中華タブレット 144台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/17(月) 11:24:56.06ID:GUOfxf320
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 Banggood https://www.banggood.com/
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 京東(jingdong) https://jd.com/
 GEARBEST https://www.gearbest.com/
 注意:gearbestの親会社破産申告中

■主要メーカーホームページ
 TECLAST https://www.teclast.com/en/
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 143台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661555910/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/28(金) 00:13:07.40ID:s/xMU8XCa
修正しました

Tablet computer brands by Chinese companies

Alldocube, Blackview, Chuwi, Coopers, Dragon Touch,
Duoduogo, Flyingtech, Gaomon, Haooqin, Headwolf,
Hoozo, Huawei, Hyjoy, iQOO (BBK), Lenovo,
Marvue, Moxnice, OnePlus (BBK), Oppo (BBK), Oukitel,
PlimPad, Pritom, Realme (BBK), TCL, Teclast,
Vankyo, Vastking, Vivo (BBK), Winnovo, Xiaomi,
Yestel, Zonko, ZZB


Tablet computer brands originated outside of China, owned by Chinese companies

Alcatel (TCL), Motorola (Lenovo), NEC (Lenovo)
2022/10/28(金) 00:24:29.53ID:s/xMU8XCa
歩歩高(BBK)は、OPPO、realme、VIVOの三本柱でやってる
そのほか、OPPOはサブブランドとして、OnePlusをもってて、
VIVOはサブブランドとして、iQOOをもってるようだね
2022/10/28(金) 00:27:59.48ID:k42Xkhwb0
>>200
予兆はねえのか
2022/10/28(金) 00:53:47.42ID:5Oi7J6L6a
UAUUブランドはどこが作ってるの?
2022/10/28(金) 08:27:24.73ID:s/xMU8XCa
redmiとrealmeを間違えるひと多くないですか?
2022/10/28(金) 08:30:00.49ID:s/xMU8XCa
>>204
またあたらしいのがきたか
かつては中華タブレットの花形だったDragon Touchが勢い無くして、
次々あたらしいのがやってくる
2022/10/28(金) 08:34:07.82ID:smz/7xb80
AmazonでAlldocube x gameがクーポン込みで22899
クーポン消し忘れかな
2022/10/28(金) 08:34:29.70ID:UJSpUB0ZM
>>204
あってるかわからんけどUAUU自体が製造メーカーらしい
https://youtu.be/9msqaihrqtk
2022/10/28(金) 09:59:19.15ID:enNUC9Fq0
>>208
なんでリンクがレビュー動画なんだよw
張るならこっちだろ
https://uauutablets.com
これ入れるならBDFも入れなきゃ
http://www.bdfpad.com/en/index.asp
2022/10/28(金) 10:05:51.48ID:ktoCM1S40
Android 12搭載の10.1型タブレットがAmazonで2万円切り
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1450882.html
211ちゃんばば (ワッチョイ 39b1-NH5t)
垢版 |
2022/10/28(金) 10:07:44.37ID:EpcWLbWa0
>>204
自社じゃね?
>UAUU(ユアユー)本社を中国の深圳にて2015年12月に設立。代理店はシンガポール、香港(中国)、山西省(中国)、湖南省(中国)等にあります。弊社には50人以上の品質検査チームがあり、3つの生産ラインと高度なSMTマシーンを含む5000u(1512坪)の工場があります。500K/月の生産能力を誇りUAUUの製品は世界中のユーザーに愛されています。
https://uauutablets.com/%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%A6%82%E8%A6%81
「世界中のユーザーに愛されてい」るらしい、本当かな?
2022/10/28(金) 10:19:11.98ID:Z9C3jz0DM
>>211
本当なんでね?
創立7年でそれなりの規模の生産体制があって、これまで中華メーカーとしても一切名前聞いたことないってことは、おそらく元々OEM/ODMメーカーとして他の会社に製品を提供してきたとこなんだろ
世界中ってのがどの程度の規模かについては疑問符つくけど、嘘ではないんだろ、たぶん

UAUUは発表だけして出てこないT30がどうなってんのか気になるな
性能はたいしたことないから、FHDで8インチってことで値段次第なタブだけど
2022/10/28(金) 10:31:35.34ID:8zi/1TAXd
aiwaデジタルのJENESISも日本人関わってるけど実質中華メーカーっぽいんだよな
2022/10/28(金) 10:48:27.64ID:bObLysqh0
>>213
どのへんが?
2022/10/28(金) 10:48:59.71ID:7+geX4JZa
いろいろ情報ありがとうございます。
あたらしく勢いがありそうな企業だけど、
中華独特のうさん臭さがあるよねw
2022/10/28(金) 10:57:22.03ID:1nqCws+X0
アイワのタブレットもう出てるみたいだけど全くレビューとか見ないね
HD10plus相当とはいえ防水Androidタブレットって珍しいから評価気になってる
2022/10/28(金) 11:00:58.40ID:bObLysqh0
5年くらい前までは防水タブも普通にあったけど
2022/10/28(金) 11:17:31.64ID:pKuGyt/E0
>>211
成立2022-04-01になってるけどね
住所はアマのUAUU-DIRECTと一致してます
https://i.imgur.com/goG8maM.jpg
2022/10/28(金) 12:16:23.33ID:bObLysqh0
>>218
ヤバそう
日本語や英語である情報が中文では見つからないわ
2022/10/28(金) 14:46:42.73ID:5xcJR9Os0
>>216
諦めて非防水の安いタブレットを水没覚悟でバストレーに乗せて普通に使ってる。1年以上ほぼ毎日使っているが今のところ異常無し。
2022/10/28(金) 17:21:33.92ID:kn2Iyl/80
>>220
ジップロック使えばいいじゃないか
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-/dyp)
垢版 |
2022/10/28(金) 18:32:54.97ID:ASI/wUePM
>>221
透明度に欠けるでしょ
2022/10/28(金) 18:50:42.65ID:pKuGyt/E0
>>219
見つからないですよ
事務所の写真は出典元が不明だけど左右反転させてるし、工場の写真はここで売ってるやつだからね
https://www.istockphoto.com/jp
https://i.imgur.com/LDQllAL.jpg
2022/10/28(金) 19:08:00.99ID:enNUC9Fq0
良い感じに香ばしいなw
2022/10/28(金) 19:37:45.26ID:pKuGyt/E0
似たのが多いからか>>109注目度低いですね
119.99ドルですよ Widevine L1
https://twitter.com/DOOGEE_official/status/1585940643771166722
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/28(金) 20:08:14.24ID:bObLysqh0
>>223
いろいろ手が込んでるけど爪甘いなあ
2022/10/28(金) 20:13:37.95ID:1dV9/l/Da
L1にはミリも興味無いので別に欲しく無い
L1,L1言ってるのは多分少数派なんじゃないの
2022/10/28(金) 20:44:31.93ID:/bs0d3pT0
>>227
それは無い
ことタブレットにおいてはL1かどうかってのは60hzか120hzかくらいの重要性はあるな
2022/10/28(金) 20:50:52.08ID:b49XQyCDa
うーんリフレッシュレートにも興味無いなぁ
2022/10/28(金) 20:53:02.17ID:/bs0d3pT0
そうなのか何を基準に買ってんの?
2022/10/28(金) 21:04:12.41ID:dBxg0Vgya
軽快に動作しそうなのを買ってる
2022/10/28(金) 21:18:58.87ID:evIqf95DM
にじみ出るコスパ
233ちゃんばば (ワッチョイ 21b1-NH5t)
垢版 |
2022/10/28(金) 21:27:56.18ID:S+Yz8FII0
>>213
っぽいって?
製造は深圳の子会社で作ってるだけじゃね?
https://www.jenesis.jp/corporate/company.html


>>223
やばいな。
見栄張りたいのだろうか?
2022/10/28(金) 21:33:08.45ID:OkoGCloQd
まあネトフリアマプラとか見ないのならL1は飾りだしな、タブレット買う層は見る人多そうだけど
あと60Hzと120Hzは「軽快に動作してる感」がかなり変わるぞ
120に慣れると60は常時処理落ちしてんのか?って感じるようになる
2022/10/28(金) 22:16:37.15ID:bObLysqh0
>>233
JENESISでなくUAUUの話なんだが
関係あるの?
2022/10/28(金) 22:18:26.57ID:bObLysqh0
って2つの話しを一つのレスでやろうとしてるなら止めてくれ
酔っぱらいには読み分けらんない
237ちゃんばば (ワッチョイ 21b1-NH5t)
垢版 |
2022/10/28(金) 23:48:55.39ID:fIARjLhm0
>>236
2行改行と各アンカー打ってての混同するの?
>>235では、上JENESIS、下UAUUと認識してるのでは?
幾つも書くな纏めろって言う奴と別けろって奴の両方には対応出来ないよ。
2022/10/28(金) 23:57:52.50ID:jdlNn2EDa
>>237
彼を許してやってくれないか
彼は酔っ払いだ
239ちゃんばば (ワッチョイ 19b1-8Zx4)
垢版 |
2022/10/29(土) 00:17:46.53ID:B+CdTrmb0
>>227
俺はネトフリやアマプラは観てないのでWidevineがL1かは重要では無いが、観てる奴には高画質で観れるか否かだから、少数派でも語って良いんじゃね?
出来ればキーワードであるWidevineも書いて語って欲しいけど。


>>229
俺も高リフレッシュレートは別に要らんな。


>>230
俺は、8インチ、高画質、ミドルレンジ、RAM6GBか8GBのが欲しい。
他の高くなる機能は要らんな。
今3GBのNECのTS508FAMをバッテリー1回交換して使ってるが、バッテリー膨らみだして、横から中のバックライトの明かりが見えるな。
2022/10/29(土) 03:52:47.07ID:DSEdwcvld
アリで売ってるXiaomi pad5 proって本物?
22000とかなり安いけど
2022/10/29(土) 06:00:45.82ID:UvuK4tE8a
11月02日午前05時、AMD決算発表、暴落間違いないでしょ!!!
一緒に売りでいきましょう!!!
取引時間外で売買できるから、IG証券の個別株CFD取引でいきますわ!!!
2022/10/29(土) 06:19:04.96ID:EgojJIak0
>>240
買ってみなきゃどんなのが来るかわからんのがアリ
2022/10/29(土) 06:19:40.82ID:oe14GXrNa
>>240
Xiaomiって書いてある?一字一句間違ってない?文字の順番合ってる?
2022/10/29(土) 07:47:00.89ID:I3LITojJd
>>240
スペック偽装された5年くらい前の古いタブが届くよ
レビューもサクラだから気を付けたほうが良い、★5が10数件だけ短期間で付いてて全部サクラ
レビュー添付の写真も何枚かのxiaomi padの画像を色んな所で使い回してる

https://i.imgur.com/d65S8Nx.jpg
こういうのは全部偽商品

この商品の2つのレビューを見比べるとタブレットが全然別物なのが分かる、前者がサクラでxiaomi padの画像をコピペして持ってきてる
後者は多分実物
https://i.imgur.com/998vfhP.jpg
https://i.imgur.com/4Ir7B3z.jpg
2022/10/29(土) 10:44:30.34ID:SCtkUSJv0
aliでもまともなのは普通に7万8万でうられてるからね。
Xiaomi My pad 5ってのがたくさん出てて値段も5万とかしてるけど何?
2022/10/29(土) 10:58:42.26ID:c6KdtXdf0
偽物が届くの前提で開封から動画でも撮ってオラぁしたらどうなんの?
2022/10/29(土) 11:13:37.71ID:6Yc+Rg64M
>>246
職業詐欺師を上回れば良いんじゃね
労力や費用に見合うかは判らないが
2022/10/29(土) 11:30:31.57ID:I3LITojJd
>>246
aliを仲裁に入れてセラーと紛争(dispute)を起こすことができる
偽物じゃねえか金返せってクレーム付けれる

動画撮ってスペック偽装だと証明出来ればおそらく全額返金はされるだろうね
ただそうやって残ったゴミタブはホントにゴミだからただの徒労というか、なんの意味もない
2022/10/29(土) 13:13:44.09ID:7ib6yae80
aliはもうそういう場所だと認識してbanggood利用
PayPalだとその辺少しは楽というかほぼ必須なんだっけ?
2022/10/29(土) 13:26:58.44ID:wYVYcxos0
>>216
10インチクラスの防水タブレット探してたからワクテカしたが39800円かぁ・・・・・
251ちゃんばば (ワッチョイ 89b1-8Zx4)
垢版 |
2022/10/29(土) 13:34:43.94ID:aPVfw08r0
>>244
>こういうのは全部偽商品

「こういうの」の定義って何だろ?
と言うか、ショップ名とか無いので探すのが面倒。
2022/10/29(土) 13:41:36.49ID:yXhNcxCNd
pad 5系の偽物はまだ調べればおかしいことがわかるから…
2022/10/29(土) 13:42:26.01ID:g+CR1vd/0
>>251
わかりにくいようしてくるんだから
定義とかムリ
2022/10/29(土) 14:15:34.58ID:52BaB3aN0
今回の尼のセールは日曜からか
2022/10/29(土) 14:31:30.47ID:gaDvviHGM
蟻もまあ失敗すると返品するなら10割
しないなら4割返金で終わるからな
2022/10/29(土) 16:19:56.49ID:u6UX5QfG0
>>255
257ちゃんばば (ワッチョイ 89b1-8Zx4)
垢版 |
2022/10/29(土) 20:41:17.76ID:IslvOBkG0
>>253
似た表示ので6、7万円のも有るよな。
それは?
全部本物?偽物?
2022/10/29(土) 21:21:51.39ID:mqBErTGY0
自分で判断出来ないなら手を出すべきじゃない
2022/10/30(日) 09:06:13.06ID:gWe7fchBM
少なくとも出品者の会社情報眺めて調べてから考えると偽物率減らせる

メーカーサイトに掲載ないのにオフィシャルって言う店は
直営や直系ではなくてただの自称正規販売店だとか
そのあたりの文化への理解も
2022/10/30(日) 10:22:42.74ID:sjPo9y4+0
>>259
>そのあたりの文化への理解も

ただの詐欺を文化と読み替えるあたりはもう中華脳としかいいようがないな
2022/10/30(日) 10:37:48.65ID:fuxpaqF/a
詐欺文化を理解しちゃいけない気はするけど、中国と言うか世界には騙される奴が悪いと言う不文律は有ると思う
2022/10/30(日) 11:21:44.82ID:doHORZNu0
メーカーですら杜撰だからサイトに載ってるかすら判断材料になりにくいのがね…
263ちゃんばば (ワッチョイ 19b1-8Zx4)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:42:08.06ID:fbC71t0L0
>>261
>騙される奴が悪い

って、騙した奴と騙される奴での比較の話じゃ無くて、保険とか付いてる支払方法とかモールで補填されないのなら被害を被るよって意味なんじゃね?
>>256
>そのあたりの文化への理解も
の「文化」てどの部分?比喩なのかな?
単に一般の独裁国家で賄賂が横行してる国と一緒で、詐欺の取締りが不十分で横行してるのを理解しとけよって意味なのかな?と >>260 と同様の違和感を感じたな。

詐欺証明をしてモールとかで対応して貰うのは機会費用を考えると時間の無駄で損と考えるのか、日本人は多いらしいな。だから仕掛けてくる。
怪しいのに挑戦するのは、モールや支払方法での対応も含めてネタだよな。
切ない対応が来たよ悔しいじゃなく、聞いてた様に切ない対応来たよwだよな。

あと、サンディスクのだった気がするが、並行輸入品のでメーカーで偽物判定されたが、仕入先がメーカーの海外支店で、その支店の社員が偽物を個人的に仕入れて、メーカーの正規の物流網に載せて売った物だった事件がだいぶ前に有ったよな。
曖昧な記憶で、だいぶ違うかも知れないが。
264ちゃんばば (ワッチョイ 19b1-8Zx4)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:58:27.11ID:fbC71t0L0
>>262
詐欺師がメーカーに入社して暴れるケースも有るらしいよな。
商品を撮った写真からパッケージの印刷データ作るんじゃなくて、正規のデータからのパッケージ印刷とか。
2022/10/30(日) 13:06:55.93ID:gWe7fchBM
>>260
タブスレだとあまん見かけないけど
スマホスレだと結構騙されとる人多いでな

オフィシャルを何でもかんでも公式とか直販と解釈しとる人
2022/10/30(日) 13:44:11.92ID:DPD4Cg4ir
一般化することによりピュア()な人間が増えるからな。だからアリとかバングとか慣れれば簡単とかいうなってw
尼だってマケプレと尼販売の区別ついてないの多いし。
267ちゃんばば (ワッチョイ 89b1-8Zx4)
垢版 |
2022/10/30(日) 16:05:17.06ID:SICe+/dA0
>>265
ん?
ググると、
>オフィシャル
>公的。公式。公認。
だけど。
通販屋は、って話かな?
近所のコンビニは大抵はフランチャイズの加盟店に過ぎないみたいな?
アサヒビールのスーパードライとか売ってるんですよ。スーパードライ売ってる店はアサヒビールの直営店じゃ無いんですよね。
2022/10/30(日) 16:20:05.94ID:YrvQflKtM
>>267
詐欺が湧きやすい世界(中華通販など)でよく使われている
オフィシャルストアやファクトリーストアなどの単語を
本来のあるべき意味通りだと信じて騙されるひとが多くいるようだなって話
269名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-Tk+f)
垢版 |
2022/10/30(日) 18:12:54.38ID:6euB4AYGd
勝手にオフィシャル名乗ってるだけですよって事だよ
2022/10/30(日) 18:14:05.93ID:oV6NzmFPd
doogee T10、詳細スペック出たな
https://phablet.jp/?p=106591

AliExpressの販売ページだとwidevine L1対応でHulu, amazon prime, NetflixがHDで見れる、という風に宣伝してるが......
antutu23万も本当かね?

11/1からの割引と合わせると19900円くらいで買えるな
2022/10/30(日) 18:19:26.91ID:oV6NzmFPd
間違えて充電器付きのバンドル見ていた
安いバンドルだとショボいペンとケースがついて17500円くらいだ
2022/10/30(日) 18:48:49.80ID:fcqsXAmz0
>>271
バンドルの意味と使い方くらい勉強してこいや
2022/10/30(日) 19:19:28.68ID:LJQRH6TR0
騙されて返金処理をネタにするまでがこのスレでの正しい作法
2022/10/30(日) 19:28:07.41ID:oV6NzmFPd
>>272
タブレット本体に別の充電器とケース、ペンを合わせて売ってるのでバンドルで良いんじゃないの?
一番安いのはケースとペンを合わせて売ってる

タブレットと同じパッケージに入ってる付属品では無さそうだし
間違ってたらすまん
2022/10/30(日) 20:38:13.73ID:+poDWyUK0
T606じゃAntutu20万はないなあ基本はP60に少し負けるぐらいでメモリとストレージ盛って15万前後だと思う
A75‐A55の1.6Ghzで並べたBig.lttle構成は面白そうだけどエントリーの枠は越えないかなあ…
ベンチでSC9863の倍ぐらいの性能あるから悪くはなさそうだけど近い値段で680積んだXiaoxinあるしメモリ多くても微妙な感じ
276名無しさん@お腹いっぱい。 (KR 0H8b-W1gV)
垢版 |
2022/10/30(日) 21:20:24.15ID:ek1fe7j3H
これのT10とBlackviewのTab15のどっちか選ぶなら後者のほうがいいのかな
2022/10/30(日) 21:57:57.07ID:c5LPwCXf0
>>259は詐欺が蔓延ってるのが中国の文化という意味であって、
詐欺文化を肯定しろなんて意図はないんじゃね?
2022/10/30(日) 22:52:47.86ID:kWLaoo950
>>276
こっちは知らんが、Blackviewはろくにアップデートないぞ
2022/10/30(日) 23:31:08.68ID:fUvqk/Cd0
全然覚えてないが半年に一回はアップデートされてる感じがする
2chMate 0.8.10.153/Blackview/Tab8/10/LT
280ちゃんばば (ワッチョイ 19b1-8Zx4)
垢版 |
2022/10/31(月) 06:25:44.82ID:4jBTdOn70
>>270
>UNISOC T606のAnTuTu Benchmark v9スコアは、CPU性能は51,866点、GPU性能(Lite)が21,582点、MEM性能が33,817点、UX性能が48,548点で総合性能は155,813点となりました。GPU性能はRAM 6GB未満の製品で計測されたのでLite版でのスコアです。
https://reameizu.com/unisoc-t606-vs-t700-t618-t610-antutu-and-geekbench/
のLite版での話を考えても、そんなに出るのかな?


>>277
文化って、ググると、
-----
ぶんか
【文化】
1.
世の中が開けて生活水準が高まっている状態。文明開化。
 「―生活」
2.
人類の理想を実現して行く、精神の活動。技術を通して自然を人間の生活目的に役立てて行く過程で形作られた、生活様式およびそれに関する表現。
-----
と出るな。
理想を含むから、現状を述べているのでは無くて肯定している様に聞こえるんだよな。
まぁ、名無しだから一々訂正しなくても良いかと思ってるのだろうけど。
2022/10/31(月) 06:33:06.18ID:Jm/cR3aD0
>>280
オックスフォードの辞書は英英が基礎になってるから
英語圏の人間が日本語を調べるにはいいけど、日本人が日本語を調べるなら別の辞書を引いた方がいい
2022/10/31(月) 07:14:06.18ID:Wi1lwYcqM
ブルックスブラーザーズのカジュアルラインのオックスフォード好きで10枚くらい持ってるよ
15万くらいか・・
283ちゃんばば (ワッチョイ 89b1-8Zx4)
垢版 |
2022/10/31(月) 07:49:32.79ID:3BDIuo7h0
>>281
コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E6%96%87%E5%8C%96-128305
だと長いけど、
>そこには、少なくとも理念としては、人間の営みを充実向上させるうえで新しい価値を創造するという意味が含まれている。
ってのも有ったよ。
2022/10/31(月) 16:37:48.49ID:Sg+TTXsHa
>>282
めっちゃ金持ち
2022/10/31(月) 17:12:15.78ID:HVG6cJFi0
xiaoxinPadPlus2023が出ちゃいそうですよ。helioG99らしいから期待できるか
2022/10/31(月) 22:20:25.41ID:9zU9ff0P0
ご意見頂きたく

redmipad以上のスペックで、
重さ490まで
画面サイズは11インチまで
価格は7万くらいまで
antutu30万以上
WidevineはL1で
SD欲しい
最低DolbyAmos、可能ならjblの4スピーカー

候補を教えてください
円安で高けど、英語はosは問題なしです
ipadは眼中にないです。
2022/10/31(月) 22:27:12.61ID:SiucZDLmM
>>286
Galaxy Tab S6
2022/11/01(火) 07:32:26.52ID:cNAqS3yr0
>>283
ちゃんと辞書を引くようにしたほうがいいよ
Aということばには1という意味、2という意味、3という意味があるって書いてあるから
2の意味で使ってる人に1とムジュムする!とかやるとアホ丸出しになる
2022/11/01(火) 07:34:07.51ID:O8r3FTZuM
>>287
ありがとう Xiaomi Pad 5ぽちる
290ちゃんばば (ワッチョイ 89b1-8Zx4)
垢版 |
2022/11/01(火) 10:35:30.18ID:S4dl+ZTO0
>>288
ん?
>>259
>そのあたりの文化への理解も
>>260
>ただの詐欺を文化と読み替えるあたりはもう中華脳としかいいようがないな
って話は、偽オフィシャルを名乗っての偽物販売の話での「文化への理解も」の「文化」の話で、詐欺肯定論っぽく見えるって話で、文化には色々な意味が有るから違う意味で使ってる前提でのアホ丸出し論なの?
詐欺には引っ掛からない様に注意しようぜ!って啓蒙には見えんので俺は260支持だけど。
視点が詐欺師っぽく、朱に交われば赤くなるって感じだよな。毒されてるぞ。
違う意味で使った肯定論では無かったのか?
そうは感じないのだが。
俺に見落としの視点が有るのかな?
2022/11/01(火) 10:44:43.25ID:hnFMML/B0
>>286
P11pro2ndって言ってほしいんやろって思う条件やな
2022/11/01(火) 14:12:59.53ID:udNPz4wxa
Blackview Tab10 Pro の充電が18W表記なのは付属のアダブターの仕様で
本体は急速30W対応してるらしいが他も同じようだったりあるのかな?
性能は似たりよったりなTab13が10W充電なのがネックでどちらにするか迷ってるが
Androidバージョンやバッテリーなどで総合的に13のほうがやや良さそう
2022/11/01(火) 14:39:27.00ID:5OwsGokw0
>>291
p11 pro 2ndってL1なのね
ありがとう!
今日からのアリエクセールで良いのあったらって思ったけど、12月のリーベイツ待ってみます
2022/11/01(火) 16:31:01.88ID:J1UDVs160
23000円のBlackview15買ってみた
パワーは今のiplay30proで不満無いからL1に期待
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132f-FQW+)
垢版 |
2022/11/01(火) 17:46:30.96ID:vM860ovY0
>>292
自分もそれで迷ってる。

10Pro アンドロイド11 急速充電 L1HD画質可
11 アンドロイド11 急速なし L1にアップデートしたらしいが怪しい?
13 アンドロイド12 急速なし L3にダウン
15 アンドロイド12 急速あり L1

なんでこんなバラバラに何個も出すんだ、、、
2022/11/01(火) 18:16:21.23ID:eFWUHTMQ0
teclastさん程じゃないからセーフで
2022/11/01(火) 18:22:30.76ID:qiYSq+uv0
だいたいどこか上げて下げて二万半ばって製品ばっかり出すよね
何か物足りない
2022/11/01(火) 18:53:36.08ID:cNAqS3yr0
>>290
はい
2022/11/01(火) 19:08:04.06ID:E5qJWSP20
>>290
そもそも中国という国やその国民性などに対する理解がなさ過ぎる

強盗が多いから小切手やクレジットカードが普及したアメリカ
偽札を含め何んでもかんでも偽物がやたらめったら多いから電子マネーが普及した中国
現金大好きな人が多すぎる平和な日本
2022/11/01(火) 19:11:18.98ID:vPST51EQ0
タブレットのT618とスマホの695Gはもう見たく無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況