Androidタブレット総合スレ114

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/11(火) 19:59:38.93ID:SowRblDH
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※関連スレ
中華タブレット 143台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661555910/

※前スレ
Androidタブレット総合スレ109
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645918873/
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
Androidタブレット総合スレ112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659189839/
Androidタブレット総合スレ113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663363188/
2022/10/11(火) 20:14:58.19ID:ijFpcAHf
オツ
2022/10/11(火) 20:17:32.34ID:ijFpcAHf
アコギをフレット打ち替えにだし7万円ぶっ飛んだ Martin 000-42
金欠
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 21:52:26.08ID:ZHx/woMv
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 21:56:03.79ID:JfjF18ZE
Redmi Padはなんか微妙だな
どのレビュー動画観ても液晶の明るさにムラがあるし、スピーカーの音も中華タブスレに出てくるようなメーカーのタブみたいに安っぽい
コメント欄も、これならXiaomi Pad 5かXiaoxin買うわって言ってる人が多い
2022/10/11(火) 22:13:20.71ID:BgZWys7v
値上げ前の価格で買えるならPad 5選ばない理由は無いでしょ
2022/10/11(火) 22:28:23.54ID:lPJmkUmQ
paypay祭等還元込みで31000円で買えたからな~(´・ω・`)
2022/10/11(火) 22:35:03.94ID:sEWZAjtB
今買うならlenovo tab p11pro 2ndくらいしかないな
Pixel tabletの値段みて5万くらいなら来年まで待つ
2022/10/11(火) 22:37:00.93ID:vxryVuKL
来年まで待つっていうかPixel Tabletの値段出るの来年だろ
2022/10/11(火) 22:52:58.46ID:XQM5I39+
M10 plus 3rdGenてダメなん?
2022/10/11(火) 22:58:51.28ID:sCy2EyHE
>>8
ゴミ勧めんなよ
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 23:56:10.22ID:hY93K0V5
>>8
同意
他にグローバル版でまともなのないからな…
2022/10/12(水) 00:38:16.36ID:ZCZQq8Jh
逆風huaweiの10インチtab買ってみた。分かっちゃいたが使いずらい
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 02:01:14.96ID:bRLbhEzj
lenovo買う奴とかこのスレにいるんだな
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 02:13:00.56ID:mDlGCq9s
まあバッグドアのLenovoはないわなw
中華の分際で高いし
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 02:15:35.32ID:NyZkRIJr
やっぱXiaomi Pad 5か、レノボのXiaoxin Pad Pro選ぶのがベストだろうな
2022/10/12(水) 03:15:43.06ID:KMjW33gY
そこにlenovo並べるなよ
xiaomiに失礼だろ
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 04:45:29.97ID:lGuCwEb2
Lenovoが売れまくってるから工作員がネガキャンに必死だなw
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 04:56:35.81ID:3vHo4OW3
>まあバッグドアのLenovoはないわなw

バッグドア(笑)
2022/10/12(水) 06:35:31.67ID:zwla/zPM
>>10
SD680系だとGPS付LTEモデルありで刺さる人には刺さる
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 08:06:25.92ID:nVvq34dd
lenovoが売れて悔しい人がいるな、わかりやすい。
ただ良いもの出して、それなりに評価されてるだけなのに。
2022/10/12(水) 08:30:52.93ID:ZYrM26ZB
ここまで全部自作自演だろうな
2022/10/12(水) 09:18:24.21ID:VKC17GuO
lenovoガイジと遊ぶスレ
2022/10/12(水) 10:03:53.09ID:MAFcw2/D
>>21
どんなやつだよ
あんなメーカーのが売れて悔しがるって
2022/10/12(水) 11:04:51.54ID:NCrW/0dE
次スレはワッチョイ付けて建てたら?
2022/10/12(水) 11:57:06.56ID:wxS+bDwx
ipx6以上の防水で10インチで検索しても新しいタブレットヒットしないのなんでなん…

モバイル通信いらないからwifiのみで最新osの何かないんか?

quatabの中古使ってるけどいい加減動作が重いしアプリ落ちまくるし
Amazonアプリサポート終わるし

ipadにないAndroidタブの存在価値って防水やん…
2022/10/12(水) 12:00:35.46ID:NurRM52d
セルラーモデルなのは諦めてd-51c買っとけ
2022/10/12(水) 12:18:29.21ID:3jHijHNu
メモリ4GBより上が無いのが多すぎ
2022/10/12(水) 12:55:59.66ID:x0+UgbIX
lenovoはすぐ壊れる。
もう買わない。
2022/10/12(水) 14:02:19.68ID:iv11mrZc
木を見て森を語るなよ
2022/10/12(水) 15:10:00.83ID:oCyMzRZh
工作鬱陶しいので避けることにするわ
2022/10/12(水) 17:09:38.39ID:aZaxdhpI
情弱ならlenovoでいいんでねの
2022/10/12(水) 17:27:40.84ID:g84//xUj
駄目だろ
2022/10/12(水) 17:50:36.62ID:KMGRHf9T
>>29
おま環です
2022/10/12(水) 18:51:16.64ID:arWN8i0+
>>29
すぐ壊す人ほどそう云う
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 19:07:08.76ID:/rx2/ure
どうせ暫くしたらまた買うんだろ
2022/10/12(水) 20:48:47.00ID:zD+Sg2ZK
LenovoとTECLASTの安タブはどういうわけか手を出してしまうんですよ
あとCHUWIの4:3機は鬼門
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 23:39:44.60ID:DSicGiCo
lenovo 2nd genはスナドラ版のグローバル出せよ…
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 23:51:53.13ID:rqIFB1Kt
テンプレ
スレ民公認タブレット
Galaxy tab S8+
2022/10/13(木) 04:39:40.76ID:1xb4UtSQ
>>26
クソ重いけどoukitel rt2とかあるよ
2022/10/13(木) 12:08:25.42ID:oGgA3iJU
レノボじゃないと操作できない老害がいるんだよ
言わせんな恥ずかしい
2022/10/13(木) 13:46:50.92ID:6MuuX8nV
10インチで動画用にディスプレイと音の良いの無いの?
2022/10/13(木) 14:09:58.67ID:TzVbjYR4
あるんじゃない?
2022/10/13(木) 14:31:43.66ID:6MuuX8nV
あるのか
探してくるわ
2022/10/13(木) 14:38:38.16ID:dGgiSaY3
>>40
それな
「防水 タブレット 2022」で出てくるクソまとめども
の中で唯一参考に出来そうな情報それだった

つか2015年のタブレットとか掲載してんなよな
CPU遅いらしいけど一時2万円台だった事もあるらしいし
実際使用感どうなのかレビューサイト色々見てる最中
2022/10/13(木) 15:28:26.60ID:VwnVNTYh
>>26
シャープSH-T01は?
2022/10/13(木) 15:40:26.59ID:mTD6Ro2L
>>26
d-51cをwifi運用
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況