【Amazon】Fire TV Stick 51本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/03(日) 13:24:53.48ID:PqbuS8M5
Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html

Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K (2018)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 50本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635780318/
【Amazon】Fire TV Stick 49本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633679793/
2022/07/22(金) 23:21:09.87ID:WCv8exWQ
ブラウザ以外には効かないってわかった上で証明書インストールを試みているんだろうか...
2022/07/22(金) 23:58:57.47ID:kV6VDoqp
>>567
あれ
そうだったのか
ログ見たらHttpsって書いてあったからフィルタリング対象なのかと思ってた
勘違いだったみたいだ
ならFire TV StickにおいてHttpsをONにする意味ってほぼない?
2022/07/22(金) 23:59:26.50ID:MkwzDHtF
>>564
アプデしたけどプライムは変わってなかったわ
まあそのうちくるか
2022/07/23(土) 00:07:58.91ID:eMiIKaem
>>568
事実上無意味
一般的な泥デバイスでも、オレオレ証明書のインストールはオススメできない
571551
垢版 |
2022/07/23(土) 00:09:13.37ID:PH35SMbr
>>562
>>566
ありがとう。確かに弾かれた画面をよく見たら、amazon.comって書いてあった。
ただamazon.comにアカウントを作っても、stickのログイン自体をそっちに切り換え
ないとだめっぽいし、そうするprimeが別アカウント扱いになりそうで諦めた。
2022/07/23(土) 02:44:15.17ID:Amfa8y4z
>>554
いえFire TV stickでの場合なのでスレチではないかと…
2022/07/23(土) 04:44:08.07ID:L861d5Ks
リモコンのみで使えるブラウザって標準?のSilkのみ?
ダークモードにできなくて眩しいよこれ…
2022/07/23(土) 05:57:14.30ID:xbHsLXi6
つ サングラス
2022/07/23(土) 09:09:32.38ID:4Y/2YUy5
設定 ネットワーク からスピードテスト出来るのね
4Kで問題なしだって
2022/07/23(土) 10:28:11.36ID:tyftmMKS
>>575
良かったらどんな環境でどれ位の速度か教えて下さい後もしアプリのスピードテスト入れてたら誤差有るか知りたいのですが…
2022/07/23(土) 11:37:17.04ID:YPe+88n2
>>576
まずは自分からが筋じゃね?
2022/07/23(土) 12:16:05.02ID:8qOmkNIF
>>577
失礼しました!
自分は楽天モバイルでスマホテザリングしていてスピードテストアプリでは平均2,30Mbps位だけど本体で測ると4~7Mbpsになるから聞きました
2022/07/23(土) 12:31:04.87ID:fZeXHG9q
少なくともアマプラ見るのについては外部のスピードテストは無意味だろ
2022/07/23(土) 12:47:18.11ID:8qOmkNIF
>>579
そうなんですか?stickにインストールしたアプリなんですが…
2022/07/23(土) 16:52:56.61ID:SSWMqEBZ
何だよ偉そうにして結局応え無しかよ
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 17:08:14.62ID:OGxFlnEz
そもそもそスピードテストアプリってスマホの方?テザリングしてるならスマホとstick比べたら飛ばしてる分遅くなるの当たり前だと思うけど
stickの方ならstick内蔵機能の速度とstickでダウンロードしたアプリのスピードテストでは同じだよ
2022/07/23(土) 17:19:30.68ID:SSWMqEBZ
>>582
上で質問してるのが自分だけど勿論stickにインストールしてるアプリなのに開きがあるから質問したんだけど
2022/07/23(土) 17:21:38.27ID:l9cw6R3k
速度計測はサーバの影響が大きいから、つなぐ先が変われば当然結果に差は出るよ
鯖の質やipv6対応かどうかなどetc
2022/07/23(土) 17:23:40.98ID:Nz8R67H9
同じところに接続してないで早い遅い言ってたら笑うわ
2022/07/23(土) 17:27:07.71ID:SSWMqEBZ
え?選ぶ余地なんかないけど?実行するだけなんだし
2022/07/23(土) 17:32:11.14ID:l9cw6R3k
>>586
計測するアプリが違うなら鯖も変わるという意味ね
尼ならaws系だろうし、スピードテストはどこなのか知らんけど
2022/07/23(土) 17:33:59.09ID:Nz8R67H9
それぐらいは常識かと
2022/07/23(土) 17:38:43.11ID:SSWMqEBZ
>>587
成程そこまで説明されてやっと無知な自分でもわかりました同じ接続先のアプリ無いか探して確認してみますありがとうございます
2022/07/23(土) 17:51:38.99ID:Ei7WyPa1
ウチは安いルーターに沢山繋げ過ぎた。
5GHzに繋げたパソコンと2.5GHzに繋げたfireTVでDAZNを見ていると、2.5GHzは何ともないのに5GHzはクルクルしていることが多い。
ルーターの買い替え時を感じている。
2022/07/23(土) 17:52:33.07ID:SSWMqEBZ
無知ついでにもう一つ聞きたいんですが何度計測してもアプリの結果程の速度出てない感じなんですがありえますか?
2022/07/23(土) 17:55:51.10ID:Ei7WyPa1
>>591
ナンボでもあり得るでしょ。君が何を見てそういう感じになっているのか知らんけど。
2022/07/23(土) 18:09:16.44ID:SSWMqEBZ
>>592
アバウト過ぎてすみません
いつ続けて測ってもほぼ578の通りの数値なんですがアプリの方の数値も事実なら流石にもっと快適に(1080P位なら)動画観られる筈なんじゃないかと思って質問しました
2022/07/23(土) 18:10:33.04ID:Nz8R67H9
そんなの利用してるサービスの混み具合にもよるしもう少し勉強すべきだわ
2022/07/23(土) 18:14:36.91ID:deEm5ipW
ISP変えたら治る病気
2022/07/23(土) 18:18:03.90ID:SSWMqEBZ
>>594
そのとおりですねもっと勉強しますありがとうございます
2022/07/23(土) 18:21:07.26ID:SSWMqEBZ
>>595
やはり根本的に楽天モバイルなのが原因ですか…少し前までは何時でも快適に視聴出来ていたのでしつこく書き込んでしまいました
2022/07/23(土) 18:51:04.29ID:2KfUsgZL
プライムデーの安売りでEcho Studio x2買って
FireTV 4K Maxにホームシアターでリンクしたけど
クッソ満足度高いわ

・AppleTV+
・Netflix
・PrimeVideo
・Youtube(MVやLive映像が主)
・YoutubeMusic
・TVer
・Abema

これら全ての体験がかなり向上した
もっと早く買っておけば良かった
2022/07/23(土) 19:41:57.83ID:6pqK9ECL
>>598
それでATMOS MUSICとか空間オーディオ聴くのと、
AVアンプのDsurやAuro-3DでULTRAHD聴くのととどっちが心地よいのか興味あるわ
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 21:56:41.33ID:DvLXRRca
場所的にケーブル延長したいんだけどダイソーのHDMI延長アダプタって使ってる人いる?
4K対応とは書いてあるけど
2022/07/23(土) 22:58:34.33ID:rko6MEF6
2.4GHZなら100Mbps程度しか出ないけど5GHzなら300Mbps以上出るな
まあ基本光とか固定回線で使うもんだしFireTVStick
2022/07/24(日) 00:05:59.19ID:SyUuElKv
>>600
何メートル延長したいかによるな。
3メートル程度ならダイソーのものでもいいが5メートルは無理だと思う。
2022/07/24(日) 00:17:04.64ID:db9OYgKw
>>601
やはり光回線が基本なんですね元々テレビやモニタに繋ぐ物だし納得です
2022/07/24(日) 00:29:36.16ID:c2/rL3i3
4kごとき50M出てれば何の不自由もない
2022/07/24(日) 03:42:46.16ID:CPXlk3Wh
>>602
元のケーブルじゃ短すぎて少し延長したかっただけなので大丈夫そうです
ありがとうございました
遅延はないといいんですけど
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 06:26:02.74ID:3/ErvTug
>>604
環境によっては光で50でないこともある
そもそも家でモバイルで繋ごうとかやめた方がいいし
2022/07/24(日) 06:51:21.26ID:VucvDJ9u
レピーター設置すれば快適
2022/07/24(日) 10:45:21.97ID:n27gVJlt
TVerはLive対応せんの?PCあるからええっちゃええんやけど。棒でイケるならその方がいい
2022/07/24(日) 11:34:36.52ID:DzGZrcaB
いまだに視聴率の呪縛から解放されていない事の証し
2022/07/24(日) 12:45:39.30ID:yRb7UXZo
>>600
ダイソーのHDMIケーブルと中継アダプタ使ってるけど遅延無しだよ
2022/07/24(日) 12:57:32.69ID:MiGs9z2i
>>608
TV放送とTverじゃ、いまだ視聴者数と
それに応じたスポンサー収入が桁違いだということ

テレ東は実験的に一部番組だけ対象に
Tverでも放送と同時リアルタイム配信しているが
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E6%9D%B1%E7%B3%BB%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E9%85%8D%E4%BF%A1
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 13:57:44.49ID:fgk1I7tU
bluetoothマウス接続できたけど、マウスカーソルが表示されない。なんなのこれ?
silkブラウザでクリックやホイールスクロールは反応するけど、カーソルが表示されないので実質使えない。わざと使いにくくしてるのかな?
2022/07/24(日) 14:27:06.86ID:EUPWM43J
何でか知らんけどホームとかデフォブラウザはコントローラー前提っぽいからな
普通のブラウザやら他のアプリでは機能するで
2022/07/24(日) 16:00:12.60ID:x8oGh8DJ
>>612
マウスつないだらsilkは用済み
ドルフィンかサムスンで
2022/07/24(日) 19:04:54.15ID:wqy6rLMJ
無料のでミラーリングアプリのおすすめある?
有料のairreciver って無料のやつに比べてそんな画質とかいいんかな
616232
垢版 |
2022/07/24(日) 19:08:57.47ID:VUXdnDdZ
>>229
YouTube Musicでなにか再生するとプレミアム会員じゃなくてもその通知が残るね
本来はバックグラウンド再生用だけどフリー会員は制限されるので通知だけが残るのかも
2022/07/24(日) 20:19:14.51ID:Kfa+pNV5
>>610
ありがとうございます
安心しました
2022/07/24(日) 21:19:34.50ID:1OCQkMP/
どなたか助けて下さい。
マイアプリが全く開けなくなりました。なんかのアプリが悪さしてるかもということで削除しようにも設定のインストール済アプリの管理すら開けない状態です。
工場出荷時に戻すしかないんでしょうか?
2022/07/24(日) 21:40:28.59ID:y4j20GU5
>>618
背中を押してやる
戻せ
2022/07/25(月) 11:16:08.77ID:hRBmCfHe
https://i.imgur.com/bX5nE65.jpg
https://i.imgur.com/iVu0Pmg.jpg
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 13:46:45.13ID:FzL9hue3
この間のセールで3480円はお得だったな
4K MAXサクサクで満足度高い
2022/07/25(月) 13:48:36.05ID:B1ZHLp4k
ぼくは1980円でまんぞくです

が、YouTubeのけんさくそーとがしにくいとおもう
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 14:21:11.66ID:D/3Qf3IG
こんにちは
2022/07/25(月) 14:38:19.24ID:mcIFXBEA
>>618
自分はなんでなったかわかってる状態で同じようになったな~
工場出荷時にリセットで戻せたから感謝して、反省したw
2022/07/25(月) 15:39:31.74ID:XlbBYgoZ
アプデきたよね?
2022/07/25(月) 15:40:56.47ID:tOi+0fcV
>>621
自分は不要だった。
テレビに付いてくるので十分だし、HDMI端子も一つ空くし。
2022/07/25(月) 15:54:59.27ID:g7S1h+0q
入出力端子全部開いてると開放感が有っていいよな
2022/07/25(月) 16:13:00.79ID:AL6mY8Nk
YouTubeのアップデート来てたんでやったら長いことダウンロード中…のままなんですがこのまま放置しとくしかないでしょうか?
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 16:29:25.44
>>621
FIRE HD8と合わせて1万円
たった1万円でここまでQOL上がるとは思わなかったわ
2022/07/25(月) 18:04:06.41ID:AL6mY8Nk
例えばアレクサで「フランダースの犬」って言ったら出てきますけど、1話無料のやつが一体何で配信されてるのかはどこで分かるんでしょうか?
2022/07/25(月) 18:14:50.74ID:jGCcDvs4
>>630
何でもかんでも判明すると思ったら大間違いです
2022/07/25(月) 18:33:30.42ID:BvyGJaL1
分かれよ
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 18:40:23.84ID:/EYKaYEr
エコードットつきで3980は熱かった
初めてのエコーで千円引きも使えたし
2022/07/25(月) 18:48:29.71ID:1Qb7Wa8j
動画アプリ以外に必須アプリってなんかありますか?
2022/07/25(月) 19:11:21.58ID:+tKAn0oK
>>634
Downloader
Adguard
ミラーリング使うならミラーアプリ
あとはファイルマネージャー系のアプリあると管理が楽になる
2022/07/25(月) 23:48:22.00ID:RI0XWAuB
>>634
何が必須かは人によってかなり違うから…まずあなたがFireTVStickにどんなことを求めてるのか大まかでも具体的に書いてみるのはいかがでしょ?

こんなスレまで来ない大多数のユーザーに無難にウケるアプリなら標準アプリとして搭載してるか初期設定時のオススメに出てくるし、ニーズが狭いアプリ紹介の話になるほどお互い無駄になりかねないし
2022/07/26(火) 00:23:13.19ID:pgrGhRlT
>>635
ADGUARD って入れても不具合の原因とかなったりしない?
>>636
というか動画閲覧以外どういうことできるのかいまいち知識ないもんで
2022/07/26(火) 00:31:32.27ID:Ea28KPBj
まぁ過去ログ見るとFireTVにエミュ入れて昔のゲームやる層も居るし自由度は高いわな

AdGuardは有料してないならアプリ毎の制御できないからやらなくていいとは思う(TVerの広告にイラつくなら入れていいけど)
YouTubeの広告飛ばしたいならSTN入れて、NASかPCに動画入れまくってるならkobo入れるぐらいじゃない
2022/07/26(火) 00:34:59.31ID:XVA7RDno
koboってなんだろ
kodiではないんだよね?
2022/07/26(火) 00:35:47.76ID:Ea28KPBj
>>639
すまん酔ってて普通に楽天の電子書籍のと間違えたわ・・・kodiで
2022/07/26(火) 00:44:20.14ID:antySA1R
>>622
検索はスマホでやってFireTVにキャストが便利
2022/07/26(火) 02:48:23.41ID:/txY/PwQ
>>637
そこまで受け答えした結果の徒労すら考慮しない質問を返すなら
「私は無知だからFireTVStickのフル活用したら何ができるか全部教えやがれ、その中から私にとって有用なものだけ拾ってやるよ」
まで書いてくれたら潔いかな
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 04:02:19.98ID:x77Xe6lQ
YouTube、プライムビデオ、ディズニーくらいしか見なくてブラウザ、他動画アプリは使わない人なんだけど
adguardって主にどのアプリで効果があるの?
上に挙げた自分の使ってるアプリだと広告自体出ないんだよね
2022/07/26(火) 04:20:18.60ID:XVA7RDno
>>643
TVer、GYAO、ブラウザじゃない?
2022/07/26(火) 04:33:41.18ID:x77Xe6lQ
>>644
通りで
ちょうど使ってないアプリだったから必要だとも思わなかったのか
ありがとう
2022/07/26(火) 06:21:13.34ID:ZM3wjENR
設定見てたら成人向けコンテンツ制限がオンになってたからオフにしたら起動するたびに警告が出る
うざすぎないかこれ
2022/07/26(火) 06:46:51.08ID:bnFQ7cg0
>>631
えええ
2022/07/26(火) 06:49:28.17ID:bnFQ7cg0
>>646
それはアマプラでの話ですか?
2022/07/26(火) 06:54:01.32ID:ZM3wjENR
>>648
OSの話
2022/07/26(火) 07:25:02.02ID:gxC8NkVM
>>642
偉そうだなおまえ
2022/07/26(火) 07:35:37.42ID:IJt9ab3+
>>646
“成人向けコンテンツを制限”はオンにして
視聴制限のほうを全部許可すればいいんじゃないの?
2022/07/26(火) 13:32:05.87ID:0/qBENib
>>643
プライムビデオは広告出るでしょ
あとはAbemaもブロック対象かな
2022/07/26(火) 13:40:57.75ID:+Ylj5A4+
>>642
なんできれてんのこいつ?
2022/07/26(火) 14:58:00.10ID:x77Xe6lQ
>>652
あ、広告って選択した動画じゃないスキップできるやつが表示されるあれ?
それ消えるなら広告ブロック入れたいかも
2022/07/26(火) 15:51:47.55ID:antySA1R
>>652
adguardはプライムやYouTubeの広告はブロック出来ないでしょ
2022/07/26(火) 16:00:27.92ID:XD/By0rU
キレてないっすよ
2022/07/26(火) 19:44:59.56ID:++tsLEOy
ここ最近Prime Videoのアプリがホームのアプリ一覧から消えることがある(第二世代)
マイアプリ→アプリ一覧にも無いがアプリストアからPrime Video選ぶと「開く」となるのでインストールはされたままなんだけど… 誰か同じ症状の人いないかな?
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 22:25:24.77ID:Ktl6f00n
それ何回かあったけど仕方なく再起動したら元に戻る
2022/07/28(木) 11:34:45.89ID:+OxA3kb5
フォントが中華臭いのなんとかならないの
2022/07/28(木) 12:02:49.33ID:mVJfBMtY
>>629
俺も、HD8 PLUSと一緒に買った
2022/07/28(木) 17:12:41.02ID:C8ro9CTE
アプデしたら開発者オプションが消えた
前までは設定→マイFire TVにあったのに移動した?
それとも他のアプリ入れられるから潰された?
2022/07/28(木) 17:28:33.17ID:eLx75xa7
>>661
一番上数回ポチポチ
2022/07/28(木) 17:29:44.59ID:373viRP5
バージョン情報で決定ボタンを連打
2022/07/28(木) 17:32:38.50ID:3O4G0jkc
>>661
サポセンで解決した
アプデで潰されてたわ

設定→マイFire TV→バージョン情報で決定キー連打してたら泥スマと同じようにあと○回押してくださいって出て押すと表示されるようになる
2022/07/28(木) 17:33:24.41ID:3O4G0jkc
>>662
ありがとう 解決できた

>>663もありがと
2022/07/28(木) 17:42:56.71ID:MZ519Uz8
良いって事よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況