Androidアプリ、Taskerの質問スレです
質問時はまず質問テンプレート(>>2-)を読んでください
■公式サイト:7日間体験版あり http://tasker.dinglisch.net/ → https://tasker.joaoapps.com/ (リダイレクト先)
■前スレ
Tasker 質問スレ 19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570691230/
Tasker 質問スレ 20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1612873753/
■関連リンク
◆Tasker Wiki(英語) http://tasker.wikidot.com/
◆Playストア https://play.google.com/store/apps/details?id=net.dinglisch.android.taskerm
■日本語解説サイト
◆Tasker for Android 日本語化をめざす@ウィキ http://www43.atwiki.jp/taskeru/
◆ぷらりん http://tasker-userguide.pralin.info/
◆NIFの楽園(超初心者向け 概要から学び例題へ) http://solodc2011.com/tasker/1-overview
>>980を踏んだ方が次のスレを立てて下さい
※立てられない方は他の方にお願いして下さい
探検
Tasker 質問スレ 21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/27(土) 19:49:49.97ID:/ZAW5WGC
2023/07/25(火) 13:00:42.67ID:UkxhBuHU
2023/07/25(火) 13:03:47.64ID:TeWYWtSl
バカ「電池食いヤバそう」
2023/07/25(火) 13:40:08.27ID:l8BrtMoL
ガイジしかいねえ(^p^)
2023/07/25(火) 13:43:01.34ID:cXJzWsGR
電池食い?
639で5分に一度動かしてるけどバッテリー消費1%以下だよ
639で5分に一度動かしてるけどバッテリー消費1%以下だよ
2023/07/25(火) 14:35:17.18ID:a1i1lBZK
エアプだけどぽいらなら3重くらいで保険かけとくかな
起動の有無で変数でいい感じにコントロールして
起動の有無で変数でいい感じにコントロールして
2023/07/25(火) 14:39:58.80ID:/+Vk7ifp
監視したいなら一定サイクルでklwpに変数投げてそれをklwp側でチェックしてホームにでも表示しとけば
2023/07/25(火) 14:41:24.68ID:/+Vk7ifp
まぁこんだけ対応策出てくるのにひとつも思いつかなかった>>625はちょっと頭が足りない子だと言わざるを得ないな
質問スレだから別にいいけど
質問スレだから別にいいけど
2023/07/25(火) 14:43:21.80ID:/+Vk7ifp
だいたい自動化できるのが便利なTaskerなのに、
●やってみたこと
・たまに手動でTaskerのログをとって確認
ってのがお粗末だよな
元々の使い方もしょぼそう
●やってみたこと
・たまに手動でTaskerのログをとって確認
ってのがお粗末だよな
元々の使い方もしょぼそう
2023/07/25(火) 18:13:38.87ID:+fYzUHGv
そこまでフルボッコせんでも…
2023/07/25(火) 19:13:02.16ID:UkxhBuHU
2023/07/25(火) 19:25:39.52ID:dHsEHtW3
民度終わってるな
ネクストガイジのせいでmacrodroidからtaskerに引っ越す人が増えたのかなw
ネクストガイジのせいでmacrodroidからtaskerに引っ越す人が増えたのかなw
2023/07/25(火) 20:02:55.93ID:uhis9jCT
MacroDroidではできない細かい事をTaskerにやらせてはいるけれどTaskerに引っ越すってのはできる気がしない…
2023/07/25(火) 21:32:07.58ID:ZRUUCPjv
バカは話にならんな。簡単な動作なら止まらん、ってのとまるで問題が違うんだから、全く解決になってない。
2023/07/25(火) 22:22:20.61ID:63eUgm6t
非root雑魚と違ってそもそも落ちないようにできるから無駄なタスク稼働させたりしなくていいですわ笑
楽チンチン笑笑
楽チンチン笑笑
2023/07/25(火) 22:27:03.49ID:ZRUUCPjv
無能に無能と事実を指摘しただけでこんなに悔しがられるのは、正直草
耐性無さすぎだろコイツ
耐性無さすぎだろコイツ
2023/07/25(火) 22:35:02.42ID:psMdESKa
>>665
ルート自慢って暴走族が一般人をバカにしてる位恥ずかしい事だからやめれ
ルート自慢って暴走族が一般人をバカにしてる位恥ずかしい事だからやめれ
2023/07/25(火) 22:41:06.71ID:63eUgm6t
自慢ではないな
2023/07/25(火) 22:53:11.68ID:73TCiUaS
くだらねー煽り合いでスレ消費してんじゃねーよ
「5分毎に適当なタスク動かすようにして様子見てダメだったらまたレスして」とかで終わってたろこれ
「5分毎に適当なタスク動かすようにして様子見てダメだったらまたレスして」とかで終わってたろこれ
2023/07/26(水) 04:51:08.17ID:EmynjXXL
2023/07/26(水) 09:32:13.30ID:Rwqk9fSM
具体的にどこで終わってたかは論点じゃないよね
そういうところだよ君
そういうところだよ君
2023/07/26(水) 09:39:03.95ID:ZR69ldQq
手動でTaskerのログ取って確認はジワる
2023/07/26(水) 09:40:39.78ID:/JXRKBG9
定期的に端末を再起動したいとき、おすすめのタイミングってありますか?
できればTaskerのプロファイルにできるもので
再起動は操作が必要で、その後数分間使えなくて、完了後にも操作が必要
日常生活でこれに合うルーティーンが無いもんかなぁ
できればTaskerのプロファイルにできるもので
再起動は操作が必要で、その後数分間使えなくて、完了後にも操作が必要
日常生活でこれに合うルーティーンが無いもんかなぁ
2023/07/26(水) 10:32:29.93ID:XiJzRm1c
>>673
お好きなタイミングでどうぞ
お好きなタイミングでどうぞ
2023/07/26(水) 11:06:30.27ID:p3NWHC3f
>>673
充電のタイミングとか
充電のタイミングとか
2023/07/29(土) 20:16:07.24ID:Jx30P3XV
Pixelを使えば月一でアプデが降ってくるので結果定期的に再起することになるよ
2023/07/30(日) 07:54:29.80ID:rtRP4JG6
一時間おきの時報作ってるんだけどそれに合わせてる音楽が止まらないのは困りもの
2023/07/30(日) 07:58:45.28ID:eMZgoQNl
音楽鳴らさなきゃいい
2023/07/30(日) 23:20:35.74ID:hIVZKv25
680名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 11:35:36.88ID:OgRj2hxl 中華ナビ買ったから10年ぶりにTasker使おうと思ったらBluetooth Auto ConnectがPlayストアから消えとるやないかい!!
もうこのプラグイン使ってる人いない?iPhoneとBTテザリングでネット繋げたいんだけど何か他に方法あります?
もうこのプラグイン使ってる人いない?iPhoneとBTテザリングでネット繋げたいんだけど何か他に方法あります?
681名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 11:37:42.50ID:OgRj2hxl ごめん説明不足だった。
エンジンかけて中華ナビの画面がオンになった時に自動でiPhoneとBTテザリングさせたいんです。
エンジンかけて中華ナビの画面がオンになった時に自動でiPhoneとBTテザリングさせたいんです。
682名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 12:43:04.30ID:OgRj2hxl 何度もごめん。昔からテンプレあったよね・・・
Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:10
●root有無: なし
●やりたいこと
エンジン始動>中華ナビの画面オン>iPhoneとBTテザリングして中華ナビでネット接続可にしたい
●わからないこと(知りたいこと)
プラグインBluetooth Auto ConnectがPlayストアから消えているので代替手段があれば教えてほしい
Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:10
●root有無: なし
●やりたいこと
エンジン始動>中華ナビの画面オン>iPhoneとBTテザリングして中華ナビでネット接続可にしたい
●わからないこと(知りたいこと)
プラグインBluetooth Auto ConnectがPlayストアから消えているので代替手段があれば教えてほしい
2023/08/04(金) 17:18:59.11ID:yg4NWI72
ストアから消えてるって履歴からインスコできないの?
https://i.imgur.com/TztPF82.png
https://i.imgur.com/TztPF82.png
2023/08/15(火) 08:05:48.66ID:TUf0EN5i
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:13
●root有無: なし
●やりたいこと
現在地をカレンダーに記入する既存タスクの旧Get Locationを、Get Location "V2" に置き換えようとしています
●わからないこと(知りたいこと)
%LOCの値をCalendar Insertの「場所」に入れているのですが、最新のGPS位置を反映してくれません
Get Location V2は%LOCの値を更新してくれないのでしょうか?
●Androidバージョン:13
●root有無: なし
●やりたいこと
現在地をカレンダーに記入する既存タスクの旧Get Locationを、Get Location "V2" に置き換えようとしています
●わからないこと(知りたいこと)
%LOCの値をCalendar Insertの「場所」に入れているのですが、最新のGPS位置を反映してくれません
Get Location V2は%LOCの値を更新してくれないのでしょうか?
2023/08/15(火) 09:45:38.94ID:HYL5Icsm
端末変えて初の泥13にアプデして使ってだけど前と違うのかバイブ反応せず
悩んで半日、ここにたどり着いて過去レス見て納得
先人さんたちありがとー
悩んで半日、ここにたどり着いて過去レス見て納得
先人さんたちありがとー
2023/08/15(火) 17:13:13.62ID:TWae+CTg
2023/08/15(火) 20:53:50.27ID:92PiMb0T
>>686
ありがとう。うまくいきました
ありがとう。うまくいきました
688名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 15:29:54.39ID:jeI4lNS+ 質問です
光センサーをトリガーにしたいのですが手とかで被ってしまっても誤爆するので厄介です
暗いのを数秒間継続した場合にアクションを実行する方法はないのでしょうか?
光センサーをトリガーにしたいのですが手とかで被ってしまっても誤爆するので厄介です
暗いのを数秒間継続した場合にアクションを実行する方法はないのでしょうか?
2023/09/02(土) 17:56:10.30ID:xURz8Tg/
暗くなったら発動→待機→まだ暗いなら実行
2023/09/02(土) 18:02:15.33ID:dxy4kBvH
>>688
同じことやってるよ
プロファイルを2個使う
一個は近接センサーが反応している間だけ変数をtrueにするだけ
もう一個は近接センサーが反応してからn秒間waitして変数からtrueであればタスクを実行
同じことやってるよ
プロファイルを2個使う
一個は近接センサーが反応している間だけ変数をtrueにするだけ
もう一個は近接センサーが反応してからn秒間waitして変数からtrueであればタスクを実行
2023/09/02(土) 18:03:02.05ID:2aL5fbOd
テンプレ無しでも答えてくれるとか優しいな
2023/09/02(土) 20:27:23.17ID:GPxrgJmt
過疎過ぎて客に飢えてるんだろう
2023/09/02(土) 20:37:57.95ID:6oGKXNA/
テンプレは目的では無く手段
質問の精度に対して回答も同様の精度でいいのならテンプレ必須だとは思わないけど、そういうことは言うべきじゃ無いのかしら
質問の精度に対して回答も同様の精度でいいのならテンプレ必須だとは思わないけど、そういうことは言うべきじゃ無いのかしら
2023/09/02(土) 21:47:45.08ID:ZZ9EHtrW
質問精度が悪いと考えられる回答が何通りも出てくるし
一番嫌なのが後出しでポロポロと情報出される事
回答する方が凄く疲れて「じゃあ最初から書けや!」ってなる
最低でもOSバージョンくらい書くのが礼儀だと思う
一番嫌なのが後出しでポロポロと情報出される事
回答する方が凄く疲れて「じゃあ最初から書けや!」ってなる
最低でもOSバージョンくらい書くのが礼儀だと思う
2023/09/03(日) 08:32:37.06ID:45DrGzIs
Taskerを使い始めたばかりの初心者でAndroid13なのですがテンプレ関係ない内容なので割愛させてください
TaskerでIFなどの条件分岐を選ぶと変数しか出て来ませんが変数でしか条件付けできない仕様なのでしょうか?
MacroDroidだと変数使わずに様々な条件付けができるので困惑してます(例えばアプリA or Bがフォアグラウンドで実行中ならコマンドを実行する場合は1コマンドで指定できる)
今はやり方がわからないので条件分岐が必要になる度に作成中のマクロを中断して新たに条件フラグをたてるだけのマクロを別途作ってますがマクロ数がやたら増えてしまうのと作るのがとても面倒で…
TaskerでIFなどの条件分岐を選ぶと変数しか出て来ませんが変数でしか条件付けできない仕様なのでしょうか?
MacroDroidだと変数使わずに様々な条件付けができるので困惑してます(例えばアプリA or Bがフォアグラウンドで実行中ならコマンドを実行する場合は1コマンドで指定できる)
今はやり方がわからないので条件分岐が必要になる度に作成中のマクロを中断して新たに条件フラグをたてるだけのマクロを別途作ってますがマクロ数がやたら増えてしまうのと作るのがとても面倒で…
2023/09/03(日) 10:19:58.33ID:ut/9laBz
2023/09/03(日) 10:30:49.58ID:yadOhnms
変数触らないならTasker使う意味ない
2023/09/03(日) 13:33:14.89ID:nXy3WMg7
2023/09/03(日) 15:18:05.38ID:vJCFWwfq
>>698
分岐が山のようにあるやつこそタスカーの本領発揮なんだけどね。
分岐が山のようにあるやつこそタスカーの本領発揮なんだけどね。
2023/09/03(日) 18:19:25.89ID:VBRZfMMG
taskerってGUIでしか組めないの?
テキストモードとかあるのかな?そっちで書きたい
テキストモードとかあるのかな?そっちで書きたい
2023/09/03(日) 18:27:19.07ID:sk/rni3V
>>695
プロファイルも勉強してみな
プロファイルも勉強してみな
2023/09/03(日) 21:53:37.04ID:dvb2XmZR
ほまいらの一番自信作のタスクってなに
2023/09/03(日) 22:17:47.74ID:kHQZP7Np
ほまいらw
おじいちゃん、早くお布団に入ってねw
おじいちゃん、早くお布団に入ってねw
2023/09/05(火) 01:34:16.71ID:0LLA3jCC
>>698
いやMacrodroidでやりなよ
いやMacrodroidでやりなよ
2023/09/05(火) 05:36:24.10ID:x1LvRVqN
>>704
MacroDroidは複雑なマクロも直感的で組みやすいけどバグも多いし中華端末だと動かない部分もちょくちょくあるんですよね
それでTasker使いだしたら今までうまくいかなかった所がけっこう動いて感動
それではと言う事でMacroDroidだとうまくいかない部分はTaskerを使うことにしました
元からTaskerプラグインは使ってましたしfrep2も使ってるのでもう何でもありです
MacroDroidとTaskerはインテントで連携も出来たのでうまく共存させていきますわ
MacroDroidは複雑なマクロも直感的で組みやすいけどバグも多いし中華端末だと動かない部分もちょくちょくあるんですよね
それでTasker使いだしたら今までうまくいかなかった所がけっこう動いて感動
それではと言う事でMacroDroidだとうまくいかない部分はTaskerを使うことにしました
元からTaskerプラグインは使ってましたしfrep2も使ってるのでもう何でもありです
MacroDroidとTaskerはインテントで連携も出来たのでうまく共存させていきますわ
706名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 10:11:59.09ID:/msZJqvi ●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:12
●root有無: なし
●やりたいこと
シェルスプリクトで2Dの地形生成コードを作りたい
●やってみたこと
・chatGPTに聞いてシェルスプリクトを
構築してくれた(書いてくれた)それを実行
●わからないこと(知りたいこと)
・謎のエラーが出る。
・エラー: nullとエラー
●Androidバージョン:12
●root有無: なし
●やりたいこと
シェルスプリクトで2Dの地形生成コードを作りたい
●やってみたこと
・chatGPTに聞いてシェルスプリクトを
構築してくれた(書いてくれた)それを実行
●わからないこと(知りたいこと)
・謎のエラーが出る。
・エラー: nullとエラー
707名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 10:18:53.57ID:/msZJqvi ●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:12
●root有無: なし
●やりたいこと
シェルスプリクトで2Dの地形生成コードを作りたい
●やってみたこと
・chatGPTに聞いてシェルスプリクトを
構築してくれた(書いてくれた)それを実行
●わからないこと(知りたいこと)
・謎のエラーが出る。
・エラー: nullとエラー
●Androidバージョン:12
●root有無: なし
●やりたいこと
シェルスプリクトで2Dの地形生成コードを作りたい
●やってみたこと
・chatGPTに聞いてシェルスプリクトを
構築してくれた(書いてくれた)それを実行
●わからないこと(知りたいこと)
・謎のエラーが出る。
・エラー: nullとエラー
708名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 10:19:39.48ID:/msZJqvi すみません…何回も送信されてしまいました…
2023/09/12(火) 20:50:38.81ID:WHpS3Ua6
実行した内容は教えたくありません!
だけどエラーの結果から推察して原因を推しエロくださいと言う事かな
だけどエラーの結果から推察して原因を推しエロくださいと言う事かな
2023/09/12(火) 22:04:38.72ID:eEOcsAFP
frep2よりもAUTOINPUTの方がいいよ
2023/09/12(火) 22:48:14.22ID:ncyAKsZN
2023/09/13(水) 03:23:51.46ID:7vTeNJmK
>>711
できる
できる
2023/09/13(水) 04:14:03.05ID:2mPeoxq9
>>709
性格悪いね
性格悪いね
2023/09/13(水) 08:08:10.28ID:WWwEYA3m
>>712
のメニュー見たけどAuto Tools Imageみたいな画像処理系の項目がなかったのでよくわからんかった
どこで設定できるのか教えて欲しい
ちなみに現在frep2でやってるのは画像認識して(テキストデータは取得できないホーム画面にあるクリックする度に表示内容が変わるウィジェットを)クリックさせてるけどAutoInputで置き換え可能?
のメニュー見たけどAuto Tools Imageみたいな画像処理系の項目がなかったのでよくわからんかった
どこで設定できるのか教えて欲しい
ちなみに現在frep2でやってるのは画像認識して(テキストデータは取得できないホーム画面にあるクリックする度に表示内容が変わるウィジェットを)クリックさせてるけどAutoInputで置き換え可能?
2023/09/15(金) 01:40:10.13ID:KYiwWLqJ
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:13
●root有無: なし
●やりたいこと
custumsettingでバッテリーが30%を切ったらバッテリー残量を数字で表示
充電開始したら数字表示を消す
●やってみたこと
custumsettingでdisplay_battery_percentageにパーセント表示する場合はvalueを1,消す場合は0を設定
●わからないこと(知りたいこと)
すでに運用していたプロファイルとタスクです。
スマホをリセットする前は正常に動作していました。リセット後にエラーがでるようになってしまいました。エラー内容はパーミッション云々ではなく通知領域にcant run custumsettig with tasker setting.と表示されます。
tasker settings がないからかとインストールを試みましたが身元不明アプリのインストールを可能にしていてもgoogle playに怒られてインストールできませんでした。これが問題な気がしますがインストール出来ないので方法があれば教えてください。
tasker自体にWRITE_SECURE_SETTINGの権限は付与済みで他に付与しないといけない権限があるのか知りたいです。
スマホの設定でシステムの変更は出来るようにしてあります。
●Androidバージョン:13
●root有無: なし
●やりたいこと
custumsettingでバッテリーが30%を切ったらバッテリー残量を数字で表示
充電開始したら数字表示を消す
●やってみたこと
custumsettingでdisplay_battery_percentageにパーセント表示する場合はvalueを1,消す場合は0を設定
●わからないこと(知りたいこと)
すでに運用していたプロファイルとタスクです。
スマホをリセットする前は正常に動作していました。リセット後にエラーがでるようになってしまいました。エラー内容はパーミッション云々ではなく通知領域にcant run custumsettig with tasker setting.と表示されます。
tasker settings がないからかとインストールを試みましたが身元不明アプリのインストールを可能にしていてもgoogle playに怒られてインストールできませんでした。これが問題な気がしますがインストール出来ないので方法があれば教えてください。
tasker自体にWRITE_SECURE_SETTINGの権限は付与済みで他に付与しないといけない権限があるのか知りたいです。
スマホの設定でシステムの変更は出来るようにしてあります。
2023/09/15(金) 02:36:14.94ID:KYiwWLqJ
717名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/15(金) 15:24:46.69ID:Oi+G2icv ●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:11
●root有無: なし
●やりたいこと
/storage/emulated/0/Android/data 内のファイルにアクセスしたい
具体的には「googleドライブアクション」の「ドライブからダウンロード」でファイルを上書きする、
「ファイルアクション」の「ファイル書き込み」でテキストファイルを上書きする
Android 11以降制限されていることは理解していますが、一部のファイルマネージャのようにTaskerで
ファイル操作する方法はありますか?
●Androidバージョン:11
●root有無: なし
●やりたいこと
/storage/emulated/0/Android/data 内のファイルにアクセスしたい
具体的には「googleドライブアクション」の「ドライブからダウンロード」でファイルを上書きする、
「ファイルアクション」の「ファイル書き込み」でテキストファイルを上書きする
Android 11以降制限されていることは理解していますが、一部のファイルマネージャのようにTaskerで
ファイル操作する方法はありますか?
2023/09/15(金) 15:28:53.14ID:85mied65
2023/09/15(金) 18:02:20.64ID:F6LlKgs2
解決できたということです
2023/09/16(土) 08:25:13.25ID:bXA2FoZ6
●Tasker有無: 購入済
●Androidバージョン:12
●root有無: なし
●やりたいこと
・アプリ別にイコライザーの設定を変えたいんですが
イコライザーアプリでTASKERプラグイン対応してるのが少なくて
プラグインに頼らず設定出来ないんですかね
●Androidバージョン:12
●root有無: なし
●やりたいこと
・アプリ別にイコライザーの設定を変えたいんですが
イコライザーアプリでTASKERプラグイン対応してるのが少なくて
プラグインに頼らず設定出来ないんですかね
2023/09/16(土) 15:10:36.68ID:a058eNbF
2ヶ月前のデジャヴ
2023/09/16(土) 15:17:00.21ID:roKVhU1t
2023/09/17(日) 08:21:21.69ID:PW6Dbfq0
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:13
●root有無: なし
●やりたいこと
端末と接続しているガーミンウォッチのバッテリー残量通知(指定残量に達したら通知)
●Androidバージョン:13
●root有無: なし
●やりたいこと
端末と接続しているガーミンウォッチのバッテリー残量通知(指定残量に達したら通知)
2023/09/17(日) 10:46:27.88ID:T3t9cger
Garmin自体にそういう機能無いんか
昔使ってたけどガラゲーみたいな感じだな
昔使ってたけどガラゲーみたいな感じだな
727名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/18(月) 03:12:06.41ID:9bFDCf4G ●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:13
●root有無: なし
●やりたいこと
自宅でだけ充電中のスリープモードにしないのチェックをOFFにしたい
●やってみたこと
特定WiFi掴んだ時だけ進めるタスクを作れることはわかったのですが、
スリープモードにしないの設定はぐぐってるのですが見当たりません。
●わからないこと(知りたいこと)
上記スリープモードにしない設定をする方法がありましたら教えてください。
Autoinputで設定開くから偽装しないと駄目でしょうか
●Androidバージョン:13
●root有無: なし
●やりたいこと
自宅でだけ充電中のスリープモードにしないのチェックをOFFにしたい
●やってみたこと
特定WiFi掴んだ時だけ進めるタスクを作れることはわかったのですが、
スリープモードにしないの設定はぐぐってるのですが見当たりません。
●わからないこと(知りたいこと)
上記スリープモードにしない設定をする方法がありましたら教えてください。
Autoinputで設定開くから偽装しないと駄目でしょうか
2023/09/18(月) 04:23:51.32ID:fYoNj8ZX
充電中のスリープモードにしないってどこにあるんだ
Tasker自体の設定には見当たらないが
Tasker自体の設定には見当たらないが
2023/09/18(月) 05:35:46.67ID:5+b26q8U
開発者オプション
2023/09/18(月) 09:44:28.90ID:ROCAzHSX
充電中、画面をオンのままにする
ってやつかな
ってやつかな
2023/09/18(月) 16:07:59.94ID:D6m5SAqr
>>727
ここまでのレスでもう答え出てるようなものだけどCustom Setting→Globalのstay_on_while_plugged_inを7と0でオンオフ
ここまでのレスでもう答え出てるようなものだけどCustom Setting→Globalのstay_on_while_plugged_inを7と0でオンオフ
2023/09/18(月) 21:18:20.10ID:kbB2wffF
WiFiテザリング自動オンはAndroid13だともうムリポ?
2023/09/18(月) 21:24:02.87ID:uBevoNrR
うちのは動くけど動かないのもあるということかな
2023/09/18(月) 23:11:48.07ID:M9moDvS0
rootあればいける?
2023/09/19(火) 17:41:32.09ID:96Kbe1I8
root取らないとオンにできない機種とかあるのかは知らない
2023/09/20(水) 09:04:11.06ID:9Ty+3KDc
最新機種は無理じゃね?
macrodroidならいけたけど
macrodroidならいけたけど
2023/09/20(水) 17:53:36.86ID:MNecsWtd
MacroDroidでいけてるならTaskerも開発者が対応させればいけるってことだろ?
2023/09/20(水) 19:18:47.54ID:d3qXAldz
最新機種は無理ってどういう事だ?
最新機種はAndroid14だから無理ってならわかるけど今回のはAndroid13が前提なので理由がわからないなあ
最新機種はAndroid14だから無理ってならわかるけど今回のはAndroid13が前提なので理由がわからないなあ
2023/09/20(水) 22:09:51.78ID:xIGpUppr
まだ14はなくね?
ちなみにPixel 7aはTasker、MacroDroid両方ダメ
ちなみにPixel 7aはTasker、MacroDroid両方ダメ
2023/09/21(木) 12:14:57.32ID:FurKQokS
>>738
Android13で動く機種って中華系のセキュリティ落としてるやつしかなくない?
Android13で動く機種って中華系のセキュリティ落としてるやつしかなくない?
2023/09/21(木) 12:48:09.06ID:IVuVjROK
13だけどWi-FiテザリングON/OFF機能したぞ
ONする度に「切り替えられません」みたいな通知が毎回来るけど実際にはONになっている
2chMate 0.8.10.171/Sony/XQ-BQ42/13/DR
ONする度に「切り替えられません」みたいな通知が毎回来るけど実際にはONになっている
2chMate 0.8.10.171/Sony/XQ-BQ42/13/DR
2023/09/21(木) 14:08:59.51ID:xV34kYSC
12は機能するね
2023/09/21(木) 17:41:05.81ID:frd01Fgb
2023/09/21(木) 18:01:21.68ID:buGioDjH
自分のはpixel6aの13だけど警告もなくwifiテザリングのon,offできるよ。
TaskerSettingsをインストールしてるからかな?
TaskerSettingsをインストールしてるからかな?
2023/09/21(木) 18:44:28.52ID:E1b8MdNh
いくらなんでもヘルパーも入れない設定も変えないADBコマンドも打たないから動かないって落ちはやめてくださいね
746名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 17:14:45.53ID:Cl0208Lx0 Taskerに直接は関連しないのですがこちらが一番詳しい人多いと思うので教えてください
Taskerまともに動かすために再起動後はadbコマンド活用してるのですが、銀行系のアプリでUSBデバッグモードONだと起動しないアプリが多数あります
ノートパソコンとかない出先環境でUSBデバッグ切ったあとで再度adbコマンド流し込む方法ありましたら教えてください
Taskerまともに動かすために再起動後はadbコマンド活用してるのですが、銀行系のアプリでUSBデバッグモードONだと起動しないアプリが多数あります
ノートパソコンとかない出先環境でUSBデバッグ切ったあとで再度adbコマンド流し込む方法ありましたら教えてください
2023/09/22(金) 17:36:10.47ID:q1iuXmIT
スマホ単体では無理じゃないか?
USBに繋ぐなにかはないと
ノートPCが物理的に邪魔ということなら、ラズパイとかはどお?
USBに繋ぐなにかはないと
ノートPCが物理的に邪魔ということなら、ラズパイとかはどお?
2023/09/22(金) 18:53:43.34ID:H/IlGoBy
>>746
自分の指をUSB(オス)に改造して刺して、脳から直接adbコマンド送るくらいかな、思いつくのは
自分の指をUSB(オス)に改造して刺して、脳から直接adbコマンド送るくらいかな、思いつくのは
2023/09/22(金) 18:57:02.93ID:kPkwb8/M
やった事ないけどお古のスマホがあればできるんじゃないかな
750名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 18:57:13.34ID:+CJYhkrp 荒らし消えたか
それじゃ再度質問な
電話着信音を鳴らすタスク作ったけどよ、これ、手動で止めるにはどうしたらいいん?
再起動するまでずっと鳴りっぱなしで困るんだよ
マジレスよろしくな
一から一つ一つよろしく
抽象的な書き込みや荒らしの書き込みは無視だぞ
それじゃ再度質問な
電話着信音を鳴らすタスク作ったけどよ、これ、手動で止めるにはどうしたらいいん?
再起動するまでずっと鳴りっぱなしで困るんだよ
マジレスよろしくな
一から一つ一つよろしく
抽象的な書き込みや荒らしの書き込みは無視だぞ
751名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 18:57:23.51ID:+CJYhkrp 荒らし消えたか
それじゃ再度質問な
電話着信音を鳴らすタスク作ったけどよ、これ、手動で止めるにはどうしたらいいん?
再起動するまでずっと鳴りっぱなしで困るんだよ
マジレスよろしくな
一から一つ一つよろしく
抽象的な書き込みや荒らしの書き込みは無視だぞ
それじゃ再度質問な
電話着信音を鳴らすタスク作ったけどよ、これ、手動で止めるにはどうしたらいいん?
再起動するまでずっと鳴りっぱなしで困るんだよ
マジレスよろしくな
一から一つ一つよろしく
抽象的な書き込みや荒らしの書き込みは無視だぞ
2023/09/22(金) 19:17:59.10ID:3bj4YfxA
>>746
公衆Wi-Fiでワイヤレスデバッグはリスクが高いので避けるとして、スマホが2台あればUSBケーブル経由でデバッグできるtermux-adbを使用すれば可能ですね
https://github.com/nohajc/termux-adb
公衆Wi-Fiでワイヤレスデバッグはリスクが高いので避けるとして、スマホが2台あればUSBケーブル経由でデバッグできるtermux-adbを使用すれば可能ですね
https://github.com/nohajc/termux-adb
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★8 [夜のけいちゃん★]
