中華タブレット 144台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/17(月) 11:24:56.06ID:GUOfxf320
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 Banggood https://www.banggood.com/
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 京東(jingdong) https://jd.com/
 GEARBEST https://www.gearbest.com/
 注意:gearbestの親会社破産申告中

■主要メーカーホームページ
 TECLAST https://www.teclast.com/en/
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 143台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661555910/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/17(月) 11:29:15.06ID:j7bmy4TT0
いちおつ
2022/10/17(月) 13:33:11.08ID:KucpmTfi0
円安だからみんな高いね
2022/10/17(月) 14:02:55.44ID:ramA7IWla
おつんつん保守
2022/10/17(月) 15:17:47.17ID:I/kT2p3M0
いちおつ
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfaf-t7tK)
垢版 |
2022/10/17(月) 15:58:37.83ID:I9e0yqp30
m40 airハズレ個体だった。
wifiがしょっちゅう途切れる。
アマゾンで正規に買ったから交換にしようか悩む。
2022/10/17(月) 16:12:11.90ID:ramA7IWla
ここ保守しなくても落ちないの?
2022/10/17(月) 17:31:22.88ID:PO3mQHVx0
>>6
尼ならとっとと交換なり返品なりしろ 特にネタにもならん
2022/10/17(月) 17:38:52.29ID:bOQA8/Jz0
現時点でT618タブレットのお薦め教えて。
と言っても価格と品質の兼ね合いとか有るから評価一覧とか有ると助かるのだけど、、、
2022/10/17(月) 17:53:53.04ID:PypQnOfh0
T618はWi-Fiが全部駄目かもしれないな
2022/10/17(月) 18:57:09.73ID:iCbfeoXXa
俺もそれ思う
T618がと言うより、T618のリファレンスデザインに欠陥がある気がする
12名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-AaJV)
垢版 |
2022/10/17(月) 19:19:24.27ID:+QRYk+x1d
T40pro使ってるけどwifiで不満感じたことないなあ
なんならうちの間仕切りがコンクリ壁で無線ルーターと使用場所が遮蔽物まみれの環境でFire HD8plus(2020)より良いぐらいだ
2022/10/17(月) 19:47:04.98ID:fdrziL5C0
中華に限らずWifi関連は不良品出やすい気がするよ
SONYとかSHARPでも遮蔽物無しじゃないと繋がらないクソスマホ引いた事ある
2022/10/17(月) 19:49:41.78ID:PO3mQHVx0
初代M40でも途切れることは無いな
感度も階跨ぎでも大丈夫

ただ極々稀に繋がらなくなってることはある
ルータ再起動で直るからたぶんそっち

wifiは結構相性が出たりするからなぁ
ノートPC(蟹チップ)なんかでもあるし
2022/10/17(月) 20:22:09.68ID:7j23s2K7M
マクドナルドのWi-Fi掴み悪い時がある
GoogleMapに文句書き込むと何故か治る あいぷれい40無印
2022/10/17(月) 20:31:35.90ID:9/4bc+Gq0
ファーウェイは品質良かったんだなぁ
泥のバージョン以外に不満がない
2022/10/17(月) 21:04:42.87ID:Mn4FenTud
>>16
今でもバリバリ現役ですわー
2chMate 0.8.10.153/HUAWEI/MRX-AL09/10/DR
2022/10/17(月) 21:51:16.38ID:87Cvw71y0
まあ、中華パッドの入り口がhuaweiって多そう
自分も、父にm5 8.4
妻にm5 lite 8あげた。
ついでにm6 turboも買ったけど、こっちはアマプラ低画質で微妙
2022/10/17(月) 22:46:21.07ID:BqABqt+g0
>1乙っす
2022/10/18(火) 07:30:15.05ID:ZbiHYdQW0
中華の安タブ買うたびに思う
保護フィルム買うより交換デジタイザ買ったほうが安いのはなんとかならんのか
2022/10/18(火) 07:39:06.86ID:ZwIkDY0Na
昔は百均のフィルム貼ってたけど、最近は最初から貼ってあるからそのまま使ってるな
2022/10/18(火) 10:55:32.70ID:w2re5Znd0
交換デジタイザって何?
2022/10/18(火) 12:22:30.55ID:rutQRXCFd
3万円未満でカメラ性能一番いい中華タブレット教えてください。
2022/10/18(火) 13:11:21.84ID:1KD58XMBa
FFF-TAB10A4
2022/10/18(火) 18:46:07.18ID:w9NiHzB50
Redmi padも12L対応なしか。Pixelタブ出るまで動きなしだなこりゃ
2022/10/18(火) 22:43:08.72ID:NkF7V1H10
21日に日本で発売…?>Redmi Pad
GPS内蔵はいいな
2022/10/19(水) 00:01:38.26ID:ROUHH0bS0
oppo airとpad5の間くらいになりそう
2022/10/19(水) 02:16:04.77ID:Dkf9Xyq00
どうやら、iPad10がアホみたいな値段になったようだな。
64ギガのWifiのみで68800円、cellular ありで92800円

日曜に、ヤフオク見てて充電1回のみの64ギガの9世代cellular が
アップルから5月購入したのを即決5万、ゴールドクーポン適応で
4万6000円で売ってたから買っといたけど、そのちょうど2倍かあ

こんだけ、円安進むと来年は日本市場うまみないから
uauuは、t60の後継機作ってくれなくなりそう

あとiPad買えずに、中華タブレットに流れてくる人は、間違いなくいそう
2022/10/19(水) 02:29:41.66ID:eMCKlFsj0
日本は貧しくなったな
安部晋三とはなんだったのか
2022/10/19(水) 05:56:47.45ID:CwyR1c+Xa
>>26
GPSは搭載してないよ
2022/10/19(水) 07:18:53.82ID:M8uMsBur0
>>29
糞売国奴
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef68-WdpF)
垢版 |
2022/10/19(水) 11:11:48.55ID:gar9LLWh0
>>29
壺の日本代理店のキーマンであり、当然糞売国奴である。
現在の止まらぬ円安はアベノミクスの出口戦略の大失敗であり、黒田と安倍は万死に値する。
2022/10/19(水) 14:30:40.29ID:wO5LWmTYd
>>29
こくぞく
2022/10/19(水) 15:03:05.80ID:oxaJL6vnM
雑談禁止ではないとはいえ
あまりにもスレの趣旨と違いすぎる
話題はやめてもらえませんかね?
35ちゃんばば (ワッチョイ 6bb1-vOY0)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:32:44.60ID:yiuo3XxX0
>>22
タッチパネルの交換部品の事じゃね?

昔、家の窓ガラスのフィルムと工賃調べたら、窓ガラスの交換の方がずっと安かったな。
俺ん家、札幌だから戸建てでも雨戸も無いよ。

>デジタイザとは、信号や人間の操作をデジタル化(digitize)し、データとしてコンピュータに取り込む装置。デジタル化する対象や方式により、まったく異なるいくつかの機器をこのように呼ぶ。
https://e-words.jp/w/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%B6.html
2022/10/19(水) 15:46:13.56ID:nKCo9JZKa
買いたいのに時期が悪い
2022/10/19(水) 18:39:50.67ID:RMsIxGbC0
時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」
2022/10/19(水) 19:21:23.87ID:LIGxGGvOM
今後もっと時期が悪くなる
2022/10/19(水) 20:39:46.25ID:fU0VwdM30
いうて円安なんか一時的なものだし数年待てばどっかで買い時は来るだろ
半導体は先行き全然わからんけど
2022/10/19(水) 21:56:57.86ID:vcu3o/0p0
blackview tab15、Unisoc T610かよ…
期待してたのに何故そうなる
2022/10/19(水) 22:11:06.89ID:eMCKlFsj0
11や13以下か
新しいSoCは主力のタフネススマホに回すので限界なのかね
2022/10/19(水) 22:25:53.35ID:H2Pjrsdp0
>>39
一時的ではない
為替は国力が反映される
日本にはレートを押し戻すだけの力はない
アベノミクスの成果だな
2022/10/19(水) 23:55:53.68ID:2QsmT8sna
いつまでこの話題続けるの?
2022/10/20(木) 00:46:06.88ID:RQtAf5zX0
どこにでも政治語って賢ぶりたい/自分の意見を披露したいやつはいるからな
そんなことよりさっさとHonor日本上陸してくれねぇかな
しねぇだろうなぁ…
2022/10/20(木) 01:15:04.86ID:OJ+k1DuC0
Tab15はWidevine L1対応か
値段次第では買う人いるかもしれないね
2022/10/20(木) 02:18:00.57ID:mcTpyaysa
価格は経済状況に引っ張られる仕組みだから
それにしても時期が悪い
バッテリー持ちが良ければ買い替えを気にしなくていいんだが
2022/10/20(木) 02:34:19.62ID:bSPYtITvM
>>29
国父

文句は財務省と外務省に言え
2022/10/20(木) 03:24:50.48ID:gl8WjDRZ0
120円くらいでアワアワしてた頃が懐かしい
2022/10/20(木) 03:34:08.39ID:dEUbd6oN0
>>47
うわ
キジルシか
2022/10/20(木) 08:09:12.16ID:MegoDRDAM
この板にも関西生コン関係が住み着いてるのか?
2022/10/20(木) 08:40:02.86ID:cJpVn1dw0
生コンはおらんけど、20代はおるぞ

今の20代は、世論調査で6割以上が韓国に親しみを感じてると回答した世代だからな
気をつけなあかんで
2022/10/20(木) 09:04:14.08ID:IezW3BZ+0
差別はやめるニダ
2022/10/20(木) 09:08:04.76ID:G+cCRmpz0
スレチどころか板違いの話題延々続けてる時点で誰が害悪なのか明らかだけどな
日本語読めるならまずスレタイ読めよ
2022/10/20(木) 09:29:32.53ID:iYUqfdcP0
そのスレタイが中華だから変なのが集まるんだろ
2022/10/20(木) 09:45:41.25ID:LvkDXTkF0
チャイナクオリティの面白製品って好意的なスレタイだけど人によるんだろうな
2022/10/20(木) 10:03:57.78ID:CSTtqkD+0
アマプラネトフリ見ないで音の良い動画タブレット探してるんだけど
T618のタブレットってみんな同じようなもん?
2022/10/20(木) 10:13:10.09ID:djx4DcMuM
読書や動画鑑賞でコスバが良いもの教えてくれませんか
2022/10/20(木) 10:30:57.90ID:A9IIAY8Oa
>>57
コスパだったらFireHD
2022/10/20(木) 10:53:54.65ID:iYUqfdcP0
fireの完全アンドロイド化って無理なん?
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef68-ZPbQ)
垢版 |
2022/10/20(木) 11:10:51.49ID:sGqti23I0
>>59
FireはAmazon仕様で安いんだから、文句があるなら最初からAndroid機買うしかない。
61ちゃんばば (ワッチョイ 8bb1-vOY0)
垢版 |
2022/10/20(木) 11:14:02.45ID:mkDhn+v20
>>42
アメリカの物価の上昇に伴う利上げが主な原因で、コロナとコロナの補助金貰って休む奴がその主な原因で、半年から1年くらいで落ち着く気がするけど。
2022/10/20(木) 11:18:27.32ID:x1zy2GA2M
>>58
ありがとうございます
見てみましたらなかなかリーズナブルで良さそうでした!
因みにandroidの場合だとおすすめあるでしょうか?
2022/10/20(木) 11:19:42.93ID:I+IfPJ5u0
落ち着く(140円台)とかやろ
今の状態で日本円の価値が大幅に上がるとは思えん
2022/10/20(木) 11:25:16.23ID:dEUbd6oN0
>>63
禿同
2022/10/20(木) 11:30:02.34ID:5N1qZ1UC0
今年の1月ぐらいにblackview 11買った記憶があるがいつのまにかtab15まででてんのか
2022/10/20(木) 11:30:17.18ID:LvkDXTkF0
160円とかって見るけどね
67名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-dvmm)
垢版 |
2022/10/20(木) 12:51:19.26ID:wErOPKZ8M
>>28
というか低価格タブレット買うならiPad一択だったのが、低価格帯が空いたから2~4万円クラスのAndroidタブ界隈が盛り上がりそう
iPad6~9世代のコスパが頭おかしかっただけ
68ちゃんばば (ワッチョイ 6bb1-vOY0)
垢版 |
2022/10/20(木) 14:28:45.66ID:16ZDRkVN0
>>63
そう言う解釈も解らなくも無いが、物価上昇が止まればかなり戻す気がするけど。
ガスと石油はアメリカは産油国で増産も出来るのだから、左翼主義者が方針転換してドンドン掘れ!と変えれば行ける。
プーチンに圧力掛ける意味でも、やるかもって感じ。
2022/10/20(木) 17:33:36.04ID:G5EA+W4tM
>>67
そうだね。あとwifi6に、ipad10も対応しなかったし
wifi6対応で、WideVineL1に対応してもらってほしいね

とはいえ、アメリカが中国の半導体規制してるからそれの影響がどこまで
中華タブレットに来るのかねえ

日本も電波法だの何だのなければ、無線ルータもシャオミのとか使いたいし
deco x20とか日本製よりはるかに人気になってるしなあ

https://news.yahoo.co.jp/articles/f862724cc0960d971cdc026fcbd8edf484b77532
2022/10/20(木) 19:25:42.70ID:MIeeJXNY0
iPlay50はどうよ
71ちゃんばば (ワッチョイ 6bb1-vOY0)
垢版 |
2022/10/20(木) 19:38:53.82ID:eI2+gyPC0
>>69
「そうだね」って、何処に掛かるのだろう?
「空いたから」?「iPad一択」も含んで?「コスパが頭おかしかっただけ」も含んで?
Android板の中華タブスレで何言ってるのだろう?
「コスパが」じゃ無くて「お前らの」っぽくも感じるのはiPadが高めだったからかな。

wifi6って俺は別に要らんけど。欲しがってるのが良く解らんな。
2022/10/20(木) 19:54:35.78ID:bOUoaJTWM
米国債大量保有で資産バブルの日本国 政府も日銀も財務省 イカれ野党も見て見ぬふり
何も売れとは言っていない、それを担保にあれしてこれすれば大変な恩恵が
売れといっただけでとんでもないことが起こる 第2第3の山なんとかが再び、
戦後レジームからの脱却 俺が生きている限り見ることができないのだろう
まあ中韓の犬だらけが日本の中枢にいる限り国民は塗炭の苦しみを味わうばかり
まともな野党 真実を伝えるマスコミが無い現実を嘆く
2022/10/20(木) 20:03:58.14ID:LS05DNega
爺さん、パソコン通信の時代じゃないから、今時は行末以外では改行しない方が良いんだ
あの後プロポーショナルフォントと言うのが発明されてな、今はそっちが主流だから、環境に依って横幅が変わるんだよ
2022/10/20(木) 20:38:04.36ID:RQtAf5zX0
ワッチョイでさっさとNGしとけ
2022/10/20(木) 21:14:07.27ID:yTMac59D0
そこそこ性能のある8インチ級タブレットそろそろ出ないか?需要ないのか?
2022/10/20(木) 22:13:21.36ID:A9IIAY8Oa
>>75
8インチタブスレの方が詳しいと思うがd-52cは希望の光
2022/10/21(金) 07:28:17.16ID:5bQhZXLna
unisocはQuad Core対応してるならアプリを複数重ねて起動できたり自在にアプリのウインドウサイズ変更できるくらいはしてほしい
2022/10/21(金) 07:56:44.07ID:m0/+aRBP0
552 ハーディア(東京都) [US] 2022/10/20(木) 20:29:19.48 ID:pnGTndQv0
うちで支那製のやっすいタブ使ってたんだけど、以前膨張して壊れたんだよなw
膨らんだ支那製バッテリーが出てきた
良くある動画みたいに爆発炎上しなくて良かったよwww

https://i.imgur.com/ipGKzPJ.jpg
https://i.imgur.com/zZL0qW8.jpg
2022/10/21(金) 09:00:03.20ID:rT5tf5nGM
初歩的なことなのだけど
タブレットでアンドロイドとWindowsだと
スリーブ待機時間はどっちが長もちする?
2022/10/21(金) 09:37:20.22ID:JBQcbvbm0
>>79
全然初歩的じゃない
一概には言えない
載せてる部品とメーカーのチューニングで変わる
2022/10/21(金) 09:52:33.75ID:1aPs0sOFr
>>78
||´・д・)コワァ~
緩衝材ぐらいパンパンやん
2022/10/21(金) 09:57:16.96ID:JBQcbvbm0
どこからコピってきたか知らんけど凄いな
少し膨らむとそこから先は気体が抜ける設計になってるものなんだけどね
2022/10/21(金) 10:10:44.17ID:5/ICqsVE0
>>78
スゲー、破裂寸前じゃね?
2022/10/21(金) 10:14:45.56ID:rvK6W1Qk0
メインで使ってるやつだったならバッテリー交換するのに楽でいいな🙄
85ちゃんばば (ワッチョイ 6bb1-vOY0)
垢版 |
2022/10/21(金) 11:42:58.59ID:W083CX4b0
>>82
なってないよ。パンパンに膨れても絶対に漏らすなだよ。液が可燃物だから。
過放電でも過充電でも通常使用でも劣化すれば膨らむ事が有るから、固体の開発競争してる。
2022/10/21(金) 12:18:55.50ID:sLnnDuUCM
>>82
> 少し膨らむとそこから先は気体が抜ける設計になってるものなんだけどね

ガスが漏れたらまずいので完全に密閉されてる
穴でも開けない限り抜けるわけないじゃん
5chてこんな大嘘を平然と書く人が沢山いるんだよねえ
キ印な人なんだろうか?
2022/10/21(金) 12:20:05.13ID:/OwC4+5od
電解コンデンサと混同してる?
2022/10/21(金) 12:31:15.09ID:VLuBoI7C0
漏れたら可燃性ガスだから爆発するわな
2022/10/21(金) 12:37:33.69ID:UTihYCyha
水素漏らす設計とか本気で言ってんのかな
圧力鍋じゃねぇっての
2022/10/21(金) 12:48:33.71ID:JBQcbvbm0
https://kenkou888.com/category21/%E8%A7%92%E5%9E%8B%E9%9B%BB%E6%B1%A0_%E5%AE%89%E5%85%A8%E5%BC%81.html
2022/10/21(金) 13:12:50.61ID:JBQcbvbm0
盛り上がってるスレ止めちゃた
ゴメンねぇ~
2022/10/21(金) 13:18:17.77ID:+cJf3ARbM
>>90
圧力弁があるのはくっそでっかい大型電池の話な
超高圧に耐えきれず爆発に近いかたちで破裂されるよりは漏らしたほうがマシだから安全弁が組み込んである
しかしそこにも書いてある通りスマホのバッテリーなんかに弁は付いてない
もれないよう密封してある
お前、実に見苦しいな
2022/10/21(金) 13:32:06.03ID:+aUXd/dSa
>>91
そう言うのを『恥の上塗り』って言うんだぞ
94ちゃんばば (ワッチョイ 6bb1-vOY0)
垢版 |
2022/10/21(金) 14:56:05.79ID:Z50fn94H0
>>90
リンク先の

>ただし、スマホや電気自動車用の電池に採用されているラミネート型電池では内圧が上がるとラミネート材のシール部分が裂けることで安全弁のような役割を持っているため、安全弁は設けられていないことが多いです。

自動車用の初期のはそう言うのが有ったって聞いた事はあるがスマホ用は聞いたことないな。
「ラミネート材のシール部分が裂け」るのって、レンジ対応のレトルト食品のっぽいよな。
カレーや中華丼で表裏逆でチンした事があるが、裂ける瞬間に液ぶち撒けるよ。
スマホで運良く上だったとして、ガスはスマホ内からどうやって安全に抜くのだろう?
裂けが下になれば液漏れするだろうけど、気付かず使い続けるの?
パンパンに膨れてタッチパネル持ち上げた方が解かり易いんじゃね?
ガソリン車の普通の鉛とかので完全密閉タイプのでも、安全弁は付いてるけど引っくり返して使う奴はいないな。


>>91
知ったかぶり?
2022/10/21(金) 16:00:54.45ID:EBq27Usfd
自分がアホだって証拠のリンクをわざわざ貼っていくってw
2022/10/21(金) 16:30:55.85ID:reJcNpB10
>>91のID:JBQcbvbm0 は典型的な耄碌老害爺でしょ
こっちでも暴れてるみたいで、自称専門家()なんじゃないの。知らんけど
https://i.imgur.com/Mm4D8VY.jpg

USBケーブル・充電器・モバイルバッテリー総合 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1663581724/
524 SIM無しさん (ワッチョイ 5bb1-iS8Q) sage 2022/10/17(月) 10:37:28.45 ID:LiVhGHKw0
日本メーカーとして
責任ある対応をしろ
できないなら潰れろ!
2022/10/21(金) 17:17:01.83ID:MviE8H/X0
>>78
ここまでパンパンに膨らんだのは初めて見たわw
2022/10/21(金) 19:10:19.90ID:gRQCVNqw0
blackview tab 14ってあんの?
2022/10/21(金) 19:37:50.84ID:1ZXL8gbS0
無いよ
7も最近出たやつだしこのメーカーのナンバリング法則はよくわからない
2022/10/21(金) 22:38:13.01ID:m0/+aRBP0
>>78
コレ見て俺はもう中華タブは買わないと決めたw
2022/10/21(金) 22:49:17.58ID:S5dhV3Y5a
>>100
つってもこういうのって技適やPSEすらないような数千円で売ってるマジでやばいやつだろ
2022/10/21(金) 23:37:40.84ID:brZDtXM70
リポの妊娠は普通だろ
どこのメーカーも想定して売ってるし
発火とは原因が違うからそれほどビビんなくていいよ
2022/10/21(金) 23:38:30.59ID:m0/+aRBP0
>>101
よく見ると多分VANKYOのZなんとか?じゃね?一万はするだろ
2022/10/22(土) 00:17:59.33ID:SrtPTVs5a
>>78
ごいすー
105日記 (ワッチョイ d16e-pbYO)
垢版 |
2022/10/22(土) 03:14:37.92ID:hasY4fGM0
25000円位でセンサー「GPS、ジャイロ、デジタルコンパス、照度」付を探してますがなかなか見当たらない。なお、アプリで必要なため。また、製品情報にセンサー一覧もない場合もあるから探し辛い。でも価格的に無理か…
2022/10/22(土) 06:03:41.87ID:2ZK9vaSs0
>>105
redmi padに行った方が無難じゃなかろうか
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e73-SGBs)
垢版 |
2022/10/22(土) 07:14:53.59ID:nprIWSJJ0
fireHD10からの乗り換えにおすすめな安いやつありますか?
2022/10/22(土) 07:22:02.44ID:3hLlbPilM
>>106
GPSを条件にしててGPS無しの機種すすめるの酷いなw
2022/10/22(土) 08:07:59.52ID:wWDNb9Mp0
DOOGEE T10
ただの予告でSoCの記載はないです
https://twitter.com/DOOGEE_official/status/1583404620600471552
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/22(土) 08:30:45.92ID:mE0if8SW0
3万円台からの高性能10型タブレット「Redmi Pad」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1449393.html
2022/10/22(土) 09:01:18.20ID:bPD3LHDt0
>>107
HD10 Plus
112ちゃんばば (ワッチョイ 39b1-NH5t)
垢版 |
2022/10/22(土) 09:25:49.78ID:YlGAUZOW0
>>100
膨らむのは普通だよ。膨らまない事も有るってだけ。
俺が1個前に使ってたNECのも膨らんだし。
今のバッテリー交換してるNECのは、交換前のは膨らまなかったが、今は膨らんでる。交換後1年9ヶ月経ってるね。
パネル側2mmくらいで、横から中が見える。裏も2mmくらいもっこりしてる。
容量はまだかなりあるが、これから減りだす気がする。

あの画像のって、パネル外れても使い続けてたのだろうか?
セロテープででも留めて。
2022/10/22(土) 09:47:09.82ID:nIx57r2z0
針でプスッと刺したくなるけどどうなるのかな
2022/10/22(土) 10:20:01.98ID:2ZK9vaSs0
>>108
スマン、あると思いこんでた!
2022/10/22(土) 10:32:46.31ID:NOcK9sSN0
>>112
え?膨らむの普通なの??お前中国人なの???
2022/10/22(土) 10:58:48.74ID:byvna+OGM
いつも膨らむ前に捨てる人や
膨らむ前に壊れる人には気づかないだけ
2022/10/22(土) 11:09:59.66ID:ONSJcH3f0
7年くらい前に購入したとある国内メーカーのスマホからデータ吸い上げようと思ったらバッテリー膨張してたから諦めたわ
2022/10/22(土) 11:20:32.17ID:byvna+OGM
俺の先々代スマホは電池抜き稼働確認済だで安心
先代は如何ともし難いが
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8668-w3aL)
垢版 |
2022/10/22(土) 11:37:53.81ID:GAfjQ0RQ0
>>109
Doogee 初めて聴くメーカーだ
2022/10/22(土) 12:06:53.08ID:hqsgNKU+0
どうせSoCにT6XX積んでるんでしょ!!
2022/10/22(土) 12:26:59.34ID:byvna+OGM
>>119
ゴツいスマホはいっぱい出してるイメージ

2chMate 0.8.10.153/DOOGEE/N20Pro/10/LR
2022/10/22(土) 12:40:44.62ID:DJA0U9P30
Doogee、Blackview、OUKITELはサーマルカメラ載せがち三大中華
2022/10/22(土) 13:08:56.41ID:CZG/TVyG0
>>105
全部乗せはxiaoxin padぐらいだな
ただしwifiのみなのとSoCが非力
2021がスナドラ662、2022が680
2022/10/22(土) 13:09:13.21ID:VyUhLkL+0
>>122
いやそこはUlefoneが入るだろ
2022/10/22(土) 13:29:47.26ID:u9NgU5O+0
t40 plusにアプデが降ってきてびっくりした 見捨ててなかったんやな
2022/10/22(土) 14:14:41.78ID:u7PrVrOq0
LENOVOのY700のグロ版、SIM対応で出してほしいわ
127ちゃんばば (ワッチョイ 39b1-NH5t)
垢版 |
2022/10/22(土) 15:27:16.01ID:uhjJuqfw0
>>115
単1とかのマンガンかな?も膨らむぞ。
ラジカセでは作業し易い状態にしやすかったけど、ビルトインのガスコンロの時は大変だったな。
2022/10/22(土) 20:11:58.71ID:ZFSrIyOZ0
結局xiaomi pad 5のコスパがダントツやったんやな。子供用に二台目かっとけばよかった。
2022/10/22(土) 20:42:57.80ID:auc2A18iM
円安具合考えるとpad5とXiaoxin pro2021をセールで買った連中が勝ち組かなあ
2022/10/22(土) 20:47:35.01ID:Vo1Yx61Fr
Lenovoから新しい8インチ出るって聞いたけどいつ?つかホント?
ウソならシャオチン2022安いから買おうかな
131名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-yERP)
垢版 |
2022/10/22(土) 21:21:55.10ID:Lqff2PNUa
ドコモのキャリアモデルだけどな
2022/10/22(土) 23:32:10.57ID:BLh6DD9+a
LenovoからはM8 4th genが出るよ、ただしロースペ
あとドコモ名義でLenovo製の8.4インチが出る。こっちはSD695
2022/10/23(日) 01:09:19.89ID:8G3FFPYm0
>>132
コレだこれ
キャリアモデル以外でも出るって聞いたけど続報が無いからどうしたのかなと思って
発売日はなんとなくでも決まってるんだろうか
2022/10/23(日) 02:05:37.31ID:IQr+vAwr0
上の方でも言ったけど
LEGION Y700もグローバル版がTab P8名義で出る可能性がありそうなんじゃなかったけか

ttps://daily-gadget.net/2022/04/07/post-44074/

これ、ベゼル幅小さいからグロLTE版出たら欲しいんだよな
2022/10/23(日) 06:19:36.58ID:qjlxN0gS0
Dtabの新しいのが出るって言ってたな。それもどっかのやつを名前変えただけだとか
2022/10/23(日) 08:47:21.09ID:H21TlDA90
https://www.docomo.ne.jp/product/d52c/
これのことか?
2022/10/23(日) 11:37:19.59ID:gX1ihe+x0
ドコモのやつ初めてしったわ。
理想は695だったけど、さっきxiaoxin2022を2万で注文してしまった。
d-51cが39000とかで来たら後悔しちゃうわ。
2022/10/23(日) 18:00:09.07ID:aHClwjo40
>>110
このレドミパッドってアンツツベンチ何歳なんだよ
気になるぞ
2022/10/23(日) 18:24:47.68ID:QnL1Zw7UM
35万から37万くらいかと
2022/10/23(日) 18:26:33.35ID:mWh/K+770
ウルトラマンかよ
2022/10/23(日) 19:37:50.72ID:CX6kJh/x0
ウルトラマンってそんなジジイやった?
2022/10/23(日) 19:45:37.32ID:soMCEmZ7r
レッドミーパッド?
レドミパッド?
2022/10/23(日) 20:11:36.96ID:mWh/K+770
>>141
初代は2万歳か
シリーズの中のレジェンドに35万歳とかがいたような
2022/10/23(日) 20:48:55.42ID:qjlxN0gS0
tab15はunisocだからデスクトップモードはなしか
メモリ盛ってもスマホの拡大版では駄目だわ
2022/10/23(日) 21:07:12.67ID:Kk/Wb9bt0
SoC的には11と13より下なんだよね
WidevineL1で格安なら需要はあるかも
2022/10/23(日) 22:28:58.62ID:CX6kJh/x0
>>142
youtubeで本国の各種映像を見るとレッドミーまたはレッミーだね。
miシリーズとredmiシリーズだからね。
まあ日本人的にはレドミが語呂がいいけど。
2022/10/24(月) 06:42:35.30ID:ywaE9UwTM
>>146
readmeをれどみって略すことあるからレドミのれどみ嫁とかなるな
2022/10/24(月) 07:13:32.66ID:H/VhnMTbM
れあどめじゃね?
2022/10/24(月) 07:20:54.97ID:7D4glio10
redmiだのreadmeだのrealmeだの
2022/10/24(月) 07:25:36.84ID:NOHeoOBja
紅米と真我
2022/10/24(月) 07:26:09.72ID:8N38Qywka
それの名付けはLet me know.とかのもじりの気がするので、レッミーとかレット・ミーとか読むんじゃないの
2022/10/24(月) 07:58:41.02ID:OwxNGQ7k0
泥タブデビューしようかと思ってるんですがxiaomiのやつがいい感じですか?
使用用途は漫画読む、YouTube見る、パワポの資料見るくらいです
2022/10/24(月) 08:01:33.25ID:sQ5+Z9ykM
>>151
アメリカ人のセンスならフォニックスに従って読むよが普通の
だが中国人のネーミングは意味不明になりがち
2022/10/24(月) 10:23:22.17ID:FnKQ0awZ0
ググってみた
Xiaomiは漢字で小米と書くのを英語表記にしたものだけど、miにはmobile internetの頭文字の意味もあるそうだ。
だから製品名にやたらとmiを入れてるらしい。
2022/10/24(月) 11:21:29.49ID:7D4glio10
Miロゴを上下逆さにすると心になるとかな
後付けもありそう
2022/10/24(月) 13:47:55.89ID:DncaaUEg0
中華タブはだいたいwidevineL3ですけど
アマプラはストリーミング再生だけでなく
ダウンロード再生もSD画質になるんですか?
2022/10/24(月) 13:51:12.32ID:/KM63I3Zd
>>152
それくらいならFireHDで十分でしょう
AmazonアプリストアにofficeもあるようなのでGMSも入れる必要ないし
使ってて不十分なところが出てきたら良いの買えば良い
2022/10/24(月) 14:14:32.91ID:d+jGJQfj0
Lenovoだかxiaoxin2022?だかも値段の割にはよさげね
2022/10/24(月) 17:31:24.07ID:uNyigpJz0
>>158
ショップロムが飲めるなら良い選択じゃないかと
2022/10/24(月) 18:20:37.52ID:7D4glio10
京東から輸入すればショップROMの心配はない
2022/10/24(月) 19:19:47.85ID:R81KFr/M0
中華タブも良さそう
2022/10/24(月) 19:51:00.67ID:hDSPlDX60
>>160
アリエクとなんかちがうの?
アリエクで安いから買う予定
2022/10/24(月) 19:59:40.99ID:uNyigpJz0
>>162
アリエクはおそらくショップロム
2022/10/24(月) 21:01:59.40ID:7D4glio10
>>162
アリエクには基本的にメーカー直営は無いから
ショップROMかどうかは実質バクチみたいなところがある
2022/10/25(火) 00:13:44.42ID:HRmfptyc0
>>163
>>164
なるほど。でも安いしあれならロム焼きに挑戦してみる。
ありがとう
2022/10/25(火) 05:01:12.25ID:35CQKmtB0
Dtabは早々便乗値上げするみたいね。ロクスポ売れもしないくせに
2022/10/25(火) 08:31:26.26ID:vV9kkcnn0
値上げも何もまだ価格発表されてないやろ
2022/10/25(火) 09:00:25.67ID:U75kkt4l0
ZUI13まだですか
2022/10/25(火) 09:19:49.90ID:2LjTvyruM
blackView8インチを買ってみた
安くていいが…
個体差が酷いらしいが、まだ、目立った問題はない
開封した時点で保護フィルムにエア噛みがあった
決行な大きさだが画面の端なのでそのまま使うことにした
検品甘いんだろうな
2022/10/25(火) 09:55:36.38ID:bOQtFIYa0
Aliならどれがお買い得?
2022/10/25(火) 10:31:27.20ID:DgbC4lCZd
独身の日セールがお買い得
2022/10/25(火) 10:38:00.99ID:27r4Cqb80
今やaliexpressで出品されてるのと全く同じ商品が
アマゾン発送でaliの値段より安いことが多くて
購入後の保証もaliじゃ無しに等しいけどアマゾンなら保証もある程度効く
アマゾンなら最悪でも全額返金出るし
それでもaliexpressで買おうとしてるやつは脳になんか障害でもあんのか?
173名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-Lhgg)
垢版 |
2022/10/25(火) 10:51:46.72ID:3FnKknP9d
そりゃaliの方が安かったりamazonで売ってない時に買うんだよ
想像力無さすぎだろ脳になんか障害でもあんのか?
2022/10/25(火) 11:02:40.83ID:U3GcWYbBd
人気の機種は値下がり待ってたけどアリエクの初動で買うのが結局1番安かったって事も多いからなぁ
2022/10/25(火) 11:14:57.78ID:fks/q0CYd
欲しいタブレットがamazonに売ってないんですけど…
2022/10/25(火) 12:06:17.84ID:weMpeV5V0
アマでクーポン出た時が一番安いってこともあるから
結局運次第なんだよな
2022/10/25(火) 12:13:57.45ID:LBlO3TjT0
>>170
xioxinpad 2022
2022/10/25(火) 13:21:21.77ID:3RFPiEIC0
>>172
探してるときに限ってアマに無かったりする。もちろん後でチックショー!ってなる
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8668-w3aL)
垢版 |
2022/10/25(火) 15:31:33.74ID:Nlqtg8vZ0
>>169
保護フィルムの端っこにエア噛みなら文句付け過ぎじゃない?
2022/10/26(水) 05:48:15.62ID:oDI3Dv6Pa
Tablet computer brands by Chinese companies

Alldocube, Blackview, Chuwi, Coopers, Dragon Touch,
Duoduogo, Flyingtech, Gaomon, Haooqin, Hoozo,
Huawei, Hyjoy, Lenovo, Marvue, Moxnice, Oukitel,
PlimPad, Pritom, TCL, Teclast, Vankyo,
Vastking, Vivimage, Winnovo, Xiaomi, Yestel,
Yqsavior, Zonko, ZZB


Tablet computer Brands originated outside of China, owned by Chinese companies

Alcatel (TCL), BlackBerry (TCL), Motorola (Lenovo), Palm (TCL)
2022/10/26(水) 06:31:42.87ID:iAwylNxvM
情報古くね?
2022/10/26(水) 10:11:35.45ID:oDI3Dv6Pa
違うところがあれば教えてください
2022/10/26(水) 10:44:43.66ID:18WtQSnIM
>>179
いや画面にかかってる
しかしそのまま使ってる
2022/10/26(水) 12:03:01.84ID:iAwylNxvM
>>182
OPPO、realme、Vivo、Headwolfとか入ってないね
NEC(Lenovo)もあって良いんじゃない?
2022/10/26(水) 12:24:30.70ID:nNIOyJ9N0
blackberryはもうTCLにライセンスないでしょ
2022/10/26(水) 13:01:09.65ID:XKliv6FM0
alcatelライセンスも終了だったような
2022/10/26(水) 18:33:28.60ID:Cj0lT2hP0
フルボッコである・・・
2022/10/26(水) 19:25:20.92ID:NE5yoV9Ja
ありがとうございます。後で修正します。
2022/10/26(水) 19:58:52.45ID:HelPywgc0
alcatelはまだやってるだろ
2022/10/27(木) 02:16:04.54ID:DoR01bRt0
>>189
まだだった
あと2年で終わるからTCLは今後使わない見通しって記事を読んだんだった
191105 (ワッチョイ d16e-/dyp)
垢版 |
2022/10/27(木) 07:00:48.92ID:S/JJnz2v0
教えていただきありがとうございます。
予算変更も含め引続き探してみます。
2022/10/27(木) 11:56:16.67ID:aYDxsSayH
blackview tab15はネトフリHD非対応なのかよ
良い動画視聴機出てこねーなぁ・・・
2022/10/27(木) 12:13:35.19ID:1WZ/Ccks0
テレビなりパソコンなりで見れば
2022/10/27(木) 13:34:59.76ID:XgTIyZbQ0
動画見るだけならイオシスS5eが満足度高いかも
2022/10/27(木) 13:39:37.60ID:XgTIyZbQ0
久しぶりに販売ページ覗いたら在庫が11まで減ってた
欲しい人は早く買わないと終わりそうだな
2022/10/27(木) 14:36:41.36ID:KReN3avbM
動画見るのに画面傷有りは気にならね?
有機ELってのとどっちを重視するかだな
2022/10/27(木) 14:49:31.57ID:DoR01bRt0
気になる人はBランク買え
2022/10/27(木) 18:40:54.71ID:1WZ/Ccks0
中古だけはいやだ
2022/10/27(木) 19:22:25.93ID:DoR01bRt0
hipad airあたりでガマンしろ
2万しないだろ
2022/10/27(木) 22:29:24.32ID:BkXYdFB00
X NEOが突然お亡くなりになってしまった
X NEOから性能が落ちない程度の端末(解像度はFHDでも可)で安いのだと今は何ですかね
2022/10/28(金) 00:13:07.40ID:s/xMU8XCa
修正しました

Tablet computer brands by Chinese companies

Alldocube, Blackview, Chuwi, Coopers, Dragon Touch,
Duoduogo, Flyingtech, Gaomon, Haooqin, Headwolf,
Hoozo, Huawei, Hyjoy, iQOO (BBK), Lenovo,
Marvue, Moxnice, OnePlus (BBK), Oppo (BBK), Oukitel,
PlimPad, Pritom, Realme (BBK), TCL, Teclast,
Vankyo, Vastking, Vivo (BBK), Winnovo, Xiaomi,
Yestel, Zonko, ZZB


Tablet computer brands originated outside of China, owned by Chinese companies

Alcatel (TCL), Motorola (Lenovo), NEC (Lenovo)
2022/10/28(金) 00:24:29.53ID:s/xMU8XCa
歩歩高(BBK)は、OPPO、realme、VIVOの三本柱でやってる
そのほか、OPPOはサブブランドとして、OnePlusをもってて、
VIVOはサブブランドとして、iQOOをもってるようだね
2022/10/28(金) 00:27:59.48ID:k42Xkhwb0
>>200
予兆はねえのか
2022/10/28(金) 00:53:47.42ID:5Oi7J6L6a
UAUUブランドはどこが作ってるの?
2022/10/28(金) 08:27:24.73ID:s/xMU8XCa
redmiとrealmeを間違えるひと多くないですか?
2022/10/28(金) 08:30:00.49ID:s/xMU8XCa
>>204
またあたらしいのがきたか
かつては中華タブレットの花形だったDragon Touchが勢い無くして、
次々あたらしいのがやってくる
2022/10/28(金) 08:34:07.82ID:smz/7xb80
AmazonでAlldocube x gameがクーポン込みで22899
クーポン消し忘れかな
2022/10/28(金) 08:34:29.70ID:UJSpUB0ZM
>>204
あってるかわからんけどUAUU自体が製造メーカーらしい
https://youtu.be/9msqaihrqtk
2022/10/28(金) 09:59:19.15ID:enNUC9Fq0
>>208
なんでリンクがレビュー動画なんだよw
張るならこっちだろ
https://uauutablets.com
これ入れるならBDFも入れなきゃ
http://www.bdfpad.com/en/index.asp
2022/10/28(金) 10:05:51.48ID:ktoCM1S40
Android 12搭載の10.1型タブレットがAmazonで2万円切り
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1450882.html
211ちゃんばば (ワッチョイ 39b1-NH5t)
垢版 |
2022/10/28(金) 10:07:44.37ID:EpcWLbWa0
>>204
自社じゃね?
>UAUU(ユアユー)本社を中国の深圳にて2015年12月に設立。代理店はシンガポール、香港(中国)、山西省(中国)、湖南省(中国)等にあります。弊社には50人以上の品質検査チームがあり、3つの生産ラインと高度なSMTマシーンを含む5000u(1512坪)の工場があります。500K/月の生産能力を誇りUAUUの製品は世界中のユーザーに愛されています。
https://uauutablets.com/%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%A6%82%E8%A6%81
「世界中のユーザーに愛されてい」るらしい、本当かな?
2022/10/28(金) 10:19:11.98ID:Z9C3jz0DM
>>211
本当なんでね?
創立7年でそれなりの規模の生産体制があって、これまで中華メーカーとしても一切名前聞いたことないってことは、おそらく元々OEM/ODMメーカーとして他の会社に製品を提供してきたとこなんだろ
世界中ってのがどの程度の規模かについては疑問符つくけど、嘘ではないんだろ、たぶん

UAUUは発表だけして出てこないT30がどうなってんのか気になるな
性能はたいしたことないから、FHDで8インチってことで値段次第なタブだけど
2022/10/28(金) 10:31:35.34ID:8zi/1TAXd
aiwaデジタルのJENESISも日本人関わってるけど実質中華メーカーっぽいんだよな
2022/10/28(金) 10:48:27.64ID:bObLysqh0
>>213
どのへんが?
2022/10/28(金) 10:48:59.71ID:7+geX4JZa
いろいろ情報ありがとうございます。
あたらしく勢いがありそうな企業だけど、
中華独特のうさん臭さがあるよねw
2022/10/28(金) 10:57:22.03ID:1nqCws+X0
アイワのタブレットもう出てるみたいだけど全くレビューとか見ないね
HD10plus相当とはいえ防水Androidタブレットって珍しいから評価気になってる
2022/10/28(金) 11:00:58.40ID:bObLysqh0
5年くらい前までは防水タブも普通にあったけど
2022/10/28(金) 11:17:31.64ID:pKuGyt/E0
>>211
成立2022-04-01になってるけどね
住所はアマのUAUU-DIRECTと一致してます
https://i.imgur.com/goG8maM.jpg
2022/10/28(金) 12:16:23.33ID:bObLysqh0
>>218
ヤバそう
日本語や英語である情報が中文では見つからないわ
2022/10/28(金) 14:46:42.73ID:5xcJR9Os0
>>216
諦めて非防水の安いタブレットを水没覚悟でバストレーに乗せて普通に使ってる。1年以上ほぼ毎日使っているが今のところ異常無し。
2022/10/28(金) 17:21:33.92ID:kn2Iyl/80
>>220
ジップロック使えばいいじゃないか
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-/dyp)
垢版 |
2022/10/28(金) 18:32:54.97ID:ASI/wUePM
>>221
透明度に欠けるでしょ
2022/10/28(金) 18:50:42.65ID:pKuGyt/E0
>>219
見つからないですよ
事務所の写真は出典元が不明だけど左右反転させてるし、工場の写真はここで売ってるやつだからね
https://www.istockphoto.com/jp
https://i.imgur.com/LDQllAL.jpg
2022/10/28(金) 19:08:00.99ID:enNUC9Fq0
良い感じに香ばしいなw
2022/10/28(金) 19:37:45.26ID:pKuGyt/E0
似たのが多いからか>>109注目度低いですね
119.99ドルですよ Widevine L1
https://twitter.com/DOOGEE_official/status/1585940643771166722
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/28(金) 20:08:14.24ID:bObLysqh0
>>223
いろいろ手が込んでるけど爪甘いなあ
2022/10/28(金) 20:13:37.95ID:1dV9/l/Da
L1にはミリも興味無いので別に欲しく無い
L1,L1言ってるのは多分少数派なんじゃないの
2022/10/28(金) 20:44:31.93ID:/bs0d3pT0
>>227
それは無い
ことタブレットにおいてはL1かどうかってのは60hzか120hzかくらいの重要性はあるな
2022/10/28(金) 20:50:52.08ID:b49XQyCDa
うーんリフレッシュレートにも興味無いなぁ
2022/10/28(金) 20:53:02.17ID:/bs0d3pT0
そうなのか何を基準に買ってんの?
2022/10/28(金) 21:04:12.41ID:dBxg0Vgya
軽快に動作しそうなのを買ってる
2022/10/28(金) 21:18:58.87ID:evIqf95DM
にじみ出るコスパ
233ちゃんばば (ワッチョイ 21b1-NH5t)
垢版 |
2022/10/28(金) 21:27:56.18ID:S+Yz8FII0
>>213
っぽいって?
製造は深圳の子会社で作ってるだけじゃね?
https://www.jenesis.jp/corporate/company.html


>>223
やばいな。
見栄張りたいのだろうか?
2022/10/28(金) 21:33:08.45ID:OkoGCloQd
まあネトフリアマプラとか見ないのならL1は飾りだしな、タブレット買う層は見る人多そうだけど
あと60Hzと120Hzは「軽快に動作してる感」がかなり変わるぞ
120に慣れると60は常時処理落ちしてんのか?って感じるようになる
2022/10/28(金) 22:16:37.15ID:bObLysqh0
>>233
JENESISでなくUAUUの話なんだが
関係あるの?
2022/10/28(金) 22:18:26.57ID:bObLysqh0
って2つの話しを一つのレスでやろうとしてるなら止めてくれ
酔っぱらいには読み分けらんない
237ちゃんばば (ワッチョイ 21b1-NH5t)
垢版 |
2022/10/28(金) 23:48:55.39ID:fIARjLhm0
>>236
2行改行と各アンカー打ってての混同するの?
>>235では、上JENESIS、下UAUUと認識してるのでは?
幾つも書くな纏めろって言う奴と別けろって奴の両方には対応出来ないよ。
2022/10/28(金) 23:57:52.50ID:jdlNn2EDa
>>237
彼を許してやってくれないか
彼は酔っ払いだ
239ちゃんばば (ワッチョイ 19b1-8Zx4)
垢版 |
2022/10/29(土) 00:17:46.53ID:B+CdTrmb0
>>227
俺はネトフリやアマプラは観てないのでWidevineがL1かは重要では無いが、観てる奴には高画質で観れるか否かだから、少数派でも語って良いんじゃね?
出来ればキーワードであるWidevineも書いて語って欲しいけど。


>>229
俺も高リフレッシュレートは別に要らんな。


>>230
俺は、8インチ、高画質、ミドルレンジ、RAM6GBか8GBのが欲しい。
他の高くなる機能は要らんな。
今3GBのNECのTS508FAMをバッテリー1回交換して使ってるが、バッテリー膨らみだして、横から中のバックライトの明かりが見えるな。
2022/10/29(土) 03:52:47.07ID:DSEdwcvld
アリで売ってるXiaomi pad5 proって本物?
22000とかなり安いけど
2022/10/29(土) 06:00:45.82ID:UvuK4tE8a
11月02日午前05時、AMD決算発表、暴落間違いないでしょ!!!
一緒に売りでいきましょう!!!
取引時間外で売買できるから、IG証券の個別株CFD取引でいきますわ!!!
2022/10/29(土) 06:19:04.96ID:EgojJIak0
>>240
買ってみなきゃどんなのが来るかわからんのがアリ
2022/10/29(土) 06:19:40.82ID:oe14GXrNa
>>240
Xiaomiって書いてある?一字一句間違ってない?文字の順番合ってる?
2022/10/29(土) 07:47:00.89ID:I3LITojJd
>>240
スペック偽装された5年くらい前の古いタブが届くよ
レビューもサクラだから気を付けたほうが良い、★5が10数件だけ短期間で付いてて全部サクラ
レビュー添付の写真も何枚かのxiaomi padの画像を色んな所で使い回してる

https://i.imgur.com/d65S8Nx.jpg
こういうのは全部偽商品

この商品の2つのレビューを見比べるとタブレットが全然別物なのが分かる、前者がサクラでxiaomi padの画像をコピペして持ってきてる
後者は多分実物
https://i.imgur.com/998vfhP.jpg
https://i.imgur.com/4Ir7B3z.jpg
2022/10/29(土) 10:44:30.34ID:SCtkUSJv0
aliでもまともなのは普通に7万8万でうられてるからね。
Xiaomi My pad 5ってのがたくさん出てて値段も5万とかしてるけど何?
2022/10/29(土) 10:58:42.26ID:c6KdtXdf0
偽物が届くの前提で開封から動画でも撮ってオラぁしたらどうなんの?
2022/10/29(土) 11:13:37.71ID:6Yc+Rg64M
>>246
職業詐欺師を上回れば良いんじゃね
労力や費用に見合うかは判らないが
2022/10/29(土) 11:30:31.57ID:I3LITojJd
>>246
aliを仲裁に入れてセラーと紛争(dispute)を起こすことができる
偽物じゃねえか金返せってクレーム付けれる

動画撮ってスペック偽装だと証明出来ればおそらく全額返金はされるだろうね
ただそうやって残ったゴミタブはホントにゴミだからただの徒労というか、なんの意味もない
2022/10/29(土) 13:13:44.09ID:7ib6yae80
aliはもうそういう場所だと認識してbanggood利用
PayPalだとその辺少しは楽というかほぼ必須なんだっけ?
2022/10/29(土) 13:26:58.44ID:wYVYcxos0
>>216
10インチクラスの防水タブレット探してたからワクテカしたが39800円かぁ・・・・・
251ちゃんばば (ワッチョイ 89b1-8Zx4)
垢版 |
2022/10/29(土) 13:34:43.94ID:aPVfw08r0
>>244
>こういうのは全部偽商品

「こういうの」の定義って何だろ?
と言うか、ショップ名とか無いので探すのが面倒。
2022/10/29(土) 13:41:36.49ID:yXhNcxCNd
pad 5系の偽物はまだ調べればおかしいことがわかるから…
2022/10/29(土) 13:42:26.01ID:g+CR1vd/0
>>251
わかりにくいようしてくるんだから
定義とかムリ
2022/10/29(土) 14:15:34.58ID:52BaB3aN0
今回の尼のセールは日曜からか
2022/10/29(土) 14:31:30.47ID:gaDvviHGM
蟻もまあ失敗すると返品するなら10割
しないなら4割返金で終わるからな
2022/10/29(土) 16:19:56.49ID:u6UX5QfG0
>>255
257ちゃんばば (ワッチョイ 89b1-8Zx4)
垢版 |
2022/10/29(土) 20:41:17.76ID:IslvOBkG0
>>253
似た表示ので6、7万円のも有るよな。
それは?
全部本物?偽物?
2022/10/29(土) 21:21:51.39ID:mqBErTGY0
自分で判断出来ないなら手を出すべきじゃない
2022/10/30(日) 09:06:13.06ID:gWe7fchBM
少なくとも出品者の会社情報眺めて調べてから考えると偽物率減らせる

メーカーサイトに掲載ないのにオフィシャルって言う店は
直営や直系ではなくてただの自称正規販売店だとか
そのあたりの文化への理解も
2022/10/30(日) 10:22:42.74ID:sjPo9y4+0
>>259
>そのあたりの文化への理解も

ただの詐欺を文化と読み替えるあたりはもう中華脳としかいいようがないな
2022/10/30(日) 10:37:48.65ID:fuxpaqF/a
詐欺文化を理解しちゃいけない気はするけど、中国と言うか世界には騙される奴が悪いと言う不文律は有ると思う
2022/10/30(日) 11:21:44.82ID:doHORZNu0
メーカーですら杜撰だからサイトに載ってるかすら判断材料になりにくいのがね…
263ちゃんばば (ワッチョイ 19b1-8Zx4)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:42:08.06ID:fbC71t0L0
>>261
>騙される奴が悪い

って、騙した奴と騙される奴での比較の話じゃ無くて、保険とか付いてる支払方法とかモールで補填されないのなら被害を被るよって意味なんじゃね?
>>256
>そのあたりの文化への理解も
の「文化」てどの部分?比喩なのかな?
単に一般の独裁国家で賄賂が横行してる国と一緒で、詐欺の取締りが不十分で横行してるのを理解しとけよって意味なのかな?と >>260 と同様の違和感を感じたな。

詐欺証明をしてモールとかで対応して貰うのは機会費用を考えると時間の無駄で損と考えるのか、日本人は多いらしいな。だから仕掛けてくる。
怪しいのに挑戦するのは、モールや支払方法での対応も含めてネタだよな。
切ない対応が来たよ悔しいじゃなく、聞いてた様に切ない対応来たよwだよな。

あと、サンディスクのだった気がするが、並行輸入品のでメーカーで偽物判定されたが、仕入先がメーカーの海外支店で、その支店の社員が偽物を個人的に仕入れて、メーカーの正規の物流網に載せて売った物だった事件がだいぶ前に有ったよな。
曖昧な記憶で、だいぶ違うかも知れないが。
264ちゃんばば (ワッチョイ 19b1-8Zx4)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:58:27.11ID:fbC71t0L0
>>262
詐欺師がメーカーに入社して暴れるケースも有るらしいよな。
商品を撮った写真からパッケージの印刷データ作るんじゃなくて、正規のデータからのパッケージ印刷とか。
2022/10/30(日) 13:06:55.93ID:gWe7fchBM
>>260
タブスレだとあまん見かけないけど
スマホスレだと結構騙されとる人多いでな

オフィシャルを何でもかんでも公式とか直販と解釈しとる人
2022/10/30(日) 13:44:11.92ID:DPD4Cg4ir
一般化することによりピュア()な人間が増えるからな。だからアリとかバングとか慣れれば簡単とかいうなってw
尼だってマケプレと尼販売の区別ついてないの多いし。
267ちゃんばば (ワッチョイ 89b1-8Zx4)
垢版 |
2022/10/30(日) 16:05:17.06ID:SICe+/dA0
>>265
ん?
ググると、
>オフィシャル
>公的。公式。公認。
だけど。
通販屋は、って話かな?
近所のコンビニは大抵はフランチャイズの加盟店に過ぎないみたいな?
アサヒビールのスーパードライとか売ってるんですよ。スーパードライ売ってる店はアサヒビールの直営店じゃ無いんですよね。
2022/10/30(日) 16:20:05.94ID:YrvQflKtM
>>267
詐欺が湧きやすい世界(中華通販など)でよく使われている
オフィシャルストアやファクトリーストアなどの単語を
本来のあるべき意味通りだと信じて騙されるひとが多くいるようだなって話
269名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-Tk+f)
垢版 |
2022/10/30(日) 18:12:54.38ID:6euB4AYGd
勝手にオフィシャル名乗ってるだけですよって事だよ
2022/10/30(日) 18:14:05.93ID:oV6NzmFPd
doogee T10、詳細スペック出たな
https://phablet.jp/?p=106591

AliExpressの販売ページだとwidevine L1対応でHulu, amazon prime, NetflixがHDで見れる、という風に宣伝してるが......
antutu23万も本当かね?

11/1からの割引と合わせると19900円くらいで買えるな
2022/10/30(日) 18:19:26.91ID:oV6NzmFPd
間違えて充電器付きのバンドル見ていた
安いバンドルだとショボいペンとケースがついて17500円くらいだ
2022/10/30(日) 18:48:49.80ID:fcqsXAmz0
>>271
バンドルの意味と使い方くらい勉強してこいや
2022/10/30(日) 19:19:28.68ID:LJQRH6TR0
騙されて返金処理をネタにするまでがこのスレでの正しい作法
2022/10/30(日) 19:28:07.41ID:oV6NzmFPd
>>272
タブレット本体に別の充電器とケース、ペンを合わせて売ってるのでバンドルで良いんじゃないの?
一番安いのはケースとペンを合わせて売ってる

タブレットと同じパッケージに入ってる付属品では無さそうだし
間違ってたらすまん
2022/10/30(日) 20:38:13.73ID:+poDWyUK0
T606じゃAntutu20万はないなあ基本はP60に少し負けるぐらいでメモリとストレージ盛って15万前後だと思う
A75‐A55の1.6Ghzで並べたBig.lttle構成は面白そうだけどエントリーの枠は越えないかなあ…
ベンチでSC9863の倍ぐらいの性能あるから悪くはなさそうだけど近い値段で680積んだXiaoxinあるしメモリ多くても微妙な感じ
276名無しさん@お腹いっぱい。 (KR 0H8b-W1gV)
垢版 |
2022/10/30(日) 21:20:24.15ID:ek1fe7j3H
これのT10とBlackviewのTab15のどっちか選ぶなら後者のほうがいいのかな
2022/10/30(日) 21:57:57.07ID:c5LPwCXf0
>>259は詐欺が蔓延ってるのが中国の文化という意味であって、
詐欺文化を肯定しろなんて意図はないんじゃね?
2022/10/30(日) 22:52:47.86ID:kWLaoo950
>>276
こっちは知らんが、Blackviewはろくにアップデートないぞ
2022/10/30(日) 23:31:08.68ID:fUvqk/Cd0
全然覚えてないが半年に一回はアップデートされてる感じがする
2chMate 0.8.10.153/Blackview/Tab8/10/LT
280ちゃんばば (ワッチョイ 19b1-8Zx4)
垢版 |
2022/10/31(月) 06:25:44.82ID:4jBTdOn70
>>270
>UNISOC T606のAnTuTu Benchmark v9スコアは、CPU性能は51,866点、GPU性能(Lite)が21,582点、MEM性能が33,817点、UX性能が48,548点で総合性能は155,813点となりました。GPU性能はRAM 6GB未満の製品で計測されたのでLite版でのスコアです。
https://reameizu.com/unisoc-t606-vs-t700-t618-t610-antutu-and-geekbench/
のLite版での話を考えても、そんなに出るのかな?


>>277
文化って、ググると、
-----
ぶんか
【文化】
1.
世の中が開けて生活水準が高まっている状態。文明開化。
 「―生活」
2.
人類の理想を実現して行く、精神の活動。技術を通して自然を人間の生活目的に役立てて行く過程で形作られた、生活様式およびそれに関する表現。
-----
と出るな。
理想を含むから、現状を述べているのでは無くて肯定している様に聞こえるんだよな。
まぁ、名無しだから一々訂正しなくても良いかと思ってるのだろうけど。
2022/10/31(月) 06:33:06.18ID:Jm/cR3aD0
>>280
オックスフォードの辞書は英英が基礎になってるから
英語圏の人間が日本語を調べるにはいいけど、日本人が日本語を調べるなら別の辞書を引いた方がいい
2022/10/31(月) 07:14:06.18ID:Wi1lwYcqM
ブルックスブラーザーズのカジュアルラインのオックスフォード好きで10枚くらい持ってるよ
15万くらいか・・
283ちゃんばば (ワッチョイ 89b1-8Zx4)
垢版 |
2022/10/31(月) 07:49:32.79ID:3BDIuo7h0
>>281
コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E6%96%87%E5%8C%96-128305
だと長いけど、
>そこには、少なくとも理念としては、人間の営みを充実向上させるうえで新しい価値を創造するという意味が含まれている。
ってのも有ったよ。
2022/10/31(月) 16:37:48.49ID:Sg+TTXsHa
>>282
めっちゃ金持ち
2022/10/31(月) 17:12:15.78ID:HVG6cJFi0
xiaoxinPadPlus2023が出ちゃいそうですよ。helioG99らしいから期待できるか
2022/10/31(月) 22:20:25.41ID:9zU9ff0P0
ご意見頂きたく

redmipad以上のスペックで、
重さ490まで
画面サイズは11インチまで
価格は7万くらいまで
antutu30万以上
WidevineはL1で
SD欲しい
最低DolbyAmos、可能ならjblの4スピーカー

候補を教えてください
円安で高けど、英語はosは問題なしです
ipadは眼中にないです。
2022/10/31(月) 22:27:12.61ID:SiucZDLmM
>>286
Galaxy Tab S6
2022/11/01(火) 07:32:26.52ID:cNAqS3yr0
>>283
ちゃんと辞書を引くようにしたほうがいいよ
Aということばには1という意味、2という意味、3という意味があるって書いてあるから
2の意味で使ってる人に1とムジュムする!とかやるとアホ丸出しになる
2022/11/01(火) 07:34:07.51ID:O8r3FTZuM
>>287
ありがとう Xiaomi Pad 5ぽちる
290ちゃんばば (ワッチョイ 89b1-8Zx4)
垢版 |
2022/11/01(火) 10:35:30.18ID:S4dl+ZTO0
>>288
ん?
>>259
>そのあたりの文化への理解も
>>260
>ただの詐欺を文化と読み替えるあたりはもう中華脳としかいいようがないな
って話は、偽オフィシャルを名乗っての偽物販売の話での「文化への理解も」の「文化」の話で、詐欺肯定論っぽく見えるって話で、文化には色々な意味が有るから違う意味で使ってる前提でのアホ丸出し論なの?
詐欺には引っ掛からない様に注意しようぜ!って啓蒙には見えんので俺は260支持だけど。
視点が詐欺師っぽく、朱に交われば赤くなるって感じだよな。毒されてるぞ。
違う意味で使った肯定論では無かったのか?
そうは感じないのだが。
俺に見落としの視点が有るのかな?
2022/11/01(火) 10:44:43.25ID:hnFMML/B0
>>286
P11pro2ndって言ってほしいんやろって思う条件やな
2022/11/01(火) 14:12:59.53ID:udNPz4wxa
Blackview Tab10 Pro の充電が18W表記なのは付属のアダブターの仕様で
本体は急速30W対応してるらしいが他も同じようだったりあるのかな?
性能は似たりよったりなTab13が10W充電なのがネックでどちらにするか迷ってるが
Androidバージョンやバッテリーなどで総合的に13のほうがやや良さそう
2022/11/01(火) 14:39:27.00ID:5OwsGokw0
>>291
p11 pro 2ndってL1なのね
ありがとう!
今日からのアリエクセールで良いのあったらって思ったけど、12月のリーベイツ待ってみます
2022/11/01(火) 16:31:01.88ID:J1UDVs160
23000円のBlackview15買ってみた
パワーは今のiplay30proで不満無いからL1に期待
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132f-FQW+)
垢版 |
2022/11/01(火) 17:46:30.96ID:vM860ovY0
>>292
自分もそれで迷ってる。

10Pro アンドロイド11 急速充電 L1HD画質可
11 アンドロイド11 急速なし L1にアップデートしたらしいが怪しい?
13 アンドロイド12 急速なし L3にダウン
15 アンドロイド12 急速あり L1

なんでこんなバラバラに何個も出すんだ、、、
2022/11/01(火) 18:16:21.23ID:eFWUHTMQ0
teclastさん程じゃないからセーフで
2022/11/01(火) 18:22:30.76ID:qiYSq+uv0
だいたいどこか上げて下げて二万半ばって製品ばっかり出すよね
何か物足りない
2022/11/01(火) 18:53:36.08ID:cNAqS3yr0
>>290
はい
2022/11/01(火) 19:08:04.06ID:E5qJWSP20
>>290
そもそも中国という国やその国民性などに対する理解がなさ過ぎる

強盗が多いから小切手やクレジットカードが普及したアメリカ
偽札を含め何んでもかんでも偽物がやたらめったら多いから電子マネーが普及した中国
現金大好きな人が多すぎる平和な日本
2022/11/01(火) 19:11:18.98ID:vPST51EQ0
タブレットのT618とスマホの695Gはもう見たく無い
2022/11/01(火) 19:12:37.65ID:A9G7WfVA0
695Gってそこそこじゃないの?知らんけど
2022/11/01(火) 19:12:56.35ID:A9G7WfVA0
あぁスマホでか
2022/11/01(火) 19:47:05.45ID:EL5Bi5Nvd
11.11セールでざっと見て気になったタブ
https://i.imgur.com/amilprS.jpg
https://i.imgur.com/4sJMjdE.jpg
https://i.imgur.com/R9nh2w1.jpg
https://i.imgur.com/EoS2SxF.jpg
https://i.imgur.com/gPE7OFk.jpg
https://i.imgur.com/4OWYH4S.jpg
https://i.imgur.com/YBem5aJ.jpg
https://i.imgur.com/bn2HahF.jpg
ali直リンは貼れないからストア名で調べるとかで
xiaoxin pad pro2021, 2022が35000円とdoogee T10が15000円とxiaomi pad pro 5が46000円ら辺が安いか?
コードは11SAhmedGet31(金額が下回るなら31を24, 18に変える)
304名無しさん@お腹いっぱい。 (KR 0H8b-W1gV)
垢版 |
2022/11/01(火) 20:22:08.12ID:vt3YkK1JH
>>303
自分もだいたいそんな感じ
それとBlackview Tab 15とxiaoxinのplus(SD750Gのやつ)が候補
2022/11/01(火) 20:41:04.04ID:s9dOpcEM0
blackview11買った
L1だけどアマプラHDダメだったぜ
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bca-myUx)
垢版 |
2022/11/01(火) 22:07:18.50ID:dikECOUI0
black15、実機動画がYouTubeにあったが、
L1でアマプラはいけるけどネトフリだとL3に下がるってさ、確かに商品ページにネトフリのロゴは入ってない。詐欺ではないがなんだかなあ
2022/11/01(火) 22:29:50.67ID:ZpiRWVuKa
ここの住人で、TECLASTのタブレットもってるひと、どんだけいんの?
2022/11/01(火) 22:33:22.66ID:9g8FGwb7M
>>303
ここで短縮URLにすれば貼れる
https://aliexpi.com/
2022/11/01(火) 22:41:46.71ID:339SXkoT0
realme Padが30000円のセールらしいが…元の値段知ってるからどうしても損なイメージしかない。
2022/11/01(火) 22:54:11.04ID:Ej77zeGF0
blackview tab6でradikoがバックグラウンドで勝手に落とされるようになった。
とりあえずロックしたら使えるけど、バッテリーセーバーは切ってるし、アップデートもされてないのになんぞ…
2022/11/01(火) 23:48:38.17ID:L/MS9LEXM
>>307
M30pro使ってるけど大きいの飽きてる
白いのは好みなんだか
2022/11/01(火) 23:54:29.20ID:5OwsGokw0
xiaoxin pad 2022 中華ROMってwidevine L1かしら、、、
2022/11/01(火) 23:55:40.60ID:5OwsGokw0
>>312
あっ、pro ね
2022/11/02(水) 00:09:40.47ID:8CrKlGuKM
そもそもwidevine企画てなんでまかり通ってるの?
2022/11/02(水) 00:09:58.05ID:ACTSjhdoa
lenovoなんだからL1じゃないのか
Widevineは大手ならだいたいL1だ
2022/11/02(水) 00:16:57.03ID:clkV4Rc90
アマプラ見れたから1だと思う
ネトフリは加入してないからわかんないけど
2022/11/02(水) 00:20:32.98ID:ACTSjhdoa
>>314
著作権保護
変なメーカーに高画質動画渡したら酷いことになるだろ?
だからちゃんとしてる機器とメーカーにしか見れないようにしてる
2022/11/02(水) 01:12:01.33ID:TMokHgwK0
>>307
M40Airを買った キンドル、マンガアプリ、動画再生でしか使ってないけど悪くないです
2022/11/02(水) 01:13:36.14ID:zaUnijR+0
結局配信側の匙加減だからな
320名無しさん@お腹いっぱい。 (KR 0H8b-W1gV)
垢版 |
2022/11/02(水) 04:29:34.19ID:lldrkQT3H
アリでセール始まったけど、11日まで待つと更に安く買えたりするの?
2022/11/02(水) 06:54:15.25ID:KDoVOOzN0
売り切れるリスクのが高いと思うが。安くしたら最初に買った人怒るでしょ
2022/11/02(水) 07:06:38.72ID:DV0Zx8cxM
>>320
あそこのセールは事前にかごに入れといた人が一番得をするシステム
2022/11/02(水) 12:21:21.32ID:cj/shXcwM
型落ちだけどxiaoxin pad pro 2021をChina romで注文してみた。円安なのに4万円になったので驚いた。
2022/11/02(水) 13:16:58.34ID:Ojf379LU0
3月に52000円だったから裏山し
2022/11/02(水) 18:18:25.71ID:y++x1nV30
doogee t10のコスパ良すぎるんだが何か裏があるのかな
2022/11/02(水) 19:25:32.49ID:rIqgAMF40
fire HD10Plus並みの性能と価格で普通のAndroidタブ出せという貧乏人の無理難題に答えちゃった感じ
安すぎて怖いレベル
2022/11/02(水) 20:29:10.82ID:xvuGaofLd
>>323
俺もxiaoxin pad pro 2021買ったー
無駄にタブレット増えてきた
Xiaomi pad 5より物理的に軽いのに期待!
widevineはL3?
2022/11/02(水) 20:34:59.39ID:+V+m1kmxa
取り敢えず勢いで買っちゃうこのスレの住人好きだわ
2022/11/02(水) 20:56:55.65ID:vIyeErWl0
そうねー、買っちゃうよね
アリエクから届くまでのワクワク中毒かも
2022/11/02(水) 21:42:35.16ID:YlqMDlVC0
>>327
売り切れた?
2022/11/02(水) 22:19:46.74ID:vIyeErWl0
>>330
まだあるよ
4万ちょい越えだけど
https://i.imgur.com/nfTiJGV.jpg
2022/11/02(水) 22:23:20.90ID:vIyeErWl0
>>330
プロモコードは
11SCUSA31
使えるかな?
2022/11/02(水) 23:20:59.16ID:KDoVOOzN0
Amazonで売ってるrealme Pad6GB・128GBの42000円て結構お買い得なんかね、重量も440gとそこまで重くない。
アリエクならもっと安いんかな
2022/11/03(木) 02:47:30.72ID:0GpOP8I/0
ついでにrealme Padの3G4G6Gの拡張メモリ?教えて
3Gが+1Gなのは何かで見た
2022/11/03(木) 08:05:31.64ID:E/a1BGy5M
Realme Padの4GB/64GBを24000円で買っといて良かった
2022/11/03(木) 08:07:25.83ID:kjQBhKIPd
>>333
そもそもrealme pad(LTE版)という選択肢自体が良くない(aliで36000円程度)
国内販売なら同価格帯でLenovo Tab M10 Plus (3rd Gen)とかあるし、aliならdoogee T10がほぼ同スペで圧倒的に安い(15000円)
aliなら上位版のrealme pad xがwifi版だけど6/128で32000円だし
2022/11/03(木) 10:22:51.49ID:6AQnNMe+0
北朝鮮のミサイルに中華タブ載ってそう
しかもいい仕事してそうw
2022/11/03(木) 10:36:03.90ID:/RK2NPir0
リーベイツ来るぞ
2022/11/03(木) 12:39:01.02ID:bOdHIwaE0
>>325
ありがとう
注文した
widevine L1なのが良いよな
2022/11/03(木) 12:56:19.85ID:R/jlEZ4IM
Widevine L1でもアマプラ高画質で見られるか分からないな
2022/11/03(木) 13:12:55.56ID:rvtrbWh7a
>>336
Doogee T10買いますどうも
2022/11/03(木) 13:41:34.00ID:YgUGaLtY0
>>340
このトラップ怖いよね
2022/11/03(木) 13:41:41.87ID:YgUGaLtY0
>>340
このトラップ怖いよね
2022/11/03(木) 13:53:46.74ID:5RQ/m3180
手元にxiaomi pad 5 あるのに、、Redmi padもあるのに、、、昨日xiaoxin pad pro 2021ポチって、更にアリエクで他のタブレット探してる自分がいる
2022/11/03(木) 14:05:40.79ID:PKzc/vT60
Doogee T10ポチッた
2022/11/03(木) 14:21:04.04ID:06pgbLE0d
>>344
そうなると低価格のコスパタブが1台欲しくなってくるよね
doogee T10かxiaoxin pad 2022どうよ?
2022/11/03(木) 14:36:12.44ID:5RQ/m3180
>>346
xiaoxin pad 2022もあるわ、、
目的が端末ごとに散らかってて、集約したいんだよね

Xiaomi pad 5 重さが不満、sd欲しかった
Refmi pad 音質が少々不満
xiaoxin pad 2022 widevine L3が不満

利用頻度はRedmiが一番だけど、結局色々やろうとするとWindowsPCだったりして
xiaoxin pad pro 2021で幸せになれるかなー
2022/11/03(木) 14:38:59.48ID:nwIbj9900
Doogee T10
どうやっても15000円にならないんだけど、クーポン切れた?
2022/11/03(木) 15:22:22.50ID:06pgbLE0d
>>348
デフォルトだと65W充電器が付属されるのが選ばれてるので、19845円の何もついてないのを選択肢
あとは店から750円クポーン貰って、コードに11S12
これで15042円

https://i.imgur.com/gOs70Lh.jpg
https://i.imgur.com/0s0RUUh.jpg
https://i.imgur.com/BQQU942.jpg
2022/11/03(木) 15:29:28.29ID:nwIbj9900
>>349
ありがとう!
ポチリました
2022/11/03(木) 15:53:33.69ID:sN0z6Qe3M
750円クーポン何処にあるんだろうか、ダイアモンド会員じゃないと貰えない感じ?
2022/11/03(木) 17:18:17.30ID:4M+ihmFf0
DOOGEE T10気になるけど、今iplay40なので悩む。
UNISOC T606ってT618よりちょい弱め?体感差はないのかな?
スピーカーがiplay40より良くて、アマプラ高画質ならちょっとほしい。
2022/11/03(木) 17:31:27.68ID:bOdHIwaE0
>>351
リーベイツからだと適用されなかった
アリエクアプリからなら普通に適用されたよ
2022/11/03(木) 17:46:02.01ID:01X8Ew0FM
>>353
やっぱ駄目みたいだ>>349のJVD1~のクーポンが見つからない…数量限定かも
2022/11/03(木) 19:30:08.69ID:itWatqQd0
>>352
CPUもGPUも使わない用途なら差は無い
2022/11/03(木) 19:54:30.08ID:bOdHIwaE0
>>354
買い物かご入れる前に値引き&クーポンから入手押せば適用される
2022/11/03(木) 20:04:27.99ID:WSR9HYCNM
やっぱ無いわ…
https://i.imgur.com/YuOWemU.jpg
https://i.imgur.com/mgzY5Fe.jpg
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49c9-pc9O)
垢版 |
2022/11/03(木) 20:09:46.57ID:kQp4BtsV0
明日の昼飯抜いて割引きされた気持ちでいこう。
俺もこれで買うから
2022/11/03(木) 20:16:21.83ID:nwIbj9900
俺も適用されなかったけど買ったよ
2022/11/03(木) 20:35:38.84ID:DIWb+Jv80
DOOGEE T10 みんなが買った買った言うから欲しくなったじゃねえか!
2022/11/03(木) 21:10:14.34ID:m9IGRqIVd
750円クポーンは
アカウント→クポーン→クポーンを獲得→スマートフォン&アクセサリーで貰えると思います...
https://i.imgur.com/tiHd0V3.jpg
https://i.imgur.com/zTm8kb3.jpg
https://i.imgur.com/iZeeOyq.jpg
2022/11/03(木) 21:37:44.81ID:YXqGhLH+0
>>361
有能感謝
2022/11/03(木) 21:41:22.05ID:lOZ3nRir0
am͜a͉zonも独身の日セールやらないのかな?中華系メーカーだけで
2022/11/03(木) 21:48:24.68ID:RD2uI9xjM
>>361
うおおお感謝!
2022/11/03(木) 21:52:50.41ID:xqqUHj980
俺はひねくれものだからここまで親切だと逆に何かあるのかなと思ってしまうw
カタログスペック合ってるのかな、とも。
案内してるの>>336さんなのかな? ありがとう。
2022/11/03(木) 22:09:34.88ID:yc1GzJTK0
>>331
ありがとう
でも、何故か手が勝手にY700をポチってたわ
2022/11/03(木) 23:34:56.22ID:1I9IJWUo0
車で使いたのでとにかく画面が明るいのはどれですか?
できたら3万以下でお願いします。
2022/11/04(金) 00:08:03.24ID:Lg7nOWIH0
>>366
俺のカートにもy700入ってるよ 
悩み中、、、
2022/11/04(金) 00:15:47.72ID:Lg7nOWIH0
xiaoxin pad pro 2022のディメンシティ中国ROMも4万しないからポチッてもうた
YouTuberでもないのにこんなに買って、、どうしよう
2022/11/04(金) 01:08:03.63ID:qsYIrmXZ0
>>339
自分も今朝注文した
アマプラhdは見られたらラッキーくらいの気持ちで
1.5万でワクワク買えたと思うと嬉しい
2022/11/04(金) 01:10:18.00ID:qsYIrmXZ0
doogee T10はクーポンコード11SAhmedGet12
入力でも15,000円くらいになるよー
2022/11/04(金) 07:01:24.54ID:YsjGiWlh0
この値段で8GBてウソでしょ…>T1000、じゃなかったT10
2022/11/04(金) 07:05:11.64ID:86+5wBbfM
>>372
届いてどうなるか楽しみだなw
2022/11/04(金) 09:39:19.96ID:LDZ1y3+8M
>>369
えー、そんなに安くなるの?
4万後半くらいしかならない。
クーポンが違うのかな。
2022/11/04(金) 13:10:04.05ID:rJAxMr1+d
>>374
オリジナルRomで送ってね、ってお願いしたけど。
https://i.imgur.com/oUOJhrt.jpg
2022/11/04(金) 23:45:55.45ID:YsjGiWlh0
アリエク、楽天リーベイツかましてポイント付きます?
T10マジでほしい。…けどXiaomi pad 5が変な値段で売ってたり自己責任でって面も結構あるなあ
2022/11/05(土) 06:14:48.05ID:Uq79TxnyM
T10買いたくなってきた
2022/11/05(土) 07:12:38.08ID:RmkBL2Dc0
JVD1~から始まる15000円まで下がるクーポン、昨日まで適用出来てたが迷ってる間に既に無くなったっぽいな
縁が無かったと諦めよう
2022/11/05(土) 09:58:09.80ID:+ZVqR0Pc0
hd画質で見れたら教えてね
2022/11/05(土) 10:04:03.63ID:Iz0Ja84e0
15000にならない\(^o^)/
間違えてるか、のろまッターか
https://i.imgur.com/7zgaJue.jpg
https://i.imgur.com/ZkvAF1l.jpg
2022/11/05(土) 10:07:57.09ID:wvLo1Ncwd
>>380
$30毎に$5割引だったのが何故か$30毎に$3割引に減額されてる
そのせいで$2*3=$6=880円ほど高くなってるのでクーポン等は正しく使えてる
悪いのはセール改悪したali
2022/11/05(土) 10:14:05.26ID:Iz0Ja84e0
>>381
なるほど間違ってはないのか
よかった
差額は乗り遅れたのが悪いって事で受け入れてポチるわ
どうもありがとう
2022/11/05(土) 11:19:13.36ID:G2u7gSNiM
doogee メーカー聞いたことないんだけど、大丈夫なの?
2022/11/05(土) 11:44:14.33ID:M2q0zI0za
前Doogee Mixって機種持ってたけど普通に使えてた
2022/11/05(土) 15:20:49.24ID:8lATJ82w0
teclastのT50は画面11インチか
でもよくある10.4インチの端末と体感ほぼ一緒だろうな
2022/11/05(土) 20:09:01.94ID:iP6GpE1h0
>>383
タフネススマホで有名なメーカーって印象。
2022/11/05(土) 20:46:33.94ID:mw9uYlGi0
>>376
リーベイツつくけどモノによって還元率違うので注意
タブとかメッチャ低いので還元率アテにしてるならちゃんと確認しよう
2022/11/05(土) 21:32:14.29ID:IwDwvpCq0
>>387
サイトじゃなくて商品によって違うのかあ、ハピタスとか経由してたんだけど楽天ポイントならそっちの方が汎用性高いなと思ったんだが…
(人´∀`)アリガトー♪
2022/11/05(土) 21:59:05.24ID:mG6rmokUM
>>383
中華スマホ好きの間では有名だよ
2022/11/06(日) 06:15:34.41ID:0rjTxZj/0
honor padは実質ファーウェイタブと変わらんから買いだと思う。スペックの割に結構安いな
2022/11/06(日) 07:56:30.49ID:DBnFaeBGM
HONORはどの機種も対抗馬がもっと安いからな
ハード構成良くてもあの値段じゃ訴求心に欠ける
2022/11/06(日) 08:15:47.44ID:v/1XpqDNa
買ったのは俺くらいだろうとずっと思ってる
2chMate 0.8.10.153/HONOR/HEY-W09/12/DR
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eca-6a1I)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:37:36.02ID:CzT/9b0s0
あれこれ迷ってT10ポチったが、
8000mhで430gて絶対ウソよねw
プラスチックじゃないことを祈ろう
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d96e-j7uN)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:54:28.98ID:VgqYdsRh0
「TECLAST M40 Air」 430gを買ったが重くて返品した。10インチで350gは無理か?
2022/11/06(日) 08:56:14.17ID:bbV23hEG0
>>393
買った奴らの阿鼻叫喚が楽しみすぎる
2022/11/06(日) 09:05:41.68ID:wVrEJiZMM
>>395
いうても15,000だしな
2022/11/06(日) 11:16:40.57ID:iOLGiqUA0
Blackviewのtab11が公称460gで実際に測ったら500gあったからこれも実測500近くあっても驚かない
ていうかバッテリー8300mAh積んでて厚さ7.5mmの重さ430gって何を犠牲にすればこんなに軽量化できるんだよ
2022/11/06(日) 11:38:31.40ID:1HP5zKAy0
>>395
数十グラム重いだけで阿鼻叫喚するくらい重視してるの?
2022/11/06(日) 12:36:35.73ID:bbV23hEG0
>>398
L1とかも怪しいし、スペック的にあり得ない値段だから安物買いの銭失い
2022/11/06(日) 13:14:05.90ID:haPKtnQh0
こういう自分は賢いと思ってるやつが中華スレに置いて一番邪魔だよなぁ
うおおおお!安い!!!買った!!!ってアグレッシブな人柱こそこのスレに必要な人材
2022/11/06(日) 13:23:10.76ID:GgLQlFvpr
>>400
それなw
2022/11/06(日) 14:20:54.37ID:blTf4o0ia
>>399
15000で買えなくて悔しいのは分かった
2022/11/06(日) 15:07:31.47ID:lV73XlFSd
>>400
ガラクタ掴んでもネタにするくらいの心の余裕でいたいね
俺はチキンだから既に買ったことがあるBlackviewにしたが
2022/11/06(日) 15:47:28.66ID:n1KJxFK+0
>>400
至言、だな
2022/11/06(日) 16:02:04.50ID:NKNxb+QZ0
>>400
中華スレに限らず、どの場所でもいらないわw
2022/11/06(日) 16:56:41.77ID:fdIX5Vmv0
>>400
テンプレにしても良いくらい
2022/11/06(日) 18:41:45.25ID:E4eL7gqr0
T10とfireHD10Proスペック的に大きな差はありますか?
タブレットはpaper white位しか使ってないのでよくわかりません
2022/11/06(日) 18:44:19.64ID:l2lobhGh0
>>407
用途次第としかいえませんが
存在しない製品との比較は困難です
2022/11/06(日) 19:00:14.71ID:Br/lioMea
これどう?買い?
https://i.imgur.com/Cl3PqqY.jpg
https://i.imgur.com/uzcSqIf.jpg
2022/11/06(日) 19:06:23.21ID:Zkov5WKmd
ショップROMはやめておけっていつも言ってるでしょ
2022/11/06(日) 19:12:33.11ID:Br/lioMea
ショップに不満出たら
カスロム焼けばいいかなって
どのみちグロロム存在しないモデルやし
2022/11/06(日) 19:18:50.83ID:V9JjXqhP0
届いた直後にROM焼きするモデルだしショップROMのほうが手間省けて良いんじゃないか
最近はZUIも色々盛って弄ってるからゲームによってはMIUIみたいにSoCの最適化できてるはずなのに遊びにくいアプリもある
2022/11/06(日) 20:05:10.64ID:z0jPYQADM
蟻でXiaomiRedmiPad4/128GBが、
クーポンで29000円に出来たので買ってしまった😅

来るまでの期間が怖いな万超えは
2022/11/06(日) 20:13:33.97ID:E4eL7gqr0
>>408
fireHD10Plusでした、すみませんでした
2022/11/06(日) 22:16:40.64ID:ppZ70WQV0
T10届いた人いる?出来はどんな感じなんだろ
2022/11/06(日) 22:23:11.21ID:t6Xa9M1Aa
ct125は予約したが半年待ちだってさ
値引きゼロ
2022/11/06(日) 22:48:25.74ID:bbV23hEG0
>>400
>>402
ゴメンつい安くてポチッてしまった
自分自身への戒めの書き込みだったんだ
https://i.imgur.com/Ycwv5UG.jpg
2022/11/07(月) 00:34:51.06ID:bsS5zWZna
みんなのレビュー楽しみなんだ
2022/11/07(月) 07:53:11.67ID:wFphk7HB0
>>414
いいから用途を書けよ
2022/11/07(月) 08:16:11.54ID:ihnCJcpv0
>>417
レビュー楽しみにしてるぞ
2022/11/07(月) 10:16:00.23ID:ZBPXBsHe0
>>419
動画視聴、ネットサーフィンのレベルです
仕事では使いません
どちらでも十分、なのは理解しています
2022/11/07(月) 12:27:37.50ID:sZMs3cV+0
aliで注文したT10配送期限今日までで配送されないとキャンセルなるみたいだけど、
配達の延長した方がいいのかな?
2022/11/07(月) 13:22:06.33ID:K89196vja
>>421
詳しくは本スレでなんだけど
fireは、widevine L1でサブスク動画のHD再生に対応してて良いんだけど、必要ならGPの自己責任での手動インストールやホームランチャーが変えられない、通知が来ないなどの問題に我慢できないなら、やめた方が良いよ
2022/11/07(月) 16:35:29.86ID:8OyNHB7n0
LenovoYoga泥6だけど
通信専用SIMから日本通信の通話SIMに交換したんだけど
これで電話する方法ってある?
2022/11/07(月) 17:11:36.17ID:QEFdD/1n0
電話アプリを使う
無ければインストールして使う
2022/11/07(月) 21:14:31.24ID:wFphk7HB0
>>421
動画視聴ならhd10がいいけど、web閲覧ならT10
Kindle本とかのAmazonコンテンツを見るかどうかで判断すればいいのでは
2022/11/08(火) 06:29:58.50ID:fegy8al80
>>423,426
アマプラ良く使うのでFireTabベースで考えてましたがGPが不安定そうなのでT10にするようにします
ありがとうございます
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 324c-DRjN)
垢版 |
2022/11/08(火) 13:29:40.58ID:ri1Cv+3H0
どうして皆んなそんな中華タブレットほいほい買えるんだ
放流頻度どんくらいなの?

リーベイツ来てるのに国内のp11 pro 2ndが売り切れてて来年まで無いっぽいのでaliのセールに手出したいけど
タブレット放流しては買ってを繰り返して心が疲れたので2年以上は安定して使えるようになりたい
誰かショップROM端末を最長どれくらいまで使いたおしたことあるか参考に教えて欲しい
429ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-R5hv)
垢版 |
2022/11/08(火) 14:28:46.78ID:5bvpbWJl0
>>428
>皆んな

数名だけじゃね?
2022/11/08(火) 15:25:49.06ID:/vesV2nK0
>>428
年2回くらい買い換えかなー、
1回に2~3台買って手持ちと比べて、いらないのは放流
常時8~11インチのが2~3台が手元にある感じ
ショップロムは買わないでオリジナルロムを購入

一番長く使ってるのはdocomo d-02k
防水、8インチ、軽量でスピーカーはharman/kardonだし動画と読書なら必要十分だよ
widevine L1でプライムビデオをHD画質で見られる
いつ買ったか覚えてないくらい古いけどまだ使ってる
2022/11/08(火) 15:46:08.27ID:60SUQrtgM
>>430
古いOSって大丈夫?
2022/11/08(火) 16:00:44.86ID:/vesV2nK0
>>431
なにを心配してるの?
2022/11/08(火) 17:18:17.38ID:3HQHAULj0
金余ってんだろ
数百円単位で値切って使い倒す民にはわからん世界やで
2022/11/08(火) 19:02:51.48ID:bOH+dcRa0
MediaPad M3から乗り換え先が無いわ
8インチは不作すぎ
2022/11/08(火) 20:45:13.37ID:DFixkSNjr
すまんけどT10に使われてるUnisoc t606って公式だと24万点とかになってるけど計測サイトだと15万点ってなってる
どっち信用したらいいんだろう?
T616くらいでるなら買おうかと思ってるんだけど?
2022/11/08(火) 21:10:16.22ID:TJqOPkg50
>>427
DOOGEEという中級中華メーカーとAmazonのどっちを信用するかってことになるけどなぁ
2022/11/08(火) 21:12:13.66ID:TJqOPkg50
なんで3:4のアス比タブをもっと作らないのかな?
iPadの偽物感が出るから?
2022/11/08(火) 21:16:20.94ID:rI9d1jEaM
T606は目一杯頑張ってS660に食らいつけるかどうか
悪い石ではないが素ステが低すぎる
big側が2GHz無い石は基本ブラウジングまでだな
2022/11/08(火) 21:18:37.32ID:+xkVRfewd
>>435
同じT606+RAM8GBのOSCAL C80が実機で22,3万出てるのは出てる
C80は1600*720+UFS2.1とT10よりも若干スコアが出やすいとは思うけど
結局実機持ってる人いないんだから出たとこ勝負しかない
2022/11/08(火) 21:25:23.03ID:vI3aYVXt0
俺もMediaPad M5 Lite 8からの丁度良い買い換え先を探し続けてる

>>436
Fireタブは今後のPlayストア導入が怪しいのがね
あの中華みたいな価格でそれなりの品質とまともなメーカー保証が付くのは魅力だけど
2022/11/08(火) 21:30:58.16ID:BwSNN2MiM
>>440
俺はP803買った
2022/11/08(火) 22:01:34.56ID:Up/AiSmc0
何で売却じゃなくて放流って表現使うの??
2022/11/08(火) 22:04:01.20ID:BWC/oI0Q0
Fireと中華タブ両方買うのが正解でしょ
合わせてもギャラタブより安いんだし
2022/11/08(火) 22:06:11.83ID:nw2ZdlKh0
もうunisocはいやなんだよう。
せめてKirinかMTでそこそこのやつを。
2022/11/08(火) 22:06:53.90ID:vI3aYVXt0
試して要らない方は売っちゃえばいいしね 値崩れしにくいし
Fire売るの面倒臭くて結局箪笥の肥やしになってるが
2022/11/08(火) 22:09:30.48ID:BWC/oI0Q0
>>444
RedmiPadじゃご不満ですか?
2022/11/08(火) 22:52:15.43ID:Qn9hbKdka
>>444
MTももう高性能路線に行ってしまった
2022/11/08(火) 23:01:38.32ID:HsKYPRFk0
画面のアスペクト比が4:3のやつってCHUWI HiPad Plusぐらいしか無いですか?
2022/11/08(火) 23:38:28.88ID:I6lwKyEJ0
>>439
採用されてる機種があんまりないのね
あの値段ならそれ覚悟で買う価値もありそうだし迷うわね
さんきゅー
450ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-R5hv)
垢版 |
2022/11/09(水) 00:44:59.85ID:4GI/FWEr0
>>437
3:4はiPadも止めたんじゃね?
>2,360 x 1,640ピクセル解像度、264ppi
https://www.apple.com/jp/ipad-10.9/specs/
2360*3/4=1,770
2022/11/09(水) 02:08:42.50ID:RCbje2Q70
simつき
10インチ
用途はprime、YouTube、ネット
2万以内
なるべく軽くてバッテリー多い。

この条件でなんかお勧めないかな?
aliのセールで買えたらなと。


redmi padがいいなと思ったけどsimが刺さらない。
fireタブもsimが刺さらない。
2022/11/09(水) 07:10:53.18ID:uPUZ4Nxt0
ねえよ氏ね
2022/11/09(水) 07:49:32.45ID:LB0KH0iEd
>>451
iplay40
2022/11/09(水) 08:23:19.61ID:CFv6zcWPM
>>422
俺も今日期限なんだけと、発送された人いる?
延長したほうがいいの?
2022/11/09(水) 08:50:08.53ID:ooxcJycda
初物でセール品は発送遅いのは当たり前だからなあ…ホントに欲しければ延長すれば?
これまでの俺の経験だと期限ギリギリに発送(発送してない)ことになるのが多いかな
2022/11/09(水) 09:23:20.28ID:xZ4AGTBUr
2万以内とかいうクソ条件無ければlenovo tab6がいいと思うけどな
A級中古で3万以下だしSIMも挿さる
2022/11/09(水) 09:26:21.58ID:EDdOF2Py0
去年の為替なら予算2万円で十分だったんだけどな…
2022/11/09(水) 09:30:41.56ID:o9/1SPMS0
>>451
去年の為替レートで考えてもあなたの要望に見合うタブは無いね
はっきり言って情弱すぎ

最近やたらこういう奴が増えたな
2022/11/09(水) 09:43:38.41ID:mXHDAzn4M
>>432
セキュリティのはなし
スタンドアローンで使うぶんはいいと思うけどね
2022/11/09(水) 09:45:10.84ID:IljC3MqOd
P30Airなら尼でタイムセール2万切りしてるね
Widevine L1捨てればなんとかなるんじゃない?
2022/11/09(水) 09:59:03.98ID:RCbje2Q70
>>460
おーいいね。helio p22の性能がちょっと気にはなるが候補に入れる。
aliより尼の方が安いのね。
2022/11/09(水) 10:12:58.89ID:NRFZ5VRa0
>>454
昨日発送されました
2022/11/09(水) 10:21:47.59ID:Tz4iwwKgM
>>461
antutu 10万以下ともっさりなんで、antutu 20万以上のスマホ使ってるなら避けたほうが無難
2022/11/09(水) 10:36:03.72ID:RCbje2Q70
>>463
SD870のantutu70万のポコ使ってるわ。
helio p22って4年前のsocなのね。primeとyoutubeとネットができれば十分なんだけどね。
2022/11/09(水) 11:19:30.65ID:xZ4AGTBUr
金出してストレス買うのはマゾだよ
それなら買うの一ヶ月我慢して予算増やす方が結局コスパもQoL的にも良い
2022/11/09(水) 11:27:59.67ID:9FbvbwE0r
1ヶ月たっても予算は変わらぬオカン
2022/11/09(水) 11:47:10.21ID:jZAY7BJq0
1ヶ月も待つとかそれもう要らないやつ
2022/11/09(水) 11:50:32.54ID:FhUrqIta0
P22に十分な性能は無いよ
どのレビューでもこれ載せてるタブレットはネット見るだけでもモッサリする
2022/11/09(水) 12:18:29.16ID:XYly9Fzg0
>>468
今ならせめてT618ですよね
2022/11/09(水) 13:16:58.53ID:QVfkhAhP0
>>459
そうねー
アカウントはスマホとタブレットで分けてて、銀行アプリとかはタブレットに入れてなくて気にしてないかなー
そもそも中華タブ使ってる時点で利用場面や権限系は切り分けした方がいいと思うけど、皆さんはどうしてるんだろ
2022/11/09(水) 13:53:18.71ID:EDdOF2Py0
MediatekのA22とかP22とかの4core SoCは何の覚悟もなく手を出して良い物ではない
いや、マジで
2022/11/09(水) 15:29:58.83ID:RCbje2Q70
simつき
10インチ
用途はprime、YouTube、ネット
3万以内
なるべくさくさく。(antutu20万以上)

これならどうだろうか。
2022/11/09(水) 15:36:45.31ID:RCbje2Q70
>>472
kimovilでフィルタしたら
iplay 40pro
blackview tab 11
teclast m40 pro
このへんか。
2022/11/09(水) 15:54:25.46ID:XYly9Fzg0
>>472
個人的にはMaxPadl11あたりをすすめたい。しばらくBMAXは評判良かったみたいだし。
2022/11/09(水) 16:25:13.36ID:GiriCKhf0
tab15がいまいちすぎる
2022/11/09(水) 16:25:53.18ID:v7GwhGX10
>>472
アマプラのHD視聴は諦めな
それならいくつか候補はある

中華タブでアマプラHD視聴できるのは大手以外は極僅か
Widevine L1でもamazon側でホワイト認定されないと無意味
2022/11/09(水) 17:17:43.88ID:XYly9Fzg0
>>476
xiaoxinpadアマプラベータ版にしたら行けたよ。他は知らん。
2022/11/09(水) 17:18:37.85ID:XYly9Fzg0
>>477
一応lenovoは大手か、大陸版だけど。
2022/11/09(水) 17:53:01.73ID:crWjs31x0
そもそもWidevine L1とか言う企画がまかり通ってるのがおかしいんだよな
異を唱える人もおらんし
2022/11/09(水) 18:02:47.73ID:RCbje2Q70
primeのHDが見れんとかあるのかー。買う前にいろいろわかってよかったですわ。

いろいろアドバイスくれたみなさんありがとう。teclastのm40airが気に入って傾いてたんだけど、HDは見れなさそうで残念な感じ。
2022/11/09(水) 18:08:05.64ID:2yVV8G3e0
>>479
文句があるなら過去に違法アップロードしまくったやつらに言え
2022/11/09(水) 19:55:19.49ID:UgEUVSJcM
>>480
もうsim諦めてスマホのテザリングとfireHDでいいやん
2022/11/09(水) 19:56:36.54ID:rZWcUAcB0
>>479
ご自身で素晴らしいDRMを開発してはどうでしょう?
ビジネスチャンスですよ!
2022/11/09(水) 20:19:08.90ID:rZWcUAcB0
アマプラならベータ版アプリを入れるだけで解決するけどなんか戒律でもあるの?
2022/11/09(水) 20:35:37.57ID:rh+ZF+h/r
>>484
そうなの?どこでDLできるん?
2022/11/09(水) 20:38:14.85ID:xZ4AGTBUr
そこそこ安くて動きも軽快でL1タブレットならHi pad pro2022を買え😡😡😡😡
2022/11/09(水) 20:41:06.31ID:RCbje2Q70
>>482
redmi padでいいかなと思えてきたわ。
(それかもうちょっと頑張ってmi pad5)
2022/11/09(水) 21:25:48.46ID:y0R/5XCz0
xiaoxin pad pro 2022買えば数年は悩む必要なくなるのに
2022/11/09(水) 22:07:08.86ID:XYly9Fzg0
>>485
GPのメニューからベータテストに参加するを選ぶ
2022/11/09(水) 22:21:20.06ID:YTvJRX550
>>371さんのクーポンコードってまだ有効なん?
2022/11/09(水) 22:58:02.06ID:fGH4jhwv0
>>489
やってみる
サンキュー
2022/11/10(木) 08:24:01.23ID:q3eitOTS0
外装が安っぽいプラでも良いから軽いの欲しい
10インチで500g超えると流石に手持ちだと疲れる
2022/11/10(木) 19:34:05.72ID:d4kBNWWC0
最薄270g!そこそこ高性能!そこそこ頑丈!のZ3 Tablet Compactみたいな製品中華でいいからまた出してくれないかなぁ
10インチであの薄さだとケース無しで扱うの流石に怖いけど
2022/11/10(木) 20:40:34.10ID:90Crbxdz0
>>492
iplay40使ってるけど、軽くていいよ。短時間なら寝っ転がってスマホみたいに使える。
マグネシウムフレームに背面黒プラ(車のバンパーみたいな感じ)なので軽いのにさらに軽く感じる。
NECのLAVIE T11も持ってるけど、重いしアルミだし、置いてしか使わない。
2022/11/11(金) 00:55:02.45ID:FqTY52BT0
>>472
472です。いろいろみなさんありがとう。
simは諦めて、けっきょくredmi pad(4g)ポチりました。xiaomiも昔から好きですし。
2022/11/11(金) 06:54:49.36ID:k/x9hy70M
独身の日セール目前で円高になって更に安く買えるかも?
2022/11/11(金) 07:05:36.63ID:rcc5ADc10
DOOGEE T10、今だと16,800くらいかあ
2022/11/11(金) 07:13:27.85ID:ur2zRKsOM
せっかく$5-$30が復活して
さらに一晩で5円も円高になったのに
いつの間にか11SAhmedGet24が売り切れになってて泣ける
2022/11/11(金) 07:21:12.31ID:4OPJkT9E0
>>497
15,600くらいで今ポチったわ
2022/11/11(金) 07:50:13.15ID:phmjmNZW0
ほしいものがない
まあ円安だしいいか
2022/11/11(金) 10:17:24.21ID:HfbJ+UrfM
15600円ぐらいで買えたわ
お前らありがとうな
2022/11/11(金) 10:48:23.72ID:qG/iWVYS0
今、上のログみながらゴチャゴチャやったら14938で買えた
サンキュー

https://i.imgur.com/QS8k5WK.png
2022/11/11(金) 11:04:53.72ID:yKb7GIXld
実はプロモコード更新されてて、T10の場合11SUPERS16+セラーの750円クーポンを合わせると14341円まで下がるよ
ちなみにアリエクは昼の12時に為替反映されるから多分3%くらい安くなって13900円くらいになると思うよ
2022/11/11(金) 11:06:05.23ID:qG/iWVYS0
で、せっかくなんでデータsim契約しようと思うけど
HISモバイルの段階制って誰か使ってたら感想おしえて
2022/11/11(金) 11:07:29.25ID:qG/iWVYS0
>>503
まじか、くやしいが諦めるわ
2022/11/11(金) 12:09:45.03ID:ng/L788PF
>>503
https://i.imgur.com/PJE1d81.jpg
2022/11/11(金) 12:18:30.11ID:qjAYLre2M
>>505
もう1個買え
2022/11/11(金) 12:34:03.16ID:Hia7JbdFa
キャンセルして買い直せば?
発送されてないんだし
2022/11/11(金) 12:51:51.92ID:kWICN6v70
t10ってsim対応してるの?
2022/11/11(金) 13:04:21.49ID:FqTY52BT0
>>503
まじだ。自分も昨日の夜ポチったやつ安くなっとる。くやしいがしゃーない。
2022/11/11(金) 13:17:33.18ID:NcQq12Hrd
T10はデュアルSIM(nano*2かnano+microSD)でB1/3/5/7/8/20/34/38/39/40/41みたい(メーカー公式サイトより)
バンド的にはほぼソフバン専用かな
2022/11/11(金) 13:22:29.07ID:DikE+Lpf0
俺も安くなってた…
2個買いました
2022/11/11(金) 13:43:57.15ID:kWICN6v70
1.4万なら試しに買ってみよっと
2022/11/11(金) 14:01:51.95ID:skxWe2wRF
具体的にクーポンのリンク貼ってもらえないでしょうか
2022/11/11(金) 16:13:17.95ID:kWICN6v70
クーポンいじってたらblackview15も2万になったわ、流石に迷う
2022/11/11(金) 16:27:17.94ID:4Yj8bi0bM
doogee安いなあ、でも俺一人でタブレット4枚とかあっても意味ないし
見送ろう
2022/11/11(金) 16:41:01.54ID:UmdNTpi+M
かいそうになる
2022/11/11(金) 16:55:28.03ID:tBtCRrDxd
そこまで安いと流石にどっちか買いたくなってきた…Blackview tab15とT10ほぼスペック変わらないよね
前者が技適有るのと中華にしては珍しくメーカー保証マシなくらい?
2022/11/11(金) 16:57:53.54ID:kWICN6v70
>>518
t10は安くてペンが使えるけどcpuちょっとだけ落ちる、あと実物どんなもんか分からないww
2022/11/11(金) 17:08:33.35ID:O/1qDUT3a
>>516
このスレの住人ディスるのやめたげて
多分最低保有数が4以上だと思うわ
2022/11/11(金) 17:10:45.26ID:tBtCRrDxd
>>519
サンクス 若干性能差あるのか、悩むな
ペンは動画見た感じだと筆圧あるようなタイプじゃなくて先に円盤付いてる汎用品っぽいな
価格的に当たり前かもしれんが
2022/11/11(金) 17:54:30.76ID:4Yj8bi0bM
>>520
ゴミばっかり集めてるんでしょ?
俺の iPad 39800円だったけどAntutu65万出るよ
2022/11/11(金) 17:57:28.57ID:zHZ6fGB/0
折りたたみ系は本当安くならないな。find nあたりもしかしたらなと見てみたらセール価格がガッカリな値段だった
2022/11/11(金) 17:59:49.50ID:965coqdzr
中華タブスレで中華タブ買わない宣言とスレ民へのディス、そして謎のiPad所持自慢だけして帰っていく不思議な存在
2022/11/11(金) 18:04:27.40ID:YUoRJFQo0
>>522
ゴミPadw
俺のは100万でるよ
2022/11/11(金) 18:04:59.99ID:qG/iWVYS0
中華スマホやタブをポチるときの妙なドキドキ感がたまらないわ・・・
2022/11/11(金) 18:24:57.67ID:FqTY52BT0
届くまでもわくわくできるから、コスパいいよな。
2022/11/11(金) 18:26:27.38ID:m+Y5Z7bAM
ポッキーの日だから迷ったら買いでしょ
2022/11/11(金) 18:30:11.26ID:F9AxExW90
中華スレ住人の大半は病気なんだし尼タブ泥タブiPadぐらいなら普通に持ってるだろ
特に泥タブを際限なく買い続ける病は感染したら中々治らん
新SoCのモデルを買って弄ることが目的になるとキリがなくなる
2022/11/11(金) 18:51:21.23ID:ZYCU8xhMd
blackviewは19000円くらいか
独身の日終了までに更に円高進行したら分からんがクーポン無くなる方が心配だしそろそろ買っちまおう
2022/11/11(金) 19:04:42.47ID:fxuK5Fut0
1週間前にt10ポチったけど2,000円弱安くなってるのか
まだ発送されてないからキャンセルして注文し直すのもありだが届くのが更に1週間遅れるのは精神的にきついな…
2022/11/11(金) 19:39:13.79ID:7ErcBvNx0
t10商品のレビューに日本人何人か居るけど何かヤラセ臭いレビューで悪い予感がしてきた
2022/11/11(金) 19:48:38.08ID:s18C7q5d0
初日に発送されてもまだ届いてねえと思うしヤラセやろなあ
2022/11/11(金) 20:25:21.82ID:fFqFfm3Ya
t10ぽちったー
2022/11/11(金) 20:30:47.80ID:FqTY52BT0
明日にはまた為替下がってるかな。
2022/11/11(金) 20:33:16.71ID:965coqdzr
T10買う奴多いな
値段考えると当然か、1.4万でRAM8GBにL1って
外しても惜しくない額だし
2022/11/11(金) 20:43:06.36ID:TmFd9I1or
xiaomi pad 5が2万円くらいであるのは何の罠?
ショップROMっぽいけど
2022/11/11(金) 20:44:13.77ID:DikE+Lpf0
xiaomiじゃなくてただのpad5じゃないの?
2022/11/11(金) 20:45:46.92ID:lzb3l0RC0
t10 まだ誰も触ってないってのが怖いw
2022/11/11(金) 20:47:04.64ID:TmFd9I1or
>>538
ホントだ
騙されるとこだった
2022/11/11(金) 20:52:32.21ID:HuUghKvQ0
T10が16000以下にならない・・・
どんな裏技使ってんだ?
2022/11/11(金) 20:57:07.03ID:TmFd9I1or
>>541
>>503
2022/11/11(金) 21:03:27.75ID:TmFd9I1or
インカメの場所も分からんのか
あるサイトのあんつつは23万で他は29万
よく見るReaMeizuってとこだと15.5万点
何がホントか分からんけど29万点は胡散臭いな
2022/11/11(金) 21:09:44.45ID:lzb3l0RC0
>>541
このスレ読んでできないなら諦めたほうがいいよ
16000でも十分やすいと思う(実物は見てないから信じるな)
2022/11/11(金) 21:21:04.56ID:tuQnJ5Z30
UNISOC T606は厳しい性能だからスルーだな
2022/11/11(金) 21:44:27.27ID:vASR6krt0
eMMCは結構です
2022/11/11(金) 21:58:03.21ID:HuUghKvQ0
11SUPERS16+セラーってなに?
2022/11/11(金) 22:03:02.43ID:WwMkDTkjM
A75とはいえbigが2GHz以下じゃキャッシュ込みの体感でも662ぐらいだろ
LTE欲しいとかカスタムしたいんじゃなきゃ手を出さないほうがいい
こんなもんポチっても見知らぬ石へのワクワク感しかないが楽しみ
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-FUz2)
垢版 |
2022/11/11(金) 22:38:12.27ID:iRe0n7qJ0
クーポン総当たりしながらウッキウキで購入候補選んでたのに
決済直前で「8インチタブですら持て余してるのに似た性能の10インチタブ増やしたところで使うのか?」と急にスンとした気分になっちゃった
複数持ちで活用してる奴はすげえな
2022/11/11(金) 22:43:56.55ID:tuQnJ5Z30
定期的に売り払ってるだろ
2022/11/11(金) 23:07:55.68ID:F9AxExW90
定期的に壊し壊れてるからへーきへーき
2022/11/11(金) 23:27:33.68ID:rcc5ADc10
>>503氏のクーポン入力して割引額は合ってると思うんだが、合計額が何かおかしいわ…アプリだと正しく反映される。
明日の昼なら更に安いのかな?
2022/11/11(金) 23:50:32.94ID:lzb3l0RC0
ドル円140割ったね
明日の12時まで待ったら更に安くなるんじゃね
2022/11/11(金) 23:57:32.25ID:VQKGNp2+0
セラーはこれ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665973496/361
2022/11/12(土) 00:55:38.33ID:+TmPNmSK0
休みの日は為替変わらんとどっかのスレで見たぞ。ほんとかは知らんけど。
2022/11/12(土) 02:33:47.08ID:Z5YLrG5l0
なんか安くなって苛ついたからキャンセル
2022/11/12(土) 03:35:53.19ID:D4ZdmxYj0
プロモコード使えなくなってる
2022/11/12(土) 04:36:57.85ID:q7ZeSHKP0
予定注文数に達したのかもね
15000円の方はまだいける
2022/11/12(土) 05:57:06.11ID:HBccXwlS0
いうて今回の安い理由はコードのほうがでかいからな
2022/11/12(土) 06:55:00.87ID:DpAUh3Cr0
コードは無くなっていくし為替は変動するし
大きいコードでさっさと買ったほうが良かったか
2022/11/12(土) 07:08:57.49ID:Q6JOgymLM
為替だけで見るならBLACKFRIDAYの時期の方が安なってるかもな…
必要なら今日の昼以降で買って、すぐ必要ないなら次のセールまで待っても良いかもな
2022/11/12(土) 07:43:51.52ID:7UMX1/hF0
Blackview Tab15はWidevineL1でも実機レビューでHD再生できないし
Doogee T10は重量が430gと書いてるけど、公式サイトでは590gなんだよね

WidevineL1もSoCがUnisocでHD再生できる機種ってあったかな?
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-oZep)
垢版 |
2022/11/12(土) 08:36:08.20ID:K4PHnhBN0
ここのおかげでT10、14000切りで再注文できたよ
ありがとう
2022/11/12(土) 10:31:02.92ID:7UMX1/hF0
>>562
Blackview Tab15はアマプラベータ版ならHD再生OKだった
ネトフリは今もダメ。間違った情報書いてすまん
2022/11/12(土) 11:08:58.84ID:5twaFLKhH
ZZB タブレット 10.1インチ ZB10PLUS IPS Android 10.0 RAM2GB/ROM32GB Wi-Fiモデル デュアルカメラ GPS FM機能搭載 Type-C 6000mAh (silver)

このタブレットを知人に貰ったんだが、これはroot取得することって出来ますかね?
検索しても情報が出てこないので質問いたします
2022/11/12(土) 13:23:59.77ID:oqTHL3SW0
>>565
できるよ
2022/11/12(土) 13:46:01.46ID:vrvQPGYfH
できねえだろ
2022/11/12(土) 14:46:23.15ID:ZcPPHBbW0
11S12クーポンで15,200でまだ買えるみたい>T10
2022/11/12(土) 15:15:32.01ID:28Lt0xiJ0
tab 15とt10迷った末t10買った
正直地雷な気がしてるw
2022/11/12(土) 17:10:12.22ID:WreWfHLT0
自分もT10ポチったクチだが
気に食わなかったらセール後価格で放流すれば実害なさそうだしまあいいかぐらいに考えてるわ
なんなら儲け出たりしそうだ
2022/11/12(土) 17:15:54.81ID:HBccXwlS0
気に入らなかったりいらなくなったお古は流してる
端末維持するの電気代かかるしサブも思ったより使わない
2022/11/12(土) 19:26:55.61ID:Z66pNKIP0
fire10+買ったばかりだから、安いけど買っても使わないな。
つべDLして出先で見るだけだし。
2022/11/12(土) 19:49:57.85ID:L0faKTRpr
T10ポチったけど届いてもしばらく未開封でみんなのレビュー待ちしますわ
ダメならそのまま放流
よろしくお願いします
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c50c-KjBH)
垢版 |
2022/11/12(土) 20:14:44.36ID:EEmP3bPS0
T40ProとM40Proの違いがわかりにくいよお。
2022/11/12(土) 21:07:40.58ID:ysdD7zHd0
M40pro買っちゃった
重いゲームまでは期待してないけどそれ以外快適だといいなぁ
2022/11/12(土) 22:37:44.24ID:uquiUppS0
>>574
どこか忘れたけど結構違った気がする
だからちょい高めでもT40pro買ったし
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-QRMC)
垢版 |
2022/11/12(土) 23:21:08.25ID:2WAcWpRZ0
俺もT10ポチッてみたけどT40proいつぞやのアマゾンのタイムセールで買えてから結構満足しちゃってるんだよな
578名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-FFna)
垢版 |
2022/11/12(土) 23:21:45.44ID:YHmGlBJgM
>>1
【貧乏田舎発展途上国】韓国人の平均賃金は、日本円で月収1万円以下(捏造無しの実測値)。

韓国 20〜30代ですら、10人中9人が貧困

…失業、多重債務、投資失敗の借金、返済金利上昇、
若者の多重債務は4兆円、4割がうつや自殺願望
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

梨泰院雑踏事故のトラウマと韓国2030世代の悲しき日常…借金・住宅高騰で10人中9人が貧困

ソウル研究院が2022年8月に発表した「ソウル市青年の多次元的貧困と政策方向」報告書をみてみる。

ソウル居住の青年3000人(18〜39歳)の貧困状態を▽経済▽教育・能力▽労働▽住居▽健康▽社会的資本▽福祉――
の7つの領域(重複あり)で分析したところ、1586人(52.9%)が経済面で、1208人(40.3%)がうつや自殺願望を抱くなど健康面で、
それぞれ貧困状態にあることが判明した。また、1122人(37.4%)が社会的に孤立したり人間関係がうまくいかなかったりする
社会的資本の貧困▽1061人(35.4%)が失業や求職断念など労働面での貧困――などの状態にあり、
「いずれかの領域で貧困状態にある」は実に85.9%に上る。

新型コロナウイルス感染によってこうした貧困の危険性は拡大・固定化する傾向にある。

景気の低迷、失業の増加によってMZ世代の債務者も増加した。
2022年4月の時点で若者層(39歳以下)の多重債務の総額は39兆ウォン(約4兆500億円)を超えた。

住宅価格の高騰に伴い、「チョンセ」(毎月の家賃の代わりに家主に預けるまとまった額の保証金)を工面したり、
少しでも所得を増やそうと株式や暗号資産(仮想通貨)などに投資したりするために借金をする若者も多かった。

しかし、株式市場は暴落、若者に人気の高かった韓国発の暗号資産ルナは破綻した。
さらに、返済金利の上昇も加わり、若者たちは悲鳴を上げている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d46c0667012ae671bef9070ab3e06ffdc8ded1f5
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456e-epxn)
垢版 |
2022/11/12(土) 23:24:28.76ID:KrJK+OAn0
>>574
https://www.sumahoinfo.net/entry/teclast-t50-vs-m40/
2022/11/13(日) 00:00:18.29ID:nFO48fMC0
T40proはよくできてると思うわ
良くも悪くもThe平凡って感じ
2022/11/13(日) 08:46:12.30ID:W7UWbgMz0
>>494
iplay40は背面も薄いマグネシウムだったよ
分解した時に引っ掻いて確認済み
582名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-RCHK)
垢版 |
2022/11/13(日) 15:59:43.66ID:XnpVVLPsd
T10ポチったがサクラみたいなクソレビュー増えてて何だか不安になるなw
仮にサンプルでも提供されてるなら写真の一枚上げろっての
2022/11/13(日) 17:02:15.52ID:vDM576vz0
T10発送されたわぁ
2022/11/13(日) 17:04:00.11ID:0AbOYBxR0
しれっと590gになってるしホンマ中華感あってドキドキしてるわt10
2022/11/13(日) 17:23:58.89ID:hAJYzX030
t10についてアリエク内のチャットできいたら1年保証あるってさ
2022/11/13(日) 17:47:25.15ID:0aEPZCXl0
>>583
同じく
2022/11/13(日) 17:58:24.26ID:c/QY9KrV0
さすがに590gは重いな
2022/11/13(日) 18:02:42.01ID:TH91NfSI0
個人的には両手で持って使うのは450gぐらいまでかな
それでもカバーつけるともう重い
2022/11/13(日) 18:09:15.67ID:7/p3hbFe0
これも間違っとるいうことか。
https://i.imgur.com/cr0tp1q.jpg
2022/11/13(日) 18:17:14.61ID:ib4JVQnL0
画面保護シート買うか迷うな
>>589のサイトでScratch resistantと書いてはあるけど
2022/11/13(日) 20:00:33.56ID:lPJglYhFM
>>590
従来のガラスに比べてつきにくいだけで
ゴリラやサファイア柄氏みたいに傷はつく
2022/11/13(日) 20:03:58.02ID:7/p3hbFe0
最後の最後でT10買っちゃったわ。
redmi padも買ったのに。
2022/11/13(日) 20:05:00.46ID:pKWTTQ0t0
>>581
レスどうもです。
プラだと思ったら金属って、喜ぶところかもですが、逆に気を付けて取り扱わないと凹みが戻らなそうですね。
2022/11/13(日) 20:18:59.53ID:lPJglYhFM
マグネシウムは凹む前に割れる
2022/11/13(日) 20:47:14.80ID:ib4JVQnL0
>>591
やっぱそうだよね
1000円しないし買っとくか
2022/11/13(日) 21:18:24.25ID:hunfYvzX0
重すぎだろ、買わんでよかったわ>T10
2022/11/13(日) 21:40:57.71ID:Ka7cgdvR0
>>591
サファイアガラスって硬度的にはダイヤモンドの次に硬いコランダムだろ?傷つけるの難しくないか
2022/11/13(日) 21:54:29.38ID:dIG9BWJD0
>>597
傷つくぞ
つきにくいだけだから
よく見ると普通についてる
2022/11/13(日) 22:16:04.67ID:LvKtqhAA0
思いきりのよさがみんなの書き込みから伝わってきて、清々しいな
2022/11/13(日) 22:30:52.80ID:wlcD3h/C0
>>595
俺も買う
どれ買った?
2022/11/13(日) 23:13:09.46ID:ib4JVQnL0
>>600
公式のは別売してないっぽいから
aliで今出てるのしか選択肢ないと思う
2022/11/13(日) 23:31:09.74ID:LYK/7pspM
ほれpda工房が
2022/11/14(月) 00:24:34.17ID:IATZLWzRr
PDA工房はなんでも作ってくれるな
2022/11/14(月) 00:46:22.54ID:I92YuKh70
謎中華タブからクッソマイナーな音楽プレイヤーまでマジで何でも揃うよな
2022/11/14(月) 04:44:57.41ID:TMO33D1q0
手すれ
2022/11/14(月) 10:19:40.55ID:mBTgbBJW0
>>587
ほぼ同じ寸法のBlackview Tab15で525gだから430gは嘘だろうね
Antutuスコアも怪しいし

最近の中華タブってT618搭載モデルが出てこないね
売り切って市場から消えたのかな?
2022/11/14(月) 12:01:42.75ID:RNbhQ1YK0
Tensorタブ目前だしな
大手がG99やS680積んで安いの出すから中規模メーカーでもミドルタブは厳しそうだ
UNISOCのT760で通信売りにするかMTKのK820で繋ぐ感じだろうけど生き残れるかね
2022/11/14(月) 12:44:54.81ID:EZNQuhmv0
>>606
iPlay 50
https://www.51cube.com/products/iplay50/
中華じゃないけどSamsungGalaxyTab A7 2022
https://www.energystar.gov/productfinder/product/certified-computers/details/2394833
2022/11/14(月) 14:51:52.43ID:a0ccJYDG0
>>607
PixelTabは日本円で5万以上はするんじゃないか
意外としっかりしたパーツを使ってそう
2022/11/14(月) 15:11:19.28ID:rZNquMnMr
5万どころか普通に10万近くなると思うけど
Galaxyとかlenovoのハイスペ帯がライバルだろ 奇跡的に安くても7万後半か…
2022/11/14(月) 15:42:25.89ID:+iov3X490
ピクセルはメモリ4Gでカメラ最低限だったし性能はミドルローで6万前後じゃね?
2022/11/14(月) 16:05:33.95ID:WWaFluwXM
プラ筐体に4GBメモリでWiFiオンリーだし300ドル切りだろう
Tensor積んだだけでハード全般はハイスペック機のカテゴリじゃないだろうな
2022/11/14(月) 16:08:27.18ID:rZNquMnMr
TensorG2搭載って記事みたからカテゴリ的にはハイスペじゃないのかと思ったけどミドルハイくらいか
2022/11/14(月) 16:15:40.43ID:YZvmCDDYH
ピクセルタブは普及させる気満々らしいからな
卓上の端末も置き換えするつもりらしいし
頑張るだろうけどGoogleだしよくても4万円以上はしそうだけど
2022/11/14(月) 16:16:44.72ID:YZvmCDDYH
iPadよりちょっと安いくらいか?
2022/11/14(月) 16:22:33.20ID:vu3mrwX/M
まあ6万円ぐらいだよ
tensor g2もなかなか高性能だしOPPO Pad Air よりも余裕で2万ぐらいは高くなるでしょ?
2022/11/14(月) 18:09:57.11ID:EZNQuhmv0
T10がGeekbenchに1個体だけ出現しました
https://i.imgur.com/tulLFa6.jpg
2022/11/14(月) 18:14:48.31ID:jd19pDrRH
ZZB タブレット 10.1インチ ZB10PLUS I

これかなりお値打ちだったし、使い勝手が良いわ
ただで知人にもらったんで有難く使わせてもらっているわ
2022/11/14(月) 18:16:22.85ID:jd19pDrRH
その知人はLenovoのM10とかいう機種を三万円くらいで購入したみたいだったわ
いろいろ設定してあげたけど動作が早かったわ
ただ端末自体の重量があって重たかったわね
2022/11/14(月) 18:27:05.32ID:EZNQuhmv0
T606の8インチ、Alldocubeが出してるんですよ
例によって低構成ですけどね
まあ業者向けのサイトなんで一般販売あるかどうか分かりませんけど
https://m.globalsources.com/Android-tablet/tablet-PC-1195390232p.htm
2022/11/14(月) 18:35:05.26ID:YsAJNkyt0
グローバルソースはAlibabaよりもさらに業者向けの、OEM/ODM製品の製造を請け負う会社が集まってるからね
表示の価格は1000個ロットとかの本体のみの価格で、それに箱とかマニュアルとか認証とか流通コストが乗るから、実際の販売価格は表示価格の2~4倍になるのは普通だね
8インチのFHDで$30台だか$40台だかのも探せばあったと思うけど、製品化して販売するメーカーが出てこないの手には入らないねぇ
2022/11/14(月) 18:51:05.24ID:RNbhQ1YK0
ODM屋も8インチ以下でWUXGAのテストモデル出してるけど販売側が蹴ってるしなあ
rockchip積んだゴミ買い叩いて引っ張ってくるなら勝負かけろと
2022/11/14(月) 18:52:46.16ID:kWwrPrRO0
>>617
これが本物ならantutu20万点越えはマジっぽい…?
メモリ8GBは伊達じゃないのか
2022/11/14(月) 18:54:56.70ID:s8n89lOb0
Tab15Amazonでも販売開始されたけどちょっと高いね
T610に三万は出す気になれない
2022/11/14(月) 19:02:28.68ID:RJAEgXQo0
>>617
神機確定!?
2022/11/14(月) 20:30:54.75ID:+iov3X490
性能だけなら神コスパだな
これで後はタッチ感度とかストレスに直結する部分か
2022/11/14(月) 21:22:22.62ID:D/ymjana0
tab15届いた
apt-xHD対応のBTイヤホンついてきた
スゴいサービスだな
2022/11/14(月) 23:06:30.83ID:IATZLWzRr
そいやT10はカバーとガラスついてくるんだっけか?
太っ腹だよな
2022/11/15(火) 01:17:59.96ID:bdfLh+450
>>628
ガラス付属のは安くならなかった別のバンドルじゃないかな?

けど公式動画見ると最小構成のでもソフトフィルムは付いてると思うから
今回はひとまず別売のフィルムは買わずに済ますことにした
2022/11/15(火) 06:48:48.25ID:UQqlX5VH0
ガラスフィルムも付いてる
箱に印刷されてるから全部付いてるよ多分
631名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF43-gPYu)
垢版 |
2022/11/15(火) 07:25:38.13ID:ihc/8lkCF
T10買ったんだけど支払われてないと言われた。
アリエク上は支払われてる。
こんなことあった人いる?
2022/11/15(火) 07:33:59.52ID:v4mM7pzU0
カードかpaypalの履歴も確認してみては?
633名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF43-gPYu)
垢版 |
2022/11/15(火) 07:37:46.52ID:SqlUu1wSF
>>632
当然ながら払われてるのです。
どうなるか、、、
2022/11/15(火) 08:01:48.57ID:FoawTln70
>>631
自分も決済ロードエラーでたからかそんな感じのメッセージきたけど、チャットで払ったの確認してって言ったら問題なかったよ
2022/11/15(火) 08:03:15.95ID:IesqM74E0
>>633
昨日確認したら間違ったメッセージが送信されるバグが最近あるらしく無視しても大丈夫ということみたいです。
2022/11/15(火) 09:05:46.06ID:uFErYtbd0
black
2022/11/15(火) 09:29:29.83ID:AVfXERYJ0
>>635
なるほどバグだったのか
支払われていませんメッセージ来てたけどクレカ側が支払われてたから放置してたわ
ステータス配送待機中まで進んだし楽しみだわ
2022/11/15(火) 12:27:15.29ID:TwWZKwibM
さっき確認したら支払いされてたよって伝えたらokとだけ帰ってきたわ
2022/11/15(火) 15:54:22.72ID:8XWmnoubr
そういやPaypalのサポート日本語イケたっけ?
Banggoodのサポートから連絡なくてそろそろ堪忍袋の緒が切れそう
2022/11/15(火) 15:57:55.41ID:LiVBLAVM0
CHUWI Hipad Maxクーポン使ってアリで3万切って買ったけど
そこそこサクサクだしWidevine L1も本物で今のところ満足
Amazonでも販売開始してるけどちょっと高いね
2022/11/15(火) 19:05:23.96ID:Z/x/4ftNM
>>639
行ける
2022/11/15(火) 19:16:51.09ID:8XWmnoubr
T10のアンチグレア買った人いる?
探してもなかなか見つからない
ホントアンチグレアは需要ないよな
2022/11/15(火) 19:25:27.14ID:ju7ftnT90
アンチグレア需要ないの?動画用タブ以外全部アンチグレアだわ
2022/11/15(火) 20:20:38.54ID:ygleFZAR0
ブラックフライデーも連チャンで安くなるのね
2022/11/15(火) 20:27:55.44ID:84fLPWbG0
xiaoxin pad pro 2021 870ver.がようやく届いた。MIUIは慣れてたけどZUIは初めてで戸惑うなあ。
まだandroid11なのが地味にショック。
2022/11/15(火) 20:27:56.80ID:pj4uXPvr0
一昨日T10発送されたけど未だ追跡できず
2022/11/15(火) 21:33:41.86ID:i8RYh3MQ0
ネタにもならないようなタブだけど、ググっても無かったんで
Blackview Tab 5
テストレポート内に210mm×125mmの記載があるんで8インチだと思います
SoCはRockchip RK3326でしょうか Geekbenchにあがってるのも1.51GHzの4コアでした
https://i.imgur.com/5tCz97e.jpg
2022/11/15(火) 22:57:45.62ID:b8XISaeP0
xiaxionって名前狙ってんの?
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bca-LE6U)
垢版 |
2022/11/15(火) 23:37:40.37ID:ntAOCRQw0
>>646
1日初日に買って、到着18日予定って出てからまだ追跡できない
メッセージ気づかなくて
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bca-LE6U)
垢版 |
2022/11/15(火) 23:39:55.53ID:ntAOCRQw0
>>649
さっき、払ってるから早く送ってくれと返したが、ちょっと不安になってきた
651名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF43-gPYu)
垢版 |
2022/11/16(水) 06:26:54.67ID:djuH1KqYF
実はまだ出荷してない。
多分伝票作っただけ。
この価格で売りたくなくなったのかね。
2022/11/16(水) 06:33:49.86ID:45Ogx/TU0
>>647
A100以下のローエンドsocだな
8インチってまともなスペックで作ったら死ぬのかな?
2022/11/16(水) 07:29:44.23ID:pC7L79vb0
>>647
8inchスレがまたお通夜状態なるspecやね
2022/11/16(水) 08:04:53.27ID:f8PQzlCU0
>>646
Aliなんてそういうもんだ
2022/11/16(水) 08:17:55.11ID:ijQmkK9x0
同時に頼んだ端末スタンドのほうが早く到着しそうだは
2022/11/16(水) 09:04:34.33ID:pZo+9daO0
>>639
問い合わせ先は日本語で書いてあるけど、そこから先は英語だよ
自分はaliでの返品だったけど、出金停止の理由や仲介の結果
返品先の住所と国際郵便の追跡番号の報告、返金の連絡など全部英語

deeplで翻訳した文章を送信すればまず問題なく通じるから
それほど手間はかからないと思うよ
2022/11/16(水) 09:05:08.81ID:ycRdDcz50
・ゲームしない
・カメラ不要
・重さ気にならない
・SIM・GPS不要
・スマートホームをメインで使うタブレット
・値段は1万程

・できればwifi6 BT5

で、TECLAST P25T
と思ったのですが、youtube見るとでアプリのタッチ後の起動時間があまりにも長い
ここだけでが、大きな問題で。。。。
何かいいタブレットございませんか
2022/11/16(水) 09:05:21.44ID:fD3HZD9MM
t10欲しいけどアリだと2万5000円くらいしない?
2022/11/16(水) 09:08:30.62ID:ycRdDcz50
>>657
書き忘れ 10インチ程で
2022/11/16(水) 09:15:48.25ID:pZo+9daO0
>>640
T10とどっちにしようか迷っていたらクーポンコードが終わって買えなかったw
ブラックフライデーで値下げされたら買おうと狙ってるわ

Hipad Maxはアマプラ・ネトフリどちらもHD再生の確認が取れているから安心して買えるよね
2022/11/16(水) 09:26:54.09ID:ijQmkK9x0
>>657
スマートホームがどのアプリかしらないけど、その値段ならセール時のfirehd10
Wifi6はない
2022/11/16(水) 09:52:32.84ID:b37Vpo9yM
>>657
fireHD10
一択では?
2022/11/16(水) 10:16:59.58ID:pZo+9daO0
>>646
発送と書いてあっても商品が倉庫から出ただけとかザラ
独身の日は配送量がメチャメチャ増えるから、到着予定も気休め程度に考えた方がいい

多分配送会社の倉庫で発送の仕分け待ちの状態かと

>>649
中華ECサイトってそんなものよ
日本の感覚で待っていたら疲れるだけ

>>658
ワールドプレミアセールは先週終わったから今は通常価格
そんなに欲しいのなら買ってみては?
WidevineL1対応機種では今の価格でも安いと思う
2022/11/16(水) 10:30:21.16ID:yT15qYLDd
aliの配送関連は専用スレがあるからそちらのほうでやってね
2022/11/16(水) 10:54:33.67ID:i4m0Akh7a
紛争を開始
2022/11/16(水) 11:12:15.19ID:pZo+9daO0
>>664
中華タブの購入はamazon以外は中華ECサイトしか選択肢がないし
新製品の購入やセール等で中華ECサイトが必ず出てくるから
スレ違いでは無いと思う
トラブルがあってもこのスレは経験者がいるから
それぞれの情報や経験談で対処できる場合が多いしね

それ以前にこの板でアリのスレなんてある?
2022/11/16(水) 11:15:01.55ID:5jh4g6iDr
aliスレは買い物板にある
シンガポールポストは飛び抜けてクソなので専スレがある

海外通販 AliExpress 160
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1668069181/

海外通販 AliExpress 配送スレ 25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1667633634/

【避難所】Singapore Post 配送スレ15【友の会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1639361520/
2022/11/16(水) 11:21:16.57ID:bogXtqGV0
発送されたら大人しく待て
番号だけ通知して実際は発送してない場合もあるけど1週間経って追跡できないなら店に相談しろ
2022/11/16(水) 11:24:17.73ID:ijQmkK9x0
到着までの気持ちはわかるからタブレット買ったうえでの話なら自分はかまわないけど
到着したら感想とかなにかしら書いてくれるとうれしい
2022/11/16(水) 11:38:25.51ID:prM/WJria
シンガポールポストは今年2月末と5月末に発送されたやつは1ヶ月かかった
9月末に発送されたやつは1週間で届いた

どれも箱はボコボコ中身はセーフ
2022/11/16(水) 12:16:27.17ID:6k3+T5XJ0
>>649
18日予定で15日でトラッキング出来ないなら、さすがにちょっと。
無論トラッキング出来る発送方法にしたんだよね?その前提だけど、私は予定日2weekぐらい前からアクセス始め(大丈夫かい?発送したよね?出したなら確認してね?)、回答によるけど予定日から24H過ぎたら「確認しろ」って言う

その後最初はマーケットの紛争するけど、対応悪かったらpaypal紛争初めんぞって脅す→sellerの立場だとpaypal紛争は嫌なハズ。
2022/11/16(水) 15:23:10.79ID:ycRdDcz50
>>661
>>662
ありがとうございます。
fireHD10は持ってますが
androidoと若干違うので
使いにくかったりします。

他に無いでしょうか
2022/11/16(水) 15:25:13.25ID:ycRdDcz50
>>657
良いのがあれば、飲食店のテーブルオーダーのタブレットとして
数十個買いたいです。
2022/11/16(水) 15:40:26.76ID:prM/WJria
業務用で使うならちゃんとベンダー通したほうが良いんじゃないかな…
https://tablet.tekwind.co.jp/industry/restaurant/
2022/11/16(水) 15:59:39.21ID:ijQmkK9x0
まさかの業務用とはな…
2022/11/16(水) 16:10:40.16ID:h/d3xjOSa
まず安い中古スマホでも用意して希望通りの物が作れるのか試すべき
2022/11/16(水) 16:45:23.73ID:ycRdDcz50
これ使う
https://denpyo-kun.com/
2022/11/16(水) 16:45:57.25ID:WDudlvPJr
>>656
サンクス
試してみる
2022/11/16(水) 16:48:03.76ID:WDudlvPJr
>>672
業務用でそんな安物を大量に個人輸入なんて自殺行為よ
2022/11/16(水) 17:54:32.68ID:pYAYGt7Z0
尼でいまクーポンついて安くなってるようなのはブラックフライデーみたいなセール来てもクーポン消えた分が値下がりするだけで今より安くならないって認識でいいのかな?
それともkeepa対策のクーポンじゃなくてセール時なら更に安くなることあります?
2022/11/16(水) 19:08:49.51ID:45Ogx/TU0
>>680
価格の推移を確認すれば?
聞くより100倍早く分かるよ
2022/11/16(水) 19:14:25.78ID:hxUNkbGyM
>>680
毎回の事だけどクーポンが消えた文だけ安くなるけど
たまにドジっ子がいてとても安くなって金返せって言われる程度
2022/11/16(水) 19:17:09.04ID:kzMABy2f0
>>680
ブラックフライデーとか年1の時はクーポンより少し安くなる事はあるかな?
最安でも数百円差とかだったりするけど
2022/11/16(水) 19:20:42.91ID:ijQmkK9x0
尼セールはfire関連とかAnkerとか安くなってるイメージ
2022/11/16(水) 19:23:02.07ID:l5+zTvcbM
アイリスオーヤマもいつもセールしてる
2022/11/16(水) 19:33:49.45ID:lkhKM3r+M
そうだ…なぜか毎年サーキュレーターが増えるのはそのせいか!
2022/11/16(水) 19:36:28.61ID:ycRdDcz50
>>679
1台試して
良かったら、席の数だけ買います。
失敗してもいいです。
チェーン店のタブレットの値段聞いたら驚きますよ
そんな金額、お客様の価格に反映させられない
なので、機種のアイディア お願いします。
2022/11/16(水) 19:41:21.05ID:5zX0Jraq0
>>680
まれにセール価格にクーポンが適用できる時がある。今までそれでキャンセルされたことは無い。
2022/11/16(水) 19:53:40.93ID:hh0hUwjd0
>>687
なんだその
お前らのアイデア聞いてやるみたいなの
twitterでやれよハゲ
2022/11/16(水) 20:08:24.95ID:0xqpvQVn0
ID:ycRdDcz50
氏ね
2022/11/16(水) 20:35:09.10ID:UHqoxKgyM
適当な糞タブの情報教えてやれば勝手に破滅してくれたのに
2022/11/16(水) 20:41:37.09ID:BsuVvkODa
アリエクのpad5とかおすすめだぞ
2万とちとつくが
2022/11/16(水) 20:41:43.94ID:A8iV2Lg3M
業務用ソフトなどなど込み単価30万未満なら素直にそれ買うのがいい思うの
2022/11/16(水) 20:44:52.23ID:t/4gMaJ+0
>>692
詐欺商品勧めんな
2022/11/16(水) 20:54:58.24ID:yisQSFapa
いつものレス乞食じゃん
なんでお前らかまってんの?
2022/11/17(木) 07:27:00.50ID:koEwgZY60
>>687
ご自身で設計して製作してはいかがでしょうか?
ビジネスチャンスですよ
697ちゃんばば (ワッチョイ 75b1-biSG)
垢版 |
2022/11/17(木) 07:55:29.33ID:31bKa0OL0
>>687
>チェーン店のタブレットの値段聞いたら驚きますよ

イオシスでEGBOK P803売った時に某社への発注の製造単価は結構安かったブログっぽいのを見た覚えはあるな。
アプリ仕込んでのフランチャイズ加盟店への販売価格とごっちゃにしてもな。

市販汎用品使ってシステム組むのも良いとは思うが、座席に注文受付用のwebサイトのQRコード出すのでも良いのでは?
スマホでの注文。フリーWiFiとタブレットの貸し出しにも対応して。
いたずら防止に伝票番号に対応するパスワードもQRコードに書いても良いし。

近所の回転寿司屋がタブレットで注文だったのだけど、コロナ対策なのかコストなのか、ラミネート加工したメニュー表と紙に注文書く方式に戻ってたな。

蕎麦屋で天ざるとか頼むと揚げるのに時間かかるよな。座席に着くまで30分待ちなら、待ってる時にQRコードの紙受け取って注文受け付けて、席での待ち時間を減らせる。
注文の時のクッキー保存させとけば、いたずら防止出来て、次回店に行く前に注文を受け付ける事だって出来るよな。
2022/11/17(木) 08:11:55.23ID:9A1sPim3M
高校の文化祭での、教室を使った食事処が
机に貼ってあるQRを各自のスマホで読んで注文する方式だった

世の中そんなもんか
2022/11/17(木) 11:59:09.58ID:Z6jG9Ggnr
>>698
へえ
今そんなことになってるのか
2022/11/17(木) 12:07:06.58ID:TExcDCOwd
俺の行く居酒屋も何店舗かは自機でQRコード読み込んで注文するスタイルに変わったお店あるな
2022/11/17(木) 13:15:01.55ID:a65q5HhHM
magiskインストール失敗でリカバリもfastbootも起動できなくなった
unisoc sc9863aの中華タブがあるんだが、最近全く同じ機種が手に入った

新しい機種からフルバックアップで正常なboot.img等を抜くことはできたんだが
壊れた方にsp flash toolなどで焼く方法ってないかねぇ
公式でファームウェアの配布がないんでpacファイルは手に入らない
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcf-IBSA)
垢版 |
2022/11/17(木) 13:16:15.08ID:bzsm5QZ30
>>692
ありがとうございます。
Tablet Android 11.0 Pad 5 Pro 12GB+512GB Snapdragon 845 Tablets PC 5G Dual SIM Card or WIFI HD 4K Mi
¥ 16,779
いいかんじですね 感謝です。
2022/11/17(木) 13:21:26.97ID:mLj9e6qJ0
どう考えても詐欺で草
2022/11/17(木) 13:23:08.92ID:bzsm5QZ30
スマホで注文は、画面が小さすぎるかと
若者・年配 双方でタブレット置きたい。
大手だと、大量購入でしょうが 個人店なので
安いタブレットを置きたいです。
紙のQRコードも置いて、どちらも使えるようにも
QRコード不正はあまり考えてないです。 田舎なので
2022/11/17(木) 13:44:17.40ID:PsqIMQ7g0
もういいから
脳内でお店ごっこやってろ
オンナか
2022/11/17(木) 13:57:28.69ID:bzsm5QZ30
本当に店 DIYで作ってる最中
POSレジに2年は悩んでる。

こんな写真でいいかな
今、昨日からエアコン3台取付、ポンプダウン中
https://imgur.com/a/aA10MBH
2022/11/17(木) 14:05:00.47ID:mLj9e6qJ0
それがどうしたんよ?
さっさと中華のゴミを掴まされて去ってくれ
2022/11/17(木) 14:11:00.77ID:cJH6RwA3d
お前らがいちいち触れるから誰一人として求めていない興味もない自分語りまで始めたぞ
責任取れよ
2022/11/17(木) 14:14:55.64ID:oV0Yi97CF
というかビジネスの相談を匿名掲示板でするな
ここは無料コンサル会社じゃねえんだわ
2022/11/17(木) 14:25:53.13ID:mLj9e6qJ0
テーブルオーダー用のタブレットだと無線充電に対応してないと不便だから安くない
HD8plusで無理なら業務用を買った方がいい
2022/11/17(木) 14:44:17.71ID:DqTSVq5X0
お店のタブレットで端子を自分で指すタイプだとじゃっかん萎えるわな。
2022/11/17(木) 15:33:20.00ID:Hk6VpLS50
飲食店なら飲み物こぼすやつ対策で防水も欲しいよな
てかt10買ったのに風呂用の防水ケース考えてなかったわ
実寸がサイトのスペック通りか怪しいし届いてから合うのを探したほうが良さげか
2022/11/17(木) 16:30:58.53ID:WcZ/9wrZa
匿名掲示板でビジネスの相談するって成功する気ねえだろ
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4578-P7la)
垢版 |
2022/11/17(木) 16:35:24.05ID:uFEnJ73Y0
>>702
このスペックで本当に1万円台で買えるのか?
アリエクは使った事ないんだが…
2022/11/17(木) 16:37:01.70ID:zrmAUthn0
>>702
もうこれにしなよ
2022/11/17(木) 17:08:50.42ID:fYTf9nZL0
調べてみたら実際はmtk6755,4gb/32gbのタブレットが送られて来るってさ
タッチ反応しなかったりするが一応は動くみたい
2022/11/17(木) 17:19:09.64ID:1jJlKt5rM
>>716
antutu 6万程度。つまりゴミ。
2022/11/17(木) 17:32:55.29ID:qiZA1HdA0
>>702
これ技適ついてるの?
商売に使うのにその辺しっかり調べないとまずくない?
2022/11/17(木) 17:38:37.12ID:oC5daFof0
同じ値段でTeclastとかの日本版買った方がまだマシだね
2022/11/17(木) 17:51:26.63ID:Pifq2YwLr
>>714
普通に買える訳ないじゃんw
キャリアの投げ売りや抱合せならあるかも知れんが
2022/11/17(木) 18:28:10.33ID:ntRw6YfIM
お店で使うのなら客は扱い荒いから強度も必要だしケースやフィルムなどの交換は必須
中華タブみたいな本体強度に問題あってアクセサリも少ないものを
安さとカタログスペックだけに釣られて使おうとか
ホントにそんな浅はかな考えで商売うまくいくのか?
フツーに業務用使うべきだと思うが
2022/11/17(木) 18:30:20.88ID:noOwb0gRM
>>714
アリよりもwishの方がもっとすんごいの売ってるよ
2022/11/17(木) 20:03:48.84ID:bPXRvMeZ0
iPlay50 90ドル
ALLDOCUBE Direct Store
https://i.imgur.com/WqNrgUy.jpg
2022/11/17(木) 20:13:17.35ID:DqTSVq5X0
1113に注文したT10,なかなか発送されねえな。
2022/11/17(木) 20:59:08.57ID:2O8jhvHea
20日がお届け予定になってた3日に注文したT10は
12日に仕分けと仕出地の物流を通って
今朝税関を過ぎて今は日本郵便にありそう
2022/11/17(木) 23:12:11.31ID:7KIQaxmW0
同じく3日注文→8日出荷→17日早朝jp関税
2022/11/18(金) 00:08:23.50ID:/495ck080
今日は使い道のないタブレットを車内に14台置いてそれぞれ違うエロ動画を流しながら運転した
2022/11/18(金) 00:35:11.02ID:CfLkFk/v0
4日注文→15日配送待機中→16日仕分け施設・仕出地物流ハブ
お届け予定日21日
2022/11/18(金) 01:01:03.05ID:kBVesYc60
>>642

>>701
windroidのflashtool
2022/11/18(金) 11:11:36.00ID:Ei6/vV4t0
>>723
ありがとう。 でも ¥ 42,655だよ。。。
2022/11/18(金) 11:13:43.30ID:Ei6/vV4t0
天一のタブレットオーダーがヒントになった
どこの安物タブレット使ってるかと
2022/11/18(金) 11:23:57.31ID:SMpN55oh0
おまえまだおるんか
荒れるから業務用とかアンケートとかやめてくれよ
2022/11/18(金) 12:29:55.64ID:8s4xvcn3r
ここで聞くんだったらどっかの並行輸入ショップに相談すればいいのに。
数まとまれば割引も交渉しだい
2022/11/18(金) 12:33:07.01ID:p9cuoDi30
個人店舗でも月額幾らでシステム組んでくれる時代に自作とかやる気満々だな
その情熱は売り物に傾けるべきだと思うがね
2022/11/18(金) 13:04:53.31ID:SqQhunn9d
イオシスあたりに潰れた店から流れて来てるだろうしそれでいいだろ
今のところまたそこに戻るようにしかみえんが
2022/11/18(金) 13:34:34.55ID:7xAV8mOv0
数十台、数百台の導入ならシステム屋に機材の条件とアプリ開発含めて相談した方がいいよ
ここじゃそこまで突っ込んだ内容のことが回答できる人はいないだろうし
イオシスに安くで流れたP803のEGBOKが相談されて機器の製造指示や輸入、技適取得とかアプリインストールとかやったんだろうし、餅は餅屋に
2022/11/18(金) 15:07:53.58ID:RorkphuvH
来週になると T10 の話題(狂喜乱舞 or 阿鼻叫喚)で満載になると思うので今聞いておきます。

割りと iPlay40押しが多いんだけど、BT のコーデックって SBC のみですか?
ちょろっと調べた限りでは SBC以外見当たらなかったもので。

今、iPlay20 使って LDACなんだけど、後継機で BT のコーデックがダウングレードするのは辛い。
iPlay20 は LDAC、AAC、SBC をサポートしているようだ。
開発者向けオプションで出てきても、実際には選べないから実機持っている人よろしく。
2022/11/18(金) 15:31:15.03ID:gvHqtuYiM
>>737
お前そんなこと書くと
「そもそもLDACなんているか?」
「4スピーカーでイヤホン使わないだろ」
みたいな質問無視のアホに絡まれるぞ
2022/11/18(金) 15:37:32.82ID:XwI0+xZJ0
自分で試せよ馬鹿かよ
2022/11/18(金) 16:04:38.26ID:dmGII9nX0
T10ってそんなにアレなの。
俄然楽しみになってきたわ。
2022/11/18(金) 16:44:16.79ID:/Bn+Vaxm0
https://youtu.be/KOPUTUsoI_g
t10の実機開封動画あったわ
2022/11/18(金) 16:44:35.89ID:RjgO4oe90
iplay前モデルよりずいぶんメモリとストレージ容量減ったね
Proモデル出す前提なのかな
2022/11/18(金) 16:53:50.51ID:dRnvJE8b0
Xiaomi Pad5も中国で値上げしてるしコストの関係でしょう
だからRedmi Padは3GB版を無理して出した
ここの住人ならiPlay 40無印/40H/40 Proを持ってるから買う必要がない
2022/11/18(金) 16:55:07.04ID:sL3RPOa50
appleデバイスとかじゃなくて
中華タブレットのproて
何のproなんやろね?
2022/11/18(金) 17:03:17.16ID:LbSwprg/0
11.11で注文したChuwiのタブ明日配達予定になった。早いな。
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ad-gPYu)
垢版 |
2022/11/18(金) 18:20:54.33ID:x5Zn/6020
T10ようやく動き始めた
2022/11/18(金) 21:39:42.76ID:dRnvJE8b0
久々にAliExpressで買ったけどシンガポールポストか
嫌な予感しかしない
2022/11/18(金) 21:50:14.44ID:NYlLsC0k0
>>747
もう国内はいったぞ
2022/11/18(金) 23:23:10.25ID:dRnvJE8b0
>>748
レート変わるかと粘って12日の朝に注文確定になったので今日発送となった
成田から西日本に引っ越したから税関通っても翌日には来ないんだよな
2022/11/19(土) 00:06:10.69ID:8oDRfnDJ0
>>741
ボロカス叩かれてるじやねーか
2022/11/19(土) 13:59:48.69ID:ABug2Q3C0
思ったより全然デカいな、んでノーマルで570gとは…
2022/11/19(土) 15:43:26.50ID:rZVKz2mWM
レビューお待ちしております
2022/11/19(土) 16:33:06.13ID:+bMbzuAgr
570gは何かの間違いなんじゃないの?
荷物総量とか
だと信じてる
2022/11/19(土) 16:41:31.45ID:nN3QtcbK0
開封前からカバー装着済みだしカバー込みでと淡い期待寄せとるわ
2022/11/19(土) 16:50:33.66ID:i3dDWG7M0
なんでそんなに重いんだろう?
2022/11/19(土) 19:02:34.84ID:X3jsb4fO0
カバー抜きで570gとか腕ムキムキになっちゃうわ
2022/11/19(土) 19:13:14.79ID:9+OdyW8Ia
Tablet computer brands by Chinese companies

Alldocube, Blackview, Chuwi, Coopers, Dragon Touch,
Duoduogo, Flyingtech, Gaomon, Haooqin, Headwolf,
Hoozo, Huawei, Hyjoy, iQOO (Vivo), Lenovo,
Marvue, Moxnice, OnePlus (Oppo), Oppo (BBK), Oukitel,
PlimPad, Pritom, Realme (BBK), TCL, Teclast,
Uauu, Vankyo, Vastking, Vivo (BBK), Winnovo,
Xiaomi, Yestel, Zonko, ZZB


Tablet computer brands originated outside of China, owned by Chinese companies

Alcatel (TCL), Motorola (Lenovo), NEC (Lenovo)
2022/11/19(土) 22:08:25.33ID:5Srr3tVk0
T10 590gって書いてあるじゃん
何を今更騒いてるの?
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a70c-I467)
垢版 |
2022/11/19(土) 22:40:36.40ID:4i3w/voo0
迷っている間に買いそびれるんだろうな。
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76e-lN/I)
垢版 |
2022/11/19(土) 23:24:09.11ID:t9NJ85lj0
10インチタブレットって意外に重いな。スマホ位の重さなら手持ちでも疲れないがバッテリーの関係で軽く出来ないのかな?
2022/11/19(土) 23:32:39.92ID:X+9E5kxm0
>>109は自分だけど、その時はまだ公式ページには無くて↓とかyoutubeでは430gになってました
https://m.gsmarena.com/doogee_to_enter_the_tablet_market_with_the_t10-news-56254.php
いま公式は570gだけどいつか分かりませんけど書き換えてますね
https://i.imgur.com/WRfZjsm.jpg
2022/11/20(日) 00:27:29.35ID:wTtiOx0ga
買う前からソースによって重量が違うってのは見たので公式通販のほうで確認して
商品説明では間違いなく430gにはなったし未だにそのままだよ
https://doogeemall.com/ja/products/doogee-t10-tablet

aliにあるのが二次出荷から別バージョンになってるんじゃなければサイレント修正だね
中華メーカーなのでサポートは期待していないしカタログ詐欺上等で買ってるが
違った時に気になるならクレームは付けてもいいはずよ
2022/11/20(日) 09:30:09.60ID:Aa0yE8eH0
もうoppo pad2出るのか
2022/11/20(日) 10:05:24.23ID:WPJ55BAD0
>>724
T10まだ発送されねえ。
前日に頼んだredmi padは日本に入ってきたのに。
2022/11/20(日) 10:59:23.09ID:Dp7x7gaBM
>>764
番号だけ発行されて発送ないが突然、オランダやシンガポールポストに着く
これは大量の荷物を纏めてパレットやコンテナで送料の安いポストに送って発送する中華式
当然バラすまで中継がわからず船なのか航空便なのかによって日数は違ってくる
2022/11/20(日) 11:00:55.75ID:z0Or40Vm0
618も606もちょっとなあ
2022/11/20(日) 11:02:40.62ID:XfJ+msXV0
2年前は中国内での動きも普通に拾えてたけどね
今はAliExpressで集荷してまとめてるから途中の動きがわからない
768名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-gMP8)
垢版 |
2022/11/20(日) 11:49:56.49ID:NHGlwZtRr
https://i.imgur.com/nlTP27j.jpg
https://i.imgur.com/HtJFpc0.jpg
別のスレに貼ったやつだけど
今日oppo pad air が届いた

結構いいねこれ
2022/11/20(日) 14:20:13.19ID:2h+AGbn9M
>>709
もう無責任なこと言えんわ
会社を通した方がいい
2022/11/20(日) 14:52:06.09ID:nPzODjxD0
どれも決め手に欠けるなあ…まあ逆に言えばどれもそこまで大差ないって事の裏返しだが
2022/11/20(日) 15:28:55.62ID:JNhX0fcH0
T10届いた
とりあえずUI使いにくい
オススメUIなんかない?
2022/11/20(日) 16:01:45.12ID:oM2jzpSW0
レビューはよ
2022/11/20(日) 16:52:29.09ID:Hoa4HLFvr
重さ測って
2022/11/20(日) 16:55:20.37ID:5S2QZmoQ0
本当にL1だった?
2022/11/20(日) 17:09:59.97ID:rqelMbco0
あんつつは?
2022/11/20(日) 18:00:19.29ID:cZulzmBG0
プライムビデオの画質は?
2022/11/20(日) 18:44:39.48ID:WoINfUl8M
うちの猫の名前は?
2022/11/20(日) 19:25:28.59ID:JJIa/LYS0
どこ住み?
2022/11/20(日) 19:27:19.18ID:4NaTG67sd
LINEやってる?
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-dPUs)
垢版 |
2022/11/20(日) 20:38:08.79ID:/hATi2hK0
t10あんつつ224322だったよ
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-1pQ2)
垢版 |
2022/11/20(日) 20:53:04.53ID:/hATi2hK0
https://i.imgur.com/dNtkYbH.jpg
スクショ
2022/11/20(日) 20:55:22.14ID:Yh3yDCKGa
>>781
GJ
2022/11/20(日) 21:07:49.61ID:T9Foy3Ef0
>>781
明日が楽しみになったわサンキュー
2022/11/20(日) 21:13:33.74ID:WoINfUl8M
606が610より性能いいとか紛らわしいな
2022/11/20(日) 22:10:31.13ID:nPzODjxD0
>>771
重さどれくらいでした?
2022/11/20(日) 22:45:17.25ID:5S2QZmoQ0
>>781
いいじゃん!
2022/11/20(日) 23:01:38.00ID:15DyGLW90
犬派ですか猫派ですか?
2022/11/21(月) 02:43:25.77ID:iHZOKTP00
もう到着したのか、良いなあ
重量が何よりも気になる
2022/11/21(月) 02:55:49.17ID:FPdyjfK80
antutu
30万後半は欲しい
メモリ盛り盛りで22万は今更すぎる
2022/11/21(月) 03:08:05.89ID:lXhF/yW/0
定価で買うならそうだろうが1万5千円で買ったなら十分と思うけど
2022/11/21(月) 03:54:32.97ID:iHZOKTP00
がっつりと予算用意出来るならそりゃそうだが
中古で20000円出してもせいぜい2~30万が限度なところを新品15000円で22万出るなら十分でしょ
2022/11/21(月) 04:02:34.76ID:DF1qSnz50
あとはアマプラとネトフリを高画質で観れたら十分過ぎる
2022/11/21(月) 04:06:15.29ID:FPdyjfK80
ディスプレイの質やタッチの反応とか追従性が良いならまだ分かるけどね
人柱よろしく
2022/11/21(月) 05:11:24.14ID:XDtUS0Tfr
そもそもが「中堅中華メーカーから出た初のタブレット(15000円)」という前提で話をしてるのにantutu30万後半とか高望みし過ぎじゃない?
そもそも安いタブ自体買うもんじゃないという派手な意見なら理解はできるけど
2022/11/21(月) 05:20:21.63ID:FPdyjfK80
ん?
普通なら似たようなスペックのタブレット既に持ってるだろ
それに値段で飛び付くものかね
796名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-AMGT)
垢版 |
2022/11/21(月) 05:52:42.00ID:S0GyS8jUd
持っていようが、この価格でこのスペックすげぇ!って飛びついて楽しむスレなので…
797名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-j6il)
垢版 |
2022/11/21(月) 05:58:05.91ID:Fr61Ud4bM
カタログスペックならコスパ最強、正体不明中華タブレットを購入後の高揚感
これたまんねぇんだ
2022/11/21(月) 06:11:16.22ID:m79swJxXa
中華スレの大半は常用が目的じゃねえからな
コスパに見知らぬSoCへの期待で買って弄り倒して積み上げるか売り飛ばす
普段使い目的の健常人であることを誇りに思っていいぞ
2022/11/21(月) 07:17:47.49ID:vDIcoktg0
そろそろ届くってことか
日本に入ってるから明日かな
楽しみだ
2022/11/21(月) 08:08:49.92ID:J4EfcszDd
中華タブは購入から届くまでの2週間が一番楽しいまであるからな
2022/11/21(月) 09:25:40.69ID:CPRZyuu40
中華は妊娠率高いし
強運の持ち主やと発火まであるから勇者専用やね
2022/11/21(月) 09:32:49.90ID:pvOt5+v1M
iPlay7tの後継機を待っても無いですね…
mi max 3を使ってみてたけどやはり小さい
諦めて筋トレして8インチを使うしかないか
2022/11/21(月) 09:41:40.34ID:wRytz5kwM
7インチにしろ8インチにしろ
10インチに比べて出てくる数が極端に少ないのは、やっぱり売れないからなんでしょーね
一定の需要はあっても、まとまった数が売れないものは(特に弱小メーカーでは)厳しいんだろうな

個人的には8.4インチが持ちやすさと使いやすさのバランスがベストなんで
そこを厚くしてほしいけどなー
804名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-Eg5y)
垢版 |
2022/11/21(月) 10:50:49.55ID:b0eWtMZTd
そういえば上の方で新型の8インチdtabに期待してる奴がいたが、10インチが1万5千円程度値上げされての発売だから8インチも以前同様のコスパは望めないだろうな
一括でバラ撒きも減ってきたし大人しく中華を買おう
2022/11/21(月) 10:53:17.05ID:vwnPUQ/GM
最近やたらとthe battery temperature is below 0 degress celsiusが出る
で、触ると普通にバッテリー熱いし
普通に家で使ってるだけだし対策出来んわ
イチイチ電源落としてるけどみんなどうしてんの?
機種はblackviewのtab6
2022/11/21(月) 11:16:20.46ID:u4fnwr8I0
>>805
センサ死んでないそいつ?
普通の環境でそれ出るって日本じゃありえないでしょ
807名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-PRMe)
垢版 |
2022/11/21(月) 11:19:55.21ID:zhZDZuQiM
>>805
とりあえずペルチェ素子クーラーでも貼り付けてみるとか...
2022/11/21(月) 11:31:37.10ID:uc4YU49uM
なぜ冷やすw
2022/11/21(月) 11:51:42.54ID:X1Yz21QBM
>>805
検索するとセンサーの不具合みたいだね
公式がバッテリーと充電ボードの両方を交換すれば治るって出してる
保証期間内なら問い合わせしてみたら
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfda-E8WG)
垢版 |
2022/11/21(月) 13:55:34.49ID:NDStj+xm0
>>805
うちの中華スマホでもそのエラー見たことあるわ
さすがに退役させたけど
2022/11/21(月) 14:05:53.77ID:3Q4PpTx00
開発者サービスの悪さでも出るがハード不良確定なら交換できて良かったな
2022/11/21(月) 14:09:55.36ID:jZooSEz1M
intelがZシリーズバラ撒いてた頃のタブでよく見た
2022/11/21(月) 14:15:44.21ID:WtY7KTNP0
うちのBlackview tab6は運が良かったのか電池は問題ないな
>>805
は問い合わせ、即交換で使用そのものも放電しきってから停止したほうがいい
チャイナボカンに可能性大、放電は返品輸送中の安全の為もある
うちのは充電遅いけど、PD充電無理して載せて電池寿命短くなったりドカンより安心と思えばマシ
温度もCPUXで表示してるけど充電中も23.5度ぐらいで安定
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-zQ3E)
垢版 |
2022/11/21(月) 15:21:38.97ID:NqVKF2h50
Blackview tab15を6000円引きクーポンで3万円以下になってたんで衝動買いしちまった
上のような書き込みがあると、なんか不安だぜ
2022/11/21(月) 15:30:13.26ID:d3oxFgFbr
昔みたいにWinと泥のデュアルブート作れないのかな?
SOCクソでも8GBあったら結構遊べそうだが
2022/11/21(月) 15:51:06.93ID:/3EUthhGM
そろそろ買い替えたいけど尼のブラックフライデーまで待つのか吉とみてる
2022/11/21(月) 16:57:16.27ID:f3RUn2cy0
t10きたわ
はかりが無いから重さは測れんけどfire hd10 plusよりは重く感じるけど590g程重くは無い、多分ケース込みで590gなんだと思う
2022/11/21(月) 17:52:37.28ID:LFb92T+j0
ケース込みで743gだったよ
今のところ不満はナビゲーションバーの戻るボタンが右にあることくらいかな
2022/11/21(月) 18:02:35.78ID:f3RUn2cy0
なら本体590gなんか
思ったより重くないのな
2022/11/21(月) 18:05:59.09ID:FOH0ilgS0
>>813
うちも買って2ヶ月位だが今のところ問題ない
評判聞くと個体差が大きいのか?
2022/11/21(月) 18:28:38.08ID:pgSwtJ7r0
590gは重すぎでしょ…
それがホントなら流そうかな
2022/11/21(月) 18:30:37.99ID:zQOtMA9XM
T10
皆が気になってる
Widevine L1対応はどうでした?
2022/11/21(月) 18:33:31.67ID:LFb92T+j0
アマプラでHDでみれたけど、それであってる?
めんどいけどケース外して計ってみるね!
2022/11/21(月) 18:35:41.31ID:LFb92T+j0
ケース外して569gだった
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76e-lN/I)
垢版 |
2022/11/21(月) 18:37:04.56ID:v7XFDaie0
430gでも思いな!
2022/11/21(月) 18:38:13.26ID:eB0noYEha
うちも届いた
機種名では総務省の検索に引っかからないが技適マークあるね
DOOGEEの他のスマホ系と同じ番号っぽい
2022/11/21(月) 18:38:20.24ID:JgnpFWiBM
くそ重いなゴミじゃん
2022/11/21(月) 18:45:37.54ID:Rs5s2Dwa0
ケース込みで750gは笑うわ
もう鈍器だろ
これで殴ったら人死にそうだな
2022/11/21(月) 18:45:47.65ID:/BkR5C2O0
手が腱鞘炎になっちまうくらい重いぜ!
2022/11/21(月) 19:12:13.87ID:b/NE75sb0
アマプラでHD表記ならL1でちゃんと見れてるね
fire HD 10に普通のandroid載せて売れという無茶な要望を体現できそうだな
重さだけがネックか
2022/11/21(月) 19:15:52.99ID:3Q4PpTx00
TPUケース150gにガラスフィルム50gぐらいか
普通といえば普通だろう
中華機によく付いてくるカバー付きTPUケース付けたらそこに100g以上追加だったはず
2022/11/21(月) 20:06:17.72ID:O3TtddET0
M40pro意外とよくてなんだかんだ使用1年位になった
買い換えるとしてスペックは同じくらいでいいからディスプレイの発色いいのってどれ?
2022/11/21(月) 20:15:00.42ID:wTDDsl7t0
>>818
ナビバーは設定で変えられるかと思ったけどその設定自体なかったね
自分もその点と明るさ自動設定がないこと以外はそんな不満はないかも
ケース&ペン込みで15000円なら文句はないかな
2022/11/21(月) 20:36:11.52ID:/STqwJtV0
>>832
iplay40使ってます。軽くて発色良いですよ。イヤホンジャックがないのと、スピーカーがAMラジオ並なのが難点です。
古いわりにT10とかほど安くないですが、iplay40Hとか如何でしょうか?
2022/11/21(月) 21:03:14.71ID:mKzu56KO0
>>834
40 と 40HってOSバージョン以外はほぼ一緒?
2022/11/21(月) 21:06:41.47ID:61bAoR+T0
Blackview Tab6買ったんだがPCにUSB接続して転送出来ないどうやればいいんですかね?
2022/11/21(月) 21:59:37.77ID:DF1qSnz50
>>835
40Hと40Proが基板的に同じ
40無印は別物
2022/11/21(月) 22:18:09.10ID:wRytz5kwM
>>836
その機種を持ってるわけじゃないが
USB接続した状態で通知領域を引き下げて
Androidシステムからの通知(USBの設定)をタップしたら
ファイル転送が選択できると思う

あとはビルド番号を連続タップして開発者オプションを有効化、
メニュー内に「デフォルトのUSB設定」があり
これをファイル転送にしておくと都度変更しなくてもファイル転送が有効になる
(ただし機種によってはこの設定が無視される)
2022/11/21(月) 22:20:56.35ID:1k8/XZg/0
買った人には悪いが見送って正解だったわT10
2022/11/21(月) 22:42:28.48ID:zbqy8Yw00
>>839
かわいそうw
2022/11/21(月) 22:55:14.18ID:61bAoR+T0
>>838
ありがとう出来たわ
2022/11/21(月) 23:10:16.43ID:x1a4oudga
iplay20proまでしか使ったことないけど50に期待してます。アリエクスプレスであと2日待てば安くなるかもしれないから待ってみる。お前らに聞くと怒られるから聞かない。
2022/11/21(月) 23:25:00.38ID:/STqwJtV0
>>835
40Hとproは、40を横持ち仕様にしたもの。40Hを奨めたのはスピーカー音質が40より良いと言われてるから。
proはストレージが多いけど値段高い。
比較はググれば簡単に出てくると思う。
2022/11/21(月) 23:26:50.55ID:B6m4DyC9M
10インチで本体590gって相当重いよな…
普通の10インチタブにそれなりのカバーをつけた後の重さだよ
2022/11/21(月) 23:26:52.42ID:ff6EhoSr0
>>839
15000で買えなかったんだねw
2022/11/21(月) 23:31:02.46ID:B6m4DyC9M
据え置きで使うなら良い買い物なのでは
手に持って使ったり持ち運ぶには向かないね
2022/11/21(月) 23:32:22.47ID:uu2T2tMO0
なんだかんだt10を15000円で買えた人うらやま
2022/11/21(月) 23:35:35.97ID:uF4uZuIOM
Antutu15万点説が有力ななか
22万点以上だったのは計算外
2022/11/21(月) 23:38:41.04ID:x1a4oudga
アマゾンでもiplay50安く売ってる!でもアリエクスプレスとちょっと違う。。
2022/11/21(月) 23:48:37.04ID:hXnHLlGjM
商品名は4GB RAM/64GB ROMなのに
商品画像2枚目が6GB ROM/64GB RAMになってたり
4枚目は4GB RAMに直ってたりとメチャクチャっすね、amazonページ

aliで売ってるのは6GB RAM固定でROMが64GBと128GBの2種類だけど
amazonのは4GB RAMに落とした廉価版(だけど商品画像は差し替えミス)って感じかな
2022/11/22(火) 00:16:20.55ID:XOz+BAGQ0
ここで教えてもらえたおかげでT10買えて大満足なんだが
付属品の白い棒は何に使うんだ?
あと純正Androidっぽくないけど
みんなそのまま使ってるの?
2022/11/22(火) 00:40:00.79ID:9Sm8UQD90
iplay50めっちゃ安いね
T618だしAmazonでなら他の一万円台タブは買う理由無いレベルでは
2022/11/22(火) 00:56:56.77ID:UymkjYA+0
>>851
タ、タ、タッチペンじゃないのか??
2022/11/22(火) 00:58:28.81ID:RtoWb26ka
冷静に考えるとメイン8GBあるのにeMMCで拡張RAM売りにするのは物凄えな
2022/11/22(火) 01:02:33.81ID:XOz+BAGQ0
>>853
俺の勘違いかわからんが
ペン先が無くて
両方ケツ?になってるんだが
嫌がらせかな
2022/11/22(火) 01:52:40.46ID:sbb+ovnaM
キャップが付いてるだけっしょ
公式の開封動画
https://www.youtube.com/watch?v=BQUSwK6N3Z8
2022/11/22(火) 01:53:26.41ID:MBdCwx0e0
>>855
紹介映像だとどっちか片方がキャップになってそうだけど、外れないなら不良品?
2022/11/22(火) 02:04:27.46ID:XOz+BAGQ0
>>856
>>857
ただのキャップだった
恥ずかしい、、、
教えてくれてありがとう
2022/11/22(火) 02:33:04.71ID:xC8zE4R70
あははは
2022/11/22(火) 03:35:35.94ID:W1JFxfe80
>>856
このタッチペンって100均で売ってるディスクタイプのやつとそっくり
片側が透明なプラスチックの丸い円盤(中央に導電性の黒い樹脂の軸)
100均のはもう一方がボールペン
2022/11/22(火) 07:51:25.52ID:98t2+JUN0
>>803
世界一売れてるタブレットメーカーが8インチから撤退したんでお察し
2022/11/22(火) 09:01:08.28ID:t/vUm1ZZ0
i play 50、T618で16000円は安すぎるな
急速充電対応してないのは引っかかるが
2022/11/22(火) 09:31:52.88ID:yVQt2K2e0
>>861
それな
たぶん8インチは10インチよりちょっと安くしないといけないみたいな風潮があったから
利ザヤ悪いモデルが切られたんじゃないかと想像した
こっちは同じ値段の8と10から選ぶんでも良いんだけどな
2022/11/22(火) 10:45:46.92ID:ncjvJ1aM0
>>861
世界一売れてるタブレットメーカーってAppleじゃないんか?
2022/11/22(火) 11:44:26.18ID:fmXYi4yEM
iPlay50がT618で16000円でうおっ安っと思ったら、
T606がT618級のスコアを出すみたいで

となるとiPlay50はT618投げ売り用のモデルなんかなぁ
2022/11/22(火) 11:56:01.51ID:g66TO7F+H
スコアだけ見ると606の方が上?
今使ってるのに不満ないから見送ったけど15000円は裏山
2022/11/22(火) 12:07:26.66ID:0F4X4hOB0
メモリの差ですね
NokiaのT10とGeekbenchのスコアは同じですけどAntutuは高く出てますからね
T606はMotorolaやSamsungのスマホが17万~18万で見かけます
https://i.imgur.com/wUO6T6h.jpg
https://i.imgur.com/7TvYFn7.jpg
2022/11/22(火) 12:28:54.36ID:jgvKVN160
redmi padが届いた。後で開けてみる。

1113注文のT10は相変わらず発送されず。問い合わせたら、もうすぐ更新するとか、、キャンセルされちゃう。
2022/11/22(火) 12:38:47.49ID:UtvDSJHm0
7、8インチは昔はカーナビ用の液晶使った安いのがwindowsも含めて色々出たり、iPad用の4:3液晶が余ったらそれ使ったタブレットが大量に出たり、中華界隈はそういう事情も大きいんじゃない?
最近は中華市場も成熟してきてそういうことも減ったのかもしれんけど
2022/11/22(火) 13:21:20.00ID:0F4X4hOB0
iPlay 50 Pro
Helio G99
https://mp.weixin.qq.com/s/iYYeKyGZYkX9Qv29efI70A
2022/11/22(火) 13:51:18.76ID:dS3RqbL7M
8インチで出せ
2022/11/22(火) 13:52:23.51ID:xC8zE4R70
とりあえず50さわってみたいなー。どうせならプロも一緒に出してくれれば選べていいのに。
2022/11/22(火) 15:27:28.30ID:AKZImnnfM
iPlay50買ったけどブラックフライデーまで待ったほうが良かったかな
2022/11/22(火) 15:32:10.06ID:Pm5kjXXba
値段変わらなくても900円ぐらいポイントつくな
2022/11/22(火) 15:38:56.94ID:xC8zE4R70
今までブラックフライデーの効果って確認したことなかったよ。50でちゃんと確認してみる。今18321円。
2022/11/22(火) 16:37:45.23ID:JoLG4cSo0
T10昨日届いてまだ細かくいじってない、でもおもしれー
ずっしりだけど薄いと滑りおとすことが多い(最近1台割った)ので逆に持ちあげやすい
wifiの掴みはいい
アリ初めてだからここの情報助かった、ありがとー
2022/11/22(火) 17:18:56.90ID:DMkpw6et0
いいってことよ
2022/11/22(火) 18:20:44.85ID:0Efm64EpM
アイリスオーヤマなんて15インチってだけで性能15000円レベルのタブレット9万で売ってんだから画面サイズって偉大だよな
2022/11/22(火) 18:39:47.60ID:nxSn+kOr0
G99 380000かー
2022/11/22(火) 18:43:59.49ID:MBdCwx0e0
pro気になるが、独身の日で買えるように出してくれればなあ
2022/11/22(火) 18:50:28.97ID:Ck1IO+EnM
t10買った人うらやましい
2022/11/22(火) 18:58:13.05ID:LSl1i7HY0
S680
G99
D9000
Tensor
2022/11/22(火) 19:01:46.18ID:Vd+u/1Nn0
>>881
1万5千円で買えた期間、
相当長かったから
買おうと思えば誰でも買えただろ。
2022/11/22(火) 19:06:15.30ID:f3NzlscZ0
ブラックフライデーでタブレット欲しくなったからいろいろ調べて昨日今日t10のことを知った奴だっているだろ
俺みたいな
2022/11/22(火) 19:07:32.21ID:TK1MZWTd0
LP SGのやつ郵便の追跡だと書留とeパケの2つに分裂してて笑った
2022/11/22(火) 19:10:30.31ID:MBdCwx0e0
SoCもメモリも同等品積んだ機種持ってるしいいか…とスルーするが、他人の報告を読むうちに後から触ってみたくなるいつものやつ
今回は買ったけど
2022/11/22(火) 19:39:13.24ID:sbb+ovnaM
充電できなくなった某中華タブ
ダメ元で分解試みたら粘着剤もなくツメ外すだけで簡単にオープン
プラスねじ2個とコネクタ4つほど外すだけでメイン基板も取り外せた

Type-C端子が一部ハンダ割れでグラグラしていたのでハンダごてで上から加熱し融着
それだけであっさり充電できるようになった

コネクタ形状確認したら部品注文しないとなーとかあれこれ考えてたけど
5分で修理完了で拍子抜け
端子の強化とかはできてないけどこんな簡単に分解できるなら次回修理も楽ちんだな
2022/11/22(火) 19:58:15.19ID:cTiGNq9Ca
半田はロウ付けであって融着じゃ無いけどな
2022/11/22(火) 20:08:48.53ID:TK1MZWTd0
ファイバーとか触ってんのかな
2022/11/22(火) 20:34:00.83ID:K7qjyS5eM
しれっとメルカリで放流するなよ
2022/11/22(火) 20:35:28.53ID:xC8zE4R70
doogeeってあるどと比べて似たりよったりのメーカー?なんて読むの?
2022/11/22(火) 20:38:05.03ID:H6RMrXHNM
言葉が不正確だったようですんません
Type-C端子側にも、基板のランドにもハンダが残ったまま
ハンダ自体にクラックが入ってたのを自分では「ハンダ割れ」と呼称してて
ハンダ同士をコテで押し付けてくっつけたから「融着」というイメージでした
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbcf-2bMo)
垢版 |
2022/11/22(火) 20:39:24.23ID:E1NHsi6y0
>>870
良さそう
2022/11/22(火) 20:53:22.91ID:JdaaLR8l0
android12で4Gのplay50だったら40の方がいい?
2022/11/22(火) 23:28:46.45ID:VeAvlrAa0
t10とブルートゥースのキーボード買ってスタバでドヤりたかった
2022/11/23(水) 00:21:24.46ID:wEWXzRqi0
>>894
自分も悩んでおりますが、8GBの方が良いのでは?
と、家のニャンコが言っております。10でもいいニャン~
2022/11/23(水) 00:34:52.94ID:NZ/s6H7x0
11.11で注文したCHUWIのHiPad Max届いた。全体的には満足だけど、やはりディスプレイはイマイチだな。
2022/11/23(水) 03:51:31.70ID:zC2lcKgYa
>>870
12月1日に出るの?
2022/11/23(水) 04:28:13.60ID:L0050nB/0
量販店の福袋で良いなもう
2022/11/23(水) 06:15:58.57ID:UeqrvNOC0
量販店「アイリスのタブレット入れといたろ」
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ca-Z4Qf)
垢版 |
2022/11/23(水) 08:39:06.93ID:blKxQ1Bk0
>>876
電池、急速充電とかどう?
2022/11/23(水) 12:36:25.74ID:AJuNaZU50
t10キーボード付きで買った人いない?どんな感じか知りたいけどいなさそうかな
2022/11/23(水) 13:10:20.77ID:iGIaZ15RH
>>902
買ったがまだ届いてない
2022/11/23(水) 13:15:16.64ID:AJuNaZU50
>>903
届いたらキーボード周りのクオリティとか操作性レビュー頼んます!
2022/11/23(水) 16:53:26.82ID:Zx0Tp/Kba
Dimensity9000だと幾ら位なんだろ?
2022/11/23(水) 18:14:42.53ID:kbjxJmNb0
lenovoのextremeだと多分 ノートX1 extreme並みのハイエンド扱いで13ぐらいは余裕じゃねえ?
OPPOもせいぜい頑張って11万くらい
2022/11/23(水) 18:33:36.52ID:QXRtkHft0
OPPOは機能か値段を頑張らないと参入損だな
出す前から後塵拝してるんじゃどうにもならない感もあるが
2022/11/23(水) 20:36:18.12ID:ZoqeSbu9a
価格予想サンクス
それなり売れそな気もだけど…一般的にはオーバースペック感もまぁ
2022/11/24(木) 04:54:29.19ID:Om0MrU5ha
Androidの古いバージョンはGooglePlay側で制限かけるみたいな話は度々聞くし中華勢が元気ないと使える機種も限られちゃうな
ギャラとか細長いの使いたくないし
2022/11/24(木) 06:49:05.59ID:KGjmX/wqM
redmiいいなと思うけどRAMせめて6は積んでほしかったな
中華タブってなんでこう絶妙にどこかしら外してくるんだろうか
2022/11/24(木) 10:53:04.15ID:r9qsUGSOM
そりゃすべて外さず全部盛り込んだらコストが高すぎるからでしょね
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b45-X6eb)
垢版 |
2022/11/24(木) 10:54:55.40ID:zG+wwO120
そもそもredmi padはRAM6GB版あるしな
2022/11/24(木) 11:35:42.68ID:6yhfoIWx0
adguardは使いたいんですが
Xioamiはタブでもやっぱり常駐させにくいんでしょうか
常駐自体は出来ますかね
2022/11/24(木) 13:20:04.92ID:tBzlJda+0
>>884
俺かな?
独身の日はアリで全く別のもの漁ってたわ
ブラックフライデーでT10やすくなっかな
2022/11/24(木) 15:45:01.22ID:7U3DYdiD0
ブラックフライデーセールの目玉はiPlay50だけど似たような性能のタブが既にあるんだよな
2022/11/24(木) 15:57:54.81ID:AVqlMNU0M
iPlay50の値引きまで入れると6G版を買いたくなるけどL1対応じゃないから微妙だよな
2022/11/24(木) 17:12:18.98ID:tBzlJda+0
1万5千には劣るけど2万だったからT10買っちゃったわ
この値段でL1対応してるのほんとありがたい
2022/11/24(木) 17:19:24.35ID:7U3DYdiD0
>>917
追加プロモコード待ちだけど11.11セールよりは安くはならないな
ttp://i.imgur.com/mBHAvBr.png
2022/11/24(木) 17:36:33.66ID:tBzlJda+0
>>918
独身の日スルーという大罪を犯しちゃったから仕方ない…
まぁ予算2万でアマプラHDで見れる機種ほしかったから個人的には結果オーライ
2022/11/24(木) 17:45:06.17ID:9BTEWiP80
どこのメーカーかわからんやつ買ったんだがアプリによって上下逆さまになるんだけど使用かな?

2chMate 0.8.10.153/MARVUE/M8/11/LT
2022/11/24(木) 18:14:24.03ID:6yhfoIWx0
T10はNetflixどうなんだろ
アマはHDでもネトフリはSDまでってよくある
2022/11/24(木) 19:21:01.09ID:8nkIdN0l0
oppo pad 2
2022/11/24(木) 20:38:03.77ID:s+9eiEOb0
L1対応機種ってそんなに重視するものなの?
2022/11/24(木) 20:44:37.39ID:9PyitvUOM
AmazonプライムやNetflixなどで動画見まくってる人にとっては大事でしょ
10.1インチくらいのサイズであってもSD画質とHD画質の差は歴然

画質がぜんぜん気にならない、通信データ量を気にして常時画質を落としてる、
そもそもプライムビデオ等を見ない、なんて人だったら関係ないけど
2022/11/24(木) 20:44:54.14ID:LctuFQQ+M
そりゃ動画視聴目的で買うなら重視するだろ
2022/11/24(木) 20:58:59.83ID:tlrsLmWf0
t10を15000円で買いそびれた身としては人柱報告を待ってから購入するわ
次のセールで18000円で買えれば差額は情報料として考えれば価値はある
2022/11/24(木) 21:01:40.70ID:iEfVCKUL0
Y700 過去最安更新
https://i.imgur.com/z2cJyi2.jpg
https://i.imgur.com/8tW5reV.jpg
2022/11/24(木) 21:11:49.51ID:PdBVxKG60
>>927
そのショップがいいのかしらね
2022/11/24(木) 21:13:02.88ID:WjcfhE1+0
>>927
俺もそこで別の買ったけど発送がポチってから2週間ほどかかったは
発売日12月20日ってあるから急いでるなら注意な
2022/11/24(木) 21:18:36.26ID:opmg1qqr0
アリエクのセール初めてなんだけどプロモコードが追加されて更に安くなるとかあるの?
2022/11/24(木) 21:25:09.27ID:Iz04Pc9I0
>>930
自働プロモ
BF手動入力プロモ
コインプロモ
ダイヤモンドプロモ
2022/11/24(木) 21:25:36.91ID:7U3DYdiD0
>>930
11.11セールだと11日に適用価格が下がっていて割引価格が上がったプロモコードが追加されている
今ですら11.11セールの残りを売ってる状態なので在庫が少ない商品は最後まで残らない可能性がある
2022/11/24(木) 21:31:10.63ID:opmg1qqr0
>>931
ワケワカンナイヨー
>>932
じゃあブラックフライデーだから25日に追加されそうってこと?
2022/11/24(木) 21:34:09.60ID:7U3DYdiD0
>>933
ラスト48時間でテコ入れやろ
2022/11/24(木) 21:34:16.91ID:Iz04Pc9I0
>>933
ハジマッテルヨ
基本新規だと手動入力プロモ見つけて入れればあとは自動入力プロモと一緒に値引きされるはず支払い前にチェック
2022/11/24(木) 21:49:55.93ID:opmg1qqr0
>>934
そういうのもあるのか
>>935
始まってるのかよ
フライデーとはいったい
2022/11/24(木) 23:08:50.55ID:tCFs+t4G0
>>926
ゴミを15000円でつかむより賢いと思うよ
2022/11/25(金) 01:07:44.67ID:fWfTWA1eM
aliのiPlay50、ストアクーポンとプロモコードで
6GB-64GBモデルなら11,000円まで安くなるな
こなれたパーツで手堅くまとまってそうだけど
面白みという点では物足りない…迷う
2022/11/25(金) 01:20:52.89ID:xydOebg30
安いな…でもT618機はもういらん
来年からはG99搭載機が中規模メーカーの主力なのかね
2022/11/25(金) 01:47:09.68ID:QleiIgQbr
ケース他もろもろ付けても約1.3万円とかクソ安い
使わないけど買ってもいいかなと思ってしまう
2022/11/25(金) 01:53:50.64ID:RksBnphu0
Play50はproとかでてくるのわかってるしな
2022/11/25(金) 03:57:23.32ID:BmGfTOjt0
iplay50proは40proと比べて価格は倍くらいになるのかの?
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 975a-ES6F)
垢版 |
2022/11/25(金) 04:04:05.08ID:tDNQTILM0
Qualcomm Snapdragon 680
mediatek helio g99、Dimensity 9000
Google Tensor
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76e-lN/I)
垢版 |
2022/11/25(金) 05:47:54.64ID:Qg70rYVm0
HUAWEI製ならセンサー全部乗せだが怖くて使えない!
2022/11/25(金) 06:37:14.69ID:U/AmhVTh0
>>942
価格はiPlay 40以下を示唆してますけどね
高かったら价格优惠の%がマイナスになりますよね
https://m.weibo.cn/status/4839288464477127
2022/11/25(金) 07:28:40.81ID:l+sIyuj4M
尼のブラックフライデーなんかいいのある?
2022/11/25(金) 07:37:25.02ID:kgdMm/5+M
日尼でiPlay50安くなってくれねえかなぁ
13000円くらいでいいから

今のところブラックフライデー対象ではなく、
昨日より価格とクーポン両方上げて実売価格変えない商法やっとるわ
2022/11/25(金) 07:49:33.03ID:CbpRzhZ/M
T10が2万しかいかんと値段差が大きくて用途を妥協したくなるな… iPlay50安すぎ
2022/11/25(金) 08:28:16.19ID:huH7lhdu0
10.1インチタブレット、1200x1920解像度IPSスクリーン6G RAM 256G ROM Octa Core、BT/WIFI/GPS/急速充電をサポート、Android 11用の4GネットタブレットPC(グレー)
ブランド: Vbestlife
¥12,766

amazon で無評価
2022/11/25(金) 08:36:09.85ID:CMQClH5jH
t10届いた人はレポおねがいします
2022/11/25(金) 08:55:49.93ID:L15AwVmF0
4日に注文したT10はまだ「経由国・地域を出ています」で日本まで来てないな
2022/11/25(金) 09:00:10.73ID:AtXjBGuRd
headwolfをブラックフライデーで買おうか悩んでるんだが使い心地どう?
YouTubeとソシャゲの用途
2022/11/25(金) 09:05:01.52ID:OSnMStid0
>>949
アマゾンから発送されないのは住所抜かれて運営者として悪用されるからマジでやめとけよ
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-lN/I)
垢版 |
2022/11/25(金) 09:28:38.52ID:G1dstzqfM
アマゾンで中華タブレット買って低評価の返品したらショップから低評価削除したらアマゾンで使える金券プレゼントするのメール嵐。最初は1,000円から始まって今5,000円でストップ。
2022/11/25(金) 10:25:04.18ID:EyyQPSr20
ブラックフライデーは最新のはさすがに対象外だったか
2022/11/25(金) 10:36:19.56ID:ZdwU05k5d
>>954
その金券使うとBANされそうw
2022/11/25(金) 11:05:40.40ID:iaAoqJfUa
7日注文したT10の到着予定今日になってるけど追跡は税関でずっと動いてねえな
って思って再確認したら配送が遅れていますに切り替わったわ
紛争したろか
2022/11/25(金) 11:15:26.37ID:zDFenBmRd
数日遅れたくらいでイライラすんなよ…2ヶ月遅れは覚悟しなきゃ
2022/11/25(金) 11:23:28.67ID:pWuLzlbUM
>>956
なんで?
2022/11/25(金) 11:43:24.53ID:L15AwVmF0
>>957
21日着予定だったけどまだシンガポールだわ
来年までには届くといいな
2022/11/25(金) 12:02:44.46ID:M7R7fJPA0
参考までに
3日深夜に注文して22日シンガポール発
23日に国際交換局に到着
24日に通関手続き、深夜に発送
今日午前中に届いた(大阪)
2022/11/25(金) 12:03:57.01ID:HHyz6LNwM
>>959
まぁ軽口にまともに反応するのも何だが

Amazonギフト券は偽造クレジットカードやフィッシング詐欺で購入されたものが転売されたりする事例があり
Amazonはそういう不正な手段で購入されたギフト券をあとから無効化することがある

知らずに買った第3者のアカウントまでBANする可能性は低いものの、
万が一、不正な業者が不正な手段で入手したギフト券を受け取って使おうとしたら
トラブルに巻き込まれる可能性もなきにしもあらず

そのタブレットの業者が不正な業者だと言ってるわけではないです
2022/11/25(金) 12:04:29.06ID:ha3kkrSI0
>>959
アマギフは規約違反は容赦無くBANされる

中華ギフトは勿論の事、公式以外から買うのも送って貰うのもリスクがある
巻き添えでBANされたって話もネット上では沢山見る
2022/11/25(金) 12:19:13.06ID:m2bgI/mgM
為替レート更新でiPlay50が昨日より12円安くなってるぅー!
(もう買っちゃったから大差なくて良かった…)
2022/11/25(金) 12:19:27.44ID:7qVbFh8ia
最近なんかの配信者がプレゼントされたアマギフが中華で買ったやつでバンされてたニュースあったばかりだなw
amazonから直接アマギフコード送られてくる奴以外使ったらバン覚悟せなあかんわな
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-LEwT)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:20:48.57ID:IHnYm2tF0
>>964
Total \11,908 てな感じなんだけど最安?

iPlay 40 は出た時すぐに買ったんだけど すぐに不具合が出て
返品して殆ど使えなかったので 50 はどうしようかと悩んでます。
2022/11/25(金) 13:24:19.79ID:GsDl1HT70
>>961
相変わらずシンガポール経由のCainiaoは遅い時は遅いな
18日発送手続き済み19日輸送開始のが24日朝にシンガポールに到着
ここまで順調でもシンガポールで積めなくて待たされるのはよくある
2022/11/25(金) 13:25:48.72ID:GsDl1HT70
>>966
T618機を持ってなくて6GB/64GB仕様なら買いだと思う
2022/11/25(金) 13:31:56.47ID:a6nHScycM
>>966
プロモコードBFS6を追加すればあと849円値引きされます
楽天リーベイツを経由すると133ポイント付与されます
今のところはそれが最安かなぁ
2022/11/25(金) 13:34:54.35ID:ndGLz/rv0
>>966
「アリエク プロモコード クーポン」サイトで$50以上注文で$6オフのプロモコードをコピーして、注文確認画面で入力したら、
すべての合計¥ 11,060となった
更に楽天リーベイツ経由で1.2%還元されると、11,000円をわずかに下回る
2022/11/25(金) 13:35:57.90ID:ndGLz/rv0
969さんの投稿を見てなくて、内容被った
2022/11/25(金) 13:59:36.45ID:lOfI+Zikr
iplay50買ってしまったがproのsocは何が搭載されるか噂くらいはある?
それによってはキャンセルかメルカリに流すかな…
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-LEwT)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:08:31.59ID:IHnYm2tF0
>>968
MT8183 をメインで使ってるのでどっこいぐらいの性能ですかね

>>969
>>970
プロモコード情報ありがとう
GPS使えるし安いなぁ

もうちょいだけ考えます
他にもいろいろ欲しいものがありまして
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d4-kfYZ)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:14:36.87ID:1Eax6JkR0
iplay50、¥ 12,473までしか行かないんだけど何が足らないの?
こんな感じ

¥ 15,159

割引額
-¥ 2,685
お買い物 & さらに割引
- ¥ 1,696
¥ 4,241 お買い上げごとに ¥ 565 オフ (最大 ¥ 1,696 オフ)
ストアクーポン/コード
- ¥ 141
ALLDOCUBE Direct Store
- ¥ 141
プロモコード
- ¥ 848
2022/11/25(金) 14:26:49.24ID:a6nHScycM
>>972
MediaTek Helio G99
安くてこなれたものより、高くても目新しいものを望むなら
50 Proを待ったほうがいいかもね
筐体デザインは似たようなものであれ
リリース直後の価格帯はかなり違うだろうな

>>974
ストアクーポンが2種類あって高い方のクーポンだと1556円引きだった
商品ページに先着300点までとあるので上限に達したのかも
クーポン取得済みの人がどうなってるかはわからんが
2022/11/25(金) 14:28:42.23ID:IHnYm2tF0
>>974
うちのカートは
Store Coupons/Codes -\1,555
ってなってるからお得な方のクーポンは無くなったかも
2022/11/25(金) 14:53:51.18ID:lOfI+Zikr
>>975
G99はredmipadのやつか
かなりあんつつ高くなってるな
618じゃちょっと心細いとこもあるし待つかな…
2022/11/25(金) 14:55:30.94ID:PhixwD+q0
amazonで、TECLAST M40Sが1.7万円くらいなんだが、どうなんだろう。
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d4-kfYZ)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:56:53.11ID:1Eax6JkR0
マジか、今年は諦めます
2022/11/25(金) 15:24:52.56ID:J+ItNuBva
■次スレ

中華タブレット 145台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669357442/
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d4-kfYZ)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:25:15.91ID:1Eax6JkR0
>>978
iplay50のほうが安くていいじゃん
982名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-weqI)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:33:14.97ID:o7iEV6+Br
fire HD10plusが思った程安く無くて…blackview tab11買ってしまった
2022/11/25(金) 15:38:15.69ID:U/AmhVTh0
>>977
QQのスクショが貼ってあるけど仕様書いてるのが中の人(アイコンが目)
国際版ROMが有ると言ってるので、国際版もリリースされると思います
https://www.hkepc.com/forum/viewthread.php?fid=199&tid=2594268&extra=&page=1364
2022/11/25(金) 15:42:59.92ID:lOfI+Zikr
>>983
サンキュー
やっぱ待ちますわ
2022/11/25(金) 15:55:47.55ID:oguoa5s20
iplay50安いなぁ…
2022/11/25(金) 16:30:03.62ID:lIU5QqsP0
来年はHelio G99が主流になるか
2022/11/25(金) 16:35:33.36ID:cp7eM8Tja
11日注文で23日に届いてたみたい(t1300機
ギリサイズのポストに強引に捩じ込まれは予想外で暫く気付かなかった
未到着組の早い到着を祈るです。
2022/11/25(金) 16:39:49.21ID:Y36KAHxyM
iPlay50のストアクーポンも限定数終わったそうだし
他の割引商品もプロモコード追加待ってる間に消えちゃうかな…
どうしても買いたいというほどのものは今んとこないし
消えたら消えたで構わんけども
2022/11/25(金) 16:52:45.72ID:qCutT+Q00
iPlayってホーム画面が自由にならんのよね
なんで自分たちを主張し自由にさせないのか
タブレットってホーム画面がすべてと思ってるから
結局Lenovoになってしまう
2022/11/25(金) 16:53:26.63ID:K5hwoQJRa
中華ギフト券てBANされるのか
なにか買った時に謎カード入っててギフト券もらえるとか書いてあったけど
やらなくてよかったわw
2022/11/25(金) 17:01:53.89ID:Y36KAHxyM
大部分は正規の方法で購入された問題ないギフト券だと思うけどね
大手企業だってギフト券プレゼント企画とかやりまくってるし

ただamazonではギフト券に限らずレビューで「対価」を与えることを禁止してるから
レビュー絡みだと正規のギフト券でもルール違反ではあるんだけど
992954 (ワッチョイ e76e-lN/I)
垢版 |
2022/11/25(金) 17:47:12.69ID:Qg70rYVm0
エロエロと情報ありがとうございます!

着信拒否してもあれこれ違うメールアドレスで送って来ます。それならドメイン拒否すればは、他のメールが着信しないので…

このまま放置プレイです。
2022/11/25(金) 17:49:49.71ID:NENX10tc0
いえいえです!
2022/11/25(金) 18:35:56.70ID:PhixwD+q0
>>989
ホームって、nova入れてもだめってこと?
2022/11/25(金) 18:55:36.24ID:NENX10tc0
はい!
2022/11/25(金) 19:12:18.93ID:DlJGR0Zj0
t10を買おうと思ったんだけど>>918みたいな割引ってどうしたらいいの?
アリエク初心者すぎて分からん
2022/11/25(金) 19:13:05.84ID:ZAoBQBl70
うーんG99でなんか良さげなの出るまで待つか
2022/11/25(金) 19:13:57.70ID:NENX10tc0
はい!
2022/11/25(金) 19:45:23.34ID:DlJGR0Zj0
>>996
自決しました
アプリからならいけました
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbcf-2bMo)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:58:27.91ID:5CZw9mAJ0
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 8時間 33分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況