Androidタブレット総合スレ112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/30(土) 23:03:59.03ID:8AhiDYnA
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※関連スレ
中華Androidタブレット 132枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626830980/

※前スレ
Androidタブレット総合スレ109
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645918873/
Androidタブレット総合スレ106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634982400/
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/

Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
2022/09/02(金) 12:19:22.30ID:IMp7hdc0
でかいのは需要あるだろうな
2022/09/02(金) 12:38:50.82ID:Xsz2qkOR
価格と性能から言ったらバルミューダフォンより悪質なぼったくりにしか見えんけど
さすがにここまでイカれた価格設定だと誰も買わんのかね
2022/09/02(金) 12:40:06.44ID:PpmF1MN4
>>516
同じだね
>>520
やっぱり変わらないみたいだね

とりあえずみんな同じくらいで安心した
2022/09/02(金) 13:30:02.99ID:qYcDS3/U
比べるならその辺のタブレットじゃなくてSamsungGalaxyView2なんじゃないの
2022/09/02(金) 13:32:03.18ID:PpmF1MN4
>>515
テザリングで表示されるんだね
それならもし外で使いたい時も便利だね
2022/09/02(金) 19:22:50.16ID:1H1BgVpG
>>518
安ノートPC用液晶パネルの流用なんでしょ
2022/09/02(金) 20:09:43.78ID:YVaUIFwY
ここのでしょ
バックパネルとか同じだし
http://www.utimeworld.com/
https://i.imgur.com/PEfyTwL.jpg
2022/09/02(金) 20:22:31.30ID:p2pLkFJh
>>527
そのままかよ
これはおいくらなの?
2022/09/02(金) 21:01:30.15ID:80dI5gVa
>>527
こっちのがバッテリー量良さそうだな
アイリスは何がしたかったんや
2022/09/02(金) 21:04:05.10ID:625szLCE
M10 plusのlteバージョン壱万も値上げしててワロタ
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 23:40:23.03ID:cK/5GGFM
xiaoxin pro2022、今だけ299ドルとかいう記事みたけど安いな。
日本語使えるようにして欲しい…。
2022/09/03(土) 02:01:24.36ID:8OgirFEh
>>530
誤表記だったみたいで値段元に戻った
2022/09/03(土) 04:12:22.09ID:QGhPCh6P
ホントだ直ってる
一応国内の全社にバンド対応してるやつだよ
2022/09/03(土) 08:34:29.42ID:LEhiqPgB
>>524
新品とある程度使った状態の
ストレージ(その他)は同じXiaomi Pad 5デバイスで比べないと意味ないだろ
2022/09/03(土) 11:42:02.02ID:yakIVpb7
話が噛み合ってません
2022/09/03(土) 12:35:17.46ID:ZA/Oipni
>>477
M10 Plus LTE版の情報有難う御座いました
三大キャリアにも対応してるし迷わず買いました
2022/09/03(土) 17:03:16.45ID:wZbi6ARm
WINタブをちょっと調べてみたけど、やっぱまだまだだなあ
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 17:24:18.51ID:NiShYsij
初心者でおそるおそる質問します。
ストリ−ミングでIPTVのTVをフリ−ズなしで見るには、どれくらいのスペックが
必要でしょうか? 初めてなので、1〜2万円台では無理でしょうか?
simフリ−でwifiだけ使えればいいですが、色々apkダウンロ−ドして使いたいです。
アリエクで安いのがありますが、アリエクではスペックが分かりづらいです。
分かってない質問??、よろしくお願いいたします。
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 17:30:59.22ID:NCh+B2vK
>>538
低予算しかだせないならwishという信用できるサイトで探せばいいの見つかるよ
2022/09/03(土) 17:56:05.83ID:KNbW3+iY
>>539
そのサイト商品の到着がとにかく遅く、箱は潰れて写真と違う商品が届くって評判だぞ
2022/09/03(土) 18:10:30.60ID:wNcEiJ4t
>>539
いい加減にしろ
自演なのか知らんけどヤバいサイト勧めるとかホント糞野郎だな
2022/09/03(土) 18:53:22.46ID:MYrqthPa
アレなんやろ
自分がヒドい目に遭ったんで、同じ目に遭わせてやろうという魂胆
2022/09/03(土) 19:03:23.13ID:BZRUXort
予算二万までで読書用のタブレットなにがいい
キンドルじゃなくてアンドロイド端末で
VANKYOのS30Tってのでええか?
2022/09/03(土) 19:24:15.42ID:cwwdNZ/p
>>541
書いてる方は通じる冗談のつもりなんだよ
吉野家コピペの「お新香とサラダは食べ放題だお」ってのと同じ
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 19:46:01.06ID:zAIHX211
>>544
え?まじ!?
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 19:54:03.61ID:8UMRgbDa
>>544
え?そうなの!?
2022/09/03(土) 19:57:12.59ID:+qbeO9cO
>>543
8インチなら、blackview tab6で良いと思う。最近買ったけど、問題なく動いてる。
reader store, kinoppy, kobo, kindle
narou reader
あたりを利用。
2022/09/03(土) 20:18:08.85ID:/o4U79wE
>>508
Android TVって使ったことある?
2022/09/03(土) 20:21:12.73ID:VUBPLeim
Tab6はいつの間にか後継機のTab7発売されてる
バッテリー増えて仮想メモリ使えるし値段も同程度だが重さが500g超えてしまう
読書用には辛いか
2022/09/03(土) 20:32:49.55ID:eW53IxI2
>>549
サイズが違うから後継ではないのでは?
2022/09/03(土) 20:34:27.52ID:VUBPLeim
俺の勘違いだった
10インチだし後継機じゃないね
2022/09/03(土) 22:48:27.50ID:Y5EwORE8
>>541
wishをNGしとけよ
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 23:31:06.38ID:j5KuseVO
最近のってワンセグないけど、テレビ見ようと思ったら(なるだけリアルタイム)、どうしたら良い?
2022/09/03(土) 23:38:27.57ID:T6QIXGk9
>>553
USBチューナーを買う
商品によって対応してるOSが違うから注意
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 23:53:54.86ID:fANvum5U
>>500
泥機ならGoogleロケーションサービス+ネット接続があれば精度はともかく位置情報はつかめる

位置情報の仕組みはこんな感じ
@ガチのGPS→GPS衛星からの信号をもとに測位する
※GPSは車載のようにネット接続無しでも測位できるが、オンラインだと測位が早くなる(これがAGPS)
Aモバイル測位→LTE信号を元にGoogle(同上)のDBに照合して測位(要ネット接続)
BWiFi測位→WiFiのAP情報をGoogle(等のロケサービス)のDBに照合して測位(要ネット接続)

で、Google系泥機やiOS機の【OS】が上記@〜Bを駆使して位置情報を取得し
アプリ(マップ等)がOSの位置情報APIをたたくと、OSが位置情報をアプリに返す仕組み

測位精度は@が高いけど、GPS非搭載機や屋内地下は信号が取れないのでABで補完する
↑これは【GPS】ではなく、AndroidやiOSの位置情報機能(サービス)
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 00:04:54.87ID:fs3wHAOw
ABは厳密は「測位」している訳じゃないのえ
GoogleのDBにWiFiやLTE基地局の識別情報と緯度経度情報を貯めていて

スマホアプリがOSに位置情報を要求すると
OSはGoogle鯖に「いま見えてるWiFiやLTEの電波情報」を送る
Google鯖は「」が見える緯度経度はどこなのか?を測定してOSに返すってこと

「」はみんなの泥機から収集して貯め込んでいるんだよ。
だから、人と識別対象が多い都市部はかなり正確だけど、識別対象が無い場所だと
使い物にならないくらい精度が落ちる

また、ある場所にあったWiFiAPが引っ越しすると、とんでもない場所を返したりする
たまに、GoogleMapで意味不明な現在値に飛ぶのは大抵これが原因な
2022/09/04(日) 01:30:17.43ID:sPxeWWFH
>>553
nasneやメディアサーバー機能があるレコーダーを設置
我が家ではnasne 2台とパナソニックのDIGAを使っている
対応アプリはnasneはトルネ、DIGAはどこでもDIGA
どちらも対応DiXiM Play
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 03:42:51.36ID:eecLeRqb
PSPのナビがWiFi測位で使い物にならんかった
2022/09/04(日) 10:11:40.54ID:Cvl5IUI2
>555-556
詳しくありがとう

zenpad3 8.0でWi-Fiで現在地出なくなったのは古いからかな?
前はGPSオンにしなくても出ていたんだけど
新しいpad5はちゃんと現在地出るね
2022/09/04(日) 10:51:08.40ID:ETmR2Sbo
最近の進化と低価格化著しくて喜ばしいけど、グラボ性能に不満が有る。
Radeon実装してるタブレットとか無い?勿論CPU8以上RAM8G以上で。
2022/09/04(日) 10:52:59.65ID:ETmR2Sbo
CPU8コア以上ね。最近文字抜け多いな
2022/09/04(日) 10:57:29.32ID:OTCk7wtH
無いです
2022/09/04(日) 11:03:44.76ID:ETmR2Sbo
ですよねー回答ありがとうございます。
2022/09/04(日) 11:09:35.21ID:ETmR2Sbo
中国で特定のメーカーの特定工場で同じ液晶とカメラスピーカー付基板を作って、
それを中国内のベンチャーとかそれぞれの会社で枠を作って全世界にばらまいてる
って感じだね。中身は皆一緒w だから値段も安くなる。
2022/09/04(日) 12:14:06.96ID:ABi7Q5AJ
連レスする癖のある人はね
日頃から多動症的側面も見受けられ
良くも悪くもすぐなんでも口にだし
そして失敗する人が少なくない

熟慮が足りな人
論理的展開ができない人が多い
もちろん全員ではないがね

もっとも多いのは肥大化した
自己顕示欲、承認欲求であれやこれや口出す人でこれが割と多め

ある程度歳取るとさ
社会で認められる(承認される)ことが減っていくのよ。
職場でもね主役はやはり若い層。若い層は仕事、そしてプライベートでも周りから承認されるがね

中高年がよく口出し、自慢etcして場の雰囲気崩し、それを言ってる本人が気がついてなく延々と自慢。有れは普段、承認されない寂しさの反動

解消するには実社会で友人、恋人
家族ともう少し充実した関係を持てるようになるといい
ID:ETmR2Sboだけにいってるのではない
2022/09/04(日) 13:06:14.69ID:ETmR2Sbo
かもね
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 13:06:47.71ID:+zYdD81h
自身への戒めかな?
2022/09/04(日) 13:07:49.28ID:6avasmgt
精神異常者だから気にすんな
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/compose/1654334596/896
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 13:08:27.86ID:WMEXH1Ze
2022/09/04(日) 15:49:28.18ID:gLCYnTnq
Vastking K10 Proっていいのかな?
自分も嫁もタブ初心者で嫁が絵を描きたいって言うから買ってあげようと思うんだけどこれっていいのかな?

絵を描く以外は動画見たりする程度
使ってる人いたら感想お願いします
2022/09/04(日) 15:52:07.86ID:gLCYnTnq
追記
予算は2万前後です
Vastking K10 Proよりいいのあるよって方も意見オナシャス
2022/09/04(日) 17:00:12.20ID:Rwt8VozL
>>571
この手の中華物にいろいろ聞く人いるけど、このような物は初期不良率30%1ヶ月以内故障率50%一年以内廃棄率100%だよ
それでもいいならどうぞ
2022/09/04(日) 17:08:56.18ID:a3fwOgPh
そんなに違うものなの?俺も似たような質問したけどBlackviewとやらと違いが判らん
SIM搭載できる分の値段しか
2022/09/04(日) 17:37:28.68ID:gLCYnTnq
LenovoやXiaomiじゃないと中華は買ったら駄目なのか?
よくわからんメーカーの中華Androidカーステ2年使ってるけど別に不具合無いけどな
100%破棄とか言い過ぎじゃね?
2022/09/04(日) 17:58:09.60ID:0shhe8OL
基本的に分解交換知識が無い奴が手を出していいものじゃないからなぁ
比較的に互換パーツが見つかりやすいメーカーならともかく無名はバッテリー交換すら難易度跳ね上がってるからオススメはしない
2022/09/04(日) 17:59:02.95ID:b6s4qDzq
%はともかくまぁそれに近い印象だなこれまで10枚くらいタブ使ってきたけど
ペンタブ系スレたくさんあるしそっち見れば動画用と両立するか知らんが
スマイルゼミのなら持ってるが動画には液晶も音も酷い
2022/09/04(日) 18:17:14.42ID:Rwt8VozL
>>576
感圧式のはだめだと思うけどチャレンジパッドneoはヨカヨカびっちゃんだよ
静電式fhdでsocはfire hd8と同じだからまずまず
偽りなき国産の鳥取ヨンヨーで、値段も格安w
2022/09/04(日) 18:43:10.61ID:gLCYnTnq
>>570ですが
中華タブのスレ見つけたのでそちらで聞いてます
回答してくれた方アザマス
2022/09/04(日) 19:42:19.94ID:Pb/fOR0n
Vastking K10Proは以前、日尼でクーポンやらなんやらで9000円くらいで買えたんだよね

T610だし動きは割と軽快、キーボードは悪くはない、ペンは普通に使えるけど少し遅延があるかな
後はバッテリーの容量にたいして減り方が少し早いような感じか、これは個体差あるかもしれない
2022/09/04(日) 19:52:57.41ID:ZDJJ3j+9
Iphone14maxが丁度良いサイズ感
2022/09/04(日) 20:29:18.73ID:EfFfEpKf
1年前のタブレットが未だコスパいいとはどうなってのよ
高くなってもXiaomi pad5

3万までなら
JBL4スピーカーの
xiaoxin pad plus
スナドラ750G ram6GB SD対応 アトモス付き
スコア37万
2022/09/04(日) 20:58:21.93ID:ORjrW3ab
8インチもっと充実させてくれないと困る
2022/09/04(日) 20:58:23.47ID:rR1UAtMo
>>581
あれJBLなのか
動画専用機としてならコスパ良さそうだな
2022/09/04(日) 21:17:13.57ID:zOA5w7Bo
もうタブレットが進化する時代終わったからなー
案の定XiaomiPad6出ないし
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 22:04:41.51ID:hdZPL+Fu
これから日本で出る予定の高性能タブってな何があるっけ?
sd800番台はない?
2022/09/04(日) 22:30:06.82ID:V+G2VDoz
>>585
多分NECがLenovoの出すのでは
2022/09/05(月) 00:05:48.35ID:TENGOfOR
googleの新タブは日本じゃ売らんのか?
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 02:28:16.78ID:l5/KhfBw
oh…↓

「Pixel Tablet」は第1世代Google Tensorを搭載、セルラー非対応の可能性
https://www.helentech.net/news-25324/

「Pixel Tablet」にはGPSハードウェアやモデムは搭載されず、近接センサや気圧センサは搭載されない可能性があるようです。これはGPSとモデムがないことでWi-Fi下での利用を想定している、つまり4G LTEなどセルラー対応モデルがない可能性を示しています。
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 03:32:33.55ID:jUnpyAAu
いらね!
中華でいいや
2022/09/05(月) 05:31:10.02ID:rX+U+VLf
マジに2万円以下なら
FireHd10買っとけ
書期不良交換がして貰える
2022/09/05(月) 06:08:00.17ID:8Za+lcvx
色々削ってSoCだけは一丁前って感じ?
三万円台なら買うかも
2022/09/05(月) 06:50:50.94ID:qEVaeOj5
そう言えばiPhoneのバッテリーも2年位で著しく性能悪化するな。
数年でモバイルバッテリーとか無いとまともに使えなくなるという事か。
2022/09/05(月) 07:56:34.54ID:8YC7jct+
Pixel TabletってGoogle Nest hubの一種になりそうね
2022/09/05(月) 08:04:15.68ID:IUGjivFG
xiaoxin pad plusってJBLスピーカなのか750G ram6GB SD対応 アトモス スコア37万
T618やG90のチャイナ買うくらいなら耐久性考えたらこれが安全牌ナノカもしれないな
3万
2022/09/05(月) 09:05:18.16ID:QIvq7Jww
どんだけゴミ宣伝すんの
2022/09/05(月) 09:40:24.86ID:pZp6nWzB
調べたけど安い中国系メーカーは本当に壊れやすいみたいだね
ブラックビュー以外におすすめとか見とけってブランドある?
あったらそれもチェックした後で決めたい
2022/09/05(月) 09:42:39.61ID:pZp6nWzB
あっOS換装する必要あるFireHd以外で
2022/09/05(月) 09:53:12.45ID:2wqcQYMa
一定以上求めるならアップルかサムスンなんだなあ
Huaweiはなんかめんどくさそうだし
2022/09/05(月) 10:32:34.45ID:RD4C08+7
>>594
2022/09/05(月) 11:25:26.26ID:SqomQBZA
CHUWIは剛性低いけどオススメだぞ
サポートも翻訳丸出しだけど日本語で意思疎通はしてくれるしすぐ壊れても新品交換できる
2022/09/05(月) 11:26:18.82ID:S888V6pu
JBL付きSD付きなら動画タブには最高かもしれないな
でも俺チキンだからアリエクで買うの怖い
2022/09/05(月) 11:41:14.50ID:gWzlK/JZ
その用途ならイオシスでs5e買っとけ
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 11:42:43.04ID:VTfwbGOD
lenovoの宣伝しつこ過ぎだろ
中華タブの座をxiaomiに奪われたからって嫉妬すんなよ雑魚
2022/09/05(月) 12:06:31.95ID:TENGOfOR
中華タブスレで勧めるならともかくこっちでショップROM物勧めるのは違う気がするわ
2022/09/05(月) 12:16:30.72ID:8YC7jct+
頭重藤かよ
2022/09/05(月) 12:17:21.13ID:MLY/xMU8
>>555
凄く解りやすい解説ありがとう!
GPS有り無し次回の購入の参考にします!
2022/09/05(月) 15:57:16.18ID:swr2gAG8
宣伝しつこいというか公式に日本に出してるのの選択肢が少ないだけだろ
2022/09/05(月) 15:59:41.28ID:R3KG6JoZ
wishで買えばいいだけ
宣伝しつこい奴は何なんだ
2022/09/05(月) 16:03:15.85ID:Oycfq5RM
ブーメランかな
2022/09/05(月) 18:31:51.22ID:fJo7CT7y
中華タブスレにまで必死に貼ってるみたいだけど、Proや無印ばかり売れてPlusが在庫過剰になって焦ってるんだろうな
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 18:48:21.65ID:pjWy54La
xiaoxin pad plus持ってて気に入ってるだけにマルチポストのせいでボロクソ言われて悲しいよ俺は
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 18:51:20.31ID:oHf4egU5
謎にしつこいんだよね
2022/09/05(月) 19:06:12.63ID:LfvGpQOH
よくわからんけど買うならpro 2021一択でしょ
2022/09/05(月) 19:35:05.93ID:rAS42lfK
>>611
やっぱJBL音すごい?
自分は昔p11pro JBL持ってたが
通知音が迫力があった
2022/09/05(月) 19:50:11.61ID:QMuSacG1
9月26日にOPPO PADくるかも
https://pbs.twimg.com/media/Fb3Zy5MacAAU7Ol.jpg
2022/09/05(月) 19:51:48.83ID:zjAGltN4
>>615
ぎゃあああ
待ちきれずにYoga Tab11買っちゃった・・・
2022/09/05(月) 20:13:36.93ID:6YM7zjN4
動画用に8スピーカーのHonor Pad欲しい
2022/09/05(月) 20:17:27.02ID:vBVvbLCH
>>615
明らかにOPPO Pad Airだね 無印も出すのかな
ただ、10.36インチ、11インチの二択か
https://daily-gadget.net/2022/06/10/post-45912/?amp=1
2022/09/05(月) 20:40:30.45ID:6YM7zjN4
OPPO Padの無印はグロ版無いしAirと違って技適も通ってないから無いな
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 20:42:33.33ID:3ythWjIq
対抗馬はlenovo m10 plus 3rd genになるのかな
あれがSD680 4/64GB 465g 10.61" (2000 x 1200) IPSで35860円だからOPPOも3万強くらいで出して欲しいな
xiaoxin pad 2022を2万で買ってm10 plusのROM焼けば一番安くあがるんだろうけど(どっちも型番がTB128FUなのでリージョン弄れば焼けるはず)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況