8インチAndroidタブレットを中心に7~9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十スレにならないようにほどほどにしましょう
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659337110/
探検
8インチAndroidタブレット総合 Part8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/09/22(木) 08:54:38.08ID:i/jV3b+l
2名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/22(木) 09:38:37.71ID:Rfko49dI おちんぽミルク飲みたい
2022/09/22(木) 10:29:26.55ID:UaC6qb3I
いちおつ
4名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/22(木) 11:21:43.60ID:MaljcFsa >>1
もちゅ
もちゅ
5名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/22(木) 12:54:17.10ID:dOt0H8dB いちさんきゅー
2022/09/22(木) 14:11:18.45ID:itAkriSc
16inchを両手で持ったら実質8inchよね
2022/09/22(木) 15:42:55.11ID:bndJOHUi
ロジのAndroidゲーム端末
日本だと普通のタブレット型で売った方が需要ありそう
日本だと普通のタブレット型で売った方が需要ありそう
2022/09/22(木) 16:36:24.96ID:uPWzodfR
>>6
16インチは面積8インチ4枚分なので、腕が4本必要DA
16インチは面積8インチ4枚分なので、腕が4本必要DA
2022/09/22(木) 17:01:22.14ID:itAkriSc
アホ晒してもうたわ
2022/09/22(木) 17:09:54.01ID:09U1R3Hh
2022/09/22(木) 17:20:22.78ID:KvWdCO77
半分に割ると対角インチも半分になるディスプレイ、細長い棒みたいな形しかありえなくて笑った
2022/09/22(木) 18:23:07.24ID:gUHlOQay
中華セキュリティ関連は別スレ立てて思う存分してください。
2022/09/22(木) 18:25:52.34ID:r+/8h4Fv
使ってたの壊れたからまたAndroidのタブレット買うつもりだけど、8インチは選択肢マジ少ないな
やっぱNECかレノボかなあってなる
10インチだと片手じゃ重いわ
やっぱNECかレノボかなあってなる
10インチだと片手じゃ重いわ
2022/09/22(木) 19:13:14.87ID:uLSi6hn/
2022/09/22(木) 19:41:48.13ID:Uh0CzJGN
>>9
勘違いは誰でもあるぞ
勘違いは誰でもあるぞ
2022/09/22(木) 19:50:26.92ID:SNp2SbE3
Lenovo M8でいいんじゃない?
縦2画面が便利すぎる
縦2画面が便利すぎる
2022/09/22(木) 19:53:14.38ID:r+/8h4Fv
2022/09/22(木) 20:10:14.88ID:XemrXtnJ
中国への制裁はトランプの独断ではなく米国の上下議員でも多数派だよ
中国への投資も減ってるしデカップリングは今後も進む
中国への投資も減ってるしデカップリングは今後も進む
19ちゃんばば
2022/09/22(木) 20:25:23.34ID:r+jlPnqy 前スレ>>991
それフェイクニュースじゃねーの?
俺はそう認識してたな。メジャーな所では相手にもされていないよな。
>下のリンクからもおじいちゃんの孫の写真で逮捕とか犯罪でもないものも多い
中国とグーグルのスパイウェア的な話での中華タブレットの是非ネタだよな?
孫の写真って、
>孫が水浴びしている写真をパソコンの中に保存したおじいさんが児童ポルノ単純所持の罪で警察に捕まり起訴される
のリンクの
>ある日PCが動作しなくなっため、Aさんは修理のお店に持って行きました。そしてギークな従業員は仕事の最中にそのPCに裸の子ども写真が多く保存されているのを発見。彼らは法律に従い、警察に連絡しました。
https://gigazine.net/news/20130606-photograph-grandchild/
の話だよな?
グーグルのチクリネタじゃ無いよ。
日本って有罪率99.9幾つ%だけど、一般の国は7、8割だよ。
微妙なのは検察が起訴するかで判断するのでは無く、裁判所が判断する。
>そして公判の日、Aさんを有罪にするよう求めた検察官に対し、barristerswifeさんの夫はこう発言しました。「それは私の見た写真ではありません!」。結局のところ、警察による記述は事実を改変していたのです。
ともあって、警察による改変で、検察は踊らされてての起訴事案っぽい。
スパイウェア事案でも無いし、グーグルのチクリ事案でも無いよな。
それフェイクニュースじゃねーの?
俺はそう認識してたな。メジャーな所では相手にもされていないよな。
>下のリンクからもおじいちゃんの孫の写真で逮捕とか犯罪でもないものも多い
中国とグーグルのスパイウェア的な話での中華タブレットの是非ネタだよな?
孫の写真って、
>孫が水浴びしている写真をパソコンの中に保存したおじいさんが児童ポルノ単純所持の罪で警察に捕まり起訴される
のリンクの
>ある日PCが動作しなくなっため、Aさんは修理のお店に持って行きました。そしてギークな従業員は仕事の最中にそのPCに裸の子ども写真が多く保存されているのを発見。彼らは法律に従い、警察に連絡しました。
https://gigazine.net/news/20130606-photograph-grandchild/
の話だよな?
グーグルのチクリネタじゃ無いよ。
日本って有罪率99.9幾つ%だけど、一般の国は7、8割だよ。
微妙なのは検察が起訴するかで判断するのでは無く、裁判所が判断する。
>そして公判の日、Aさんを有罪にするよう求めた検察官に対し、barristerswifeさんの夫はこう発言しました。「それは私の見た写真ではありません!」。結局のところ、警察による記述は事実を改変していたのです。
ともあって、警察による改変で、検察は踊らされてての起訴事案っぽい。
スパイウェア事案でも無いし、グーグルのチクリ事案でも無いよな。
20名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/22(木) 20:35:05.56ID:7VOodVqw Fire HD(2022)で勝負完了だな
2022/09/22(木) 21:07:35.07ID:n5UcP0LI
レノボのMediaTek Helio P22Tって5年前のミドルレンジ相当のcpuだろ
ちゃんと動くの
ちゃんと動くの
2022/09/22(木) 21:09:16.29ID:KCZhMISy
>>9
ネタは評価したいw
ネタは評価したいw
2022/09/22(木) 21:10:46.78ID:JvoOupEt
>>20
Google Play使えるか分かってからだな
Google Play使えるか分かってからだな
2022/09/22(木) 21:37:31.05ID:JYeMqyc9
>>21
漫画見るぐらいだから問題ない
漫画見るぐらいだから問題ない
2022/09/22(木) 21:43:28.22ID:r+/8h4Fv
2022/09/22(木) 22:18:30.87ID:ki08Hymj
新型8インチfirehd+が発表になったが
クソスペに毛が生えたかどうかだな
antutu20万いくなら買うわ
クソスペに毛が生えたかどうかだな
antutu20万いくなら買うわ
2022/09/22(木) 22:53:52.52ID:T/NmloUA
>>26
Google Play塞がれたらしいからなー
Google Play塞がれたらしいからなー
2022/09/22(木) 23:02:17.42ID:xwEKzInG
>>19
直リン先をフェイクニュース扱いならもう話しにならん
他のニュースは余録であって余録にこれだけ反論する揚げ足とるなら続きは他所スレで
全部フェイクニュースって言えば記事貼った意味がないし
ギガジンはフェイクだった場合も記事にするからな、関連リンクに出る
google自体がメール内容をチェックしてるってのは自ら言ってるんだから
googleに聞いてこい
8インチタブの話し、検証中のBlackview tab6で悲しいお知らせです
前スレの929
https://itpc.blog.fc2.com/blog-entry-256.html
を試してたのですが、予想通りシステムにコールされるDigital Wellbeingの機能があり
恐らく該当は夜間モード・ダークテーマ等です
どちらも日没後の設定をしてたのですが
その間仕事で電源を落として、起動したらホーム画面がデフォに戻りました
原因はDigital Wellbeing関連で間違いないと思いますが
無効にしても呼び出されると機能するので同じバグがでます。
これから夜間モードとダークテーマもOFFにして検証してみます。
以上、検証経過報告でした
直リン先をフェイクニュース扱いならもう話しにならん
他のニュースは余録であって余録にこれだけ反論する揚げ足とるなら続きは他所スレで
全部フェイクニュースって言えば記事貼った意味がないし
ギガジンはフェイクだった場合も記事にするからな、関連リンクに出る
google自体がメール内容をチェックしてるってのは自ら言ってるんだから
googleに聞いてこい
8インチタブの話し、検証中のBlackview tab6で悲しいお知らせです
前スレの929
https://itpc.blog.fc2.com/blog-entry-256.html
を試してたのですが、予想通りシステムにコールされるDigital Wellbeingの機能があり
恐らく該当は夜間モード・ダークテーマ等です
どちらも日没後の設定をしてたのですが
その間仕事で電源を落として、起動したらホーム画面がデフォに戻りました
原因はDigital Wellbeing関連で間違いないと思いますが
無効にしても呼び出されると機能するので同じバグがでます。
これから夜間モードとダークテーマもOFFにして検証してみます。
以上、検証経過報告でした
2022/09/23(金) 00:15:40.22ID:bYfnWEgm
>>27
今年買ったFire10は最新までアプデしても問題なかったけど、なんか7と8はGooglePlay不安定になるらしいね
今年買ったFire10は最新までアプデしても問題なかったけど、なんか7と8はGooglePlay不安定になるらしいね
2022/09/23(金) 14:18:31.89ID:Gu6Xk9U3
もうすぐ発売から2年経つd42aの後継は出ないのかなあ
2022/09/23(金) 15:11:34.59ID:hrUgqXXa
8インチ台でRAM6GBストレージ126GB解像度1280*800というのをアリエクでとヤフオクで見つけたのですが見当つく方おられますか?
商品写真でSIMが差し込み式なのはalldocubeぽいのですが該当のスペックをメーカーHPで見つけられませんでした。
アリエク
1005004700047978.html
ヤフオク
オークションID:h1064211495
商品写真でSIMが差し込み式なのはalldocubeぽいのですが該当のスペックをメーカーHPで見つけられませんでした。
アリエク
1005004700047978.html
ヤフオク
オークションID:h1064211495
2022/09/23(金) 15:21:52.73ID:4hTVNdVp
出品者に聞いたほうが早いだろ?
2022/09/23(金) 16:12:11.19ID:rb2dniie
2022/09/23(金) 17:07:46.51ID:64jIlh64
2022/09/23(金) 17:40:15.68ID:OE3LIt6f
めちゃくちゃエッチなの発見した
https://i.imgur.com/OoTxSup.jpg
https://i.imgur.com/jpd5OH8.jpg
https://i.imgur.com/uVdvFEW.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/858375/ref/15062/affiliate_banner_id/1
https://i.imgur.com/OoTxSup.jpg
https://i.imgur.com/jpd5OH8.jpg
https://i.imgur.com/uVdvFEW.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/858375/ref/15062/affiliate_banner_id/1
2022/09/23(金) 17:40:23.41ID:OE3LIt6f
誤爆
37名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/23(金) 18:02:13.89ID:l8m6Hjmm 草
38名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/23(金) 18:02:19.51ID:c3SYTJ+w >>34
Galaxy Tab A7 Liteだったら、新型のfire hd 8 plusの方が性能的には上になるんじゃないの。
Galaxy Tab A7 Liteだったら、新型のfire hd 8 plusの方が性能的には上になるんじゃないの。
2022/09/23(金) 18:57:49.77ID:WXiOdUUA
誤爆を装った新手のアフィリエイトか
2022/09/23(金) 20:16:09.14ID:64jIlh64
2022/09/23(金) 21:14:44.19ID:e2S00aPu
A7 Liteは音声通話できるんで、サブスマホとして便利に使ってる
メインは80gのスマホだよ
メインは80gのスマホだよ
2022/09/23(金) 21:27:10.90ID:90AHTy/G
解像度が高いのはどこのやつ?
2022/09/24(土) 08:56:37.56ID:f0+B6TAV
この怪しい製品だれか評価して
Amazon | Android10.0 タブレット 8.0インチ 日本製 10コアCPU 2.0Ghz 4G LTE SIM通話 2K 解像度 ストレージ HD IPSディスプレイ カメラ16MP/32MP Type-C+Bluetooth 5.0+GPS+デュアルWiFi+5600mAh+TF拡張 顔認識 ワイヤレス投影 12か月の製品保証 (緑) | 通用 | タブレット 通販
https://www.am zon.co.jp/dp/B09L15YM9N/
Amazon | Android10.0 タブレット 8.0インチ 日本製 10コアCPU 2.0Ghz 4G LTE SIM通話 2K 解像度 ストレージ HD IPSディスプレイ カメラ16MP/32MP Type-C+Bluetooth 5.0+GPS+デュアルWiFi+5600mAh+TF拡張 顔認識 ワイヤレス投影 12か月の製品保証 (緑) | 通用 | タブレット 通販
https://www.am zon.co.jp/dp/B09L15YM9N/
2022/09/24(土) 08:57:19.32ID:f0+B6TAV
URLはa追加で
2022/09/24(土) 09:05:56.15ID:f0+B6TAV
出品者の評価見たら面白いことになってた
46名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 09:25:13.49ID:Xo8Atq3m >>40
fireはWi-Fiだけか。なるほど
fireはWi-Fiだけか。なるほど
2022/09/24(土) 10:25:38.80ID:l2q2Fb+l
>>43
メモリとストレージ確認しな
メモリとストレージ確認しな
2022/09/24(土) 10:53:31.19ID:0IIS7qrm
2022/09/24(土) 10:56:52.23ID:375vHwa9
レノボのAndroidタブレット「Lenovo Tab M8」は、8インチ片手サイズの機種です。
低速なチップセットを採用した廉価モデルなので、iPad miniの対抗にはなりませんが、10-11インチが主流のAndroidタブレットの世界にあっては希少な存在。
そんなLenovo Tab M8に、新機種となる第4世代が登場するようです。
低速なチップセットを採用した廉価モデルなので、iPad miniの対抗にはなりませんが、10-11インチが主流のAndroidタブレットの世界にあっては希少な存在。
そんなLenovo Tab M8に、新機種となる第4世代が登場するようです。
2022/09/24(土) 10:57:22.39ID:375vHwa9
すでにFCC認証のデータベースにTB300XUという型番で登録されています。ただ、4G LTEやBluetooth LEに対応することを除くと、具体的なスペックは不明。
2022/09/24(土) 12:02:53.36ID:qe75fppd
次のM8はunisocやろどうせ
2022/09/24(土) 14:53:50.66ID:YuTkD3/5
FHD積まないかな、M8Gen4
2022/09/24(土) 15:33:57.19ID:2fbQ5d0+
AmazonでM8が公式より安くなったから買ったわ
新モデルがType-Cになったとして、1万高くなったりそうだから妥協した
新モデルがType-Cになったとして、1万高くなったりそうだから妥協した
2022/09/24(土) 15:47:19.37ID:q5Q1hi4X
なったりそう?
2022/09/24(土) 18:29:46.87ID:K3DH8D+e
多少価格上がってもいいからFHDでSoCスペックアップさせてd42aの対抗馬になってほしい
2022/09/24(土) 18:38:46.02ID:QIo11N/Z
対抗馬程度で良ければd-42a買えば良くない?
もう2年近く経ってるんだから軽く超えて欲しいわ。
もう2年近く経ってるんだから軽く超えて欲しいわ。
2022/09/24(土) 19:41:01.99ID:mn2eBryg
blackview tab6
ホームが画面がデフォルトに戻るバグの検証続き
Digital Wellbeingの無効化、システムからコールされそうなダークテーマ、夜間モード等画面の色を変更する機能をOFF
プロフィールも全てOFFしても再起動や電源OFFから電源ONで再発
もう打つ手を思いつかないので最低でもDigital Wellbeingのアップデートが無いと解消しない見通し
特に電源ON・OFFや再起動で再発するリスクが上がる事だけ発見しましたが
根本から腐ってるんで、たぶんNOVA以外のホームランチャーも同じ結果と予想されるので
試す気にもならん
ホームが画面がデフォルトに戻るバグの検証続き
Digital Wellbeingの無効化、システムからコールされそうなダークテーマ、夜間モード等画面の色を変更する機能をOFF
プロフィールも全てOFFしても再起動や電源OFFから電源ONで再発
もう打つ手を思いつかないので最低でもDigital Wellbeingのアップデートが無いと解消しない見通し
特に電源ON・OFFや再起動で再発するリスクが上がる事だけ発見しましたが
根本から腐ってるんで、たぶんNOVA以外のホームランチャーも同じ結果と予想されるので
試す気にもならん
2022/09/24(土) 21:25:39.63ID:V9J2AOUF
59名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 21:40:30.20ID:gzykqqlX d-42Aみたいなのはキャリアが発注しないと後継出ないし、
ドコモは調達メーカーコロコロ変える
今の取引先見るにサムスンか富士通になりそう
でもandroidタブレットは全然売れてないからスマートホーム用かも
8インチではないだろう
ドコモは調達メーカーコロコロ変える
今の取引先見るにサムスンか富士通になりそう
でもandroidタブレットは全然売れてないからスマートホーム用かも
8インチではないだろう
60名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 21:55:10.80ID:mK1mUxRH 時期M8はワンチャンHelio G90T恐らくはUnisoc T610
但しFHDでは出さない予感
但しFHDでは出さない予感
2022/09/24(土) 22:30:20.59ID:mn2eBryg
このスレ的には
どれだけいいSOC積んでもFHDでもメモリは3G以下、最悪GOエディションという落ちがないと
やりなおしって言われる
どれだけいいSOC積んでもFHDでもメモリは3G以下、最悪GOエディションという落ちがないと
やりなおしって言われる
2022/09/24(土) 22:37:17.33ID:lLC5ZzDY
SoCには拘り無いわ
アマプラ&ネトフリはHD再生がいい(ハードル高
アマプラ&ネトフリはHD再生がいい(ハードル高
2022/09/24(土) 23:10:28.71ID:mn2eBryg
8インチタブスレ住人が鍛えられすぎて
「どしようも無い程のゴミ性能抱えてないと不安になる病」
なってる、8タブは呪われてるんだよっ!(錯乱)
「どしようも無い程のゴミ性能抱えてないと不安になる病」
なってる、8タブは呪われてるんだよっ!(錯乱)
64名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/25(日) 00:30:56.30ID:MjuLt/5k テンプレにiPadminiの話あるの笑う
65名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/25(日) 00:31:10.72ID:MjuLt/5k ここAndroidスレだろww
2022/09/25(日) 00:40:57.59ID:EsYjeQn1
8インチ
FHD以上
T618以上
4/64以上
2万程度
これだけでいいんだけどいつまで経っても出ない
FHD以上
T618以上
4/64以上
2万程度
これだけでいいんだけどいつまで経っても出ない
67名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/25(日) 01:40:07.71ID:zKl1Py5n KIDSモデルが出る機種はローエンドって決めてかかってるよね
メーカーも買う側も正直死ねと思う、ハイエンドじゃなくて「なぜミドルが出ない」って
素朴な疑問がずっと続いてる状態で、メイン市場のキャリアも妨害に加担してると思う
実際、8インチ以上だと携帯とかぶらないから許されてる感じで
商売する側が8インチを意図的に嫌ってる感がある
今までSIM無かったのもそのせいだけど
あと、メーカーが折りたたみ携帯出すからって実質タブレット言い訳
それが値段10倍以上してたたら、圧力もかかるわなユーザーの中に「折りたためなくてもいいんやで?」
って言われるのが死ぬ程怖いんだと思う
結局は利権関係の圧力ですわ、8インチに糞性能が集中するの
やれ、発展途上向けだとKIDS向けだのレッテル張らないの出せない
気に食わないね
メーカーも買う側も正直死ねと思う、ハイエンドじゃなくて「なぜミドルが出ない」って
素朴な疑問がずっと続いてる状態で、メイン市場のキャリアも妨害に加担してると思う
実際、8インチ以上だと携帯とかぶらないから許されてる感じで
商売する側が8インチを意図的に嫌ってる感がある
今までSIM無かったのもそのせいだけど
あと、メーカーが折りたたみ携帯出すからって実質タブレット言い訳
それが値段10倍以上してたたら、圧力もかかるわなユーザーの中に「折りたためなくてもいいんやで?」
って言われるのが死ぬ程怖いんだと思う
結局は利権関係の圧力ですわ、8インチに糞性能が集中するの
やれ、発展途上向けだとKIDS向けだのレッテル張らないの出せない
気に食わないね
2022/09/25(日) 01:44:02.93ID:zKl1Py5n
誤字脱字すまん、エスパーになって読んでくれ
2022/09/25(日) 02:07:57.80ID:LVp9nHaA
Fpad1ポチった
ゴロ寝タブ用ならantutu15万で大丈夫と信じる
ゴロ寝タブ用ならantutu15万で大丈夫と信じる
2022/09/25(日) 02:51:29.01ID:KGylSyWZ
メモ
iPad mini6 76万 2266x1488 297g
Legion Y700 63万 2560 x 1600 375g 8.8インチ
Mediapad M6 8G 49万 2560×1600 320g HarmonyOS
Mediapad M6 Turbo 46万 2560×1600 340g HarmonyOS
Mediapad M6 43万 2560×1600 320g HarmonyOS
Galaxy Tab Active3 32万 1920×1200 426g
Realme Pad Mini 22万 1340x800 372g
dtab d-42a 18万 1920x1200 326g
Nokia T10 15万 1280x800 375g
HEADWOLF FPad 1 15万 1280x800 320g
Blackview Tab 6 15万 1280x800 365g
Alldocube Smile 1 15万 1280x800 320g
Lenovo Tab M8 (FHD) 10万 1920x1200 305g
EGBOK P803 10万 1280x800 380g
Vastking Kingpad SA8 10万 1920x1200 354g
MatePad T8 9万 1280x800 310g
iPad mini6 76万 2266x1488 297g
Legion Y700 63万 2560 x 1600 375g 8.8インチ
Mediapad M6 8G 49万 2560×1600 320g HarmonyOS
Mediapad M6 Turbo 46万 2560×1600 340g HarmonyOS
Mediapad M6 43万 2560×1600 320g HarmonyOS
Galaxy Tab Active3 32万 1920×1200 426g
Realme Pad Mini 22万 1340x800 372g
dtab d-42a 18万 1920x1200 326g
Nokia T10 15万 1280x800 375g
HEADWOLF FPad 1 15万 1280x800 320g
Blackview Tab 6 15万 1280x800 365g
Alldocube Smile 1 15万 1280x800 320g
Lenovo Tab M8 (FHD) 10万 1920x1200 305g
EGBOK P803 10万 1280x800 380g
Vastking Kingpad SA8 10万 1920x1200 354g
MatePad T8 9万 1280x800 310g
2022/09/25(日) 07:51:01.55ID:n2aQ7wFg
2022/09/25(日) 07:51:37.48ID:n2aQ7wFg
>>68
読むと思ったら大間違い
読むと思ったら大間違い
2022/09/25(日) 08:44:21.18ID:YFkVuwFr
RealmePadminiがFHDだったらそれでよかったのになぁ
LenovoM8もあまり期待できんか
LenovoM8もあまり期待できんか
2022/09/25(日) 11:25:15.15ID:snxykZX6
ミドルの10インチの画面サイズを8インチに変えるだけでいい
2022/09/25(日) 11:31:57.94ID:n2aQ7wFg
ハイエンドスマホの画面サイズを8インチに変えてバッテリー容量増やすだけでいい
2022/09/25(日) 11:37:32.70ID:DTo0Bre8
>>71
Y700+SIMフリールーターで良くね?
Y700+SIMフリールーターで良くね?
2022/09/25(日) 11:40:46.49ID:Gy2RDtwT
我慢出来る人もいるが
荷物増えて充電面倒で良くないだろ
荷物増えて充電面倒で良くないだろ
2022/09/25(日) 12:09:01.85ID:tJZCJjwy
2022/09/25(日) 12:35:59.52ID:5Iz/D/FS
P803のBランク中古がイオシスで大量入荷したみたいだな
6000台売れた中で要らないと思った人が売ったにしては量と時期が凄いな
在庫溜める意味もないから
元の企業から再入荷?
使用する前にに日本から撤退ではなかったのかな?
6000台売れた中で要らないと思った人が売ったにしては量と時期が凄いな
在庫溜める意味もないから
元の企業から再入荷?
使用する前にに日本から撤退ではなかったのかな?
2022/09/25(日) 12:55:18.69ID:q8m0Xx0n
メモリー2Gと3Gを選別して3Gだけ売ったんじゃないかな
イオシスの在庫のはメモリー2Gかもしれん
イオシスの在庫のはメモリー2Gかもしれん
2022/09/25(日) 12:57:28.70ID:zKl1Py5n
なんとなくアマゾンで7インチタブ検索したら8インチはまだマシな焼け野原状態だった・・・
メモリ2GのSIMなしGOしかないね7〜8インチで探してるので
7インチミドルでもいい
メモリ2GのSIMなしGOしかないね7〜8インチで探してるので
7インチミドルでもいい
2022/09/25(日) 13:27:53.84ID:YF9XUmrW
諦めてiPadmini買うしか…
2022/09/25(日) 14:04:31.05ID:Y4psigj0
7インチユーザーは皆デカ重スマホに移行してしまった感じ
2022/09/25(日) 14:47:28.59ID:8LgssUKA
普通に8インチに移行しとるやろ
アス比が違いすぎるスマホに完全移行したやつのほうが稀やろ
アス比が違いすぎるスマホに完全移行したやつのほうが稀やろ
85名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/25(日) 14:55:25.72ID:MjuLt/5k iPad miniをクソデカスマホとして使っとるよ
2022/09/25(日) 15:04:01.81ID:yzPjw4E9
車のナビと音楽再生目的でEGBOK P803(6980円)を買いました
GPSハズレの筐体でかなりぶれぶれです
あと音楽再生は車降りるときにスタンバイにしたら次はアプリ起動からしなきゃいけないので、プレイリストの続きから聴けません
12500円~で買えるAlldocube Smile 1だとそのあたりマシになるのでしょうか
GPSハズレの筐体でかなりぶれぶれです
あと音楽再生は車降りるときにスタンバイにしたら次はアプリ起動からしなきゃいけないので、プレイリストの続きから聴けません
12500円~で買えるAlldocube Smile 1だとそのあたりマシになるのでしょうか
2022/09/25(日) 15:31:02.58ID:Xiie0VZA
https://uauutablets.com/%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88t30
<UAUU T30>(価格未定)
〇8インチ
〇WUXGA(WUXGA)
〇書いてないけど多分LTE、しかもバンド18、19にも対応予想
〇Android12
?SoC:SC9863A
?メモリ3GB
?Wifi5GHz非対応
?先行発売T60(10インチ)がWifi、LTEの通信系にトラブル多い模様
△センサー系不明、但しT60はGPSと加速度センサーのみ搭載と弱い
<UAUU T30>(価格未定)
〇8インチ
〇WUXGA(WUXGA)
〇書いてないけど多分LTE、しかもバンド18、19にも対応予想
〇Android12
?SoC:SC9863A
?メモリ3GB
?Wifi5GHz非対応
?先行発売T60(10インチ)がWifi、LTEの通信系にトラブル多い模様
△センサー系不明、但しT60はGPSと加速度センサーのみ搭載と弱い
88ちゃんばば
2022/09/25(日) 17:07:48.31ID:57O3Hzdp >>28
>もう話しにならん
俺の曖昧な記憶では、あれはどっかがフェイクニューって言ってた。でも言ってたのは、1ヶ所で言ってたそれがフェイクかも知れないしな。
メジャーな所は結局取り上げなかったよな。
中国のスパイウェアとかのリスクの話で、グーグルも大差無いって話だよな。
で、俺はフェイクニュースだと思ってるのを貴方は信じての大差無い論だよな。
それ信じちゃってれば、そうなるよな。
>余録にこれだけ反論する揚げ足とるなら
余録とか揚げ足とか言ってるけど、グーグルも大差無い論の補足だよな。
で、ショップでの話でグーグル関係無いじゃん。
それを揚げ足かよ。
補足になってないし、あれを持ってグーグル大差無い論って可笑し過ぎ。
>google自体がメール内容をチェックしてるってのは自ら言ってるんだから
>googleに聞いてこい
ポリシールールを改定して、メールの内容を社員がチクったって、チクるかもなって改定してるから「ポリシールールの規約通りですよ。だから何?」ってグーグルは言ってくるかもな。
ジャイアンポリシールールで優越的地位の濫用じゃねーかよ、とは思うが、のび太な俺はAndroidを使うよ。
でも、実際にスパイウェアを仕込んでるかとは話とは違う。
メールの内容で警察沙汰だけで無く、検察が起訴したって話も有ったはず、でも、何時何処の裁判所でその裁判やるとか、やったとかって話は無かったのでは?裁判の傍聴レポートも。
近所の裁判所でやって、記者も、一般人も興味の有る奴ってある程度いるよな。
似た話では、日本での預金の金融機関での金融庁経由で警察への疑わしい取引の届出は、警察の報告書で年約40万件、って事は10年で400万件のチクリ規模。
モニタリングも、やれって言われてやってる。法令に盛り込まれてる枠組みで認可事業だからやるしかない。
で、グーグルって殆どの国の奴が使ってて、メールのモニタリングをやれって国と、するなって国が有るだろうし、引っ越し旅行や出張とかも有るから対応が難しいんじゃね?
だから規約ではする前提っぽい話をしてるだけだと思うけどな。
俺は、それに対して中国って、某閉鎖になった領事館での話は、何処までが本当かは知らんが、中国からの留学の大学生も使ってたみたいだよな。
中国は引渡し前に中庭で沢山の書類燃やしてたよな。多過ぎ。
アメリカの言う様に諜報部門の軸になってるっぽい。
俺は一線越えるのは中国だと思うぞ。だいぶ違う感じの解釈だね。
>もう話しにならん
俺の曖昧な記憶では、あれはどっかがフェイクニューって言ってた。でも言ってたのは、1ヶ所で言ってたそれがフェイクかも知れないしな。
メジャーな所は結局取り上げなかったよな。
中国のスパイウェアとかのリスクの話で、グーグルも大差無いって話だよな。
で、俺はフェイクニュースだと思ってるのを貴方は信じての大差無い論だよな。
それ信じちゃってれば、そうなるよな。
>余録にこれだけ反論する揚げ足とるなら
余録とか揚げ足とか言ってるけど、グーグルも大差無い論の補足だよな。
で、ショップでの話でグーグル関係無いじゃん。
それを揚げ足かよ。
補足になってないし、あれを持ってグーグル大差無い論って可笑し過ぎ。
>google自体がメール内容をチェックしてるってのは自ら言ってるんだから
>googleに聞いてこい
ポリシールールを改定して、メールの内容を社員がチクったって、チクるかもなって改定してるから「ポリシールールの規約通りですよ。だから何?」ってグーグルは言ってくるかもな。
ジャイアンポリシールールで優越的地位の濫用じゃねーかよ、とは思うが、のび太な俺はAndroidを使うよ。
でも、実際にスパイウェアを仕込んでるかとは話とは違う。
メールの内容で警察沙汰だけで無く、検察が起訴したって話も有ったはず、でも、何時何処の裁判所でその裁判やるとか、やったとかって話は無かったのでは?裁判の傍聴レポートも。
近所の裁判所でやって、記者も、一般人も興味の有る奴ってある程度いるよな。
似た話では、日本での預金の金融機関での金融庁経由で警察への疑わしい取引の届出は、警察の報告書で年約40万件、って事は10年で400万件のチクリ規模。
モニタリングも、やれって言われてやってる。法令に盛り込まれてる枠組みで認可事業だからやるしかない。
で、グーグルって殆どの国の奴が使ってて、メールのモニタリングをやれって国と、するなって国が有るだろうし、引っ越し旅行や出張とかも有るから対応が難しいんじゃね?
だから規約ではする前提っぽい話をしてるだけだと思うけどな。
俺は、それに対して中国って、某閉鎖になった領事館での話は、何処までが本当かは知らんが、中国からの留学の大学生も使ってたみたいだよな。
中国は引渡し前に中庭で沢山の書類燃やしてたよな。多過ぎ。
アメリカの言う様に諜報部門の軸になってるっぽい。
俺は一線越えるのは中国だと思うぞ。だいぶ違う感じの解釈だね。
2022/09/25(日) 17:17:22.51ID:MjOmRhbu
google Pixelがミドルスペックの8インチタブ作ったら独り勝ちするのに
2022/09/25(日) 17:21:38.84ID:DTo0Bre8
8インチタブ限定でファーウェイの制裁解除しよう
91名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/25(日) 17:42:46.43ID:J12Mf9VQ2022/09/25(日) 17:56:08.62ID:SeRJeMSI
もうOPPO pad airに浮気してええよね
2022/09/25(日) 19:27:31.20ID:s0A1TjmI
バイデン「おk」
2022/09/25(日) 19:55:10.57ID:6EF9qsMn
>>52
M8後継なら1920×1200以上は期待して良いんじゃないかね
M8後継なら1920×1200以上は期待して良いんじゃないかね
2022/09/25(日) 20:22:28.98ID:YhX3uvUN
>>92
最善の策だね
最善の策だね
96名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/25(日) 21:18:55.37ID:OGREO+V6 Mediapad M3liteで粘ってるけど、もう諦めたほうがいいですか?
2022/09/25(日) 21:42:44.47ID:/eKF1D5B
>>87
+5000していいからT618にしてほしい
+5000していいからT618にしてほしい
2022/09/25(日) 21:46:12.84ID:9vhsnhiC
今年の春までM3lite使ってたけど、ゲーム一切やらないからストレスはなかったな
ただ大きいサイズのタブ試したくて、差額ゼロだったから売ってFire10買った
でも結局8インチがよくてM8も買った
ただ大きいサイズのタブ試したくて、差額ゼロだったから売ってFire10買った
でも結局8インチがよくてM8も買った
99名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/25(日) 22:02:54.80ID:mftP6bVZ 何を待ってるのか知らんが今出てるものが全部無理なら諦めた方がいいんじゃね
8インチはスマホ+αの趣味的な選択肢でしかないし
メーカーが今後力を入れる理由がないよ
8インチはスマホ+αの趣味的な選択肢でしかないし
メーカーが今後力を入れる理由がないよ
2022/09/25(日) 22:53:08.03ID:zKl1Py5n
まあ、確かに7〜8インチにメーカーが力を入れる理由がないよな
だからこそ市場に出来た穴なんであえて出すメーカーに期待
競争相手が少ない市場のほうが楽というのはある
でもまあ、アンドロに拘る必要もないかなって最近思ってるSTEAMDECKとか見てると
価格さえ熟れてくればゲーム以外にも普通に使えそうだし
需要はナビ兼用したい人だとGPSが付いてるのがアンドロ以外無いって事かな?
だからこそ市場に出来た穴なんであえて出すメーカーに期待
競争相手が少ない市場のほうが楽というのはある
でもまあ、アンドロに拘る必要もないかなって最近思ってるSTEAMDECKとか見てると
価格さえ熟れてくればゲーム以外にも普通に使えそうだし
需要はナビ兼用したい人だとGPSが付いてるのがアンドロ以外無いって事かな?
2022/09/26(月) 05:37:17.92ID:83lw6TRq
8インチはOS考えなきゃiPad miniが居るからな…
2022/09/26(月) 06:13:28.01
>>98
電子書籍専用だからM3liteまだ現役だぜ
電子書籍専用だからM3liteまだ現役だぜ
2022/09/26(月) 07:06:09.94ID:8DwGGuW6
ワイも早くZenPad 3 8.0の後継を見つけたい
2022/09/26(月) 08:18:47.45ID:8JjVHkMw
>>101
どういう意味
どういう意味
2022/09/26(月) 08:44:01.33ID:mVZ/v2Hm
2022/09/26(月) 08:47:11.85ID:6e+dnPwX
>>100
大して売れないものを出す体力のあるメーカーなんて限られてるしなぁ
サムスンかレノボくらいか
xiaomiは8インチやめちゃったしoppoも出しそうにないしなぁ
日本製なんて更に望み薄だし…
大して売れないものを出す体力のあるメーカーなんて限られてるしなぁ
サムスンかレノボくらいか
xiaomiは8インチやめちゃったしoppoも出しそうにないしなぁ
日本製なんて更に望み薄だし…
2022/09/26(月) 10:00:07.20ID:EBYOrMzN
Appleの作ったデバイスにAndroid搭載されると嬉しいんだけどまぁそんな未来なんて来ませんよね
2022/09/26(月) 10:07:54.47ID:A+Dx2Z/l
2022/09/26(月) 10:09:06.07ID:Sa8vVs73
スレの存在意義…
2022/09/26(月) 10:27:07.47ID:aMEOJvza
もうね今日国内発表されるoppo pad airでね
8inch卒業するんよ
もう耐え難きを耐えたんよ
8inch卒業するんよ
もう耐え難きを耐えたんよ
2022/09/26(月) 10:27:55.43ID:/6h0ofN7
realme pad mini 来ないかな
2022/09/26(月) 11:53:00.13ID:6VsMnYHM
>>106
せめてY700をグローバルで出せと...
せめてY700をグローバルで出せと...
2022/09/26(月) 11:53:14.26ID:zA6NIfcb
OPPO Pad Airが微妙なんじゃが
これでアマプラネトフリHD出来なかったら爆死しちゃうゾ
d-42A「この状況を救えるのは私しかいない
これでアマプラネトフリHD出来なかったら爆死しちゃうゾ
d-42A「この状況を救えるのは私しかいない
2022/09/26(月) 12:04:12.82ID:zA6NIfcb
おっとすまない、公式にアマプラネトフリHD対応謳ってたわ
動画再生機としては必要項目しっかり揃ってて十分だけどうーん
動画再生機としては必要項目しっかり揃ってて十分だけどうーん
2022/09/26(月) 12:06:22.43ID:U8Zn7sa5
M8 gen4がFHD以上で国内発売されたら買う!
きめた!
きめた!
2022/09/26(月) 12:10:17.06ID:e+qhMA+M
モノラルスピーカーの可能性高いがそれでもか?
2022/09/26(月) 12:31:51.17ID:QE5D/LFH
d42aもそろそろ値下げ&後継機出してほしい
2022/09/26(月) 12:47:35.28ID:sL+wTDNK
lenovoの8インチを待とうかな
d42aのスペックに素のandroid12で良いんだけどね
d42aのスペックに素のandroid12で良いんだけどね
2022/09/26(月) 12:57:46.91ID:eWWHnpUg
d42aはバッテリー持ちが悪くてドコモアプリがうざくて
SIMフリー解除申請しないといけなくて
それを我慢するにしてもスペックがしょぼい
SIMフリー解除申請しないといけなくて
それを我慢するにしてもスペックがしょぼい
2022/09/26(月) 12:59:57.23ID:Bq5tOeJo
>>111
買ったが解像度クソですてた
買ったが解像度クソですてた
121名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/26(月) 13:00:01.77ID:zQ56joIK d01jからblackviewのtab6に変えたが、d01jが名機だったことを痛感した。
2022/09/26(月) 13:26:00.08ID:aMEOJvza
あかん
価格微妙すぎるわ
価格微妙すぎるわ
2022/09/26(月) 13:27:12.25ID:6e+dnPwX
>>112
ショップROMでええやん
ショップROMでええやん
2022/09/26(月) 13:34:27.02ID:KzULV8qU
>>119
電話機能が付いてないのがなぁ
電話機能が付いてないのがなぁ
2022/09/26(月) 14:07:56.98ID:6VsMnYHM
2022/09/26(月) 14:54:47.89ID:GMeD91gO
M8Gen4FHDくらいしか期待できるところないか
RealmePad MiniもHDだし
RealmePad MiniもHDだし
2022/09/26(月) 15:08:09.93ID:gRH57wnU
>>108
androidじゃないと意味ないしなぁ
androidじゃないと意味ないしなぁ
2022/09/26(月) 15:15:29.24ID:pcyIAij7
OPPOair は440グラムか
10インチだけどこの軽さなら電子書籍も読みやすそうだ
10インチだけどこの軽さなら電子書籍も読みやすそうだ
2022/09/26(月) 15:16:46.09ID:QcGlBB6s
>>101
iPad miniの売り上げが良ければマネ大好きな中国メーカーが追随するだろう
iPad miniの売り上げが良ければマネ大好きな中国メーカーが追随するだろう
130名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/26(月) 15:56:26.71ID:/pmxfEYS 8インチタブレット限定でファーウェイの制裁解除案はこのスレの最優秀レスだと思うからさっさとやれ
2022/09/26(月) 16:11:49.63ID:k/3K/Ogy
M8 4th genはFCC見みると2+32GBがあるんで、自分はHD予想です
https://i.imgur.com/8afCDzA.jpg
https://i.imgur.com/8afCDzA.jpg
2022/09/26(月) 16:15:27.12ID:fvBkh+Vv
中華パッドも類似品とスペックアップばっかで行き詰ってきたかな
革新的ではない
革新的ではない
2022/09/26(月) 17:33:56.70ID:VIVwty5b
車載できるようにバックカメラ接続つけてくれ
あとモニタにもなるように外部入力もほしい
これでAndroid12で、antutu20万で19800円で頼む
あとモニタにもなるように外部入力もほしい
これでAndroid12で、antutu20万で19800円で頼む
2022/09/26(月) 17:43:32.07ID:U8Zn7sa5
>>116
ほぼイヤホン専門なので気にならんかな
ほぼイヤホン専門なので気にならんかな
2022/09/26(月) 18:01:23.78ID:6e+dnPwX
2022/09/26(月) 18:19:24.03ID:IKTY3dpd
lenovo tab m8に期待してる人多いと思う
2022/09/26(月) 18:55:08.46ID:U8Zn7sa5
>>136
最大で4+64だしFHDなのかどうかは懸念事項だねえ
最大で4+64だしFHDなのかどうかは懸念事項だねえ
2022/09/26(月) 19:54:03.97ID:GxghV4Xp
M8のFHDモデル買ったけど、別に買った保護フィルムの形全然違って糞だわ
Gen3ってのがサイズ違うのは知ってたけど、ZA5F0028JPが合うのはどれだよ…
Gen3ってのがサイズ違うのは知ってたけど、ZA5F0028JPが合うのはどれだよ…
139ちゃんばば
2022/09/26(月) 23:20:08.46ID:2MX8mFvs2022/09/26(月) 23:27:01.04ID:NSqLNfEl
このスレの最優秀って世間の最底辺
ってレベルじゃね?w
ってレベルじゃね?w
2022/09/27(火) 00:01:50.37ID:mzT4ba7m
bottoms・・・
あらゆる悪徳が8インチを求めるする8インチAndroidタブレット総合。 ここはメーカー戦争が産み落としたAndroidの端末。 ユーザーの躰に染みついた8インチの臭いに惹かれて、危険な奴らが集まってくる。 次回『出会い』。 砂糖を入れない今夜のコーヒーは苦い。
あらゆる悪徳が8インチを求めるする8インチAndroidタブレット総合。 ここはメーカー戦争が産み落としたAndroidの端末。 ユーザーの躰に染みついた8インチの臭いに惹かれて、危険な奴らが集まってくる。 次回『出会い』。 砂糖を入れない今夜のコーヒーは苦い。
142修正
2022/09/27(火) 00:12:50.29ID:mzT4ba7m bottoms・・・
あらゆる悪徳が8インチを求め挑発るする8インチAndroidタブレット総合。 ここはメーカー戦争が産み落としたAndroidのタブ端末。 ユーザーの躰に染みついた8インチの臭いに惹かれて、危険な奴らが集まってくる。 次回『不具合』。 期待した端末の性能が違っていた日のコーヒーは苦い。
あらゆる悪徳が8インチを求め挑発るする8インチAndroidタブレット総合。 ここはメーカー戦争が産み落としたAndroidのタブ端末。 ユーザーの躰に染みついた8インチの臭いに惹かれて、危険な奴らが集まってくる。 次回『不具合』。 期待した端末の性能が違っていた日のコーヒーは苦い。
143修正2
2022/09/27(火) 00:13:51.49ID:mzT4ba7m bottoms・・・
あらゆる悪徳が8インチを求め挑発する8インチAndroidタブレット総合。 ここはメーカー戦争が産み落としたAndroidのタブ端末。 ユーザーの躰に染みついた8インチの臭いに惹かれて、危険な奴らが集まってくる。 次回『不具合』。 期待した端末の性能が違っていた日のコーヒーは苦い。
あらゆる悪徳が8インチを求め挑発する8インチAndroidタブレット総合。 ここはメーカー戦争が産み落としたAndroidのタブ端末。 ユーザーの躰に染みついた8インチの臭いに惹かれて、危険な奴らが集まってくる。 次回『不具合』。 期待した端末の性能が違っていた日のコーヒーは苦い。
2022/09/27(火) 00:53:58.10ID:E+7eV76B
ドローン操作用のこれいいな。
TRIPLTEK 8" PRO (4G LTE 256GB)
タフネス系でgalaxy tab active3の他にないかな。
TRIPLTEK 8" PRO (4G LTE 256GB)
タフネス系でgalaxy tab active3の他にないかな。
145名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/27(火) 02:04:35.45ID:Izv4aInz146名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/27(火) 09:29:40.16ID:7ciUtOpy 8インチは人気ないな
147ちゃんばば
2022/09/27(火) 09:55:55.42ID:5njv60PC2022/09/27(火) 10:46:38.59ID:g6om3Ekn
12万www
2022/09/27(火) 10:56:37.33ID:PCenjYxO
は?
2022/09/27(火) 12:46:12.94ID:uccF/yJf
>>133
DP Alt入力対応のカーナビがでれば解決じゃない?
DP Alt入力対応のカーナビがでれば解決じゃない?
2022/09/28(水) 11:10:12.97ID:hZBpKj41
AGPS,MicroSD,S870以上の性能,内蔵512G
,急速充電35W以上たったこれだけを満たせばみんな満足なのになぜないのか
,急速充電35W以上たったこれだけを満たせばみんな満足なのになぜないのか
2022/09/28(水) 11:12:34.44ID:A1M2kjzI
AGPS要るか?
153名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/28(水) 11:16:18.30ID:JZ4+Tchm >>151
sd対応なら内蔵は128でも良い。あとLTEも欲しい
sd対応なら内蔵は128でも良い。あとLTEも欲しい
2022/09/28(水) 11:48:51.41ID:F3sjRLK/
タブレットはAndoroidがいいね
iPadは使いにくくてまったく使わなかった
アプリもないし
iPadは使いにくくてまったく使わなかった
アプリもないし
2022/09/28(水) 11:53:32.87ID:wP9L82uJ
>>154
どういうとこが使いにくかった?
どういうとこが使いにくかった?
2022/09/28(水) 12:35:32.25ID:DhGt84/7
iPadも慣れれば悪くないよ
できることは少ないけど
できることは少ないけど
2022/09/28(水) 12:52:38.31ID:VogarwtY
8インチって漫画専用機やごろ寝用だろ
Mediapad M5で十分なのでは
Mediapad M5で十分なのでは
2022/09/28(水) 13:00:26.79ID:ky/03ve5
2022/09/28(水) 13:14:38.52ID:wP9L82uJ
2022/09/28(水) 14:14:53.22ID:6smR+zUH
2022/09/28(水) 14:26:42.29ID:hOyc/AKM
ipadでできない8インチでやりたいことって何だよ😅
2022/09/28(水) 15:02:27.42ID:UqCeKY4l
>>151
そんなもん出しても売れないからない
そんなもん出しても売れないからない
2022/09/28(水) 15:09:41.19ID:q/ishjBk
>>148
まぬけだな
まぬけだな
2022/09/28(水) 15:55:53.13ID:wP9L82uJ
>>161
クローンアプリとか
クローンアプリとか
165ちゃんばば
2022/09/28(水) 18:10:00.01ID:Oo/zRSvV >>161
8インチ?
知らんが、仮想通貨でのニュースで、仮想通貨のNFTトークン売買アプリだったと思うが、他での入金の話出てたな。
コンテンツ課金と同じ扱いだと。30%だっけ?
他の入金実装すると追放されるっぽい。
jpxだっけ?デジタル債権っぽいののプラットフォーム開発してやるっぽいニュースも出てた気がするが、アップルだと30%課金縛りが発生しそうだな。
8インチ?
知らんが、仮想通貨でのニュースで、仮想通貨のNFTトークン売買アプリだったと思うが、他での入金の話出てたな。
コンテンツ課金と同じ扱いだと。30%だっけ?
他の入金実装すると追放されるっぽい。
jpxだっけ?デジタル債権っぽいののプラットフォーム開発してやるっぽいニュースも出てた気がするが、アップルだと30%課金縛りが発生しそうだな。
2022/09/28(水) 18:33:00.89ID:hZBpKj41
2022/09/28(水) 18:53:09.99ID:fLZpubiO
外付けのSSDでも繋げとけば容量は無問題じゃ
2022/09/28(水) 19:44:11.74ID:hZBpKj41
>>167
タブレットは充電しながら外部ストレージは繋げないだろ
タブレットは充電しながら外部ストレージは繋げないだろ
2022/09/28(水) 20:03:34.41ID:qF+KKpUa
Androidなら出来るケーブル売ってるが、ipad買うなら素直に容量大きいの買えよ
2022/09/28(水) 20:06:20.05ID:Mb1NvS3P
あれば買ってるだろ
2022/09/28(水) 20:18:57.31ID:qF+KKpUa
2022/09/28(水) 20:32:43.79ID:7Y1WnNpo
動画観る用なら10インチ↑のほうが良いと思うのだが
2022/09/28(水) 21:22:53.26ID:hZBpKj41
>>169
256Gしかないだろ
256Gしかないだろ
2022/09/28(水) 21:34:10.80ID:qF+KKpUa
2022/09/28(水) 21:36:09.66ID:rrZx0l5r
ノイジーマイノリティらしい用途やな😒
2022/09/28(水) 22:15:14.63ID:6smR+zUH
とりあえずiPadminiが売れまくってくれればモノマネ大好きな中国メーカーが8インチ出してくれるはず
頑張れ!iPadmini!
頑張れ!iPadmini!
2022/09/28(水) 22:24:10.77ID:hZBpKj41
2022/09/28(水) 22:29:09.49ID:wP9L82uJ
8インチもダッシュボードの上に置くのは厳しいんちゃうん
2022/09/28(水) 23:07:27.73ID:Mb1NvS3P
でもでもだってで話進みそう
2022/09/28(水) 23:17:15.69ID:hxjBviBq
2022/09/29(木) 00:08:35.59ID:u2j5Nu1v
10~11インチタブって一番売れるサイズだと思うけど個人的にはデカくて重くて手に持って使いにくいからタブレットは8インチ一択だわ
2022/09/29(木) 00:34:18.83ID:+/wR0MMv
10インチ片手で持ちにくいって言うとヒョロガリ扱いされるけど、お前ら本当にそんなに恵体なのかと
チビじゃないし握力も平均以上だけど、こんなの片手じゃ疲れるわ
チビじゃないし握力も平均以上だけど、こんなの片手じゃ疲れるわ
2022/09/29(木) 00:37:18.93ID:N/RnsLDk
10インチなんか軽いだろ
力ねえな
鍛えろよもやし
力ねえな
鍛えろよもやし
2022/09/29(木) 01:29:35.34ID:QvHS5TFw
寝転がって片手で使えないとな
重さと言うより重心の問題
重さと言うより重心の問題
185現状
2022/09/29(木) 03:18:46.14ID:J6nH2W2/ らゆる悪徳が8インチを求め挑発する8インチAndroidタブレット総合。 ここは永久ループの会話が産み落としたAndroidのタブ端末の墓場 ユーザーの躰に染みついた8インチの臭いに惹かれて、危険な奴らが集まってくる。 次回『使用目的の違う意見ではまとまらない』。 買った端末のステレオが逆だった時のコーヒーは苦い。
2022/09/29(木) 05:27:37.71ID:vBiUlOeM
おい、あのEGBOK P803の中古がイオシスに入荷しとるで
お前がイオシスやろ言わんといてな
Android11 SIMフリー GPS搭載 メモリ2GB Antutu10万
お前がイオシスやろ言わんといてな
Android11 SIMフリー GPS搭載 メモリ2GB Antutu10万
2022/09/29(木) 06:52:36.79ID:ZGv5wdcj
メモリーガチャタブレットか、ほとんど3Gらしいが
2022/09/29(木) 07:19:11.62ID:N/RnsLDk
2022/09/29(木) 07:42:18.38ID:H7dAr2Dp
2022/09/29(木) 07:45:19.33ID:0TCVqXAN
8インチはオワコンか
10インチ持てるように鍛えるしかないのか
10インチ持てるように鍛えるしかないのか
191ちゃんばば
2022/09/29(木) 07:56:22.97ID:HxQQWewv >>171
リンク先の
>60WまでのPD急速充電に対応、OTG機能を持つ端末で使用可能。
って、OTGはかなり前のAndroidのバージョンでネイティブ実装されてるけど、OTGモードになるとタブレットは電気を送って充電はしないのが有る問題があって、ハブでも上手く動くのと動かないのが有って、そのケーブルはハブ内蔵してるのだろうけど、タブレットも対応してないと駄目で、
>本製品はすべてのOTG対応端末に対応するものではありません。 接続する端末の機種や電源、接続するUSB機器によっては給電とUSB機器の利用のどちらかの機能のみ有効となる場合があります。
との注釈がある。
で、8インチは高画質ミドルレンジで選択肢が無い状況だから、USBの外付けストレージは俺は選択肢に入れない方が良いと思うな。買い替えで地獄。
内蔵が良いし、外付けに拘るのならWiFi経由のNASの方が良いんじゃね?
リンク先の
>60WまでのPD急速充電に対応、OTG機能を持つ端末で使用可能。
って、OTGはかなり前のAndroidのバージョンでネイティブ実装されてるけど、OTGモードになるとタブレットは電気を送って充電はしないのが有る問題があって、ハブでも上手く動くのと動かないのが有って、そのケーブルはハブ内蔵してるのだろうけど、タブレットも対応してないと駄目で、
>本製品はすべてのOTG対応端末に対応するものではありません。 接続する端末の機種や電源、接続するUSB機器によっては給電とUSB機器の利用のどちらかの機能のみ有効となる場合があります。
との注釈がある。
で、8インチは高画質ミドルレンジで選択肢が無い状況だから、USBの外付けストレージは俺は選択肢に入れない方が良いと思うな。買い替えで地獄。
内蔵が良いし、外付けに拘るのならWiFi経由のNASの方が良いんじゃね?
2022/09/29(木) 08:34:01.15ID:N/RnsLDk
2022/09/29(木) 09:17:40.17ID:U/O5z465
>>186
俺がイオシスだ
俺がイオシスだ
2022/09/29(木) 09:21:34.00ID:U/O5z465
鍛えるというか選択肢が倍増するのが実際メリットでもあるからなぁ
今使ってるMI Pad 4に不満がないから今Y700行こうとは思わんけど、壊れたりバッテリーヘタった頃にマトモな8インチがあるかは不透明だし
今使ってるMI Pad 4に不満がないから今Y700行こうとは思わんけど、壊れたりバッテリーヘタった頃にマトモな8インチがあるかは不透明だし
2022/09/29(木) 09:48:54.93ID:7dyn4MQ5
M5liteから投げ売りのタイミングでd-42Aに乗りかえたけど
その次が見つからん
基地局などインフラで排除するのは政治的に必要なのかもしれないが
個人向け端末のGMSは解禁してほしいわ
その次が見つからん
基地局などインフラで排除するのは政治的に必要なのかもしれないが
個人向け端末のGMSは解禁してほしいわ
2022/09/29(木) 10:58:04.77ID:n3qJ6Rn1
今からジム行ってくる
腕鍛えないと
腕鍛えないと
2022/09/29(木) 12:35:51.90ID:9d0wlf16
www
2022/09/29(木) 12:46:50.72ID:gThifqo6
10インチの手頃なタブの最軽量ってM40airの430gかな?
2022/09/29(木) 13:02:33.07ID:gyT/PHS5
マッスル!マッスル!
2022/09/29(木) 13:43:19.05ID:jjyF9ZAE
>>183
一日12時間ぐらい持ち続ける生活を半年続けたらばね指になったわ
一日12時間ぐらい持ち続ける生活を半年続けたらばね指になったわ
201名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/29(木) 14:40:17.99ID:/neYfUJM Mediapad M3から乗り換え先が無くて約6年
M8 gen4に期待してる
M8 gen4に期待してる
2022/09/29(木) 14:45:43.11ID:NrHM60jH
unisoc T610
たぶんこれだろ
たぶんこれだろ
203名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/29(木) 16:06:09.71ID:5z0X6TaJ 筋トレ楽しくてタブレットとかどうでも良くなった
2022/09/29(木) 18:20:45.13ID:wVDapOhB
外出先で10インチは目立ちすぎ
ショルダーバッグに入らない
家用10インチはiPadその他4台持ってるし
ショルダーバッグに入らない
家用10インチはiPadその他4台持ってるし
2022/09/29(木) 18:24:40.24ID:OaIQCW7s
2022/09/29(木) 18:31:38.62ID:8dao5YP1
>>204
自意識過剰w
自意識過剰w
2022/09/29(木) 20:03:04.03ID:s3o6ctFb
P803買ってきた
メモリ3GBだったぜ
登山ナビとSDR無線受信機なら十分
メモリ3GBだったぜ
登山ナビとSDR無線受信機なら十分
208名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/29(木) 23:13:38.40ID:ACN/t/dn d-01jを4年ほど使っているが、名機だ。コスパも含めて。
何よりも、画質がいい。
romが16Gなのが致命的で惜しすぎるが。
何よりも、画質がいい。
romが16Gなのが致命的で惜しすぎるが。
2022/09/29(木) 23:52:22.05ID:wVDapOhB
2022/09/30(金) 00:18:30.33ID:NarSkX9G
筋トレして飯食って体格を大きくして比較して10インチを8インチクラスに小型化する発想?
大男なら10インチも8インチ並、発想は嫌いじゃない
ただ、成長期は遠い昔なんで俺には無理
大男なら10インチも8インチ並、発想は嫌いじゃない
ただ、成長期は遠い昔なんで俺には無理
2022/09/30(金) 00:41:26.61ID:jJVxM/di
>>207
登山で鍛えて10インチにするつもりだろ
登山で鍛えて10インチにするつもりだろ
2022/09/30(金) 01:29:04.30ID:OEaZyrIS
スマホじゃなくてタブで通話ってどういう時に使うの?
データ通信でのIP電話/ビデオ会議的な用途はまぁわかるんだけど、音声契約simで電話がしたいって事なんだよね?
データ通信でのIP電話/ビデオ会議的な用途はまぁわかるんだけど、音声契約simで電話がしたいって事なんだよね?
2022/09/30(金) 02:52:50.71ID:zx5XWdLv
高性能なら10インチ
しkし腕を鍛えるしかない
しkし腕を鍛えるしかない
2022/09/30(金) 06:57:11.11ID:tqa66oz9
10inchトレーニング
2022/09/30(金) 07:20:36.81ID:SOoBUdZe
スマホもタブレットもBTヘッドセット使うから大して変わらん
2022/09/30(金) 07:24:42.42ID:r9kBuiwe
P803祭に参加したくてポチってきた
ランクAといういちばん高いのにしたがランクcでもよかったかな
ランクAといういちばん高いのにしたがランクcでもよかったかな
2022/09/30(金) 07:53:30.27ID:vDFHxYLH
ランクCは売り切れらしいな
2022/09/30(金) 09:00:31.03ID:RsSar07w
デカい画面要るってのは老眼だからかね
自分も老眼だが裸眼が近視で距離20cmでもスマホ見えるから
6インチでも事足りる
自分も老眼だが裸眼が近視で距離20cmでもスマホ見えるから
6インチでも事足りる
2022/09/30(金) 09:54:19.97ID:XFG8gnDP
10インチタブレット買ったわ
使う為ではなく鍛える為
使う為ではなく鍛える為
2022/09/30(金) 10:17:41.02ID:6XDEe6ei
2022/09/30(金) 14:24:11.66ID:oZVlqDsl
俺も10インチタブレット買ったわ
使うためでなく鍛えるため
使うためでなく鍛えるため
2022/09/30(金) 14:26:52.16ID:WRdDn+11
マジ?じゃあ俺も片手に1台づつ買うかぁ10インチ
2022/09/30(金) 14:27:35.05ID:T3khJHFw
すんません教えて下さい
NEC T8 0875 を購入したのですが
スピーカーが一つしかないのにドルビーアトモス対応とか意味あるのでしょうか?
あとBluetoothで音を飛ばすとモノラルになるのですが、仕様でしょうか?
イヤホン出力はステレオなんですが…
NEC T8 0875 を購入したのですが
スピーカーが一つしかないのにドルビーアトモス対応とか意味あるのでしょうか?
あとBluetoothで音を飛ばすとモノラルになるのですが、仕様でしょうか?
イヤホン出力はステレオなんですが…
2022/09/30(金) 14:59:06.81ID:cJ0gwMie
>>222
右手は使い道決まってるじゃん
右手は使い道決まってるじゃん
2022/09/30(金) 15:09:02.73ID:WRdDn+11
2022/09/30(金) 16:43:06.50ID:r28FVI+A
8インチはだいたい350g
10インチはだいたい500g
最悪OPPOpad air 440gかなあ
10インチはだいたい500g
最悪OPPOpad air 440gかなあ
2022/09/30(金) 17:26:20.12ID:v2kxthX9
いま一瞬だけP803新品未使用品がでたね
リロードしたらすぐ消えたけど
リロードしたらすぐ消えたけど
2022/09/30(金) 18:23:15.69ID:c3NttYSp
FullHD 8インチって
Lenovoくらい?
Lenovoくらい?
2022/09/30(金) 18:33:25.60ID:u7TUcfad
まだ出てないけど>>87のT30がそのうち出るかも
スペックの詳細も出てきてないが
スペックの詳細も出てきてないが
2022/09/30(金) 18:43:30.73ID:SOoBUdZe
Active3
2022/09/30(金) 18:44:34.07ID:SOoBUdZe
2022/09/30(金) 18:53:46.09ID:owuyCzG9
FHDの現実的な選択肢はd42aだろ
あとはもっと高解像度だけどmediapad m6
あとはもっと高解像度だけどmediapad m6
2022/09/30(金) 19:39:48.03ID:1O0a9r7P
俺はZenPad 3S 10 LT SIMフリー ASUS_P001 Z500KLを使ってるけど、これで430g
まあまあ我慢できる
まあまあ我慢できる
2022/09/30(金) 19:59:26.73ID:yrUR1uS5
Galaxy tab S2の260gが最軽量かな?
Samsungはtab Aも大型化してきてるから
小型タブはもうやる気ないのだろうな
Samsungはtab Aも大型化してきてるから
小型タブはもうやる気ないのだろうな
235名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/30(金) 21:10:37.52ID:bvNSZEuB blackview tab6 買ったが、フリーズ→再起動が頻発したので返品した。
通知もほとんど来ないし。ウィジェットの天気予報も全く更新されず。
おとなしくd01jに戻ります。
通知もほとんど来ないし。ウィジェットの天気予報も全く更新されず。
おとなしくd01jに戻ります。
2022/09/30(金) 21:18:14.73ID:ITQHvTMV
>>228
Mediapad M5Lite 8
Mediapad M5Lite 8
2022/09/30(金) 21:38:51.02ID:r9kBuiwe
イオシスのP803のBランク、一晩で30台近く在庫が減ってるね
2022/09/30(金) 22:10:55.08ID:gtfRXNT4
P803は8インチ持ってなくてサブ機運用ならありだと思う
239353
2022/09/30(金) 23:10:12.02ID:ikyqrUSx HUAWEI MediaPad M5 lite 8って何で新品売ってないんだ?
2022/09/30(金) 23:14:06.54ID:Ei94+hMH
241名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/30(金) 23:19:21.26ID:ikyqrUSx2022/09/30(金) 23:28:07.26ID:Ei94+hMH
2022/09/30(金) 23:39:41.59ID:URUJnlgN
Androidは出せないよ
2022/10/01(土) 00:22:10.31ID:7vNCYxW7
2022/10/01(土) 04:57:03.21ID:WqJAbTbC
今日アキバ行くついでにイオシス行ってP803見てくるか
新型fire8が期待外れやったわ
新型fire8が期待外れやったわ
2022/10/01(土) 07:35:35.10ID:/8LiTr0X
2022/10/01(土) 07:38:30.19ID:/8LiTr0X
2022/10/01(土) 08:22:00.07ID:16mO1WCU
2022/10/01(土) 09:11:46.23ID:kXiypIcF
>>245
2Gか3Gって買ってからじゃないと分からないんですかね?
2Gか3Gって買ってからじゃないと分からないんですかね?
2022/10/01(土) 09:13:33.91ID:e0LpnfdP
androidじゃないm5lite8なんてあるの?
251名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/01(土) 09:58:45.55ID:y2PpK2he 今生産終了になってなくて定価で普通に買える7~8インチのタブレットで以下の条件満たしてるのってiPad mini6だけなんだろうか。
①画面解像度FHD以上
②ケースと合わせて重量が400g未満
③横置き時の左右両側ステレオスピーカー搭載
④GPS搭載
①画面解像度FHD以上
②ケースと合わせて重量が400g未満
③横置き時の左右両側ステレオスピーカー搭載
④GPS搭載
2022/10/01(土) 10:02:26.23ID:rItKaMJh
イオシスのP803のBランク、昨晩から今朝まで20台近く在庫が減ってる
1日50台としてあと10日ほどで完売ですな
Aランク買ったが未使用品が出たら1台ゲットしようかな
電池代考えるとお得なんで1台寝かしておこう
1日50台としてあと10日ほどで完売ですな
Aランク買ったが未使用品が出たら1台ゲットしようかな
電池代考えるとお得なんで1台寝かしておこう
2022/10/01(土) 10:08:49.92ID:hQyTd1es
通話とSMSがないと選びにくい
2022/10/01(土) 10:32:57.93ID:ydIFW0iM
>>251
galaxy z fold 4/3
galaxy z fold 4/3
2022/10/01(土) 10:37:38.45ID:HbP1/UNq
Mediapad M5 Lite 8使いでOSのバージョンの問題でネトフリ使えなくなったのが痛い
lenovoも選択肢に入ったけど今はXiaomi Pad5の検討をしてる
3万円代だった頃に買い替え検討したら良かったよとほほ
Mediapad M5Lite 8は19800円の時買えたけど本当にコスパ最高だった
lenovoも選択肢に入ったけど今はXiaomi Pad5の検討をしてる
3万円代だった頃に買い替え検討したら良かったよとほほ
Mediapad M5Lite 8は19800円の時買えたけど本当にコスパ最高だった
2022/10/01(土) 10:48:14.86ID:kXiypIcF
2022/10/01(土) 11:38:16.57ID:kXiypIcF
>>252
ググってたら運次第なんですね
ググってたら運次第なんですね
2022/10/01(土) 12:01:23.34ID:rItKaMJh
2022/10/01(土) 12:02:06.20ID:rItKaMJh
すまん>256な
260名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/01(土) 12:05:37.25ID:ZlUGws1c ファーウェイのタブレットは3つある
1つ
完全に普通のAndroidタブレット
ex.MediaPad M5lite
2つ
AOSPのAndroidタブレット(Google無し)
ex.Matepad 10.4
3つ
AndroidではないHarmonyOSのタブレット
ex.Matepad11
この3つの違いを理解しておけ
1つ
完全に普通のAndroidタブレット
ex.MediaPad M5lite
2つ
AOSPのAndroidタブレット(Google無し)
ex.Matepad 10.4
3つ
AndroidではないHarmonyOSのタブレット
ex.Matepad11
この3つの違いを理解しておけ
2022/10/01(土) 12:12:12.86ID:WqJAbTbC
2022/10/01(土) 12:13:00.60ID:3djLROQH
結婚式のスピーチみたいな?
2022/10/01(土) 12:16:22.05ID:+1/zsd++
>>251
d42aだと何回言えば
d42aだと何回言えば
2022/10/01(土) 12:27:37.16ID:laxI3bWC
P803、メモリ容量もガチャだけどGPS感度もガチャなんだよな
ジャイロないし使える衛星の種類も少ないから元々大したことないんだけど、GPSロストしたりなかなか測位しない個体があるっぽい
あと4000mAhしかないからなのか、バッテリー消費がはやいね
ジャイロないし使える衛星の種類も少ないから元々大したことないんだけど、GPSロストしたりなかなか測位しない個体があるっぽい
あと4000mAhしかないからなのか、バッテリー消費がはやいね
2022/10/01(土) 13:40:01.58ID:WqJAbTbC
2022/10/01(土) 13:51:36.00ID:+QxUFEBo
d42aは対応バンドがね、
smsと通話非対応
smsと通話非対応
2022/10/01(土) 14:33:27.05ID:jGBDo2Cs
2022/10/01(土) 18:06:02.86ID:rItKaMJh
P803発送連絡キター!
しかし大阪なんだがなんでアキバ発送なんだよ?
日時指定しないほうが到着が遅いとはちょっとシステム悪すぎだな
わかってたらなんば日本橋いったのになあ
しかし大阪なんだがなんでアキバ発送なんだよ?
日時指定しないほうが到着が遅いとはちょっとシステム悪すぎだな
わかってたらなんば日本橋いったのになあ
2022/10/01(土) 18:07:49.72ID:rItKaMJh
これ方位とジャイロないから衛星だけの測位になるんだっけ
バイクのナビがわりに使ってみよう
バイクのナビがわりに使ってみよう
2022/10/01(土) 18:23:04.02ID:rItKaMJh
あプラチナバンドも通信できるんだったね
2022/10/01(土) 18:28:29.35ID:7XcG/3P8
>>246
liteなら無印の方が色々快適だけどな
liteなら無印の方が色々快適だけどな
2022/10/01(土) 18:42:20.40ID:8h7Nr7SS
いまさらながらついにz581klのバッテリー交換した
やっぱり8インチいいね
やっぱり8インチいいね
2022/10/01(土) 20:42:02.43ID:yg6qaGhd
>>268
こんなもんでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と喜べるのが裏山
こんなもんでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と喜べるのが裏山
2022/10/01(土) 21:15:35.66ID:nnKRmJmp
8インチこそ外に持ちだす機会が増えるから、SIM対応MicroSDと高解像度が欲しいのに
275名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/01(土) 21:21:06.94ID:y2PpK2he2022/10/01(土) 21:26:22.63ID:DuVE8rrK
2022/10/01(土) 21:28:25.03ID:kXiypIcF
P803買った
メモリ3Gはブラウジングでも遅く感じるな、重いページは中々進まない
だけどAndroidだからGoogle系の連動がすぐに出来るのは利点だね
8インチはバッチリなサイズ感だったので外でとりあえず使ってみる
スマホのミドルスペックくらいが一杯出てきて欲しいな
メモリ3Gはブラウジングでも遅く感じるな、重いページは中々進まない
だけどAndroidだからGoogle系の連動がすぐに出来るのは利点だね
8インチはバッチリなサイズ感だったので外でとりあえず使ってみる
スマホのミドルスペックくらいが一杯出てきて欲しいな
2022/10/01(土) 22:26:44.99ID:rItKaMJh
P804用にスマイル1のカバーポチッたが、考えたら本体安いんだからダイソーのポーチでよかったな
2022/10/01(土) 22:27:25.66ID:rItKaMJh
P803でしたスマソ
2022/10/01(土) 23:38:52.88ID:0ewQAmLF
ジムに通った成果でたから10インチ買うか
2022/10/01(土) 23:59:22.12ID:aOme8xr+
p803一日使ってみたけど多少の不満はあるけど5千円でこれなら満足できるわ
2022/10/02(日) 00:12:58.05ID:UM684xU8
地震か、TAB6通知こんな
2022/10/02(日) 04:16:43.93ID:fc4U4RMv
P803 トクバイのチラシ見るのにいいね
https://i.imgur.com/rc4FCeY.jpg
https://i.imgur.com/rc4FCeY.jpg
2022/10/02(日) 04:18:22.19ID:fc4U4RMv
とりあえずSWAP NO ROOT入れといた
2022/10/02(日) 10:32:21.54ID:ZHCEfTUV
P803のA届いた
裸にプチプラ本体のみ、3GBを確認
フィルムなし、キズなし、エッジに若干の擦れあり
バックアップからの復元中に落ちた
充電コード指すと0%で赤く弱いLEDのチラツキあり
満充電まで様子見かな
新品が6980円だったからこれならBでも良かったかも
裸にプチプラ本体のみ、3GBを確認
フィルムなし、キズなし、エッジに若干の擦れあり
バックアップからの復元中に落ちた
充電コード指すと0%で赤く弱いLEDのチラツキあり
満充電まで様子見かな
新品が6980円だったからこれならBでも良かったかも
2022/10/02(日) 14:36:05.44ID:5uCFx72d
p803bランクいまゲットした
さて帰るか
さて帰るか
2022/10/02(日) 16:24:45.62ID:hHYcuWFc
P802、思った使い方ができてかなり満足
休みの日に1、2時間の待ち時間でちょっと仕事したい時に使いたかったんだよ
PDFの資料は印刷しておいて見る、グーグルキープに書いておいて後でパワポとかにコピーする
そしてボディバックに入るサイズ感、最高です!
https://i.imgur.com/nGSYjuv.jpg
https://i.imgur.com/n2G19CJ.jpg
休みの日に1、2時間の待ち時間でちょっと仕事したい時に使いたかったんだよ
PDFの資料は印刷しておいて見る、グーグルキープに書いておいて後でパワポとかにコピーする
そしてボディバックに入るサイズ感、最高です!
https://i.imgur.com/nGSYjuv.jpg
https://i.imgur.com/n2G19CJ.jpg
2022/10/02(日) 16:57:51.98ID:ZHCEfTUV
P803のAランクは完売、Bランクは半分売れたようですね
なんば店では店頭になかったが、店員さんに耳打ちするとこっそりカウンター下から出してきた
むかし池袋で同じような感じで秘密の円盤買ったが、これそんなにヤバイ物なのかw
なんば店では店頭になかったが、店員さんに耳打ちするとこっそりカウンター下から出してきた
むかし池袋で同じような感じで秘密の円盤買ったが、これそんなにヤバイ物なのかw
2022/10/02(日) 19:59:37.01ID:5qPcfD9M
やはり8は大人気なんだな
ここらでグローバル高スペック機が出たら大売れしそう
ここらでグローバル高スペック機が出たら大売れしそう
2022/10/02(日) 20:53:14.94ID:qhyGAo8r
前回未開府品買ったけどまぁ安くてそこそこ使えるからねP308
2022/10/02(日) 20:53:38.68ID:jq/H3c5N
>>289
8 (インチ)が人気なんじゃなくて安いから人気なのかと
8 (インチ)が人気なんじゃなくて安いから人気なのかと
2022/10/02(日) 21:58:55.36ID:Ro0z9Eht
低スペックHDパネルでもこの値段ならね
FHDなら1万でも買う人いるんじゃないか
FHDなら1万でも買う人いるんじゃないか
2022/10/02(日) 22:01:15.31ID:ZHCEfTUV
うむ
P803が性能的に素晴らしいわけじゃなくて、8インチだし、価格的にも性能的にも手頃なんでちょっと触ってみようかな、という感じですね
逆に8インチ市場があまりに閑散としているのが背景にあって人気になってるわけだから、ちょっと複雑だよね
なんて言ってるうちに、もう中古も完売近そう
P803が性能的に素晴らしいわけじゃなくて、8インチだし、価格的にも性能的にも手頃なんでちょっと触ってみようかな、という感じですね
逆に8インチ市場があまりに閑散としているのが背景にあって人気になってるわけだから、ちょっと複雑だよね
なんて言ってるうちに、もう中古も完売近そう
2022/10/02(日) 23:19:24.51ID:3cX+AR7e
2022/10/03(月) 00:08:39.56ID:aSpHlftn
2022/10/03(月) 00:13:26.84ID:P/6hw6s9
ここはWindows機はスレ違い?
2022/10/03(月) 00:16:41.92ID:iyduF/8W
FHDを求めてる人はそろそろ来るlenovo 8インチ4th genの発表まで待ったほうがいい
2022/10/03(月) 00:22:26.99ID:igoTT2tW
>>297
d42じゃダメなの?
d42じゃダメなの?
2022/10/03(月) 00:49:31.27ID:hQZd0XjV
>>296
スレタイを声出して読んでくれ
スレタイを声出して読んでくれ
2022/10/03(月) 01:41:16.65ID:qF+i3yOZ
Lenovo Tab M8 4世代のFHD来たらd42a厨が消えてくれるかな
2022/10/03(月) 01:56:09.34ID:uscUZJcW
声をだして
\(^o^)/<8インチオンボロイドタブレット総合 PART8
読んでみた
\(^o^)/<8インチオンボロイドタブレット総合 PART8
読んでみた
2022/10/03(月) 08:14:12.95ID:rIJgsfa7
>>297
しかしP22
しかしP22
2022/10/03(月) 08:48:46.85ID:QFs+BiwU
2022/10/03(月) 11:16:08.35ID:WPH2wyTI
>>302
P22って情報どこから?
P22って情報どこから?
2022/10/03(月) 11:23:23.80ID:AhC4Oml0
M8もM9もローエンド路線だろうから
P8が欲しいな
P8が欲しいな
2022/10/03(月) 12:34:50.86ID:WztT9Jzk
どうせunisocなんですよ
2022/10/03(月) 13:05:02.02ID:R0rKtfxc
UAUU T30のスペック出てきたが、P803のFHD&Android12版って感じで、記載ないからたぶんSIMスロットないっぽいな
10インチのT60がSIMありで日本のバンド対応だが中華タブより割高だったの考えると、通常価格2万前半、クーポンで2万切りかよくて1.5万ちょいとかになりそうな予感
FHDの8インチタブが出るだけマシかな?
10インチのT60がSIMありで日本のバンド対応だが中華タブより割高だったの考えると、通常価格2万前半、クーポンで2万切りかよくて1.5万ちょいとかになりそうな予感
FHDの8インチタブが出るだけマシかな?
2022/10/03(月) 13:26:51.73ID:vRiWlfDF
Mipad4が壊れたのでY700買っちゃった
2022/10/03(月) 13:57:40.92ID:rIJgsfa7
>>304
冗談だよ
冗談だよ
2022/10/03(月) 15:39:19.26ID:QR9XauB6
つまんね
2022/10/03(月) 16:20:42.86ID:k2FTpF9+
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.meowsbox.btgps
Y700唯一の弱点でGPSないけど車載タブレットスレでこれ見つけたからこれで完璧だわ
Y700唯一の弱点でGPSないけど車載タブレットスレでこれ見つけたからこれで完璧だわ
2022/10/03(月) 17:29:31.53ID:GcWPY4P8
P803今週にはなくなりそうやな
313名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/03(月) 20:35:50.27ID:A03a+gQR2022/10/03(月) 20:56:20.55ID:JEBmtFml
microUSB…
2022/10/03(月) 21:27:16.44ID:SzjWheHE
P803今週いっぱいというより、明日あさってで完売じゃないか
2022/10/03(月) 21:46:52.75ID:QFs+BiwU
2022/10/03(月) 22:29:28.03ID:ZDFx4G/S
P803は思った以上に人気だったな
どっからいた分だったんだろうな
数的に6000台買った人が手放した訳でも無さそうだし
少しは営業してから日本撤退したって事?
また再入荷あるかな?
安かったらもう1台考えてみたいかもな
どっからいた分だったんだろうな
数的に6000台買った人が手放した訳でも無さそうだし
少しは営業してから日本撤退したって事?
また再入荷あるかな?
安かったらもう1台考えてみたいかもな
2022/10/03(月) 23:08:41.41ID:uscUZJcW
2台繋げて見開きで漫画読むんだな?
2022/10/04(火) 03:35:04.36ID:NQ7fqMFA
803レビュー上がってるね
P803はDRM(デジタル著作権管理)の「Widevine」が「L3」のため、プライム・ビデオやNetflixなどを高画質で観ることができません。
また、画面が暗いといいますか、色味が薄く感じます
P803はDRM(デジタル著作権管理)の「Widevine」が「L3」のため、プライム・ビデオやNetflixなどを高画質で観ることができません。
また、画面が暗いといいますか、色味が薄く感じます
2022/10/04(火) 05:41:14.47ID:5ZgzylmZ
そもそも業務端末用だし
2022/10/04(火) 07:26:09.96ID:BGNfnwgv
撤退時に未出荷分を売却→加盟店より端末を回収→残務処理でフルリセット→回収分を売却→イオシスで検品→途中でめんどくさくっなってるテキトーにランク付け→店舗希望分を送ってあとは倉庫ストックにして通販開始
こんな流れか
こんな流れか
2022/10/04(火) 07:37:47.95ID:5+puDraE
>>311
俺はバイクで使うから、そこまでするならiPad miniいくしかないのかと諦めかけてる
俺はバイクで使うから、そこまでするならiPad miniいくしかないのかと諦めかけてる
323ちゃんばば
2022/10/04(火) 07:45:34.74ID:hzjccDFe2022/10/04(火) 07:57:54.90ID:zhIfr0pq
GPSついてるのは魅力あるけど低スペ過ぎて満足なのは低コストなだけじゃない?
325ちゃんばば
2022/10/04(火) 08:06:55.48ID:hzjccDFe >>321
製造メーカーでOS入れ替えてるのか、残務処理の一部として製造メーカーに用意して貰った普通のAndroidを社員が入れて、イオシスに持ち込んでるんじゃね?
全部一括じゃ無くて、処理出来たのが貯まれば持ち込んでる気がする。
製造メーカーでOS入れ替えてるのか、残務処理の一部として製造メーカーに用意して貰った普通のAndroidを社員が入れて、イオシスに持ち込んでるんじゃね?
全部一括じゃ無くて、処理出来たのが貯まれば持ち込んでる気がする。
2022/10/04(火) 08:20:30.66ID:x4RBMl3/
勢いでP803祭り参加しちった。。Aランクはあと1台、Bランクは17台になってる。
スペック的に画像動画音質は期待出来ないけど、宅配員に持たせていた業務端末なら通信系はそれほど酷くないはずと淡い期待。
Android Autoのwireless化ドングルに繋いで車内でSpotify用に使うつもり。
スペック的に画像動画音質は期待出来ないけど、宅配員に持たせていた業務端末なら通信系はそれほど酷くないはずと淡い期待。
Android Autoのwireless化ドングルに繋いで車内でSpotify用に使うつもり。
2022/10/04(火) 08:24:46.24ID:pAhQPmBl
たぶんお店用だと思う
しかしプラチナバンド対応のフルバンドだしありがたい
しかしプラチナバンド対応のフルバンドだしありがたい
2022/10/04(火) 08:40:57.78ID:3tF2LPmE
低スペandroidタブで一度痛い目見てる自分としては、どんなに安かろうと手を出す気にはなれない…
2022/10/04(火) 08:55:01.55ID:pAhQPmBl
まあおもちゃがわりですよ
割り切って遊ぶ用w
割り切って遊ぶ用w
2022/10/04(火) 09:09:06.03ID:0uof0CVo
この手のメーカーだとGPS捕捉数めっちゃ少ない印象
2022/10/04(火) 10:07:27.81ID:cpnjjnzO
この手の中華は1年経たずして
バッテリーが突然死するだろ
バッテリーが突然死するだろ
332名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/04(火) 11:08:52.67ID:nOtJipA5 >>311
おっ、これは良さげ(^ω^)
おっ、これは良さげ(^ω^)
2022/10/04(火) 11:19:12.45ID:aVV5NFBc
iPlay7Tを死蔵させた身としては同じく手を出せない
もちろん完成度はP803のほうが上だろうが、結局そこそこのスペックないと汎用しづらくて、P803も目的決まってる人向けなんだろうなと
もちろん完成度はP803のほうが上だろうが、結局そこそこのスペックないと汎用しづらくて、P803も目的決まってる人向けなんだろうなと
2022/10/04(火) 12:37:30.15ID:lWUIgUvq
P803完売か
次回あるかな
次回あるかな
2022/10/04(火) 12:51:17.94ID:CkMVwv5i
それだけ8インチ泥タブに飢えてるんだろうね
他人事みたいに言ってる自分もだけどw
AST21からの乗り換え先が・・・
良さげなカスromも無いし
他人事みたいに言ってる自分もだけどw
AST21からの乗り換え先が・・・
良さげなカスromも無いし
336名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/04(火) 13:27:35.44ID:agzEBBSo >>311
テザリングでええやん
テザリングでええやん
2022/10/04(火) 13:45:38.51ID:K4Na9J/t
もう少しハイスペの8インチCellularで頼む
2022/10/04(火) 18:05:44.30ID:ZvC3Ux+l
ボロカス8インチ買うくらいなら10インチ買うわ
2022/10/04(火) 19:10:30.80ID:65pYE08D
m9(^Д^)
340名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/04(火) 23:32:39.99ID:bzA/PQGG EGBOK P803が品切れということは・・・
Lenovo Androidタブレット Tab M8 (3rd Gen) しか 選択肢はないんか??
Lenovo Androidタブレット Tab M8 (3rd Gen) しか 選択肢はないんか??
2022/10/04(火) 23:52:23.25ID:s870M1PG
2022/10/05(水) 00:30:08.00ID:sozB4o+B
>>336
テザリングでGPS情報って共有されるの?
テザリングでGPS情報って共有されるの?
2022/10/05(水) 01:42:22.33ID:aoogwMQa
>>341
Android9なのはP22T 4GB 64GBの初代ZA5F0024JPじゃないか
GEN3はP22T 3GB 32GBでAndroid11なZA870041JPかと
確かGEN4が出てくる予定だけど、詳細スペックまだわからかったはず
Android9なのはP22T 4GB 64GBの初代ZA5F0024JPじゃないか
GEN3はP22T 3GB 32GBでAndroid11なZA870041JPかと
確かGEN4が出てくる予定だけど、詳細スペックまだわからかったはず
2022/10/05(水) 03:43:12.98ID:SvwEgOg6
低スペック8インチしかないから
腕鍛えて10インチにするしかないのか
腕鍛えて10インチにするしかないのか
2022/10/05(水) 03:45:21.36ID:LWynUmZD
しつこ過ぎるのはつまらない
2022/10/05(水) 05:57:49.11ID:embO4ZWf
ここら辺は悪くないと思うけどね
NEC PC-T0875CAS
NEC LAVIE T8 (PC-TAB08H02)
NEC PC-T0875CAS
NEC LAVIE T8 (PC-TAB08H02)
2022/10/05(水) 08:25:53.26ID:hIo8AE/D
久しぶりにこのスレを見たらP803がまた話題になってるのでなにかと思ったら、イオシスにまた入荷してたのか。
348名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/05(水) 08:41:32.40ID:Ysa4Uv2o 今のところ最高峰の性能持っているのは?
2022/10/05(水) 09:29:04.87ID:yn0FF6Bi
>>348
y700
y700
2022/10/05(水) 10:56:43.64ID:3YV0Zt0E
>>346
解像度がなあ
解像度がなあ
2022/10/05(水) 10:56:49.74ID:qi1ixmGJ
本だけ読めれば良いし、ツールとバッテリー買ってM3Lite8を復活させた方が良い気がしてきた
2022/10/05(水) 11:14:00.96
2022/10/05(水) 11:17:33.14ID:6OYAoSzX
そんなお前らにマッスル!マッスル!
腕鍛えて10インチ
腕鍛えて10インチ
2022/10/05(水) 11:31:20.93ID:KxCOAKfC
10インチは別物
10インチ使うならレッツノート使う
10インチ使うならレッツノート使う
355ちゃんばば
2022/10/05(水) 11:35:52.70ID:eufOsoUo >>350
俺は、あとCPUもP22Tより、もうちょっと高性能だったらなと。
俺は、あとCPUもP22Tより、もうちょっと高性能だったらなと。
2022/10/05(水) 12:21:53.50ID:l57bLVMs
結局d42aしか選択肢が無いといういつものパターン
2022/10/05(水) 12:32:19.56ID:sozB4o+B
10インチだと車載すると時々タブレットごと突っ込んでくる
2022/10/05(水) 12:54:09.92ID:NzMHi4O2
p22tじゃkindleやネットすら重いだろ
2022/10/05(水) 15:44:15.02ID:adobDgHJ
>>348
Fold4
Fold4
2022/10/05(水) 20:59:48.09ID:M6pFAHBc
galaxy tab A7 Lite使ってる人、他にいない?
2022/10/05(水) 21:14:45.51ID:8vZRSsvC
俺も持ってるよ
しかしちょっと重いんで保管中
普段はblackview tab6
しかしちょっと重いんで保管中
普段はblackview tab6
362名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/05(水) 21:55:23.49ID:2Tfdn+XT 小型タブレットでPUBGやれて安いの教えて〜
アンツツ30万あれば十分?
アンツツ30万あれば十分?
2022/10/05(水) 22:30:29.23ID:M6pFAHBc
>>361
そっかコレ重いのか。そっか。
そっかコレ重いのか。そっか。
2022/10/05(水) 22:51:37.34ID:8vZRSsvC
2022/10/05(水) 22:52:39.74ID:e1VHCfyc
>>362
ipad mini6
ipad mini6
366名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/05(水) 23:41:46.54ID:Q8B3tDSl 結局まともにゲームやれる小型タブレットってiPad miniの5以降になるんだよな
それなりに値段するけど
それなりに値段するけど
367名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/05(水) 23:47:21.28ID:CeOu3A1F iPad mini6でもたったの9万じゃん
2022/10/05(水) 23:58:53.15ID:XJTzAOUc
2022/10/06(木) 00:58:22.35ID:aIYqAbqX
blackshark3proは小さめタブレットといえなくはなかった。
物理ボタンから壊れそうと思ってたが買っとけばよかった。
物理ボタンから壊れそうと思ってたが買っとけばよかった。
2022/10/06(木) 01:31:52.30ID:Q31rHaIg
8インチでフルHDないのかよ
10インチ選ぶしかねえな
10インチ選ぶしかねえな
2022/10/06(木) 04:53:57.31ID:20bctlv1
10インチなら
galaxyのハイスペタブ
xiaomiのpad5
個人輸入でもいいならxiaoxinpad pro
国産の11インチとかならNEC
galaxyのハイスペタブ
xiaomiのpad5
個人輸入でもいいならxiaoxinpad pro
国産の11インチとかならNEC
2022/10/06(木) 07:05:28.87ID:s8XH/iBA
10インチタブレットの為に
上腕二頭筋と上腕三頭筋鍛えるぞ
マッスル!マッスル!
上腕二頭筋と上腕三頭筋鍛えるぞ
マッスル!マッスル!
2022/10/06(木) 07:27:16.37ID:up/QuAtn
ガチの発達障害なのかな
可哀想
可哀想
2022/10/06(木) 07:42:49.31ID:+iS7HgLX
Mediapad M5とXiaomi Pad5持ってるけど使用頻度は半々ぐらい
8インチと10インチは両方あると便利だよ
8インチと10インチは両方あると便利だよ
2022/10/06(木) 08:02:31.04ID:jZ9nwXTJ
2022/10/06(木) 08:04:52.15ID:jZ9nwXTJ
2022/10/06(木) 08:58:42.13ID:tGiH51KS
>>373
いいね
いいね
2022/10/06(木) 09:17:22.27ID:s8XH/iBA
8インチより高性能の10インチが買え体が鍛えられる
マッスル!マッスル!
マッスル!マッスル!
2022/10/06(木) 09:39:32.43ID:Dzr6A26r
>>373
仮に発達障害の人を目の前にしたときに「発達障害なんだね。可哀想」て言う?
仮に発達障害の人を目の前にしたときに「発達障害なんだね。可哀想」て言う?
2022/10/06(木) 10:07:48.72ID:kwLbJSad
2022/10/06(木) 10:11:38.24ID:j7qhQy1U
d-42aの後継機待ってた
買うわ
買うわ
2022/10/06(木) 10:14:59.58ID:ZROzZJGn
順当な後継機だな、メモリ4G維持のままだがSD695搭載だから一般用途には相応にいいと思うよ
でもまたeSIM専用か
でもまたeSIM専用か
2022/10/06(木) 10:20:14.88ID:kwLbJSad
ドコモ、8.4インチで5G対応のコンパクトタブレット「dtab Compact d-52C」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1445288.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1445/288/03_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1445288.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1445/288/03_o.jpg
2022/10/06(木) 10:23:48.53ID:MJsuU2oI
ドコモすげえ8インチラインナップが2年連続で更新されるとか予想外にもほどがある
2022/10/06(木) 10:26:31.34ID:atdibhhi
2022/10/06(木) 10:34:47.83ID:j7qhQy1U
報道発表のPDFには318gって書いてある
2022/10/06(木) 10:34:52.84ID:asQmZ4mI
2022/10/06(木) 10:35:26.85ID:eXYGCS2s
こういうのでいいんだよ
2022/10/06(木) 10:47:46.71
RAM 4GB/ROM 64GBがな
せめて6GB/ROM 128GBにして欲しかった
せめて6GB/ROM 128GBにして欲しかった
2022/10/06(木) 10:52:21.90ID:s8XH/iBA
この程度の低スペックで満足かよ
マッスル!マッスル!
マッスル!マッスル!
2022/10/06(木) 10:54:32.95ID:ZROzZJGn
ハイスペゲーム機じゃないし、出先で使うための8インチだし、
目的が年寄りに持たせて出先での観光地探しだし(
目的が年寄りに持たせて出先での観光地探しだし(
2022/10/06(木) 10:55:29.58ID:MJsuU2oI
まちがえたd-42aは一昨年だったか
2022/10/06(木) 11:03:29.28ID:atdibhhi
>>386>>387
重量が知りたいんじゃなく記事にツッコんだんだよ
重量が知りたいんじゃなく記事にツッコんだんだよ
2022/10/06(木) 11:06:58.90ID:pMzscFHn
4万ぐらいかなあ…
2022/10/06(木) 11:07:00.88ID:y2LftC9G
>>390
ROMはもう少し欲しかったけどSD刺さるなら許容範囲
ROMはもう少し欲しかったけどSD刺さるなら許容範囲
2022/10/06(木) 11:07:44.78ID:y2LftC9G
とはいえd-42aが投げ売りされるならそっちでも
2022/10/06(木) 11:22:47.01ID:pMzscFHn
ベースがM8 3rd genとかだと嬉しいけどオリジナルだろうなあ
2022/10/06(木) 11:23:28.04ID:JTD7eVaq
3万後半くらいか?
2022/10/06(木) 11:24:01.75ID:0nFy4CO5
350gくらいまでは我慢する気でいたけど思ったより軽かった
SD665と695じゃかなり違うから、無茶な投げ売りしない限りはd-52Cの方がよさげ
SD665と695じゃかなり違うから、無茶な投げ売りしない限りはd-52Cの方がよさげ
2022/10/06(木) 11:43:16.73ID:L9wQGqGQ
うおおおおおおおおお
ここの住人全員大歓喜だろこれ
ここの住人全員大歓喜だろこれ
2022/10/06(木) 11:45:19.81ID:L9wQGqGQ
でも発売が随分先なんだな
同じスペックのWiFi版がlenovo tab M8 4th genで先に発売されると嬉しい
同じスペックのWiFi版がlenovo tab M8 4th genで先に発売されると嬉しい
402名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/06(木) 11:46:01.28ID:1iaotCr4 ゲームやらないなら結局fireが一番コスパ高くね?と思ったが、セルラーモデルはないし最新型はgoogle対策されてるんだな
2022/10/06(木) 11:48:08.13ID:ZROzZJGn
全員かどうかはしらん
一方でレノボが製造元とするとレノボ自身(もしくはNEC名義)も8インチを製造販売継続する話だろう、別途フルHD8インチの新型が出る可能性も出てきた
一方でレノボが製造元とするとレノボ自身(もしくはNEC名義)も8インチを製造販売継続する話だろう、別途フルHD8インチの新型が出る可能性も出てきた
2022/10/06(木) 11:56:43.77ID:atdibhhi
>>392
しかもd-52cは来年だからな
しかもd-52cは来年だからな
2022/10/06(木) 11:56:56.57ID:/wpg7XSo
なかなか良さげだけど来年2月の時点でSD695が時代遅れになってないか不安だな
2022/10/06(木) 12:03:57.34ID:CZEzyzZb
来年頭なら最新だろ
そもそも選択肢がないし
そもそも選択肢がないし
2022/10/06(木) 12:05:22.52ID:6Rr54Sgo
FireはFHDじゃないから要らねって散々言われてる
2022/10/06(木) 12:18:17.05ID:7WwoBy8r
また通話なしで糞アプリてんこ盛りなんだろうな
Lenovoで出せ!
Lenovoで出せ!
2022/10/06(木) 12:29:26.27ID:pMzscFHn
自分のやりたいこと考えるとFireは安いだけでコスパは良くない
動画見たり電書読んだりするだけなら良いとは思うけど
動画見たり電書読んだりするだけなら良いとは思うけど
2022/10/06(木) 12:32:44.08ID:KW3adAhn
fireが最強コスパはだれも否定しない
でもパフォーマンスに満足できない人は候補にしない
でもパフォーマンスに満足できない人は候補にしない
2022/10/06(木) 12:32:51.43ID:8I3AOySE
スマホとは別の電話番号のタブでモシモシしたいの?
スマホで受けた電話をタブでモシモシするの?
スマホで受けた電話をタブでモシモシするの?
412名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/06(木) 12:33:32.64ID:+9a0ix4U まーた eSIM かよォ…
2022/10/06(木) 12:36:32.91ID:KW3adAhn
タブで通話勢が極一部いる不思議
求めるのは全然いいと思うけど普通はスマホでいいじゃんってなるから需要はないよな
求めるのは全然いいと思うけど普通はスマホでいいじゃんってなるから需要はないよな
2022/10/06(木) 12:36:43.10ID:+hY+8Zyn
d-52Cなんか買わないで腕鍛えろよ
10インチ持てばいいだけ
ヒョロガリかよ
10インチ持てばいいだけ
ヒョロガリかよ
2022/10/06(木) 12:40:41.97ID:f9LIaeyz
1920×1200か
キャリアタブとか嫌だけどこれはちょっと気になるな
キャリアタブとか嫌だけどこれはちょっと気になるな
2022/10/06(木) 12:49:51.92ID:ZROzZJGn
通話は要らんが、eSIMだとSMS絡みで契約できる通信社に困るんでな…
なんでドコモ回線でSNS&eSIM対応してくれる格安が無いんだ
なんでドコモ回線でSNS&eSIM対応してくれる格安が無いんだ
2022/10/06(木) 12:55:19.71ID:7WwoBy8r
8インチで持ち歩く前提だろ 2台持ちでいいなら最初からLTEついてる必要ないじゃん
2022/10/06(木) 12:55:48.81ID:N3T+9OZL
2022/10/06(木) 12:56:45.90ID:y2LftC9G
>>413
自宅内で紛失したスマホを呼び出すときだけ使うんじゃ…
自宅内で紛失したスマホを呼び出すときだけ使うんじゃ…
2022/10/06(木) 12:58:40.57ID:Q9avnMFi
>>418
来年2月やでぇ…
来年2月やでぇ…
2022/10/06(木) 13:06:45.51ID:1mqWQMj9
専売かなあ
lenovoだろうけど非LTE版出さないかなあ
lenovoだろうけど非LTE版出さないかなあ
2022/10/06(木) 13:06:54.05ID:jk+VrAR5
ほうd-52Cですか…
たいしたものですね
価格はともかくとしてスペック的にはそれなりの人が納得出来る感じではあるね
これより上を求めるならY700もあるし
Lenovo様々か
たいしたものですね
価格はともかくとしてスペック的にはそれなりの人が納得出来る感じではあるね
これより上を求めるならY700もあるし
Lenovo様々か
2022/10/06(木) 13:09:31.09ID:U7zrYJqn
ドコモのゴミ絵文字とゴミアプリを消す作業が怠いんだよなぁ
2022/10/06(木) 13:11:32.04ID:SSA4cPJY
ドコモはちゃんとY700持ってこいよ
手を抜いてるんじゃねえ
手を抜いてるんじゃねえ
2022/10/06(木) 13:11:37.19ID:Dzr6A26r
>>400
少なくとも俺は喜んでない
少なくとも俺は喜んでない
2022/10/06(木) 13:13:19.02ID:1VOCsVsb
ドコモ覇権狙いにきたな!
427名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/06(木) 13:15:44.62ID:LG5mTggU GPSも付いてるし必要充分なスペックか
ドコモのお陰で8インチ市場に新しい液晶パネルが供給される
ドコモのお陰で8インチ市場に新しい液晶パネルが供給される
2022/10/06(木) 13:16:50.06ID:ZROzZJGn
>>419
そんなもんTileひとつ登録しときゃ済む話じゃないか、断然安いぞ…
そんなもんTileひとつ登録しときゃ済む話じゃないか、断然安いぞ…
2022/10/06(木) 13:21:08.74ID:lQV7AAG9
(声だけデカいマイノリティの)覇権
2022/10/06(木) 13:29:34.91ID:9Isnttyp
2022/10/06(木) 13:30:58.45ID:9Isnttyp
>>416
ポンツーやHISはだめなの?
ポンツーやHISはだめなの?
2022/10/06(木) 13:42:25.21ID:1VOCsVsb
なんだ電話できないのか
これならY700の法がええな
これならY700の法がええな
2022/10/06(木) 13:44:08.47ID:lQV7AAG9
>>430
galaxyスマホでググりながら絵文字消しやったけど面倒くさかったな
galaxyスマホでググりながら絵文字消しやったけど面倒くさかったな
434名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/06(木) 13:49:31.10ID:JzClJGAa dtab Compact d-52Cが発表されたぞ!!
2022/10/06(木) 13:52:12.29ID:BBKjTbjP
au金出して作ってくれ
2022/10/06(木) 13:54:50.75ID:X5HIK6Dz
318g
解像度WUXGA
microSDカード対応
soc性能もそこそこあって顔指紋認証両方装備
最高の読書端末になりそう
解像度WUXGA
microSDカード対応
soc性能もそこそこあって顔指紋認証両方装備
最高の読書端末になりそう
2022/10/06(木) 14:03:18.35ID:5DeKVyQ1
逆に今までなんでこのくらいの丁度いいタブレットがなかったのかな?
2022/10/06(木) 14:03:34.65ID:V1ndQZih
こんなの待ってたんや!
2022/10/06(木) 14:05:04.46ID:TvPYsUrZ
最近は面倒くさい契約なしで端末だけ買えるようになったんだっけ?
2022/10/06(木) 14:05:23.96ID:9Isnttyp
2022/10/06(木) 14:09:02.96ID:ZROzZJGn
>>431
調べてみたけどどっちも音声込み契約だね、あと機種の型番指定があるみたいだけどd-42a持ってないからシラネ…
調べてみたけどどっちも音声込み契約だね、あと機種の型番指定があるみたいだけどd-42a持ってないからシラネ…
2022/10/06(木) 14:11:36.05ID:sBFpJePA
現行のd-42a(SD665)→d-52c(SD695 5G)って性能そんな上がって無いと
思いきや2倍位性能上がっているのだな。
思いきや2倍位性能上がっているのだな。
2022/10/06(木) 14:16:27.83ID:uCfehF/z
M5の乗り換え先がようやく見つかったかな
チップ性能はkirin960の1.5~2倍くらいみたいだね
チップ性能はkirin960の1.5~2倍くらいみたいだね
2022/10/06(木) 14:17:52.17ID:U5XG5GLn
8インチタブ買っていいのか!?
2022/10/06(木) 14:22:41.60ID:9WM0scM8
docomo販売だと9万円くらいかな?
2022/10/06(木) 14:23:05.34ID:NuDZN8/M
d-tabってp803より断然上?
8インチは気に入ったから次はこれにするかな
8インチは気に入ったから次はこれにするかな
2022/10/06(木) 14:24:53.26ID:pMzscFHn
>>441
IIJmioはデータ専用あるっぽい
IIJmioはデータ専用あるっぽい
2022/10/06(木) 14:28:37.64ID:CxUnW4aw
2022/10/06(木) 14:29:36.19ID:9Isnttyp
2022/10/06(木) 14:30:56.23ID:Dzr6A26r
発売までに8/512に仕様変更して欲しい
2022/10/06(木) 14:33:36.70ID:9Isnttyp
antutu40万だからもっさりドコモアプリプリインストールでもゲーム以外快適そうだ
2022/10/06(木) 14:40:31.59ID:L9wQGqGQ
>>446
比較にならんわ
比較にならんわ
2022/10/06(木) 14:42:31.40ID:N/zp+xfU
回線契約無しだとワイのActive3より高そうな予感
スレ民の信心が試されるな
スレ民の信心が試されるな
2022/10/06(木) 14:52:03.92ID:1BBdUeGg
ドコモやるじゃん!
2022/10/06(木) 14:53:41.62ID:Xr61MAKu
祭りだワッショイ
2022/10/06(木) 14:55:18.95ID:Ctb/Okkn
はいはい
457名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/06(木) 15:01:47.65ID:DNC/Kbai d52cキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
奇跡だw w w
早く買わせろやボケ❗
奇跡だw w w
早く買わせろやボケ❗
458名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/06(木) 15:03:55.02ID:DNC/Kbai ら、来年3月??
歯ねボケ!!
歯ねボケ!!
2022/10/06(木) 15:03:55.91ID:lQV7AAG9
一人で書いてそう😅
460名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/06(木) 15:11:08.58ID:DNC/Kbai まあ冷静に考えると二年後くらいにじゃんぱらで二万くらいで買うのが妥当な端末か
この程度のものに6万とか出すなら3枚目のipad mini6買うわ
この程度のものに6万とか出すなら3枚目のipad mini6買うわ
2022/10/06(木) 15:19:40.01ID:0bPsgGIq
>>411
ガジェット好きなら通話smsやデータ専用simそれぞれ複数枚持ってるだろ
ガジェット好きなら通話smsやデータ専用simそれぞれ複数枚持ってるだろ
2022/10/06(木) 15:21:35.82ID:Dzr6A26r
>>460
appcloner使えるならipad mini買うんだけど
appcloner使えるならipad mini買うんだけど
2022/10/06(木) 15:22:14.95ID:0bPsgGIq
2022/10/06(木) 15:22:27.14ID:Q9avnMFi
d-52cは、5万円程度なら一応選択肢としてはありかなぁ、という感じ。
2022/10/06(木) 15:23:08.81ID:lQV7AAG9
これで6万は冗談でしょ
2022/10/06(木) 15:36:20.36ID:T2GOX0M5
信じてたよ
待った甲斐があった
待った甲斐があった
467名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/06(木) 15:36:43.76ID:iyQbp9Ei d52c
満足度100として減点方式で見てくと
sd695 -5
メモリ4G −10
64G -5
docomoクソゴミゲロアプリプリイン−10
SHARP製 -5
所詮は65点端末だな
ただ5Gシム対応重さ310gてだけで絶対的には買い
満足度100として減点方式で見てくと
sd695 -5
メモリ4G −10
64G -5
docomoクソゴミゲロアプリプリイン−10
SHARP製 -5
所詮は65点端末だな
ただ5Gシム対応重さ310gてだけで絶対的には買い
2022/10/06(木) 15:38:02.04ID:CGu6HNuk
2022/10/06(木) 15:42:14.39ID:Dzr6A26r
>>468
シャープじゃねーよじゃなくてストレートにレノボだよと書けばいいのに
シャープじゃねーよじゃなくてストレートにレノボだよと書けばいいのに
470名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/06(木) 15:42:41.53ID:LSER8izL NTTドコモは、タブレット端末「dTtab Compact d-52C」を2023年3月以降に発売する。製造担当はレノボ・ジャパン。価格は現時点で未定。
2022/10/06(木) 15:52:29.02ID:CZEzyzZb
発売は公式だと2月以降になっているが
472名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/06(木) 15:55:23.34ID:LSER8izL473名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/06(木) 15:57:50.88ID:DNC/Kbai まあ今まで20点端末しか無かったんだか65点なら充分w
2022/10/06(木) 15:58:54.04ID:CZEzyzZb
>>472
公式の意味分かってる?
公式の意味分かってる?
2022/10/06(木) 16:00:03.09ID:/3DQkvHZ
イヤホン穴ある?
476名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/06(木) 16:00:47.22ID:m0Kv9L65 訂正
d52c
満足度100として減点方式で見てくと
sd695 -5
メモリ4G -10
64G -5
docomoクソゴミゲロアプリプリイン-5
75点端末
5Gシム対応重さ310gてだけで絶対的には買い
d52c
満足度100として減点方式で見てくと
sd695 -5
メモリ4G -10
64G -5
docomoクソゴミゲロアプリプリイン-5
75点端末
5Gシム対応重さ310gてだけで絶対的には買い
477名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/06(木) 16:04:59.41ID:DNC/Kbai478名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/06(木) 16:06:52.63ID:LSER8izL >>474
俺は該当記事のURLを伝えただけだ
俺は該当記事のURLを伝えただけだ
2022/10/06(木) 16:22:03.78ID:IOVzhdrv
アドバンテージは5G対応位か
2022/10/06(木) 16:27:19.70ID:z7WOY7nH
高解像度液晶故の電力消費は仕方ないがSoC自体のエネルギー消費が少ないから割と動くんだろう
SoCもスマホ用にはカメラなんかで機能殺ししないといけない分評判悪い695だけどタブならアリかもな
SoCもスマホ用にはカメラなんかで機能殺ししないといけない分評判悪い695だけどタブならアリかもな
2022/10/06(木) 16:30:36.43ID:pMzscFHn
2022/10/06(木) 17:14:54.25ID:6Rr54Sgo
最高じゃん
あとは価格次第ってところか
あとは価格次第ってところか
2022/10/06(木) 17:20:08.84ID:WYrQ3pWw
長らく不毛の地だった80インチ泥タブ界隈に久しぶりの朗報だな
冬ボでY700に行くつもりだったけれど来年春ならこれを待つか
冬ボでY700に行くつもりだったけれど来年春ならこれを待つか
2022/10/06(木) 17:23:24.16ID:WYrQ3pWw
すまん8インチだな
80インチじゃポケットに入らないわ
80インチじゃポケットに入らないわ
2022/10/06(木) 17:28:14.50ID:5Qs3jm1n
80インチなら筋トレ勢も大満足
2022/10/06(木) 17:42:11.15ID:ZROzZJGn
うちのテレビよりデケェや
2022/10/06(木) 17:50:39.65ID:RKHMOerG
スマホとデカタブはサクサクなのに8インチだけモッサリは嫌だからy700が良い
2022/10/06(木) 17:52:03.08ID:L9wQGqGQ
SD695なら大抵のことはモッサリしないぞ
2022/10/06(木) 17:52:44.92ID:zAd9731o
WQXGAじゃないのか…
2022/10/06(木) 17:53:07.44ID:RKHMOerG
ほんとぉ?4gだよ大丈夫なん
2022/10/06(木) 17:55:01.10ID:zo5tUlyA
d52cは間違いなく5万円弱
2022/10/06(木) 17:56:44.30ID:jR73MK60
むしろ何やるつもりか次第だろ
うちのバアさま、FireHD10がもっさりして動かない電池持たないと投げ捨ててたから面倒見てやったら、ブラウザのタブが数百単位で溜まってた…タブ消しても消しても無限湧き…
メモリ量に関しては使う人間次第だよね
うちのバアさま、FireHD10がもっさりして動かない電池持たないと投げ捨ててたから面倒見てやったら、ブラウザのタブが数百単位で溜まってた…タブ消しても消しても無限湧き…
メモリ量に関しては使う人間次第だよね
2022/10/06(木) 18:01:35.98ID:2OzvzrK/
2022/10/06(木) 18:22:03.32ID:76VJfr8D
バッテリー容量変わらずで、多少軽量化されてるんだね 買っちゃおうかなぁ
2022/10/06(木) 18:38:29.89ID:QA27C6Lp
ドコモ通さず直接売れよって思う
2022/10/06(木) 18:43:58.14ID:Jkzk0WZx
やったぜ
案の定docomoしか勝たん
案の定docomoしか勝たん
2022/10/06(木) 18:50:53.90ID:udC1ecmX
2022/10/06(木) 18:55:38.41ID:rrjDvL0n
>>495
ホントそれ
ホントそれ
2022/10/06(木) 19:20:22.09ID:iTOCZkyE
ドコモが一定数買い取ってくれるからこんなの作れた訳で
何台売れるか分からん物を直販じゃ作れんだけの話だろ
何台売れるか分からん物を直販じゃ作れんだけの話だろ
2022/10/06(木) 19:38:36.35ID:Ctb/Okkn
何だかんだでキャリア様だからな
2022/10/06(木) 19:38:36.38ID:kMFOp33Z
いくらかなあ
2022/10/06(木) 19:42:47.35ID:Dzr6A26r
メーカーがクラファンで台数決めて判断した上で売ればいいのに
2022/10/06(木) 19:50:25.22ID:U5XG5GLn
2022/10/06(木) 19:52:14.85ID:cvA0d9Ow
>>418
うおおSD695の8インチはまさに俺が求めてたやつじゃん!
>RAM4GB/ROM64GB
な ぜ そ う な る
うおおSD695の8インチはまさに俺が求めてたやつじゃん!
>RAM4GB/ROM64GB
な ぜ そ う な る
2022/10/06(木) 19:53:46.11ID:Ctb/Okkn
コストの限界
2022/10/06(木) 20:16:58.61ID:uCfehF/z
2022/10/06(木) 20:48:16.92ID:q7h3q4jr
>>504
値段の釣り合い
値段の釣り合い
2022/10/06(木) 20:58:39.85ID:9WM0scM8
docomoはどんな撒き餌するんかな?
2022/10/06(木) 21:06:33.75ID:ZAy29qfm
また通話不可かな?
2022/10/06(木) 21:16:19.34ID:Hzac9/md
WUXGAってだけで偉い
2022/10/06(木) 21:21:56.70ID:1VOCsVsb
2022/10/06(木) 21:29:32.55ID:bSYZ+rfq
今持ってるdocomo withの契約のままeSIMに移せるんかな?
2022/10/06(木) 21:34:01.59ID:4qK37dlB
WUXGAだけでも心躍るのにそこそこ動くミドルスペックの石とか夢かよ
しかし695とかいうスマホ界におけるゴミ石に心揺さぶられるとは思わなかった
しかし695とかいうスマホ界におけるゴミ石に心揺さぶられるとは思わなかった
2022/10/06(木) 21:46:37.86ID:z7WOY7nH
想定より売れすぎて6GB/128GBのGen6で本家モデル出る未来が観たい
2022/10/06(木) 21:47:05.83ID:Ctb/Okkn
1万台も売れるかね
2022/10/06(木) 21:55:46.40ID:Dzr6A26r
>>505
千代の富士か
千代の富士か
2022/10/06(木) 21:57:48.40ID:Ctb/Okkn
気力も無くなり
2022/10/06(木) 22:04:04.91ID:ky09zoFT
>>383
通話機能付けてくれ
通話機能付けてくれ
2022/10/06(木) 22:05:39.65ID:+hY+8Zyn
>>514
現行モデルも予想より売れなかったから、中古屋に未使用品が何百台も入荷したのでは?
現行モデルも予想より売れなかったから、中古屋に未使用品が何百台も入荷したのでは?
2022/10/06(木) 22:39:14.19ID:ZAy29qfm
2022/10/06(木) 23:21:51.99ID:ngbci0TT
最も危険な罠、それは8タブ
たくまずして仕掛けられた新製品の闇に眠る殺し屋。それは突然に目を覚まし、偽りの平穏を打ち破る。8インチAndroidタブレット総合は巨大な罠の街。そこかしこで、信管をくわえた不発弾が目を覚ます。
次回「罠」。
ドコモも、巨大な不発弾。
自爆、誘爆、御用心
たくまずして仕掛けられた新製品の闇に眠る殺し屋。それは突然に目を覚まし、偽りの平穏を打ち破る。8インチAndroidタブレット総合は巨大な罠の街。そこかしこで、信管をくわえた不発弾が目を覚ます。
次回「罠」。
ドコモも、巨大な不発弾。
自爆、誘爆、御用心
522名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/06(木) 23:24:58.50ID:1iaotCr4 695ってベンチ40万弱もあんのか
ミドルクラスなんやな
なんぼで売り出されるんやろ
ミドルクラスなんやな
なんぼで売り出されるんやろ
2022/10/06(木) 23:26:46.00ID:We3jOno/
>>492
泥のChromeはタブたくさん開いても重くならなくない?
自分はChromiumベースの楽天WEB検索だけど200や300では普通に使えるよ
PCのChromeはタブの数に応じてメモリー食いまくるそうだけど
泥のChromeはタブたくさん開いても重くならなくない?
自分はChromiumベースの楽天WEB検索だけど200や300では普通に使えるよ
PCのChromeはタブの数に応じてメモリー食いまくるそうだけど
2022/10/06(木) 23:29:43.73ID:QNJ/nLqY
お高いんでしょう?
2022/10/06(木) 23:40:27.31ID:PdPxJXB2
5万±5千ぐらいやろな
3万台は無理やろ
3万台は無理やろ
2022/10/06(木) 23:52:01.58ID:aCRgpDOn
2022/10/07(金) 00:11:10.98ID:WCsTv4cW
Lenovo4genの発売日は判明してるの?
2022/10/07(金) 00:16:30.53ID:BuMW7ocC
あとは値段次第だけどね。
529名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/07(金) 00:19:22.72ID:BuMW7ocC HUAWEI MatePad T8
に LTEモデル出たぞ。
グーグル謹製のアプリが使えないから駄目かな。
2万弱だからコスパいいけどね。
に LTEモデル出たぞ。
グーグル謹製のアプリが使えないから駄目かな。
2万弱だからコスパいいけどね。
2022/10/07(金) 00:44:51.66ID:YuG3e75P
>>447
SMS非対応
SMS非対応
2022/10/07(金) 00:54:34.46ID:snB0JeC/
2022/10/07(金) 02:23:26.17ID:yQwGI+uI
>>520
アスペやなー
アスペやなー
2022/10/07(金) 05:06:20.31ID:Y7U15WIH
>>519
d-42Aは全く売れなかったんだよな
一昨年の年末に発売されたんだけど、あまりの売れなさに
去年春に発売半年たってないにもかかわらずドコモオンラインショップで怒涛の投げ売り
定価35000円くらいのものが新規22000円引き機種変11000円引きとかになってた
まあ俺はこの時データプラス新規で実質10000円ちょいで入手したわけだが
こいつは漫画や雑誌見るには本当ベストだよ
d-42Aは全く売れなかったんだよな
一昨年の年末に発売されたんだけど、あまりの売れなさに
去年春に発売半年たってないにもかかわらずドコモオンラインショップで怒涛の投げ売り
定価35000円くらいのものが新規22000円引き機種変11000円引きとかになってた
まあ俺はこの時データプラス新規で実質10000円ちょいで入手したわけだが
こいつは漫画や雑誌見るには本当ベストだよ
2022/10/07(金) 06:50:59.95ID:h5eqAziB
HUAWEI MediaPad T3 8 タブレット 8.0インチ LTEモデル RAM2GB/ROM16GB
俺は未だにこれ
これよりも良い?
俺は未だにこれ
これよりも良い?
2022/10/07(金) 06:55:45.87ID:lFeHvDr/
2022/10/07(金) 06:56:36.26ID:gdSwgA5O
huaweiってAndroid OSのアプデあんの?
2022/10/07(金) 06:57:56.81ID:fOwPwfuv
>>534
電話できるからそれの方が上
電話できるからそれの方が上
538ちゃんばば
2022/10/07(金) 07:00:22.94ID:e9DTo8M6 >>410
>fireが最強コスパはだれも否定しない
3分前の >>409 で否定されてるのは笑えるね。
何で、みんな論なの?
と言うか、
>でもパフォーマンスに満足できない人は候補にしない
って?
コスパはコストパフォーマンスの略で費用対効果。
効果の評価が低ければコスパが悪くなるよな。
コスパをコストの意味で使ってる?
>>533
あれって投げ売りなの?
店は事務手数料の他に販売奨励金っぽいの貰えて採算取れるんじゃ?
新機種が直ぐ出た訳でも無く、最低数量契約とかの関係で投げ売った?
そんな気は俺はしてないけど。
回線とのセット販売での独禁法違反の抱き合わせ販売の話で、回線無しでその価格じゃ無いのにってので不明瞭だから問題視されてて。
一方、メーカー希望小売価格は定価じゃ無いし、販売価格維持行為も独禁法違反で、安値で沢山売ったから販売奨励金を減らすとは言えない。微妙な仄めかしは有るかも。
ドコモが回線シェア維持や増加を狙っての販売奨励金増加キャンペーンみたいのをやって、こいつ数店舗回りそうだなと思えば安く売っちまうのも有りだからだと思ってたな。
>fireが最強コスパはだれも否定しない
3分前の >>409 で否定されてるのは笑えるね。
何で、みんな論なの?
と言うか、
>でもパフォーマンスに満足できない人は候補にしない
って?
コスパはコストパフォーマンスの略で費用対効果。
効果の評価が低ければコスパが悪くなるよな。
コスパをコストの意味で使ってる?
>>533
あれって投げ売りなの?
店は事務手数料の他に販売奨励金っぽいの貰えて採算取れるんじゃ?
新機種が直ぐ出た訳でも無く、最低数量契約とかの関係で投げ売った?
そんな気は俺はしてないけど。
回線とのセット販売での独禁法違反の抱き合わせ販売の話で、回線無しでその価格じゃ無いのにってので不明瞭だから問題視されてて。
一方、メーカー希望小売価格は定価じゃ無いし、販売価格維持行為も独禁法違反で、安値で沢山売ったから販売奨励金を減らすとは言えない。微妙な仄めかしは有るかも。
ドコモが回線シェア維持や増加を狙っての販売奨励金増加キャンペーンみたいのをやって、こいつ数店舗回りそうだなと思えば安く売っちまうのも有りだからだと思ってたな。
2022/10/07(金) 07:13:15.42ID:yPjf6w3t
d-42Aが今35kまで値を戻しているから
少なくとも同等以上の価格にはなるよね…
あまりに高いようだともうY700に行った方が早そうだし
50kぐらいまでに収まって欲しい
少なくとも同等以上の価格にはなるよね…
あまりに高いようだともうY700に行った方が早そうだし
50kぐらいまでに収まって欲しい
2022/10/07(金) 07:25:32.20ID:NQNaYaCs
なんで長文で噛み付いてるのかわからなくて草
値段にしては質が良いけど、人によっては性能の面で足切りラインがあるから候補に上がらないってことでしょ
目的が達成できないんじゃその人にとっては価値が無いからコスパも悪い
言い方が違うだけで409と同じ考えに見えるが
あと確かにコスパのパは「効果」だけど、普通に捉えりゃパフォーマンスって言えば「性能」の意味で使ってる
値段にしては質が良いけど、人によっては性能の面で足切りラインがあるから候補に上がらないってことでしょ
目的が達成できないんじゃその人にとっては価値が無いからコスパも悪い
言い方が違うだけで409と同じ考えに見えるが
あと確かにコスパのパは「効果」だけど、普通に捉えりゃパフォーマンスって言えば「性能」の意味で使ってる
2022/10/07(金) 07:25:38.67ID:xG6mpOX8
無理やな
2022/10/07(金) 07:44:58.54ID:YwhzAg7B
2022/10/07(金) 07:45:58.67ID:aWiFe39/
タブレットを買う前に言っておくッ!
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『タブレットを買おうと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにかジムに通っていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『タブレットを買おうと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにかジムに通っていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
2022/10/07(金) 07:46:05.23ID:eGGJZCVW
みんなでy700いこ🥹
2022/10/07(金) 08:19:11.30ID:/ZD56igu
重量の面でY700はありえない
2022/10/07(金) 08:26:52.72ID:Tin3geQF
>>532
どういう意味?
どういう意味?
2022/10/07(金) 08:37:48.15ID:EnZbLc8f
通話したいなら050plusとか入れればいいじゃんと思うのは俺だけ?
2022/10/07(金) 08:42:20.11ID:dW8Wo4Ks
2022/10/07(金) 08:50:09.23ID:HFuLSEu8
>>547
ランニングコストかかるんちゃう?
ランニングコストかかるんちゃう?
2022/10/07(金) 09:02:41.96ID:OAW8Luvj
ジムに通うよか6インチをハズキルーペで使うのが楽勝
2022/10/07(金) 09:05:47.02ID:EnZbLc8f
>>549
調べてみた050plusで基本料月額300円とか
関西電力系のLaLa Callは基本料月額100円とかみたい
プリペイド方式で基本料月額無料ってのもあるみたい
https://boxil.jp/mag/a2416/#:~:text=G%2Dcall%20050%E3%81%AF%E3%80%81%E3%82%B8%E3%83%BC,%E6%A8%99%E6%BA%96%E7%9A%84%E3%81%AA%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
調べてみた050plusで基本料月額300円とか
関西電力系のLaLa Callは基本料月額100円とかみたい
プリペイド方式で基本料月額無料ってのもあるみたい
https://boxil.jp/mag/a2416/#:~:text=G%2Dcall%20050%E3%81%AF%E3%80%81%E3%82%B8%E3%83%BC,%E6%A8%99%E6%BA%96%E7%9A%84%E3%81%AA%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
2022/10/07(金) 09:06:14.12ID:fOwPwfuv
2022/10/07(金) 09:14:39.08ID:43JJvaFq
出先で使うためと8インチLTEだけど正直通話はスマホ皮の役割なので…
2022/10/07(金) 09:15:47.16ID:HFuLSEu8
>>551
だからpovoがええのよ
だからpovoがええのよ
2022/10/07(金) 09:26:16.42ID:EnZbLc8f
>>552
スマホ耳に当てて通話しない人増えているしイヤホンで通話するだけだと思いますが
>>554
端末が音声通話対応してなければダメなんじゃないの?
Povoに近いのだとここみたいだけど半年ごとに550円番号維持費用取られるみたいね
https://www.brastel.com/my050/jpn
と書いたけど調べただけでこれらをオススメしているわけではありません
スマホ耳に当てて通話しない人増えているしイヤホンで通話するだけだと思いますが
>>554
端末が音声通話対応してなければダメなんじゃないの?
Povoに近いのだとここみたいだけど半年ごとに550円番号維持費用取られるみたいね
https://www.brastel.com/my050/jpn
と書いたけど調べただけでこれらをオススメしているわけではありません
2022/10/07(金) 09:35:10.82ID:uoxXhW35
>>549
SIMはデータ通信専用の安いやつでいいし、050plusとかの基本料金をあわせてもランニングコストは気にしなくてもいいくらい。
なんならSIM刺さなくてもwifi接続で通話できるしな。
キャリア回線での音声通話にこだわるのでなければ、特にタブレットでの通話機能の有無については別になくてもいいんじゃね?
SIMはデータ通信専用の安いやつでいいし、050plusとかの基本料金をあわせてもランニングコストは気にしなくてもいいくらい。
なんならSIM刺さなくてもwifi接続で通話できるしな。
キャリア回線での音声通話にこだわるのでなければ、特にタブレットでの通話機能の有無については別になくてもいいんじゃね?
2022/10/07(金) 09:38:58.93ID:EnZbLc8f
スマホ別に持っていしスマホで電話するよね?と思う
2022/10/07(金) 10:00:18.23ID:L8DkY9Rk
ドコモ、8.4インチで5G対応のコンパクトタブレット
「dtab Compact d-52C」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1445288.html
NTTドコモは、タブレット端末「dTtab Compact d-52C」を
2023年3月以降に発売する。
製造担当はレノボ・ジャパン。価格は現時点で未定。
主なスペック
出荷時に搭載するOSは、Android 12。チップセットはクアルコムの
「Snapdragon 695 5G」で4GBのメモリーと64GBのストレージを搭載する。
1TBまでのmicroSDカードに対応する。
ディスプレイサイズは約8.4インチ(WUXGA)。
アウトカメラは約800万画素(F2.2)
インカメラは約800万画素(F2.0)。
カラーバリエーションはミスティブルーとストームグレー。
5000mAhのバッテリーを搭載する。
本体の大きさは約201×129×8.3mmで重さは約318g。
背板認証は指紋認証と顔認証に対応する。
SIMカードはeSIMのみ対応する。Bluetoothバージョンは5.1。
「dtab Compact d-52C」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1445288.html
NTTドコモは、タブレット端末「dTtab Compact d-52C」を
2023年3月以降に発売する。
製造担当はレノボ・ジャパン。価格は現時点で未定。
主なスペック
出荷時に搭載するOSは、Android 12。チップセットはクアルコムの
「Snapdragon 695 5G」で4GBのメモリーと64GBのストレージを搭載する。
1TBまでのmicroSDカードに対応する。
ディスプレイサイズは約8.4インチ(WUXGA)。
アウトカメラは約800万画素(F2.2)
インカメラは約800万画素(F2.0)。
カラーバリエーションはミスティブルーとストームグレー。
5000mAhのバッテリーを搭載する。
本体の大きさは約201×129×8.3mmで重さは約318g。
背板認証は指紋認証と顔認証に対応する。
SIMカードはeSIMのみ対応する。Bluetoothバージョンは5.1。
2022/10/07(金) 10:09:32.76ID:WCsTv4cW
>>550
裸眼で見えるようにしようや
裸眼で見えるようにしようや
2022/10/07(金) 11:28:41.15ID:4oUTW2oJ
スマホで電話するならタブはテザリングでいいのでY700のほうがいい
561ちゃんばば
2022/10/07(金) 11:45:21.64ID:bGpGmndg >>520
VoLTEの話じゃね?
https://www.docomo.ne.jp/product/promotion/22-23_docomo_collection/?icid=CRP_PRD_catBnr_to_CRP_PRD_promotion_22-23_docomo_collection
の下にある
>スペック一覧をみる
https://www.docomo.ne.jp/flcache_data/product/promotion/22-23_docomo_collection/binary/spec.pdf
では未対応っぽいな。
>>540
>言い方が違うだけで409と同じ考えに見えるが
>>409
>コスパは良くない
>>410
>最強コスパはだれも否定しない
が同じ考えと思ってる奴なのな。
VoLTEの話じゃね?
https://www.docomo.ne.jp/product/promotion/22-23_docomo_collection/?icid=CRP_PRD_catBnr_to_CRP_PRD_promotion_22-23_docomo_collection
の下にある
>スペック一覧をみる
https://www.docomo.ne.jp/flcache_data/product/promotion/22-23_docomo_collection/binary/spec.pdf
では未対応っぽいな。
>>540
>言い方が違うだけで409と同じ考えに見えるが
>>409
>コスパは良くない
>>410
>最強コスパはだれも否定しない
が同じ考えと思ってる奴なのな。
2022/10/07(金) 11:51:47.80ID:HFuLSEu8
>>413
周期的にタブで全部やっちまおう期に入るからタブ1台で電話もLINEもできないと選択肢が狭くなる
周期的にタブで全部やっちまおう期に入るからタブ1台で電話もLINEもできないと選択肢が狭くなる
2022/10/07(金) 11:54:02.40ID:HFuLSEu8
デュアルSIMのタブはないから結局データ(テザリング)用か電話用でスマホは携行するんたけど
2022/10/07(金) 12:14:53.06ID:1+oK/8/a
>>558
レノボのタブにしたら大幅にスペックアップしたな
レノボのタブにしたら大幅にスペックアップしたな
2022/10/07(金) 12:24:54.05ID:BMYErqwq
このスレで求められていたものがほぼ満たされてるな
ハイエンドが欲しい人はGalaxy Z foldか
ハイエンドが欲しい人はGalaxy Z foldか
2022/10/07(金) 12:28:03.09ID:YRln8ZJd
>>565
eSIMじゃなければ完璧だったな
eSIMじゃなければ完璧だったな
2022/10/07(金) 12:47:46.08ID:fgC5twvR
通話用にはガラホ持てば良いと思うのだがなぁ。タブやスマホの画面見ながらの通話は快適よ。
2022/10/07(金) 12:55:46.39ID:gTut91z3
P803は無駄にデュアルSIMだぜ
569名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/07(金) 12:57:16.72ID:KyMHSoJX >>565
高杉晋作
高杉晋作
2022/10/07(金) 12:58:03.52ID:eGGJZCVW
タブで電話とかどんだけマイノリティ極めてるんだよここの奴ら😅
571名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/07(金) 13:04:54.63ID:KyMHSoJX まあ今はBluetoothイヤホンで会話したりサブのSIMも持つ時代だから通話も出来るセルラーモデルは一定層には需要あるだろうな
2022/10/07(金) 13:08:00.32ID:/6gCWPi3
ZenPad 3 8.0使ってたけど、移動はほぼ自分で運転なので通話可能な
SIM挿して、ナビにBluetooth接続して着信受けられたのはそれなりに
便利だった
SIM挿して、ナビにBluetooth接続して着信受けられたのはそれなりに
便利だった
573名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/07(金) 13:53:36.36ID:fmK8B0L8 Fire 7、8買うよりはP803買った方がいいな
でもベンチマーク10万はパワー不足、動画、ブラウジング専用でしかないな
でもベンチマーク10万はパワー不足、動画、ブラウジング専用でしかないな
2022/10/07(金) 14:08:39.47ID:SAvgfx8T
SD cars入れられてもアプリ移動制限されたら意味ないけどどうなんやろ
2022/10/07(金) 14:37:08.21ID:eeH0YWik
Lenovoはメモリー増やした一般販売してくれないかな
576名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/07(金) 15:28:30.84ID:jLX97cdu ブラウジングとマンガだけなら、M5lite買えば幸せになれますか?
2022/10/07(金) 15:35:39.89ID:j7YFlKYd
いうてブラウジングこそそれなりなパワーがあったほうが快適だしなぁ
2022/10/07(金) 15:59:50.80ID:99vpTY7a
>>562
それ私
それ私
2022/10/07(金) 16:00:53.57ID:99vpTY7a
>>570
多勢派が正義と思うなかれ
多勢派が正義と思うなかれ
2022/10/07(金) 16:17:57.34ID:1+oK/8/a
タブレットも5Gの時代か
581名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/07(金) 16:18:34.81ID:ae3g83ja >>497
TVの感覚で言うともう少しデカい
TVの感覚で言うともう少しデカい
2022/10/07(金) 16:37:35.15ID:+n98Msm/
ChromeはAndroidだと言うほど重くないはず
Kindleとか漫画アプリの方が意外と重いな
Kindleとか漫画アプリの方が意外と重いな
2022/10/07(金) 16:37:53.19ID:YdXUJJzA
ブラウジング目的なら日清のサイト開いてガクつかないレベルは欲しい
手持ちのWUXGA泥タブだと
P60/4GBとSD662/6GBが普通に感じる
HelioX27/3GBは最低ラインか
MT8168/2GBは性能考えると割と健闘してるがもさっり
SC9863/3GBはコマ送りレベルでまともに動かない
Z3745/2GBがSC9863より動くが0.5倍速スローモーション程度
870/6GBのWQXGA基準にするとSD662あたりのスコア基準に探すのが無難かな
手持ちのWUXGA泥タブだと
P60/4GBとSD662/6GBが普通に感じる
HelioX27/3GBは最低ラインか
MT8168/2GBは性能考えると割と健闘してるがもさっり
SC9863/3GBはコマ送りレベルでまともに動かない
Z3745/2GBがSC9863より動くが0.5倍速スローモーション程度
870/6GBのWQXGA基準にするとSD662あたりのスコア基準に探すのが無難かな
2022/10/07(金) 16:54:09.57ID:AC0d84zH
4月までにd-52c以外にめぼしい機種の発表かリークが無くて5万円以下なら買うわ
2022/10/07(金) 16:55:32.76ID:0d4vMAlN
結局M3Lite8のバッテリー発注したのでガワ開けて旧バッテリー外してみた
バッテリーの裏にベッタリ付いてる両面テープが一番大変だったんだが、ああいうの剥がすのに皆どんなヘラ使ってる?
一緒に買ったツールに付いてた薄い金属ヘラ使ってたらエッジで手を2箇所切ってしまったよ
入手性良くて使い勝手の良いおすすめがあったら教えて欲しい
バッテリーの裏にベッタリ付いてる両面テープが一番大変だったんだが、ああいうの剥がすのに皆どんなヘラ使ってる?
一緒に買ったツールに付いてた薄い金属ヘラ使ってたらエッジで手を2箇所切ってしまったよ
入手性良くて使い勝手の良いおすすめがあったら教えて欲しい
2022/10/07(金) 17:05:04.05ID:kBUxnyGB
>>583
FHDでMTKの8168積んだ8インチタブあるなら教えてくれ
FHDでMTKの8168積んだ8インチタブあるなら教えてくれ
587名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/07(金) 17:05:41.00ID:KyMHSoJX d52-cが5万以下なら名機になりそうやな
ただ販売まで長いッス
ただ販売まで長いッス
588名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/07(金) 17:11:19.68ID:2tAAXZVJ d-52Cは5G削ってメモリを6GBにした方が売れただろうに
それと頑なにeSIMのみに拘るのは何故なのか
それと頑なにeSIMのみに拘るのは何故なのか
2022/10/07(金) 17:17:46.85ID:YdXUJJzA
2022/10/07(金) 17:20:00.07ID:/bum9euF
普通の人にはesimのほうが便利やし😅
2022/10/07(金) 17:28:05.28ID:INmev4eP
ファーウェイm6より性能高いかな
2022/10/07(金) 17:32:40.40ID:0d4vMAlN
2022/10/07(金) 17:38:01.10ID:1qyJmTYE
>>589
ありがとう
ありがとう
2022/10/07(金) 17:42:20.12ID:YdXUJJzA
2022/10/07(金) 17:47:41.09ID:0d4vMAlN
2022/10/07(金) 17:47:42.42ID:wUw22tMz
597名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/07(金) 18:06:08.61ID:2tAAXZVJ 結局レノボからSIMフリー版d-42A兄弟機は出なかったな
開発自体にドコモからお金が出てるからなんだろうけど
d-42A自体が売れてなくて8インチに需要がないってレノボが考えてるんだろうな
開発自体にドコモからお金が出てるからなんだろうけど
d-42A自体が売れてなくて8インチに需要がないってレノボが考えてるんだろうな
2022/10/07(金) 18:18:47.06ID:wIc8sXMO
8タブ携行するガジェオタならSIM何枚も持ってるだろ
音声も複数
おれらが8インチをサブスマホにするのはいたって自然だと思う
音声も複数
おれらが8インチをサブスマホにするのはいたって自然だと思う
2022/10/07(金) 18:32:42.26ID:1C/MFbGM
Lenovo的には普及版は安価でそこそこのエントリー級で十分と思っていそう
廃スペを求めるならLegionでどうぞって感じじゃないかな
廃スペを求めるならLegionでどうぞって感じじゃないかな
2022/10/07(金) 18:36:12.70ID:v8kxuIof
dtab名義じゃなくLenovo Tab名義ならオープンマーケット向けも可能性はあったかもだけど
dtab名義じゃドコモ主導の製品だしなあ
dtab名義じゃドコモ主導の製品だしなあ
2022/10/07(金) 18:58:04.18ID:fOwPwfuv
M6Turbo「電話も出来て高anntutuな自分が1番な」
602名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/07(金) 19:02:50.54ID:KyMHSoJX まあでもゲームもそこそこできるはずのスペックなのに4GBって
わざと抑えて安価で売る作戦かしら?
わざと抑えて安価で売る作戦かしら?
603名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/07(金) 19:04:12.53ID:C9A7FPQp >>585
ドライヤーで暖めながら100均のヘラで時間かけて少しずつ剥がした、かなり鬱陶しいけど時間かければいけるはず。
ドライヤーで暖めながら100均のヘラで時間かけて少しずつ剥がした、かなり鬱陶しいけど時間かければいけるはず。
2022/10/07(金) 19:07:09.33ID:bCRx3yqc
605名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/07(金) 19:10:29.94ID:ZLCj8AeO606名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/07(金) 19:11:10.72ID:+LsovRLK ドコモが開発費負担して製造分全数買取でしょ
その代わりにSIMフリー機が出せない
その代わりにSIMフリー機が出せない
2022/10/07(金) 19:12:22.04ID:WNRKhkvM
>>604
d42aはlenovoだよ
d42aはlenovoだよ
2022/10/07(金) 19:13:36.10ID:EZ9d6by2
609名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/07(金) 19:17:04.91ID:2tAAXZVJ dtabの8インチは先代からレノボ
HUAWEIがdtab担当してた頃もSIMフリー版兄弟機は出てなかったよね?
HUAWEIがdtab担当してた頃もSIMフリー版兄弟機は出てなかったよね?
2022/10/07(金) 19:17:43.72ID:renASgW4
2022/10/07(金) 19:19:43.23ID:renASgW4
>>609
MediaPadM3
MediaPadM3
612名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/07(金) 20:02:01.25ID:2tAAXZVJ 発売順はMediaPadM3→d-01Jか
先にMediaPadM3が出てるから商品企画的にはdtabありきじゃなくてd-01Jがおまけだな
d-52Cがレノボ主導でSIMフリー版が出る可能性が0じゃないと望みは持っておくか
先にMediaPadM3が出てるから商品企画的にはdtabありきじゃなくてd-01Jがおまけだな
d-52Cがレノボ主導でSIMフリー版が出る可能性が0じゃないと望みは持っておくか
2022/10/07(金) 20:04:38.73ID:vwVm39B8
某中古屋に未使用がすぐ並ぶと思うけど、やっぱ割高でも直で買いたいわ
2022/10/07(金) 20:19:57.24ID:V0yKWoRP
5~6万するならFHDだとしょぼく感じるが
615名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/07(金) 20:51:58.19ID:QkKYPrDe >>606 それな
2022/10/07(金) 21:14:50.32ID:a3rBqBbX
>>425
どうしてエレクチオンしないのよーー!?
どうしてエレクチオンしないのよーー!?
2022/10/07(金) 21:25:09.23ID:+n98Msm/
2022/10/07(金) 21:59:18.98ID:HFuLSEu8
>>587
名機かどうかって金額で変わるもんかね
名機かどうかって金額で変わるもんかね
619名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/07(金) 21:59:50.92ID:KFMUfZuS そりゃそうだろうね
高けりゃいいものなのは当然ですから
高けりゃいいものなのは当然ですから
2022/10/07(金) 22:11:51.68ID:bCRx3yqc
2022/10/07(金) 23:37:19.60ID:YNwJ4F3a
なんだかんだでドコモはずっとこのサイズ出してるし
それなりにニッチな需要があるんだろう
それなりにニッチな需要があるんだろう
2022/10/07(金) 23:39:14.88ID:620kY8Kx
ドコモ版と同スペックの物理simフリーがで出れば万事解決なんだけどな
まぁd-42Aのときも同じようなこと言われててたし
ドコモが許さんだろうから望み薄だけど
まぁd-42Aのときも同じようなこと言われててたし
ドコモが許さんだろうから望み薄だけど
2022/10/07(金) 23:43:07.05ID:dqF0KPSl
>>621
でもd-tabの場合、ドコモの販売ターゲットが高齢者や子供だから
でもd-tabの場合、ドコモの販売ターゲットが高齢者や子供だから
2022/10/07(金) 23:56:16.02ID:YNwJ4F3a
ドコモブランドはその辺強いってことだろ
2022/10/08(土) 00:43:34.70ID:GpmiRLvM
d42はジャップ向けに生活防水程度に金かけてるから採算考えてんのかってレベルで贅沢な組み込みやってる赤字前提品だった
同じレノボでもあそこまでやってるのは無いな、下手したら防水等級1個上げるのにpadproシリーズより金かけてる部分
あそこまでやるならもっと石とメモリにも金かけろよって感じだが
同じレノボでもあそこまでやってるのは無いな、下手したら防水等級1個上げるのにpadproシリーズより金かけてる部分
あそこまでやるならもっと石とメモリにも金かけろよって感じだが
2022/10/08(土) 00:44:54.33ID:t7HcOJhi
Pixelにするかdtabにするか来年悩みどころ
2022/10/08(土) 01:33:37.91ID:rUwK7wak
確かd42Aって去年夏頃のワクチンうてうてドンドンのときに
ワクチン接種関連事業者に大量貸し出しされた機種なんだよな
防水にeSIMってのはそういうのにうってつけなんだなと感心したもんだ
それが返却されて行き場をなくし
イオ○スあたりで中古美品・使用少として並ぶわけなんだがw
ワクチン接種関連事業者に大量貸し出しされた機種なんだよな
防水にeSIMってのはそういうのにうってつけなんだなと感心したもんだ
それが返却されて行き場をなくし
イオ○スあたりで中古美品・使用少として並ぶわけなんだがw
2022/10/08(土) 04:13:52.44ID:c796uAiE
2022/10/08(土) 06:23:34.27ID:OfLdHKT2
笑うポイントが分からんわ
2022/10/08(土) 06:31:21.64ID:cMjadPpt
10インチクラスは使った事無いけど値段が安くて性能良かったらそっちに流れるかも知れん家族3台分更新するもんで
2022/10/08(土) 06:49:11.44ID:q1WGuNi8
>>626
8インチサイズって発売するの?
8インチサイズって発売するの?
2022/10/08(土) 07:45:16.80ID:FHMkQFXq
両方買えば大満足できるな
2022/10/08(土) 08:50:27.03ID:YTM8teTK
でも来年の三月ってだいぶん生産に時間がかかる感じなのかね?
部品調達よろしくないのかなまだ
部品調達よろしくないのかなまだ
2022/10/08(土) 08:56:02.77ID:HLjBpVcs
発表→発売 のタイムラグの少なさはAppleに倣ってほしいと思う。
635名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/08(土) 09:21:15.47ID:9FgVx6kg NEC LAVIE Tabletはレノボなんだけども、そろそろHelio P22Tから卒業してくんないかな。
2022/10/08(土) 09:24:21.20ID:zkgh11VM
ほんま遅すぎな
半年後ってww
半年後ってww
637名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/08(土) 09:34:07.34ID:9FgVx6kg LTEが使えるSIMフリー8インチタブで買える機種の中でなら
Blackview Tab6
ALLDOCUBE Smile 1
かあ。
T310搭載でantutu15万かあ。
Blackview Tab6
ALLDOCUBE Smile 1
かあ。
T310搭載でantutu15万かあ。
2022/10/08(土) 09:47:38.98ID:ZG4TCQkI
2022/10/08(土) 10:03:14.80ID:qG4ME9NX
シンプルメニュー()とか余計なものぶっ込んでくるんだろう。
ちなみにホーム画面て標準に戻すのって可能?
泥初心者でよくわからんのよ。
ちなみにホーム画面て標準に戻すのって可能?
泥初心者でよくわからんのよ。
2022/10/08(土) 10:54:21.48ID:Pwm84rKy
2022/10/08(土) 10:56:47.04ID:OxZ1vl+y
dtabって回線契約必須ですか?
2022/10/08(土) 10:57:54.84ID:hx8MBoDz
>>639
そういう初心者はシンプルメニュー()使ってろw
そういう初心者はシンプルメニュー()使ってろw
2022/10/08(土) 11:08:44.09ID:wj2jZXau
とりあえずは来月発売のd-51Cに注目かな
d-41Aとの価格差を見ればd-52Cの値段もある程度予測出来そう
>>641
多少手間はかかるが白ロムでも購入出来るし
或いは発売から少し待てば未開封新品が中古ショップに回ってくる…鴨
d-41Aとの価格差を見ればd-52Cの値段もある程度予測出来そう
>>641
多少手間はかかるが白ロムでも購入出来るし
或いは発売から少し待てば未開封新品が中古ショップに回ってくる…鴨
2022/10/08(土) 11:16:41.59ID:Mf9ol7Ek
今も回線縛りとかあるの?
SIMロックはなさそうだけど
SIMロックはなさそうだけど
2022/10/08(土) 11:38:08.67ID:lrNOKXPz
総務省の指導はタブレットには及ばないのかなんかスマホと対応違うよね
2022/10/08(土) 12:05:14.82ID:mgukmbbZ
647ちゃんばば
2022/10/08(土) 12:11:40.59ID:KoRq0XO7 >>644
前は
>auは2021年8月26日からeSIMへの対応を開始しますが、まだまだ対応している通信会社が少ないのもデメリットです。携帯キャリアがeSIMに対応し始めたばかりで、eSIMを書き換えるのに必要なRSPをMVNOには開放していません。そのため携帯キャリアから通信設備(インフラ)を借りているMVNOの多くはeSIMを提供したくてもできない状況です。携帯キャリアのサービス拡大にともなって、eSIMに対応したMVNOの増加も期待されています。
https://www.uqwimax.jp/mobile/gimon/esim/
で、「必要なRSPをMVNOには開放していません」の問題が有って、今は
>政府の後押しもあり、多くの事業者が展開しはじめた「eSIM」サービス。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1443941.html
じゃね?
急げゴラーが効いてるっぽいけど。
前は
>auは2021年8月26日からeSIMへの対応を開始しますが、まだまだ対応している通信会社が少ないのもデメリットです。携帯キャリアがeSIMに対応し始めたばかりで、eSIMを書き換えるのに必要なRSPをMVNOには開放していません。そのため携帯キャリアから通信設備(インフラ)を借りているMVNOの多くはeSIMを提供したくてもできない状況です。携帯キャリアのサービス拡大にともなって、eSIMに対応したMVNOの増加も期待されています。
https://www.uqwimax.jp/mobile/gimon/esim/
で、「必要なRSPをMVNOには開放していません」の問題が有って、今は
>政府の後押しもあり、多くの事業者が展開しはじめた「eSIM」サービス。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1443941.html
じゃね?
急げゴラーが効いてるっぽいけど。
2022/10/08(土) 12:13:22.85ID:zZxzQ6M5
>>637
Blackview tab6 メニューもシンプルでいいよ
余計なアプリがなくスッキリでカスタムしやすいし
安いんで傷とか気にせず使い倒せる
注意はドコモの800MHz帯とかが一部かけてることだが、田舎とかじゃなければまあ問題なし
Blackview tab6 メニューもシンプルでいいよ
余計なアプリがなくスッキリでカスタムしやすいし
安いんで傷とか気にせず使い倒せる
注意はドコモの800MHz帯とかが一部かけてることだが、田舎とかじゃなければまあ問題なし
2022/10/08(土) 13:30:34.83ID:nMLYF5aN
>>646
買えるけどくそめんどくさいんだよなアレ
買えるけどくそめんどくさいんだよなアレ
2022/10/08(土) 13:33:55.05ID:s/57Hscd
ドコモガラケーだからオンラインショップでは買えないんだよなぁ
この縛りは正直勘弁して欲しい
この縛りは正直勘弁して欲しい
2022/10/08(土) 13:37:28.35ID:nMLYF5aN
>>650
めんどいけど回線契約関係なく買えるよ
めんどいけど回線契約関係なく買えるよ
2022/10/08(土) 14:00:34.35ID:s/57Hscd
2022/10/08(土) 14:01:16.60ID:rS2Xcl7P
ガラケーって言うほど通話料安くないし、正直なんで残ってるのか謎
2022/10/08(土) 14:05:19.36ID:KuLviHKv
電池のもちがいいからだろ
2022/10/08(土) 14:28:20.70ID:Tu3kbryh
社用の専売品はカメラないやつ地味に問い合わせある
野外の現場の連にも中濡れても確実な操作できるんで好評
ガラホ自体はジジババ以外にも需要ある
野外の現場の連にも中濡れても確実な操作できるんで好評
ガラホ自体はジジババ以外にも需要ある
656名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/08(土) 14:39:04.84ID:btgv4Ihj 画面解像度FHD以上
両側ステレオスピーカー搭載
急速充電対応
GPS搭載
これらの条件満たしてる7~8インチのタブってd-42Aとd-52C以外である?
両側ステレオスピーカー搭載
急速充電対応
GPS搭載
これらの条件満たしてる7~8インチのタブってd-42Aとd-52C以外である?
2022/10/08(土) 15:44:16.42ID:+8G2OCIe
ない
2022/10/08(土) 16:00:20.47ID:fCk23xiW
Mediapad M6 8.4
2022/10/08(土) 16:23:12.80ID:t7HcOJhi
iPadmini6
2022/10/08(土) 16:56:58.69ID:hx8MBoDz
2022/10/08(土) 17:12:29.49ID:3BS68J27
>>653
セキュリティの問題で役職の人はガラケーしか所持を認められていない会社もある。
セキュリティの問題で役職の人はガラケーしか所持を認められていない会社もある。
2022/10/08(土) 17:29:20.19ID:fCk23xiW
>>660
HarmonyOSはandroidだぞ
HarmonyOSはandroidだぞ
663名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/08(土) 17:35:33.97ID:btgv4Ihj 某中古屋でd-42Aの未開封品を買った場合、
docomoでeSIM契約せずに家のWI-FIだけでアクティベートして使うことって可能なん?
docomoでeSIM契約せずに家のWI-FIだけでアクティベートして使うことって可能なん?
2022/10/08(土) 17:40:47.78ID:rS2Xcl7P
>>661
そんなこと言っても、もうすぐ完全にガラケー終わるぞ
そんなこと言っても、もうすぐ完全にガラケー終わるぞ
2022/10/08(土) 17:44:24.23ID:Eky4Wdx0
2022/10/08(土) 17:47:31.54ID:YTM8teTK
俺はまだまだNVIDIA SHIELD tabletを大事に使っていくよ
中華タブも買ったけどやはり持ち出すには10インチはデカい
中華タブも買ったけどやはり持ち出すには10インチはデカい
2022/10/08(土) 17:49:08.72ID:rS2Xcl7P
2022/10/08(土) 17:59:22.55ID:2GTvORhR
>>667
何熱くなってるんだ?
ところでキミは何使って書いてるんだ?
OSはいつかサポート終わるよね
サポート終わったらどうするの?
そんなの困らないときに考えりゃいいんだよな
それとも今考えなきゃいけないのかい?
何熱くなってるんだ?
ところでキミは何使って書いてるんだ?
OSはいつかサポート終わるよね
サポート終わったらどうするの?
そんなの困らないときに考えりゃいいんだよな
それとも今考えなきゃいけないのかい?
2022/10/08(土) 18:06:26.66ID:rS2Xcl7P
2022/10/08(土) 18:10:16.04ID:9TwKyRgn
2022/10/08(土) 18:11:30.80ID:9TwKyRgn
ちょいまち
>>670は取り消す
>>670は取り消す
2022/10/08(土) 18:12:02.00ID:rS2Xcl7P
2022/10/08(土) 18:15:16.63ID:LEoTtTWn
2022/10/08(土) 18:21:11.13ID:rS2Xcl7P
つーかセキュリティ意識高い所で、スマホは禁止でガラケーならOKってそんなに一般的か?
バイトですら私物持ち込み禁止とか多いぞ
バイトですら私物持ち込み禁止とか多いぞ
2022/10/08(土) 19:01:52.80ID:3BS68J27
>>664
ソース下さい。
ソース下さい。
2022/10/08(土) 19:07:50.07ID:j/szKTWl
誰もあなたにガラケー使ってくれって頼んでないから
2022/10/08(土) 19:08:15.29ID:bEGJ78XM
678名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/08(土) 19:28:58.88ID:tzm98R6E >>662
HarmonyOSはAndroidを基準にはしてるけどAndroidとは何も関係がないよ
HarmonyOSはAndroidを基準にはしてるけどAndroidとは何も関係がないよ
2022/10/08(土) 19:35:04.74ID:KkmcFz7d
harmonyOSってapkからでもandroidアプリ入れられないの?
2022/10/08(土) 19:58:09.25ID:5L3Ns82x
>>678
Androidだが
Androidだが
681名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/08(土) 19:58:35.05ID:IKjFtchp2022/10/08(土) 20:00:18.85ID:5L3Ns82x
>>681
Androidだが
Androidだが
683名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/08(土) 20:00:31.88ID:IKjFtchp ここで言う問題でもないと思うけどHarmonyOSはAndroidを真似たOSではあるんだが、Androidとは何の関係もないんだ
ソースコードにもAndroidとの関連は何も無いからね
ソースコードにもAndroidとの関連は何も無いからね
684名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/08(土) 20:00:52.50ID:IKjFtchp2022/10/08(土) 20:02:58.71ID:5L3Ns82x
>>684
Androidだが
Androidだが
2022/10/08(土) 20:17:56.52ID:IVgQtZyW
ここで扱うかは別論として、HarmonyOSをAndroidと無関係言ってるのは華為だけやろw
2022/10/08(土) 20:33:52.93ID:VQ8fgXYy
Androidがオープンソースだってことすら知らないのか。。
2022/10/08(土) 20:41:59.00ID:w/51XcTc
>>687
突然何言ってんの?
突然何言ってんの?
2022/10/08(土) 20:42:58.02ID:OfLdHKT2
そもそもHUAWEIはよ許したってや
2022/10/08(土) 21:10:16.10ID:jzaKp6oS
>>687
言いたい事は理解できるが、一般論ではgoogleのアンドロイドかどうかって話しだと思うよ
それを言ったらキンドルfireもアンドロイド(まあ、これは一般的に知られてるが)
もっと言えばlinuxです。
一般論ではgoogleのサポートを受けれるかが境目なんだろうね
特にgoogleplay対応か否か
まあ、blackview TAB6触ってると、「本当にこれアンドロイド?」ってぐらい改悪されてるけどね
ピンキリ
言いたい事は理解できるが、一般論ではgoogleのアンドロイドかどうかって話しだと思うよ
それを言ったらキンドルfireもアンドロイド(まあ、これは一般的に知られてるが)
もっと言えばlinuxです。
一般論ではgoogleのサポートを受けれるかが境目なんだろうね
特にgoogleplay対応か否か
まあ、blackview TAB6触ってると、「本当にこれアンドロイド?」ってぐらい改悪されてるけどね
ピンキリ
2022/10/08(土) 21:10:40.39ID:VSO+bod+
colorosは正式にGooglePlay動くけど、Harmonyosはグレーゾーン
Fireosみたいな事になるかもしれないから、1万くらいの端末ならいいけど、そうじゃないからわざわざ買いたくないだろ
Fireosみたいな事になるかもしれないから、1万くらいの端末ならいいけど、そうじゃないからわざわざ買いたくないだろ
2022/10/08(土) 21:47:57.88ID:fHBXxsfR
カスROM入れたら、、、、、
2022/10/08(土) 21:57:21.69ID:PwPBOwll
今日M3Lite8のバッテリーが届いたので早速組み込んで復活させたよ
これで当分読書用端末に困る事がなくなる
これだけ純正バッテリーが安いなら今の1280x800の機種買うよりお得感があって良いな
これで当分読書用端末に困る事がなくなる
これだけ純正バッテリーが安いなら今の1280x800の機種買うよりお得感があって良いな
694名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/08(土) 23:18:13.12ID:txQ2LUJp Black view tab6、思ったより動きそうで悩んでる
ガジェット系YouTuberもあまり悪いこと言ってないし
ガジェット系YouTuberもあまり悪いこと言ってないし
2022/10/08(土) 23:32:29.58ID:fAdR/sXI
ガラケー終わるってガラホも終わるの?
ガラホもandroidだよね
GP使えないけど
ガラホもandroidだよね
GP使えないけど
2022/10/08(土) 23:34:10.48ID:jzaKp6oS
2022/10/08(土) 23:35:32.37ID:iFHoFX2A
2022/10/08(土) 23:46:46.65ID:5Vg8uehH
>>695
ガラケーというか3G(FOMA)が終わるってことじゃないかな
3G停波で3Gガラケーも3Gガラホも3Gスマホも終わるが4G携帯電話は生きのこる
数日前にもカメラなしの法人向け4G携帯の新機種が発表されてたよ
ガラケーというか3G(FOMA)が終わるってことじゃないかな
3G停波で3Gガラケーも3Gガラホも3Gスマホも終わるが4G携帯電話は生きのこる
数日前にもカメラなしの法人向け4G携帯の新機種が発表されてたよ
2022/10/09(日) 00:00:02.34ID:rzbrJY5C
2022/10/09(日) 00:02:10.58ID:N/ID3f9b
2022/10/09(日) 00:26:26.81ID:zNZDqeqY
2022/10/09(日) 00:28:21.45ID:N3IouH0s
>>697
平気平気、使うブックリーダー類が最低限動けば本読めるしね
Playブックス(4.4)、Kindle(9)、ebookjapan(6)、BOOK WALKER(6)、なろうリーダー(5)、PerfectViewer(4)と意外に要求バージョン低い
Kindleだけ9だけど旧版入れれば機能するから問題無し
平気平気、使うブックリーダー類が最低限動けば本読めるしね
Playブックス(4.4)、Kindle(9)、ebookjapan(6)、BOOK WALKER(6)、なろうリーダー(5)、PerfectViewer(4)と意外に要求バージョン低い
Kindleだけ9だけど旧版入れれば機能するから問題無し
2022/10/09(日) 00:32:44.97ID:GSalXlkU
2022/10/09(日) 01:11:41.90ID:N3IouH0s
>>703
ヤフオクで補修パーツ扱ってる業者さんが即決価格、送料無料で出品してるよ
出品者情報出すのはどうかと思うので出さないけど「M5 Lite8 バッテリー」で検索すれば出てくるね
他でも扱ってる所あるけど純正ではなく互換バッテリーだったりする場合もあるから注意
ヤフオクで補修パーツ扱ってる業者さんが即決価格、送料無料で出品してるよ
出品者情報出すのはどうかと思うので出さないけど「M5 Lite8 バッテリー」で検索すれば出てくるね
他でも扱ってる所あるけど純正ではなく互換バッテリーだったりする場合もあるから注意
2022/10/09(日) 01:25:56.29ID:pNP5CjE4
安物をバッテリー交換してまで使うのか
すげえエコだ
Ipad買えないわけじゃないんだなー
すげえエコだ
Ipad買えないわけじゃないんだなー
2022/10/09(日) 01:31:22.12ID:9IFBVGG4
ファーウェイの互換バッテリーならアマゾンで買えるな
2022/10/09(日) 02:04:51.84ID:rzbrJY5C
まともな後継機と言えるものが出れば済むけどな
Black view tab6盛大にメモリーリークしてるわ、今ちょうど見つけた
どうりで不安定なはずやで、標準のサービスコールにも失敗してる
Black view tab6盛大にメモリーリークしてるわ、今ちょうど見つけた
どうりで不安定なはずやで、標準のサービスコールにも失敗してる
2022/10/09(日) 02:11:34.61ID:rzbrJY5C
tab6 メモリーリークでメモリが圧迫されると普通のBTやWIFIのサービスが落ちたり不安定に
確認方法はアプリ履歴が選択ロックできなくなる(画面が維持できなくなる)
この状態になったら何が起きてもおかしくないので再起動
>ホームアプリが初期化されるので、アプリ、通知からホームアプリの再指定(NOVA等)
>もう一度再起動
これで元に戻る
2回も再起動しないといけないのが糞面倒
死ねって思う、いい加減アップデートでリーク減らせそそりたつ糞が
確認方法はアプリ履歴が選択ロックできなくなる(画面が維持できなくなる)
この状態になったら何が起きてもおかしくないので再起動
>ホームアプリが初期化されるので、アプリ、通知からホームアプリの再指定(NOVA等)
>もう一度再起動
これで元に戻る
2回も再起動しないといけないのが糞面倒
死ねって思う、いい加減アップデートでリーク減らせそそりたつ糞が
2022/10/09(日) 05:15:53.09ID:MAJ0J/sa
>>656
d-02k
d-02k
2022/10/09(日) 06:26:12.16ID:iUgR/kvy
>>419
でバイスを探すで鳴らせば良いじゃん
でバイスを探すで鳴らせば良いじゃん
711名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/09(日) 07:49:00.37ID:zpiu2swJ2022/10/09(日) 08:04:30.46ID:FvRugtsi
Nexus7で10年粘った身からすると
Blackview tab6の問題なんか問題のうちに入らない、
これでまた10年粘れるわ、
ゲームはやらんしほぼ2chとつべとエロ動画専用機だもの
Blackview tab6の問題なんか問題のうちに入らない、
これでまた10年粘れるわ、
ゲームはやらんしほぼ2chとつべとエロ動画専用機だもの
2022/10/09(日) 08:17:39.00ID:E9y6/E6G
2022/10/09(日) 08:40:08.93ID:5Cmbtldh
腕を鍛えて10インチ買えば全て解決
マッスル!マッスル!
マッスル!マッスル!
2022/10/09(日) 08:48:12.58ID:ij1LAg0N
>>714
カーナビがわりだと10インチはでかすぎる
カーナビがわりだと10インチはでかすぎる
2022/10/09(日) 09:12:49.93ID:uZQQkc/h
重い遅い不具合ありの激安タブにはもうこりごり
d52cと未発表のlenovo tab m8にしか興味ない
d52cと未発表のlenovo tab m8にしか興味ない
2022/10/09(日) 09:13:01.19ID:f8tS6zP9
>>656
Lenovo Tab V7
https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/Lenovo_Tablets/Tab_V7/Tab_V7_Spec.pdf
Galaxy Tab Active3/Mi MAX3/Oukitel K9は両側ステレオスピーカーで落選 (Mate20Xは別の事情で辞退w)
通話の比重を多く想定している機種はそうなるでしょう
つか、8インチ以下クラスで通話以上にステレオスピーカーが必要な意味がわからんけどね
数千円でBluetoothスピーカ買えば? 音質以前に情報量として本体からは絶対聞こえない音が出るよ
ttps://www..アマゾン.co.jp/gp/product/B075V4GJV1/ とか
Lenovo Tab V7
https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/Lenovo_Tablets/Tab_V7/Tab_V7_Spec.pdf
Galaxy Tab Active3/Mi MAX3/Oukitel K9は両側ステレオスピーカーで落選 (Mate20Xは別の事情で辞退w)
通話の比重を多く想定している機種はそうなるでしょう
つか、8インチ以下クラスで通話以上にステレオスピーカーが必要な意味がわからんけどね
数千円でBluetoothスピーカ買えば? 音質以前に情報量として本体からは絶対聞こえない音が出るよ
ttps://www..アマゾン.co.jp/gp/product/B075V4GJV1/ とか
2022/10/09(日) 09:55:39.14ID:b3R3HHCX
blackview tab6 まったく問題ないぞ
トラブってるのは個体差だと思う
トラブってるのは個体差だと思う
2022/10/09(日) 11:23:10.80ID:n0JlVZZV
P803、充電が93%から上に上がって行かないんですけど壊れてるんですかね?w
720名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/09(日) 11:34:26.87ID:TgMYwhV+ コスパいいタブレットの代表格とされてるBlackview tab6だけど実際はそんなにクソなの?一部の人間が言ってるだけでなくてこのスレ民の総意?
2022/10/09(日) 11:36:32.66ID:6Z8G+40h
そもそもスレ民の総意なんてもの存在しない。
722名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/09(日) 11:45:20.90ID:e7wywi1A 金に糸目をつけないならiPad mini5以降を買えだよな。
性能は間違いないから。
安価中華買う時点でギャンブルだし多少のことは目を瞑れだよ。
性能は間違いないから。
安価中華買う時点でギャンブルだし多少のことは目を瞑れだよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/09(日) 11:53:14.38ID:e7wywi1A 中華メーカーでも信頼出来るのがLenovo、ASUS、Xiaomi、OPPOか。
HUAWEIはひと昔前なら一番の中華メーカーだったが…。
HUAWEIはひと昔前なら一番の中華メーカーだったが…。
2022/10/09(日) 12:11:02.52ID:rzbrJY5C
>>718
その言い訳には無理がある
その言い訳には無理がある
2022/10/09(日) 12:14:27.29ID:QT9isa2M
726名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/09(日) 12:15:10.57ID:uu/MjWQq >>720
使い方じゃないかい?
使い方じゃないかい?
2022/10/09(日) 12:15:36.66ID:QT9isa2M
2022/10/09(日) 12:15:56.29ID:ZlwW3jry
アマゾンでFpad1とtab6どちらもタイムセールやってるな
2022/10/09(日) 12:17:05.82ID:n0JlVZZV
>>725
そんな裏技があるんですね、ありがとうございます!
そんな裏技があるんですね、ありがとうございます!
2022/10/09(日) 12:23:05.68ID:QT9isa2M
731名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/09(日) 12:53:15.80ID:rzbrJY5C2022/10/09(日) 13:01:34.94ID:rzbrJY5C
そもそも、black view tab6を実際アマゾンで買って低評価レビュー付けたら
「消さないとサポートしないぞ」って言い切る公式サポートといい
あの営業体制のところの時点でお察し
本当の事をレビューしたユーチューブビューはどんどん消されてる
スピーカーステレオが逆って時点で買った直後にバラしてハンダゴテで修理する前提だからな
最新出荷分でも治ってないよ
「消さないとサポートしないぞ」って言い切る公式サポートといい
あの営業体制のところの時点でお察し
本当の事をレビューしたユーチューブビューはどんどん消されてる
スピーカーステレオが逆って時点で買った直後にバラしてハンダゴテで修理する前提だからな
最新出荷分でも治ってないよ
2022/10/09(日) 13:23:38.40ID:N/ID3f9b
>>723
Asusは台湾だから中華と一緒にするな
Asusは台湾だから中華と一緒にするな
2022/10/09(日) 13:39:57.34ID:MlUDV45b
10インチタブレット移行のために
galaxy view持って山籠り修行するわ
galaxy view持って山籠り修行するわ
2022/10/09(日) 13:51:37.10ID:1TnZIxI1
>>733
中華のマイナーに横流ししてたから中華でもおかしくないか
中華のマイナーに横流ししてたから中華でもおかしくないか
2022/10/09(日) 13:59:03.74ID:b3R3HHCX
black view tab6叩きのアンチってなんなの?
親でも頃されたのかね、、、
親でも頃されたのかね、、、
2022/10/09(日) 15:12:23.98ID:VMONgEEk
10インチは選び放題で何台も所有してるよ
8インチは選択肢が少ないからここで情報交換してんだろ
8インチは選択肢が少ないからここで情報交換してんだろ
2022/10/09(日) 15:19:39.66ID:nsbOE1sF
何年かぶりにここに来たけどあまり状況が
変わってないね…
変わってないね…
2022/10/09(日) 15:23:32.73ID:M2+F+/ID
2022/10/09(日) 15:56:42.48ID:ivjcLmDh
数年前よりはるかに改善してるぞ
このまま対抗馬が無ければ半年後にd-52c一択になるという希望がもたらされた
このまま対抗馬が無ければ半年後にd-52c一択になるという希望がもたらされた
2022/10/09(日) 16:14:55.83ID:VtN1AAXB
どうせLenovoならY700買う
2022/10/09(日) 16:52:01.28ID:1i81aeqV
350g超えはいらん
743名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/09(日) 17:40:13.97ID:TgMYwhV+ 今更だけどLegion Y700のスペックいいなあ
これが正式に5万前後で日本で販売されたらdtabまで待つ必要ないんだが
これが正式に5万前後で日本で販売されたらdtabまで待つ必要ないんだが
2022/10/09(日) 18:20:44.65ID:2qEIHtWY
>>741
重いから読書勢には評価がイマイチ
重いから読書勢には評価がイマイチ
2022/10/09(日) 18:30:12.05ID:Mwdz/DkO
なんか今年に来て急に8インチ泥タブの市場がわずかに盛り上がり始めたような気がするけど気のせいかな
2022/10/09(日) 18:33:50.97ID:FB9uOPIa
y700みたいな極端なのは要らないけどもう少しスペック底上げしてくれればなぁ
SIM対応通話可能前提で
SIM対応通話可能前提で
2022/10/09(日) 18:40:07.65ID:3p01L9w9
高スペにして価格上げるとiPad mini買うわってなるから難しいんだろうなぁ
748名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/09(日) 19:37:55.65ID:3tZJ0Z1R M7は大陸版も出てこないのか?
2022/10/09(日) 19:38:56.73ID:b66teVmY
>>737
ちなみに10インチのおすすめは?
ちなみに10インチのおすすめは?
2022/10/09(日) 20:42:38.11ID:TPthjzHx
>>733
台湾の現在の正式名称は中華民国
台湾の現在の正式名称は中華民国
751名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/09(日) 21:19:43.10ID:3tZJ0Z1R >>693
落としてもパクられても諦めれるし良いよね、ブラウジングも動画見ながらとかだから別にM3liteでいいんだよな
落としてもパクられても諦めれるし良いよね、ブラウジングも動画見ながらとかだから別にM3liteでいいんだよな
2022/10/09(日) 21:36:09.97ID:N3IouH0s
1台目のバッテリー性能を確認して大丈夫そうだったので2台目もバッテリーを発注して開腹した
ここで聞いてコツが分かったので1/4位の時間で済んだよ
前回1時間位掛かったバッテリーもしっかり背面からドライヤーで温めてダイソーで買ってきた
「ハイカーボン入ヘラ40mm」を使って慎重に隙間を開けてシール剥がしをシュシュっとして
テコの要領でペリペリしていったら無理なくキレイに剥がれました
https://imgur.com/a/n2B9vV9
ここで聞いてコツが分かったので1/4位の時間で済んだよ
前回1時間位掛かったバッテリーもしっかり背面からドライヤーで温めてダイソーで買ってきた
「ハイカーボン入ヘラ40mm」を使って慎重に隙間を開けてシール剥がしをシュシュっとして
テコの要領でペリペリしていったら無理なくキレイに剥がれました
https://imgur.com/a/n2B9vV9
2022/10/09(日) 21:43:50.34ID:N3IouH0s
2022/10/09(日) 21:45:07.43ID:mE1LMxBI
バッテリーの両面テープは強力なので、端子外してから無水エタノールを隙間から少し入れて粘着力を弱まらせると剥がれる。
シール剥がし材はキツいので使わない。
シール剥がし材はキツいので使わない。
755名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/09(日) 21:57:07.60ID:SeWXpGvo この間の人もそうだけど、ここの人はよくヒートガンなしで行けるねぇ
俺もいっちょやってみっかとバッテリーやらB-7000やら注文してみたわ(ヒートガンはなし)
いらんようなクリップとか精密ドライバーも買ったから4000円くらいかかったけど楽しみ
俺もいっちょやってみっかとバッテリーやらB-7000やら注文してみたわ(ヒートガンはなし)
いらんようなクリップとか精密ドライバーも買ったから4000円くらいかかったけど楽しみ
2022/10/09(日) 22:10:15.64ID:Iop5oMC1
たまに小火?
757名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/09(日) 22:14:50.99ID:3tZJ0Z1R >>755
ドライヤー弱風で100均のヘラと有機溶剤だけでも、時間かけてじわじわやれば普通に成功するよ
ドライヤー弱風で100均のヘラと有機溶剤だけでも、時間かけてじわじわやれば普通に成功するよ
758名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/09(日) 22:21:05.07ID:3tZJ0Z1R しかし読書とブラウジングならM6買わないでM5lite中古がいいですかね?
M6の中古ないし、ゲームやらないでだらだら用途にはコスパの方が良さそうなんすよね。何か代わりがあればなんですけど、HUAWEIが使いやすいすねえ
M6の中古ないし、ゲームやらないでだらだら用途にはコスパの方が良さそうなんすよね。何か代わりがあればなんですけど、HUAWEIが使いやすいすねえ
2022/10/09(日) 22:21:16.64ID:FvRugtsi
>>739
MXでよくない?
MXでよくない?
760名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/09(日) 23:05:28.19ID:rzbrJY5C >>736
何一つ反論も否定も出来ないんだろ?全部事実だからな
公式サポートという名の脅迫工作部隊だからいらん努力する前にさっさとアプデで改善努力が欠片も無い
他の中華系サポート似たようなもんだろうけど
今残ってるユーチューブレビューでステレオ逆なの指摘してるの残ってるか?そういうこと
何一つ反論も否定も出来ないんだろ?全部事実だからな
公式サポートという名の脅迫工作部隊だからいらん努力する前にさっさとアプデで改善努力が欠片も無い
他の中華系サポート似たようなもんだろうけど
今残ってるユーチューブレビューでステレオ逆なの指摘してるの残ってるか?そういうこと
2022/10/09(日) 23:25:40.81ID:VMONgEEk
>>749
フルセグ搭載のdtab
フルセグ搭載のdtab
2022/10/09(日) 23:41:10.67ID:TbUr8cAa
>>761
もう売ってないやつか
もう売ってないやつか
2022/10/09(日) 23:58:44.65ID:z5dEkV7s
>>761
持ってるのがバレたらNHKから使用料を徴収されるやつな
持ってるのがバレたらNHKから使用料を徴収されるやつな
2022/10/10(月) 00:01:17.72ID:nslcX8H1
何か真っ赤な奴いるがこのスレ見るような人種が熱くなるようなことかね
アレの場合基盤配置からして組み立て職人のミスじゃん
ODM/OEMで委託生産してる中華ガジェット屋の品質や対応でイチイチ熱くなってたら何も買えんだろ
華碩や林檎の不具合隠しや無情サポ、だんまりの悪質さなんてもっと酷い
アレの場合基盤配置からして組み立て職人のミスじゃん
ODM/OEMで委託生産してる中華ガジェット屋の品質や対応でイチイチ熱くなってたら何も買えんだろ
華碩や林檎の不具合隠しや無情サポ、だんまりの悪質さなんてもっと酷い
2022/10/10(月) 00:39:29.27ID:psO5H1G0
ここはイニシエの山塞機で鍛えられてる人多いから…
2022/10/10(月) 00:40:39.76ID:AJMQ4pkZ
2022/10/10(月) 00:46:42.22ID:8O9+fp3G
>>758
liteより無印M5の方がスペック高いのでオススメ
liteより無印M5の方がスペック高いのでオススメ
2022/10/10(月) 00:49:34.78ID:psO5H1G0
追っかけて読んだけど内容的に某サイトで長文晒してた人なのかな?
中華ガジェットでハズレ引いて気持ちが高ぶるのは経験山ほどあるからわかるけど…
エアプと自分が本質を理解してる賢人なら他者にいつまでもウザ絡みするのはあまり褒められた事ではないかなあ
中華ガジェットでハズレ引いて気持ちが高ぶるのは経験山ほどあるからわかるけど…
エアプと自分が本質を理解してる賢人なら他者にいつまでもウザ絡みするのはあまり褒められた事ではないかなあ
2022/10/10(月) 00:55:02.77ID:AJMQ4pkZ
>>768
経験して検証した事実しか書いてないが?
経験して検証した事実しか書いてないが?
770名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/10(月) 00:57:48.26ID:AJMQ4pkZ >>768
つかそれ誰?どこ?
つかそれ誰?どこ?
2022/10/10(月) 01:18:15.66ID:qu8Vvgn1
2022/10/10(月) 01:24:50.77ID:psO5H1G0
2022/10/10(月) 01:31:22.47ID:AJMQ4pkZ
ここは中華タブレットスレじゃないからねぇ
これから買う人に有益な情報ならまだしも
それを阻害する情報混ぜちゃだめだよ?
これから買う人に有益な情報ならまだしも
それを阻害する情報混ぜちゃだめだよ?
2022/10/10(月) 05:58:32.89ID:hjK0hD+H
比較してGalaxy A7 liteにも値段なりの良さがあればそれも情報のひとつ
少なくとも筐体の作り、安定性、VoLTE
少なくとも筐体の作り、安定性、VoLTE
2022/10/10(月) 07:52:03.82ID:xa+Zq79C
M3 Lite 8はFHDなの今更気付いたわ
電子書籍のみ、4年使ってるけどバッテリーの劣化ほとんどない、外部にmicroSD256GB
まだまだ使うか
電子書籍のみ、4年使ってるけどバッテリーの劣化ほとんどない、外部にmicroSD256GB
まだまだ使うか
2022/10/10(月) 08:06:24.04ID:p46EY4/n
>>767
無印は中古でも3万ぐらいして高いぞ
無印は中古でも3万ぐらいして高いぞ
2022/10/10(月) 08:26:08.05ID:UNTzf90u
>>775
m3は二年くらいでバッテリー膨らんで死んだから
バッテリー交換して使ってた
今は海外通販のm6使ってるけど、こちらはいたわり充電みたいなのが付いてるというか
バッテリー残っててUSBケーブル付けてると充電が発生しないから
そこそこ長持ちする予感
m3は二年くらいでバッテリー膨らんで死んだから
バッテリー交換して使ってた
今は海外通販のm6使ってるけど、こちらはいたわり充電みたいなのが付いてるというか
バッテリー残っててUSBケーブル付けてると充電が発生しないから
そこそこ長持ちする予感
2022/10/10(月) 08:45:01.99ID:vAp6v5zj
2022/10/10(月) 08:45:14.63ID:xa+Zq79C
>>777
毎日使ってないし、充電もたまにだから劣化が少ないかも
毎日使ってないし、充電もたまにだから劣化が少ないかも
780ちゃんばば
2022/10/10(月) 10:17:03.43ID:z6ygBj5m >>755
俺はNECのTS508FAMのバッテリー交換したが、ドライヤーでの温めもしないで交換した。作業は1月だったので硬かったけど。
バッテリー入ってる枠が割れるかな?とか、電池グンニャリ曲げて良いのか?とか、コテが電池にめり込んで良いのか?とかも一瞬思ったが、枠割れても支障無いし、曲げては駄目なんて聞いた事無いし、コテの先はそれ程鋭くは無かったので。
一応、液漏れ対策にテッシュペーパーは用意した。
コテは格子のT字の部分に突っ込んで割れ難くしたので割れなかったな。
電池のパッケージはレトルトカレーのより丈夫な感じで余裕だった。
シール剥がし剤とかも使ってない。
成分残ってバッテリーの外装に影響出たら嫌だったので、コテで引っ掻かれたネッチョリしてるのをコテで整地して、新しいテープ?は使わなかったな。
もっと硬けりゃドライヤーで温めたな。
俺はNECのTS508FAMのバッテリー交換したが、ドライヤーでの温めもしないで交換した。作業は1月だったので硬かったけど。
バッテリー入ってる枠が割れるかな?とか、電池グンニャリ曲げて良いのか?とか、コテが電池にめり込んで良いのか?とかも一瞬思ったが、枠割れても支障無いし、曲げては駄目なんて聞いた事無いし、コテの先はそれ程鋭くは無かったので。
一応、液漏れ対策にテッシュペーパーは用意した。
コテは格子のT字の部分に突っ込んで割れ難くしたので割れなかったな。
電池のパッケージはレトルトカレーのより丈夫な感じで余裕だった。
シール剥がし剤とかも使ってない。
成分残ってバッテリーの外装に影響出たら嫌だったので、コテで引っ掻かれたネッチョリしてるのをコテで整地して、新しいテープ?は使わなかったな。
もっと硬けりゃドライヤーで温めたな。
781ちゃんばば
2022/10/10(月) 10:17:56.60ID:z6ygBj5m >>690
>一般論ではgoogleのサポートを受けれるかが境目なんだろうね
それだけじゃ無く互換性で動かくじゃね?
>HarmonyOS 1.0
>2019年8月9日、東莞で開催されたHDC 2019でHarmonyOSを公式発表した。ファーウェイはHarmonyOSを様々な種類のデバイスに対応したオープンソースのマイクロカーネルベースの分散オペレーティングシステムであり、同じくマイクロカーネルであるQNXやGoogleによって開発中のFuchsiaよりも高速なプロセス間通信を実現し、リアルタイムリソース割り当てを備えていると説明した。"ARK" と呼ばれるコンパイラによってAndroidのAPKパッケージをこのOSに移植することができる。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/HarmonyOS
の解説だと、移植環境が入ってるっぽい表現だな。
「高速なプロセス間通信」とかは、互換性失う可能性があるから弄るなよと俺は思うがな。
FreeBSDとかはLinuxじゃ無いけど、UNIX互換としてLinuxの1種と思ったり表現してる奴もいるけど、固有機能で動かない部分とか出そうだよな。
だからFreeBSD使いの多くはLinuxに移行してる。
>系譜的にはUNIX本流ともいえるOSであり、過去にはHotmailなどのサーバとして利用されていた実績を有するが、現在では多くがLinuxに置き換えられている。現在の利用状況に関しては、デスクトップOSのシェアは0.01%以下で計測不能であり[1]、サーバOSのシェアは0.2%程度と[2]、泡沫ともいえる厳しい状況が続いている。一方でNetflix社のようにFreeBSDサーバを積極的に活用し[3]、1台あたり400Gbpsという規模のコンテンツ配信を行っているところもある[4]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/FreeBSD
>一般論ではgoogleのサポートを受けれるかが境目なんだろうね
それだけじゃ無く互換性で動かくじゃね?
>HarmonyOS 1.0
>2019年8月9日、東莞で開催されたHDC 2019でHarmonyOSを公式発表した。ファーウェイはHarmonyOSを様々な種類のデバイスに対応したオープンソースのマイクロカーネルベースの分散オペレーティングシステムであり、同じくマイクロカーネルであるQNXやGoogleによって開発中のFuchsiaよりも高速なプロセス間通信を実現し、リアルタイムリソース割り当てを備えていると説明した。"ARK" と呼ばれるコンパイラによってAndroidのAPKパッケージをこのOSに移植することができる。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/HarmonyOS
の解説だと、移植環境が入ってるっぽい表現だな。
「高速なプロセス間通信」とかは、互換性失う可能性があるから弄るなよと俺は思うがな。
FreeBSDとかはLinuxじゃ無いけど、UNIX互換としてLinuxの1種と思ったり表現してる奴もいるけど、固有機能で動かない部分とか出そうだよな。
だからFreeBSD使いの多くはLinuxに移行してる。
>系譜的にはUNIX本流ともいえるOSであり、過去にはHotmailなどのサーバとして利用されていた実績を有するが、現在では多くがLinuxに置き換えられている。現在の利用状況に関しては、デスクトップOSのシェアは0.01%以下で計測不能であり[1]、サーバOSのシェアは0.2%程度と[2]、泡沫ともいえる厳しい状況が続いている。一方でNetflix社のようにFreeBSDサーバを積極的に活用し[3]、1台あたり400Gbpsという規模のコンテンツ配信を行っているところもある[4]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/FreeBSD
782名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/10(月) 10:56:17.16ID:SdQgL3+9 どうですかこれ?
コスパ最強! 8インチ 大容量 RAM 6G 128G 新品 PCにも タブレット 端末 最新 Andoroid 本体 simフリー docomo softbank よりもコスパ良い https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1065312803
コスパ最強! 8インチ 大容量 RAM 6G 128G 新品 PCにも タブレット 端末 最新 Andoroid 本体 simフリー docomo softbank よりもコスパ良い https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1065312803
2022/10/10(月) 11:01:21.65ID:M0AbVwCl
>>782
怪しい感じが満ち溢れてるなw
怪しい感じが満ち溢れてるなw
2022/10/10(月) 11:22:41.00ID:sgJUOuly
d52cが出たらようやく使い古したM5 8.4から買い換えられる
2022/10/10(月) 11:26:01.52ID:NnBVP9qN
うちはd-01Hがwifiサブモニタとして現役w
2022/10/10(月) 11:32:28.46ID:PYvbxVjA
>>782
お前が買ってみてくれw
お前が買ってみてくれw
2022/10/10(月) 11:35:29.58ID:kE27FiaA
>>783
怪しさしかない
怪しさしかない
2022/10/10(月) 13:00:58.10ID:dAt9zw4P
M3 Lite8の2台目も無事バッテリー交換終了して充電中
2台ともガラスフィルムも剥がさないで作業できたし良かった
最後に交換に使った道具だけ挙げとくね
・ドライヤー(ヒートガンじゃなくても十分)
・使用済みテレホンカード(この位の薄さじゃないとなかなか隙間に入らない)
・ピック(三角のギター用みたいなヤツ、隙間を開けた所を保持するのにピッタリ)
・精密ドライバー(プラス#0)
・ヘラ(プラスチック製スクレーパー、バッテリー剥がしに)
・シール剥がし剤(粘着剤の残りの掃除にも)
・スマホ補修用両面テープ(1mm幅、細いのに強粘着)
大体2000円位でバッテリーが入手できるので8インチ難民で旧機を復活させたい人は試すのも吉かもです
2台ともガラスフィルムも剥がさないで作業できたし良かった
最後に交換に使った道具だけ挙げとくね
・ドライヤー(ヒートガンじゃなくても十分)
・使用済みテレホンカード(この位の薄さじゃないとなかなか隙間に入らない)
・ピック(三角のギター用みたいなヤツ、隙間を開けた所を保持するのにピッタリ)
・精密ドライバー(プラス#0)
・ヘラ(プラスチック製スクレーパー、バッテリー剥がしに)
・シール剥がし剤(粘着剤の残りの掃除にも)
・スマホ補修用両面テープ(1mm幅、細いのに強粘着)
大体2000円位でバッテリーが入手できるので8インチ難民で旧機を復活させたい人は試すのも吉かもです
789名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/10(月) 13:11:16.49ID:2bZYRNOr フルセグ付き、ベンチマーク30万以上、セルラーモデルの条件を満たす8.5インチ前後のタブレットはなんですかプロ?
2022/10/10(月) 13:24:02.06ID:K257kt99
今どきフルセグなんてあるのか?
791名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/10(月) 13:43:37.62ID:SdQgL3+9 これはいかがかな?
新品 Headwolf FPad1 タブレット 8インチ Android 11 3GB+64GB 4G LTE SIM通話対応 2.4Ghz/5Ghz Wifi Bluetooth 5.0 GPS 4000mAh GMS認証 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1066638492
新品 Headwolf FPad1 タブレット 8インチ Android 11 3GB+64GB 4G LTE SIM通話対応 2.4Ghz/5Ghz Wifi Bluetooth 5.0 GPS 4000mAh GMS認証 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1066638492
2022/10/10(月) 13:50:48.05ID:YW/OaaPi
すぐ膨らむやつ
2022/10/10(月) 13:53:51.82ID:2ITeR6B7
>>791
SoC T310はちょっと弱いな
SoC T310はちょっと弱いな
2022/10/10(月) 14:03:59.19ID:Z9tuFr7M
2022/10/10(月) 14:09:31.62ID:kSIDQMuV
フルセグ付きのスマホばかり乗り継いできたけどテレビなんか見ないんだわ
買ったときだけ動作チェックすだけ
そもそもフルセグで安定受信できる場所ないしアンテナコード接続とかめんどくさいし
結局自宅チューナーからの配信か、ネット配信
買ったときだけ動作チェックすだけ
そもそもフルセグで安定受信できる場所ないしアンテナコード接続とかめんどくさいし
結局自宅チューナーからの配信か、ネット配信
796名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/10(月) 15:11:04.04ID:dInyd75q SoCが重要!!!!!!!!!!!!!!!!
SD888以上が必須
SD888以上が必須
797名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/10(月) 15:11:30.02ID:dInyd75q いまのところは、HAWEI Matepad11しかないけど
798名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/10(月) 15:26:09.33ID:c/lMLyAP なんか2万くらいでスナドラ765くらいのやつ出ないかなぁ…
799名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/10(月) 15:29:46.71ID:SQ3dq7IA Headwolf ええやん
2022/10/10(月) 16:58:09.99ID:J1XP0xNh
lenovoさんいい加減Y700のグローバル版出してくんねぇかな。
2022/10/10(月) 17:09:29.93ID:kHd1c+rt
52Cも通話出来ないみたいだから
M5 liteのガラス割れ交換と電池交換依頼するかな。
M5 liteのガラス割れ交換と電池交換依頼するかな。
2022/10/10(月) 17:23:36.58ID:faPStOH/
SMSが使えればLINEできるん?
803ちゃんばば
2022/10/10(月) 17:24:18.72ID:qoWL48b3 >>799
少し前からアマゾンやメーカー直販で売ってた奴でしょ。
少し前からアマゾンやメーカー直販で売ってた奴でしょ。
804ちゃんばば
2022/10/10(月) 17:29:12.98ID:qoWL48b32022/10/10(月) 17:36:17.85ID:faPStOH/
2022/10/10(月) 17:39:25.39ID:teIkQJJ1
>>801
ガラス割れ修理いくらよ
ガラス割れ修理いくらよ
807名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/10(月) 17:47:25.87ID:SQ3dq7IA2022/10/10(月) 17:58:06.91ID:faPStOH/
>>807
ありがとう!
ありがとう!
2022/10/10(月) 18:27:21.93ID:nL6zO00P
でもスマホ版LINEとの共用はできないでしょ
iPadではなぜか共用が許されてるけど
Androidタブでは現状kiwi browserのchrome拡張とかで無理矢理使うしかない
iPadではなぜか共用が許されてるけど
Androidタブでは現状kiwi browserのchrome拡張とかで無理矢理使うしかない
810名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/10(月) 18:41:10.81ID:DpNeCRN9 8インチこそ至高と最近気づいた。ipad miniは高すぎる。フルHDでmicro sd とtype c、antutu40万くらいのがほしい
2022/10/10(月) 18:50:29.91ID:nL6zO00P
ステマを疑うくらいd52cのことだな
2022/10/10(月) 18:58:04.28ID:kE27FiaA
813名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/10(月) 19:16:05.02ID:Y5LcTvDx814名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/10(月) 19:36:05.07ID:DpNeCRN9 >>813
まさにこれだわ。ただ来年発売ってなんやねん…。
まさにこれだわ。ただ来年発売ってなんやねん…。
2022/10/10(月) 20:05:37.34ID:zubqHgPu
d-52cいいなぁ
キャリアアプリがドカ盛りじゃなければなぁ
キャリアアプリがドカ盛りじゃなければなぁ
2022/10/10(月) 20:19:14.55ID:4X5oiPuo
早く値段を知りたいな
2022/10/10(月) 20:40:36.69ID:1pOiCJKw
Socはなんなの?
4G」/64GBじゃ変わってないんじゃ?
4G」/64GBじゃ変わってないんじゃ?
2022/10/10(月) 20:50:08.32ID:faPStOH/
>>817
695
695
2022/10/10(月) 20:53:29.11ID:/RHH/yo6
820名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/10(月) 20:55:54.44ID:DpNeCRN9 ピュアなのが欲しいのよ。ドコモから買うんでなくてさ。
2022/10/10(月) 20:56:10.60ID:jW9AfTiq
695は評判悪いのが気掛かりですな
2022/10/10(月) 20:56:45.93ID:kHd1c+rt
2022/10/10(月) 21:10:02.91ID:cMJCK2sE
2022/10/10(月) 21:47:27.95ID:wl5AEXOh
https://youtu.be/FfoLjrkNOP8
ミスティブルーいいなぁ
ミスティブルーいいなぁ
825名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/10(月) 22:20:52.40ID:Y5LcTvDx2022/10/10(月) 22:37:42.61ID:QnG+uDSa
tab6、暗闇で明るすぎるのが地味に不満だな
寝る前には使えない
寝る前には使えない
2022/10/10(月) 23:00:23.55ID:Vz8Jj8rM
2022/10/11(火) 02:06:04.64ID:wEc2GmPV
シンプルモードかキッズモードのホーム画面じゃないかな
砂ドラ695を乗せて5G対応になったこと以外は良くも悪くもd-42aとほとんど変わらないと思われ
砂ドラ695を乗せて5G対応になったこと以外は良くも悪くもd-42aとほとんど変わらないと思われ
2022/10/11(火) 03:31:35.84ID:hXKIdxwb
2022/10/11(火) 03:39:37.00ID:EBY/Yc3U
ドコモのタブレットって契約なしの単品購入できるの?
2022/10/11(火) 03:52:55.97ID:5AE3CJak
>>825
695は4K動画が見れないとかもなかったか?
695は4K動画が見れないとかもなかったか?
2022/10/11(火) 04:47:46.97ID:e5/Gj573
2022/10/11(火) 05:59:49.62ID:I5a98eLY
2022/10/11(火) 08:21:33.85ID:yq5n55YY
>>832
さんざん罵倒しつつ答えてあげる優しさ
さんざん罵倒しつつ答えてあげる優しさ
835ちゃんばば
2022/10/11(火) 08:33:22.08ID:LOoSZKU4836ちゃんばば
2022/10/11(火) 09:03:27.86ID:LOoSZKU4 >>822
https://m.ja.al あ iexpress.com/item/1005003293587316.html
https://m.ja.ali あ express.com/item/1005004067991048.html
これか?
自分で交換チャレンジも良いかもな。
表のタッチパネルだけのは安いけど大変なのかな?
交換したこと無いので知らんけど、アッセンブリ付きのは液晶パネルとバックライトとか込みでの組み立て済みで、コード挿すだけかも。
https://m.ja.al あ iexpress.com/item/1005003293587316.html
https://m.ja.ali あ express.com/item/1005004067991048.html
これか?
自分で交換チャレンジも良いかもな。
表のタッチパネルだけのは安いけど大変なのかな?
交換したこと無いので知らんけど、アッセンブリ付きのは液晶パネルとバックライトとか込みでの組み立て済みで、コード挿すだけかも。
2022/10/11(火) 10:01:24.77ID:AiaOYQqn
>>819
文句言いながらも買っちゃうんですけどね笑
文句言いながらも買っちゃうんですけどね笑
2022/10/11(火) 10:25:31.26ID:hXKIdxwb
>>832
あざます!
あざます!
2022/10/11(火) 10:49:43.35ID:Zs4/XahI
あざますって…
態度悪いなぁ
態度悪いなぁ
2022/10/11(火) 10:56:14.34ID:PgXafLnS
ゆるして・・・
2022/10/11(火) 11:03:37.32ID:ThPDna+B
>>839
すまん!
すまん!
2022/10/11(火) 11:42:53.00ID:g87Gvvbu
あざますはアーニャではないのか
2022/10/11(火) 12:34:09.61ID:I5a98eLY
んなもんおっさんに通用せんやろ
844名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/11(火) 12:49:03.15ID:VKqnrauO コスパで言うとM5lite中古をバッテリー交換が良いのかな、ゲームしなくて金額を凌駕するほどの機体ってあるかな?
2022/10/11(火) 12:51:12.50ID:CrSx/3ZZ
コスパならEGBOK P803
2022/10/11(火) 13:01:59.94ID:c2Qk5Lc2
それはもういいよw
2022/10/11(火) 13:22:29.44ID:aWipscLB
もう再入荷しないの?
2022/10/11(火) 13:35:38.48ID:ng5KuMSU
本体のみ中古も予告なく販売になったし、再々販売があるとしても予告なんてないだろ
通常流通品じゃなく、案件受注品だから受注した以上の数は出てこないんだし、アンテナ張ってないかもしれない入荷を待つしかない
通常流通品じゃなく、案件受注品だから受注した以上の数は出てこないんだし、アンテナ張ってないかもしれない入荷を待つしかない
2022/10/11(火) 15:25:09.01ID:9p2fntuG
2022/10/11(火) 20:30:35.31ID:/sxIGGjE
2022/10/11(火) 20:42:45.23ID:Zs4/XahI
いつの話してるんだよ
過去までずっと遡るなら何もやってないメーカーなんかないだろ
過去までずっと遡るなら何もやってないメーカーなんかないだろ
2022/10/11(火) 21:01:24.92ID:ThPDna+B
開き直ったで
2022/10/11(火) 21:06:55.55ID:g87Gvvbu
瑕疵とか失策じゃなくバックドアは意図して入れたんやろ
2022/10/11(火) 22:08:09.78ID:7gINGbd/
ASUSは色々買ったけど何かしら故障して使えなくなるパターンが多くて買うのやめたなあ
2022/10/11(火) 22:16:38.62ID:I5a98eLY
せやかてレノボの研究所は日本にもあるで、つーか大和研究所って今でも健在なのよ
2022/10/11(火) 22:23:54.24ID:SowRblDH
野洲とよんで下さい
2022/10/11(火) 22:36:07.76ID:Zs4/XahI
ASUSはASUSTechの頃から20年以上M/B買ってるけどトラブルも故障も一度もないな
得意分野があるんやろね
得意分野があるんやろね
2022/10/11(火) 23:01:13.10ID:M2vDOYpY
野洲なのか大和なのか
滋賀県と神奈川では全然違うぞ
滋賀県と神奈川では全然違うぞ
2022/10/12(水) 00:17:59.43ID:dUPvK0jL
ASUSの8インチはME181とZ380Mがまだ生きてるな
2022/10/12(水) 00:30:21.67ID:EFSeHEoD
>>829
解像度はフルHD以上だから文句は言わないが
問題は、eSIMなのでSIMの使い回しができない点だわ。
しばらくはM5と並用しながら試してみたいんだけど
eSIM用にもう1回線契約するか、wifi運用で妥協するか。
解像度はフルHD以上だから文句は言わないが
問題は、eSIMなのでSIMの使い回しができない点だわ。
しばらくはM5と並用しながら試してみたいんだけど
eSIM用にもう1回線契約するか、wifi運用で妥協するか。
2022/10/12(水) 00:39:03.14ID:efEO1r8S
Zenpadは以前使ってたけど筐体の剛性やわやわだったな
マザーボードはいいんだけど
マザーボードはいいんだけど
2022/10/12(水) 10:19:28.97ID:PUUCIRqH
7インチのasus notepadはよくひねってた
殻割りして内部の配線やコネクタいじっても結局素直にならんかった
殻割りして内部の配線やコネクタいじっても結局素直にならんかった
2022/10/12(水) 10:53:27.82ID:dWE/ASYr
2022/10/12(水) 10:54:11.78ID:wTQ1cHSD
野洲のIBMなんかもう京セラじゃね?
865名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/12(水) 12:39:33.85ID:XIv9YsFD >>839
アーニャフォージャーだな。
アーニャフォージャーだな。
2022/10/12(水) 12:48:58.18ID:YmVr4CFV
まぁn7がasusだったからなぁ
tegraだけど
tegraだけど
2022/10/12(水) 13:39:40.03ID:gOwh8nHg
このサイズのハイエンド機が国内じゃ皆無ってのがなぁ。
2022/10/12(水) 15:15:24.88ID:0HM3+wmd
LTE対応で2万4,800円の8型タブレット!「ファーウェイMatePad T8」
今回ご紹介するMatePad T8は、2020年モデルのリニューアル版的な位置づけとなる。大きな違いはSoCがMediaTek MT8768からKirin 710Aへ、
ストレージに32GBを追加、そしてLTE対応といったところ。そのほかはパネルサイズなども含めほぼ同じとなる(細かい部分ではBluetoothが5.0から5.1へ、OSがEMUI10.0.1からEMUI10.1.0へ)。
メモリが2GB、USBがMicro USBと、古臭い部分が残っているのは残念だが、コストを抑えるためほかはそのまま使った感じだろうか。Wi-Fi/16GB、Wi-Fi/32GB、LTE/32GBと3モデルあり、LTEモデルでも2万4,800円と価格が抑えられている。手元に届いたのはそのLTEモデル。主な仕様は以下の通り。
「MatePad T8」の仕様
SoC Kirin 710A(Cortex-A53 2.0GHz×4+Cortex-A53 1.7GHz×4/8コア)、IMG GE8320/650MHzを内包
メモリ 2GB
ストレージ 16/32GB
OS EMUI10.1.0(Android 10ベース)、GMS(Google Mobile Service)非対応
ディスプレイ 8型IPS式(1,280×800ドット)
ネットワーク Wi-Fi/802.11ac、Bluetooth 5.1、LTE(Nano SIM×1)
対応バンド FDD-LTE: B1/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B20/B26/B28
TD-LTE: B38/B40/B41
WCDMA: B1/B2/B5/B6/B8/B19
GSM: B2/B3/B5/B8
インターフェイス Micro USB、microSDカードスロット(最大512GB)、スピーカー×1、マイクロフォン×1
センサー 重力センサー
測位方式 GPS/AGPS/GLONASS/BeiDou(LTE)、GPS/GLONASS/BeiDou(Wi-Fi)
カメラ 前面:2MP(f/2.4)/背面:5MP(f/2.2, AF)
バッテリ 5,100mAh
サイズ/重量 約199.70×121.10×8.555mm(幅×奥行き×高さ)/約310g
カラーバリエーション ディープシーブルー
付属品 Micro USBケーブル、ACアダプタ、イジェクトピン
価格 1万9,800円(Wi-Fi/16GB)、2万2,800円(Wi-Fi/32GB)、2万4,800円(LTE/32GB)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1446212.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1446/212/00_l.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1446/212/01_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1446/212/04_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1446/212/03_o.jpg
今回ご紹介するMatePad T8は、2020年モデルのリニューアル版的な位置づけとなる。大きな違いはSoCがMediaTek MT8768からKirin 710Aへ、
ストレージに32GBを追加、そしてLTE対応といったところ。そのほかはパネルサイズなども含めほぼ同じとなる(細かい部分ではBluetoothが5.0から5.1へ、OSがEMUI10.0.1からEMUI10.1.0へ)。
メモリが2GB、USBがMicro USBと、古臭い部分が残っているのは残念だが、コストを抑えるためほかはそのまま使った感じだろうか。Wi-Fi/16GB、Wi-Fi/32GB、LTE/32GBと3モデルあり、LTEモデルでも2万4,800円と価格が抑えられている。手元に届いたのはそのLTEモデル。主な仕様は以下の通り。
「MatePad T8」の仕様
SoC Kirin 710A(Cortex-A53 2.0GHz×4+Cortex-A53 1.7GHz×4/8コア)、IMG GE8320/650MHzを内包
メモリ 2GB
ストレージ 16/32GB
OS EMUI10.1.0(Android 10ベース)、GMS(Google Mobile Service)非対応
ディスプレイ 8型IPS式(1,280×800ドット)
ネットワーク Wi-Fi/802.11ac、Bluetooth 5.1、LTE(Nano SIM×1)
対応バンド FDD-LTE: B1/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B20/B26/B28
TD-LTE: B38/B40/B41
WCDMA: B1/B2/B5/B6/B8/B19
GSM: B2/B3/B5/B8
インターフェイス Micro USB、microSDカードスロット(最大512GB)、スピーカー×1、マイクロフォン×1
センサー 重力センサー
測位方式 GPS/AGPS/GLONASS/BeiDou(LTE)、GPS/GLONASS/BeiDou(Wi-Fi)
カメラ 前面:2MP(f/2.4)/背面:5MP(f/2.2, AF)
バッテリ 5,100mAh
サイズ/重量 約199.70×121.10×8.555mm(幅×奥行き×高さ)/約310g
カラーバリエーション ディープシーブルー
付属品 Micro USBケーブル、ACアダプタ、イジェクトピン
価格 1万9,800円(Wi-Fi/16GB)、2万2,800円(Wi-Fi/32GB)、2万4,800円(LTE/32GB)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1446212.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1446/212/00_l.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1446/212/01_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1446/212/04_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1446/212/03_o.jpg
2022/10/12(水) 15:22:51.70ID:NyLitaAY
おしいw
せめてメモリ3gにしろやw
せめてメモリ3gにしろやw
2022/10/12(水) 16:19:06.00ID:NurRM52d
解像度が論外
2022/10/12(水) 16:21:37.16ID:Z8qrppBD
Android10だとシステムだけで1.5GBくらい使うじゃんなw
872ちゃんばば
2022/10/12(水) 16:30:01.17ID:BwWqmuWz >>868
何故スペックをアピールしてる?
>LTEモデルが編集部から送られてきたので試用レポートをお届けしたい。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1446212.html
とメインは試用レポートで、そのサイトでの発売情報は
>ファーウェイ、LTE付きでも2万4,800円の8型タブレット
>劉 尭2022年9月15日 11:00
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1439088.html
にあったよ。
見た奴で、デジャブ?と思ったら見てるよな。
何故スペックをアピールしてる?
>LTEモデルが編集部から送られてきたので試用レポートをお届けしたい。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1446212.html
とメインは試用レポートで、そのサイトでの発売情報は
>ファーウェイ、LTE付きでも2万4,800円の8型タブレット
>劉 尭2022年9月15日 11:00
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1439088.html
にあったよ。
見た奴で、デジャブ?と思ったら見てるよな。
873名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/12(水) 16:32:24.83ID:nyGqqs83 ファーウェイのタブって2020年からはGoogle使えないんだよね?
2022/10/12(水) 16:38:15.76ID:6COwGA8m
d-01jをM3化してないからそろそろOS7.0がネックになってきてるけど
主要な用途はクリアしてるからOSとSoCが多少マシなくらいだとなかなか買い替えに踏み切れないな
主要な用途はクリアしてるからOSとSoCが多少マシなくらいだとなかなか買い替えに踏み切れないな
2022/10/12(水) 17:25:51.16ID:1uvc9fW/
フルHDなら文字見やすいの?
本を見るだけだから
安くてフルHDのタブレットほしいけどいくらぐらいなんやろ
本を見るだけだから
安くてフルHDのタブレットほしいけどいくらぐらいなんやろ
2022/10/12(水) 19:06:27.77ID:BD9IU/GH
>>875
マンガだと全然違うし活字も読みやすいよ
マンガだと全然違うし活字も読みやすいよ
2022/10/12(水) 19:11:20.34ID:dUPvK0jL
個人的には文字の本だけなら1280x800でも平気だけどコミックならWUXGAかFHD欲しい
そのしきい値も人それぞれだから自分で見て判断するしか無いな
読めるだけで十分派と美しくないとダメ派は前提条件が違うから話が噛み合わないし
そのしきい値も人それぞれだから自分で見て判断するしか無いな
読めるだけで十分派と美しくないとダメ派は前提条件が違うから話が噛み合わないし
2022/10/12(水) 19:27:12.80ID:6COwGA8m
2560x1600の8.4インチと1920x1200の8インチを見比べて
0.4インチ差の優位性はあまり感じないしコミックや雑誌の文字も結局は本の解像度が低ければ意味がない
縦解像度が2500まで行くような媒体はほとんど見かけないから
自炊でもしないかぎり恩恵は無いと思っていい
小説関係も気にするとしたら背景色や字体のほうだし
0.4インチ差の優位性はあまり感じないしコミックや雑誌の文字も結局は本の解像度が低ければ意味がない
縦解像度が2500まで行くような媒体はほとんど見かけないから
自炊でもしないかぎり恩恵は無いと思っていい
小説関係も気にするとしたら背景色や字体のほうだし
2022/10/12(水) 20:37:06.47ID:zD+Sg2ZK
WXGAは流石に目に見えて荒いから駆逐されてほしい
2022/10/12(水) 21:46:45.89ID:V/+VObCH
>>878
FHD以上はあんま差はでないだろね
FHD以上はあんま差はでないだろね
2022/10/12(水) 21:53:12.45ID:KWAbLWE5
FHDで高性能なタブレットは10インチしかない
ジムに通って
マッスル!マッスル!
ジムに通って
マッスル!マッスル!
882名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/12(水) 22:16:04.49ID:TlK9SeoH ビックカメラとヨドバシ 行ってきた
やっぱ実物見ると10インチですな
やっぱ実物見ると10インチですな
2022/10/12(水) 22:23:30.07ID:GwNJ1co9
七インチは最高さ
884名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/12(水) 22:28:28.39ID:4q7OwA8c ヨドバシもビックもだけどタブレットコーナー小さすぎてビビる
昔は割りと大きかったんだけど年々小さくなって存在すら危ぶまれるレベルに
昔は割りと大きかったんだけど年々小さくなって存在すら危ぶまれるレベルに
885名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/12(水) 22:29:30.74ID:TlK9SeoH >>884
ですな 10台未満ですから・・・
ですな 10台未満ですから・・・
2022/10/12(水) 22:31:43.91ID:SSmmjad1
d-52c,ドコモオンラインショップのXperia10Ⅳが64800円だからこれを超える金額はないだろうが6万付近だとさすがに高いな
2022/10/12(水) 22:32:33.34ID:6COwGA8m
8インチの需要の低さはipadもmini一種のみなことからお察しだからな
2022/10/12(水) 22:44:30.83ID:gMgMT5Jk
2022/10/12(水) 22:56:28.65ID:1uvc9fW/
2022/10/12(水) 23:14:36.55ID:V/+VObCH
>>888
為替ルートを考えても現状維持は無理筋だろ
為替ルートを考えても現状維持は無理筋だろ
2022/10/12(水) 23:17:54.40ID:efEO1r8S
4万前半ってところじゃね
2022/10/12(水) 23:22:44.71ID:hoalqY6c
イオシスで4万切ったら買うわ
893名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/12(水) 23:52:46.61ID:4q7OwA8c なにもかも高くなってる今こそファーウェイのタブレットを…!
894名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/12(水) 23:53:36.21ID:4q7OwA8c もちろんT8とかいうゴミは論外な
HarmonyOSかつNew Kirinチップ載せて出直してこい
HarmonyOSかつNew Kirinチップ載せて出直してこい
2022/10/13(木) 00:15:53.19ID:/Y/POWb7
一時期ファーウエイが制裁解除でGoogleが載るみたいな噂あったけどあれはなんだったん?
896名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/13(木) 00:22:33.27ID:C/weoaeJ 「低レベル」の制裁解除は事実
低レベルが何を指すのかはアメリカしか知らん
GMSも載るかわからん
低レベルが何を指すのかはアメリカしか知らん
GMSも載るかわからん
2022/10/13(木) 00:31:05.51ID:wVDlGXW3
tpad p85はだめ?
2022/10/13(木) 06:17:50.96ID:R4i90Yeh
2022/10/13(木) 07:52:30.13ID:4qTFsC73
lenovoのY700がグローバル版で国内販売されないのが残念だ。
あれでりゃ即買いするのに。
あれでりゃ即買いするのに。
2022/10/13(木) 08:02:26.78ID:cdxBvFLJ
Y700は微妙だよ。家で使うなら10インチで良いし
2022/10/13(木) 09:07:17.40ID:x+oLipCi
y700は重いから論外
8インチタブはいかに軽量かが命
8インチタブはいかに軽量かが命
2022/10/13(木) 09:13:36.51ID:WScGDPH4
重さなんか一条件に過ぎんよ
1㌔とか極端でもない限り画面とかメモリとかストレージの方が気になる
1㌔とか極端でもない限り画面とかメモリとかストレージの方が気になる
2022/10/13(木) 09:23:38.28ID:TzVbjYR4
>>902
それは同感だけどActive3みたいに10インチ級の重さだとS6でいいや、となった
それは同感だけどActive3みたいに10インチ級の重さだとS6でいいや、となった
2022/10/13(木) 10:36:43.98ID:rl94tusy
blackview tab6と5gしか変わらんけど
毎回論外なんて言う奴おらんが
毎回論外なんて言う奴おらんが
2022/10/13(木) 10:58:17.88ID:euNMNTsY
Active3使ってるけど長時間片手で持ち続けることなんてないから重さは気にならないな
それよりもサッと出し入れできるサイズを重視してるから8インチクラスであることが重要
それよりもサッと出し入れできるサイズを重視してるから8インチクラスであることが重要
2022/10/13(木) 11:20:00.97ID:2piwmHju
8インチ勢はどうしても老人が多くなるから仕方ないかもな
子供が手で持って普通に遊んでる400gのswitchを
全く保持出来ないくらいの筋力前提で考えないと高齢社会は生きられない
子供が手で持って普通に遊んでる400gのswitchを
全く保持出来ないくらいの筋力前提で考えないと高齢社会は生きられない
2022/10/13(木) 11:39:35.68ID:WiZYNe+G
>>878
ppiは?
ppiは?
908名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/13(木) 11:42:47.49ID:cSgjL4zk d-52c1択だねえ
2022/10/13(木) 11:48:56.21ID:WScGDPH4
スペックでワクワクしてるウチが華よ
2022/10/13(木) 11:58:49.45ID:TzVbjYR4
>>906
タブレットとSwitchじゃあ持ち方が違うわな
タブレットとSwitchじゃあ持ち方が違うわな
2022/10/13(木) 12:00:02.77ID:TzVbjYR4
>>905
Active3はフチも極太なんだよなあ
Active3はフチも極太なんだよなあ
2022/10/13(木) 12:19:30.34ID:5SBH78RA
2022/10/13(木) 12:51:03.93ID:rl94tusy
スマホもタブも理由無く重くなるわけじゃないからなぁ
冷却etcで特殊機構、バッテリー容量多い、剛性高めの筐体、
とか要素増えるごとに重量は上がるし逆に軽いのにも必ず理由がある
比重が大きい液晶・ガラス部分が小さくてペラペラで軽い筐体だと当然重量も下がるし
冷却etcで特殊機構、バッテリー容量多い、剛性高めの筐体、
とか要素増えるごとに重量は上がるし逆に軽いのにも必ず理由がある
比重が大きい液晶・ガラス部分が小さくてペラペラで軽い筐体だと当然重量も下がるし
2022/10/13(木) 12:59:03.75ID:WiZYNe+G
2022/10/13(木) 13:22:38.04ID:r5I7v+Ok
手鏡みたいな柄が欲しいな
2022/10/13(木) 13:35:36.04ID:WiZYNe+G
しなっちゃ駄目折れちゃ駄目って、設計だと相当ゴツくなるだろうなあw
2022/10/13(木) 14:08:28.09ID:TzVbjYR4
2022/10/13(木) 14:17:29.98ID:ao4czfvl
>>865
どこの幼女だよそいつ
どこの幼女だよそいつ
2022/10/13(木) 14:39:32.90ID:T+KI3CDu
>>917
人によるって解ってんなら重いだ太いだ言わず黙ってりゃいいのに
人によるって解ってんなら重いだ太いだ言わず黙ってりゃいいのに
2022/10/13(木) 14:52:06.47ID:TzVbjYR4
>>919
重さは気にならないとかいう意見が出てきたがら多様な意見があると啓蒙してるんだよ
重さは気にならないとかいう意見が出てきたがら多様な意見があると啓蒙してるんだよ
2022/10/13(木) 14:57:33.18ID:T+KI3CDu
2022/10/13(木) 14:59:52.37ID:TzVbjYR4
923ちゃんばば
2022/10/13(木) 18:05:15.39ID:EWedpBW9 >>912
そうかも知れないが、俺の端末は、でかいスピーカーユニットがタッチパネルを外す様な位置に付いてたな。
重ねれば厚くなるから。
俺は縦持ちで横のベゼルは5、6mm欲しいな。色んな持ち方をして使ってるが、関節の所で持つと指がパネルの前に出てくるから。
上下は15mm欲しいな。こっちは横持ちで摘んで持つ時も有るから。
俺は重さは300g割って欲しいね。電池を3000mAhにして。
1kg云々とか言ってる奴って、どんな使い方してるのか疑問。6、700gでも良いのか?タフ好き?
長時間使いたければモバイルバッテリーも持ち歩けば良いんじゃね?
そうかも知れないが、俺の端末は、でかいスピーカーユニットがタッチパネルを外す様な位置に付いてたな。
重ねれば厚くなるから。
俺は縦持ちで横のベゼルは5、6mm欲しいな。色んな持ち方をして使ってるが、関節の所で持つと指がパネルの前に出てくるから。
上下は15mm欲しいな。こっちは横持ちで摘んで持つ時も有るから。
俺は重さは300g割って欲しいね。電池を3000mAhにして。
1kg云々とか言ってる奴って、どんな使い方してるのか疑問。6、700gでも良いのか?タフ好き?
長時間使いたければモバイルバッテリーも持ち歩けば良いんじゃね?
2022/10/13(木) 18:39:12.39ID:6dhFzJMX
2022/10/13(木) 19:00:09.74ID:TzVbjYR4
2022/10/13(木) 19:06:41.40ID:F9R4Jxfu
>>925
軽くても10インチはサイズがデカすぎて持ち運びには邪魔になる
軽くても10インチはサイズがデカすぎて持ち運びには邪魔になる
927名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/13(木) 19:12:51.48ID:VZCil60G まーたdtabしか選択肢ないんか?
2022/10/13(木) 19:42:18.76ID:6dhFzJMX
>>925
自分は重さ軽さで選んでないので。
自分は重さ軽さで選んでないので。
2022/10/13(木) 20:01:28.98ID:mcSul94D
2022/10/13(木) 21:03:44.47ID:WmK2p4df
片手に8インチ
片手に9センチ
片手に9センチ
2022/10/13(木) 21:05:54.49ID:+CQdlFwZ
ジム通って鍛えないと
マッスル!マッスル!
マッスル!マッスル!
2022/10/13(木) 21:19:27.14ID:xly40/D+0
スマホ業界に激震、HUAWEIが日本市場に再参入❗Google Playの代わりに「Apkpure」搭載🥶 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665661993/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665661993/
933名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/13(木) 21:39:25.27ID:JX/bNESy >>929
正論、普通そうだよね
正論、普通そうだよね
2022/10/13(木) 22:09:58.51ID:t2b0EPzT
>>922
Active3はSペン対応で通話もできてうらやましい
Active3はSペン対応で通話もできてうらやましい
2022/10/13(木) 23:22:02.77ID:Z+la8zW6
昔のヨガタブは雑誌の見開きを片手持ちした形で読書するのによかったのに8インチどころか新作出ないよね
2022/10/14(金) 07:49:31.02ID:JKkLi2L0
ヨガ8グリップ付いててよかったのにな。新しいのが出ない
2022/10/14(金) 08:38:12.56ID:7pywCDaO
simフリー版10インチ持ってたけど寝タブとしては重すぎて使えなかった
8インチを使ってた人はどうだったんだろう
グリップも立てるときしか便利だとは感じなかった
8インチを使ってた人はどうだったんだろう
グリップも立てるときしか便利だとは感じなかった
2022/10/14(金) 09:23:54.84ID:5I4UXTN9
両脇にスタンド置いて、横向いてスタンドで使ってる
近視だからめがね外して近づけて見ると10インチではデカすぎるけど
近視だからめがね外して近づけて見ると10インチではデカすぎるけど
939ちゃんばば
2022/10/14(金) 09:44:37.66ID:nvd83Lj4 >>925
なんで8インチのタフ系のゴツイのと比べて10インチのでも数グラム軽いと言って、良いとか言ってるの?
420gだよね。重過ぎ。
俺の使ってるのは公式で321gでこれでも重いよ。電池は小さいのが良い。
2個前に10インチの使ってた時は、重いし握って持てないから辛かったな。
>>937
ヨガは昔、良さそうと一瞬思ったこと有ったけど、重くて対象外にしたな。
スタンドっぽい丸い部分って、薄く軽く作ると割れるだろうから厚くして重いのだろう。
スタンドは、俺はダイソーとかで売ってる針金っぽいのを改造して使ってる。
手前の置く所の90度に曲がってる所を浅く曲げて、ビスは長いのに換えて、手回しのナットの間に、平ワッシャー、スプリングワッシャー、平ワッシャーと入れて、一々緩めずに程良い固さで角度調整出来る様にしてる。
なんで8インチのタフ系のゴツイのと比べて10インチのでも数グラム軽いと言って、良いとか言ってるの?
420gだよね。重過ぎ。
俺の使ってるのは公式で321gでこれでも重いよ。電池は小さいのが良い。
2個前に10インチの使ってた時は、重いし握って持てないから辛かったな。
>>937
ヨガは昔、良さそうと一瞬思ったこと有ったけど、重くて対象外にしたな。
スタンドっぽい丸い部分って、薄く軽く作ると割れるだろうから厚くして重いのだろう。
スタンドは、俺はダイソーとかで売ってる針金っぽいのを改造して使ってる。
手前の置く所の90度に曲がってる所を浅く曲げて、ビスは長いのに換えて、手回しのナットの間に、平ワッシャー、スプリングワッシャー、平ワッシャーと入れて、一々緩めずに程良い固さで角度調整出来る様にしてる。
940名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/14(金) 09:56:28.56ID:d38a0uf4 このスレではBlackview tab6は評判悪いな
ならalldocube smile 1はどうなんだ?
ならalldocube smile 1はどうなんだ?
941ちゃんばば
2022/10/14(金) 10:02:05.56ID:nvd83Lj4 >>938
近用メガネ作っては?楽で良いぞ。
俺は近視で老眼も入って来てて、メガネ外すと20cmに近付けないとピント合わないし、運転用のメガネだと50cmくらいに離さないとピントが合わないけど、30cmから40cmの距離でピントが合う単焦点の作って使ってる。
40cmで遠くを見てるのと同じ状況になるから楽。
単焦点だから、普通の近眼メガネの料金だったし。だいぶ前だが片面非球面でクーポン券を使って5000円しなかった。
近用メガネ作っては?楽で良いぞ。
俺は近視で老眼も入って来てて、メガネ外すと20cmに近付けないとピント合わないし、運転用のメガネだと50cmくらいに離さないとピントが合わないけど、30cmから40cmの距離でピントが合う単焦点の作って使ってる。
40cmで遠くを見てるのと同じ状況になるから楽。
単焦点だから、普通の近眼メガネの料金だったし。だいぶ前だが片面非球面でクーポン券を使って5000円しなかった。
942名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/14(金) 10:23:58.45ID:XosidT362022/10/14(金) 11:30:52.20ID:5I4UXTN9
>>939
Active3を使うなら、と前提置いてるのになんでそれを外すん
Active3を使うなら、と前提置いてるのになんでそれを外すん
2022/10/14(金) 14:21:23.53ID:rBHph/e4
2022/10/14(金) 14:25:29.76ID:AiRB00kk
GalaxyTabS6ならスペックも高くて、ケースつけなければ8インチ並みに軽く、薄さはトップクラス
946名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/14(金) 14:54:55.37ID:XosidT36 10インチかなあ
2022/10/14(金) 17:42:23.45ID:H4yEOiEN
さっと出せてしまえるコンパクトさが肝なんだよ。薄さとか重さはオマケ。
10インチはちとでかい
10インチはちとでかい
2022/10/14(金) 17:50:47.02ID:515bPtbe
そもそも”泥で8インチ”がイイからこのスレに来るわけだしね
d-42Aは音量OFFと1の差が大きくて間に0.5ぐらいの設定が欲しかったけれど
d-52Cで変わってたりは……しないよなあ
d-42Aは音量OFFと1の差が大きくて間に0.5ぐらいの設定が欲しかったけれど
d-52Cで変わってたりは……しないよなあ
2022/10/14(金) 20:38:46.09ID:H4RFearP
8インチスレで10インチ勧める基地外は何なんだ
2022/10/14(金) 20:45:52.46ID:oAuWeQUZ
2022/10/14(金) 20:52:24.43ID:HXIrK+Xm
人をけなすためにキチガイとか言う言葉を使うやつはどこか別の世界に消え去って欲しい
2022/10/14(金) 20:59:27.20ID:Ar1AGHhN
>>951
ホント極端だよなぁ
ちょっと前までは何かあったら神扱いだったし
最近はそういうほめる側の言葉はなくなってけなす側の言葉だけ残ってる
キ印とかアスペとか、そういう言葉がボキャブラリーの引き出しの手前に入ってるヤツってなんなんだろうね
ホント極端だよなぁ
ちょっと前までは何かあったら神扱いだったし
最近はそういうほめる側の言葉はなくなってけなす側の言葉だけ残ってる
キ印とかアスペとか、そういう言葉がボキャブラリーの引き出しの手前に入ってるヤツってなんなんだろうね
2022/10/14(金) 21:24:08.98ID:b4K1hmm5
このスレくる連中はなんだかんだで両方持って使い分けてんだろ
林檎だって使ってる奴もいるだろうし
レス乞食と荒らしだって手持ちは違えど似たようなもんだろ
林檎だって使ってる奴もいるだろうし
レス乞食と荒らしだって手持ちは違えど似たようなもんだろ
2022/10/14(金) 21:52:27.51ID:Ar1AGHhN
>>953
AndroidスマホとAndroidタブレット、あとChromebookだよ
AndroidスマホとAndroidタブレット、あとChromebookだよ
2022/10/14(金) 22:15:18.49ID:dUPIwr+2
Lenovo Tab m8の第4世代待ちが安定?
FHD頼む
FHD頼む
2022/10/14(金) 22:35:09.89ID:iPlMpQRa
5インチスマホと8インチタブの使い分けならしてる
10インチ以上は家の中でしか使い道を想像できず、それならPCの方が良いし
寝ながらなら見るなら8インチの方が
10インチ以上は家の中でしか使い道を想像できず、それならPCの方が良いし
寝ながらなら見るなら8インチの方が
2022/10/14(金) 22:38:25.19ID:MMg1TS+6
だな
10とか選択肢に入らない
10とか選択肢に入らない
2022/10/14(金) 23:08:02.96ID:ft45eZBO
7インチ近いスマホを買おう
2022/10/14(金) 23:14:41.51ID:5I4UXTN9
Fold4だろ
2022/10/14(金) 23:35:33.27ID:sZry5eE8
Flip4も6.7インチあるけどな
2022/10/14(金) 23:36:25.11ID:59T7seg2
10インチは家に4台ある
8インチは1台しかない
8タブを買いたいからここで情報交換してるわけ
8インチは1台しかない
8タブを買いたいからここで情報交換してるわけ
2022/10/14(金) 23:47:45.35ID:YFSYiE4a
2022/10/15(土) 00:04:07.53ID:SObVILZH
7インチ近いスマホでも動画を観るときは6インチ相当の大きさだもんなw
https://i.imgur.com/awPTEUU.png
https://i.imgur.com/awPTEUU.png
2022/10/15(土) 00:35:53.61ID:5ypfgH1n
画面の小さいだけでミドスペスマホの方がコスパいいからな
2022/10/15(土) 03:29:03.08ID:yZzUVVoe
画面がどんどん長辺側に伸びてくの止めて欲しいぜ
966ちゃんばば
2022/10/15(土) 05:57:31.01ID:TNiEnyHk967名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/15(土) 07:16:38.80ID:qOMRwdWH dtab買えよ
2022/10/15(土) 07:34:35.12ID:E2d++ma6
>>942
バカ御用達の象徴、Wikipediaなんか貼るなよくっさ
バカ御用達の象徴、Wikipediaなんか貼るなよくっさ
969名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/15(土) 08:56:38.70ID:tS4ft8oV >>968
自分で調べないやつに時間かけられないからな。
自分で調べないやつに時間かけられないからな。
2022/10/15(土) 09:27:58.98ID:qDB5+xwX
8インチスレで8インチ以外アゲてこれは重いとか荒らしもいいところだろ
重さ○○g以下タブレットスレでも作って籠もってりゃいいのに
ひと来ないだろうが
重さ○○g以下タブレットスレでも作って籠もってりゃいいのに
ひと来ないだろうが
971名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/15(土) 09:41:29.43ID:n6BgYt0/ 現状は海外通販ありならY700
無しならd52cの2機種から選ぶ感じか
2機種あるだけでも御の字ってのが悲しい
無しならd52cの2機種から選ぶ感じか
2機種あるだけでも御の字ってのが悲しい
2022/10/15(土) 09:53:47.65ID:tigp4mEu
あー
Y700をTab P8として出してくれたら
最高なんだが
Y700をTab P8として出してくれたら
最高なんだが
2022/10/15(土) 09:56:45.93ID:X53Cuwte
せめて性能的に松竹梅選べる世界にならんかや
下は(性能が)低すぎる上は(お値段が)高すぎる
下は(性能が)低すぎる上は(お値段が)高すぎる
2022/10/15(土) 10:06:18.33ID:qnXQ5ou5
975ちゃんばば
2022/10/15(土) 10:36:09.86ID:mhxtwRNs >>969
なんで年齢の話になってんの?
と言うか、語りたければ
>“被検体007” アーニャ・フォージャー(Anya Forger)
声 - 種ア敦美[42]
>他人の心が読める超能力者の少女。ロイドの推定では4、5歳だが、イーデン校の入学条件を満たすため6歳を自称する[注 4]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/SPY%C3%97FAMILY
の所を引用すれば?
リンク先から探して読めなの?
>>838 の
>あざます!
がスパイファミリーのアーニャっぽく言ったのかは知らんが、そう捉えるのが常識なのか?
じゃ1才児のキャラっぽく言うのは?
キャラっぽく言ったんだから良いの?
>>971
ミドルやハイで、高画質ならな。ここ省くと変に聞こえる。
ロー、低画質で、RAM少なくて良いのなら選択肢は有るぞ。
なんで年齢の話になってんの?
と言うか、語りたければ
>“被検体007” アーニャ・フォージャー(Anya Forger)
声 - 種ア敦美[42]
>他人の心が読める超能力者の少女。ロイドの推定では4、5歳だが、イーデン校の入学条件を満たすため6歳を自称する[注 4]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/SPY%C3%97FAMILY
の所を引用すれば?
リンク先から探して読めなの?
>>838 の
>あざます!
がスパイファミリーのアーニャっぽく言ったのかは知らんが、そう捉えるのが常識なのか?
じゃ1才児のキャラっぽく言うのは?
キャラっぽく言ったんだから良いの?
>>971
ミドルやハイで、高画質ならな。ここ省くと変に聞こえる。
ロー、低画質で、RAM少なくて良いのなら選択肢は有るぞ。
976ちゃんばば
2022/10/15(土) 10:51:54.36ID:mhxtwRNs >>974
「思った」と、それをわざわざ8インチスレで書いたは別じゃね?
あと、ちょっと上に大きさで出し入れのし易さの話とか、俺は握って持てるか否かの話をしてるが、「変わらん」って自分勝手に思ってるだけでは?
ここ10インチとの比較スレじゃ無いからね。
「思った」と、それをわざわざ8インチスレで書いたは別じゃね?
あと、ちょっと上に大きさで出し入れのし易さの話とか、俺は握って持てるか否かの話をしてるが、「変わらん」って自分勝手に思ってるだけでは?
ここ10インチとの比較スレじゃ無いからね。
2022/10/15(土) 11:19:25.71ID:qnXQ5ou5
2022/10/15(土) 11:24:56.93ID:qnXQ5ou5
タブレットの選択の指標は大きさ重さ性能とか人によって色々あるし同じ人でもその時々によって比重は変わることもあるだろう
画面サイズは8インチだけど重さは10インチなんて機種が実際あるんだから比較スレじゃないと言っても10インチが比較対象になりうることはあるわな
画面サイズは8インチだけど重さは10インチなんて機種が実際あるんだから比較スレじゃないと言っても10インチが比較対象になりうることはあるわな
2022/10/15(土) 11:37:28.35ID:OpVPKqnT
そりゃ10インチの該当スレなりで語ればいい話じゃね?
カバンに入るサイズと手に取る重量と出先で広げるサイズ感から8インチタブを総合的に期待してるんだろうからね
重量だけの問題で8インチに来てるなら、そりゃ個人で軽量10インチスレにも行けばよろし、今は軽いの増えただろうから自分で行けばよろし
カバンに入るサイズと手に取る重量と出先で広げるサイズ感から8インチタブを総合的に期待してるんだろうからね
重量だけの問題で8インチに来てるなら、そりゃ個人で軽量10インチスレにも行けばよろし、今は軽いの増えただろうから自分で行けばよろし
2022/10/15(土) 11:47:55.19ID:ula4tKDR
10インチが選択肢に入るなら別スレも当然見てるんでそっちで頼むという気持ちはある
なんだかんだで新機種が出るからこのスレが機能してる面もあるし
なんだかんだで新機種が出るからこのスレが機能してる面もあるし
2022/10/15(土) 11:48:09.20ID:qnXQ5ou5
>>979
キミも8インチ以外の話は一切拒絶派ね
キミも8インチ以外の話は一切拒絶派ね
2022/10/15(土) 11:49:26.62ID:ula4tKDR
じゃあ立てるよ
2022/10/15(土) 11:50:52.53ID:9q6V3HdW
もう8インチアーニャをだせばいい。
2022/10/15(土) 11:50:53.46ID:ula4tKDR
985名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/15(土) 11:55:40.95ID:mw9sjZd+ Blackview tab6、Alldcube smile1、Headwolf fpad1、よく比較される3つだけどデザイン的にもfpad1が好み。今Amazonでセールやってるしいっていい?やめとけ?
986名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/15(土) 12:18:15.04ID:RGODb9ra 安くておすすめ教えてほしい。
用途 マンガ、農場系の軽いシミュレーションゲーム、ネットサーフィン、Youtube
カメラ 必要無し
GPS 必要無し
sim 必要無し wifiで十分
メモリ 3GB以上
ストレージ 32G以上
現在2018年のfire HD8なので、メモリが1.5G、重くてまともに動かない。
用途 マンガ、農場系の軽いシミュレーションゲーム、ネットサーフィン、Youtube
カメラ 必要無し
GPS 必要無し
sim 必要無し wifiで十分
メモリ 3GB以上
ストレージ 32G以上
現在2018年のfire HD8なので、メモリが1.5G、重くてまともに動かない。
2022/10/15(土) 12:28:16.22ID:qnXQ5ou5
>>986
gsmarena tabletfinder で条件入れて検索
gsmarena tabletfinder で条件入れて検索
2022/10/15(土) 12:30:14.79ID:za03GTWi
その内容しか要望無いなら
今年出たFireHD8 plusで決まりじゃん
今年出たFireHD8 plusで決まりじゃん
2022/10/15(土) 12:38:27.65ID:ula4tKDR
なんでストレージ16GBがアウトなのかわからん用途だな
空き容量カツカツになったd-01jでもHD8よりはずっとマシな挙動だし
空き容量カツカツになったd-01jでもHD8よりはずっとマシな挙動だし
2022/10/15(土) 12:49:57.11ID:AzFyukxW
2018の16GBでカツカツに近いんじゃね?
ってことで現行FireHD8Plusをセールのときに買えばいいじゃん同意
ってことで現行FireHD8Plusをセールのときに買えばいいじゃん同意
2022/10/15(土) 12:55:15.18ID:ula4tKDR
でも32GBだからって理由だけでHD8plusの方が後悔するだろうしなあ
2022/10/15(土) 12:57:11.17ID:6d/lj7vf
2022/10/15(土) 13:10:57.78ID:Mwf4dHfG
2022/10/15(土) 13:21:08.33ID:5JOdpMZ6
数週間前ならEGBOKだった、恐ろしく短期間で在庫消えたけどさ
2022/10/15(土) 13:26:44.27ID:/7kBpVvt
>>984
スレ立て乙
スレ立て乙
2022/10/15(土) 13:32:56.49ID:rTvnFOkF
ここってe-ink端末は対象外かね?
boox nova とか 7.8型はNGとか言われれば消える
もうスレも終わりそうなの聞いてみた
boox nova とか 7.8型はNGとか言われれば消える
もうスレも終わりそうなの聞いてみた
2022/10/15(土) 13:35:08.20ID:7XPC5PIL
EGBOKそんなにいいかな?どう見ても足りない端末だけど
5、6千円足して他の中華買った方が幸せのような
5、6千円足して他の中華買った方が幸せのような
2022/10/15(土) 13:35:15.43ID:SObVILZH
Fireタブスレで旧型でもOSのアップデートされるんじゃないかってビクビクしてるからねw
Amazonのアプリストアを確認して妥協できる人じゃないと絶対に後悔するよな
Amazonのアプリストアを確認して妥協できる人じゃないと絶対に後悔するよな
2022/10/15(土) 13:39:20.22ID:6d/lj7vf
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/15(土) 13:40:00.60ID:sjSPBKni oppo pad 買ったけどやっぱ10インチはデカイな。
でも、確かに軽いので標準的な手のサイズの俺だと
片手で持てなくはない。
でも、確かに軽いので標準的な手のサイズの俺だと
片手で持てなくはない。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 4時間 45分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 4時間 45分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】篠田麻里子「水戸黄門」のオフショット公開!「くの一姿が可愛い」「うっひゃー」「スケさんカクさんが羨ましい!」 [湛然★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 最初のキス、2100万年前? 暖取る意味合いも―英研究 [蚤の市★]
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- 適当な嘘をついてその場を切り抜けてるけど
- 【悲報】女さん気く「土木とか介護とか親がやってたら恥ずかしい底辺職をしてる男って低身長が多くない?身長まで底辺なの? [786648259]
- 【動画】チー牛「なんかやべえ奴に首締められて草w」👈人を殺した直後だったことが判明... [856698234]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- これまで手術47回受けてきた結果
