【Amazon】Fire TV Stick 51本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/03(日) 13:24:53.48ID:PqbuS8M5
Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html

Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K (2018)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 50本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635780318/
【Amazon】Fire TV Stick 49本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633679793/
2022/07/24(日) 21:40:28.59ID:y4j20GU5
>>618
背中を押してやる
戻せ
2022/07/25(月) 11:16:08.77ID:hRBmCfHe
https://i.imgur.com/bX5nE65.jpg
https://i.imgur.com/iVu0Pmg.jpg
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 13:46:45.13ID:FzL9hue3
この間のセールで3480円はお得だったな
4K MAXサクサクで満足度高い
2022/07/25(月) 13:48:36.05ID:B1ZHLp4k
ぼくは1980円でまんぞくです

が、YouTubeのけんさくそーとがしにくいとおもう
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 14:21:11.66ID:D/3Qf3IG
こんにちは
2022/07/25(月) 14:38:19.24ID:mcIFXBEA
>>618
自分はなんでなったかわかってる状態で同じようになったな~
工場出荷時にリセットで戻せたから感謝して、反省したw
2022/07/25(月) 15:39:31.74ID:XlbBYgoZ
アプデきたよね?
2022/07/25(月) 15:40:56.47ID:tOi+0fcV
>>621
自分は不要だった。
テレビに付いてくるので十分だし、HDMI端子も一つ空くし。
2022/07/25(月) 15:54:59.27ID:g7S1h+0q
入出力端子全部開いてると開放感が有っていいよな
2022/07/25(月) 16:13:00.79ID:AL6mY8Nk
YouTubeのアップデート来てたんでやったら長いことダウンロード中…のままなんですがこのまま放置しとくしかないでしょうか?
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 16:29:25.44
>>621
FIRE HD8と合わせて1万円
たった1万円でここまでQOL上がるとは思わなかったわ
2022/07/25(月) 18:04:06.41ID:AL6mY8Nk
例えばアレクサで「フランダースの犬」って言ったら出てきますけど、1話無料のやつが一体何で配信されてるのかはどこで分かるんでしょうか?
2022/07/25(月) 18:14:50.74ID:jGCcDvs4
>>630
何でもかんでも判明すると思ったら大間違いです
2022/07/25(月) 18:33:30.42ID:BvyGJaL1
分かれよ
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 18:40:23.84ID:/EYKaYEr
エコードットつきで3980は熱かった
初めてのエコーで千円引きも使えたし
2022/07/25(月) 18:48:29.71ID:1Qb7Wa8j
動画アプリ以外に必須アプリってなんかありますか?
2022/07/25(月) 19:11:21.58ID:+tKAn0oK
>>634
Downloader
Adguard
ミラーリング使うならミラーアプリ
あとはファイルマネージャー系のアプリあると管理が楽になる
2022/07/25(月) 23:48:22.00ID:RI0XWAuB
>>634
何が必須かは人によってかなり違うから…まずあなたがFireTVStickにどんなことを求めてるのか大まかでも具体的に書いてみるのはいかがでしょ?

こんなスレまで来ない大多数のユーザーに無難にウケるアプリなら標準アプリとして搭載してるか初期設定時のオススメに出てくるし、ニーズが狭いアプリ紹介の話になるほどお互い無駄になりかねないし
2022/07/26(火) 00:23:13.19ID:pgrGhRlT
>>635
ADGUARD って入れても不具合の原因とかなったりしない?
>>636
というか動画閲覧以外どういうことできるのかいまいち知識ないもんで
2022/07/26(火) 00:31:32.27ID:Ea28KPBj
まぁ過去ログ見るとFireTVにエミュ入れて昔のゲームやる層も居るし自由度は高いわな

AdGuardは有料してないならアプリ毎の制御できないからやらなくていいとは思う(TVerの広告にイラつくなら入れていいけど)
YouTubeの広告飛ばしたいならSTN入れて、NASかPCに動画入れまくってるならkobo入れるぐらいじゃない
2022/07/26(火) 00:34:59.31ID:XVA7RDno
koboってなんだろ
kodiではないんだよね?
2022/07/26(火) 00:35:47.76ID:Ea28KPBj
>>639
すまん酔ってて普通に楽天の電子書籍のと間違えたわ・・・kodiで
2022/07/26(火) 00:44:20.14ID:antySA1R
>>622
検索はスマホでやってFireTVにキャストが便利
2022/07/26(火) 02:48:23.41ID:/txY/PwQ
>>637
そこまで受け答えした結果の徒労すら考慮しない質問を返すなら
「私は無知だからFireTVStickのフル活用したら何ができるか全部教えやがれ、その中から私にとって有用なものだけ拾ってやるよ」
まで書いてくれたら潔いかな
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 04:02:19.98ID:x77Xe6lQ
YouTube、プライムビデオ、ディズニーくらいしか見なくてブラウザ、他動画アプリは使わない人なんだけど
adguardって主にどのアプリで効果があるの?
上に挙げた自分の使ってるアプリだと広告自体出ないんだよね
2022/07/26(火) 04:20:18.60ID:XVA7RDno
>>643
TVer、GYAO、ブラウザじゃない?
2022/07/26(火) 04:33:41.18ID:x77Xe6lQ
>>644
通りで
ちょうど使ってないアプリだったから必要だとも思わなかったのか
ありがとう
2022/07/26(火) 06:21:13.34ID:ZM3wjENR
設定見てたら成人向けコンテンツ制限がオンになってたからオフにしたら起動するたびに警告が出る
うざすぎないかこれ
2022/07/26(火) 06:46:51.08ID:bnFQ7cg0
>>631
えええ
2022/07/26(火) 06:49:28.17ID:bnFQ7cg0
>>646
それはアマプラでの話ですか?
2022/07/26(火) 06:54:01.32ID:ZM3wjENR
>>648
OSの話
2022/07/26(火) 07:25:02.02ID:gxC8NkVM
>>642
偉そうだなおまえ
2022/07/26(火) 07:35:37.42ID:IJt9ab3+
>>646
“成人向けコンテンツを制限”はオンにして
視聴制限のほうを全部許可すればいいんじゃないの?
2022/07/26(火) 13:32:05.87ID:0/qBENib
>>643
プライムビデオは広告出るでしょ
あとはAbemaもブロック対象かな
2022/07/26(火) 13:40:57.75ID:+Ylj5A4+
>>642
なんできれてんのこいつ?
2022/07/26(火) 14:58:00.10ID:x77Xe6lQ
>>652
あ、広告って選択した動画じゃないスキップできるやつが表示されるあれ?
それ消えるなら広告ブロック入れたいかも
2022/07/26(火) 15:51:47.55ID:antySA1R
>>652
adguardはプライムやYouTubeの広告はブロック出来ないでしょ
2022/07/26(火) 16:00:27.92ID:XD/By0rU
キレてないっすよ
2022/07/26(火) 19:44:59.56ID:++tsLEOy
ここ最近Prime Videoのアプリがホームのアプリ一覧から消えることがある(第二世代)
マイアプリ→アプリ一覧にも無いがアプリストアからPrime Video選ぶと「開く」となるのでインストールはされたままなんだけど… 誰か同じ症状の人いないかな?
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 22:25:24.77ID:Ktl6f00n
それ何回かあったけど仕方なく再起動したら元に戻る
2022/07/28(木) 11:34:45.89ID:+OxA3kb5
フォントが中華臭いのなんとかならないの
2022/07/28(木) 12:02:49.33ID:mVJfBMtY
>>629
俺も、HD8 PLUSと一緒に買った
2022/07/28(木) 17:12:41.02ID:C8ro9CTE
アプデしたら開発者オプションが消えた
前までは設定→マイFire TVにあったのに移動した?
それとも他のアプリ入れられるから潰された?
2022/07/28(木) 17:28:33.17ID:eLx75xa7
>>661
一番上数回ポチポチ
2022/07/28(木) 17:29:44.59ID:373viRP5
バージョン情報で決定ボタンを連打
2022/07/28(木) 17:32:38.50ID:3O4G0jkc
>>661
サポセンで解決した
アプデで潰されてたわ

設定→マイFire TV→バージョン情報で決定キー連打してたら泥スマと同じようにあと○回押してくださいって出て押すと表示されるようになる
2022/07/28(木) 17:33:24.41ID:3O4G0jkc
>>662
ありがとう 解決できた

>>663もありがと
2022/07/28(木) 17:42:56.71ID:MZ519Uz8
良いって事よ
2022/07/28(木) 17:50:00.95ID:eLx75xa7
>>666
誰だよお前
(ここまでテンプレ)

次からテンプレに入れてもいいかもね
2022/07/28(木) 18:22:11.05ID:s4/ghUFo
>>664
潰されてねーじゃん。
恥ずかしいやつ・・・
2022/07/28(木) 19:40:03.22ID:Se+h0soI
>>666
カックイーー
(これもテンプレ入れて)
2022/07/28(木) 19:54:19.50ID:NOgmEDCT
俺だよ 俺 俺
2022/07/28(木) 20:38:46.51ID:HYasna3T
>>670
事故の入院費なら去年全部払ってあるから成仏しておくれ
2022/07/28(木) 21:42:56.57ID:nRwtACJg
それはともかく
bilibili動画の快適な視聴環境を教えてくれよ
ここのキミらなら朝飯前だろう?
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 22:20:48.57ID:G/pXD97a
>>672
中国すめばいい
2022/07/28(木) 23:17:01.29ID:c1l+oocX
>>668
頭大丈夫?
2022/07/29(金) 00:48:04.89ID:Gei9SJqI
>>それとも他のアプリ入れられるから潰された?
>>それとも他のアプリ入れられるから潰された?
>>それとも他のアプリ入れられるから潰された?
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 00:52:49.25ID:pz/lmRcL
bilibiliなら普通にアプリで見れてるけどな
お気に入りとか日本語検索、720p対応
わからないならブラウザでいいと思うけど
2022/07/29(金) 00:53:10.51ID:5CLe/QXm
最新無印 解像度720に設定してもふと見ると自動になってるね
2022/07/29(金) 06:47:48.87ID:Fqpbu5ik
>>668
顔大丈夫?
2022/07/29(金) 09:48:33.84ID:Gei9SJqI
>>それとも他のアプリ入れられるから潰された?
>>それとも他のアプリ入れられるから潰された?
>>それとも他のアプリ入れられるから潰された?
2022/07/29(金) 12:52:18.34ID:NJ4MTH3j
ドンキ行ったら外人が
ワァオ!ファイォスティッティービー!って叫んでた
2022/07/29(金) 13:46:16.89ID:9YUxQhnB
ネット見てたらチー牛がいちいち人の行動書き込んでたw
2022/07/29(金) 17:35:40.96ID:iIZ8PaFQ
ブイキューブ今見た
こんな上がってたのかw
2022/07/29(金) 18:11:11.46ID:9gqxjBa7
>>673
共産圏に住むなんて嫌や…
Stickてサクサクの視聴方法あるはず!
2022/07/29(金) 18:59:18.72ID:7nw0erkh
>>683
bilibili動画運営の社員にでもなれ
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 19:10:35.69ID:G3604IO7
bilibiliは普通の視聴アプリよりは使いにくいけど見方がわかれば画質も綺麗でいいよね
2022/07/29(金) 19:24:34.27ID:9gqxjBa7
>>685神?
どうやってFireTVで使うの?普通のアプリ入れたら横長に潰れたよ?
2022/07/29(金) 20:18:58.77ID:9gqxjBa7
…いいよググったよ
KDDIと読み間違えていたKodiをインスコすることになるとは
2022/07/29(金) 21:45:10.88ID:riiuI9l2
STNやばいな YT側の仕様変更なのか物凄い重い
betaもstableもやべえ くるくるでホームもなかなか表示されん
2022/07/29(金) 21:48:50.71ID:KHZyqsYo
全く問題ないけど
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 22:33:47.13ID:v523ga1D
4Kマックス買ったけどDAZNカックカク止まるのな。ググッたらみんなこの症状らしい。回線速度は大丈夫なんだけどなあ。テレビ自体新しくすりゃなお?のかなあ。
2022/07/29(金) 22:38:23.79ID:Rnu/qEmt
>>690
それはアプリの問題だからなぁ
2022/07/29(金) 22:52:48.36ID:riiuI9l2
STN、nuroのDNSサーバーの問題っぽい
DNSをgoogleに変更したら軽くなった
2022/07/30(土) 00:18:55.09ID:S3/7YWfc
いや、やっぱSTNの問題っぽいな
直すまで待つか
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 00:19:54.11ID:O6flofFI
4K Max+セールで買ったStudio x2のホームシアターで
FUJIROCK配信を堪能できて大大大満足🥳
あと2日楽しむぞー🥁
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 00:31:14.84ID:RriTIB6o
検索の濁点どうやって出すんだよマジで
2022/07/30(土) 00:46:35.36ID:Emnjg7go
アレクサ使えば
2022/07/30(土) 04:34:56.75ID:Ph+ehfj+
>>695
だいたい小だけどアプリによって違うからなんのアプリか言わないとわからん
2022/07/30(土) 04:53:18.35ID:7hPpsio/
>>688
普通に見れるぞ?
アドガDNS設定してないか?
あれ設定してるとたまに激重になるぞ?
2022/07/30(土) 06:46:37.76ID:Ph+ehfj+
>>692
みなはれや
2022/07/30(土) 07:33:22.61ID:n/1oKD92
>>690
>>204 こちら試してみて
2022/07/30(土) 08:41:38.23ID:w5H3m55/
リモコンハックして赤外線ボタンにテレビの特定のボタン割り当てる方法ない?
2022/07/30(土) 09:23:14.59ID:SfLQ4h2G
>>701
リモコンはFire TV本体から設定・ペアリングされた固定信号出すだけだからリモコン&Fire TVの両方ハックせにゃならんと思われ。
2022/07/30(土) 12:01:17.33ID:+PP+AKe0
シルクのリモコンをマウスの代わりにするポインター移動式は無駄な動きが多いから I モードをみたいに十字キーでリンクを移動選択できるほうが好みだな
2022/07/30(土) 14:10:01.72ID:jCWoVB4K
Fire TV Stickの出力音量を調整するアプリケーションがあった。価格は4/9時点で159円。
Volume Control for Lite | Control TV Volume from Stick’s Remote without IR

コレfire tv 4k のアマプラで音量変更できないのだけど、他の人はできる?
2022/07/30(土) 20:47:37.08ID:K3HIEZZj
しかしメモリ4ギガで映画類よう軽量化されてるねえ
DAZNカクカクもそらそーなるわなっと外部アプリ入れるたびに思う
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 21:18:48.77ID:gVfCrhqp
>>705
daznガクガクはfire用アプリが糞なだけ
メモリ少なくて糞スペックのchromecast/w google tvじゃ問題ない
2022/07/30(土) 21:23:09.48ID:ESNGtSuq
うちはFire7 2017でもDAZNの再生は問題ないのだけど?Fire TV Stickなら超よゆー
Wi-FiはW52接続
2022/07/30(土) 22:17:21.04ID:S+UJPBA9
DAZNとディズニーはMAXで多い症状だろ
2022/07/30(土) 23:54:31.17ID:V4lwqP33
>>704
話題が出た当日に即値上げされるてなんか凄いな
2022/07/31(日) 03:54:22.74ID:YCQWYMnp
4K Maxでのカクつきの原因は過去スレ(IP付き53本目)の676,677でほぼ特定されてるよ
症状の再現も出来てるので間違いなさそう
2022/07/31(日) 06:16:48.12ID:zUSzgYfL
コピペせよ
2022/07/31(日) 06:27:26.09ID:EMnhSFCQ
- キリスト
2022/07/31(日) 06:41:25.24ID:YCQWYMnp
コピペするにはちょっと長いのでURLだけ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1651028585/669-677
2022/07/31(日) 07:01:32.07ID:zUSzgYfL
あとは任されよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1651028585/669-677

>669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d158-auNL [14.9.134.224])[sage] 投稿日:2022/07/03(日) 10:05:35.57 ID:hKKe13jw0 [1/3]
> 4k maxがカクつくのは通信状況によるせいではないかと思いました。見逃し配信ではカクツキが違うように見受けられたのです。
> Cubeだとカクつかないと言われていますが、メモリ容量が大きいのでバッファが大きく取れ、通信速度のバラツキを吸収できるのではないのかなと推測します。
> 生で見るとき、ちょっとカクつくキレイな4kと、滑らかなHDどちらを選ぶと言われれば自分は後者ですね。とはいえ4k maxの映像はとても綺麗だ。
> 4k maxを買ったばかりですが、時期を見て見計らってCubeにしようと思っています。
>
>670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f1-aC8f [14.133.20.84])[sage] 投稿日:2022/07/03(日) 10:40:09.24 ID:C81x72IR0
> 一長一短あって単純に優劣は決められないよな
> 例えば、Wi-Fi 6、ARC、AV1コーデックに対応してるのは4K Maxだけ
> これらはCubeでも対応してない
>
> ただ、DAZNとかで報告されてるカクつきの原因は4K Max特有のARC(とHDMIの自動リップシンク機能)にあるんじゃ…と個人的に疑ってる
> 例えば、フレームレート変換の問題なら1秒毎にカクつくと思うんだけど“平均2~3秒間隔で画像がとび”って報告あるから別の問題のような気がするんだよねえ
> それにDAZNみたいなスポーツ専門のVODなんて60fpsで配信してるんじゃないかな
>
>671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d158-auNL [14.9.134.224])[sage] 投稿日:2022/07/03(日) 11:00:47.34 ID:hKKe13jw0 [2/3]
> >>670
> なるほど。自分の場合は「平均2~3秒間隔で画像がとぶ」のほうでした。
> Cubeのバージョンアップなど、いろいろ情報を見ながら買い替えを検討しようと思います。
> 急ぎません。
>
>672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6e-A/OY [114.148.167.0])[sage] 投稿日:2022/07/03(日) 11:12:15.42 ID:Wr/q8cJZ0
> 4K MAXでのDAZNのカクつきは以前からAmazon側も把握していて、最近フォーラムで「DAZNアプリのアップデートで問題が解決してる可能性ある」と記載されたけど、まだ解決されてない?
>
>673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e980-UTFc [124.155.8.42])[sage] 投稿日:2022/07/03(日) 12:38:29.14 ID:rhs0RZ540
> >>658
> リモコンアプリは赤外線じゃないので、テレビの電源と音量はコントロールできないです
>

つづく
2022/07/31(日) 07:01:56.95ID:zUSzgYfL
>>714
つづき


>674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d158-auNL [14.9.134.224])[sage] 投稿日:2022/07/03(日) 13:01:12.02 ID:hKKe13jw0 [3/3]
> >>672
> これが最新バージョンなのかわかりませんが、DAZNアプリの詳細では最終更新日6/27になってましたけど、出ますね。
> ただ、同じ画面見ててもカクついてないという人はいると思いますよ。
> 随分キレイな映像だな、って目を凝らすと数秒おきぐらいにボールが一瞬止まって少し飛んで動き出す、というのに気が付いた、という感じです。
> 動き出して何秒かすると確認できるし、stick触っても熱くないので、熱暴走ではないような気がしますね。
> 詳しくはないですが、DAZNの全ての番組が4Kではないのでしょう?買ってしばらくは気が付きませんでした。
> テレビ番組や映画でも気になったことはないですし、DAZNは大抵は自室の古いfire TVで何のストレスも感じずに見てるので、自分にとって大した問題ではありません。
>
>675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7242-7TzS [131.147.202.159])[sage] 投稿日:2022/07/03(日) 14:47:09.40 ID:v2hHCw3v0
> 敢えて処理落ちさせオーバーロードを防ぎクルクルを防止しているのでは?
>
>676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f1-aC8f [14.133.42.172])[sage] 投稿日:2022/07/03(日) 16:31:57.18 ID:p7aFl7et0
> カクつきの原因としてARCとオートリップシンクを疑う根拠として
> 無印4K stickでは発生しないという点と、4K MaxをテレビのHDMI端子に挿すと動画再生10分後くらいからカクつくがAVアンプに挿せば問題ないみたいな報告をいくつか見たので、これはあやしいなと
>
>677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-yhDr [153.243.59.135])[sage] 投稿日:2022/07/03(日) 17:03:03.66 ID:o+n4/f9W0
> カクついた事無いけどなーと思ったけど>>676読んで
> AVアンプ(TX-L50)に挿してた4k maxを試しにTV(REGZAのM510X)に挿してDAZN見たら、
> カクつきハッキリと分かったわ
>
> 他の再生でも起きるなら割と問題だな
2022/07/31(日) 08:53:11.76ID:8fsMJpfv
結局どういうこと?
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 08:53:22.28ID:FT82vkMn
4K MaxだとYoutubeのAV1 動画のシークがサクサクで快適

体感で7-8割の動画はAV1変換されてる
2022/07/31(日) 09:28:46.86ID:AjQ/yPaY
テレビ側でリップシンクオフにしたらどうだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況