Android 便利なRootedアプリ総合 Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/24(水) 15:30:24.95ID:UBK9rEnL
前スレ
Android 便利なRootedアプリ総合 Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1461342935/
Android 便利なRootedアプリ総合 Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1551761722/
2023/01/29(日) 01:09:31.98ID:1AhVzvN+
>>128
すまん
2023/01/29(日) 01:24:56.32ID:NgY8HvWt
>>129
いいってことよ
自動化というかアクションでしょうな
ダブルタップでLED点けたり
2023/01/29(日) 01:37:23.05ID:1AhVzvN+
>>130
そんなにLED点けたい事あるか?
2023/01/29(日) 01:48:01.55ID:NgY8HvWt
>>131
だまれ
2023/01/29(日) 02:07:49.67ID:2vXWu2L9
自動化して満足してやっぱりなくてもいいやってアンインストールするとこまでがセット
2023/01/29(日) 03:05:09.68ID:1AhVzvN+
>>132
すまん
2023/01/29(日) 12:24:11.94ID:5IhW4a/L
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 20:26:16.42ID:6fuf/dJ4
>>59
会社の公式テレグラム見てください
google playのポリシーの問題でAlpha Backup Proはストア非公開になったみたいです
https://t.me/buggysofts_disscussion/9078
2023/01/29(日) 23:11:38.25ID:HXbNSv2b
>>136
さんくす
2023/01/30(月) 11:23:01.72ID:hzfk2Qek
過去のtitanium並の優秀なバックアップアプリはやく欲しい
2023/01/30(月) 12:49:11.20ID:spN0fjY/
neobckupでいいじゃん
UIのセンスはドギツイがそれもまた興
2023/01/30(月) 15:23:16.45ID:Gd7f0XDg
SwiftBackupに落ち着いた
2023/01/30(月) 17:01:54.55ID:eLOW3GX2
swiftに慣れるとtitaは使えねぇ場面が多過ぎ
ダサく感じる使わない機能ばっかだし
2023/01/30(月) 18:23:13.17ID:rqhH3vYM
swiftは何がいいの?
2023/01/30(月) 19:43:00.18ID:k4+Dhh9n
>>142
クラウドのみで完結
SSAIDs対応
2023/01/31(火) 00:53:28.54ID:9i7tMLIS
swiftはuiが使いにくい
neoのほうが見やすいわ
titaが一番使いやすかったが
2023/01/31(火) 04:27:30.23ID:NMHL92j8
neoが見やすいは流石にねぇだろ
2023/01/31(火) 11:27:32.18ID:SFP9+yGe
でswiftとneoどっちが使い物になるん?
2023/01/31(火) 11:31:05.63ID:yyqJSudv
>>146
Swift
Windows XPとか好きな人はneo
2023/01/31(火) 12:29:05.25ID:Taxbq6oY
意味不明な勧め方するな
2023/01/31(火) 12:31:39.85ID:32+mjlsR
neoって古臭いってこと?
2023/01/31(火) 12:38:41.40ID:g4Gl2Ulm
いい例え
2023/01/31(火) 14:05:25.02ID:hBNCiN3j
Neoは試しに入れて絶望的なUIと色遣い眺めてそっ閉じした
2023/01/31(火) 15:25:46.85ID:UwJhCyEQ
swiftでバックアップって他機種に問題なくいけますか?
2023/01/31(火) 16:00:20.88ID:hBNCiN3j
SwiftBackupフォルダをコピペして同じGoogleアカウントでログインすればおk
あるいはクラウドbackupを利用
2023/01/31(火) 17:41:40.69ID:QXd/V+mG
問題なくいけますかって何を聞いてるんだよ
2023/02/14(火) 22:38:15.54ID:ScIxexNH
Android8以降のwifi使うアプリの位置情報強制を無効化するアプリはないのでしょうか?
appsettings rebornで無効化してもダメだった。
2023/02/14(火) 22:38:20.98ID:ScIxexNH
Android8以降のwifi使うアプリの位置情報強制を無効化するアプリはないのでしょうか?
appsettings rebornで無効化してもダメだった。
2023/02/20(月) 20:02:08.09ID:ySKoKCLu
Battery Charge Limiterのフォーク
俺のスマホじゃ有効にしようとしたら強制終了で使いもんならんかったが
https://apt.izzysoft.de/fdroid/index/apk/io.github.muntashirakon.bcl
2023/02/25(土) 12:54:57.88ID:U0lV/vUx
オクトラ大陸の覇者ってゲームどんなアプリよりもroot対策厳しくて意味わからん
2023/02/27(月) 18:42:40.99ID:rR07d4Fi
やっぱLINEを複数端末に同垢で入れたら通知こねーな
2023/03/01(水) 07:27:23.31ID:vOcHLbm2
SwiftBackup課金してクラウドバックアップ使ったがイマイチやね
全体の3分の1くらい破損していますとか出てデータが復元出来なかったんだが
2023/03/01(水) 07:38:37.62ID:yixq4HcL
>>160
Gドライブなら特に問題ないがどんなバックアップしたんだ
2023/03/01(水) 08:32:35.14ID:R8rEqU5i
>>161
Gドライブ、自宅の光回線だからネットワークも問題ないはず
ダイレクトにクラウドにだけバックアップしたのがよくない?
デバイスとクラウド当時にしたりデバイスからクラウドに同期する方法なら問題ないのか?
2023/03/01(水) 08:48:24.64ID:yixq4HcL
>>162
クラウドだけで問題ないな
バックアップ対象にData以外も含めないといけないアプリが多いとかかな
2023/03/01(水) 09:02:26.28ID:Sr2+EWdj
当時に(笑)
2023/03/01(水) 11:36:26.53ID:R8rEqU5i
>>163
Ext.dataは含めてて、デバイスバックアップで復元失敗はこれまでなかったんだけどね
クラウドバックアップやり直して試してみます
ありがとう
2023/03/01(水) 12:06:12.39ID:7tDN9VsJ
GoogleドライブをPC等に同期してる場合はそっち側でファイル破損して同期されてる可能性も
2023/03/01(水) 14:24:07.52ID:PofnHVgH
俺昨日、boxからリストアしたけど破損なしだったよ
Ext.dataは無し
有りのが復帰出来るアプリ多くなるのかな?
銀行系とかは最初から諦めてる
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 23:50:12.55ID:ES6XnTHZ
Xperia 5 II(XQ-AS42)にlineageOS焼いてAndroid13化したんだけど、Greenifyがまともに動かない
代替のオススメアプリがあれば教えてもらえないでしょーか
2023/03/03(金) 12:33:59.33ID:ZxTvPVP2
>>168
スレチだけど
それでFeliCa動く?
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 14:53:19.89ID:88/bKk6h
>>169
今までずっとグローバルモデル使ってたから、FeliCaをよく分かってないけど、Lsposedといくつかのmodとアプリを使うことで、GooglePay、iD、Suica、Pasmoは使えるよ
171168
垢版 |
2023/03/09(木) 13:40:59.79ID:l57n3aLj
Beta版の Greenify v5.0 が13で動きました!
2023/03/09(木) 14:45:22.72ID:gEhlhxUg
そんな旧時代のアプリほんとに必要か?
2023/03/09(木) 15:22:11.23ID:R6HkODpG
>>171
そういうのはShizuku+IceBoxで
2023/03/09(木) 15:59:35.54ID:0q4UZsql
Breventいいよね
IceBoxと併用してる
175168
垢版 |
2023/03/10(金) 21:09:11.82ID:Z89Jd1JX
と思ったら、自動で停止してくれてねーわ...
176168
垢版 |
2023/03/10(金) 21:09:54.88ID:Z89Jd1JX
>>173
へー、そんなのあるのか
調べてみる
2023/03/16(木) 00:47:14.81ID:Jb3BWr18
ゲームが永久(端末?)バンされたので作り直したいんですがimeiをアプリ指定で偽装するようなアプリあります?
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 03:30:12.44ID:l3p9Bkgx
端末のimei変えた上でプレイストアとゲームのアカウントを変えてもゲーム起動不可でした…
この場合どうしたら起動できますかね…
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 06:25:42.28ID:UkWXuIm8
端末情報のとこのIMEIは変わってたけど*#06#で確認したらimei変わってなかった…
スナドラはできないんですね…詰み
2023/03/16(木) 06:26:09.01ID:WIlvH14J
挿してるSIMの電話番号や接続する回線を変えるとか別端末のfingerprintに書き換えて別端末に偽装とか?
知らんけど
2023/03/16(木) 06:50:03.61ID:vizX0Cxn
何のゲームで何したらそうなるんだよ
2023/03/16(木) 07:22:54.36ID:RW7tfJNd
正直言って、執着し過ぎw
完全にストーカー気質だよね
BANされたなら沼から抜け出せたと前向きに考えて、別のゲームをすればいいと思うが無理なんだろう・・・
2023/03/16(木) 08:36:07.41ID:KfLOdb19
BANじゃなくてRoot検知されてるとかじゃなくて?
端末BANなんてしてくるの?
2023/03/16(木) 12:11:15.49ID:RGshdsNe
俺もそう思うわ
アホそうだし未だにSuperSUみたいなやつ使っててRoot隠せないんだろうなw
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 15:24:28.40ID:mW+fu9RK
>>180
その場合SIMなし端末はどうなるんですかね
回線やIP制限もないっす
まあ端末BANなんですけど

>>183
してくる

>>184
そんな簡単な話じゃないんですわ
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 15:29:09.73ID:eWtgxQXJ
何のゲームか知らないからなんでBANされたかなんて答えようがないよね
PUBGとかFORTNITEはroot検出してアカウントBANするらしいけど
2023/03/16(木) 15:43:57.10ID:QhtaxBXP
BANされてもまだシコシコスマホゲームしだかるの予備軍やろ
2023/03/16(木) 17:05:11.87ID:xSH2OqqH
起動できないだけならバンではないと思うし
何のゲームで何をしてバンになったのか
2023/03/16(木) 17:11:51.24ID:Ai4XeTZi
ゲームガーディアンアンインストールしたら起動できるよw
2023/03/16(木) 17:19:49.52ID:mSbxpvdZ
情報小出し粘着グチ野郎は嫌われるぞ
191177
垢版 |
2023/03/16(木) 18:42:51.06ID:zFcsFpSG
単純に端末BANされた後の回避方法を知りたいだけです。
現状だと新垢さえ作れないので新垢を同じ端末から作ってプレイが目的です。

起動不可は言い間違えました。
起動はするが永久BANされている警告がでて新垢が作れない状態が正です。
ルートならルート関連の警告になるので端末BANかどうかを疑って貰う必要はなくて、前提として端末BANは確定。
前提を疑う必要はないです。

スナドラ機だし端末BANされたらIMEIも変更できないし打つ手がないっぽいですね。
2023/03/16(木) 18:52:40.34ID:2PoPMmZx
>>191
質問の大前提である「端末BAN」の根拠が事前に提示されていなかった以上、根拠を明らかにする為に確認を求めるのは至極真っ当な手続きであって、質問者としてその手続きの必要性自体を否定する態度はよろしくない
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 19:35:54.92ID:eWtgxQXJ
>>191
デバイスID変えてみたら?
ゲームじゃないけどTinderはそれでアカウントBANしている
別の機種に偽装するならデバイスID、IMEI、MACアドレス、モデル番号とかかなり変えられるし
2023/03/16(木) 19:38:40.99ID:5l8kpnoz
まだアプリ名すら言ってなくて草
2023/03/16(木) 20:05:21.30ID:MDZsymti
>>191
そもそもそのゲームは端末のIMEIを取得する権限あるのか?
Android10からシステムアプリ以外はIMEI取得権限ないぞ
StockROMを焼き直して工場出荷時に戻して非rootで再インストールしてみれば?
2023/03/16(木) 20:35:51.43ID:vizX0Cxn
何のアプリか教えてくれないからアドバイス出来ないよ
2023/03/16(木) 20:48:02.66ID:biiACRyp
BANされたんだから諦めろよw
2023/03/16(木) 21:07:53.32ID:zzZRJFUn
IMEI見るとかこっっわ
どうせ中華のスパイウェア入りゲームやろ
2023/03/16(木) 21:14:47.39ID:Xy2Gnvj/
XY問題か
知りたい事は「○○というアプリを起動する方法」のハズなのに、自分の中で物事を決めつけて□□さえ解決すれば全てを解決できると思ってしまい、ズレた質問を繰り返して回答もズレていく
2023/03/16(木) 21:22:13.28ID:eWtgxQXJ
スナドラだからIMEI変えられなかったって理由もよく分からないね
snapdragon change IMEIでググれば沢山出てくるよ
2023/03/16(木) 22:11:37.97ID:I3DDZSpH
デマが
2023/03/16(木) 23:21:28.62ID:ATXI2NnM
レス乞食か
2023/03/27(月) 04:31:55.00ID:C1Un6yWV
こんな中毒みたいな書き込みするほどか
なら手段は選ばないよな?
iPhoneはストア規約上固有ID取らせない方針だから
削除して再インストールしたらいくらでもリセマラできる
たたき売りの6sか7あたり買えば?
2023/03/29(水) 17:01:18.08ID:mBefswzl
どなたか詳しい方教えてください。
Oneplus ACE OOS13 magiskalpha + LSPosed + Shamiko の環境で
auじぶん銀行で「ERROR通信できません。アクセス制限設定や電波状態などをご確認ください。」
と出るんですが、そもそもRoot化してて動いてる方はおられますか?

あと何を触ったのか、Push通知が来なくなったのですが怪しいところがわかる方もお願いしたいです。
一時的に「Greenify」「Brevent」を入れてましたが今はアンインストールしてます。
質問ばかりで申し訳ございません、よろしくお願いします。
2023/03/29(水) 20:36:59.05ID:3BrxcHx0
>>204
root取ってる端末で試しにインストールしてみたけど起動出来たよ
エラー内容的にrootとは別の原因じゃないのかな?
初回起動時にPush通知について説明があったけど設定からいつでも変更できると書いてあった
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 21:08:05.31ID:ObkC3k83
LINEの通話録音できるアプリないかなー。Android13に上げちゃったのがうんこ付きだわ
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 21:08:31.17ID:ObkC3k83
運の尽き
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 21:31:20.33ID:oiJFORl3
遠隔でGPSをオンにできるアプリないでしょうか?
androidlostができるそうですがrootとっても出来ないんですよね…
お願いします
2023/03/29(水) 22:27:06.23ID:u2fCrEV7
うんこみたいな内容だから合ってる
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 07:46:51.21ID:86x9Ny5T
>>159
kiwiにするしかない
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 08:27:41.81ID:86x9Ny5T
>>55
felicaシミュレーターとか?
2023/03/30(木) 16:31:29.89ID:WxcdUIXS
>>204
広告プロックが悪さしてる
2023/03/31(金) 10:58:45.26ID:+Z5/Js/i
>>205
わざわざありがとうございました。
>>212
確かにAdawayを入れてますね。試しにオフにしても同じエラーでした。
おま環ですね、一度バックアップを取って初期化してみて確認します。
また結果報告しますね!
2023/03/31(金) 11:27:16.87ID:QxFlWUCp
使ってるフィルター貼りなはれ
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 15:20:13.88ID:ZyN5xcJ2
https://i.imgur.com/MuVGSGb.png
第一生命NEOBANKもダメだ。AdGuardオフでやったけど無理だ。終わった
2023/03/31(金) 16:35:54.51ID:SQ6DpAKh
>>215
これはエラー内容がrootそのものじゃん
他の銀行系アプリと同じ方法で使えるぞ
2023/03/31(金) 19:18:58.09ID:gi0muVGA
>>215
denylistとmagiskアプリ隠しでいけんのけ
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 20:29:40.88ID:vd2fVru6
遠隔GPSオンにできるrootアプリ誰か教えてくれえ
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 21:46:09.02ID:ZyN5xcJ2
>>216
>>217
ごめんありがとう。あただ単にデニーリストに登録してなかった。凡ミス。デニーリストはオンにしなくてもいけた。
2023/03/31(金) 21:52:19.13ID:E+7HkZr6
>>218
tasker
2023/03/31(金) 22:34:32.58ID:4lLL1/vw
デニーって…ロバートなの?
2023/03/31(金) 23:00:54.23ID:1vgl7elG
デ・ニーロ
2023/03/31(金) 23:24:48.54ID:D2F0pR1s
玉城デニー
2023/04/01(土) 11:30:22.83ID:8MS0a640
>>204/>>213です。
Swftでバックアップを取り、初期化してRoot化してバックアップを戻したら全て上手くいきました。
ありがとうございました。m(^_-)m
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 10:44:49.14ID:zWjRIOJC
>>224
自分も6aのislandの挙動がroot化してからおかしいからバックアップしたいんだけど https://play.google.com/store/apps/details?id=org.swiftapps.swiftbackup&hl=ja&gl=US
このアプリで合ってる?
2023/04/03(月) 09:37:40.25ID:oQR4IJJJ
>>225
swiftですね(iが抜けてました)、それです。日本語ではありませんが簡単なので無料版で出来ると思います。


https://blog.hogehoge.com/2022/01/android-swift-backup.html
こちらを参考にされたら良いかと。
2023/04/05(水) 17:30:25.55ID:3uTvJnme
Pixelのレコーダーアプリを他機種で使えるようにできません?
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 22:10:57.14ID:8VKXdJ5g
>>226
ないす!ありがとー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況