Androidタブレット総合スレ113

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/09/17(土) 06:19:48.86ID:DaEjEL81
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※関連スレ
中華タブレット 143台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661555910/

※前スレ
Androidタブレット総合スレ109
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645918873/
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
Androidタブレット総合スレ112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659189839/
2022/10/07(金) 08:16:10.93ID:vl57qBt6
グーグルの新タブレット「Pixel Tablet」は「Tensor G2」搭載、2023年に登場へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1445728.html
2022/10/07(金) 08:34:07.61ID:eH7LrmQ7
>>858
>グーグルでは、「Pixel Tablet」の設計を始める際、「どうやったらタブレットを作れるか」ということを考えたという。

なんかこの文章で笑ってしまった
2022/10/07(金) 08:44:27.45ID:EnZbLc8f
>>857
Exynosベースの噂あるんだね知らんかった
https://iphone-mania.jp/news-416573/
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 09:27:27.06ID:kr5dgolX
>>859
小泉構文みたい
2022/10/07(金) 09:36:25.02ID:EnZbLc8f
>>859
こういう定義をしっかりやっていないで
周りがこうだからで作っちゃう会社多いから必要だと思う
2022/10/07(金) 09:47:40.80ID:AC0d84zH
>>846
アマプラ1080p再生確認
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 10:54:10.12ID:m1RziWqk
どうやったらタブレットを作れるか考えた時におぼろげに浮かんできたんです自分の中のタブレットのイメージが
2022/10/07(金) 11:40:08.16ID:ZgOmf9rv
PixelwatchがExynosなんよなもろにんでバッテリーあまり宜しくない
2022/10/07(金) 11:56:09.50ID:HFuLSEu8
なんよもろにんでとは
2022/10/07(金) 12:58:06.17ID:fgC5twvR
>>859
Nexus7や9は一体何者だったのだろうか?
2022/10/07(金) 13:23:32.36ID:sZQllSEd
まあPixel CやPixel Slateで「タブレット」を見失ってた感はある
2022/10/07(金) 14:26:18.88ID:1PelrUWk
そら7はASUSで9はHTCだし
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 17:17:37.37ID:KFMUfZuS
自分の中でタブレットを作りたい
だからこそタブレットを作らないといけない
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 17:48:47.31ID:v9E55G+E
全面カメラ撤去後面ショボカメラにしたら幾らぐらい安くなるかねえ
2万ぐらいか タブにカメラいらんのやけど
2022/10/07(金) 18:13:10.34ID:5nHIJMX5
前面はテレビ通話で需要があるんじゃね?
2022/10/07(金) 18:24:47.85ID:0UbqXKvh
そもそもタブのカメラは二束三文ですが
2022/10/07(金) 18:33:27.83ID:6GztZrom
Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen)
出荷、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 18:39:29.88ID:1JzNLAiq
キモ
2022/10/07(金) 18:46:22.46ID:Cs8Tb70j
キターとかジジイかよ
2022/10/07(金) 18:51:15.32ID:pCwvBfcG
>>874
レポよろしく
2022/10/07(金) 19:09:20.99ID:SavdnPTa
lenovoガイジは専スレあるんだからそっち行ってくれ
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 19:31:18.49ID:lMTPvuUH
クソ嫌われてて草
2022/10/07(金) 20:06:17.60ID:FY1nUhcT
>>859
おぼろげに見えてきたんですよね…タブレットという文字が
2022/10/07(金) 20:21:53.66ID:3qMp+uJ3
>>874
お?
発送来たか
2022/10/07(金) 20:41:53.30ID:4WO1+Uug
>>858
来年発表か
それまではP11 Pro 2md Genでいいか
2022/10/07(金) 20:42:58.81ID:YDwql5uP
まーたlenovoおじさんがIDコロコロしてるよ
2022/10/07(金) 20:55:54.26ID:HVbzB3iS
Lenovo普通にいいじゃん
ケチをつける理由が分からない
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 21:21:47.45ID:hmX5BrW+
もういいよ向こうでやって
2022/10/07(金) 21:24:41.49ID:SC/vyvPj
何仕切っているんだかw
2022/10/07(金) 21:26:10.15ID:4WO1+Uug
Lenovoの人気に嫉妬?
https://kakaku.com/pc/pda/ranking_0030/
2022/10/07(金) 21:32:16.78ID:J0F5jyQr
ヘイト集めるためにわざとやってんの?
2022/10/07(金) 21:36:16.28ID:uoP2sukN
プッw
2022/10/07(金) 22:00:25.85ID:G+1Ut7AI
MediaTekとかKirinってGPUの互換性あるのかな。
unisocはYoutubeKidsのオープニングアニメの時
画面が真っ赤になったので信用してない。
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 22:09:35.28ID:hmX5BrW+
やっぱ日本人ならGalaxy
2022/10/08(土) 00:03:10.55ID:0CLQYkFL
貧乏人はレノボ
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 00:07:11.69ID:ncbATT/B
すまんiPad mini6だわ
Androidタブレット?ゴミ
2022/10/08(土) 01:54:09.64ID:+8G2OCIe
ゼリーパッドが一番のゴミ
2022/10/08(土) 07:36:56.25ID:MFWk1hBd
>>891
日本人に人気なのはNEC
つまり、Lenovo

価格コムでランク外のGalaxyは論外
2022/10/08(土) 08:44:02.49ID:WVcLb0sn
やっぱり中国共産党だよな
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 09:35:55.27ID:4sA9Xodo
出そろったかな
10インチ4万以下オススメ教えてくれないか
P22からの買い替えだ
2022/10/08(土) 13:55:16.58ID:7eruNcdd
ワイも知りたい
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 14:14:34.83ID:1wVdLToX
やっぱgalaxyしか信用できない
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 14:15:24.03ID:n3v1JABJ
DEX便利だもんな
2022/10/08(土) 15:40:42.30ID:jzKW3qHm
Googleのやつはスコアどれくらいなんだろう
2022/10/08(土) 16:55:56.50ID:3kGbjwaQ
Google Tensor G2ならantutu 80万~で大体SD888と同じくらいだってさ
2022/10/08(土) 18:24:30.02ID:tLFMROIp
>>899
これ
2022/10/08(土) 18:36:19.83ID:rIgpPTo2
>>895
これ
2022/10/08(土) 19:35:22.26ID:MgykthPO
80万ならせめてiPad mini6と同じ価格にして欲しいな
2022/10/09(日) 00:25:02.72ID:iiN8XhR8
>>890
前にkirin搭載のオナースマホ使ってたが自分のやってたスマホゲームで表示おかしかったし互換性厳しい
2022/10/09(日) 12:00:13.98ID:ub4Xn+NX
oppoてどうなん?
サポート長いんなら買いたいが
2022/10/09(日) 12:08:28.08ID:hv/iaAzS
最近のタブレットでAndroid12L対応機ってどれだかわかる?
2022/10/09(日) 12:28:00.04ID:wSHzyjxh
>>908
今ん所Galaxy Tab S8系かLenovo Tab P11(2nd gen)くらいかな
あとはandroid12か12L飛ばして13にアップデートされそうなところばかり
2022/10/09(日) 13:48:32.39ID:ldrZEumP
S8Ultraを最近買っていつの間にかアップデートされていた。(更新の通知が12Lとは知らなかった)

最初はスマホ向けアプリ等が使いにくいと思っていたが、今はどれでも普通に使い易い。

更新前は1日くらいしか使っていないのでイマイチ覚えていないが、まるで別物とは言えると思う。
2022/10/09(日) 14:22:23.69ID:N5joPE7k
>>909
lenovoはただのAndroid12なんじゃないの?
2022/10/09(日) 15:34:46.54ID:hv/iaAzS
>>909
12Lなんか鳴り物入りな印象だったけど
対応しているのまだ少ないんだね
2022/10/09(日) 17:14:26.19ID:suohXN5r
記念パピコ ゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
Tab P11 Pro 11.2、かなり良い

2chMate 0.8.10.153/LENOVO/TB132FU/12/LR
2022/10/09(日) 17:50:35.91ID:txYwVv7M
>>910
縦画面オンリーのアプリを横画面で使うと単純に見づらい
強制横画面にするとボタンが画面外になったりするし
2022/10/09(日) 17:59:02.78ID:ldrZEumP
>>914
指摘の意図がよく分からないが、縦画面オンリーのアプリは縦画面で使えば良いだけでは?
2022/10/09(日) 18:00:33.50ID:txYwVv7M
>>915
スタンドに置いたまま使う場合だとわざわざ持ち上げて回転させる手間が掛かるってこと
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 18:44:17.09ID:wfathKR5
タブレット用の持ち運びが簡単な軽いキーボードでおすすめある?
折りたたみも良いけど、2つ折りくらいが良い。
2022/10/09(日) 19:21:04.99ID:GKwBkTJz
>>916
つまりどういうこと?
2022/10/09(日) 19:22:37.66ID:GKwBkTJz
>>917
後付け2in1キーボードみたいなタッチパッド付きのうっすいキーボードが割といい
2022/10/09(日) 20:05:38.85ID:wSHzyjxh
>>911
まだ未発売だけどproじゃないP11 2nd Genは12Lよ
2022/10/09(日) 22:38:54.90ID:o5V71RO+
なかなか良いな
2chMate 0.8.10.153/LENOVO/TB132FU/12/LT
2022/10/09(日) 23:25:40.42ID:cEL+/go3
Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen)に関して言えば
画面も明るく鮮やかで2K画質で精細、音も良い
全体的にサクサクで重めのゲームも普通にプレイ出来る
アマプラやYouTubeも快適だし、動画や音楽は文句なく楽しめる
MicroSDも使えるし、センサー類も豊富でスペック的には申し分ない

Wi-Fiでも充分に快適だが強いて言うならLTE 5Gが可能なら嬉しかったかも

https://p2-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalog/220906-tabp11pg2-web.pdf
2022/10/10(月) 00:01:13.27ID:h/FMcdLc
lenovoだけは買わないようにしとくわ
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 00:17:16.70ID:JhIR0Adj
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 00:23:55.68ID:bc88eitp
redmi padが割安って思えるのは3GB/64GBモデルだけだな
6GB/128GBになるとxiaomi pad 5とかxiaoxin pad proのSD730モデルと価格差が殆どなくて逆に割高感すらある
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 00:42:03.53ID:GHFkDNkK
でもRedmiブランドのネームバリューでバカスカ売れちゃうんだろうな
YouTubeでもガンガン開封&レビュー動画が出てきてるし
それに比べて最近発売されたはずのRealme Pad Xが完全に消えちゃったのは、やっぱ知名度の違いか
2022/10/10(月) 00:55:50.79ID:DEjOOgg7
realme pad xはグロ版の入手性が悪すぎる…
2022/10/10(月) 02:21:42.13ID:oOsv0AVq
OPPO系統は最近元気なさげスマホもタブレットも
2022/10/10(月) 02:36:47.13ID:BwZM0Hbi
元気がないんじゃなくて日本市場が見向きもされてないだけかも
2022/10/10(月) 06:44:58.72ID:YW/OaaPi
tab p11 pro
これってスリープから
画面ダブルタップとかで復帰出来る?
2022/10/10(月) 07:21:39.52ID:iZkcLSq0
ゴミ買ってて草
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 07:31:04.79ID:eksZh+cm
lenovoはないわあw
2022/10/10(月) 07:31:22.84ID:F8kHzh6H
xiaomiはありわあw
2022/10/10(月) 07:36:17.43ID:kYFh86KS
同じ中華なら安いxiaomi買うわな
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 08:16:33.47ID:wtOvLjxa
galaxyしかないわ
2022/10/10(月) 08:20:02.48ID:WmY8xoXm
Pixelがいつ来るかだなあ
今のタブレット市場ならあのぐらいの性能でも高性能だからね
2022/10/10(月) 08:24:03.74ID:QtwzV9q+
近所のリサイクルショップにdigno tab っていう京セラが出した謎タブレットが5000円で売ってたから買おうか迷ってる。。
新品で買うと35000円ほど
CPUは低めだけど動画とゲームくらいならありかな?

https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/office/phone/lineup/kyt34/

https://i.imgur.com/fwp0IWA.png

https://i.imgur.com/QOOs9gx.png

https://i.imgur.com/Afhj8jg.png
2022/10/10(月) 08:37:33.64ID:6mZGvMWY
>>931->>935

すまんな、金持ってて
2chMate 0.8.10.153/LENOVO/TB132FU/12/LT
2022/10/10(月) 08:38:10.99ID:WmY8xoXm
>>937
それQua tab QZ10のSoC入替えて業務用にしたやつだな
QZ10持ってたけどネット動画ぐらいならギリでゲームは厳しかった
そこから性能低いチップに変えてる
2022/10/10(月) 08:39:43.63ID:1ituXwH0
>>937
あらゆるコンテンツの中で最も動作が重いゲームをするのに
ゲームくらいならって意味が分からない
2022/10/10(月) 08:59:21.30ID:s52w7Npz
SoCの性能がantutu10万程度だとブラウザのスクロールもカクカクするんじゃないの?( ´ー`)y-~~
2022/10/10(月) 09:33:10.57ID:Q5UF3Q78
>>935
OPPOのほうがマシ
2022/10/10(月) 09:50:47.58ID:QtwzV9q+
参考になります
性能は低いけどegbokのP803でまずまず満足できてるので買いかな

https://studio-de.com/egbok-p803-review/

https://i.imgur.com/BBQzNQS.png
2022/10/10(月) 09:54:48.47ID:5n7cBkf0
9999円以下タブレットをコンプリートするんだ
2022/10/10(月) 10:04:54.06ID:Q5UF3Q78
>>935
OPPO Pad Airのほうが売れてるわ
https://kakaku.com/pc/pda/ranking_0030/
2022/10/10(月) 10:24:52.09ID:qxTV2POU
asua tf300tはYouTubeアプリ動かないのでchromeで見ているが操作は数テンポ遅れる
mediapad m5とえらい違い
2022/10/10(月) 10:27:09.51ID:MLNY+Lcu
最近OPPO押しが多すぎる
2022/10/10(月) 10:45:32.95ID:4rplNPd3
Redmi Padに技適ある様だね
https://yasu-suma.net/redmi-pad-review/
2022/10/10(月) 10:53:26.58ID:YT1xchql
公式に日本で出るならHD10から乗り換えたいなRedmiPad
2022/10/10(月) 11:00:07.37ID:WmY8xoXm
>>948
680のOPPO買うぐらいならこっちだなあ
2022/10/10(月) 11:32:02.63ID:Q5UF3Q78
>>938
金持ちやな
使い心地はどう?
今一番欲しいAndroidタブレットかもしれん
2022/10/10(月) 15:10:27.07ID:RhfNQNcI
子供「せんせー、またダブレットが落ちて壊れたー!」先生「ヒイッ!もう40台目よ!!」タブレットを壊しまくる子供達。 [584964303]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665381506/
2022/10/10(月) 15:17:43.58ID:9qWoIbUo
貸与だから子供どころか親もてけとーに扱うに決まっとるわ
2022/10/10(月) 16:10:51.91ID:ywCDh74W
学校によって差はあるが学習用タブレットって7万~10万くらいするらしい
このスレの住人よりいいタブレット使っている今の子供たちwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/10/10(月) 16:12:54.59ID:V9zR7E14
保障とか込みだからでしょ
2022/10/10(月) 16:25:06.74ID:ywCDh74W
>>955
Redmi PadやOPPO Pad Airで悦んでいる時点で(察し)
2022/10/10(月) 16:40:42.30ID:faPStOH/
>>955
保障込んでたら修理代の話にならなくね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況