>>401
バスがUFSだと何秒掛かると言う前提?
差を体感出来るか?の話だよね?
スペックやベンチだけで、実測しないって話へのレスだよ
な。
しばらくアクセスしていない書き込みはSLCモードでのキャッシュからTLCやQLCの普通に書き込みする場所に転記されて確率は高そうだし。
https://androplus.org/android-benchmark-results/
のデータで
>UFS 2.1では1200 MB/sになり、UFS 3.0では2900 MB/sになるなどかなりのスピードで進化しています。
の話が有るが、各シーケンシャルリードのベンチデータでもバスをフルに使ってる様には見えんよな。
で、どのクラスを想定?
ちなみに
>Android Compatibility Definition Document によると、Android 12では
>シーケンシャルライト…125 MB/s以上
>シーケンシャルリード…250 MB/s以上
>ランダムライト…10 MB/s以上
>ランダムリード…40 MB/s以上
>が高パフォーマンスなデバイス (Performance class 12) として認定されるようです。
と、グーグルはこのレベルで「高パフォーマンスなデバイス」と認識してるようですよ。
eMMCの400MB/secのバスでは足りないって認識は無いはず。
あと、四角で履歴から要らんの消して使ってるのだけにして使えば、RAM4GBならアプリ落ち難くなるんじゃね?
落ちなければ仮想メモリからの読み込みは発生せずに0秒。