Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※関連スレ
中華タブレット 143台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661555910/
※前スレ
Androidタブレット総合スレ109
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645918873/
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
Androidタブレット総合スレ112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659189839/
探検
Androidタブレット総合スレ113
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/17(土) 06:19:48.86ID:DaEjEL81
2022/09/24(土) 12:21:15.66ID:PXO7pq74
>>201
ベンチマークがほとんど見当たらないけどantutu70万前後でSD870に近くてGPUは少し落ちるくらいらしい
ベンチマークがほとんど見当たらないけどantutu70万前後でSD870に近くてGPUは少し落ちるくらいらしい
2022/09/24(土) 12:50:42.18ID:UnGR1B7s
2022/09/24(土) 13:07:38.86ID:9F+Xz9Ze
>>201
antutu v9.4.3で59万とのこと
https://i.imgur.com/kISM4tN.jpg
https://youtu.be/C6v4uRLt34w
思ったよりスコアは出てないんだよね
860より僅かに上で870よりかは明らかに下
ゲームの最適化等も含めると860の方が体感速度速いとかいうオチもありそう
antutu v9.4.3で59万とのこと
https://i.imgur.com/kISM4tN.jpg
https://youtu.be/C6v4uRLt34w
思ったよりスコアは出てないんだよね
860より僅かに上で870よりかは明らかに下
ゲームの最適化等も含めると860の方が体感速度速いとかいうオチもありそう
2022/09/24(土) 13:11:00.50ID:Qm8fMZQZ
スナドラ7gen1搭載が待たれる
2022/09/24(土) 14:36:43.75ID:3c1Gv2RM
googleのタブ待とうかな
207201
2022/09/24(土) 14:48:10.36ID:uqpmdjPv2022/09/24(土) 15:08:58.08ID:H92C0TTb
2022/09/24(土) 15:09:44.33ID:H92C0TTb
>>204
59万って古い方やで?
59万って古い方やで?
2022/09/24(土) 15:29:23.30ID:Wc+k0+sL
GPUが25万か!MediaTekなんで実際は話半分やけど
それにしても、これバカ売れ決定
それにしても、これバカ売れ決定
2022/09/24(土) 15:31:35.27ID:9F+Xz9Ze
2022/09/24(土) 16:05:07.77ID:aOIkFfXJ
2022/09/24(土) 16:15:35.09ID:wOHq+7KZ
TensorでRAM4GBとかリークあったな
これが本当なら最安価は3万切りしそう
12Lのお披露目だし今普通のAndroid載ってるだけのタブレット買うのは勇気いる
これが本当なら最安価は3万切りしそう
12Lのお披露目だし今普通のAndroid載ってるだけのタブレット買うのは勇気いる
2022/09/24(土) 16:36:03.72ID:V1wo05zu
Pixelタブレットって来年秋頃発売でしょ
載せるのはAndroid 14じゃね
載せるのはAndroid 14じゃね
2022/09/24(土) 16:37:44.32ID:WXKOy4mX
Pixel Notepadが欲しい
2022/09/24(土) 16:54:06.32ID:4SITfZsD
2022/09/24(土) 17:05:12.07ID:3aQw7W8a
iPad買おう
218名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 17:10:07.17ID:hT8pyfHn p11の2nd genは
219名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 17:11:39.04ID:hT8pyfHn リーベイツ経由なら55000円くらいか?
その値段なら欲しいな。
その値段なら欲しいな。
2022/09/24(土) 17:18:42.05ID:Qm8fMZQZ
tensorだとサムスン爆熱チップなのでは
まあタブレットだからスマホほど気にならないけど
まあタブレットだからスマホほど気にならないけど
2022/09/24(土) 18:17:45.95ID:uu1uXb/E
あらー
Tab P11 Pro 11.2
バカ売れ必死か?
Tab P11 Pro 11.2
バカ売れ必死か?
2022/09/24(土) 18:50:41.90ID:zbJhLAN2
Lenovo P11 Proを2年前6.2万で買ったよ。音が良かった程度で
使い勝手はローミドルスペックスマホって感じだった
使い勝手はローミドルスペックスマホって感じだった
2022/09/24(土) 19:07:51.46ID:YLQFi1Lh
p11一応リーベイツ経由でポチった
グーグルタブがよさげならきゃんせるするわ
あとLenovoオンラインサイト重すぎる
もっとまともに作れ
グーグルタブがよさげならきゃんせるするわ
あとLenovoオンラインサイト重すぎる
もっとまともに作れ
224名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 19:11:21.75ID:VUA46p5y >>221
id変えまくって必死過ぎだろシナカス
id変えまくって必死過ぎだろシナカス
2022/09/24(土) 19:12:07.19ID:4SITfZsD
は?
Pixelpad発売日いつだよw
Pixelpad発売日いつだよw
2022/09/24(土) 19:13:08.41ID:4SITfZsD
社員か関係者か知らんが定期的にLenovo推し湧いてキモいな
2022/09/24(土) 19:15:02.84ID:xZyzSJIL
一時期異様にxiaoxin pad plus推しまくってたのと同一人物じゃねえの?
2022/09/24(土) 19:19:06.92ID:Qm8fMZQZ
ギャラクシーは無印日本来なかったのがなあ
あれなら買ったのにプラスは半端や
あれなら買ったのにプラスは半端や
229名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 19:26:38.69ID:LdRAIFsS どうせwishやlenovo 推しも同じ奴やろ
230名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 19:59:23.63ID:UDOYoZDg 国内モデルだけじゃなくて中国のxiaoxinまで推してるのがリアルだわ
2022/09/24(土) 20:19:51.29ID:Kk+sTGkE
>>211
> lenovo tab p11 pro 2nd genがantutu59万
原神の最高画質は普通に遊べるスペックではありますね
今は原神以上に重いゲームも多々あるが
これなら大抵のゲームは快適に動くね
> lenovo tab p11 pro 2nd genがantutu59万
原神の最高画質は普通に遊べるスペックではありますね
今は原神以上に重いゲームも多々あるが
これなら大抵のゲームは快適に動くね
2022/09/24(土) 21:38:20.30ID:4SITfZsD
2022/09/24(土) 22:19:21.54ID:DEQn/znj
早ければ5月のGoogle I/Oで発表して夏発売、遅ければ10月のMade By Googleで発表して秋発売
Pixel CやPixelbookシリーズは秋発売だったのでPixelタブも秋だと思ってる
Pixel CやPixelbookシリーズは秋発売だったのでPixelタブも秋だと思ってる
2022/09/24(土) 22:22:58.78ID:nUcGRcoU
謎のLenobo推し(ワラ)
2022/09/24(土) 22:27:04.75ID:JhC7bTSA
2022/09/24(土) 22:30:03.40ID:iYcnA2gm
Lenovoは12.6のが最高峰?
2022/09/24(土) 22:30:51.49ID:1l9co1yp
言うほど謎かね
久し振りに国内向けで使えそうな新製品出たんだから話題にならない方がおかしいんじゃないの
久し振りに国内向けで使えそうな新製品出たんだから話題にならない方がおかしいんじゃないの
2022/09/24(土) 22:45:56.93ID:eSyviIXq
今回のレノボ機はAndroid派にとっては朗報なんじゃない?
730Gよりは断然いいだろう
LTEや指紋認証は無いけど
それなりの価格でそれなりに使えるタブレット
730Gよりは断然いいだろう
LTEや指紋認証は無いけど
それなりの価格でそれなりに使えるタブレット
239名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 22:49:45.49ID:w1+zsgrF ほんとしつこいなw
2022/09/24(土) 22:56:18.41ID:mjlQe6N0
2022/09/24(土) 22:57:35.14ID:JhC7bTSA
Lenovo嫌いじゃ無かったけどこのスレで嫌いになったわ
Huaweiは前から好きじゃないしOPPOも個人的な偏見だけど無いから中華で有名どころはXiaomi1択なんだよね
まぁLenovoだけどMotorolaはまだ許せる
あとブラックシャークもちょっと気になる
Huaweiは前から好きじゃないしOPPOも個人的な偏見だけど無いから中華で有名どころはXiaomi1択なんだよね
まぁLenovoだけどMotorolaはまだ許せる
あとブラックシャークもちょっと気になる
2022/09/24(土) 23:04:44.77ID:wRXYsvjm
中国人同士の縄張り争いかな?
2022/09/24(土) 23:06:28.16ID:BySa1cmC
一つの中国
244名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 23:08:43.62ID:GWdWCb7u >>242
ワロタ
ワロタ
2022/09/25(日) 00:10:55.66ID:OnCDBolW
>>234
スペル違いは恥ずかしい
スペル違いは恥ずかしい
2022/09/25(日) 01:45:15.55ID:isnDRPAd
Androidスマホでスクショ撮れないものがAndroidタブレットだと普通に撮れるの何でなんだろう
2022/09/25(日) 03:03:40.81ID:d4RelHC0
雑誌をもう少し大画面で読みたくてyoga13欲しかったけど128gb固定でSD挿せないというのが俺を惑わせる
ゲームそんなしないしFireHD10より画面大きいし総合的に見ると4万ぐらいで買えるyoga11の方がいい気がしてしまう…
ゲームそんなしないしFireHD10より画面大きいし総合的に見ると4万ぐらいで買えるyoga11の方がいい気がしてしまう…
2022/09/25(日) 03:28:18.24ID:Msuv1/6S
>>229
これな
これな
2022/09/25(日) 04:33:52.78ID:qnl4UQox
>>247
自分も今11か13かで迷っている
11はそれなりに安くなっているのに13は高留まりどころか一時より上がってるんだよなあ
高値で買った所で新機種投入されたら目も当てられん
画面の見やすさ美しさはやはり差があるんだろうか
自分も今11か13かで迷っている
11はそれなりに安くなっているのに13は高留まりどころか一時より上がってるんだよなあ
高値で買った所で新機種投入されたら目も当てられん
画面の見やすさ美しさはやはり差があるんだろうか
2022/09/25(日) 05:42:06.83ID:Wq9HbF3Q
>>247,249
13持ちからの意見だけど、雑誌見るならデカイ13の方が絶対に良いと思うよ
性能良いからページ送りが早い?のも結構利点かも
俺もSD欲しかったけど、ほぼ家用だってこととかそこまでゲームやデータ保存することなくて困ってはいない
たまーーに必要で自前の動画や写真ならOTGでUSBメモリやSDつなげばいいし
(小さいのならUGREENのおすすめ)
この辺は自分が何をしたいかでだいぶ変わると思う
13は重いのがとにかくデメリットだから持ち運びメインだと人によっては大変かも
俺は安くなるの待って買えたから良かったけど、今の価格だと11と価格差ほどのメリットがあるかは微妙
新型は現行発表からもう1年以上経ってるし今年はないんじゃないかな?
ヨガって毎年出てるわけじゃないし
13持ちからの意見だけど、雑誌見るならデカイ13の方が絶対に良いと思うよ
性能良いからページ送りが早い?のも結構利点かも
俺もSD欲しかったけど、ほぼ家用だってこととかそこまでゲームやデータ保存することなくて困ってはいない
たまーーに必要で自前の動画や写真ならOTGでUSBメモリやSDつなげばいいし
(小さいのならUGREENのおすすめ)
この辺は自分が何をしたいかでだいぶ変わると思う
13は重いのがとにかくデメリットだから持ち運びメインだと人によっては大変かも
俺は安くなるの待って買えたから良かったけど、今の価格だと11と価格差ほどのメリットがあるかは微妙
新型は現行発表からもう1年以上経ってるし今年はないんじゃないかな?
ヨガって毎年出てるわけじゃないし
2022/09/25(日) 10:05:28.68ID:uApAkXoN
>>204
Lenovo Xiaoxin Pad Pro 2022 Unboxing || Hands On Review
https://www.youtube.com/watch?v=C6v4uRLt34w
Lenovo Tab P11 Pro (Gen 2) vs. Tab S6 Lite (2022 Edition) - Which to Buy?
https://www.youtube.com/watch?v=nNhhDCGNu9Q
Galaxy Tabよりもゲーミング性能は優れているとの事
3Dゲームは比較的余裕そう
Lenovo Xiaoxin Pad Pro 2022 Unboxing || Hands On Review
https://www.youtube.com/watch?v=C6v4uRLt34w
Lenovo Tab P11 Pro (Gen 2) vs. Tab S6 Lite (2022 Edition) - Which to Buy?
https://www.youtube.com/watch?v=nNhhDCGNu9Q
Galaxy Tabよりもゲーミング性能は優れているとの事
3Dゲームは比較的余裕そう
252名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/25(日) 10:18:32.46ID:8yXQIS4M >>251
比較対象tab s6 liteじゃん馬鹿じゃないの?
比較対象tab s6 liteじゃん馬鹿じゃないの?
2022/09/25(日) 10:25:20.94ID:wJKlWgT6
明日、OPPOの新しいタブレットが発表されますね
2022/09/25(日) 10:25:36.75ID:Z+tV8liv
2022/09/25(日) 10:27:59.78ID:A7HYN5DI
>>251
そのギャラタブantutu17万位みたいだから比べるのは...と思ったけど結構値段が近いから比べてるのか
そのギャラタブantutu17万位みたいだから比べるのは...と思ったけど結構値段が近いから比べてるのか
2022/09/25(日) 10:28:27.03ID:aTT5I04i
オウガのことだしどうせAirとかいうゴミだけなんだろうなぁ
2022/09/25(日) 10:31:32.40ID:Z+tV8liv
2022/09/25(日) 10:34:42.00ID:Z+tV8liv
この価格帯で言うならLenovo Tab P11 Pro (Gen 2)はかなり秀逸だとしているだけで
高価格高スペックタブレットなんて幾らでもあるんだから金持ちはそれにすればいい
高価格高スペックタブレットなんて幾らでもあるんだから金持ちはそれにすればいい
259名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/25(日) 10:35:46.74ID:aU3H3P3e まーた今日もlenovo上げしてんのか
2022/09/25(日) 10:40:30.69ID:/golywPZ
次ワッチョイにしといてくれマジで
2022/09/25(日) 10:43:22.88ID:wuhpweSH
ワッチョイスレあるだろ
2022/09/25(日) 10:46:52.29ID:Ya4wnHRX
やたらたくさんスレあるな
なんで食い散らかしてるんだ?
なんで食い散らかしてるんだ?
2022/09/25(日) 10:47:53.74ID:zEL4UQUE
MediaTek Helio G99、Antutu35万?
Redmi Pad、ゴミ確?
Redmi Pad、ゴミ確?
2022/09/25(日) 10:49:43.83ID:zEL4UQUE
Lenovo推し増えたな
専用スレでも建ててやれば?
専用スレでも建ててやれば?
2022/09/25(日) 10:56:03.45ID:hU20HSOR
1年もたずに壊れた唯一のパソコンがLenovoだったからタブレットもLenovoは絶対買わないwww
2022/09/25(日) 11:22:12.57ID:QjToYrXY
なんでasusないの
2022/09/25(日) 11:34:05.04ID:n2aQ7wFg
スマホでASUSにはさんざん世話になったからとノートPCもASUS買ったら2年くらいで壊れた
2022/09/25(日) 11:38:04.53ID:GHUMse7B
うちのasusのwinノートは10年選手だ
2022/09/25(日) 11:44:25.12ID:R1i37eg0
asusのタブはとつぜん裏蓋外れたからなんやと思ったらバッテリ妊娠した
2022/09/25(日) 11:57:39.01ID:VTUhmZ2A
ASUSは安かろう悪かろうの代表
スマホはマシ
PCとタブレットはポンコツ
スマホはマシ
PCとタブレットはポンコツ
2022/09/25(日) 12:13:24.75ID:dpssGA6W
アリで見てこれいいなと思ったlenovo p11 plusの5G版って日本では出てないのか
まぁ日本で出てもぼったくり価格になるだけだろうが
まぁ日本で出てもぼったくり価格になるだけだろうが
272名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/25(日) 12:28:47.53ID:MjuLt/5k poop padって今日発表だっけ?
273名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/25(日) 12:29:51.10ID:MjuLt/5k アシタカ
2022/09/25(日) 12:31:43.42ID:xkx2K1Om
>>253
680で4万~5万なら要らなくね
680で4万~5万なら要らなくね
2022/09/25(日) 12:33:48.33ID:dpssGA6W
2022/09/25(日) 12:40:36.91ID:tbmW2jal
redmi padはxiaomi pad 5と同じディスプレイ乗っけたら神になれる...と思ったけど結局4万ならxiaomi pad 5買ったほうが良いな
OPPO Pad Airはマジで要らん子だな
SD695のXなら許されるけどSD680ならT618の中華タブと同格じゃん
OPPO Pad Airはマジで要らん子だな
SD695のXなら許されるけどSD680ならT618の中華タブと同格じゃん
2022/09/25(日) 14:38:30.18ID:utjstsgw
Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) V/S Xiaomi Mi Pad 5 Pro
Watch this before purchase Compare here
https://www.youtube.com/watch?v=OoGAk7cThsE
Xiaomi Mi Pad 5 Pro、液晶か・・・
Watch this before purchase Compare here
https://www.youtube.com/watch?v=OoGAk7cThsE
Xiaomi Mi Pad 5 Pro、液晶か・・・
2022/09/25(日) 14:40:54.90ID:85UAI5if
今日もlenovoおじさんにお付き合い下さい
2022/09/25(日) 14:45:08.29ID:qnl4UQox
>>273
お前に3が救えるか?
お前に3が救えるか?
280名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/25(日) 18:32:10.60ID:j/YhsbNA lenovo上げはまぁよいとして、だからと言ってギャラクシーあげはないわ。
2022/09/25(日) 18:47:50.28ID:AD7IsN7G
上げるも何もNECのAndroidタブレットは、中国レノボのOEM
NECのタブレット推し=Lenovo推しと同義
NECのタブレットは元々Lenovo製品
これを知らない人も多いけどね
NECのタブレット推し=Lenovo推しと同義
NECのタブレットは元々Lenovo製品
これを知らない人も多いけどね
2022/09/25(日) 18:57:20.87ID:rOAEPWEO
NECのタブなんて誰が推してるの?
2022/09/25(日) 19:04:00.62ID:YBQC0z8u
>>265
一年以内なら保証で新品にしてくれるだろう
一年以内なら保証で新品にしてくれるだろう
2022/09/25(日) 19:25:20.77ID:qnl4UQox
2022/09/25(日) 19:42:57.33ID:TFzRmJLI
2022/09/25(日) 19:44:34.91ID:WTldDmWL
いらねえよ奇形児死んどけ
2022/09/25(日) 19:46:44.24ID:PTP6pHrT
10インチ以上で頼む
2022/09/25(日) 20:59:28.75ID:1Zh02EaT
7インチか6インチ出してくれ
2022/09/25(日) 21:00:09.46ID:ZNtWSuFe
8インチタブレットを買うくらいなら
7インチスマホを買うほうが余程コスパがいい時代だからな
7インチスマホを買うほうが余程コスパがいい時代だからな
2022/09/25(日) 21:03:15.76ID:ZNtWSuFe
2022/09/25(日) 21:04:53.68ID:pkfg4GO3
Redmi Note 11 Pro 5G
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2201116SR/11/LR
いいよ
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2201116SR/11/LR
いいよ
2022/09/25(日) 21:06:32.08ID:ZNtWSuFe
【最安1万4800円】moto g52j 5Gをお得に購入する方法まとめ
https://pragma-life.com/moto-g52j-5g-sale/
画面デカいし
5Gだし
安いしでなかなかの人気端末
RENO 7Aより売れてます
スレチですが
https://pragma-life.com/moto-g52j-5g-sale/
画面デカいし
5Gだし
安いしでなかなかの人気端末
RENO 7Aより売れてます
スレチですが
2022/09/25(日) 21:07:49.12ID:ZNtWSuFe
2022/09/25(日) 21:12:07.39ID:GWIwEK1W
そしたら7インチのスマホで良いので16:9くらいの画面比のスマホがあったら教えてください
2022/09/25(日) 21:19:41.87ID:1Zh02EaT
2022/09/25(日) 21:22:12.19ID:ZNtWSuFe
2022/09/25(日) 21:25:51.77ID:ZNtWSuFe
Redmi Note 11 Pro 5G
OPPO RENO 7A
Motorola g52j 5G
この3機種、Socは同じで似たようなスペックだが
全体的に見たらRedmi Note 11 Pro 5Gですね
Reno 7Aはリフレッシュレートが少し低かったりしますし
OPPO RENO 7A
Motorola g52j 5G
この3機種、Socは同じで似たようなスペックだが
全体的に見たらRedmi Note 11 Pro 5Gですね
Reno 7Aはリフレッシュレートが少し低かったりしますし
298名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/25(日) 21:36:02.55ID:MjuLt/5k スマホスレでやれ
2022/09/25(日) 21:38:05.87ID:ZNtWSuFe
板違いも甚だしくてスマナイ
と言う事で、Tab P11 Pro 11.2はなかなかいいんじゃないかと思う今日この頃
と言う事で、Tab P11 Pro 11.2はなかなかいいんじゃないかと思う今日この頃
2022/09/25(日) 21:38:30.52ID:yrpPuGv4
ゴミだよそれ
2022/09/25(日) 21:39:49.66ID:ZNtWSuFe
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 地球から無限km先の場所ってどうなっているの?
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- まみちゃん
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
