Androidタブレット総合スレ112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/30(土) 23:03:59.03ID:8AhiDYnA
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※関連スレ
中華Androidタブレット 132枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626830980/

※前スレ
Androidタブレット総合スレ109
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645918873/
Androidタブレット総合スレ106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634982400/
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/

Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
2022/07/30(土) 23:46:11.06ID:a/wtdwSp
ヌレたて乙
2022/07/31(日) 00:30:33.15ID:OIx45T9r
おつ
久々にタブスレに戻ってきたけれど
T618多すぎてどれがこれ買っときゃ間違いない?
トレンドなのかもうさっぱりわからん
当時はオールドキューブ iplay40だった
サウンドがラジオじゃない
音良しつべ専用T618機種欲しい
Xiaomi Pad 5以外で探してる
2022/07/31(日) 01:45:00.37ID:ufDubaQh
yoga tabの話もここでいいの?
持ってないけどyoga tab13買いたいので情報が欲しい
なぜかlenovo公式では売ってないし
2022/07/31(日) 02:05:12.34ID:kDf4UMN4
ヨガタブ13はマイクロSDカード使えないから俺は買うの止めたな
その代わり11買ったわ

今のところ家で使う分には全く問題ない
ゲームはやらんから解らん
2022/07/31(日) 02:28:56.27ID:c6YdDYFv
確かにストレージ128GBなのにSDカードが使えないのは不安が残る
発売1年だけど値下がりどころか実売相場が上がってるし新型出ないのかなどが気になる
2022/07/31(日) 05:12:42.43ID:tUPo2J4J
久々にタブスレに戻ってきたけれど
T618多すぎてどれがこれ買っときゃ間違いない?
トレンドなのかもうさっぱりわからん
当時はオールドキューブ iplay40だった
サウンドがラジオじゃない
音良しつべ専用T618機種欲しい
Xiaomi Pad 5以外
2022/07/31(日) 05:42:42.38ID:bSksmqKW
久々にタブスレに戻ってきたけれど
T618多すぎてどれがこれ買っときゃ間違いない?
トレンドなのかもうさっぱりわからん
当時はオールドキューブ iplay40だった
サウンドがラジオじゃない
音良しつべ専用T618機種欲しい
Xiaomi Pad 5以外
2022/07/31(日) 07:55:10.39ID:AoQAONmu
>>3
T618搭載機は低価格コストカットモデルばかり。良い音いや普通レベルの音のするデバイスはないと思う。カメラ、スピーカーはコストカットで最優先されてるはず
2022/07/31(日) 09:55:15.18ID:v7EK5Xfl
スルーしとけよ
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 14:32:47.10ID:K+b56oli
今販売されてるAndroid 11搭載の7インチか8インチタブレットで
何かアプリ使用中に

本体温度が上昇したためシャットダウンします

とか表示されて強制終了するのとかある?
2022/07/31(日) 18:51:00.08ID:x4eI3lHi
>>3だけど
>>9
マジか残念 ありがとう
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 00:37:30.41ID:aQA0d2xd
7-12インチの泥タブで、

アクション系ゲームやってると
画面左下とかを触って方向操作する系(バーチャルパッド)で
いきなり5ー10秒とか入力受け付けなくなる(画面右側の操作は問題なし)

って現象体験した方いらっしゃいます?

12インチので2タイトル以上のアクションゲームで起こってるんですが
メーカーに問い合わせても良い改善策は見つからず・・・
2022/08/01(月) 01:34:37.63ID:umUEeW7h
ぼかす必要ない
2022/08/01(月) 02:09:51.55ID:ubYmfkLg
>>4
どういう情報が欲しいかわからんが一応書いとく
ポチポチ箱庭ゲームの為だけにYogaTab13 買った俺情報で良ければ
画面は可もなく不可もなくて発売直後に買って今のところOLEの焼き付きは起きてない
ただSOCがミドルレンジだからか箱庭ゲームでもオブジェクトが多いとチラチラする(@ペンギンの島)
音は低音重視というか高音が聞こえにくくてこもった感じ
電池は保護モードで使うと最大60%までの充電だから何かアプリを起動したままだと4時間位でゼロになる
取っ手が意外に丈夫で家で持ち運ぶ時とか横画面で見るときは便利
今のところ弛む気配はない
重量が軽量ノーパソぐらい有る+取っ手と電池の出っ張りのせいで嵩張るので外出時に持ち歩く気にはなれない
まあSDカードスロットもSIMスロットも無いから自宅でファイルサーバーとWiFi を使う前提なんだろう
専用フィルムは見つけられなかったのでエレコムの反射軽減フィルムを適当にカットして張ってる
マイナス部分は多いけど10万以内で大きめ画面のAndroid端末として重宝はしてる
2022/08/01(月) 05:25:03.16ID:UyZXQK+M
>>15
yoga tab 13はOLEDじゃなくてIPS液晶では?
またsocはスナドラ870のようだけどこれはミドルレンジなの?
電池持ちとか音質とかは参考になるね
2022/08/01(月) 09:07:29.43ID:YvxZYrnh
SD乗っかったタブ減ったね
MTじゃどの程度動くかわからんわ
2022/08/01(月) 12:07:50.36ID:Ufc6qF/h
最近スマホ業界もタブレット業界も動きがなくてつまらんな
小さいところで競り合ってるし
今月どこか大手から発表あるっけ?
2022/08/01(月) 17:21:11.26ID:hy+lkm3V
Lenovoは怪しい格安メーカーからいつのまにか
NECやらモトほか参加に入れ 高価格メーカーになっちゃったな
Lenovo p 11 pro
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 19:56:01.59ID:u+IfkJJy
でもレノボ製pcや端末って英国では持ち込み禁止だよね
2022/08/01(月) 20:07:23.18ID:hy+lkm3V
まじかp11 pro売却してよかった でもXiaomi pad5、Xiaomiスマホ
持ち込めるんだろうか?と言っても
米国にはいずれ旅行で行くけど英国に行くことはないが
2022/08/01(月) 21:05:08.69ID:WM5dC/ak
ThinkPadが米国持込み禁止とかなんてこった
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 00:06:13.85ID:MCwyGbpH
米国だとHUAWEI製が目の敵にされるんだと
2022/08/02(火) 00:13:43.21ID:+Hb/QgTG
>>17
mtってなに?
2022/08/02(火) 01:07:24.35ID:ytvlNYjX
バッテリー保護モードは85%でいいのになんで60なんだよハゲ
2022/08/02(火) 06:49:32.19ID:RNBzskTE
Legion Y700が唯一のハイエンド8インチだな
2022/08/02(火) 07:02:10.74ID:cqDHcD6C
英国でLenovo製品売ってるのに持ち込み禁止ってなんだよ
2022/08/02(火) 07:09:40.53ID:FdIJ/q/c
中国国内製造販売のLenovoと英国内販売Lenovoは中身がちょっと違うの。
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 08:03:09.53ID:OSA7s6oR
そろそろ高性能タブの日本語版がどんどん発表されるのでは?
早い方がインパクトあるのに、まだどこも発表してないし…。
2022/08/02(火) 09:21:13.99ID:fgkrVfkL
>>29
楽観的だな
2022/08/02(火) 10:09:35.51ID:41Mw6DOE
>>20
ソースは?
2022/08/02(火) 11:52:02.40ID:JSjcOBkc
今後日本で出そうなハイスペタブってLENOVO Tab P11 Pro (2nd Gen)くらいでは?
2022/08/02(火) 12:19:20.18ID:ghuAGt+q
レノボって日本で修理出来るのだっけ
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 12:22:21.24ID:OSA7s6oR
oppoやvivoも出してくれると競争が進んで良いんだけどなぁ。
2022/08/02(火) 19:45:15.67ID:41Mw6DOE
oppoはハイエンドじゃないのでるやん
2022/08/02(火) 23:23:38.32ID:NmMkvM2A
グーグルちゃんとしろよ

数百万台のAndroidスマホが感染か。Google Playストアで「自動起動マルウェア」発見
2022/08/02(火) 23:34:14.40ID:wtjLZpmV
開発者サービスの事かなw
2022/08/03(水) 09:17:15.56ID:PwEWmHDs
>>37
去年の3月の事は忘れないよねw
2022/08/03(水) 10:16:29.64ID:n7u6Wa53
>>38
開発者サービスじゃなくてwebviewだろそれ
2022/08/03(水) 10:46:39.24ID:PWLvY2mw
>>36
このニュースか

数百万台のAndroidスマホが感染か。Google Playストアで「自動起動マルウェア」発見(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/830f9386cad479bb313de27f7c3c505afe2ef89e

該当アプリはこれ。すでにPlayストアからは削除済みとのこと。
・Junk Cleaner ― 1M+
・EasyCleaner ― 100K+
・Power Doctor ― 500K+
・Super Clean ― 500K+
・Full Clean -Clean Cache ― 1M+
・Fingertip Cleaner ― 500K+
・Quick Cleaner ― 1M+
・Keep Clean ― 1M+
・Windy Clean ― 500K+
・Carpet Clean ― 100K+
・Cool Clean ― 500K+
・Strong Clean ― 500K+
・Meteor Clean ― 100K+
2022/08/03(水) 10:54:45.79ID:E/zJSINp
>>39
ごめん間違えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています