Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。
Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html
Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K (2018)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/
※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 50本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635780318/
【Amazon】Fire TV Stick 49本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633679793/
【Amazon】Fire TV Stick 51本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/03(日) 13:24:53.48ID:PqbuS8M5
2022/07/18(月) 02:51:54.66ID:36WDtSMo
初めて千円引きはEcho BudsとEcho Show 5が対象じゃないかな?
4K Max+Dot3の3,980円セットは数量限定のタイムセールで、自分も更に安くならないかスマートプラグを足したりしてみたけど、ならなかった
実際に4K Max+Dot3を2,980円で買えた人いる?
4K Max+Dot3の3,980円セットは数量限定のタイムセールで、自分も更に安くならないかスマートプラグを足したりしてみたけど、ならなかった
実際に4K Max+Dot3を2,980円で買えた人いる?
2022/07/18(月) 02:56:08.73ID:7KCHRR30
>>376
dotは昔200円の時が何回かあって2台買ったわ
dotは昔200円の時が何回かあって2台買ったわ
2022/07/18(月) 03:22:45.59ID:36WDtSMo
購入履歴だと219円かもしれんが、実際はMusic Unlimited 1ヶ月分とセットで999円とかで買ってると思うよ
Music Unlimitedを780円で計算してDot3が219円
…なんか細かい話だけどw
Music Unlimitedを780円で計算してDot3が219円
…なんか細かい話だけどw
2022/07/18(月) 05:37:47.46ID:ertKIu9K
音量がすごく小さくないですか?
普通にテレビ見てる時の音量だと全然聞こえません
普通にテレビ見てる時の音量だと全然聞こえません
2022/07/18(月) 10:25:21.81ID:uI8L1y4u
4kMaxにKodi入れてBDripしたファイル再生したんだけどDTSHDMAもドルビーtrueHDもドルビーdplusになるんだけどどうにもならん?
2022/07/18(月) 10:26:30.77ID:KakiqQQb
>>384
①テレビを入力切替でfireが映ってる画面にしてテレビのリモコンで、設定→音声設定→音声モードを変更
メーカーによって少し違うから似たようなの探して
②fire stickの設定→ディスプレイとサウンド→Dolby Digital~オフ
音が小さくなるのは再生モードがテレビ側とfire側で一致してないからだから、その辺いじれば解決する
2.1chや5.1chしか対応してないテレビでそれ以上のチャンネルを再生しようとするとその分が減るから
①テレビを入力切替でfireが映ってる画面にしてテレビのリモコンで、設定→音声設定→音声モードを変更
メーカーによって少し違うから似たようなの探して
②fire stickの設定→ディスプレイとサウンド→Dolby Digital~オフ
音が小さくなるのは再生モードがテレビ側とfire側で一致してないからだから、その辺いじれば解決する
2.1chや5.1chしか対応してないテレビでそれ以上のチャンネルを再生しようとするとその分が減るから
2022/07/18(月) 13:05:14.97ID:KzHgLG6L
amazon配送の残念なヤツ、日陰になる玄関前に置き配指定してんのに、小さいからと炎天下のポストに突っ込まれてたわ。他にも頼んでたけど単独できた。
小さい精密機械だと心配だな。
これからは夜の時間指定にするか。
小さい精密機械だと心配だな。
これからは夜の時間指定にするか。
2022/07/18(月) 13:14:31.47ID:qGfWUBH7
文句付ける前に多少なりとも手渡しで受け取る努力をしろよ
他人様がお前の考え通りに動くと思ったら大間違いだ
他人様がお前の考え通りに動くと思ったら大間違いだ
2022/07/18(月) 13:36:49.48ID:ertKIu9K
2022/07/18(月) 13:40:31.71ID:F3PUFxKO
>>387
玄関前とか取られたり雨が降ったりするから配達員なりに気を遣ってのポストだろ
宅配ボックス設置できないならコンビニ受取りか営業所受け取りにしなよ
どうせそれで盗まれたり濡れてても文句言うんだろ
玄関前とか取られたり雨が降ったりするから配達員なりに気を遣ってのポストだろ
宅配ボックス設置できないならコンビニ受取りか営業所受け取りにしなよ
どうせそれで盗まれたり濡れてても文句言うんだろ
2022/07/18(月) 13:43:26.14ID:r03opgjv
アベマボタンも変えたいけどアプリないんだ
2022/07/18(月) 13:43:49.74ID:aOcfvJR7
配達員さんは荷物の中身なんか分からないし
(Amazonも特に精密機械とか指定して発送して来ないし)
盗まれるリスクがある置き配よりポストに入るサイズならと入れたんじゃない?
ヤマト運輸がAmazon配送のメインから撤退してから
直接ヤマトと荷物の時間指定が出来なくなって不便になった
今は近所のファミマにAmazonの宅配ロッカーが設置されたのでそこで受け取ってる
取りに行く手間はあるけど時間を気にせず受け取れるので便利
(Amazonも特に精密機械とか指定して発送して来ないし)
盗まれるリスクがある置き配よりポストに入るサイズならと入れたんじゃない?
ヤマト運輸がAmazon配送のメインから撤退してから
直接ヤマトと荷物の時間指定が出来なくなって不便になった
今は近所のファミマにAmazonの宅配ロッカーが設置されたのでそこで受け取ってる
取りに行く手間はあるけど時間を気にせず受け取れるので便利
2022/07/18(月) 13:46:25.47ID:ertKIu9K
それから巻き戻しと早送りが少しづつ進むんじゃなくて押すとがっつりすごい幅で飛んでしまうんですがこれは少し進むようには調整できないでしょうか
2022/07/18(月) 13:49:13.57ID:56l+YJvd
>>393
リモコンの円の部分でやると良いよ
リモコンの円の部分でやると良いよ
2022/07/18(月) 14:00:08.07ID:ertKIu9K
>>394
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2022/07/18(月) 14:02:48.08ID:wF2StPSY
近所にPUDOあるから、最近はAmazonの荷物はPUDO受け取りばかり指定してる
あれは便利だ
もっとPUDOが増えて、全ての配送業者がPUDOに対応したら便利なのに
あれは便利だ
もっとPUDOが増えて、全ての配送業者がPUDOに対応したら便利なのに
2022/07/18(月) 14:34:32.96ID:UfbFOEfi
>4K Max+Dot3で2,980円
MAXとDot3ってペアリング出来ないよね?
MAXとDot3ってペアリング出来ないよね?
2022/07/18(月) 14:37:18.80ID:jIDRDO10
>>391
アベマボタンはアマゾンミュージックボタンを書き換えただけだからプライムビデオ同様無理だよ
アベマボタンはアマゾンミュージックボタンを書き換えただけだからプライムビデオ同様無理だよ
2022/07/18(月) 14:37:31.01ID:UHtImuCR
>>392
ヤマトにユーザー登録してれば連絡来るよ
ヤマトにユーザー登録してれば連絡来るよ
2022/07/18(月) 14:44:16.65ID:jIDRDO10
みんなクリーナーアプリとかデバイスケア系のアプリってインストールしてる?
スマホは要らないorOSが公式にプリインストールしてるけど
Fire TV StickってRAM少ないし
MAXじゃない人、特に第三世代より前の人とかはかくつくらしいし必要だよね?
スマホは要らないorOSが公式にプリインストールしてるけど
Fire TV StickってRAM少ないし
MAXじゃない人、特に第三世代より前の人とかはかくつくらしいし必要だよね?
2022/07/18(月) 15:01:10.69ID:36WDtSMo
>>397
4K MaxとDot3をホームシアター設定でペアリングして音を出すことはできないけど、連動設定は出来るからDot3があれば便利だと思う
Dot3に「アレクサ、YouTubeで○○再生して」といえばテレビですぐ再生できるし
Dot3から音を出したいならBluetoothで繋いでもいいし、Wi-Fi APが遠い場合はこっちのほうが安定するかも
ステレオ再生したい場合は、Dot3のaux outにCreative Pebbleでも繋ぐといいかも
4K MaxとDot3をホームシアター設定でペアリングして音を出すことはできないけど、連動設定は出来るからDot3があれば便利だと思う
Dot3に「アレクサ、YouTubeで○○再生して」といえばテレビですぐ再生できるし
Dot3から音を出したいならBluetoothで繋いでもいいし、Wi-Fi APが遠い場合はこっちのほうが安定するかも
ステレオ再生したい場合は、Dot3のaux outにCreative Pebbleでも繋ぐといいかも
2022/07/18(月) 15:01:12.07ID:lJU1g23i
>>387
うちはガスメーター指定したのにガス釜の上に置かれたよ
回収したときは既に触れない位熱くなってたけど、幸い火はついてなかった
アツアツのFireTVStickは欲しくなかったので返品。
アマゾンとしては末端外注の配達員の教育にコスト割くより
返品交換に応じた方が効率いいんだろうなと割り切った
うちはガスメーター指定したのにガス釜の上に置かれたよ
回収したときは既に触れない位熱くなってたけど、幸い火はついてなかった
アツアツのFireTVStickは欲しくなかったので返品。
アマゾンとしては末端外注の配達員の教育にコスト割くより
返品交換に応じた方が効率いいんだろうなと割り切った
2022/07/18(月) 16:28:09.33ID:+jmBFEKP
fire tv ってスリープ中も信号流し続ける機能のせいでhdmi セレクターの自動切替機能きかないってマジ?
2022/07/18(月) 17:13:04.46ID:sJuv5PPE
2022/07/18(月) 17:24:40.33ID:+jmBFEKP
2022/07/18(月) 17:37:26.43ID:GXiIk/x3
2022/07/18(月) 17:53:20.05ID:aOcfvJR7
>>399
ヤマトで送ってくれれば連絡くるね
この前のセールで買ったfire tv stickはヤマトで送られてきた
ただ最近ウチに届けてくれるのはヤマトじゃない事が多いので不便に感じていた所に
近所のファミマに宅配ボックスが出来たのでそれ使ってる
ヤマトで送ってくれれば連絡くるね
この前のセールで買ったfire tv stickはヤマトで送られてきた
ただ最近ウチに届けてくれるのはヤマトじゃない事が多いので不便に感じていた所に
近所のファミマに宅配ボックスが出来たのでそれ使ってる
2022/07/18(月) 18:16:31.15ID:6WHZyNdv
宅配ロッカーがあるのにセキュリティー突破して玄関前に置いてあった
2022/07/18(月) 18:17:17.29ID:DtUqI6XK
つべ酷ぇーな
検索内容はぐちゃぐちゃ
チャンネル名
視聴回数
アップ日時が表示されない
シークバー上のサムネが真っ暗等
検索内容はぐちゃぐちゃ
チャンネル名
視聴回数
アップ日時が表示されない
シークバー上のサムネが真っ暗等
2022/07/18(月) 19:10:59.45ID:Gzk5HR7I
>>385
BDripは違法行為
BDripは違法行為
2022/07/18(月) 19:16:40.00ID:Pdg0xQeD
基本はスマホからキャストの方が楽だぞ
412名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/18(月) 19:50:39.49ID:wzQGF7dz amazon musicのアンリミ解約してたけど何故か3ヶ月無料キャンペーンになってて契約出来たわEcho買ったからかな?
そんなキャンペーン無かったよな
そんなキャンペーン無かったよな
413名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/18(月) 21:32:55.62ID:coebalIa >>400
そんなものいらん
そんなものいらん
2022/07/18(月) 21:41:36.60ID:Vo0nhEOM
Fire TV電源オフしたときに、TVに対しての電源オフのHDMI連携を出来なくするような設定はありませんか?
それとTVの入力変える時にFire TVの入力を選ぶとFire TVが勝手に起動するのやめるように出来ませんか?
それとTVの入力変える時にFire TVの入力を選ぶとFire TVが勝手に起動するのやめるように出来ませんか?
2022/07/18(月) 21:52:42.61ID:XR/Beghw
>>414
TV(側の設定)次第だと思うよ
TV(側の設定)次第だと思うよ
2022/07/18(月) 22:04:41.68ID:uI8L1y4u
>>410
頭悪そう
頭悪そう
2022/07/18(月) 22:33:12.91ID:y7eTIvU0
>>404
ブランク画面を出力してるんだよ
ブランク画面を出力してるんだよ
2022/07/18(月) 23:16:37.65ID:yjxmboSo
4KMaxとdot4でテレビの音arc出力してて、firetvstickのリモコンでは当然音量調整できるんだけど、cec制御でテレビリモコン音量で調整って出来ないんですかね?
2022/07/18(月) 23:42:19.04ID:Gzk5HR7I
2022/07/18(月) 23:42:24.11ID:7KCHRR30
みんなコンビニ受け取りってあんましてないのね
近くにコンビニあるなら置き配とかするより断然いいよ
近くにコンビニあるなら置き配とかするより断然いいよ
2022/07/19(火) 00:18:47.65ID:DuM5en4h
仕事終わるの遅いから大抵コンビニ受け取りにしてる
先日買ったFire TV Stick 4K MAXもそう
先日買ったFire TV Stick 4K MAXもそう
2022/07/19(火) 00:23:40.17ID:M4WPB+uR
423名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 00:54:03.18ID:i/1dW08Q 4k maxでVLC for Fireを使いPC内の動画を再生しているのですが、
必ず20分毎に動画が停止し、黒い画面になってしまいます。
他のアプリではそのような症状は起こりません。
何か設定で改善できるのでしょうか?
ご教唆頂けると、大変ありがたいです。
必ず20分毎に動画が停止し、黒い画面になってしまいます。
他のアプリではそのような症状は起こりません。
何か設定で改善できるのでしょうか?
ご教唆頂けると、大変ありがたいです。
424名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 01:06:53.05ID:yNdwZFd5 AmazonHubロッカーで受け取ってる
2022/07/19(火) 01:07:07.58ID:w+PN/6Uu
>>423
"ご教唆"とは?
"ご教唆"とは?
2022/07/19(火) 04:07:41.91ID:2d42/IRQ
リモコンのホームボタンを押したら入力切替が今まで変わってたのに反応しなくなりました
原因はなんでしょうか?
原因はなんでしょうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 06:40:52.56ID:eee4baUR 4k maxでディズニープラスを見てるんですがある暗い場面がやたら暗かったので
HDRをオフにしたらとても適切な明るさで見えるようになりました
使ってるモニターはHDR10に対応しているbenqのEX2710Rです
stickの設定をいじっていますが特に変わらず
今は色深度10ビット、カラーフォーマットycbcr、常にHDRにしています
YouTubeアプリではHDRをオンにしていても問題なくそこまで不自然な暗さにはなりません
何かわかりますでしょうか?
HDRをオフにしたらとても適切な明るさで見えるようになりました
使ってるモニターはHDR10に対応しているbenqのEX2710Rです
stickの設定をいじっていますが特に変わらず
今は色深度10ビット、カラーフォーマットycbcr、常にHDRにしています
YouTubeアプリではHDRをオンにしていても問題なくそこまで不自然な暗さにはなりません
何かわかりますでしょうか?
2022/07/19(火) 06:45:41.97ID:/V12WCt9
HDRじゃない動画を常にHDRで再生してるから
2022/07/19(火) 06:49:09.80ID:eee4baUR
常に暗いのではなくかなり暗いシーンだけそうなるようです
今まで見ていて1作品のある場面でしか気付きませんでした
今まで見ていて1作品のある場面でしか気付きませんでした
2022/07/19(火) 06:51:44.00ID:TpJuRkHo
2022/07/19(火) 07:35:42.33ID:pXCC0s85
きょうさ【教唆】
①おだててそそのかすこと
②法律で、犯罪を行おうと思うように他人にし向けること
①おだててそそのかすこと
②法律で、犯罪を行おうと思うように他人にし向けること
2022/07/19(火) 08:50:08.99ID:/4u6b1A6
>>425
そそのかすってことだよ
そそのかすってことだよ
2022/07/19(火) 10:04:05.50ID:tNTN7e+x
>>398
なんでアベマAmazonミュージックの方がマシ
なんでアベマAmazonミュージックの方がマシ
2022/07/19(火) 11:03:36.84ID:vB0j213T
2022/07/19(火) 12:05:29.38ID:KXJxYTj9
>>387
自己レス。
雨の中Firestickより小さいものがヤマトで届いた。
濡れても熱くなっても問題ないものだが、Amazon配送時と同じく玄関前で指定したら玄関前にビニール袋に入れて置いてたわ。
言われた事を履行しかつ気遣いもする、さすがだと思ったわ。
ちなみに足を怪我してやっと退院してきた。ポストまでは行けなくもないが、玄関前の方が有り難いし、家族にコンビニとかまで取りに行かせるのもな。複数頼んで到着時期もバラバラで届いたりするしな。
ちなみに構造上玄関は嵐でもないと降り込まないし、分譲地のつきあたりなんで盗難もさほど心配していない。
自己レス。
雨の中Firestickより小さいものがヤマトで届いた。
濡れても熱くなっても問題ないものだが、Amazon配送時と同じく玄関前で指定したら玄関前にビニール袋に入れて置いてたわ。
言われた事を履行しかつ気遣いもする、さすがだと思ったわ。
ちなみに足を怪我してやっと退院してきた。ポストまでは行けなくもないが、玄関前の方が有り難いし、家族にコンビニとかまで取りに行かせるのもな。複数頼んで到着時期もバラバラで届いたりするしな。
ちなみに構造上玄関は嵐でもないと降り込まないし、分譲地のつきあたりなんで盗難もさほど心配していない。
2022/07/19(火) 12:25:02.77ID:pXCC0s85
悔しかったのか?
2022/07/19(火) 12:45:14.40ID:jA4bN7mo
438名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 13:34:20.03ID:yNdwZFd5 >>434
有料のやつとか表示されてるっけ?
有料のやつとか表示されてるっけ?
2022/07/19(火) 13:43:00.06ID:0ftmi1yo
プライムに無料のやつなんかあんの?
2022/07/19(火) 14:12:56.49ID:jlYx8HZW
無料お試し期間のアレじゃないかの
2022/07/19(火) 14:55:28.70ID:Bjqmf7Mm
いや普段プライムビデオで観てるのが無料だろ更に料金掛かる作品あるし
2022/07/19(火) 15:18:25.56ID:o3uPxrvH
>>438
オプションで4k選ぶのに追加料金とか出る
オプションで4k選ぶのに追加料金とか出る
2022/07/19(火) 15:27:46.41ID:uGps0IKq
プライム会員向けの見放題対象とそれ以外とに分類できる
2022/07/19(火) 15:38:26.91ID:rD6WcmJ3
Maxに替えたらAbemaの画質めっちゃ悪くなってしまった
AdguardDNSのせいかな
9割以上Abema用なのに
AdguardDNSのせいかな
9割以上Abema用なのに
2022/07/19(火) 16:00:10.04ID:6DqyW8uD
>>430
モニターがCinema HDRiモードになってるとか
↓こちらの比較映像を見るとかなり暗いようだ
https://www.benq.com/ja-jp/knowledge-center/knowledge/how-hdri-increase-immersion.html
それがダイナミックレンジが広いHDR10コンテンツだと顕著化するとか
自分も自動バックライト制御機能は暗い場面で極端に暗くなり字幕も見辛いのでオフにしてる
モニターがCinema HDRiモードになってるとか
↓こちらの比較映像を見るとかなり暗いようだ
https://www.benq.com/ja-jp/knowledge-center/knowledge/how-hdri-increase-immersion.html
それがダイナミックレンジが広いHDR10コンテンツだと顕著化するとか
自分も自動バックライト制御機能は暗い場面で極端に暗くなり字幕も見辛いのでオフにしてる
2022/07/19(火) 16:15:12.50ID:Dv7fR9rc
>>445
HDRiはゲーム、シネマ、そのままのHDR全てでほぼ同じでした
明るさや色合いを自動で変えるやつもオンオフで変わらず、そのままのHDRではそういった設定は通さないはずです
シークする時に切り取った映像が出ますがそれはHDRをオフにした時のような明るいものだったのでそこで気付きました
HDRオンでシネマHDRのLight何とかを上げれば一応同じ明るさにできますが
コントラストや鮮明度が高くなりすぎて他の場面では違和感だらけです
今まで見てきて初めてそういう場面に遭遇したのでこの作品が何か特殊なものだったのかもしれません
この作品でも一部の暗い場面以外はHDRオンで何も問題ありません
わかりづらい質問にありがとうございます
多分設定とかの問題じゃなさそうですね
ありがとうございました
HDRiはゲーム、シネマ、そのままのHDR全てでほぼ同じでした
明るさや色合いを自動で変えるやつもオンオフで変わらず、そのままのHDRではそういった設定は通さないはずです
シークする時に切り取った映像が出ますがそれはHDRをオフにした時のような明るいものだったのでそこで気付きました
HDRオンでシネマHDRのLight何とかを上げれば一応同じ明るさにできますが
コントラストや鮮明度が高くなりすぎて他の場面では違和感だらけです
今まで見てきて初めてそういう場面に遭遇したのでこの作品が何か特殊なものだったのかもしれません
この作品でも一部の暗い場面以外はHDRオンで何も問題ありません
わかりづらい質問にありがとうございます
多分設定とかの問題じゃなさそうですね
ありがとうございました
2022/07/19(火) 16:26:38.69ID:6jeQY6z4
fire tv stickが思いの外使いやすかったので「愛の不時着」を見たいと言ってるカーチャンに買ってやろうと思ってフリマアプリ漁ってるが中々安いのが見つからない
これならセールの時にもう一台買えばよかった(´・ω・`)
あと一つのfire tv stickを「本体のみ。リモコン無し」と「リモコンのみ。本体無し」に分けてトータル5,000円以上にして売ってる小賢しい出品者がいるのな
これならセールの時にもう一台買えばよかった(´・ω・`)
あと一つのfire tv stickを「本体のみ。リモコン無し」と「リモコンのみ。本体無し」に分けてトータル5,000円以上にして売ってる小賢しい出品者がいるのな
2022/07/19(火) 16:36:25.29ID:t1bNk895
2980で売ってる店が結構あるのでそっちの方がいいね(ソフとか)
2022/07/19(火) 16:41:39.91ID:mCWAlEMR
450名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 16:50:00.32 >>447
エディオンは現在 2980円とMAX4980円で売ってる
エディオンは現在 2980円とMAX4980円で売ってる
2022/07/19(火) 17:21:57.29ID:v8sE98W0
ヤマダ電機で9月までセールやってる。
調べてみそ。
調べてみそ。
2022/07/19(火) 17:25:02.13ID:v8sE98W0
ヤマダもエディオンと同じ価格だった。
https://www.yamada-denkiweb.com/4737765010?q=FireTV
https://www.yamada-denkiweb.com/4737765010?q=FireTV
453名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 17:37:34.68ID:vALZTewy アマゾンの商品だからアマゾンでしか買えないと思っていたのに。
どうして電気店でも売っているのだろう。
どうせ買っていってもアカウントが必要だということがわかるのだろうか。
見れなくて電気店に怒鳴りこむ人がいそう。
どうして電気店でも売っているのだろう。
どうせ買っていってもアカウントが必要だということがわかるのだろうか。
見れなくて電気店に怒鳴りこむ人がいそう。
2022/07/19(火) 17:51:57.76ID:P9vxOvwx
ケーズデンキのオンラインショップ
安心パスポート登録またはwebで新たに作って登録すれば1500円以上送料無料
fireTVstick 2,728円
fireTVstick4k 4,708円
安心パスポート登録またはwebで新たに作って登録すれば1500円以上送料無料
fireTVstick 2,728円
fireTVstick4k 4,708円
2022/07/19(火) 18:26:56.03ID:scvFupLM
2022/07/19(火) 19:04:10.79ID:h+/PBkKA
映画が見放題ですよーを真に受ける層も確実に居るだろうからね
2022/07/19(火) 20:44:46.36ID:v8sE98W0
wifiも持って無さそう。
2022/07/19(火) 20:52:43.30ID:8mMlnKSQ
無印は音出るのにMax音出ない俺環
音声スプリッタ買って解決したわ
HDMIのバージョン古い時代のモニタだしまあ仕方ないかなと
音声スプリッタ買って解決したわ
HDMIのバージョン古い時代のモニタだしまあ仕方ないかなと
2022/07/19(火) 21:13:21.16ID:6DqyW8uD
>>446
Display HDRってモードだけは“バックライト操作”って設定があるみたいだよ
“HDRコンテンツだけ”これが効くらしい
他のHDRモードもバックライト制御はしてると思うけど無効にできないんだと思う
VAパネルでもネイティブコントラストって3000:1くらいでバックライト制御しないとHDR表現はたぶん無理だから
他にはB.I+って機能
これは部屋の明るさをセンサーで判断して輝度を変更する
つまり、HDRコンテンツの暗い場面では、極端に暗くなり、部屋が暗いとさらに暗くなる
まぁでも何が記録されたとおりの正しい映像なのかもわからんからね
あなたにとって暗くて見づらい映像も映画監督の意図通りかもしれんし
例えば外の明るい場所から暗い室内に入り、目が慣れるまで殆ど何も見えないとか、そういう表現かもしれんし
Display HDRってモードだけは“バックライト操作”って設定があるみたいだよ
“HDRコンテンツだけ”これが効くらしい
他のHDRモードもバックライト制御はしてると思うけど無効にできないんだと思う
VAパネルでもネイティブコントラストって3000:1くらいでバックライト制御しないとHDR表現はたぶん無理だから
他にはB.I+って機能
これは部屋の明るさをセンサーで判断して輝度を変更する
つまり、HDRコンテンツの暗い場面では、極端に暗くなり、部屋が暗いとさらに暗くなる
まぁでも何が記録されたとおりの正しい映像なのかもわからんからね
あなたにとって暗くて見づらい映像も映画監督の意図通りかもしれんし
例えば外の明るい場所から暗い室内に入り、目が慣れるまで殆ど何も見えないとか、そういう表現かもしれんし
2022/07/19(火) 21:24:13.46ID:8GPkBPHV
>>453
アカウント取得代行、設定しますよ¥5,000
アカウント取得代行、設定しますよ¥5,000
2022/07/19(火) 21:31:11.30ID:zKkZNjqx
>>460
PCデポなら普通にありそうで何か笑ってしまった
PCデポなら普通にありそうで何か笑ってしまった
2022/07/19(火) 22:14:03.40ID:baJcnOZY
2022/07/19(火) 22:35:12.35ID:VCTiYR7c
2022/07/20(水) 00:26:07.50ID:MlQAxaRo
>>462
ごめん再起動したら普通に使えるようになった
ごめん再起動したら普通に使えるようになった
2022/07/20(水) 00:41:17.53ID:wIiA7oQs
2022/07/20(水) 08:30:19.40ID:CfgVQhRv
とうとうショートカットボタン再度対策されたか
2022/07/20(水) 11:04:23.77ID:dftrl66j
2022/07/20(水) 12:11:50.11ID:303LVRgn
古いテレビの場合はMAXじゃねえ方がいいのか?
家のテレビはアナログ放送が選択できる
地デジ前から使ってるやつなんだけど
家のテレビはアナログ放送が選択できる
地デジ前から使ってるやつなんだけど
2022/07/20(水) 12:19:08.79ID:0zYQ5XCP
>>468
MAXでOK
MAXでOK
2022/07/20(水) 12:42:51.27ID:NhnwQUkX
2022/07/20(水) 12:52:57.04ID:y6ejBtY6
>>467
テレビにサラウンド関係の設定がないならFire stickの歯車の所の設定(ディスプレイとサウンド)でDolby~が自動になってると思うから、順番に変えてみて
そのテレビがステレオ対応なのにサラウンドで出力してるから音が小さくなってるはず
テレビにサラウンド関係の設定がないならFire stickの歯車の所の設定(ディスプレイとサウンド)でDolby~が自動になってると思うから、順番に変えてみて
そのテレビがステレオ対応なのにサラウンドで出力してるから音が小さくなってるはず
2022/07/20(水) 13:25:53.47ID:QYFuvQkR
2022/07/20(水) 13:31:32.82ID:NhnwQUkX
2022/07/20(水) 14:54:45.10ID:4Y1WQnEk
>>473
古すぎてHDCP非対応だったりすると映像出力されないかも
古すぎてHDCP非対応だったりすると映像出力されないかも
2022/07/20(水) 16:35:32.40ID:BmCVKt9f
HDMIの規格上、HDCP対応は必須だから流石に大丈夫なんじゃないかね
2022/07/20(水) 17:17:17.30ID:BdOrdldu
テレビのHDMIはそうだろうね
2022/07/20(水) 17:17:43.05ID:6FsPpgOy
2022/07/20(水) 17:20:01.10ID:2kTwOxL1
2022/07/20(水) 17:22:57.26ID:4GSFAXTO
テレビはある程度アホにも使えるようになってるんだな
こまけえことはよく分からんわ
こまけえことはよく分からんわ
2022/07/20(水) 17:25:41.02ID:nr4jkxoO
FireStickもアホでも使える簡単仕様やで
2022/07/20(水) 17:29:24.86ID:kGqMC/XV
スピーカーのないモニター用の音声分離器を使うと3世代は正常だけどmaxははじめのロゴの後表示なしというのはあったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★4 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 [蚤の市★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 【大阪】給食のための日本酒 常習的に飲酒 調理員男性(60)懲戒免職 市内小学校で40年勤務「2カ月ほど前から」14㍑ 和泉市 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★8
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★9
- こーめー党の代表も頭いいな。高市なんて足元にも及ばない。 [289765331]
- ユーチューバーさん、高市早苗総理は天皇の末裔と言い出す [793187428]
- ずんだもん動画見てて思ったんだけどさ🥺
- 皆で雑談しよーや
