstzqfM
アマゾンで中華タブレット買って低評価の返品したらショップから低評価削除したらアマゾンで使える金券プレゼントするのメール嵐。最初は1,000円から始まって今5,000円でストップ。
2022/11/25(金) 10:25:04.18ID:EyyQPSr20
ブラックフライデーは最新のはさすがに対象外だったか
2022/11/25(金) 10:36:19.56ID:ZdwU05k5d
>>954
その金券使うとBANされそうw
2022/11/25(金) 11:05:40.40ID:iaAoqJfUa
7日注文したT10の到着予定今日になってるけど追跡は税関でずっと動いてねえな
って思って再確認したら配送が遅れていますに切り替わったわ
紛争したろか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況