>>188
そんな話は俺は聞いた事無いな。
>Solidigm、最大リード7GB/sで高性能かつ低消費電力なM.2 SSD
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1448732.html
の記事の
>総書き込み容量は512GBモデルが500TBW、1TBモデルが750TBW、2TBモデルが1,200TBWで、
が昨日のPC用のM2での記事だけど、書替回数は600から1000回で多い訳じゃ無いよな。
>キオクシアのmicroSDカード「EXCERIA HIGH ENDURANCE」の512GBモデルが入荷
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1444168.html
の記事の商品ページのリンク先
>EXCERIA HIGH ENDURANCE microSDHC/microSDXC UHS-I メモリカードの製品情報ページ(キオクシア)
https://www.kioxia.com/ja-jp/personal/micro-sd/exceria-high-endurance.html
では、256GBのでフルHD4万時間とか、フルHDが21Mbpsって書いてあって、交換目安が2年っぽい。
21/8*3600*4万が378TBで256GBで割ると1477回。
2年の交換目安だと、21/8*3600*24*365*2で166TBで256GBで割ると648回。
大差無いけど。
QLCのでも300回くらいは行けるだろ?