Androidタブレット総合スレ112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/30(土) 23:03:59.03ID:8AhiDYnA
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※関連スレ
中華Androidタブレット 132枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626830980/

※前スレ
Androidタブレット総合スレ109
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645918873/
Androidタブレット総合スレ106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634982400/
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/

Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
2022/08/03(水) 11:25:48.59ID:pSG046z2
全然クリーンじゃない
2022/08/03(水) 12:30:17.64ID:n7u6Wa53
>>41
ええんやで
2022/08/03(水) 13:44:26.87ID:q7LCCFTn
今更こんななんたらクリーナーだとかバッテリー最適化だとかのアプリ使ってる時点で情弱丸出しの馬鹿なんだから自業自得だろ
2022/08/03(水) 14:33:16.71ID:A9JL/QCx
問題は
グーグルがプレイストアの載せてたこと
2022/08/03(水) 14:49:35.01ID:PWLvY2mw
マルウェアを含む18ものiOSアプリは、いかにアップルの「App Store」に紛れ込んだのか | WIRED.jp
https://wired.jp/2019/11/25/apple-app-store-malware-click-fraud/

まぁ、App Storeでも同様のことはあったみたいだし、地道にチェックするしかなさそうやな。
2022/08/03(水) 15:59:31.40ID:lo4LAGqj
その点、vancedは安心だね
ソース公開
2022/08/03(水) 19:43:34.80ID:88ovWjsX
OPPO Padなかなかでないね…
2022/08/03(水) 20:45:15.49ID:h+5wLk3P
>>48
Oppo Pad Airのこと言ってるなら今年度後半以降じゃない?
2022/08/03(水) 21:04:26.81ID:KToUujjd
pad 5の値上げでlenovoのタブレットがまともな値段に見えてきたw
2022/08/03(水) 21:13:30.38ID:bUBljApo
群馬工場はレスポンスいいよ
到着後1-2日で発送
連絡も取りやすいし
修理ステータスもサイトでみれる
あと、中古品もシリアルで
修理履歴が分かる
何某で中古買う人は必ずシリアルを聞くように
俺は書かずに出品した
2022/08/04(木) 11:04:08.22ID:K0QSSZe8
googleの新タブレットはいつ頃になりそうっすか
2022/08/04(木) 12:02:32.68ID:pChtQ19O
>>52
公式で2023年って言ってるから2023年末くらいを想定しておけ
2022/08/04(木) 12:46:35.64ID:JnlKR6yx
円安進んで $1,399 で ¥198,900 とかになりそう
2022/08/04(木) 13:06:18.51ID:qkWo9Owq
>>51
_φ(・_・ いいこと聞いた でも中古買うことないが修理速いのはいいね その分高いんだろうが
2022/08/04(木) 13:07:02.77ID:DTldBWn0
米国のスタグフレーションが本格的になったら
また円に戻るだろ
2022/08/04(木) 17:54:32.35ID:s5quyz1N
今の値上げは部材の高騰だから円安関係なんじゃ
2022/08/04(木) 19:59:08.68ID:6W1/VfMO
バッテリーが劣化したら充電時間も短くなるものなの?それとも変わらん?
2022/08/04(木) 20:00:56.73ID:YBQaZuEU
一般的には短くなるよ
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 21:50:09.34ID:JKKsRlhH
>>52
イッポルみたいに新製品発表→「予約は今から」ってやらずに
発表はしたけど「発売は来年のいつか💛」ってしてるのは
販売中止を視野に市場の反応を見てるだけって感じしかしないんだよねー

高額タブレット市場の拡大はコロナ蚊による一時的需要とみる向きもあるようだし
2022/08/05(金) 07:29:12.99ID:lY40rjOq
>>58
容量が減るんだよ
2022/08/05(金) 08:12:31.62ID:CqK/ZKTN
汚泥が溜まって貯水量が減ってしまうイメージ
2022/08/05(金) 11:56:47.72ID:nBTE59wd
>>59
そうかな?
おれのイメージだと、充電しずらくなって時間がかかるようになる感じ。
ちゃんと測ったわけじゃないが。
2022/08/05(金) 12:42:53.26ID:t7LW+XlW
充電しづらくなって
2022/08/06(土) 03:12:51.00ID:4oHgw/JF
>>26
もうちょい軽ければなぁ、、、
2022/08/06(土) 09:39:44.71ID:hKJ82Pb+
早くOPPOのタブレット発表してほしいわ
予約するので
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 10:56:55.98ID:WbwQYuK+
vivoのグローバルも出してくれ…
2022/08/06(土) 16:31:48.76ID:QDkSjonI
アンケート調査用に888、8+ Gen 1、Dimensity9000、8100の画像があるんですよ
今後に期待です
https://i.imgur.com/vDLE7RS.jpg
https://i.imgur.com/N9xiqGe.jpg
https://i.imgur.com/DWkZ7gN.jpg
2022/08/06(土) 17:23:36.43ID:vJPjElz6
セルラーはよ
2022/08/06(土) 17:50:55.63ID:ZL1CKx2U
870の中華タブが中国で5万円以下で出たら中華仕様でも安い
2022/08/06(土) 21:36:37.45ID:JMmSb1aS
レノボのバッテリー保護モード、60%だと使いにくい
85%にしてくれ
仕方ないから手動で85%にすることにしたわ
2022/08/06(土) 23:13:15.18ID:E0mXKkcT
あれは確かに使いにくい
60%で充電オフとかないわ
俺もMacroDroidで85にしてた
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 23:55:25.05ID:H8amPT6h
vivopadすごいな
2022/08/07(日) 00:09:39.43ID:Vh2HZoXj
VIVOよりスゴイのはVIVOだけ!
2022/08/07(日) 01:36:04.37ID:lRzoX4e0
おっさんしかわからんでしょ
2022/08/07(日) 08:02:32.32ID:8BbmV+Lp
>>72
それって単に任意の数値まで充電されるとお知らせ設定でしょ スマートプラグと組み合わせると更に捗るぞ
2022/08/07(日) 12:04:41.28ID:JCEVQgtJ
vanced exってさタブと相性良くないよね
vancedより強力で新たな広告もスキップしてくれるが
ホームにデカデカと広告出るのは嫌だから
vancedに戻した
revancedはもう少しってかんじだから今はスルー
2022/08/07(日) 13:06:36.76ID:8BbmV+Lp
EXは相性悪いね
自分もvancedに戻したよ
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 15:40:17.78ID:YOOoAGdI
P22T脱却したいんだけど、LENOVOのP11 PLUSってどうなんだろ
国内発売しててマトモなメーカー思い付かないし
8079
垢版 |
2022/08/07(日) 17:34:05.97ID:YOOoAGdI
それともYOGA TAB 11の方が良かったりする?
2022/08/07(日) 18:26:45.41ID:k6t1WuyG
国内でOPPOどう展開するか確認してからのほうが
2022/08/07(日) 19:42:23.24ID:Fgh+CwvD
>>77
マジそれ
2022/08/07(日) 20:05:41.33ID:JuYV9X28
>>79
https://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/m-series/Tab-M10-Plus-Gen-3/
こっちじゃね?
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 21:41:17.61ID:YOOoAGdI
>>83
実売いくらになるかなあ
2022/08/08(月) 20:46:08.01ID:sOukw/DY
Xiaomi Pad 6がGeekbenchに出現してますね
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/16503181
3Cには22081281AC(L81A)しかないから870のモデルが先ですかね
https://i.imgur.com/40IuwKu.jpg
グローバル版の22081283Gとは別物です
2022/08/08(月) 21:03:29.72ID:6RciWboY
5万以上だったら売れないだろうな
2022/08/08(月) 22:21:03.76ID:GjIZFozj
今の5の値段以上なのは間違いない
2022/08/09(火) 04:39:59.75ID:16ujPYbU
870なら7万円って所かな?
2022/08/09(火) 06:54:04.49ID:+WnA9BfQ
FCCの22081283GにRedmiブランドが記載されてるから混乱していた型番問題も決着かな?

22081281AC(L81A) = Xiaomi Pad 6
22081283G(L83) = Redmi Pad
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 07:58:06.85ID:50Nxxs6O
それでも指紋認証つくなら買うかも。
2022/08/09(火) 09:16:56.29ID:0rfYwL1I
発売はいつなんだよ•••
2022/08/09(火) 10:04:33.10ID:16ujPYbU
家でしか使わないから
顔認証で宵だろ
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/21051182G/11/LR
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 11:48:14.47ID:pFNnAgMy
vankyo s20 で、イラスト描いたが斜め線をタッチペンでゆっくり描くと、
ギザギザなんだが…
これどうにもならないんだろうかな?
口コミや知恵袋でも、見たんだけど
この製品だけなのか?
スマホの方が、滑らかに描ける
2022/08/09(火) 11:56:49.71ID:4jAaXXlg
Xiaomi Pad 5 Pro 12.4
https://m.weibo.cn/status/4800493984158195
2022/08/09(火) 13:23:18.59ID:btbp6RiR
家の中でもマスクしてるのかね
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 15:47:31.94ID:kohzNhaB
フリチンでね
2022/08/09(火) 16:11:44.29ID:c9jVehAu
今時指紋認証はないわなw
2022/08/09(火) 16:16:56.70ID:UYkLCZqe
価格コムのandroidランキング1位はp22T搭載機種
2022/08/09(火) 18:29:42.25ID:pjbz1NGc
12.4インチなの
超いいじゃん6万以下なら即買う
2022/08/09(火) 19:05:31.72ID:5iNE2L3E
日本モデル10万円とかじゃね
2022/08/09(火) 19:44:20.62ID:PPIfmQ4T
proだから中国だけだな
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 00:01:10.44ID:UPlydAgr
necのタブレットで11.5くらいの、最近でたやつ?
2022/08/10(水) 02:34:36.00ID:SiNXFFJP
quatabPXでアップデートろくにしてなかったらYou Tube強制アプデになった
あるとは思わなかったからビックリ
ストレージ16GBキツイ
2022/08/10(水) 07:43:49.88ID:CbFa2Mix
発売日にXiaomi pad5買って以降、タブレット情報から離れてて
たまたま価格com見たんだが
necからLenovo p11と同じやつや、Lenovoのplusとか国内販売されてたんだね
全然知らなかった
2022/08/10(水) 07:53:53.78ID:VuWFaHVY
もうXiaomiPad5Proって
中国の業者からでも5万円くらいでは買えないのか?
2022/08/10(水) 07:55:30.15ID:CbFa2Mix
39800円なら
Lenovo Yoga Tab 11
MediaTek Helio G90T
RAM 8GB
JBL スピーカー
yogaはあの膨らみが持って使う分には激しく使い難いので
これ音楽、動画専用置きタブとして良さそうね
壊れても群馬工場出せるし
2022/08/10(水) 23:04:22.62ID:VDSpk8lw
Yoga Tab 11の容量256使ってるけど俺はカナリ気に入ってるよ

普段使いならサクサク動くし、マイクロSDカードも対応してるから
エロ関係の物を詰め込んでる
2022/08/10(水) 23:42:50.46ID:HIMq4aaH
スコア29万くらいだっけ?
そこそこまともに動きそうね
二年前ならハイスペ枠だったね
まあ、わけのんからないt618チャイナ買うくらいならいいかもね
2022/08/11(木) 02:55:40.83ID:9Ka5FVak
わけのんからないt618チャイナのメリットは
尼で2万ぐらいで買えるくらい
2022/08/11(木) 08:23:20.08ID:y43eqqIO
29万くらいならスマホならミドルロークラスだね
あくまで最新の話
2022/08/11(木) 11:05:48.73ID:stFdPF3W
>>89
22081281AC(L81A)はPad5 Pro 12.4です
https://i.imgur.com/B2e7jF7.jpg
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 12:49:19.61ID:C7BZR2H6
AIWA ブランド、近日発売
2022/08/11(木) 13:08:35.49ID:a+EntZsu
中華
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 13:24:48.56ID:lUw0zJNm
>>111
本日、19時!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2022/08/11(木) 13:52:24.94ID:aZL10Au1
>>111
つまりお前らがPad 6が出るって騒いでたものの正体は
Pad 5 Pro 12.4英寸だったってことか
2022/08/11(木) 13:53:44.94ID:oe2ESJPI
シャオメイじゃなくてコゴメかもな
2022/08/11(木) 16:25:31.27ID:lV/z1L/f
>>108
自分のNexus7(2012)カスロム泥7は2.9万・・・
色々ブーストして3.5万
不安定化のおまけ付きw
2022/08/11(木) 16:44:03.27ID:+SEx+asA
>>117
新品未使用なら多分サクサク
2022/08/11(木) 16:44:58.89ID:vdX/eSg3
泥7て
Tver、vanced入るんか?
2022/08/11(木) 17:13:08.18ID:lV/z1L/f
>>118
そろそろ新しいセキュリティパッチが出ると思うのでその機会に初期化してみます

>>119
Tverは使って無いから分からないけどvancedは入りますよ
1080p60flpは処理落ちしますが1080pや760p60flpは問題無し
2022/08/11(木) 23:54:03.26ID:hEKpQJVt
Xiaomi pad5なんて触ったら浦島太郎状態かもしれんな
2022/08/12(金) 06:36:17.29ID:KPXV9BjP
2012…
8年前でも無かったわ
メモリー1ギガバイトだろ…
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 08:41:35.42ID:jIk8euGf
多少高くてもよいから、LenovoやNECで11型870の出してくれないかな…。
そっちのキーボードカバー使いたい。
2022/08/12(金) 12:48:45.96ID:Xyfx5VkF
>>123
xiaoxin pad pro 2021で良いじゃん
2022/08/12(金) 12:57:56.09ID:cXqW+vwq
レノボって使ったことないけどピュア泥?
2022/08/12(金) 17:09:51.94ID:1JWimcwl
TECLAST T40 PRO 尼のタイムセール¥25,520は買いですか?
2022/08/12(金) 17:42:49.12ID:N/L3O0ys
先月より300円くらい高い
2022/08/12(金) 18:21:35.18ID:YzNgl24q
高いなぁ
3.2万でXiaomi Pad 5買って正解だった
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 18:33:20.49ID:az2O3+8z
>>126
wishで探してみたら?ここ安いよ
2022/08/12(金) 21:36:05.01ID:FotxLfWk
楽天のマラソンしたら実質24000円切る
2022/08/13(土) 01:03:26.56ID:S/2vKT0P
Xiaomi Pad 5が24000はないな
一応自分はダイアモンド会員
と言っても会員云々関係ないか
へたなプラチナ、ダイアモンドより
あらゆる楽天サービス利用してる人のほうがポイントは多い
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 08:51:20.87ID:3XqMKEjj
>>130は適当なこと言ってるだけだろ
最大のSPUを適用する程度の計算もしてなさそう、まぁそれもおかしいんだが
2022/08/13(土) 09:14:44.80ID:7dJRBj9I
スレチ覚悟で真面目に聞くけど
アラフィフになった頃から
かりんとう、芋けんぴ、おかき
その手が好きになってさ
それ系で普通のスーパーで買える
おすすめのお菓子教えて
2022/08/13(土) 09:16:41.24ID:7dJRBj9I
歳を取ると
若い時見向きもしなかった
婆ちゃんが好んで食べてた菓子類を
好きになるんだな 不思議
もうグミとか無理
2022/08/13(土) 10:24:43.03ID:xnKtwz7+
t40proの価格のことだろ
2022/08/13(土) 10:49:16.16ID:5w/v+9ek
そういえば京都の甘納豆とか昔は見向きもしなかったのに物凄く美味しく感じるようになったな
2022/08/13(土) 12:34:20.13ID:Z20/TTAd
>>133
この二つは神
https://makeshop-multi-images.akamaized.net/aruesu/itemimages/0000000036862_fRKqFSi.jpg
https://www.tokiwa-portal.com/img/goods/L/ns/4902156070417.jpg
2022/08/13(土) 12:47:26.80ID:IlaZZZHl
いまAmazonでオクタコアRAM8GBくらいの眺めてるんですけど安いモノに罠みたいなことってあります?
当方詳しくなくて、自宅用にゲームをいくつか入れたいだけなんですが
2022/08/13(土) 12:50:28.59ID:puK958U2
>>138
プレイしない前提ならどんなタブレットでもOK
OSの要件だけチェックして
2022/08/13(土) 13:33:08.13ID:UWS1CjTZ
ram8Gで安いの中華タブとかだけど品質とかサポートは有名メーカーと比べると良くないしゲームは原神くらいになってくるとT618機ではパワー不足
自宅ゲーム用ならXiaomiPad5でいいんじゃないの
2022/08/13(土) 13:46:27.57ID:cS07OqKb
XiaomiPad5とXiaoXin Pad Pro 2021持ってるけど
MTGアリーナですら変にフリーズするからなー
Androidは結局相性。ゲームならipad一択
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況