【Amazon】Fire TV Stick 51本目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/07/03(日) 13:24:53.48ID:PqbuS8M5
Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html

Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K (2018)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 50本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635780318/
【Amazon】Fire TV Stick 49本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633679793/
2022/08/05(金) 14:06:48.05ID:P0ihyiuR
>>812
Fire TV Stick で、アマでの購入履歴なんてバレるか?
2022/08/05(金) 14:19:59.40ID:5YUrOIa3
>>813
silkが常時尼垢ログイン状態になってる
2022/08/05(金) 14:32:16.34ID:P0ihyiuR
>>814
そうか
Stickでブラウザなんて開いたこともないから知らんかった
2022/08/05(金) 14:50:17.51ID:o1LQTVF0
>>814
強者居るなw流石にアマゾンはスマホアプリの方が楽じゃないか?
2022/08/05(金) 15:00:36.47ID:t0qX1V6h
TVer
FierTVアプリだとライブ配信は観れないのか

https://plus.tver.jp/news/121328/detail/
2022/08/05(金) 15:44:00.45ID:vsvdGM1O
>>817
androidのapk拾ってきて入れてもダメなんかな?
2022/08/05(金) 15:46:42.21ID:5YUrOIa3
>>818
splitAPKの上、起動にはGMSが必要
2022/08/05(金) 16:10:51.50ID:V+mhPJBF
>>818
apkはアプデ完了が面倒だから試すまでもなく
Airレシーバー+Edgeのタブキャストで取り急ぎ視聴
2022/08/05(金) 16:35:47.07ID:Y46d6pD+
スマホからミラーリング
2022/08/05(金) 23:31:00.33ID:O3R4wwW5
本体が4K MAXファーム最新でSmartTubeNext15.62使ってますが一週間ほど前から動画の再生が終わると
FireStickのホームに戻されてしまいます
設定もひと通り見ましたが該当するものはわからず
何が原因かわかりますか?
2022/08/06(土) 00:08:52.36ID:WKow+RKH
プライムビデオの新UI4kmaxでもカクつくな
2022/08/06(土) 01:33:43.23ID:njRJaeIE
とりあえず2700円で買ってきたわ
まずは適当な捨て垢つくってセットアップするわ
2022/08/06(土) 03:40:30.36ID:JSHxOsQo
Amazonのアカウント持ってない奴っているんだな
どんな生活送ってるんだろ
2022/08/06(土) 04:21:26.06ID:SdznHexH
何不自由なく普通に生活を送ってるぞ
2022/08/06(土) 06:46:59.77ID:0f8lYCmM
FireTV StickにBluetoothイヤホンを繋ぐと爆音で、説明サイトを見るとリモコンのボリュームで調整できるって書いてあるけど、うちだとTVのボリュームが変わっイヤホンは爆音のまま
2022/08/06(土) 07:06:25.90ID:gvpmOiIZ
昔からある問題だねボリューム付のBTイヤホンにするのが手っ取り早い解決法
2022/08/06(土) 07:22:52.81ID:0f8lYCmM
>>828
ありがとう
昔買ったボリューム付きイヤホンを繋いだらうまくいきました
2022/08/06(土) 09:00:33.58ID:AyDO3nM9
>>822
とりあえず設定すべてリセット
2022/08/06(土) 09:23:00.92ID:OE/Sef72
夏休みSALEきてるね
無印 2980
4K MAX 4980
Cube 11980
2022/08/06(土) 10:18:52.98ID:/qhB43ap
たっか
2022/08/06(土) 10:42:21.89ID:yW5mzsxw
Googleなどで文字入力する時に出てくる五十音や消去、スペースなどの文字入力ウインドウは移動させたり縮小したり出来ませんか?
大き過ぎて検索候補が見えません
2022/08/06(土) 10:44:40.55ID:92BvAkrG
今出てるの買うと、バージョンって全て強制的にデフォルトランチャーしか常駐出来ないようになってるのかね?
対策方法って出てきたのかな?
2022/08/06(土) 10:56:03.08ID:lg8TZcNc
>>833
ブラウザはスマホで
2022/08/06(土) 10:57:22.46ID:lg8TZcNc
>>834
状況に応じてデフォルトランチャもパージ(アンロード)されるよ
2022/08/06(土) 11:11:21.16ID:yW5mzsxw
>>835
スマホ持ってない祖父が使ってます
2022/08/06(土) 15:57:21.00ID:11mBzfq/
Alexa使えばいいのに
「YouTubeで〇〇再生して」
「Wikipediaで〇〇を検索」
「Amazonで〇〇探して」
ホーム画面でもプロフィール選択画面でも使えて便利だよ
(SilkブラウザはGoogleと揉めてYouTubeアプリが使えなった頃の名残)
YouTubeとかをキャストしてキューを追加する使い方が便利なのはわかるが、リモコンでの文字入力はストレスで禿げる
2022/08/06(土) 16:44:43.19ID:8xK1O0bH
Alexa「ちょっと何言ってるか分かりません(棒」
2022/08/06(土) 17:36:32.79ID:njRJaeIE
>>838
どっちにしろGoogle垢必要だし
今は管理ややこしいからいうほど便利でもない
2022/08/06(土) 17:54:35.69ID:11mBzfq/
いや必須なのはAmazonのアカウント
プライム会員でないとプライムビデオも見れないし
Googleアカウントは必須ではないよ
YouTube使う場合でもゲストで使えるし
まぁあればログインできて便利ってくらい
2022/08/06(土) 19:37:04.23ID:LpEuubpy
セールStudio x2ホームシアターの満足度高すぎ

今日も(明日も)ドルフェスを堪能
2022/08/06(土) 19:40:46.58ID:amLMH+jt
Alexaっていうかcubeの便利なとこは
ボリュームや送り進みの数を指定出来るとこだな
トイレとか行く時リモコン持たずアレクサ止めろで一時停止
テレビの前に行く前に再生
もよく使う
アレクサ起動でテレビの電源つけて入力切り替えが1番使うな
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 20:16:44.14ID:K24VWi1u
Netflix視聴用に買おうとしてるんですが、Amazonのアカウントって必須?
2022/08/06(土) 20:36:08.78ID:QNE1+6df
はい
2022/08/06(土) 20:39:10.93ID:K24VWi1u
>>845
ありがとう
要るんですね… 実家の親のですが、持ってないわ
2022/08/06(土) 20:40:36.89ID:o+B0z+Ib
むしろ調べないでなんで買うのか
2022/08/06(土) 21:23:30.62ID:yjcDurcc
別にプライム会員は必須じゃないんだし、アカウントくらい作れよ
2022/08/06(土) 21:36:56.74ID:njRJaeIE
いまアマゾン垢って作るのに電話番号必須なのか?
2022/08/07(日) 08:47:15.22ID:4Q/uDDo5
チャットサポートで聞いたらメールアドレスだけでいいと聞いたよ。
スマホなくて良し。
2022/08/07(日) 08:55:30.28ID:yDl2ofwL
>>846
Gメールアドレス持ってるんなら、エイリアス作って親のアカウント用に使え
自分のアドレスが「firestick@gmail.com」なら、「firestick+oya@gmail.com」とでもすればいい
2022/08/07(日) 09:13:28.76ID:z+S7isQh
コストカットかリモコンの電池蓋が貧弱すぎてギシギシ言うのすげえ不快
2世代はそうでもないのに3世代は3台ともそれだったわ
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 09:34:33.89ID:omMSIrCG?2BP(1000)

>>852
うちもそう。不快だわ。
2022/08/07(日) 10:30:23.79ID:QtIDtPQS
散々馬鹿野郎に電池蓋が外れないクレームをされたからヤワにしたんだろう
恨むならその馬鹿野郎を恨め
2022/08/07(日) 12:54:01.77ID:xitRUm3g
ギシギシが嫌すぎるから、4kmaxだけどリモコンだけ旧世代のやつ使ってるわ
2022/08/07(日) 12:56:42.10ID:329/0Tn1
2本買うと安くなるやつ使って3000円で2本買っちゃったけど使い道なくて開封もしてない
古いモニタにくっつけてマルチ画面に利用するかなあどうしましょ
2022/08/07(日) 13:07:44.41ID:Kh+n33PG
リモコンの蓋はP-Touch用のラミネートテープ(黒地)で留めてる
余白の切端が大量に出るから残しておいたんだけど糊残りもないし防水性も高くて丁度いい
まぁセロテープでもいいけど
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 13:16:31.77ID:/aXMWiLJ
俺はエレコムのカバーしてるから電池蓋気づかなかったわ
確かに前に比べて開けやすかったな
カバーはポテチ油のテカテカ対策
2022/08/07(日) 13:35:56.30ID:PAoJE75j
>>856
予備のリモコン買ったと思えばイイヨ
2022/08/07(日) 15:12:33.79ID:W5BNpf57
4Kmaxと素で迷ったら4Kmax一択?
2022/08/07(日) 15:33:32.54ID:4XsMK/X+
>>860
4K MAXはDAZNがカクつく
4Kはネトフリのドルビーアトモス非対応
ノーマルは当たり前だが4K非対応
2022/08/07(日) 15:57:39.14ID:hmG57bXT
>>852
うちは裏蓋は外しっぱなしで、養生テープを蓋の代わりに貼って電池が飛び出さないようにしてる
2022/08/07(日) 16:09:30.98ID:z+S7isQh
なんの気なしに愚痴ってみたらみんな同じ事感じで黙々と対策してたのちょっと笑った
不快だったけど上手く付き合えそうな気がしてきたよありがとう
2022/08/07(日) 16:49:01.58ID:zKNyzm8u
4KMAXだけど4K棒のリモコン使ってる
2022/08/07(日) 17:09:05.60ID:1sYGxIjP
>>862
蓋なくしちゃったの?
2022/08/07(日) 18:22:53.62ID:YRBz3oKI
どうにもリモコンの型枠は2種類以上あるらしく、ガバガバのリモコンにかっちり止まるリモコンの蓋持ってきてもガバガバ
2022/08/07(日) 20:01:52.79ID:5VsCb7wQ
4k maxをテレビのHDMI2からARC対応と書いてあるHDMI1に差し替えたけどDAZNの微妙なカクツキ(何秒かおきにコマ飛びする)は変わりませんね
我慢しようと思っても気になって長く見れないです
元祖Fire TV(第2世代:通称BOX)の方が見やすいですわ
2022/08/07(日) 20:43:55.50ID:8gXMQML+
DAZNアプリが糞なんだから
無駄で無価値な愚痴を吐いてる隙ヒマがあったら
DAZNサポートに不具合報告と改善要望を出せよ無能カス
2022/08/07(日) 20:52:39.86ID:5VsCb7wQ
>>868
そんなにイラついてどうしたんだい?
上の方でARC対応のHIDMIポートだとカクつかない、と書いう書き込みあったから、そういうわけでもない、と書いただけじゃないか
2022/08/07(日) 22:07:13.74ID:Kh+n33PG
>>867
テレビにリップシンクの設定ないかな?
あればオフにしてみるとか
FireTV側の音声出力フォーマットを変えてみるとか
開発者ツールメニューでもいろいろ調べてみて
・CodecやFrame Rateに違いはないか
・VIDEOのHardware AcceleratedはちゃんとYESになってるか
・コマ落ちしてるならFrames Droppedが増えるはずだが、増えないのにカクついてたりしないか(この場合、テレビ側の映像処理を疑う)
…など確認

開発者ツールメニューの出し方は
リモコンの選択ボタンを押したままリング下を約3~4秒間長押し
次に両方放してすぐにメニューボタンを押す
2022/08/07(日) 22:11:13.46ID:/a5TiizR
>>865
蓋は机の引出しにしまってる
リモコン操作時のミシミシ音が鳴るのが嫌で
ハズレ引いちゃったかなって感じ
2022/08/07(日) 22:13:09.61ID:Kh+n33PG
>>869
いやこれは全く逆だよ
4K MaxのARC対応はEchoから音を出すためなのにその必要もないのにARCの端子に繋いで有効化されてるかも…と書いたつもり
AVアンプやサウンドバーを使ってるならそっちのHDMI端子に4K Maxを挿す
2022/08/07(日) 22:17:36.89ID:Kh+n33PG
>>868
アマゾンの公式フォーラムでは
“Fire TV Stick端末のDAZNアプリで動画がスムーズに再生できない問題について、最新情報をお知らせいたします。この問題は修正され担当の専門部署での調査が完了しました。”

なんて書いてあるのにそれで直ったという報告は全く無いという謎
それにDAZNアプリでの報告が多いけどそれ以外でもカクつくという人が結構いるのも謎
そして全く問題ないという人も
…なんだろうね?
2022/08/07(日) 22:53:25.65ID:5tyQLP7s
エラー8056でアプデが永遠に終わらない問題は解明されましたか?
myfiretvはもう半年以上テレビの文鎮です
2022/08/08(月) 06:00:31.63ID:ygmkaQv5
>>704
これやっと導入できたわ
テレビつきパソコン(NECバリュースター)だからfire TVリモコンで音量調節できなくて困ってたのよ
fire TV内のAmazon silkでAmazon.co.jpに行きそこで購入するのね
いやーありがとうね
2022/08/08(月) 09:36:55.86ID:qSp8SrkU
4K MAXって不具合あるから投げ売りしてたんだろ
2022/08/08(月) 10:43:13.33ID:sp7c8qzM
>>876
頭悪すぎだろコイツ
2022/08/08(月) 13:37:23.79ID:j0UmfMfA
まったくだw
2022/08/08(月) 13:51:03.83ID:qjVmpgRF
2つ3000円で投げ売りされまくってる
3世代Stickはよほど不具合だらけなんだろうなww
2022/08/08(月) 13:56:17.09ID:Pv05lHOq
>>879
ヤダ欲しいわ何処で?
2022/08/08(月) 15:28:15.18ID:qolWHdmt
普通に使えてるにゃー
2022/08/08(月) 15:41:12.10ID:ezegHcS1
>>873
アマゾンの公式フォーラムって具体的にどうやって見るんですか?
自分も見たいのでURLを教えていただきたいです
2022/08/08(月) 15:45:19.10ID:fu+IWyJo
>>882
使ったことないけど
これかな
https://jp.amazonforum.com/s/?language=en_US
2022/08/08(月) 15:45:37.94ID:IW0Tr2kD
発売日次の月に6980円が3980円になったのはMAXくらい
40%以上値引き
2022/08/08(月) 15:49:56.35ID:qjVmpgRF
>>884
発売の次の月に不具合だらけと分かって
→翌月にセールが控えてるのに、それだけの数が
 大量に定価で買われると思えて
それによってセール価格が値付けされると思える低脳🤣

その後は元の価格や通常セール価格に戻ってるし🤣

頭悪すぎだろコイツ🤣

社会でまともな仕事もしたことないんだろうな😂
2022/08/08(月) 15:51:11.91ID:qjVmpgRF
発売から5-6ヶ月後なら
まだ

> 不具合あるから投げ売り

の根拠になりえなくもなかったのにな😂
2022/08/08(月) 17:38:53.49ID:ezegHcS1
>>883
ありがとうございます
このURLっぽいですね
https://jp.amazonforum.com/s/question/0D56Q000096DTDJSA4/fire-tv-stick-4k-max%E3%81%A7dazn%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%92%E8%A6%96%E8%81%B4%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E6%AE%8B%E5%83%8F%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A7%E3%82%B9%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AB%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84

以下長文失礼

朝方DAZNに不具合を報告したところ、このスレッドのTomo(Amazon Staff)さんの「@このスレッドをご覧のお客様へ」以下の対処方法と同じことが書かれたメールが送られてきて、それでもダメならバージョン情報その他を教えてと言う内容のメールが着ました。
示された対応を全部やってみたけど全部ダメで、効果ありませんでした。

しかし、4k maxのOSのバージョンを記メモする際にアップデートの確認をしたところ、最新バージョンがあったようなのでアップデートしてみました。
Fire OS 7.2.8.5(PS7285/2880)から7.2.9.2(PS7292/2982)へバージョンアップし、再起動後DAZNを視聴したところ問題が解決されたように見えました。
しかし、よく見るとまだコマ落ちのような現象が残っています。
バージョンアップ前は数秒おきにコマ落ちしていたのが、不定期になって何秒もなかったと思えば続けざまにカクつくという感じになりましたが、カクつき具合が小さくなったようで気になってしょうがないという感じではなくなりました。
かなりスムースになりましたが、PCや第2世代BOXではいくら目を凝らしてもそのような現象は起きていません。

以前DAZNがJリーグの放送始めた直後、stickで視聴していましたが映像がよろしくなく、自分はFire TV(通称BOX)を買い不具合を回避しました。その後stickのプログラムが改善されて不具合も解消されたという経緯があります。
今回の件も似ているような感じがします。理由はわかりませんがDAZNのプログラムは重いのでしょう。OS側の処理を軽くしたら少し良くなったのではないかと推測します。Amazonの担当者は「DAZNでこんな処理をしていないですかぁ~」とチェックリストを送り、DAZNは「対処しました~」、Amazon「ならこの件はおしまいだね、それでも出てるんならどうしようもないねぇ~これで一旦は終わりにしましょうか~」て感じなのかな。
やりとりはあくまでも妄想ですけど、不具合は改善されましたが残ったままです。
2022/08/08(月) 17:53:26.11ID:KmSYXPiW
妄想垂れ流しすぎ
2022/08/08(月) 17:56:46.91ID:fu+IWyJo
このスレにDAZNの不具合は結構あったよね。
サブスクしていないから詳しくわからないけど。
2022/08/08(月) 18:59:24.48ID:PxoPP9Hn
今朝からYouTubeが起動しない
Firestickのアップデートもやったし
YouTubeの再インストールもやったけど改善せず
俺環なのかな?
2022/08/08(月) 19:07:00.60ID:T09ZKPFP
>>890
おうよ!
2022/08/08(月) 19:08:38.26ID:C/CyqRcD
>>4
ABEMAよく見る人はどれをお勧めしないんでしょうか?
つべの広告カットだとSmartTubeNextでいいんでしょうか?
2022/08/08(月) 19:16:01.31ID:fu+IWyJo
>>890
もう1台買うのがベストな選択だと思うけどなあ。
僕もYouTube、おかしくなったことあるよ。いつの間にか
直っていた。
複数台あるから困らないけど。
2022/08/08(月) 19:42:07.00ID:EKTfFPKX
Netflix用に買ったわ。4Kじゃないやつ
2022/08/08(月) 19:53:22.40ID:pLXL+BaP
事実MAXだけ多い不具合がAmazonのコメントに沢山あるしな
2022/08/08(月) 19:55:03.32ID:pLXL+BaP
>>885
発売日に買ってすぐ大幅値下げされて狂ったおっさん乙
2022/08/08(月) 19:56:30.87ID:mtJy4j3e
4k maxと通常第3世代両方持ってるけど、確かになぜかDAZNだけは4K maxだけカクつくな
2022/08/08(月) 20:05:00.77ID:znUWGsHZ
Daznなんか観ないからどうでもいい

全く問題ない
2022/08/08(月) 20:25:58.42ID:kqYy1Bpf
まぁDAZN観る人はmaxやめとけって話だな
2022/08/08(月) 20:27:52.50ID:0w1Jgucw
不具合あるから安売りされてるんなら
不具合なく使えてる俺勝ち組やん
ありがとよ大きな声で不具合叫んでくれたやつ
2022/08/08(月) 20:43:06.36ID:KmdV6KMN
>>887
> Fire OS 7.2.9.2(PS7292/2982)
これうちの4K Maxではまだ配信されてないわ
PS7285が最新
ってことはプライムデー前だったから慌てて(原因は特定済みで修正可能という意味で)公表したのかな

AV1デコーダーのパフォーマンスの問題なのか
それともリップシンクの問題なのか
(同期の頻度が2,3秒間隔とか短すぎたとか)
原因が気になるから誰か>>870の開発者ツールメニュー使って調べて
2022/08/08(月) 20:50:56.36ID:PN89HeMI
リモコンのカバーおすすめ教えて
2022/08/08(月) 21:00:37.60ID:XXDMj1bj
これ安くてよかった
https://item.rakuten.co.jp/thinkrich/q03867/
https://i.imgur.com/hTzHvJn.jpg
2022/08/08(月) 21:10:17.22ID:VBa/QvkF
>>903
ありがとう
ほんとに安いな
2022/08/08(月) 21:32:48.15ID:t6ffyXMd
>>903
飲み物とか汗がボタン脇から侵入しない?
覆ってないから不安だわ
2022/08/08(月) 22:08:46.84ID:jsQpQBHt
さすがに水分は侵入する
そういう用途には向いてないかも知れん
グリップ感を持たせたり手垢が気になる人向けやね(ギシギシも軽減する)
たまにカバー剥いて掃除するけどピカピカで気持ちいいよ
2022/08/08(月) 22:27:53.68ID:ezegHcS1
>>901
開発者メニューと言うのがあるんですね
よくわからないけどONにしたらイロイロ表示されました
DAZNは解像度1280*720で60fpsなんですね
ハイライト映像はカクツキないけど50fps
アベマは解像度1920*1080で30fps
映画は解像度は様々だけど24fpsか
この辺の上っ面の情報だけを見るとフレームレートが問題なのかな、知らんけど
それ以上は専門家でないので見てもサッパリ
2022/08/08(月) 23:04:04.56ID:KmSYXPiW
>>905
不潔
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 23:12:33.48ID:lP/8Zh2R
デニスベッカム

デビットベルカンプ
2022/08/08(月) 23:25:20.35ID:Fx/wkvcN
4kが次に半額なるのいつだよ
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 08:14:40.10ID:Dwo9O3Hl
4kmax+dotで3980
echo初めての奴なら2980
これを超えるセールはまだまだ来なそう
2022/08/09(火) 08:55:07.77ID:AaZ1NP/g
>>907
映像ソースが元々50fps(または混在)でそれをあちら(DAZN)側で60Hz用に変換処理するときにおかしくなるのかなぁ
でもなぜ4K Maxだけで?って点がわからんけど…
Codecはav1かvp9かhevcかavcのどれかだと思うけど、カクつく動画がもしav1だったらav1に対応してるのは4K Maxだけだからそこに原因がありそう
でも2160p@60fpsに対応してるのに720p@60fps程度でカクつくのはやはりおかしい
カクついたとき Frames Dropped(コマ落ち)の数は増える?
もし増えるなら「常に5ずつ増える」みたいな情報でもヒントになる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況