>>342
何故そう求めるのかイメージ出来ないな。
ストレージのメーカーは何処も数年前からeMMCのバスのは作っていない前提?
でも何故か695 5GはeMMC5.1にも対応してるみたいな?
UFSの3.1を求めるのは、CPU側が2.1でも、3.1に対応してるストレージは新しいので高性能前提?
ストレージのコントローラーの記憶素子側のチャンネル数とかで、ミドルやロー向けのは作ってる訳が無いとかイメージしてるから?
車言えば、5年前のスポーツカーのエンジンより今年の軽自動車のエンジンの方がハイパワーに決まってるみたいな。
PCのM2用のストレージだと、新しいのは皆シーケンシャル7000MB/sec超えで4kランダムで100万IO/sec超えに決まってるみたいな。
新しいのはハイエンドのに決まってるの?
CPUはミドルなのに、でもストレージは速さを求めてハイエンドなの?
ミドルかローで良いんじゃね?
沢山のアプリを同時に速く回すにはRAM4GBじゃ無理だよな。
ストレージはハイエンド向けのにして高くなるのは俺は嫌だな。