中華タブレット 144台目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/10/17(月) 11:24:56.06ID:GUOfxf320
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 Banggood https://www.banggood.com/
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 京東(jingdong) https://jd.com/
 GEARBEST https://www.gearbest.com/
 注意:gearbestの親会社破産申告中

■主要メーカーホームページ
 TECLAST https://www.teclast.com/en/
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 143台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661555910/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-zQ3E)
垢版 |
2022/11/21(月) 15:21:38.97ID:NqVKF2h50
Blackview tab15を6000円引きクーポンで3万円以下になってたんで衝動買いしちまった
上のような書き込みがあると、なんか不安だぜ
2022/11/21(月) 15:30:13.26ID:d3oxFgFbr
昔みたいにWinと泥のデュアルブート作れないのかな?
SOCクソでも8GBあったら結構遊べそうだが
2022/11/21(月) 15:51:06.93ID:/3EUthhGM
そろそろ買い替えたいけど尼のブラックフライデーまで待つのか吉とみてる
2022/11/21(月) 16:57:16.27ID:f3RUn2cy0
t10きたわ
はかりが無いから重さは測れんけどfire hd10 plusよりは重く感じるけど590g程重くは無い、多分ケース込みで590gなんだと思う
2022/11/21(月) 17:52:37.28ID:LFb92T+j0
ケース込みで743gだったよ
今のところ不満はナビゲーションバーの戻るボタンが右にあることくらいかな
2022/11/21(月) 18:02:35.78ID:f3RUn2cy0
なら本体590gなんか
思ったより重くないのな
2022/11/21(月) 18:05:59.09ID:FOH0ilgS0
>>813
うちも買って2ヶ月位だが今のところ問題ない
評判聞くと個体差が大きいのか?
2022/11/21(月) 18:28:38.08ID:pgSwtJ7r0
590gは重すぎでしょ…
それがホントなら流そうかな
2022/11/21(月) 18:30:37.99ID:zQOtMA9XM
T10
皆が気になってる
Widevine L1対応はどうでした?
2022/11/21(月) 18:33:31.67ID:LFb92T+j0
アマプラでHDでみれたけど、それであってる?
めんどいけどケース外して計ってみるね!
2022/11/21(月) 18:35:41.31ID:LFb92T+j0
ケース外して569gだった
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76e-lN/I)
垢版 |
2022/11/21(月) 18:37:04.56ID:v7XFDaie0
430gでも思いな!
2022/11/21(月) 18:38:13.26ID:eB0noYEha
うちも届いた
機種名では総務省の検索に引っかからないが技適マークあるね
DOOGEEの他のスマホ系と同じ番号っぽい
2022/11/21(月) 18:38:20.24ID:JgnpFWiBM
くそ重いなゴミじゃん
2022/11/21(月) 18:45:37.54ID:Rs5s2Dwa0
ケース込みで750gは笑うわ
もう鈍器だろ
これで殴ったら人死にそうだな
2022/11/21(月) 18:45:47.65ID:/BkR5C2O0
手が腱鞘炎になっちまうくらい重いぜ!
2022/11/21(月) 19:12:13.87ID:b/NE75sb0
アマプラでHD表記ならL1でちゃんと見れてるね
fire HD 10に普通のandroid載せて売れという無茶な要望を体現できそうだな
重さだけがネックか
2022/11/21(月) 19:15:52.99ID:3Q4PpTx00
TPUケース150gにガラスフィルム50gぐらいか
普通といえば普通だろう
中華機によく付いてくるカバー付きTPUケース付けたらそこに100g以上追加だったはず
2022/11/21(月) 20:06:17.72ID:O3TtddET0
M40pro意外とよくてなんだかんだ使用1年位になった
買い換えるとしてスペックは同じくらいでいいからディスプレイの発色いいのってどれ?
2022/11/21(月) 20:15:00.42ID:wTDDsl7t0
>>818
ナビバーは設定で変えられるかと思ったけどその設定自体なかったね
自分もその点と明るさ自動設定がないこと以外はそんな不満はないかも
ケース&ペン込みで15000円なら文句はないかな
2022/11/21(月) 20:36:11.52ID:/STqwJtV0
>>832
iplay40使ってます。軽くて発色良いですよ。イヤホンジャックがないのと、スピーカーがAMラジオ並なのが難点です。
古いわりにT10とかほど安くないですが、iplay40Hとか如何でしょうか?
2022/11/21(月) 21:03:14.71ID:mKzu56KO0
>>834
40 と 40HってOSバージョン以外はほぼ一緒?
2022/11/21(月) 21:06:41.47ID:61bAoR+T0
Blackview Tab6買ったんだがPCにUSB接続して転送出来ないどうやればいいんですかね?
2022/11/21(月) 21:59:37.77ID:DF1qSnz50
>>835
40Hと40Proが基板的に同じ
40無印は別物
2022/11/21(月) 22:18:09.10ID:wRytz5kwM
>>836
その機種を持ってるわけじゃないが
USB接続した状態で通知領域を引き下げて
Androidシステムからの通知(USBの設定)をタップしたら
ファイル転送が選択できると思う

あとはビルド番号を連続タップして開発者オプションを有効化、
メニュー内に「デフォルトのUSB設定」があり
これをファイル転送にしておくと都度変更しなくてもファイル転送が有効になる
(ただし機種によってはこの設定が無視される)
2022/11/21(月) 22:20:56.35ID:1k8/XZg/0
買った人には悪いが見送って正解だったわT10
2022/11/21(月) 22:42:28.48ID:zbqy8Yw00
>>839
かわいそうw
2022/11/21(月) 22:55:14.18ID:61bAoR+T0
>>838
ありがとう出来たわ
2022/11/21(月) 23:10:16.43ID:x1a4oudga
iplay20proまでしか使ったことないけど50に期待してます。アリエクスプレスであと2日待てば安くなるかもしれないから待ってみる。お前らに聞くと怒られるから聞かない。
2022/11/21(月) 23:25:00.38ID:/STqwJtV0
>>835
40Hとproは、40を横持ち仕様にしたもの。40Hを奨めたのはスピーカー音質が40より良いと言われてるから。
proはストレージが多いけど値段高い。
比較はググれば簡単に出てくると思う。
2022/11/21(月) 23:26:50.55ID:B6m4DyC9M
10インチで本体590gって相当重いよな…
普通の10インチタブにそれなりのカバーをつけた後の重さだよ
2022/11/21(月) 23:26:52.42ID:ff6EhoSr0
>>839
15000で買えなかったんだねw
2022/11/21(月) 23:31:02.46ID:B6m4DyC9M
据え置きで使うなら良い買い物なのでは
手に持って使ったり持ち運ぶには向かないね
2022/11/21(月) 23:32:22.47ID:uu2T2tMO0
なんだかんだt10を15000円で買えた人うらやま
2022/11/21(月) 23:35:35.97ID:uF4uZuIOM
Antutu15万点説が有力ななか
22万点以上だったのは計算外
2022/11/21(月) 23:38:41.04ID:x1a4oudga
アマゾンでもiplay50安く売ってる!でもアリエクスプレスとちょっと違う。。
2022/11/21(月) 23:48:37.04ID:hXnHLlGjM
商品名は4GB RAM/64GB ROMなのに
商品画像2枚目が6GB ROM/64GB RAMになってたり
4枚目は4GB RAMに直ってたりとメチャクチャっすね、amazonページ

aliで売ってるのは6GB RAM固定でROMが64GBと128GBの2種類だけど
amazonのは4GB RAMに落とした廉価版(だけど商品画像は差し替えミス)って感じかな
2022/11/22(火) 00:16:20.55ID:XOz+BAGQ0
ここで教えてもらえたおかげでT10買えて大満足なんだが
付属品の白い棒は何に使うんだ?
あと純正Androidっぽくないけど
みんなそのまま使ってるの?
2022/11/22(火) 00:40:00.79ID:9Sm8UQD90
iplay50めっちゃ安いね
T618だしAmazonでなら他の一万円台タブは買う理由無いレベルでは
2022/11/22(火) 00:56:56.77ID:UymkjYA+0
>>851
タ、タ、タッチペンじゃないのか??
2022/11/22(火) 00:58:28.81ID:RtoWb26ka
冷静に考えるとメイン8GBあるのにeMMCで拡張RAM売りにするのは物凄えな
2022/11/22(火) 01:02:33.81ID:XOz+BAGQ0
>>853
俺の勘違いかわからんが
ペン先が無くて
両方ケツ?になってるんだが
嫌がらせかな
2022/11/22(火) 01:52:40.46ID:sbb+ovnaM
キャップが付いてるだけっしょ
公式の開封動画
https://www.youtube.com/watch?v=BQUSwK6N3Z8
2022/11/22(火) 01:53:26.41ID:MBdCwx0e0
>>855
紹介映像だとどっちか片方がキャップになってそうだけど、外れないなら不良品?
2022/11/22(火) 02:04:27.46ID:XOz+BAGQ0
>>856
>>857
ただのキャップだった
恥ずかしい、、、
教えてくれてありがとう
2022/11/22(火) 02:33:04.71ID:xC8zE4R70
あははは
2022/11/22(火) 03:35:35.94ID:W1JFxfe80
>>856
このタッチペンって100均で売ってるディスクタイプのやつとそっくり
片側が透明なプラスチックの丸い円盤(中央に導電性の黒い樹脂の軸)
100均のはもう一方がボールペン
2022/11/22(火) 07:51:25.52ID:98t2+JUN0
>>803
世界一売れてるタブレットメーカーが8インチから撤退したんでお察し
2022/11/22(火) 09:01:08.28ID:t/vUm1ZZ0
i play 50、T618で16000円は安すぎるな
急速充電対応してないのは引っかかるが
2022/11/22(火) 09:31:52.88ID:yVQt2K2e0
>>861
それな
たぶん8インチは10インチよりちょっと安くしないといけないみたいな風潮があったから
利ザヤ悪いモデルが切られたんじゃないかと想像した
こっちは同じ値段の8と10から選ぶんでも良いんだけどな
2022/11/22(火) 10:45:46.92ID:ncjvJ1aM0
>>861
世界一売れてるタブレットメーカーってAppleじゃないんか?
2022/11/22(火) 11:44:26.18ID:fmXYi4yEM
iPlay50がT618で16000円でうおっ安っと思ったら、
T606がT618級のスコアを出すみたいで

となるとiPlay50はT618投げ売り用のモデルなんかなぁ
2022/11/22(火) 11:56:01.51ID:g66TO7F+H
スコアだけ見ると606の方が上?
今使ってるのに不満ないから見送ったけど15000円は裏山
2022/11/22(火) 12:07:26.66ID:0F4X4hOB0
メモリの差ですね
NokiaのT10とGeekbenchのスコアは同じですけどAntutuは高く出てますからね
T606はMotorolaやSamsungのスマホが17万~18万で見かけます
https://i.imgur.com/wUO6T6h.jpg
https://i.imgur.com/7TvYFn7.jpg
2022/11/22(火) 12:28:54.36ID:jgvKVN160
redmi padが届いた。後で開けてみる。

1113注文のT10は相変わらず発送されず。問い合わせたら、もうすぐ更新するとか、、キャンセルされちゃう。
2022/11/22(火) 12:38:47.49ID:UtvDSJHm0
7、8インチは昔はカーナビ用の液晶使った安いのがwindowsも含めて色々出たり、iPad用の4:3液晶が余ったらそれ使ったタブレットが大量に出たり、中華界隈はそういう事情も大きいんじゃない?
最近は中華市場も成熟してきてそういうことも減ったのかもしれんけど
2022/11/22(火) 13:21:20.00ID:0F4X4hOB0
iPlay 50 Pro
Helio G99
https://mp.weixin.qq.com/s/iYYeKyGZYkX9Qv29efI70A
2022/11/22(火) 13:51:18.76ID:dS3RqbL7M
8インチで出せ
2022/11/22(火) 13:52:23.51ID:xC8zE4R70
とりあえず50さわってみたいなー。どうせならプロも一緒に出してくれれば選べていいのに。
2022/11/22(火) 15:27:28.30ID:AKZImnnfM
iPlay50買ったけどブラックフライデーまで待ったほうが良かったかな
2022/11/22(火) 15:32:10.06ID:Pm5kjXXba
値段変わらなくても900円ぐらいポイントつくな
2022/11/22(火) 15:38:56.94ID:xC8zE4R70
今までブラックフライデーの効果って確認したことなかったよ。50でちゃんと確認してみる。今18321円。
2022/11/22(火) 16:37:45.23ID:JoLG4cSo0
T10昨日届いてまだ細かくいじってない、でもおもしれー
ずっしりだけど薄いと滑りおとすことが多い(最近1台割った)ので逆に持ちあげやすい
wifiの掴みはいい
アリ初めてだからここの情報助かった、ありがとー
2022/11/22(火) 17:18:56.90ID:DMkpw6et0
いいってことよ
2022/11/22(火) 18:20:44.85ID:0Efm64EpM
アイリスオーヤマなんて15インチってだけで性能15000円レベルのタブレット9万で売ってんだから画面サイズって偉大だよな
2022/11/22(火) 18:39:47.60ID:nxSn+kOr0
G99 380000かー
2022/11/22(火) 18:43:59.49ID:MBdCwx0e0
pro気になるが、独身の日で買えるように出してくれればなあ
2022/11/22(火) 18:50:28.97ID:Ck1IO+EnM
t10買った人うらやましい
2022/11/22(火) 18:58:13.05ID:LSl1i7HY0
S680
G99
D9000
Tensor
2022/11/22(火) 19:01:46.18ID:Vd+u/1Nn0
>>881
1万5千円で買えた期間、
相当長かったから
買おうと思えば誰でも買えただろ。
2022/11/22(火) 19:06:15.30ID:f3NzlscZ0
ブラックフライデーでタブレット欲しくなったからいろいろ調べて昨日今日t10のことを知った奴だっているだろ
俺みたいな
2022/11/22(火) 19:07:32.21ID:TK1MZWTd0
LP SGのやつ郵便の追跡だと書留とeパケの2つに分裂してて笑った
2022/11/22(火) 19:10:30.31ID:MBdCwx0e0
SoCもメモリも同等品積んだ機種持ってるしいいか…とスルーするが、他人の報告を読むうちに後から触ってみたくなるいつものやつ
今回は買ったけど
2022/11/22(火) 19:39:13.24ID:sbb+ovnaM
充電できなくなった某中華タブ
ダメ元で分解試みたら粘着剤もなくツメ外すだけで簡単にオープン
プラスねじ2個とコネクタ4つほど外すだけでメイン基板も取り外せた

Type-C端子が一部ハンダ割れでグラグラしていたのでハンダごてで上から加熱し融着
それだけであっさり充電できるようになった

コネクタ形状確認したら部品注文しないとなーとかあれこれ考えてたけど
5分で修理完了で拍子抜け
端子の強化とかはできてないけどこんな簡単に分解できるなら次回修理も楽ちんだな
2022/11/22(火) 19:58:15.19ID:cTiGNq9Ca
半田はロウ付けであって融着じゃ無いけどな
2022/11/22(火) 20:08:48.53ID:TK1MZWTd0
ファイバーとか触ってんのかな
2022/11/22(火) 20:34:00.83ID:K7qjyS5eM
しれっとメルカリで放流するなよ
2022/11/22(火) 20:35:28.53ID:xC8zE4R70
doogeeってあるどと比べて似たりよったりのメーカー?なんて読むの?
2022/11/22(火) 20:38:05.03ID:H6RMrXHNM
言葉が不正確だったようですんません
Type-C端子側にも、基板のランドにもハンダが残ったまま
ハンダ自体にクラックが入ってたのを自分では「ハンダ割れ」と呼称してて
ハンダ同士をコテで押し付けてくっつけたから「融着」というイメージでした
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbcf-2bMo)
垢版 |
2022/11/22(火) 20:39:24.23ID:E1NHsi6y0
>>870
良さそう
2022/11/22(火) 20:53:22.91ID:JdaaLR8l0
android12で4Gのplay50だったら40の方がいい?
2022/11/22(火) 23:28:46.45ID:VeAvlrAa0
t10とブルートゥースのキーボード買ってスタバでドヤりたかった
2022/11/23(水) 00:21:24.46ID:wEWXzRqi0
>>894
自分も悩んでおりますが、8GBの方が良いのでは?
と、家のニャンコが言っております。10でもいいニャン~
2022/11/23(水) 00:34:52.94ID:NZ/s6H7x0
11.11で注文したCHUWIのHiPad Max届いた。全体的には満足だけど、やはりディスプレイはイマイチだな。
2022/11/23(水) 03:51:31.70ID:zC2lcKgYa
>>870
12月1日に出るの?
2022/11/23(水) 04:28:13.60ID:L0050nB/0
量販店の福袋で良いなもう
2022/11/23(水) 06:15:58.57ID:UeqrvNOC0
量販店「アイリスのタブレット入れといたろ」
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ca-Z4Qf)
垢版 |
2022/11/23(水) 08:39:06.93ID:blKxQ1Bk0
>>876
電池、急速充電とかどう?
2022/11/23(水) 12:36:25.74ID:AJuNaZU50
t10キーボード付きで買った人いない?どんな感じか知りたいけどいなさそうかな
2022/11/23(水) 13:10:20.77ID:iGIaZ15RH
>>902
買ったがまだ届いてない
2022/11/23(水) 13:15:16.64ID:AJuNaZU50
>>903
届いたらキーボード周りのクオリティとか操作性レビュー頼んます!
2022/11/23(水) 16:53:26.82ID:Zx0Tp/Kba
Dimensity9000だと幾ら位なんだろ?
2022/11/23(水) 18:14:42.53ID:kbjxJmNb0
lenovoのextremeだと多分 ノートX1 extreme並みのハイエンド扱いで13ぐらいは余裕じゃねえ?
OPPOもせいぜい頑張って11万くらい
2022/11/23(水) 18:33:36.52ID:QXRtkHft0
OPPOは機能か値段を頑張らないと参入損だな
出す前から後塵拝してるんじゃどうにもならない感もあるが
2022/11/23(水) 20:36:18.12ID:ZoqeSbu9a
価格予想サンクス
それなり売れそな気もだけど…一般的にはオーバースペック感もまぁ
2022/11/24(木) 04:54:29.19ID:Om0MrU5ha
Androidの古いバージョンはGooglePlay側で制限かけるみたいな話は度々聞くし中華勢が元気ないと使える機種も限られちゃうな
ギャラとか細長いの使いたくないし
2022/11/24(木) 06:49:05.59ID:KGjmX/wqM
redmiいいなと思うけどRAMせめて6は積んでほしかったな
中華タブってなんでこう絶妙にどこかしら外してくるんだろうか
2022/11/24(木) 10:53:04.15ID:r9qsUGSOM
そりゃすべて外さず全部盛り込んだらコストが高すぎるからでしょね
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b45-X6eb)
垢版 |
2022/11/24(木) 10:54:55.40ID:zG+wwO120
そもそもredmi padはRAM6GB版あるしな
2022/11/24(木) 11:35:42.68ID:6yhfoIWx0
adguardは使いたいんですが
Xioamiはタブでもやっぱり常駐させにくいんでしょうか
常駐自体は出来ますかね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面