8インチAndroidタブレットを中心に7~9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十スレにならないようにほどほどにしましょう
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663804478/
8インチAndroidタブレット総合 Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/15(土) 11:49:51.53ID:ula4tKDR653ちゃんばば
2022/10/31(月) 16:10:38.35ID:TCgqx1IE >>646
Antutuってバージョン増えるとベンチデカくなるから買い替えは要注意だよな。
俺の端末A53の2GHzの8コアで、CPUキャッシュが増えるのかは知らんが、v9同士の総合比較だとちょっとだけ増えそうだな。
Antutuってバージョン増えるとベンチデカくなるから買い替えは要注意だよな。
俺の端末A53の2GHzの8コアで、CPUキャッシュが増えるのかは知らんが、v9同士の総合比較だとちょっとだけ増えそうだな。
2022/10/31(月) 17:20:21.61ID:bESvwweQ
ローエンド縛りの8インチだと当面T310と長い付き合いになりそうだ
AIWAもT310だったねちょっと前はMTK一色だったのに・・・
そうなるとコーデック足りないのが気になるメインは骨伝導で音楽だからSBCでいいけど
アマゾンFIREの8インチのMTK変態6コアは来るのかなぁ?
スコアはあまり良くないようだが底辺チップ決定戦
AIWAもT310だったねちょっと前はMTK一色だったのに・・・
そうなるとコーデック足りないのが気になるメインは骨伝導で音楽だからSBCでいいけど
アマゾンFIREの8インチのMTK変態6コアは来るのかなぁ?
スコアはあまり良くないようだが底辺チップ決定戦
2022/10/31(月) 18:05:15.07ID:atx2ucCu
656名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 18:29:08.17ID:u+GcctZh 結局低スペしかないなら、fireでいいやってなっちゃうよな
2022/10/31(月) 18:32:52.64ID:Szv4PJGi
そこそこのスペックの製品自体は存在するのに
何だかんだ理由付けて買わないだけだよ
何だかんだ理由付けて買わないだけだよ
2022/10/31(月) 18:34:28.45ID:UTIU050W
型落ちP60やT618すら降りてこない8インチタブに未来はあるのだろうか
2022/10/31(月) 18:58:01.56ID:97Blaj4m
660ちゃんばば
2022/10/31(月) 19:17:26.50ID:TCgqx1IE >>654
aiwaのT310のは6.5インチのスマホじゃね?
8インチはMT8168では?
https://aiwa-digital.com/products/ja2-smp0601/
https://aiwa-digital.com/products/ja2-tba0801/
低画質、ローエンドの呪い。
aiwaのT310のは6.5インチのスマホじゃね?
8インチはMT8168では?
https://aiwa-digital.com/products/ja2-smp0601/
https://aiwa-digital.com/products/ja2-tba0801/
低画質、ローエンドの呪い。
2022/10/31(月) 19:19:14.31ID:j+kokMWH
M5liteのKirin710の3GBとd-01JのKirin950の3GBって違いはストレージとOS9か7かくらいで動作速度は確か大差ないんだよね?
12,000円でM5liteが売ってたけど買い換えてもサクサク度合いは変わらないかね?
12,000円でM5liteが売ってたけど買い換えてもサクサク度合いは変わらないかね?
2022/10/31(月) 20:15:53.86ID:bESvwweQ
2022/10/31(月) 20:35:46.07ID:RScmSa25
2022/10/31(月) 20:41:56.11ID:bESvwweQ
つかd52c公式ページ見たら「安SIMは回れ右」ってページTOPに書いてあるから
ならいいわってなるわ、SIMフリー機探してる人はまずここで折れるだろ
無かった事にするわレボノが出すの待つに決まってるだろ、同じ価格でも
ならいいわってなるわ、SIMフリー機探してる人はまずここで折れるだろ
無かった事にするわレボノが出すの待つに決まってるだろ、同じ価格でも
2022/10/31(月) 21:04:39.13ID:z2dHVfcq
2万以下4GBって厳しいなー
2022/10/31(月) 23:11:57.52ID:Y4uchLds
d-52cと同じくスナドラ695 5G載せたスマホの白ロムが某所で1万以下で売ってる
これがなんでタブレットになると5万とか6万になるんだろうな
物凄く馬鹿らしい
これがなんでタブレットになると5万とか6万になるんだろうな
物凄く馬鹿らしい
2022/10/31(月) 23:27:38.05ID:1e6Ua/xS
【2022年版】7インチタブレットのおすすめ12選。持ち運びに便利なモデルをご紹介
https://sakidori.co/article/38780
https://sakidori.co/article/38780
2022/10/31(月) 23:29:34.30ID:YoLCXolx
タイヤ代がどうのとか言ってるけど、バスの他に2台普通の車があるっぽいから、それなりに車両関連費用がかかってもおかしくないんじゃね?
2022/10/31(月) 23:30:06.26ID:8BYEhQw1
スマホとタブじゃパーツだけでも生産数が違いすぎるからな
中小はタッチレート60Hz程度の汎用デジタイザに輝度250cd/m2ぐらいの汎用WUXGAパネル積んだプラ筐体で25Kぐらいが精々だろう
8インチはデジタイザの汎用品少なすぎてLenovoの下位機種より品質劣るのしか出回ってないから余計に参入難しいだろうな
中小はタッチレート60Hz程度の汎用デジタイザに輝度250cd/m2ぐらいの汎用WUXGAパネル積んだプラ筐体で25Kぐらいが精々だろう
8インチはデジタイザの汎用品少なすぎてLenovoの下位機種より品質劣るのしか出回ってないから余計に参入難しいだろうな
2022/10/31(月) 23:31:41.92ID:mMMga+PI
2022/10/31(月) 23:46:30.38ID:cwKgdkwO
695はwish2のスコア見るとGPU8万程度しか出ないんだな
これだと解像度下げないとデレステのリッチMVとか原神は厳しそうだな
これだと解像度下げないとデレステのリッチMVとか原神は厳しそうだな
2022/11/01(火) 02:44:14.85ID:LWYCUT+9
まだまだm6の方が上か
2022/11/01(火) 02:46:33.76ID:rGSrQbt6
俺はY700のグロLTE版待つわ
出てくれると良いなあ…
出てくれると良いなあ…
2022/11/01(火) 05:21:23.05ID:bFyZ1Ofi
そんなもん出ねえよ
2022/11/01(火) 07:00:28.98ID:ltXmtLib
一生待ってれば良いよ
2022/11/01(火) 07:53:24.48ID:AVyAbLvp
2022/11/01(火) 07:56:22.03ID:UmgpoGjB
まだ10インチマンがいるのか
巣に帰れよ
巣に帰れよ
2022/11/01(火) 08:37:43.22ID:e5IX5L+k
>>644
PSREFに登録されてたから見たけど今の時点では日本版はWiFiモデルだけっぽいね
PSREFに登録されてたから見たけど今の時点では日本版はWiFiモデルだけっぽいね
2022/11/01(火) 09:35:34.50ID:eD2YEAPb
Tab M8 (4th gen) スペック低すぎ
なんじゃこりゃ
なんじゃこりゃ
2022/11/01(火) 09:44:34.19ID:fYFNHkVQ
スマホ大手のrealmeは、同社の新型8.7インチ片手サイズAndroidタブレット「realme Pad Mini」を、本日午後4時から、27,533円でセール予定。
AliExpressのこちらのrealmeストアでの開催です。アリエク流儀として、とりあえずカートに入れておき、セールが開始して依然として物欲が継続していたら購入しましょう。
なお、先日発売したシャオミのRedmi Padとは、名前が似ていますがサイズもメーカーも別物ですよ。
AliExpressのこちらのrealmeストアでの開催です。アリエク流儀として、とりあえずカートに入れておき、セールが開始して依然として物欲が継続していたら購入しましょう。
なお、先日発売したシャオミのRedmi Padとは、名前が似ていますがサイズもメーカーも別物ですよ。
2022/11/01(火) 09:46:03.09ID:fYFNHkVQ
スペックは、SoCにUNISOC T616。Cortex A75 x2、A55 x6のオクタコア。4GB RAM、64GB ROM、8.7インチ(1340×800)ディスプレイ、リア8MPフロント5MPカメラ、6,400mAhバッテリーとなっています。充電は最大18wの急速充電対応。
Wi-FiとBluetooth 5.0に対応し、USB Type-Cのほか3.5mmイヤホンジャック、ステレオスピーカーを搭載。microSDカードスロットもついています。
筐体サイズは211.8 x 124.5 x 7.6 mmで、重量は372g。
iPad miniに対抗できるまともなハイスペック小型Androidタブレットが存在しないことはデイリーガジェットの悩みの一つですが、本機はその中でもマシな部類。ミッド・ローではありますが、ゲームも重くないタイトルであればそこそこできる性能にはなっています。
Wi-FiとBluetooth 5.0に対応し、USB Type-Cのほか3.5mmイヤホンジャック、ステレオスピーカーを搭載。microSDカードスロットもついています。
筐体サイズは211.8 x 124.5 x 7.6 mmで、重量は372g。
iPad miniに対抗できるまともなハイスペック小型Androidタブレットが存在しないことはデイリーガジェットの悩みの一つですが、本機はその中でもマシな部類。ミッド・ローではありますが、ゲームも重くないタイトルであればそこそこできる性能にはなっています。
2022/11/01(火) 09:47:26.72ID:fYFNHkVQ
realme Pad Mini
CPU:UNISOC T616
GPU:Mali-G57
RAM:3GB/4GB
ストレージ:32GB/64GB UFS 2.1
拡張ストレージ:microSD(最大1TB)
ディスプレイ:8.7インチ(1340×800)
カメラ:リア8MP、フロント5MP
バッテリー容量:6,400mAh
充電:18w
サイズ:211.8×124.5×7.6mm
重量:372g
モバイルデータ通信:対応(5G非対応)
価格は日本円で2万円ちょい
CPU:UNISOC T616
GPU:Mali-G57
RAM:3GB/4GB
ストレージ:32GB/64GB UFS 2.1
拡張ストレージ:microSD(最大1TB)
ディスプレイ:8.7インチ(1340×800)
カメラ:リア8MP、フロント5MP
バッテリー容量:6,400mAh
充電:18w
サイズ:211.8×124.5×7.6mm
重量:372g
モバイルデータ通信:対応(5G非対応)
価格は日本円で2万円ちょい
2022/11/01(火) 09:52:17.68ID:xH0owC9X
デイリーガジェット(笑)
2022/11/01(火) 09:58:03.38ID:etQFHby1
スマホには過剰なまでの解像度とメモリを搭載するくせに
7インチ8インチのタブレットは少ないメモリに低い解像度
いい加減にしてほしいわ
7インチ8インチのタブレットは少ないメモリに低い解像度
いい加減にしてほしいわ
2022/11/01(火) 10:01:29.14ID:hikBh92v
2022/11/01(火) 10:05:18.81ID:IItCow+Z
とりあえずイオシスのM5 liteを予備に買うか…
2022/11/01(火) 10:11:55.29ID:RcUEaMKU
M5liteのLTE64GBモデルの中古がお安く出たら買っておきたい
688名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 10:54:15.03ID:8fo1QaLb 半端どころか足りないなあ。ベンチマーク22万程度じゃブラウジング、動画視聴が今までよりちょっとサクサクになりますよ程度。ゲームが出来るスペックではない。
iPad mini並みに突き抜けた性能を持つY700よぉおお!
iPad mini並みに突き抜けた性能を持つY700よぉおお!
689ちゃんばば
2022/11/01(火) 11:29:56.42ID:S4dl+ZTO >>669
スマホと10インチタブレットと8インチタブレットを比べると、桁違いや2桁違いしか売れない気もするけど、スマホって種類多いよな。微妙にサイズとか違うし。
8インチのWUXGA(1920*1200)のパネル作れば需要有るんじゃね?
細かいので製造プロセスがタブレット用のじゃ無くてスマホ用のになり高めになるってだけでしょ?
汎用品のが少な過ぎって1個有れば良いんじゃね?
高値なら、それこそライバル社も作れば良いよな。
俺のはNECの16年のモデルで17年に買った1920*1200の8インチだけど、5年前には有ったよな。レノボも同型機有るよ。
設計から、し直しって訳じゃ無いよな。
輝度1000のパネルとかなら、スマホと違って8インチだと外使い想定者は少なく設計からのし直しで躊躇するのは解るけど。
スマホ向けで過当競争でパネルが安くなったら、面積2倍の8インチのなら2.5倍とかの価格なら採算は合うんじゃ?
スマホと10インチタブレットと8インチタブレットを比べると、桁違いや2桁違いしか売れない気もするけど、スマホって種類多いよな。微妙にサイズとか違うし。
8インチのWUXGA(1920*1200)のパネル作れば需要有るんじゃね?
細かいので製造プロセスがタブレット用のじゃ無くてスマホ用のになり高めになるってだけでしょ?
汎用品のが少な過ぎって1個有れば良いんじゃね?
高値なら、それこそライバル社も作れば良いよな。
俺のはNECの16年のモデルで17年に買った1920*1200の8インチだけど、5年前には有ったよな。レノボも同型機有るよ。
設計から、し直しって訳じゃ無いよな。
輝度1000のパネルとかなら、スマホと違って8インチだと外使い想定者は少なく設計からのし直しで躊躇するのは解るけど。
スマホ向けで過当競争でパネルが安くなったら、面積2倍の8インチのなら2.5倍とかの価格なら採算は合うんじゃ?
2022/11/01(火) 11:33:32.99ID:bFyZ1Ofi
>>677
いい加減につまらなくて不快に思われてるって早く気づいて欲しいよね
いい加減につまらなくて不快に思われてるって早く気づいて欲しいよね
2022/11/01(火) 11:34:42.35ID:bFyZ1Ofi
デイリーガジェットはあかんw
2022/11/01(火) 12:12:03.13ID:/WKxlKN8
5年前のSOC、低解像度のパネルとか多いな
パソコンだと古い部品はロースペでも高くなるがタブレットはそうでもないのかね
パソコンだと古い部品はロースペでも高くなるがタブレットはそうでもないのかね
2022/11/01(火) 12:46:41.40ID:vhixDFNi
>>690
つまらなくて不快だと思わせるためにやってるんだぞ
つまらなくて不快だと思わせるためにやってるんだぞ
2022/11/01(火) 12:50:17.42ID:tMKPRlSt
スナドラ695のAQUOS sense7が5万4230円
d-52cもこのぐらいじゃないかね
d-52cもこのぐらいじゃないかね
2022/11/01(火) 13:04:17.04ID:Ks6sRDDs
>>661
> M5liteのKirin710の3GBとd-01JのKirin950の3GBって違いはストレージとOS9か7かくらいで動作速度は確か大差ないんだよね?
> 12,000円でM5liteが売ってたけど買い換えてもサクサク度合いは変わらないかね?
12000円て安すぎない?
> M5liteのKirin710の3GBとd-01JのKirin950の3GBって違いはストレージとOS9か7かくらいで動作速度は確か大差ないんだよね?
> 12,000円でM5liteが売ってたけど買い換えてもサクサク度合いは変わらないかね?
12000円て安すぎない?
2022/11/01(火) 14:47:18.97ID:SPmrsboi
2022/11/01(火) 14:48:26.42ID:1LguUvWp
>>695
使い倒された中古品だからなぁ
使い倒された中古品だからなぁ
2022/11/01(火) 14:51:02.75ID:SPmrsboi
それよりキリン710と950が同じってマジなの?
710のnova lite3はとっくに引退させたぞ
710のnova lite3はとっくに引退させたぞ
2022/11/01(火) 14:54:13.20ID:1LguUvWp
大して変わらんみたいね
どっちもモッサリ
どっちもモッサリ
2022/11/01(火) 16:54:00.31ID:eFWUHTMQ
今となってはT606以下とか泣けてくる
2022/11/01(火) 17:01:45.29ID:bFyZ1Ofi
>>693
でもそういう奴って本気で嫌われると泣いちゃうんだよね
でもそういう奴って本気で嫌われると泣いちゃうんだよね
702名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 17:28:36.45ID:WM9c8J1S d01Jに足りなさを感じてきてるけど他もたいしたタブないんだよなあ
あれに金出すんだったらd01Jでまだ凌いだ方がいいかなってスペックばかり
あれに金出すんだったらd01Jでまだ凌いだ方がいいかなってスペックばかり
2022/11/01(火) 19:03:12.38ID:+Qt8cYNC
8インチのスレなのに10インチすすめてるのかよ
2022/11/01(火) 20:22:53.88ID:BM3FazPT
2022/11/01(火) 20:35:46.92ID:eO+/ffnl
M3 8.4の中古が結構な値段で売れてる位だからなあ
1340x800の機種に出番が有るとは思えない
1340x800の機種に出番が有るとは思えない
2022/11/01(火) 20:39:04.67ID:69iOsRc3
2022/11/01(火) 20:54:14.80ID:hfInasEf
2022/11/01(火) 22:05:56.16ID:eAtr2lr8
>>693
どういう目的で?
どういう目的で?
2022/11/01(火) 23:30:53.21ID:hdMulFlD
メモ
iPad mini6 76万 2266x1488 297g
Legion Y700 63万 2560x1600 375g 8.8インチ
Mediapad M6 8GB 49万 2560x1600 320g HarmonyOS
Mediapad M6 Turbo 46万 2560x1600 340g HarmonyOS
dtab d-52c 38万 1920x1200 318g
Galaxy Tab Active3 32万 1920x1200 426g
Realme Pad Mini 22万 1340x800 372g
dtab d-42a 18万 1920x1200 326g
Matepad T8 2022 17万 1280x1200 310g
Nokia T10 15万 1280x800 375g
HEADWOLF FPad 1 15万 1280x800 320g
Blackview Tab 6 15万 1280x800 365g
Alldocube Smile 1 15万 1280x800 320g
Lenovo Tab M8 (FHD) 10万 1920x1200 305g
EGBOK P803 10万 1280x800 380g
Vastking Kingpad SA8 10万 1920x1200 354g
iPad mini6 76万 2266x1488 297g
Legion Y700 63万 2560x1600 375g 8.8インチ
Mediapad M6 8GB 49万 2560x1600 320g HarmonyOS
Mediapad M6 Turbo 46万 2560x1600 340g HarmonyOS
dtab d-52c 38万 1920x1200 318g
Galaxy Tab Active3 32万 1920x1200 426g
Realme Pad Mini 22万 1340x800 372g
dtab d-42a 18万 1920x1200 326g
Matepad T8 2022 17万 1280x1200 310g
Nokia T10 15万 1280x800 375g
HEADWOLF FPad 1 15万 1280x800 320g
Blackview Tab 6 15万 1280x800 365g
Alldocube Smile 1 15万 1280x800 320g
Lenovo Tab M8 (FHD) 10万 1920x1200 305g
EGBOK P803 10万 1280x800 380g
Vastking Kingpad SA8 10万 1920x1200 354g
2022/11/01(火) 23:31:02.20ID:u7UWESqk
糞コテと同じで特定ワードでシャットアウト出来るのだから
ウザイと思ったら専ブラのNG機能を上手く使えって無視すればいいのよ
ウザイと思ったら専ブラのNG機能を上手く使えって無視すればいいのよ
2022/11/02(水) 00:04:01.22ID:ffEXILGF
噂のPixlePad7は?
712名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 04:54:18.68ID:LGCGl2Rh2022/11/02(水) 05:32:37.61ID:j2WQvr9x
>>638
m5
m5
2022/11/02(水) 06:28:40.09ID:eYcu1X2U
2022/11/02(水) 09:51:52.11ID:Crb0HV/L
Lenovo Tab M8 (FHD) を使っているが
次の8インチはdtab d-52c一択なのがさみしいな
Unisoc T618の4GBでいいから8インチで出してく
れくれないかなぁ
次の8インチはdtab d-52c一択なのがさみしいな
Unisoc T618の4GBでいいから8インチで出してく
れくれないかなぁ
2022/11/02(水) 10:27:35.90ID:ZRo8gyX4
本読み用だから8インチFHDなら少々クソスペックでもいいんだけど、選択肢無いなぁ
d-02kから買い替え出来ない
d-02kから買い替え出来ない
2022/11/02(水) 10:48:08.56ID:j1IxgvG1
2022/11/02(水) 10:59:05.68ID:ZlwsqEbC
M6に制裁がなく日本でも出てたら最新モデルと比較しても事実上の完成形になってるのがヤバいな
2022/11/02(水) 11:32:33.87ID:nOvqSjHA
制裁なかったら5G対応版も出ていたかもしれない未来
720名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 11:55:36.17ID:CSs4Wd87 >>709
日本で正式販売されてない、日本語非対応、Google非対応、ミドル帯はそんなのばっかじゃない?
日本で正式販売されてない、日本語非対応、Google非対応、ミドル帯はそんなのばっかじゃない?
721名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 12:02:30.73ID:CSs4Wd87 HUAWEIってほんといい端末作るメーカーだったんだなあ
一時期は世界No.1シェアが見えてたんだっけ?
が故に合掌ですなあ
このご時世にGoogle制裁は重すぎる
一時期は世界No.1シェアが見えてたんだっけ?
が故に合掌ですなあ
このご時世にGoogle制裁は重すぎる
2022/11/02(水) 12:14:58.85ID:Jom9mjaN
日経みてたらアメリカは対中圧力をさらに強めるみたいでAndroidタブレットには更に厳しくなるかもね
2022/11/02(水) 12:18:58.51ID:ZlwsqEbC
2022/11/02(水) 12:27:05.58ID:k4Y+Jj1d
>>721
アメリカが怒るぐらいだからw
アメリカが怒るぐらいだからw
2022/11/02(水) 12:28:58.21ID:Cy+equrZ
2022/11/02(水) 12:29:10.45ID:P8b3mIFl
Huawei端末がGMS出禁になった顛末は情弱検知器として有効に活用させてもらってる
2022/11/02(水) 12:40:33.41ID:k4Y+Jj1d
アメリカ「俺キレさしたらたいしたもんですよ」
2022/11/02(水) 14:48:12.48ID:aJ9EKCQ3
>>709
M6にGoogle載ってれば何も悩むこと無いのになぁ、、、
M6にGoogle載ってれば何も悩むこと無いのになぁ、、、
2022/11/02(水) 14:54:05.75ID:Xv71QlhM
>>716
Fold4があるよ
Fold4があるよ
2022/11/02(水) 16:35:08.66ID:e0Nw04I/
イオシスの11800円M5lite8届いたけど、電源入れたらデフォルトがエストニア語なんだが…日本版かどうかの確認ってどこで見られるんだっけ
2022/11/02(水) 16:59:55.96ID:Sh4AhKy5
別に日本語に設定して使えばいいだけでは?
2022/11/02(水) 17:41:52.30ID:e0Nw04I/
もちろん日本語選んで設定進めたが、ストアの通貨がユーロになってて困惑
ファームウェア更新したから?か日本円になったからまぁいいか
ファームウェア更新したから?か日本円になったからまぁいいか
2022/11/02(水) 18:05:45.75ID:dmtzFhpZ
>>730
まずパスポートを用意します
まずパスポートを用意します
2022/11/02(水) 19:18:47.66ID:4SHRmqNo
その後服を脱いで正座します
2022/11/02(水) 19:40:20.95ID:ZOOepFmy
耳なし芳一ってキンタマやチンチンにはお経書いてたんだよな
じゃなきゃ玉なし芳一とか竿なし芳一って呼ばれてたかもしれないんわけか
じゃなきゃ玉なし芳一とか竿なし芳一って呼ばれてたかもしれないんわけか
2022/11/03(木) 00:39:02.59ID:p3jiOPFP
まもなく家族がファーウェイ使ってるだけで、政府調達から外されるからな、、、
そんなのわからないと言うやつもいるが、
先週の事件でスマホ持ってるのはすぐバレるからな
そんなのわからないと言うやつもいるが、
先週の事件でスマホ持ってるのはすぐバレるからな
2022/11/03(木) 00:54:29.27ID:TDcDYeoO
陰謀論?
2022/11/03(木) 03:15:33.25ID:kl6x45xa
8インチ
FHD
SDカード読める
引っかかりやら無駄な待ちがない程度でサクサク
主な利用目的は自炊本を読む
でできるだけ安いの探してるんだけど
いいのないかなあ
とりあえずIpadmini第2世代は持ってるんだけど
SDカードが使えなくて容量が小さい (ネットブラウザは重いけど)読書アプリ自体は問題ない
から替えたいんだけど
どのぐらいの値段のがええんやろか
FHD
SDカード読める
引っかかりやら無駄な待ちがない程度でサクサク
主な利用目的は自炊本を読む
でできるだけ安いの探してるんだけど
いいのないかなあ
とりあえずIpadmini第2世代は持ってるんだけど
SDカードが使えなくて容量が小さい (ネットブラウザは重いけど)読書アプリ自体は問題ない
から替えたいんだけど
どのぐらいの値段のがええんやろか
2022/11/03(木) 04:12:23.18ID:73DmChNP
触っちゃダメ
2022/11/03(木) 08:01:15.84ID:ktQPSA+H
読書専用機ならMediapad M6で問題ないな
2022/11/03(木) 08:44:30.51ID:6NNZpH6Z
>>736
何言ってんだコイツ
何言ってんだコイツ
2022/11/03(木) 09:12:45.90ID:GldZJdTg
読書ならd-01jでもほぼ困らないレベルだ
主要な書籍アプリでOS7.0が切られるのってまだ相当先じゃないか?
いまだに5.0サポートしてるし
主要な書籍アプリでOS7.0が切られるのってまだ相当先じゃないか?
いまだに5.0サポートしてるし
2022/11/03(木) 09:57:03.14ID:35Ne5C/P
d01jだね
744名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 10:16:28.20ID:RdiJU/9h 2年先は使い物にならない可能性高いけど、よっぽどの端末が出ない限り読書、動画用ならd01Jでいいんでない?
2022/11/03(木) 11:41:04.62ID:0WHswGoM
2022/11/03(木) 11:41:43.10ID:0WHswGoM
スレ違いだったなスマソ
747ちゃんばば
2022/11/03(木) 12:53:37.11ID:H8U2FwTa タブレットが壊れたのでNECの875CASにした。
1280*800の低画質パネルとP22TのローエンドCPUと6GBのRAMの。
1280*800は文字のガタガタ見えてやっぱり残念。かなり読み難い。
CPUはやっぱり微妙だな。Android6から11になって各動作のアニメーションが増えたのも有るのだが、アニメーションで重い感じなのか、そもそも重いのかが良く判らん。
RAM6GBは良いね。中々アプリ落ちないな。
Chromeでいつも通りにちょっと多目にページ開いた時には微妙な動きだったが、最大でメモリ7.6GB使ってた。
多目に開かなければ、まだ余裕あるな。
あと気になった点で、画質の影響画質影響だと思うが、ユーチューブのレイアウトが全然違うな。
狭いスマホ用っぽいレイアウト。設定での見落とし?
聞いていたけど、慣れれば良いだけかな?
コミックビューワのコミットンの本家のは、11への対応状況で、表示出来ないな。
これも聞いてたが、残念。
ZIPファイルでファイル一覧の表紙サムネイルとページ移動用のサムネイルは作られてるから解凍出来ない訳では無さそうだが、表示出来ないな。
フォルダーに解凍しとけば表示出来るからテンポラリファイルのアクセス許可辺りが原因だろうけど。
野良のに移行するかPVとかに移行するか悩んでる。
更についでに、Chromeのレイアウトも違うな。
同じ8インチからの移行でも低画質だから、文字やアイコンや線とかが大きかったり太いのかな?
それとの偶々バージョンアップが重なった?
再読込が縦点の中に移動、タブ閉じる✘がタブの長押しでのメニュー内に。消し難い。タブとタブのグループ化の所で消す方向?
アドレスバー下げればタブ選択が表示されるのは使い易いが。
OSの四角の履歴の表示が重ね表示から横並べ変わったから移動量が多過ぎ。
ホームからアプリ選んだ方が早いな。
ステータスバーでの通知表示量が少ないのも気になった。
バッテリーの保護モードが表示されたままで、残り1個しか表示しないな。設定は無さそう。
前のは10個くらい行けたはず。
メールが来るだけでダウンロード中の状態とかさっぱり解らん5インチスマホにも対応のレイアウト?
1280*800の低画質パネルとP22TのローエンドCPUと6GBのRAMの。
1280*800は文字のガタガタ見えてやっぱり残念。かなり読み難い。
CPUはやっぱり微妙だな。Android6から11になって各動作のアニメーションが増えたのも有るのだが、アニメーションで重い感じなのか、そもそも重いのかが良く判らん。
RAM6GBは良いね。中々アプリ落ちないな。
Chromeでいつも通りにちょっと多目にページ開いた時には微妙な動きだったが、最大でメモリ7.6GB使ってた。
多目に開かなければ、まだ余裕あるな。
あと気になった点で、画質の影響画質影響だと思うが、ユーチューブのレイアウトが全然違うな。
狭いスマホ用っぽいレイアウト。設定での見落とし?
聞いていたけど、慣れれば良いだけかな?
コミックビューワのコミットンの本家のは、11への対応状況で、表示出来ないな。
これも聞いてたが、残念。
ZIPファイルでファイル一覧の表紙サムネイルとページ移動用のサムネイルは作られてるから解凍出来ない訳では無さそうだが、表示出来ないな。
フォルダーに解凍しとけば表示出来るからテンポラリファイルのアクセス許可辺りが原因だろうけど。
野良のに移行するかPVとかに移行するか悩んでる。
更についでに、Chromeのレイアウトも違うな。
同じ8インチからの移行でも低画質だから、文字やアイコンや線とかが大きかったり太いのかな?
それとの偶々バージョンアップが重なった?
再読込が縦点の中に移動、タブ閉じる✘がタブの長押しでのメニュー内に。消し難い。タブとタブのグループ化の所で消す方向?
アドレスバー下げればタブ選択が表示されるのは使い易いが。
OSの四角の履歴の表示が重ね表示から横並べ変わったから移動量が多過ぎ。
ホームからアプリ選んだ方が早いな。
ステータスバーでの通知表示量が少ないのも気になった。
バッテリーの保護モードが表示されたままで、残り1個しか表示しないな。設定は無さそう。
前のは10個くらい行けたはず。
メールが来るだけでダウンロード中の状態とかさっぱり解らん5インチスマホにも対応のレイアウト?
748名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 12:58:18.29ID:06pgbLE0 P22Tの1280*800に4万出すのはギャグだからやめてくれ
749ちゃんばば
2022/11/03(木) 13:07:32.08ID:H8U2FwTa2022/11/03(木) 13:12:52.66ID:R/jlEZ4I
スマホくらい買えよ
2022/11/03(木) 13:24:49.57ID:6NNZpH6Z
タブ電話機能付けるだけだから
それはない
それはない
2022/11/03(木) 14:43:23.00ID:p3jiOPFP
>>741
いや政府調達まもなくなるで
いや政府調達まもなくなるで
2022/11/03(木) 15:19:04.74ID:43bvDoKF
長文はトリップ付けてくれないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★7 [樽悶★]
- 「二枚舌は許されない」中国外務省 高市総理の発言を批判… [BFU★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★8 [樽悶★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 【悲報】高市有事、中国から追加の報復措置が来る模様 [834922174]
- 【悲報】高市失言、完全に立憲民主党が全て悪いという意見で合致wwww「岡田はスパイ!」「中国から命令を受けた!」 [833674621]
- 恐ろしい😈のちゅちょちゅちょ・ちぇびるのお🏡
- 【悲報】貧困ジャップ、東京どころかさいたまや幕張のマンションすら買えなくなる🥹 [616817505]
- 【速報】サッカー中国代表、韓国に2-0で勝利
- 【悲報】立憲岡田「間違った答弁をした高市総理に問題がある」→愛国者ブチギレ炎上 [834922174]
