Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。
Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html
Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K (2018)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/
※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 50本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635780318/
【Amazon】Fire TV Stick 49本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633679793/
探検
【Amazon】Fire TV Stick 51本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/03(日) 13:24:53.48ID:PqbuS8M5
2022/07/16(土) 08:32:18.13ID:Gu3RRqWx
ミラーリングしてTV直差しだと音が途切れるんだが付属の延長?ケーブル使えば改善されるのな
2022/07/16(土) 10:10:22.54ID:JsaMBWxI
アレクサで出るのが入れてるアプリのだけだったらいいのに
見れないのを表示されても
見れないのを表示されても
2022/07/16(土) 10:57:49.70ID:spDiepkY
安いから何となく買ってみたけど画面が白っぽくなる
PS5で見た方がキレイ
PS5で見た方がキレイ
2022/07/16(土) 11:04:55.62ID:EOgLWGSj
STNで音声検索するために、リモコンの音声操作ボタン押して「スマートチューブネクストで○○を検索」とか言っても検索してくれません
やり方が悪いのか、そもそもアマプラ以外での検索はできないのでしょうか?
やり方が悪いのか、そもそもアマプラ以外での検索はできないのでしょうか?
2022/07/16(土) 11:09:02.62ID:0EEqzmbt
FireTVの設定⚙→ディスプレイとサウンド→ディスプレイ→“ダイナミックレンジの設定”が初期状態で“常にHDR”になってたけど、これまずくないかな?
4K Maxで観るとテレビ内蔵アプリに比べて画面が白っぽいって意見をたまに見かけたけどこれが原因では
4K Maxで観るとテレビ内蔵アプリに比べて画面が白っぽいって意見をたまに見かけたけどこれが原因では
2022/07/16(土) 11:19:26.62ID:xJc6IRtq
>>266
その初期設定まずいよな
オレの場合、
Abema TV(非HDR)でMリーグ中継見てる時に、本来真っ黒である背景画面がモザイク状になって見苦しかったんだけど、
ダイナミックレンジの設定を「常にHDR」から「自動調整」に変更することで解決した
その初期設定まずいよな
オレの場合、
Abema TV(非HDR)でMリーグ中継見てる時に、本来真っ黒である背景画面がモザイク状になって見苦しかったんだけど、
ダイナミックレンジの設定を「常にHDR」から「自動調整」に変更することで解決した
2022/07/16(土) 11:25:19.74ID:/xlOiICY
2022/07/16(土) 11:26:57.65ID:EOgLWGSj
2022/07/16(土) 11:32:18.84ID:sMaE5lJH
音量が地上波と違いすぎて困る
ググったら設定できるっぽく書いてあるけど全然うまくいかない
tvの設定のイコライザー最大にしてなんとな誤魔化した
ググったら設定できるっぽく書いてあるけど全然うまくいかない
tvの設定のイコライザー最大にしてなんとな誤魔化した
2022/07/16(土) 11:42:07.98ID:MfPQ5cmU
>>265
STNを起動します
左上の虫眼鏡(検索)をクリックします
検索ボックスをクリックして文字入力画面にします
この状態でリモコンのマイクボタンを押して発話入力
入力された検索ワードがOKなら次へをクリック
STNを起動します
左上の虫眼鏡(検索)をクリックします
検索ボックスをクリックして文字入力画面にします
この状態でリモコンのマイクボタンを押して発話入力
入力された検索ワードがOKなら次へをクリック
2022/07/16(土) 11:58:11.48ID:sHbJ6SDq
エアスクリーンでDLNAを利用するときにWindows側でおすすめのソフトを教えて頂きたいです
かつてPS3でやっていたときのPS3メディアサーバーでも動くんですが流石に前時代のソフトかなと思いまして
かつてPS3でやっていたときのPS3メディアサーバーでも動くんですが流石に前時代のソフトかなと思いまして
2022/07/16(土) 12:35:03.53ID:IX6h4l4G
電源OFFないと落ち着かない
2022/07/16(土) 12:45:44.86ID:cpcJC76J
これ差すとhdmi 分配機の自動切替が反応しなくなるんだが
fire tv対応表記ある分配機にかえないとだめってことかね
fire tv対応表記ある分配機にかえないとだめってことかね
2022/07/16(土) 13:00:57.59ID:oPjO2eon
>>273
電源OFFはつけてほしいよね
電源OFFはつけてほしいよね
276名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 13:02:20.48ID:8ALWDR1S 俺はスリープだけでもいいけど、スリープ中でも信号を流し続けるのは勘弁して欲しい
2022/07/16(土) 13:07:35.40ID:qcA/c0ox
アレクサくんに盗聴させるために、電源切らせるわけにはいきませんのことよ
2022/07/16(土) 13:13:05.33ID:kaM0a0iK
4Kから4K MAXに買い替えた
3世代も持ってる
MAX確かにちょっとだけ速くなったけど買い替えるほどではないな
3世代も持ってる
MAX確かにちょっとだけ速くなったけど買い替えるほどではないな
2022/07/16(土) 13:35:28.80ID:cpcJC76J
280名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 14:08:27.98ID:FZGUFBpw チューナーが載っていないPCモニタとの相性の良さをスリープ中の信号のせいでブチ壊してるのほんま
2022/07/16(土) 14:30:15.09ID:Gqv5KJ6K
わかる
これのためだけにスマートコンセント導入して電源切ってる
スリーブ中のHDMI出力やめてほしい
これのためだけにスマートコンセント導入して電源切ってる
スリーブ中のHDMI出力やめてほしい
2022/07/16(土) 14:40:15.39ID:QQhbur50
スリーブってなんや そういうの嫌なんや
2022/07/16(土) 14:40:44.54ID:upt3JYc4
そういう欠点あるのか。
子供がSwitchするのも、リモコンで入力端子を指定せなあかんくなるのか。
理解出きるかな。
子供がSwitchするのも、リモコンで入力端子を指定せなあかんくなるのか。
理解出きるかな。
2022/07/16(土) 14:46:07.97ID:xJc6IRtq
2022/07/16(土) 14:55:42.08ID:wgWUIqfa
これテレビ連動させたら動画再生中にテレビ電源落としたら動画再生も止まってるけどテレビ電源落とすことでfire stick もスリープ入ってるってことでいいんかな
2022/07/16(土) 15:02:57.00ID:PB2cGKRI
4k max届いた
俺の使ってるテレビには見合わないスペックだけどヌルヌル動いていい感じ♪
これからretroarche入れてゴニョゴニョする
最近のテレビはHDMI端子2つしか付いてないんだよな
10年前の型の俺のテレビはHDMI端子4つ付いててレコーダー、PS4、Switch、fire tv stickを分配器使う事なく使えてる
俺の使ってるテレビには見合わないスペックだけどヌルヌル動いていい感じ♪
これからretroarche入れてゴニョゴニョする
最近のテレビはHDMI端子2つしか付いてないんだよな
10年前の型の俺のテレビはHDMI端子4つ付いててレコーダー、PS4、Switch、fire tv stickを分配器使う事なく使えてる
2022/07/16(土) 15:09:04.23ID:35IgAr2t
>>279
常にワタシを見てっていうメンヘラ属性が付いてるだけだぞ
常にワタシを見てっていうメンヘラ属性が付いてるだけだぞ
2022/07/16(土) 15:22:47.25ID:lIueeuTG
マイアプリにブラウザが出ないんですけど、こういうもの?
インストールしてあるのにアプリライブラリにも出てこない…
インストールしてあるのにアプリライブラリにも出てこない…
2022/07/16(土) 15:22:59.11ID:zwqmNh5V
2022/07/16(土) 16:04:33.53ID:JsaMBWxI
リモコンに停止ボタンがないから途中でアプリ閉じる時は一時停止から戻るでいいんですかね?
2022/07/16(土) 16:13:47.25ID:yPed4p18
>>290
アプリ閉じるは強制終了しないと駄目だよ。バックグラウンドにまわってるだけ。
アプリ閉じるは強制終了しないと駄目だよ。バックグラウンドにまわってるだけ。
2022/07/16(土) 16:18:17.40ID:bsjGmRX7
FireTVのAbemaでコメント出すと1/3も使って無駄に占有するなw
これフォント小さくして半分ぐらいにする設定無いんだろうか
これフォント小さくして半分ぐらいにする設定無いんだろうか
2022/07/16(土) 16:48:34.00ID:JsaMBWxI
>>291
強制終了というのはちゃんと閉じるを押すということでしょうか?
強制終了というのはちゃんと閉じるを押すということでしょうか?
2022/07/16(土) 17:11:35.78ID:HF3EvCbQ
>>289
うちにも同じ症状が出るFireTV stick 4Kがあったようだ…
“ミュージック”の通知を破棄しても、再起動しても何度も現れる
でも気がついたけど、この通知を破棄せずAmazon Musicで曲を再生するとその曲名の通知に置き換わる
それと何故かこのFireTVだけスマホのAmazon Musicアプリでキャストできない(端末一覧に表示されず)
もう少し色々試してダメならアカウントから削除して再登録してみるつもり
うちにも同じ症状が出るFireTV stick 4Kがあったようだ…
“ミュージック”の通知を破棄しても、再起動しても何度も現れる
でも気がついたけど、この通知を破棄せずAmazon Musicで曲を再生するとその曲名の通知に置き換わる
それと何故かこのFireTVだけスマホのAmazon Musicアプリでキャストできない(端末一覧に表示されず)
もう少し色々試してダメならアカウントから削除して再登録してみるつもり
2022/07/16(土) 17:47:29.87ID:k65JH5hM
smartyoutubeって倍速再生とか再生速度変更可能できないの?
smartyoutubenextならできたけどUIが好きじゃなくてできればスマートユーチューブで再生速度変えたい
もしできてる人いたらスマートユーチューブのバージョンとか教えてほしい
smartyoutubenextならできたけどUIが好きじゃなくてできればスマートユーチューブで再生速度変えたい
もしできてる人いたらスマートユーチューブのバージョンとか教えてほしい
2022/07/16(土) 18:59:33.40ID:t8/GNmqI
297名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 19:21:54.76ID:tH+VOc+A リモコンのネフリとかdaznのボタンの割り当てを変えたくてネットに書いてあった事やってみたけどダメだった
これ今でもできるの?
割り当て変えてからそのボタンを押しても無反応
アプリリストから偽装したアプリを起動すると目当てのアプリは起動するのになぁ
downloaderを使ったやり方です
これ今でもできるの?
割り当て変えてからそのボタンを押しても無反応
アプリリストから偽装したアプリを起動すると目当てのアプリは起動するのになぁ
downloaderを使ったやり方です
2022/07/16(土) 19:31:48.33ID:t8/GNmqI
>>297
同じ質んしてた人いたからIPスレ見て
同じ質んしてた人いたからIPスレ見て
2022/07/16(土) 19:56:57.96ID:sMaE5lJH
>>297
remote adb shell使う方法でさっき出来たよ
remote adb shell使う方法でさっき出来たよ
2022/07/16(土) 19:58:44.00ID:HF3EvCbQ
>>294
自己レス。再起動後に“ミュージック”の通知が出て破棄しても何度も出るけど、数分程度経つと何もしなくても消えるようなので気にしないことにした
ただAmazon Musicでキャスト出来ないのは解決したくて当該FireTVをアカウントに再登録したけどこれも直らず(Prime VideoやSpotifyのキャストは出来る)
自己レス。再起動後に“ミュージック”の通知が出て破棄しても何度も出るけど、数分程度経つと何もしなくても消えるようなので気にしないことにした
ただAmazon Musicでキャスト出来ないのは解決したくて当該FireTVをアカウントに再登録したけどこれも直らず(Prime VideoやSpotifyのキャストは出来る)
2022/07/16(土) 20:01:19.37ID:JXcnt/34
2022/07/16(土) 20:08:29.42ID:t8/GNmqI
>>301
Androidでも出来るよ
Androidでも出来るよ
2022/07/16(土) 20:30:23.21ID:GRy0Saj3
血が止まらなかった俺だけど医者に行ったら即大学病院送りで緊急手術
無事成功して人口校門になりもうした
fire棒は危ないからみんな気をつけよう
無事成功して人口校門になりもうした
fire棒は危ないからみんな気をつけよう
2022/07/16(土) 20:32:47.22ID:GRy0Saj3
せっかくなので最上階の二番目に高い個室で入院してひとりで泣いてる
2022/07/16(土) 20:59:43.18ID:nvJquECu
なんぞ人口校門
2022/07/16(土) 20:59:51.70ID:tH+VOc+A
2022/07/16(土) 21:00:41.47ID:kQSvR4w9
スマホからstickにスマートチューブインストール後はスマホにインストールした関連アプリは消しても問題ないよね?
2022/07/16(土) 21:08:44.45ID:t8/GNmqI
2022/07/16(土) 22:34:39.14ID:tH+VOc+A
>>308
わざわざありがとうございます
軽く調べただけですがadbアプリはリモートで操作するものではないんですか?
そのアプリならfirestick自体で何かコマンドとか入力できるんでしょうか?
adb on bootってアプリですかね?
わざわざありがとうございます
軽く調べただけですがadbアプリはリモートで操作するものではないんですか?
そのアプリならfirestick自体で何かコマンドとか入力できるんでしょうか?
adb on bootってアプリですかね?
2022/07/16(土) 22:43:43.78ID:qzxVFCt0
>>309
adbクライアントのお話
adbクライアントのお話
311名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/17(日) 01:16:54.01ID:gjkfmqNJ 4KとEcho2台でホームシアターやったけどYouTubeの開始数秒がガクガクになる
多分サラウンド音響の設定がドルビープラスに固定されてしまうのが原因の気がするんだけど何とかならんかな?
古いAQUOSなんだけどテレビ側の警告で対応してない音声入力ですみたいなのが出る
カクつくけど音は一応出る
多分サラウンド音響の設定がドルビープラスに固定されてしまうのが原因の気がするんだけど何とかならんかな?
古いAQUOSなんだけどテレビ側の警告で対応してない音声入力ですみたいなのが出る
カクつくけど音は一応出る
2022/07/17(日) 02:58:20.48ID:rKGeKFb1
途中まで見ていたやつが、最近みたアイテムに表示されなくなったんだけど、俺だけ?
2022/07/17(日) 04:25:34.91ID:076fbcJA
>>311
テレビ側の警告じゃなくて、FireTVが出してる警告かも?
テレビのARCの設定見直したほうがいいかも
出力フォーマット、PCMやステレオになってる?
“Fire TV Stick 4K MaxでHDMI ARCを使用してホームシアターAlexaをセットアップする”をググってみて
テレビ側の警告じゃなくて、FireTVが出してる警告かも?
テレビのARCの設定見直したほうがいいかも
出力フォーマット、PCMやステレオになってる?
“Fire TV Stick 4K MaxでHDMI ARCを使用してホームシアターAlexaをセットアップする”をググってみて
2022/07/17(日) 04:31:28.24ID:076fbcJA
…あ、4K Maxじゃなくて無印4K?
それならARC対応じゃないから無視して
それならARC対応じゃないから無視して
2022/07/17(日) 05:01:09.52ID:OZ20wU5A
GYAOで映画見てて途中で止めて戻るで終了させる時に、戻るを押すと再生位置が前の方に動いてしまってちゃんと見たところでまでで維持ができないんですが仕様ですか?
2022/07/17(日) 07:14:22.34ID:076fbcJA
>>315
うちでは再現できず
Gyaoの動画を開始3分や5分の位置で一時停止、その後戻るボタンを何度か押してアプリ終了
もう一度開いて再生してもちゃんと保存されてます
同じアカウントで複数の端末(スマホとFireTVとか)使用時の同期タイミングの問題かも?
うちでは再現できず
Gyaoの動画を開始3分や5分の位置で一時停止、その後戻るボタンを何度か押してアプリ終了
もう一度開いて再生してもちゃんと保存されてます
同じアカウントで複数の端末(スマホとFireTVとか)使用時の同期タイミングの問題かも?
2022/07/17(日) 07:49:43.27ID:OZ20wU5A
>>316
マジですか
AmazonアカウントでログインしてるのはFire TV stickだけなので原因が不明です
あとGYAOってホーム画面の視聴中作品にも表示されないですよね
Abemaは表示されてるんですが…
マジですか
AmazonアカウントでログインしてるのはFire TV stickだけなので原因が不明です
あとGYAOってホーム画面の視聴中作品にも表示されないですよね
Abemaは表示されてるんですが…
2022/07/17(日) 08:13:25.74ID:Z9y7CMA7
うちの無印gen3にいれてるGyaoも再生状態がまったく保存されないし履歴も残らない…
ログインしなおしたり再インストしても改善されなかったからGyaoの仕様かと思ってたんだけどふつうに使えてる人もいるということは何か原因があるってことだろうか
ログインしなおしたり再インストしても改善されなかったからGyaoの仕様かと思ってたんだけどふつうに使えてる人もいるということは何か原因があるってことだろうか
2022/07/17(日) 08:19:26.07ID:UMMz2dCM
アプリのキャッシュのクリアしても駄目なん?
2022/07/17(日) 08:25:35.86ID:076fbcJA
>>317
GyaoアプリへのログインはAmazonアカウントではなくYahoo!Japan IDだね
もしかすると端末のメモリ(RAM)も関係するのかも?
さっき試したのは4K Max(2GB)なので一度閉じたアプリでも(メモリに残り)すぐに戻れるんだけど、無印Stick(1GB)だとまた違った結果になるかも
GyaoアプリへのログインはAmazonアカウントではなくYahoo!Japan IDだね
もしかすると端末のメモリ(RAM)も関係するのかも?
さっき試したのは4K Max(2GB)なので一度閉じたアプリでも(メモリに残り)すぐに戻れるんだけど、無印Stick(1GB)だとまた違った結果になるかも
2022/07/17(日) 08:32:24.69ID:BLtOs+rb
こっちの方が伸びてるし情報も上だな
ワッチョイスレしか知らなかったから移動しよう
ワッチョイスレしか知らなかったから移動しよう
2022/07/17(日) 08:35:05.59ID:UMMz2dCM
Yahooアカウントでログインしていなかったというオチなのw
2022/07/17(日) 08:59:27.45ID:T+RO5Yhg
30分放置で勝手にスリープになるのって無効化出来ないの?
2022/07/17(日) 09:13:13.50ID:XpTTywYd
AdGuardDNS設定していたらYouTubeの再生が数秒ごとに止まる現象が起きたので元に戻したら直った
アプリごとにDNS設定できたら良いのになあ
アプリごとにDNS設定できたら良いのになあ
2022/07/17(日) 09:17:23.40ID:Xx234jEJ
Yahoo!アカウントを作っていないのでゴザルかw
2022/07/17(日) 09:18:54.14ID:ox0vj+ww
>>323
検索すればやり方は出てくる自己責任でどうぞ
検索すればやり方は出てくる自己責任でどうぞ
2022/07/17(日) 09:20:47.59ID:076fbcJA
>>322
いやログインしてなくてもGyaoアプリの“視聴中の映像”にはちゃんと残り、途中から観れるよ
FireTVのホームにある“続けて観る”にはログインしても出ないけど…
(…ってもしかしてそういう意味なのか?)
いやログインしてなくてもGyaoアプリの“視聴中の映像”にはちゃんと残り、途中から観れるよ
FireTVのホームにある“続けて観る”にはログインしても出ないけど…
(…ってもしかしてそういう意味なのか?)
2022/07/17(日) 09:48:52.65ID:mZLWBH51
2022/07/17(日) 09:59:43.27ID:iWrANjuJ
>>328
なんのアプリ?
なんのアプリ?
2022/07/17(日) 10:10:36.24ID:076fbcJA
Gyaoアプリのメニュー、分かりづらいな…
一番左に“隠れてる”んだけど、黒い縁があるだけだから何かあるように見えず
(以前からこうだったか、しばらく使ってなかったから記憶が…)
一番左に“隠れてる”んだけど、黒い縁があるだけだから何かあるように見えず
(以前からこうだったか、しばらく使ってなかったから記憶が…)
2022/07/17(日) 10:36:03.46ID:OZ20wU5A
>>322
いや見る時はyahooでログインせずに見てます
いや見る時はyahooでログインせずに見てます
2022/07/17(日) 10:38:51.17ID:OZ20wU5A
>>327
ホームには履歴でないですがGYAOアプリの方には視聴中の作品に出ますよね
ホームには履歴でないですがGYAOアプリの方には視聴中の作品に出ますよね
2022/07/17(日) 10:40:27.71ID:OZ20wU5A
>>330
自分も偶然左を押したらニョキって出てきてメニューに気づきました
自分も偶然左を押したらニョキって出てきてメニューに気づきました
2022/07/17(日) 12:12:52.55ID:/kJPg9Zv
TrustDNSとか?
2022/07/17(日) 12:28:57.88ID:10Uk8S83
stickもcubeみたいにスリープで中もWi-Fi繋げてるの?
2022/07/17(日) 12:33:33.82ID:BrMjVg97
NHKプラス全画面の時に早送り早戻しボタンが効かないと思ったらナビゲーションリングの右左か
2022/07/17(日) 13:05:32.35ID:OZ20wU5A
入力切替で切り替えなくてもホームボタン押したら自動で切り替わる時と切り替わらない時があるけど違いはなんなんでしょう?
2022/07/17(日) 13:06:44.30ID:TS33nh0c
プライムデーで買い増した4Kと無印がどっちもfire ロゴのテラテラしてる所から起動せず
2つとも不具合あるのかって思ったけど今届いた交換品起動したわ
2つとも不具合あるのかって思ったけど今届いた交換品起動したわ
2022/07/17(日) 13:08:54.79ID:VwoWOrO5
2022/07/17(日) 13:15:32.54ID:1VqhiiLK
てすと
341名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/17(日) 13:41:43.63ID:mDXoMSFb 初代から無印3世代に買い替えたけど全く進化してねーな
相変わらずもっさりするし固まる
こりゃだめだ
相変わらずもっさりするし固まる
こりゃだめだ
342名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/17(日) 13:49:33.36ID:VwoWOrO5 benqのex2710rというモニターで使用しているんですが
fireのリモコンの電源ボタンと音量+-ボタンが押しても反応無いです
これはテレビじゃなくてモニターだから対応していないということでしょうか?
irプロフィール?みたいなのはbenqの5種類くらいのを試しましたがダメでした
fireのリモコンの電源ボタンと音量+-ボタンが押しても反応無いです
これはテレビじゃなくてモニターだから対応していないということでしょうか?
irプロフィール?みたいなのはbenqの5種類くらいのを試しましたがダメでした
2022/07/17(日) 13:53:43.40ID:mZLWBH51
>>329
Adguard
Adguard
344名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/17(日) 13:58:45.84ID:qc6/NsdP 以前はandroidのYouTubeアプリから「TVにリンク」でfiretvstickに連携すると
アプリで使ってるアカウントでログインされた気がしたんだけど
今4k maxで試したらできなくなってた…。
この方法だとブランドアカウントだけログインできたから
リビングのTVではそうしてたんだけどな。
ブランドアカウントだけログインする方法知らない?
アプリで使ってるアカウントでログインされた気がしたんだけど
今4k maxで試したらできなくなってた…。
この方法だとブランドアカウントだけログインできたから
リビングのTVではそうしてたんだけどな。
ブランドアカウントだけログインする方法知らない?
2022/07/17(日) 14:02:15.71ID:BIEphSfF
>>342
PCモニターでは出来ない
PCモニターでは出来ない
2022/07/17(日) 15:01:02.49ID:Urn065EF
このリモコンの丸い部分がトラックパッドみたいに使えたら便利なんだけどなー
2022/07/17(日) 15:10:48.08ID:OZ20wU5A
リモコンに停止がないのもなんでなんでしょうね
トイレ行くのにいちいち戻るでやらないといけないのが
トイレ行くのにいちいち戻るでやらないといけないのが
2022/07/17(日) 15:29:25.76ID:FBrLoHCC
一時停止じゃだめ?
2022/07/17(日) 15:40:15.11ID:076fbcJA
>>344
スマホのYouTubeアプリでキャストすれば「ログインしませんか?」みたいな案内がスマホに出てそのまま簡単にログイン出来たような…(未確認)
スマホのYouTubeアプリでキャストすれば「ログインしませんか?」みたいな案内がスマホに出てそのまま簡単にログイン出来たような…(未確認)
2022/07/17(日) 15:52:21.14ID:SOGFmCjY
>>347
再生か○ボタン(中央)を押せば一時停止だからそれでよくね?
再生か○ボタン(中央)を押せば一時停止だからそれでよくね?
2022/07/17(日) 16:25:13.22ID:OZ20wU5A
2022/07/17(日) 16:27:39.80ID:iTKW67bY
>>351
大丈夫!壊れないから
大丈夫!壊れないから
2022/07/17(日) 16:56:01.29ID:YAHdE1r0
>>351
じゃあその場でしろ
じゃあその場でしろ
2022/07/17(日) 17:02:38.95ID:Xx234jEJ
親切な人ばかりだな日本もまだ捨てたもんじゃないわ
2022/07/17(日) 17:11:32.97ID:CukglnHg
>>351
気持ちはわからんでも無いけど、そもそもアマプラやYouTubeアプリに一時停止より上の概念の「停止」って機能が無いからね
そもそも「停止」って機能はビデオデッキやDVDデッキのヘッド(読み取り部)が機械的に動いていた機器に必要なだけなんだろうね
気持ちはわからんでも無いけど、そもそもアマプラやYouTubeアプリに一時停止より上の概念の「停止」って機能が無いからね
そもそも「停止」って機能はビデオデッキやDVDデッキのヘッド(読み取り部)が機械的に動いていた機器に必要なだけなんだろうね
2022/07/17(日) 17:30:29.65ID:OZ20wU5A
2022/07/17(日) 17:50:23.19ID:iTKW67bY
>>356
スクリーンセーバーもあるよ~
スクリーンセーバーもあるよ~
358名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/17(日) 18:02:46.62ID:Xx234jEJ 画面焼けって何時間トイレにいる気や
2022/07/17(日) 18:24:25.84ID:Urn065EF
TVerもちょっとトイレに行くから一時停止ってしたら、戻ってきたらホーム画面
でTVer再起動するとまた広告から見させられて、途中スキップで再度広告と糞使いづらい
でTVer再起動するとまた広告から見させられて、途中スキップで再度広告と糞使いづらい
2022/07/17(日) 18:26:32.99ID:OZ20wU5A
2022/07/17(日) 18:36:47.97ID:I95pAa3b
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★4 [ぐれ★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ [579392623]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★2 [579392623]
- 【んな🏡】金曜✨夜も~オールナイトんなっしょい❗🏰【姫森ルーナ】
- 【なんで?】高市政権に不利な報道、急に増え始める。一体何が起きているのか [517791167]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ171
- セ ブ ン イ レ ブ ン
