中華タブレット 142台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939b-8NLY)
垢版 |
2022/07/02(土) 10:37:33.83ID:ngdrlmg00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 Banggood https://www.banggood.com/
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 京東(jingdong) https://jd.com/
 GEARBEST https://www.gearbest.com/
 注意:gearbestの親会社破産申告中

■主要メーカーホームページ
 TECLAST https://www.teclast.com/en/
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 138台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1643241358/

中華タブレット 139台目(実は140台目)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647669953/

中華タブレット 141台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1652337886/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-8NLY)
垢版 |
2022/07/02(土) 10:38:14.97ID:HA/10eT9d
>>1
このアプリ動く?
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.openpachinko.screenoffapp
2022/07/02(土) 18:40:30.14ID:Sabx6X9or
おついち
2022/07/02(土) 20:00:08.89ID:1sjTArtdM
1乙加齢臭
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-Iq2J)
垢版 |
2022/07/02(土) 22:23:00.11ID:pJ98g23g0
>>1
おちち
2022/07/03(日) 02:48:25.42ID:b6PtQGia0
AiwaのタブレットとHTCのスマホは
売れないだろうから俺が買ってあげなくては(使命感ぇ
2022/07/04(月) 08:04:09.89ID:p/mMRJwZ0
blackview tab6ポチったけどダメだわ
マトモに充電すらできん
付属、他、pc給電やってみたが満充電までいかない
充電中にシャットダウンするようで
一旦シャットダウンしたら電源ボタンが効かなくなるからリセットもできない
2022/07/04(月) 08:07:05.01ID:p/mMRJwZ0
完全放電の不具合かもしれないけど
通知ランプも点灯しないし
ダマシダマシ設定したけど起動が不安定すぎてお手上げ
こりゃ返品ですわ
2022/07/04(月) 08:12:13.72ID:p/mMRJwZ0
希望のアプリは全部動いたから文句無しだったけど
体重管理アプリや中華掃除機の制御アプリで嫁さんがメインで使うから無理すぎた
大失敗
2022/07/04(月) 08:16:45.42ID:Ppj03pXPa
古き良き時代の中華製品だね
2022/07/04(月) 10:11:15.13ID:epRs89yj0
>>7
おま環だろ、あと少しはググれ
2022/07/04(月) 10:33:25.85ID:KMfIGqMMM
>>11
うーん
付属の充電器で充電できないんだからおま環ではなかろ?
完全放電の不具合なんだろうけど
pc給電で細々起動から付属充電器にかえて充電開始
ちょっとほっとく(急速充電のタイミング?)とシャットダウン
急速充電できないとは聞いてたけど
最低でも付属充電器で充電してくられないと困る
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp23-XOIv)
垢版 |
2022/07/04(月) 12:07:09.97ID:eCEABE+lp
ハズレを引いて我慢できる自信はないがiPadのサブで雑に使える安いタブがほしい自分はFire HDが無難ですかね?
2022/07/04(月) 12:19:36.56ID:Qy7UR7eg0
Blackview Tab 7
アリのOfficial Storeに登場しました
https://i.imgur.com/bdo97XL.jpg
2022/07/04(月) 12:40:06.77ID:Xx7fKEon0
T310かぁ…
2022/07/04(月) 12:40:47.15ID:oWzIYhagM
>>7
5V 1Aで充電してる?
2022/07/04(月) 12:42:27.38ID:xfOJ4RUg0
fire HDにGPSがついてくれれば中華タブから卒業するんだがな
18名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-V1+u)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:41:51.02ID:2TN71kCAd
>>14
8インチなら買ってもいいけど…
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a1d-9EJa)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:54:10.18ID:hJR+tpuN0
関係ないが、うちのiPlay40は5V1Aだと充電できるときとできないときがあるな。
5V2A以上だと問題ない
20ちゃんばば (ワッチョイ 53b1-DTrW)
垢版 |
2022/07/04(月) 15:48:04.89ID:YHC+vjmq0
>>17
台湾工場と中国工場で作ってるのでは?
どっちでの中華の呪縛からは逃れていない気が。
21名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-d8E0)
垢版 |
2022/07/04(月) 16:17:25.23ID:mIOzgArOr
Realme pad 無印が欲しい
自分が調べ始めた頃には安い軽いのL1付いてantutu20万ちょいの条件満たしているのが販売すら見かけないこれとは残念だ
2022/07/04(月) 19:36:40.05ID:HPiI3FHD0
>>12
普通に初期不良だと思う
2022/07/04(月) 20:05:22.18ID:O0f8thFzd
>>14
600gで草
2022/07/04(月) 20:30:15.36ID:glcs++9tM
M40Airが厚くて重いって言ってる人に言いたい
XPERIA tab z4は7.1mmで390gって事を
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-jbM5)
垢版 |
2022/07/04(月) 21:05:28.35ID:psMIdFm/0
widevineL1ってrealme tabくらい?
2022/07/04(月) 23:05:50.55ID:8XTaM/XH0
Hi pad Proも一応L1
2022/07/05(火) 02:57:44.54ID:UfV8xeLya
T50でたんだなとおもったら
T618なのにクーポンで29900円
28名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-9p6L)
垢版 |
2022/07/05(火) 08:28:13.79ID:1lKsoqDSa
とくに言うべきこともないが、こないだ買ったHipad proはほぼほぼ
満足です
2022/07/05(火) 08:50:19.02ID:DhhhUZMm0
>>18
Tab 6sというのが最近GooglePlayの認証に載ったから8インチの新モデルがあるかも
https://i.imgur.com/MaQq9Ni.jpg
2022/07/05(火) 09:53:33.03ID:No3ePn230
Headwolf FPad1がアマでタイムセールだから
それに乗り換えた
結果それで良しだろう
性能的にはblackview tab6で満足だったし
31ちゃんばば (ワッチョイ 53b1-DTrW)
垢版 |
2022/07/05(火) 10:26:41.65ID:CtH+4yWo0
>>25
>widevineL1って

www.widevine.com/ のコンテンツ保護の枠組みで、L1が認証を通った端末で高画質OK、L3が通らないので高画質NGでSD画質になるらしい。
同じ端末で、某アプリとネットフリックスで違う値を示した報告が以前有ったから、端末メーカーが対応したと言って、かつ、某アプリでL1と表示しても、ネットフリックスとかの実際に観る時に使うアプリのライブラリが古ければ駄目なのだと俺は思ってる。
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866d-9ZeA)
垢版 |
2022/07/05(火) 11:06:48.10ID:N13P8wuM0
>>30
気になって調査したら、Headwolf HPad1(10.4inch)が気になった。
2022/07/05(火) 11:13:08.94ID:kICIIdQ1r
>>20
ごめん言い方悪かった
謎メーカー、謎ブランドって意味で中華タブレットね
製造国って意味ならiPadも中華タブレットになっちゃう
34名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-9p6L)
垢版 |
2022/07/05(火) 11:44:58.61ID:1lKsoqDSa
>>32
Hipad pro も横持ちしたときの上部が歪曲してるがこいつもその気がありそう
気をつけて
https://i.imgur.com/A7lZCbV.jpg
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-Iq2J)
垢版 |
2022/07/05(火) 12:06:10.91ID:R97kW6D/0
>>29
それTab6 kids じゃないかな?
2022/07/05(火) 13:01:52.40ID:DhhhUZMm0
>>35
kidsとは違います
ただ確認したら6s_EEAはかなり前からあって、数日前に追加されたのは6s_NEUでした
GeekbenchではSC9863A、メモリ2GBなんでTab6の廉価版ぽいです
https://i.imgur.com/afim8Mc.jpg
https://i.imgur.com/mKNQZrI.jpg
2022/07/05(火) 13:21:04.81ID:0/LiEaR30
中華と中国はニュアンスが違う、と定期的に書き込み
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e81-XPPB)
垢版 |
2022/07/05(火) 15:01:08.74ID:ajLhoZFd0
>>30乗り換えたとは?
blackViewtab6を辞めたの?
2022/07/05(火) 16:06:02.84ID:c8rr+X4IM
>>38
返品した
アマ券返し
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-jbM5)
垢版 |
2022/07/05(火) 19:00:24.50ID:7HUx6dTH0
realme pad mini とblackview tab6 だったらどっち買う?
2022/07/05(火) 19:14:20.40ID:ryEaRaTu0
>>40
気軽に買えるとこあるならrealmepad
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-jbM5)
垢版 |
2022/07/05(火) 19:15:52.23ID:7HUx6dTH0
やっぱり。25000は高いんだよな。ちと迷うわ。これならプラス1万でipad mini5の中古のほうがいい気もするし
2022/07/05(火) 19:31:04.53ID:0SHzW4EC0
このスレのテンプレにも書いてあるけどなんでも値段相応だし、
失敗したくなければ二流三流ではない有名メーカーの物を買った方が後々悩まずに済む
2022/07/05(火) 20:18:28.76ID:U8ZbK5cN0
スレチだけど10日10:00から楽天公式で3.4万でXiaomi買えるしね
2022/07/05(火) 20:19:14.96ID:b3cSYQOE0
楽天とかとっくに解約したは
2022/07/05(火) 20:34:16.24ID:KrbozUbQa
とっくとっく
後は情弱と真正の古事記しか残っていない
2022/07/06(水) 00:18:07.28ID:+1k3Ys56a
中華民国もあるでよ
2022/07/06(水) 13:32:11.35ID:6IlScZ750
blackView tab11
どうなん?なんかあんまり悪い噂無さげなんだが
2022/07/06(水) 16:06:05.68ID:TRzHaPHp0
Headwolf FPad1が無事きたんで軽くレビュー
急速充電はできないものの給電関係は問題なく
自分の環境でもすんなり充電できた
t310兄弟の中では単純にメモリが倍の64積んであるというのは心強い
ただ、SDカードスロットがナノではなくマイクロなので戸惑ったと言うことだけは注記しておく
以上
2022/07/06(水) 16:36:41.97ID:av4LTtNka
>>49
ナノとかマイクロってSIMカードの話してる?
2022/07/06(水) 16:55:41.43ID:TRzHaPHp0
>>50
せっかく質問があったから正確に答えるね
レビューサイトにもあるように
この機種はベイを抜き出して2スロット指すタイプじゃなくて
simとsdスロットが別々にあるタイプ
私はwifi機として使用してるためsimは見てない
sdスロットはナノではなくマイクロだったため戸惑ったという話
2022/07/06(水) 16:58:08.90ID:PMN6x0Q60
(SD系であるのは、SD、miniSD、microSDだよね)
2022/07/06(水) 17:11:56.71ID:vzW35CNKa
Huawei独自のNMが普通の規格だと勘違いしてるんでしょ
2022/07/06(水) 17:14:07.16ID:TRzHaPHp0
>>52
あばばばば
そーです
勘違いでございます
マイクロsimでございました
失礼しました
2022/07/06(水) 17:17:43.01ID:VcAHVxRm0
>>48
これでパソコン作業、映画視聴、動画編集、スマホゲーム
全部やるならパワー不足だけどPCやスマホ持ってて
それ以外の作業担当ならいい機体だと思うよ、
今アマゾンで実質26000だし

このサイズだと用途的に映像視聴用のシェアが多そうだからアマプラやNetflixのwidebine認証問題を
ネックにする人多そうだしそこ妥協できるかだと思う
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae1c-DWT8)
垢版 |
2022/07/06(水) 18:10:48.74ID:lrURr6CJ0
Headwolf FPad1ってMicrosimなのかmicroSDも普通だしなにを注記したかったんだろ?
57名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-9p6L)
垢版 |
2022/07/06(水) 18:26:21.62ID:vSRHPZTaa
新しいもの買って浮き立った

それでええじゃないか
2022/07/06(水) 19:25:41.56ID:wW5i0IQc0
気持ちはわかる
2022/07/06(水) 20:13:22.54ID:yNSZi3U60
長文失礼します。何かわからんが儲かって(?)しまった。

今年の1月にblackview tab11を購入したんだけど、widebine関連が全くダメで返品しようとしたら、購入したショップでは返品は出来ないと返事が。

しょうがないからPaypalを通して返金手続きを依頼。返品理由をwidebineの問題にし、協議の結果返品してくれたら返金する事に。
でも返品先の住所がショップの住所と違う。Paypalに問い合わせると「返品先の住所は間違いない。返品先の住所が違うのはよくある」と返信が。

Paypalを信じて1月下旬に国際小包で返送。追跡番号をPaypalに教えて、2月上旬に到着を確認。3月に返金されてXiaomi Pad5を購入。

先月末自宅に帰ると不在通知票が。発送者名が自分!?わけが分からず郵便局に問い合わせたところ、中国から国際書留らしい。今月4日に郵便局に受け取りに行ったら返送したはずのタブレットが。どうやら届け先が不在で保管期限を過ぎて日本に返されたみたい。

一応Paypalに連絡したが、さっき着た返信では「返送先の住所が不在はよくあることです。手続きは完了しているので商品の扱いは本人様におまかせします」らしい。

こんな事って中国あるあるなの?アマプラ視聴用にPad5あるし、何に使おうか検討中。ちなみに購入価格は18600円でした。
2022/07/06(水) 20:21:56.30ID:dtOF4k0+a
良くある
そしてその程度の内容は3行に纏めろ
2022/07/06(水) 21:05:05.92ID:K+Sg38//0
Hipad proに NipponSIM 15GB 180日分を搭載してみた
なんだかんだで、この程度だった(とくに不満はない)

https://i.imgur.com/yVNzuI8.png
2022/07/06(水) 21:10:04.12ID:K+Sg38//0
でもあれだな
NipponSIMってホンコンドメインだから5ちゃんねるに書くときは弾かれる
まぁ、外で何かしら閲覧できるならええか
2022/07/06(水) 21:16:27.88ID:lJaeJ3f50
>>61
それは安いの?
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866d-9ZeA)
垢版 |
2022/07/06(水) 22:02:17.37ID:6tMyeK3u0
>>59
儲けちゃった・・
2022/07/06(水) 22:12:38.57ID:tMx4QmNq0
>>64
返品再販を防いだと思って胸を張れ
2022/07/06(水) 22:17:27.02ID:BefnKRm60
60のレスに焼酎吹いた
2022/07/06(水) 22:29:50.13ID:hGMXh8kT0
ワンカップで祝杯や!
おっ手が震える?
紙パックの酒もあるからストローで飲めや!
2022/07/06(水) 23:21:41.65ID:JXKnmQrLa
>>48
高いだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-9p6L)
垢版 |
2022/07/07(木) 05:12:34.03ID:mhUypoUxa
>>63
2,710円でしたね
タブを持ち歩くことは今んとこほぼない(これから先は分からん)のでひとまず15G
使い切っても128kbpsで期限まで使えるから個人的にはアリかなと
2022/07/07(木) 08:51:10.85ID:B0DH0OP1r
結局T40proのカバー使用時に電池の減りが早い問題は、カバーを切って磁石を取り出すことで解決。
2022/07/07(木) 10:01:30.65ID:5GqQYMTm0
楽しんでるなぁ
うらやま
72名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdaa-jbM5)
垢版 |
2022/07/07(木) 10:42:26.95ID:cpWF0UCBd
realme pad mini 買ってみた。届くの月末だが
73名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-9p6L)
垢版 |
2022/07/07(木) 12:34:46.49ID:mhUypoUxa
Hipad proにATOKでYahoo!ニュースにコメント書こうとすると
「空白や記号だけつんぬん」で書けないんだけどなぜ?

普通に文章書いてんだけどなー
2022/07/07(木) 13:36:52.68ID:mu1fNobG0
アマゾンでBMAXのmaxpad i10 proがタイムセールとクーポンで12,990円になってるね
T310なのがネックだけど悪くはなさそう
2022/07/07(木) 13:51:27.13ID:mJoyv/BjM
つんぬん?
妙だな
76ちゃんばば (ワッチョイ 6bb1-DTrW)
垢版 |
2022/07/07(木) 14:05:03.93ID:cbz5gy810
>>59
>何に使おうか検討中。

ショップには連絡しないの?
と言うか2月の到着って何処に着いたんだろうな。謎だな。私書箱屋?
あとwidebineはwidevineだな。
77名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-9p6L)
垢版 |
2022/07/07(木) 14:44:18.96ID:mhUypoUxa
>>75
云々のミス
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-Pt+j)
垢版 |
2022/07/07(木) 17:22:47.51ID:QmYYtkIg0
タブレット売れ行き悪いんだろうな
どんどん値下げしてるな
今度のアマゾン特売日はもう少し下げてくるだろうな
2022/07/07(木) 17:30:07.98ID:O9aws6ZH0
>>74
悩んでたら4000円オフクーポン消えたな
2022/07/07(木) 17:44:15.94ID:3GeLuIXva
さあどうだろう
自由市場経済で価格が下がる仕組みは
まあ色々だけど
市場の活性化でも値下げ競争はあるし
ブランド力他色々なファクター次第だが
2022/07/07(木) 17:46:16.84ID:WQVqVzrB0
新作出すから今のうちに値下げってこともあるから
2022/07/07(木) 18:11:19.03ID:/MsvZdtP0
Jumper EZpad M10S
Play認証に出てきたのでグローバル版もあるかもです
T610、WiFiオンリーだからT618のM10無印より安いと思います
https://mp.weixin.qq.com/s/MVPRhpk2ITrrVY-sUc7zIw
2022/07/07(木) 23:08:51.60ID:dIuvdILX0
ゲームはGooglePlayでインストールしてやるゲームよりゲーパスのゲームのが軽快に動くな
コントローラー持ってないからフルに出来てないけどタッチ式ゲームでもかなり遊べる。クラウドゲームもここまで来たか
2022/07/07(木) 23:34:38.46ID:/MsvZdtP0
クラウドといえば最近発売されたノート型のAndroid端末がありますよ
クラウドPCだからスペックはショボいですけどね
https://i.imgur.com/qxYJWXz.jpg
https://i.imgur.com/xC2M1tx.jpg
2022/07/07(木) 23:39:24.98ID:x0h/gd4zd
>>84
1万円以下ならちょっと欲しいかも
2022/07/08(金) 00:57:45.04ID:MkfILlUWM
amazonのプライムデーが近いな
2022/07/08(金) 09:46:44.47ID:cFASg8aj0
プライムデーが来ると無駄にFireタブを買い増ししたくなるよな
2022/07/08(金) 10:05:10.32ID:sct819GP0
>>87
心強い人だったらそうでもない
2022/07/08(金) 10:32:26.76ID:iZdtdw+v0
心が強ければ中華を都度買い換えする遊びはしない
2022/07/08(金) 17:14:05.74ID:B0AQSO7R0
fireHDはCPUの強化待ちだわ
2022/07/08(金) 22:30:11.02ID:w/Z3mgKaa
fireは後続作るんかな
googleタブはtensor積んでて高そうだしな
2022/07/08(金) 22:45:23.81ID:k5gHb9CZ0
今年はPrime会員向けの大型セールが、初めて2回あるよね。次は10月かな
2022/07/09(土) 09:25:21.18ID:J1KIWjZjM
fire8は代替わり前で5000円切って来るんじゃないか
fire棒の1980円といい、何も買うものが無いときに買ってしまう恐れがある
2022/07/09(土) 09:39:38.97ID:vNDNVJaXM
最近スクショ取れないアプリが多いけど
泥9はroot取らなくても抜け道があって
泥9の端末探してたらxneoが9だった
最近使ってなかったがまだまだ出番があるな
2022/07/09(土) 09:49:28.18ID:uxNWuMAQ0
>>94
googleアシスタントつかうやつだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-CglE)
垢版 |
2022/07/09(土) 09:54:22.75ID:n5zQZ9oV0
blackview tab6はpd対応してないのが辛いな。pdアダプターだと充電すらできんからコンセント一個むだ
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab81-WlI7)
垢版 |
2022/07/09(土) 10:13:50.39ID:Rce4ltfR0
FIREタブレット。
LTE付き発売しろやー
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab81-WlI7)
垢版 |
2022/07/09(土) 10:14:45.66ID:Rce4ltfR0
>>96
PDてなにですか?
2022/07/09(土) 10:33:43.64ID:uxNWuMAQ0
パワーデリバリー
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6d-2HoA)
垢版 |
2022/07/09(土) 10:41:51.38ID:tAKD1l8D0
>>98
ウッディPD
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960530/woody.htm
2022/07/09(土) 10:45:02.11ID:B1EMwrVEM
電気供給
2022/07/09(土) 11:36:47.98ID:b1kKVE36a
パンツでっかい
2022/07/09(土) 12:09:42.50ID:SPkBej03M
オレはマイクロビキニですけど?(ボロン)
2022/07/09(土) 19:01:55.07ID:CFuF+H3s0
fireタブどうしようかな
後悔しそうだけど安かったら一度8インチ買ってみたい
2022/07/09(土) 19:04:04.98ID:MlpWRCLn0
>>103
出てませんか
2022/07/09(土) 20:53:44.01ID:HRX5z5PVd
そう思って公開したからP80Xを買ったよ
現役だし満足してる
2022/07/09(土) 22:55:19.37ID:NJiW/83Fd
オンライン壁掛けフォトフレームみたいな使い方したいんだが
枠が額縁みたいな安いおしゃれタブレットは無いもんなんかね
2022/07/09(土) 23:25:50.66ID:sCZFVJDh0
多分ないと思うし、あったとしても
特殊で高いと思うから自作したほうがいいぞ。
https://youtu.be/0TFa3TtgV1Q
2022/07/10(日) 06:50:54.41ID:ayyCht0o0
>>98
違います
2022/07/10(日) 08:04:46.57ID:BpAHks10a
>>107
echo show 15で我慢しろ
2022/07/10(日) 10:18:50.07ID:vYj//xxwd
iPadAir3持ってるのですが勉強用で二台目が必要になりました
プライムデーでFireHD10+を狙ってるけど、それよりオススメな中華タブレットありますか?
2022/07/10(日) 10:21:37.88ID:RvHmhzJB0
連携が容易なiPadを買い増しするほうがええで。中古でもええで。
2022/07/10(日) 10:27:40.98ID:vYj//xxwd
mini5整備品5万、M1Airは九万・・・・
うーん
2022/07/10(日) 10:38:40.84ID:rGJQ59HFa
端末マニアとかでも無い限り環境は合わせた方が楽
将来泥に乗り換えたいとかならともかく
115ちゃんばば (ワッチョイ d5b1-ZCfX)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:18:23.36ID:Y09S9Yfq0
>>106
やばいのを公開した?
2022/07/10(日) 11:22:54.04ID:dcrT3NhEM
安物買いの銭失いにならんように考えな
時間もコストやで
2022/07/10(日) 11:26:25.03ID:vYj//xxwd
>>116
中華タブレットスレとは思えぬお言葉
2022/07/10(日) 11:31:05.50ID:dcrT3NhEM
趣味用と勉強用は別やろ
冷静に考えなあかんで
2022/07/10(日) 12:15:24.71ID:yBSx3/hy0
今更だがスマホを7インチにしておくのが正解だった気がする
120ちゃんばば (ワッチョイ 05b1-ZCfX)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:24:00.62ID:STNWnkYy0
>>118
それらと労働は別って話なら解るが。
勉強って言っても趣味の勉強だしな。
弄って楽しんでるのでは?
2022/07/10(日) 12:33:11.78ID:dcrT3NhEM
趣味の勉強?
学生の学習用だろ
2022/07/10(日) 12:37:18.82ID:jacK1snl0
>>51
なに言ってんだ?
2022/07/10(日) 12:38:07.26ID:yBSx3/hy0
社会人で資格の勉強です
問題と回答を並列に見比べる必要に迫られまして
2022/07/10(日) 12:41:34.83ID:daWBJis4d
>>98
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1174/823/amp.index.html
2022/07/10(日) 13:18:17.55ID:QLZKnAdR0
PDドライブ持ってたなぁ
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab81-WlI7)
垢版 |
2022/07/10(日) 14:20:59.96ID:JSx3vIJ60
PDてのは記憶媒体のことですね!
2022/07/10(日) 15:21:10.72ID:eaWy35wta
俺EDでカマグラ輸入してるよ
まあ半たち位の軽めなのでブーストで使ってる
ただ、最近彼女と別れてしまい
残8錠どうするか
売るのは薬事法違反
使用期限があと1年
なんとかそれまでに次のパートナーとめぐり逢いたい
2022/07/10(日) 15:33:36.95ID:z5gjPBAWM
スレチ
2022/07/10(日) 15:42:26.83ID:yBSx3/hy0
HUAWEI MatePad 11

Xiaomi Pad 5
では
どちらがオススメですか?
2022/07/10(日) 15:44:29.55ID:/Qkv0u4v0
xiaomi pad5
2022/07/10(日) 16:22:30.83ID:yBSx3/hy0
プライムデー全裸待機しまつ
2022/07/10(日) 16:54:33.84ID:H3ZLs3bAa
今日10時からXiaomi pad5が三木谷公式シャオミて3.2万で売られ
瞬殺売り切れ
2022/07/10(日) 17:14:24.40ID:ViIT3r/eM
半年前はヤフショで3マン切ってたのに···
2022/07/10(日) 17:28:04.24ID:yBSx3/hy0
iPadAir5が7万5千だったらそっち買うからなあ
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0383-S9i8)
垢版 |
2022/07/10(日) 22:14:42.65ID:9wYGQ6m40
sd860以上、11インチ、usb3以上って条件満たして、日本で普通に買えるものってない?
日本語可なグローバル版って、どういうところが日本で買えるもの(例えばxiaomipad5)と違うの??
2022/07/10(日) 22:26:37.55ID:/Qkv0u4v0
>>135
自分でぐぐってください
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b75-aP0v)
垢版 |
2022/07/11(月) 12:24:10.45ID:Baw7v2jo0
> iPadAir5が7万5千だったらそっち買うからなあ
買わねえよ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6d-2HoA)
垢版 |
2022/07/11(月) 14:28:16.97ID:jFS5WLo30
日頃値段チェックしているアマゾンのAndroidタブレットを巡回したら、
一律+1,000円くらいに底上げされてて笑うw ここから下げて安くなったアピールするんだろう。
139ちゃんばば (ワッチョイ 05b1-ZCfX)
垢版 |
2022/07/11(月) 14:41:35.91ID:s6Ul86Fe0
>>135
ぽつんと一軒家ってTV番組で、ホームセンターまで70kmって言ってたな。
あそこも日本で、普通って何だろ?
近所の家電量販店に限るとかだったりして。

アマゾンはアメリカだぞ。倉庫が日本に有るだけだな。日本の業者も日本向けで出品してるけどな。
アリエクだと中国でも、日本への発送有りの業者ならクレジットカードで買えるけど。
住所は、英語への変換サイト使えば良いよな。
2022/07/11(月) 16:20:42.78ID:7UupKw8Ia
底上げ
底上げ
底上げ…
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b73-WKUJ)
垢版 |
2022/07/11(月) 18:39:49.49ID:3v0tRAov0
カーナビにしようとしてるんだが
teclast系はwifi bluetooth gpsどれも弱い
Amazonのレビューにあるし

gpsが弱いのは致命的なんか無いかな?

chuwi hipad pro良さげなんだけどwifiがよく切れるみたいだが
2022/07/11(月) 18:54:47.98ID:DhqYEqRkM
>>141
メーカー関係無くunisoc系が無線が弱いと思う
2022/07/11(月) 21:04:59.32ID:aL0mPzoR0
つーか中華機は基本GPSの掴み弱い
2022/07/11(月) 21:34:02.10ID:2hzAj3eeM
中国共産党がそうさせてるのかもよ!?
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-w/lk)
垢版 |
2022/07/11(月) 22:58:21.50ID:LjP+rDJA0
抜かれたか!?
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-0UEB)
垢版 |
2022/07/11(月) 23:55:40.54ID:TeXzoimg0
もうすぐプライムで安くなるぞ!
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-0UEB)
垢版 |
2022/07/12(火) 00:20:18.97ID:7AKAGNBw0
ゴメン、たいしたことなかった
2022/07/12(火) 00:29:48.64ID:L9luXO0f0
t40proが昨日より1200円安くなったくらいかな
2022/07/12(火) 00:44:44.93ID:Cf8MZUopM
プライムデー恒例でFireタブが安いから
こだわりがない人はFire8やFire10にGoogle Play導入して使ったほうが
コスパ高いかもねー
2022/07/12(火) 00:53:32.96ID:Zd+K/5Ynr
いやクーポン適応で20000円があったわ
すぐにクーポン消えたけど
2022/07/12(火) 01:51:18.44ID:IItpZ9HU0
ChuwiHipadplusプライムセールじゃないけどクーポン7000円出てたからついポチッてしまった

本当はalldocubeのXgame欲しくてプライムセールまで待ってたんだけど売り切れてる(ノД`)

19000円で買えたらいいよね?
2022/07/12(火) 02:42:00.62ID:DQnpxET90
X GAMEは販売ページが別に新しくできただけで安くなってるぞ
中華タブはよくそういうことする
2022/07/12(火) 05:16:35.66ID:wfsGdo6o0
>>149
gpsがあれば即ポチるんだがなあ
2022/07/12(火) 06:11:40.80ID:1ddgrGV20
>>152
もうポチった後だった(ノД`)

まぁ第2候補だったし1万円近く値段に差が出たから良し、と、納得することにします(T ^ T)
2022/07/12(火) 07:24:37.95ID:xZMZzvCJM
使ってみて、ダメだったら別の買えばいい
2022/07/12(火) 07:37:06.83ID:xSwlSVja0
今回のセールで8インチのタブ買いたいけど、どれにするかなぁ(FireHD以外で
2022/07/12(火) 07:43:10.94ID:8UQMLvhCd
T40proはもう15000じゃないと売れないだろ...
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-0UEB)
垢版 |
2022/07/12(火) 08:09:56.59ID:7AKAGNBw0
>>154
泣くなよ、ちなみに俺は6月21日に25901円でかったから安いよ
11インチにひかれて買ったけど、ベゼルが狭すぎるんだよ
指の先で気を付けて端を持っても反応してしまう
タッチの反応はいいと思うよ
2022/07/12(火) 08:31:34.23ID:P+/jqavh0
プライムデー、18,000円くらいで売られてたMatepad10.4は速攻売り切れたか…
2022/07/12(火) 08:40:08.11ID:1ddgrGV20
>>158
ありがとう
カバーで何とかならんか試してみます
2022/07/12(火) 08:49:18.49ID:1ddgrGV20
やられたorz

Amazon.co.jp をご利用いただき、ありがとうございます。

誠に申し訳ありませんが、CHUWI-JPへご注文いただいた商品(注文番号:############)は、出品者の都合により、やむを得ずご注文がキャンセルされました。

ご注文の商品をお届けできず、お客様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
2022/07/12(火) 08:56:26.68ID:1RvASg2QM
今回の目玉商品は深夜のmediapadぐらい?

CHUWIは返品対応とか信用できない感じ。なので、選ばないかなあ。
2022/07/12(火) 08:56:49.71ID:1ddgrGV20
ちきしょー、すっかりXgame諦めて、浮いた予算の使い道考えて、Hipadplusの11インチ画面で電子コミック読むの楽しみにする心境に持っていったところなのに…
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-0UEB)
垢版 |
2022/07/12(火) 09:01:29.38ID:7AKAGNBw0
決済時割引の7000円を削除するの忘れてたんだろうな
2022/07/12(火) 09:04:07.40ID:cKkipJrh0
>>161
やけに安いなぁとは思った
4∶3失敗したかな?って思ってたからまぁいいか
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-w/lk)
垢版 |
2022/07/12(火) 09:48:35.11ID:Z2gtyofn0
>>164
昨日一日表示されてたんだけどね。
2022/07/12(火) 10:04:48.60ID:ulyz6WD3d
Hipadplusの代わりになるような画面大きめのタブレットって他に何がありますかね?
2022/07/12(火) 10:25:48.12ID:jFtjNyRc0
4:3の時点で選択肢がほぼ無いからなあ
2022/07/12(火) 10:58:12.20ID:ulyz6WD3d
今更Hipadplus買うのもなんか腹立つし、やっぱりXgameかiplay40h辺りにするかまよってます
誰か背中押してくださいm(_ _)m
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6d-2HoA)
垢版 |
2022/07/12(火) 11:01:25.32ID:izml95eI0
>>157
ハードル高過ぎw
2022/07/12(火) 11:05:57.18ID:jFtjNyRc0
画面比率の違いは気にしないの?
電子書籍(漫画や雑誌)を見開きで読みたいなら4:3(Hipad plusのみ)
1ページずつ読みたいなら3:2(X GAMEのみ)
動画(16:9)を見るのに使いたいなら16:10か5:3(iPlay 40Hなど多数)
を俺ならお薦めするけどね
2022/07/12(火) 11:11:26.47ID:jFtjNyRc0
ちなみに俺はHipadPlusにするかX GAMEにするか散々迷った末に
次モデルが出るまでの繋ぎでS5eを買いましたw
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-0UEB)
垢版 |
2022/07/12(火) 11:33:40.63ID:7AKAGNBw0
>>169
妥協するとやっぱり後悔するから、第一希望のやつを買っとけ
その分飯代節約して取り戻すんだ
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-Xhx9)
垢版 |
2022/07/12(火) 11:45:16.31ID:cKkipJrh0
>>169
申し訳ございませんメールを確認した足でiplay40proにしました
175ちゃんばば (ワッチョイ d5b1-ZCfX)
垢版 |
2022/07/12(火) 13:29:17.42ID:RqJXUa/E0
>>172
11インチや10.5インチって、手に持ってたら腱鞘炎になりそうだよな。
今、長椅子に寝転がって8インチので書いてるが、机やテーブルに置いて見るなら、パソコンで24インチくらいので見れば良いのでは?
2022/07/12(火) 14:04:06.59ID:AkpECsu+0
皆様色々アドバイスご意見ありがとうございましたm(_ _)m

171さんのアドバイス(電子コミックを1ページづつ読みたい)と173の後押しで決心がつきました
やはり初心にかえってXgameポチリました
٩( 'ω' )و

しかしなんでXgameとHipadplusのつなぎでS5e(呪)
2022/07/12(火) 14:12:46.08ID:jFtjNyRc0
俺の使い方的に3:2が理想でX GAMEが本命だったんだけど、解像度はもうちょっとほしいのよ。
そこでHipad Plusが対抗馬に上がったけど決め切れなくて、イオシスで安いS5eを買ったという流れw
178名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-F2P3)
垢版 |
2022/07/12(火) 14:47:55.61ID:gBUbyxkva
ところでHipad proの説明文にこのようなことが書いてあった
 
「カーブの付いた2.5Dスクリーンが目の疲れを軽減し、高品質金属ボディと曲面は
 人間工学的にスライディングスクリーンの感触を大幅に向上させます。」
 
ここでさんざん歪曲してると言われてきたが、仕様に変わったそうだ
よかった
179ちゃんばば (ワッチョイ d5b1-ZCfX)
垢版 |
2022/07/12(火) 16:45:13.05ID:qnh2y4rt0
>>178
何処での話?
www.chuwi.com/jp/product/items/Chuwi-Hipad-Pro.html
や英語、中国語でもそんな表現は見当たらなかったな。
2022/07/12(火) 17:08:57.45ID:AkpECsu+0
>>177
イオシス、盲点だった、自分の用途的にもS5eがベストだったかも…
タブレット道、奥が深いorz
2022/07/12(火) 17:14:34.82ID:h1J15pZ9r
T40proあんま安くないな
いつもよりクーポン分だけ安いかも?くらいで急いで買う必要ないな
2022/07/12(火) 17:15:23.39ID:CT1bMivCa
>>178
成程、歪曲では無く湾曲で有ったと
2022/07/12(火) 18:59:45.68ID:NQ7j90Nn0
Amazonのこういう大規模セールってそこまでお買い得でもないよな
中華メーカーは定期的にクーポンコード配ったり、平日の昼間に突如セールするから 
それをチェックするのが楽しみだったりする
2022/07/12(火) 19:08:15.10ID:3xTZn4Ki0
TECLASTのM40Air、俺が午前中に見たときは限定100だったんだけど、ずっと90%前後だからおかしいと思ってたら、150…とか増えていって、いまや200。
どこが限定なんだ??これって不正じゃないのかw
2022/07/12(火) 19:20:29.44ID:JH+QVgGVa
規約とか説明を読まない奴に限って直ぐに詐欺とか言い出すの草
2022/07/12(火) 19:22:38.37ID:HE8ZgPTJM
中華企業にクリーンさを求めてはいけない…
タイムセールで始まった直後からずっと「90%カートに入りました」で煽ったり
通常価格をとんでもない価格にして「80%オフ!」で煽ったり
大量に在庫があるのに「限定数残り10個」で煽ったり
とにかく何でもアリです
2022/07/12(火) 19:43:57.25ID:mHPuu5d30
尼のhi pad pro29520円だけど過去3万切ったことあったか?
2022/07/12(火) 19:48:33.41ID:DvThUNCJ0
いらないです
189名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-F2P3)
垢版 |
2022/07/12(火) 19:49:59.94ID:gBUbyxkva
>>179
アマゾンの方ね、これ
https://i.imgur.com/b5cWQD7.png
2022/07/12(火) 20:54:29.38ID:DvThUNCJ0
>>183
初期のプライムデーはすごいお得なのあったよ
2022/07/12(火) 21:02:15.28ID:Vmci3VM2M
中華はホントよく考えるわ
通常の販売はクーポンで値引きして、セール時はクーポン外して値引き販売
一見すると○○割引きとかだけど実はクーポン付いてた時の方が安いまである
普段を見てないと騙されるな
2022/07/12(火) 21:14:49.86ID:Zd+K/5Ynr
t40proは一瞬だけ20000円で売ってたよ
2022/07/12(火) 21:55:38.92ID:WfRA51820
中華は売るときの煽り上手いよな
それでも自分だけかもしれんけど不思議と後々嫌な思いはしないわ
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d17-2HoA)
垢版 |
2022/07/12(火) 22:17:18.73ID:OVBqIryc0
hi pad airが17000円くらいにならないかなーとか期待してたけど、あきらめてhd 10 plus買います。
195sage (ワッチョイ e34f-UQ1h)
垢版 |
2022/07/12(火) 22:29:18.16ID:35Wq34E30
いつの間にかアマゾンでTeclast T50販売してるね
この前の安売りのときT40Pro買っちゃったよ
2022/07/12(火) 22:51:22.73ID:KluCw3uD0
画面が少し大きくなったくらいかな?
T40のアップデート置き去りにされそうで心配。
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb1c-PZPQ)
垢版 |
2022/07/12(火) 23:30:01.24ID:vwquQ3EP0
この値段やとT40proは買いやな
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6d-2HoA)
垢版 |
2022/07/13(水) 00:13:57.32ID:YV2tbH7X0
>>197
¥25,520。自分も買おうかなあ。プライム会員じゃないので一時的になって直ぐに辞めるぞ。
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6d-2HoA)
垢版 |
2022/07/13(水) 01:51:17.31ID:YV2tbH7X0
T40proのプライムセールはまだ始まってなくて、時間限定で競争になりそうだな。
200ちゃんばば (ワッチョイ d5b1-ZCfX)
垢版 |
2022/07/13(水) 01:51:55.77ID:BngXV+TF0
>>189
www.am あ azon.co.jp/-/en/Certified-Bluetooth-WiFi2-0G-assurance-separately/dp/B09L5QVS2X/
の下の方に有ったな。
横ワイドのPCモニターとかのイメージ?
2022/07/13(水) 04:27:16.98ID:M5ZB8RIK0
fire棒は買ったがfire8は我慢した
我慢した
2022/07/13(水) 04:31:43.35ID:r1vuulo00
VANKYOのS30から買い替えでT40pro狙ってるけど今より安くなるん?
円高進行期待して次のセールまで待とうかなとか思ってたけどw
2022/07/13(水) 04:48:29.34ID:ln0pRLLu0
hipad air昨日見たときクーポン外れてたけど戻ったな
204名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-WlI7)
垢版 |
2022/07/13(水) 06:58:32.36ID:gKN7AqlUM
小型好きのオイラは傍観者
205名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-F2P3)
垢版 |
2022/07/13(水) 07:04:24.49ID:IacQ/m6ia
>>200
そこまで曲がってもないんだけどねw
2022/07/13(水) 07:20:16.87ID:GPIavc0M0
T50が28000だけどT40 proより少し画面が大きくアルミボディ、カメラが少し性能良いくらいしか違いないっぽいから
20000で売ってたT40 proの方がええな
2022/07/13(水) 08:02:34.68ID:/u/djTuk0
今回のセールはイマイチかなあ。
いい買い物した感は薄そう。
2022/07/13(水) 08:10:41.79ID:trRpdqkoM
iplay40 proってあまり人気無いのはなぜ?
2022/07/13(水) 08:30:59.31ID:W9Mc/0sd0
今からMatepad11を買うのはどうなんだろう? 割高かなぁ
2022/07/13(水) 08:39:31.81ID:vb3SDY1j0
M40air、exFATでsdカード使えてる人居ますか?
2022/07/13(水) 09:21:00.41ID:ITpsr8ug0
>>209
mipad6待った方がよくね?
2022/07/13(水) 10:48:24.73ID:r+SGx+4n0
>>180
どんまいw
でもX GAMEも良い機種だと思うよ、使い始めたら使用感聞かせてもらいたいな。
2022/07/13(水) 10:53:22.03ID:Pq+0bp0s0
T618からいつになったら次世代socになるのかなぁ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-CglE)
垢版 |
2022/07/13(水) 11:04:27.24ID:KyQOh9p2d
x gameとt50だったらどっち買う?
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6d-2HoA)
垢版 |
2022/07/13(水) 11:08:15.03ID:YV2tbH7X0
>>206
|20000で売ってたT40 pro

先週辺りやってた iplay40 pro の間違いじゃなくて?
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6d-2HoA)
垢版 |
2022/07/13(水) 11:21:17.91ID:YV2tbH7X0
Headwolf HPad1 のクーポン消えたけど、これからタイムセールやる前触れの可能性が微レ存?
2022/07/13(水) 11:25:04.28ID:+1Z7E/+N0
>>215
先月くらいに手違いでセールとクーポン同時適用されて12時間くらい18000くらいで買えたんだよ
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6d-2HoA)
垢版 |
2022/07/13(水) 11:39:45.01ID:YV2tbH7X0
>>217
あゝあれか、あれは手違いだからタマタマ過ぎて難しい。深夜帯だったし無理。
2022/07/13(水) 11:41:33.43ID:JGhmcU+mM
Headwolf FPAD 1もやらかしてたな
発売日には100% OFFクーポン
この前のセールではクーポン併用可で11k
220名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-CglE)
垢版 |
2022/07/13(水) 11:56:22.27ID:KyQOh9p2d
t50なくなった…
2022/07/13(水) 13:00:53.97ID:+7i4ir8s0
T40 Pro買おうか悩んでるんだけど
ゲームとサブスク動画鑑賞で使用するにはじゅうぶんかな?
あとAmazonで価格違いがあるけど同じものなのかな?
222名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-CglE)
垢版 |
2022/07/13(水) 13:05:17.90ID:KyQOh9p2d
widevineL3だけどな
2022/07/13(水) 13:10:58.51ID:ZRWXzs7Wa
>>221
widevine L3だぞ
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab81-WlI7)
垢版 |
2022/07/13(水) 13:35:06.76ID:AieXvffU0
6000円おねか
225名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-uJ+V)
垢版 |
2022/07/13(水) 14:01:06.69ID:HZ73ZGzNd
M40系は評価低いのかぁ
ヘッドホンジャックあるんで…
諦めてT40系にするかな
226名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-F2P3)
垢版 |
2022/07/13(水) 14:13:08.25ID:IacQ/m6ia
widevineなんての無くせばいいのにな
2022/07/13(水) 14:33:01.49ID:j0SpmZNt0
機種によってはセールも普段のクーポン込みの値段もあんまり変わらないなあ……
2022/07/13(水) 14:38:04.87ID:IOkI1jM10
M40Airのwidevineがいくつかご存じの方いらっしゃいますか? まあもうポチっちゃいましたが
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-CglE)
垢版 |
2022/07/13(水) 14:43:12.79ID:RGXo9lQF0
L3
2022/07/13(水) 15:16:32.40ID:lbBWaeXnM
どうせながら見するんだからそこまで気にせんでもええぞ。
2022/07/13(水) 15:34:10.14ID:SSzuu9mx0
ここで大騒ぎになってなきゃ全部Widevine L3だと思っていい
2022/07/13(水) 16:12:24.17ID:6TwUOrWFa
ワイのワイドヴァイン
2022/07/13(水) 16:14:16.61ID:YyssUzNdM
数ヶ月前にt40plus買ってバッテリー突然死のハズレっぽいんだが、殻割りして収まる大きさのリチウムイオン仕入れてハンダ付けすりゃいいのか?
2022/07/13(水) 16:15:39.47ID:QTjcqQPA0
ここで聞く事じゃないのかもしれないけど質問させてください
Fat32SDカード対応って事はSDHC、32ギガまでのカードしかだめって事ですか?
それともSDXCのカードでもAndroidタブレットのfat32でフォーマット出来るんでしょうか?
2022/07/13(水) 16:24:24.02ID:ANA+B4S1M
>>233
質問のレベルを見る限り
本当にバッテリーが原因かどうか切り分けできてなさそうだが
出力電圧が同一で形状が筐体内に収まるなら交換は可能
コネクタが専用だったとしても既存のものを流用すればなんとでもなる

>>234
SDXCもFAT32フォーマットして使える
SDXCを認識するかどうかはタブレット側のカードスロットによるが
現行機ならまず問題ない
2022/07/13(水) 16:51:13.79ID:qD3sjuuxa
>>221
価格は販社が直営店なのか認定代理店、販売店などで異なるので、直営店がいいなら気休めでアマゾン登録の住所とメーカーのHP住所を見比べる、5月のT40pro1.5万~2万円はT50発売を見越して販売店が在庫整理したのかな
2022/07/13(水) 18:10:14.14ID:nBGvUeMu0
ゲーム目的なら何がいいかな?
2022/07/13(水) 18:11:48.35ID:qNcuesFba
確実に快適に遊べるのはiPad
2022/07/13(水) 18:25:21.89ID:2FAMWR7U0
CHUWI HiPad Max
Geekbenchにありました
SD680ぽいですね
https://i.imgur.com/EMvrUED.jpg
240名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-F2P3)
垢版 |
2022/07/13(水) 18:59:33.13ID:IacQ/m6ia
>>233
余裕で保証期間内では
2022/07/13(水) 19:28:55.27ID:QTjcqQPA0
>>235
ありがとうございますm(_ _)m
128Gポチります٩( 'ω' )و
2022/07/13(水) 19:45:10.84ID:2Fb/hGRM0
xiaoxin pad pro 2021が外に毎日持ち歩くのが辛くて、アマプラで激安のFire HD 8 PLUS注文した
2ヶ月に新型の噂が上がってるが中華の8型買うよりは信用出来るかなーって
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6d-2HoA)
垢版 |
2022/07/13(水) 20:34:08.27ID:YV2tbH7X0
T40Pro 25,520円で買っちまった。全然安くないが痺れを切らしてしまったのだ。
他にフィリップスシェーバーとかサウンドバーとか安く買えたから良しとする(positiveな思い込み大事)
2022/07/13(水) 20:37:25.09ID:miz15HkLM
欲しいときが買い時や
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6d-2HoA)
垢版 |
2022/07/13(水) 20:39:32.52ID:YV2tbH7X0
せやな、タイムイズマネーや
2022/07/13(水) 20:44:32.89ID:sr6323/Yx
>>243
それって「全然安くない」なの?
2022/07/13(水) 20:48:24.70ID:F6i75wX30
T40PROのクーポン無くなったね
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6d-2HoA)
垢版 |
2022/07/13(水) 20:55:05.86ID:YV2tbH7X0
>>247
自分は精算する寸前でクーポン消えてるのに気づいた。
慌てて+100円のところに乗り換えて精算した。
2022/07/13(水) 21:33:08.49ID:MIr4K2UW0
8インチは選択しないよな
2022/07/13(水) 21:49:10.96ID:4rOCGimP0
8インチ10インチあたりまでの泥はfireでええ
もっとデカいやつクレヨン
2022/07/13(水) 21:54:29.56ID:F6i75wX30
2,400円のクーポン復活してた
買った
2022/07/13(水) 22:01:21.24ID:qmgtjUfad
Fireはスペックが低過ぎる
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0383-S9i8)
垢版 |
2022/07/13(水) 23:21:43.52ID:wgCxqTvk0
>>243
俺もいろいろ物色してフィリップス7000シリーズ買ってしまったわ。
肝心のタブは特に惹かれるものがなかった…。
2022/07/14(木) 03:12:58.77ID:r3/ce7kAd
メインKindle勉強ですが44:3だとHipad plusしかないですかね?
2022/07/14(木) 03:13:13.04ID:r3/ce7kAd
4:3です
2022/07/14(木) 08:06:01.76ID:wzBCTekWM
blackView tab11が2万以下なら即買いたい
2022/07/14(木) 08:09:57.00ID:XQeXB5M/0
昨日アマでT50買ったんだけど
持ち運ぶのにはでかいかな?
早まったかな?
2022/07/14(木) 09:41:12.07ID:ekfBwfm+0
プライムセールでhipad plus買ったが、ケースとかの選択肢ないなー
おまけにどれも評価低いの悲しい

フィルムはiPadのやつ使えるらしいが、こっちは無理かな
2022/07/14(木) 10:57:43.53ID:pTVkopSEa
hipad plusのフィルムはセリアのipad air用だったかがベスト
ケースはaliexにあるよ
260名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-S9i8)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:28:04.44ID:8d/1aetVa
日本じゃ売ってないきーぼーどカバーってどこで買うのがよい?
アリエクなのか、楽天とかある少し怪しいところでいいのか…。
2022/07/14(木) 14:11:21.88ID:oe6BiNMt0
>>260
ノーブランド品はアリエク等中華通販転売品と思って間違いない
値段をとるか納期(+補償)をとるか
262名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-F2P3)
垢版 |
2022/07/14(木) 18:15:38.97ID:PG3WxegDa
>>258
電源周りの仕上げが雑かなっておもう
Hipad proのは精度悪いからって電源/音量/給電辺りをカットしたら四隅の一つだけ
カバーするのを拒否るようになったわwwww

Airがそうではいことを祈る
263名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-F2P3)
垢版 |
2022/07/14(木) 18:17:39.34ID:PG3WxegDa
あーplusか、すまね
2022/07/14(木) 18:43:06.21ID:UmPRInGe0
ネトフリはMicrosoftと提携するならクラウドの関係で画質の問題が解決するかもな
ゲームストリーミングと同じ
2022/07/14(木) 19:27:41.50ID:20uw5ysha
Realme Pad Xのインド版が26日発表のようだ
中国版と違って5G対応とキーボードカバーがあるようだ
https://twitter.com/yabhishekhd/status/1547488670415855617
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/14(木) 20:22:52.33ID:HmM/aAst0
そろそろ新しいの欲しいなぁ
2022/07/14(木) 20:51:38.28ID:pTaXZl990
Honor Pad 8
https://m.ithome.com/html/629642.htm
268ちゃんばば (ワッチョイ d5b1-qd8A)
垢版 |
2022/07/15(金) 11:59:44.88ID:NBLkX52k0
>>235
>出力電圧が同一で形状が筐体内に収まるなら交換は可能

温度センサーの規格は一緒じゃないと不味いだろ。

アリエクで機種とバッテリーとかでググればヒットする。
2022/07/15(金) 17:10:24.39ID:6DDKc6gt0
Honor Pad 8って名前で12インチとか草生えるわ
2022/07/15(金) 18:39:29.51ID:T1t9P4c+d
iNote 気になる alldcubeの独自OSらしいし
2022/07/15(金) 18:50:13.19ID:cv+kVgy1d
独自OSとか地雷まったなしやんけ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-CglE)
垢版 |
2022/07/15(金) 19:02:55.55ID:bl9n9lDN0
hi pad proってジェスチャーないの?あと顔認証ある?
2022/07/15(金) 19:12:47.85ID:d7lyAVnp0
hipad plus届いた
やっぱ4:3いいわ。電書用に買ったが、雑誌片ページとコミック単行本見開きをほぼ原寸(より一回り小さいけど)で読めるのは大満足

カメラの出っ張りだけ気になるが、追加購入したカバーつければ大丈夫かな
2022/07/15(金) 20:24:56.75ID:L2djWKloa
4:3の大型のアンドロイド機で手軽につかえる値段でそこそこ性能良いのってHipad plus一択なんだよなあ
同じサイズか一回り大きめの機種をteclastもalldocubeも出して欲しいものだが
SOC性能ではなく画面表示に特化したモデルもっとあっていいと思う
2022/07/15(金) 21:11:57.15ID:ctFD1LQsM
たいして売れねーだろ
2022/07/15(金) 21:51:53.49ID:erz+f9220
Xgame、動作等思ったより軽いし(比較対象FHD8)、コミックを1ページづつ読むには最適だし、元々有るゲームをするために選んだんだけど、そのゲームは快適って程でもないけどとりあえずストレス無く遊べるし、本体重いのと、何回設定しても日本語入力がGboardに戻るの以外今のところ概ね気に入ってます
後は耐久性だけかな?
せめて2年ぐらいもってくれたら良いんだけど

ちなみに動画はタブレットでは見ません
2022/07/15(金) 23:37:37.64ID:biycUqb5a
>>275
少なくとも俺と273には売れる
2022/07/15(金) 23:39:33.26ID:emFGneil0
>>272
ジェスチャーはある 顔認証は無い
2022/07/15(金) 23:43:08.60ID:VtX87TSB0
8インチ4:3ならほしい
2022/07/15(金) 23:51:04.57ID:Zflhy2Dd0
>>279
iPad miniでいいじゃん
2022/07/15(金) 23:53:15.17ID:VtX87TSB0
>>280
それをいっちゃあおしめぇよ
2022/07/16(土) 00:09:56.22ID:xMIyI675a
アップルはあかん
アップルストアのアプリしか使えないでしょ
アンドロイドは自作アプリも非googleplayのフリーアプリも野良アプリも使えるからパソコン世代にはアンドロイド一択なんだよな
2022/07/16(土) 00:51:46.63ID:b0zzKS1K0
>>281
ではY700をどうぞ
2022/07/16(土) 04:43:23.24ID:exM/RRc20
中華タブだとT618搭載機が最高峰になるのかな
これ以上の求めるなら大手メーカーのタブレットしかない?
2022/07/16(土) 06:22:13.11ID:HXtj3c4R0
日本で需要があるかわからないけどiplay40 5Gの情報が出てた
2022/07/16(土) 06:30:57.80ID:rjLNSbAHM
ChromeOSって使い勝手どうなの?
2022/07/16(土) 08:09:47.06ID:erxBYguHa
このスレ的にはどういう評価なの?ttps://youtu.be/ir4DOlT8WMI
hedwolf hpad 1
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa49-Dnls)
垢版 |
2022/07/16(土) 08:21:45.51ID:c7j64Iln0
>>285
これ?
”iPlay40 5G Tablet 10.4" FullView 2K display by Alldocube" を YouTube で見る
https://youtu.be/6aIqz-3NPs0
2022/07/16(土) 08:55:19.50ID:4+oMHj4+0
>>284
HiPadPro(2022)に載ってるHelio G95の方が性能良くなかったっけ?
SoCの値段が違うせいか少し高めになっちゃうけど、T618ばかりで面白くないから他にも出してほしいな
2022/07/16(土) 15:45:51.98ID:PyXZSSm4M
>>287
T618はお腹いっぱい
291名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-QfJB)
垢版 |
2022/07/16(土) 17:10:58.18ID:JKyTT72qa
>>278
顔認証っていうほどいるかなぁ?ってのが俺の気持ちではある
そのためだけにマスク外すのもなんだし指紋なら欲しいところだけど
そこまでタブに求めてはいないかな
2022/07/16(土) 17:20:26.85ID:0P8OK4c40
出先で使わないならマスクしてないから顔認証便利なんじゃないかな
2022/07/16(土) 18:25:15.95ID:3gNyjOXi0
家では便利だね
294名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-QfJB)
垢版 |
2022/07/16(土) 18:27:33.84ID:JKyTT72qa
いや家でしか使わないってのが100ならそもそもロックしないということ
2022/07/16(土) 18:40:51.41ID:qL8AWmZgM
人それぞれ、きにすんな
2022/07/16(土) 18:47:15.99ID:BJEq3A/P0
プライムビデオDisney+HD視聴可能
軽めのゲーム

これでおすすめありませんか?
Xiaomipad5高いのよね…
2022/07/16(土) 19:14:24.11ID:p40/g6mrr
ipad
2022/07/16(土) 19:26:35.83ID:coOziaFV0
軽めのゲームが何かにもよるけど、Fire HD 10・・・っていいたいけど
セール終わったばかりで、入荷2~3ヶ月待ちだな
2022/07/16(土) 21:08:53.58ID:HFsGIniq0
中華タブスレなのに
他進めても・・・
2022/07/16(土) 21:30:55.76ID:bLw/30H30
そんなもんは無えって事だろ?
2022/07/16(土) 21:41:02.64ID:rOFJvAndd
どうせ無いのわかって言ってるかまってちゃんだろ
2022/07/16(土) 22:16:53.10ID:Nlizbie60
他人に購入端末の相談をされた時の最適解は「iPadを勧める」じゃないの?
2022/07/16(土) 22:17:41.08ID:/v0G9KIa0
防犯カメラの映像をなにかに常時表示させたかったんだけど
省エネPC+ディスプレイよりもタブレットのほうが圧倒的にワッパいいな
2022/07/16(土) 22:50:22.50ID:b0zzKS1K0
ワッパいいとは
2022/07/16(土) 22:51:26.98ID:/v0G9KIa0
カメラ映像を常時表示するというパフォーマンスに対する消費電力
2022/07/16(土) 22:56:30.83ID:DZBdWEef0
そりゃ防犯カメラにマッパ映ってたら良いよな
2022/07/16(土) 23:38:54.08ID:Ot69rCRt0
わっぱ飯ウマウマ
2022/07/17(日) 01:05:13.41ID:BLQPyAHY0
マッハ文朱
309ちゃんばば (ワッチョイ 0db1-h301)
垢版 |
2022/07/17(日) 06:45:45.33ID:vzay41VK0
>>280
iPad miniは
>2,266 x 1,488ピクセル解像度、326ppi
www.apple.com/jp/ipad-mini/specs/
で、4/3は1.33、2266/1488は1.52だよな。
1920/1080が1.78、1920/1200が1.6。
アップルも長くなってるよ。
紙だと印刷ズレ誤差対策とインクが手に付かない対策で余白が結構必要だが、俺のタブレットだとベゼル片側7mmくらい有るからコンテンツの余白は片側3mmくらい有れば良いな。
>縦横比:8対5 = 1.6対1 (長辺が短辺の1.6倍)※一番美しい縦横比とされる「黄金比」の近似値です。
sites.google.com/a/bookwalker.co.jp/epubguide/home/elementary4epub/sizeofcover
の話からもベストは1.6で、まだ彼は1.33思考なのなと思う。
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa09-IiYN)
垢版 |
2022/07/17(日) 07:54:48.38ID:U0iZTIVR0
円安で単純に倍だからな
そらFire一択になるわ
2022/07/17(日) 07:59:15.00ID:FlRY1yBMa
マジカ
2022/07/17(日) 08:42:18.49ID:Mggj1fFWM
円安で上がれば一方や
欲しいときが買い時や
313ちゃんばば (ワッチョイ 0db1-h301)
垢版 |
2022/07/17(日) 15:53:01.96ID:sGQTar/a0
>>310
倍?
何処と何処の為替レートだよ?
314名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-QfJB)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:36:05.87ID:k+mnIW5pa
今日、外出するんで持ち出してみたんだが、まぁやはりというかまったく使わずにいま帰路
無理くりどこかに泊まったりすればまた違ったのだろうけど
2022/07/17(日) 19:21:28.38ID:B9BlUkvt0
ここはオマエの日記を書く場所じゃないんだが
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-U9Vr)
垢版 |
2022/07/17(日) 20:53:30.04ID:SZuX7c3hM
今日の晩ごはんはサバの塩焼きとマカロニサラダ。
どちらも美味しかった。
タブは一切使わなかったよ
2022/07/17(日) 21:48:01.46ID:E/h+6BNb0
>>315
>>1にもあるが雑談は禁止じゃないんだぜ
オマエの日記も書けばええやん
ちなみにこれ書き込むのにタブレットは使ってない
2022/07/17(日) 22:40:36.94ID:B9BlUkvt0
>>317
そうかそれは大変失礼した m(_ _)m

カーナビ用途で幾つか中華タブ試したけど、結局GPSが致命的に弱くてダメだった
諦めて中古でcellular版iPadにしたわ。最初からこうすりゃ良かった。
2022/07/18(月) 01:45:33.93ID:q13WBL3DM
>>318
自分は中華タブ2個試したけど問題なかったなT40Proとか
もしかしてスマホからテザリングしてるから
スマホの位置情報が使われるのかな
320名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-QfJB)
垢版 |
2022/07/18(月) 04:13:56.39ID:/tnIFo52a
>>318
中華タブの場合、掴もうとする衛星がやはり日本とは異なるからなかなか移動だと
厳しいのかね?
2022/07/18(月) 07:10:08.24ID:ZueTqFFta
えっ?
322ちゃんばば (ワッチョイ 0db1-h301)
垢版 |
2022/07/18(月) 07:53:09.29ID:/gMf4CYb0
>>314
乗り物に乗る待ち時間や乗り物内、病院、温泉とかでの待ち時間とかにコミックとか読むのが良いぞ。
スマホで見てる?
スマホは小さいだろ。8インチタブレットが良いぞ。
車での出発で時間を決めてるのに、5分、10分、「手間取ってるの?時間掛かりそう?」「もう直ぐ」
15分、20分、「まだ時間掛かりそう?」「もう直ぐ」
25分、30分、イライラする。
コミック読んでれば時間無駄にしないので、イライラ殆ど無し。


>>318
試した機種書けよ。
Android板の中華タブスレで、「中古iPadにしたわ」だけだと情報の価値が殆ど無い。


>>320
高性能アンテナや電波が通りやすいケース素材を使っていないとかの問題とかじゃね?
知らんけど。
323名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-QfJB)
垢版 |
2022/07/18(月) 08:08:46.13ID:/tnIFo52a
>>322
そういう意味だと一人行動が多いから「待ち」がないんだな俺には
とはいえ、持ち歩きに関しては重さはぜんぜん気にならなかったから
そこだけはやってよかったかもしれん
>Hipad pro
2022/07/18(月) 10:38:16.67ID:pr6jd4el0
GPSTestとか入れてないのかな?
どこの国の衛星をいくつ掴んでるか見れるよ
もちろんAGPSデータの注入も出来る
2022/07/18(月) 11:07:08.86ID:uzHKZkA10
やっぱ中華タブをナビとして使うのは実用的じゃないよな
みちびき掴めないしジャイロ加速度コンパス無い機種も多いし
2022/07/18(月) 13:37:32.71ID:3VGe1tiU0
Hipad plus、デフォで貼られてるフィルムが指紋目立って不快だったんで、ダイソーのiPadair用フィルム300円に替えた
サイズピッタリで快適になった
2022/07/18(月) 15:43:15.47ID:+QY8DxSVM
よかったな
2022/07/18(月) 16:24:55.62ID:DaR3AaY30
USBタイプCに接続するGPSパーツ(?)なんて、出てないのかな。
それを取り付ければ、衛星をキャッチできるのにね。
2022/07/18(月) 16:54:11.77ID:uzHKZkA10
>>328
あるよ
OTG機能でUSBのGPSを繋げて、かつAndroidの位置情報を偽装する(USBGPSの情報に置き換える)アプリと組み合わせて使う

ただし使用中はそのType-Cポートでタブレットを充電できないっていう致命的な問題がある
解決策というか使える条件は
・iPlay 9TみたいにType-Cを2ポート積んでる機種
・PD充電に対応してる機種(Role swapでOTG使いながら充電できる)
・Qiみたいなワイヤレス給電とかUSBじゃない他の充電方法がある機種
・USBじゃなくてBluetooth経由でGPS情報送る(ただし対応機器がタブレットもう一個買えるくらいには高い)
2022/07/18(月) 17:21:53.95ID:ileMbrnO0
Androidってすげえな
やろうと思えば大抵のことができる
2022/07/18(月) 19:10:23.72ID:/csTkaVk0
>>320
衛星は一緒だよ
中華タブで特定地域向け衛星は対応してないほうが圧倒的に多い
そもそもインド向けと日本向けしか存在しない
2022/07/18(月) 19:31:59.62ID:/csTkaVk0
>>329
スマホとBluetooth接続すれば追加料金は掛からないよ
2022/07/18(月) 20:33:29.04ID:CVp13hUs0
尼でsmile 1が微妙に安くなってるな
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4681-kthu)
垢版 |
2022/07/18(月) 21:11:47.41ID:94+gJdy30
>>333ゾロ目おめさん

スマイルワンはAPN設定ふつうかな?
335名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-kthu)
垢版 |
2022/07/18(月) 21:12:07.78ID:95Rn7ZWlM
>>333ゾロ目おめさん

スマイルワンはAPN設定ふつうかな?
2022/07/18(月) 22:10:37.22ID:PCjHLWa00
リアルミーX欲しい
2022/07/20(水) 16:53:20.19ID:i4Q+uteXM
Xiaoxin pad pro2021届いた
最高だなこれ
ただ11.5は結構でかいな。前のと比べて1インチしか変わらないんだが
2022/07/20(水) 17:02:24.34ID:f5pQzDRAM
俺はRealme Pad買って良かった
339名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-Oouc)
垢版 |
2022/07/20(水) 17:03:46.27ID:lQO1VRpda
realmeって3ボタンの順番変えられないんだけど仕様?
2022/07/20(水) 17:45:06.61ID:c4zoCfn3M
>>339
そう、仕様
2022/07/20(水) 19:06:11.86ID:qlpoU9IPM
仕様がないね
2022/07/20(水) 19:07:50.21ID:+JF/yPPk0
>>337
対角1インチでも10.5から11.5だと割と面積増えるしな
2022/07/21(木) 07:00:19.66ID:2DXIBbh+M
>>337
それグローバル版?
2022/07/21(木) 07:58:28.88ID:e9B9+9PtM
>>343
pad pro 2021にグロ版は無いよ
大陸版か糞みたいなショップロムのなんちゃってグロ版
2022/07/21(木) 08:06:46.34ID:z1u3/9JY0
俺も使ってるけどtorne mobileや麻雀格闘倶楽部など
動かないアプリチラホラある

retroarchにBluetoothコントローラー動かない
2022/07/21(木) 15:18:15.84ID:aDgYPNRn0
>>343
>>344の言うとおりのなんちゃってグローバル版
余計なことしやがって…
2022/07/22(金) 07:48:17.23ID:Sk2UC8RaM
realme pad xのLTEモデルってホントにあるの?
Aliで売られてるの見たことない
みんなWifi onlyってなってる
2022/07/22(金) 07:49:43.17ID:Sk2UC8RaM
>>347
間違い
Realme pad miniのLTEです
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-M7YZ)
垢版 |
2022/07/22(金) 08:04:46.96ID:d2lRClcq0
>>348
画質クソだから買わない方がいいよ。
2022/07/22(金) 08:06:50.29ID:jjE78OlyM
>>346
早いとこ大陸ロム焼けよ
アプデは来ないしwidevineはL3だし良い事無いぞ
焼く前に設定の項目と階層を良く覚えておけよ
大陸ロムで日本語化しても設定は殆ど英語だからな
351ちゃんばば (ワッチョイ 95b1-h301)
垢版 |
2022/07/22(金) 10:39:13.34ID:fMtr9N1W0
>>347
>* realme Pad miniは、4GバージョンとWi-Fiバージョンの両方で利用できます。
www.realme.com/ph/realme-pad-mini
の訳。
作るつもりは有るのでは?
デカ過ぎ、重過ぎ、低画質で、俺は興味無いけど。
2022/07/22(金) 13:02:58.42ID:kznaac65a
>>347
中国版はwifi onlyでインド版は5Gあるっぽいよ
来週発表だけどな
2022/07/22(金) 14:44:21.26ID:/jVL6Dnf0
アームつけて寝タブに使ってたXneoがお亡くなりになられたので何買おうっかなー
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4681-kthu)
垢版 |
2022/07/22(金) 16:00:31.50ID:BaS122Hl0
大陸ROMを焼くってなに?
355ちゃんばば (ワッチョイ 0db1-h301)
垢版 |
2022/07/22(金) 22:43:55.33ID:MKFc5gvo0
>>354
俺は台湾視点での、台湾、香港、マカオでも無い共産党に支配されたエリアを指したのが大陸かと思ってたな。
彼は違う意味で使ってるっぽい。
関東風と関西風に「日本の」とは付けないみたいな。
関東軍は大陸中国の遼東半島先端の関東州の地名を取ったな。関東出身?何処の?中国出身?何処の?みたいな。
356名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-087R)
垢版 |
2022/07/23(土) 04:24:49.14ID:UCgvBt1aM
ROMを焼くってなに?
2022/07/23(土) 08:17:04.02ID:ayl+rsbSM
それ聞くとさ、学生時代バンドやってる時
テープ式のヤマハの8トラ使い録音しCDに焼き配布したの思いだす
20のときだから30年前の話
358ちゃんばば (ワッチョイ 49b1-pqqp)
垢版 |
2022/07/23(土) 09:02:00.01ID:i0SVz+fC0
>>356
ググれば解るのでは?
ROMって、1回書き込みしたら消去出来ない奴が最初で、その後に紫外線で消去して書き込み出来るのが出た。チップにガラス窓が付いてて、紫外線ランプで光を当てて消す。機器を持って無い奴は太陽光に当てて。
記憶部分を焼き切るイメージかな?
80年代は俺もEP-ROM焼いてた。懐かしい。窓には遮光シールを貼る。
書き込み機は、ROMのチップはピンタイプので、ソケットに刺して使うが、レバー付いてて穴に入れたピンを挟む感じ。
RS-232CでPCに繋がってたな。

その後、電気的に消去出来る奴が出て、今は進化したフラッシュメモリで、チップは直付けで外したりはしない。

あと、紫外線で焼くイメージの他に、EP-ROMとかをソケットじゃ無く直付けのだと、中古屋とかだと焼肉を鉄板で焼くみたいに基板から外してたらしい。それが由来って説も聞いた事有るな。
網タイプのハンダ吸い取りの他に、半田ゴテっぽい形で先端に穴が有り掃除機の様に吸い取るのも有るが、ピン1個1個当てて半田を吸い取るんだよな。
80年代に何度か使った事有る。
2022/07/23(土) 10:36:05.58ID:Lr45boK/0
iPad値上がりして凄い高くなってて笑った
このスレの老害への嫌がらせで春に無印買っといてよかった
360ちゃんばば (ワッチョイ 49b1-pqqp)
垢版 |
2022/07/23(土) 14:50:36.68ID:xd+Lzsud0
>>359
それでも中華タブへの未練は無くならないのね。
2022/07/23(土) 15:58:43.94ID:QPs1U+sa0
何でiPad買ったら嫌がらせ?
基地の考えは理解できないね

スレタイ読めないのかな
362名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda5-37+K)
垢版 |
2022/07/23(土) 16:45:03.89ID:GTMPZSK0d
simはマイそくのソフバン回線で十分ですかね
363名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-087R)
垢版 |
2022/07/23(土) 17:03:49.75ID:aNILGwtiM
>>358
タブレットでROMを焼く言うてる人達は
改造ですか?
2022/07/23(土) 17:50:35.16ID:m/aZK8I40
>>361
キチガイの考えてることは理解不能やで。
2022/07/23(土) 19:02:05.98ID:Y80hQpJV0
>>362
中華バンドにはぴったりだろうけど
機種とか用途とかスマホ用のメイン回線とかでも変わってくる
2022/07/24(日) 00:29:27.62ID:toBUaT48M
SDカード付きってなるとrealme Pad一択かな?
2022/07/24(日) 00:41:10.11ID:bWfkwqUK0
>>366
realme padは、SD非対応じゃなかった?
368ちゃんばば (ワッチョイ 49b1-pqqp)
垢版 |
2022/07/24(日) 05:04:20.31ID:Kas7209g0
>>363
そうとも言えるし、ただのOSのインストールとも言える。

昔、某腕時計で電池交換が出来無いって言われてたのが有った。時計屋でも、その旨の張り紙出してる所が有ったな。
で、交換してみると動かない。
曖昧な記憶だが、基板を見てみると、メインのチップの他に小さな用途不明のチップが有り、電池からのプラスが小さなチップ経由でメインチップに行ってるが、直接プラスは行ってない。
小さなチップからは端子が出てて、目茶使いやすい端子構造。そしてACって書いてる。
直ぐそばにもプラス(だったと思う)の端子が出てて、アクショントリガーっぽかったので、マイクロドライバーでショートしたら起動した。
メーカーは嫌がらせゲートチップをわざわざ付けている。
その思惑に支配される必要性は無いんじゃね?
機器は先頭読んで起動。先頭にはブートローダーとか入れれ、ブートローダーに指示通りにOSとか読んで行く。
セキュリティーとかの問題で、そこへの書き込みを嫌がってる場合も有るけど、その思惑に支配される必要性は無いよな。
メーカー保証とかは当然無くなるが、WindowsパソコンにLinuxインストールしても保証は無くなるので変わらん。
2022/07/24(日) 06:42:35.37ID:edyP2fO5M
>>367
ごめんmicroの方、SD対応はさすがにないよねw
xiaomi pad 5とこれで迷ってる。5の方もUSB使えば外付けで写真データとか問題ないらしいけど…
2022/07/24(日) 07:57:26.80ID:Sw2Y/NVN0
金の問題があるなら尚更、Xiaomi pad5いいと思うけど
3.2万くらいでよくセールやってるし
あのスペックならバッテリーへたる頃でもカクツクことはない
どころか使用感変わらない人多そうだ
SanDiskのUSBで対応してるよ
2022/07/24(日) 08:18:10.49ID:aga25yBaa
中華タブはお遊び用として
壊れるの覚悟の楽しめる人用だもの
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-jdXR)
垢版 |
2022/07/24(日) 08:24:58.49ID:5VCf9SQq0
GPSがないことは、みんなデメリットには感じないの?
2022/07/24(日) 08:50:40.09ID:VdpelZZc0
ナビ替わりにしたい人以外ではデメリットにならないからじゃないかな?

ナビ用途だとGPS必須でスマホじゃ役不足だけど…車内放置は電池抜かんと怖いし、その都度(ガッチリ)固定するのはメンドクサイ。クルマ以外でちよっとみる程度ならスマホで十分。

位置ゲーはやらんから外してるかもしれんがスマホで十分な気が。写真に座標入れる用途では…タブで写真撮るのはハズイw
2022/07/24(日) 09:05:10.52ID:QUM86I8Pd
家で電子書籍読む用、あとは料理中に動画垂れ流しって感じだから、そこそこの性能で十分だな
他はPCかスマホの方が使いやすいし
2022/07/24(日) 09:24:17.15ID:XUJRrd/La
寧ろGPSが無い分安くなってると思うと有難いまである
2022/07/24(日) 11:59:55.40ID:n4iimyUba
カーナビ代わりならXiaomi pad 5より安い使い潰せるやつでいいかな
2022/07/24(日) 12:13:45.94ID:rd+F18Ex0
6出たら5安くなるかな
2022/07/24(日) 12:27:23.11ID:rO3oF0CkM
GPSがほしい場合もあるのはわかるけど、正直相当ニッチな需要だと思う
2022/07/24(日) 12:46:03.22ID:JDJmaA0w0
ナビってタブを買う主目的にならないしあれば使うけど必須とまではいかないな
でも買う時にGPSの有無は参考程度には確認するよ
380名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-087R)
垢版 |
2022/07/24(日) 13:00:48.52ID:G5iIZ1miM
>>368大陸ROMを焼くってどうやるのですか?
2022/07/24(日) 13:20:08.23ID:gXHWjAuK0
iPlay40 5G

https://i.imgur.com/WlDvWcC.jpg
https://i.imgur.com/cFTkikR.jpg
https://i.imgur.com/5N08rtM.jpg
2022/07/24(日) 13:27:45.03ID:L8opnGtRa
>>381
これ大昔にここで話題になったのとは何が違うの?
当時は大陸版しか無くて手を出せなかったけど
383ちゃんばば (ワッチョイ 49b1-pqqp)
垢版 |
2022/07/24(日) 14:20:08.47ID:8UEYwqui0
>>380
ググれ。


>>382
>5G対応でDimensity 720搭載タブAlldocube iPlay40 5G登場!
>2022/7/24 2022/7/24
https://daily-gadget.net/2022/07/24/post-46936/
とかで新しいニュースになってるけど、
>ALLDOCUBE iPlay 40 5G − 日本でも人気のAndroidタブレットに5Gモデル!CPUもパワーアップしました
>2021/8/13
https://win-tab.net/android/alldocube_iplay_40_5g_2108132/
と、約1年前にも有るよな。
https://www.51cube.com/products/iplay405g/
https://www.51cube.com/parm/iplay405g-parm/
10インチだから詳細は興味無いけど。
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-R4TS)
垢版 |
2022/07/24(日) 14:46:47.81ID:vDNCGlVa0
iPlay 40 5Gに関する状況としては
・2021年夏に中国で発売された(発売当時は1999元でセール)
・2022年現在中国のJDでは1399元で販売中(日本円レートで2.8万くらい)
・Aliexpressのストア公式サイトにプレセールの告知登場(8/8-8/12)=Global版ROMが出来た
・中華実勢価格を考慮すると3万-3.5万程度でプレセール価格が設定される可能性
見た感じスペックは同じなのでセール価格で2万円台になるとかだったら面白そう
2022/07/24(日) 14:49:52.30ID:gXHWjAuK0
iPlay40と同5Gとの比較。

https://i.imgur.com/teHFyij.jpg
2022/07/24(日) 14:54:47.85ID:B9p5R8NZM
微妙やな。
2022/07/24(日) 15:04:18.32ID:8wy7YbxTa
>>384
サンキュー、グロ版なのね
値段も想定内だけど1年遅いわ
去年は欲しかったけどなぁ
2022/07/24(日) 15:36:55.81ID:ubJ5jD2ZM
realme Pad、米尼にあったが金銀両方売り切れちゃった
389ちゃんばば (ワッチョイ 49b1-pqqp)
垢版 |
2022/07/24(日) 17:59:13.97ID:0rdUnHzp0
>>384
グロ版なのね。
42kがプレセール?
ja.al あ iexpress.com/item/1005004500685618.html
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2963-HKAo)
垢版 |
2022/07/24(日) 18:36:09.42ID:VrQSX12K0
https://daily-gadget.net/2022/07/23/post-46899/
車に固定して置いておきたいな
2022/07/24(日) 18:54:01.68ID:iZHZvSL/0
リチウムイオンバッテリー積んだものを車内に固定はやばいぞ
特に夏場
2022/07/24(日) 18:54:10.72ID:q5yUEHnE0
ガラス割られるパターンやな
2022/07/24(日) 19:39:39.54ID:eFRya1Un0
sd680なんてエントリースペックで3万円はちょっと高いや
2022/07/24(日) 21:01:10.38ID:AnrURexf0
>>390
680はクソ
2022/07/24(日) 21:08:48.03ID:6lDOu5ic0
>>385
socの性能上がってるのね
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b81-087R)
垢版 |
2022/07/24(日) 22:06:00.59ID:hue899LT0
>>383
そんなこと言わずに
教えてみろよ
2022/07/24(日) 22:26:26.22ID:xT+KeBhg0
車はカーナビが一番良いに決まってる
エクリプス載せとけば間違いない
タブレットで代用するならスマホでやれば十分
2022/07/24(日) 23:14:21.66ID:rQdnETEf0
バックカメラ用にモニターいるしな
ミラータイプで済ませてもいいんだろうけど
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-R4TS)
垢版 |
2022/07/25(月) 01:33:04.75ID:Z4T/H+Tg0
イタリアのAmazonだと色々あるんだな
Realme Pad mini(LTE版, UnisocT616)、
https://www.amazon.it/dp/B09WMYJJRZ/
Realme Pad無印(LTE, HelioG80)
https://www.amazon.it/dp/B09JWFG196/
スレチだけどギャラタブS6Lite(LTE, Snapdragon720G)
https://www.amazon.it/dp/B09Y98J3P3/
ただ輸送保証金とか配送料とかで割高感は否めない
2022/07/25(月) 07:19:34.64ID:Q/7Wd3SIM
自分が調べた時はスペインだったけどw、さすがに遠すぎるわな
401ちゃんばば (ワッチョイ 49b1-pqqp)
垢版 |
2022/07/25(月) 07:54:45.31ID:Yu/ImnXM0
>>391
俺ん家、北海道で、冬は車に置き忘れたタブレットは温めないと起動しないな。
カーナビ用だと、遠出じゃないと目的地に着いても起動しない気がする。
2022/07/25(月) 09:56:26.42ID:JIlgitwi0
これテンプレに追加しといて

要注意人物:ちゃんばば

2ちゃんねる初期から存在するクソコテ
登場当時40代である事から最低でも60代を超えるジジイ
還暦を過ぎてもまだ親と同居するひきこもり

自称パソコンのプロらしいがプロを名乗るわりに知識は浅く
ネットやPC関係のスレッドに登場する度に迷惑がられている

ちゃんばばは調子に乗ると長文を書き知識を披露するが
文章力に乏しく何を伝えたいのかわからない書き込みが多い
矛盾などを指摘すると粘着モードに入り、支離滅裂な長文を何度も書き込むので要注意

5ちゃんブラウザを使用している人は、ちゃんばばをNG登録するのを推奨します
迷っている人はちゃんばば自身が製作したサイトがあるので、それを見て判断してほしい

https://chanbaba.tripod.com/index2.html
2022/07/25(月) 10:28:23.04ID:OeUHE2Du0
雰囲気悪くなるから嫌
2022/07/25(月) 11:56:58.87ID:NYVeQgOG0
無料ホームページサービスのTripod(トライポッド)ってまだあるんだな。

「Yahoo!ジオシティーズ」は2019年3月末で終了
teacup(ティーカップ)は2022年8月1日サービス終了
2022/07/25(月) 12:06:18.21ID:fR0iexmy0
初めてblackview tab6っての買ってみたけど中々サクサクしてて良いね
たいした事無いゲームならバッチリ動くし満足
2022/07/25(月) 12:06:55.03ID:VCzx/Jhna
>>402
そいつコミックビューワスレにも居て、たまにコテ書き忘れてNG出来無いだろカスって罵倒されてる
俺は勿論透明NGに入れているのでそんな時にしか目にしないけど
2022/07/25(月) 13:45:46.83ID:OgMZSulK0
>>399

realme pad 無印のLTEがイタリアだと
総額で35000円くらいみたいだけど
買いかな?
aliでも、LTEは無いし
wifiのみでも意外と高い
408名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-NX5P)
垢版 |
2022/07/25(月) 15:00:58.85ID:LgkptvPod
realme 出始めはアリで23000くらいだったのに。かなり値上げしたな。買っといてよかった
2022/07/25(月) 15:15:37.63ID:y+EN4WZAM
>>408
俺も24,000円で買って良かった
2022/07/25(月) 15:18:46.86ID:OgMZSulK0
>>409
それって、4G,64Gのwifiモデル?
2022/07/25(月) 15:30:04.84ID:y+EN4WZAM
>>410
そうだよ
412名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-NX5P)
垢版 |
2022/07/25(月) 15:34:48.98ID:qDbg+QlCd
>>410
なぜかゴールドしか選べなかったけどね。widevineL1だし軽いしPD対応してるし、重いゲームやらなきゃ快適よ。もちSDも使えるし。
2022/07/25(月) 16:06:34.97ID:OgMZSulK0
>>412
Languageですんなり日本語になります?
イタリアamazonの35000円を本気で悩んでて
LTEで普通に使えるなら良いかなって思ってます
miniの解像度が良ければ、それが良いんですが
解像度が低すぎて
414ちゃんばば (ワッチョイ 49b1-pqqp)
垢版 |
2022/07/25(月) 17:37:24.08ID:Ksw100jK0
>>406
俺の書き込み読んでないし、勝手に俺扱いされてる名無しの書き込みを俺の書き込みと思い込んでるだけだよな。
俺、先日53になったのに、「最低でも60代を超えるジジイ」とか妄想ばかりだよな。
と言うか、「60代を超える」って、以上では無いから70以上?
どんだけ盛ってるのよ?

冷やすと、まじで動かないよ。
あと、暑過ぎるとバッテリーもあれだけど、フラッシュメモリのデータも飛ぶかも。
2022/07/25(月) 20:14:28.32ID:iZNTJG/L0
テクラストのM40を約1年使ってたけどそろそろヤバくなってきた
今迄スマホは大抵電池持ちが悪くなってバッテリーが死んで使用不能ってパターンだったけど
M40は電池持ちはまだ大丈夫そうだけどタッチパネルの感度と反応が死にかけてる感じ

元々タッチ感度はあんまり良くない機種だったけどタッチ反応が更に鈍くなって
横にした状態で上部1㎝くらい反応が完全にしなくなった
こういう終わり方だとは思わなかったわ
2022/07/25(月) 20:50:50.06ID:SWedx0s80
M40proT40proは大丈夫?
中華タブ自体1年で死ぬようなものなのかな
2022/07/25(月) 21:02:00.73ID:D0r6aTUX0
最近、M40のタッチパネルが割れたので交換したけど、案外簡単だったよ。
パネルはアリで1500円くらいのやつ。
2週間で届いたわ。
2022/07/25(月) 21:08:15.44ID:AhV3LZIuM
>>413
その値段出すなら絶対xiaomi pad 5の方がいいですよ。Yahooショッピングで37,000円弱で売ってますよポイント込みだけど。
あと、何でイタリー?本家Amazonで今は売り切れてるけどそのうち補充されるんじゃ?ゴールドシルバーとも18900円くらいでしたよ。
2022/07/25(月) 21:31:51.60ID:JRO18wY4a
TeclastはT30で懲りた。買うならalldocube以上。
2022/07/25(月) 22:39:46.50ID:OgMZSulK0
>>418
Xiaomi pad5 だとLTEがない為、pro5Gにしないとwifiだけになります
それと、MicroSDを必須にしたいので
選択から外れました

AmazonでRealme pad の6G+128GのLTEモデルが安価でありますか?
2022/07/26(火) 03:49:41.57ID:Au2SJOJ+M
そのクラスの中華タブは1年程度で安定して壊れる雰囲気を醸し出してるよね
422ちゃんばば (ワッチョイ 49b1-pqqp)
垢版 |
2022/07/26(火) 06:07:47.88ID:lHxkwnsq0
>>415
タッチパネルの感度が悪くなるのって、なんでだろ?
静電式で素子が壊れまくってるのかな?
壊れまくる気はしないのだが。
画面綺麗にしてる?
俺は霧吹きに水と食器洗い用洗剤入れたのを使ってる。
滑りが悪くなると、指で擦って手の脂を伸ばしてるな。
423ちゃんばば (ワッチョイ 49b1-pqqp)
垢版 |
2022/07/26(火) 06:10:20.24ID:lHxkwnsq0
>>421
それは体験談?
2022/07/26(火) 06:44:46.30ID:cUQiev8z0
>>419
持ってたけどタッチ感度に関しては
T30は稀に見るクソ機だったね。
T20はマシ、T40Plus.Proは普通かな。
2022/07/26(火) 07:15:28.29ID:upWeJoQiM
>>420
自分が見た時は4G+64Gでしたね。というかproの方ですか…proはmicroSDあるんですね。
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131d-fx/u)
垢版 |
2022/07/26(火) 10:21:37.63ID:8eMVGeOZ0
>>415
M40プレオーダー組だが3か月で全く同じ症状になり返品&返金処理。
その後iPlay40買いなおしたが今でも問題なく使えており満足。

M40の画面上1cmぐらいが無反応&ゴーストタッチは完全に持病だね。
私以外にもここで書き込み見た覚えがある
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6d-R4TS)
垢版 |
2022/07/26(火) 10:46:23.42ID:RIoo0shd0
自宅でタブレットWi-fi接続する際、暗号鍵を手動入力しようと思ったんだけど、
WPA-PSK AES で暗号鍵63文字もあって、とてもじゃないが無理なのでAOSSで妥協する。
今まではPCのネット接続でWi-fi接続専用ソフト入れるの嫌なので手動入力してた。
2022/07/26(火) 11:33:49.01ID:FqX2yySEr
>>425
pro5GだとLTE付きになりますが
MicroSDはついてません
2022/07/26(火) 11:36:18.02ID:WjYR4qLf0
ファーウェイ、搭載OSやストレージ容量をアップデートした「MatePad」2022年モデル
https://www.phileweb.com/news/mobile_pc/202207/26/3106.html
430名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-NX5P)
垢版 |
2022/07/26(火) 11:38:01.76ID:HtdyYB+rd
ハーモニーはいらん
2022/07/26(火) 12:48:59.68ID:LFkXi0SPM
スレ見てるとやっぱ弱小メーカーは安物買いの銭失いだなぁ
OPPOかXiaomiの廉価版が日本で売り出すの待つかな
アリエクで2万以上とか使いたくないし
432ちゃんばば (ワッチョイ 49b1-pqqp)
垢版 |
2022/07/26(火) 16:16:06.21ID:xl8vyBE+0
>>427
自動設定のは俺は使わないな。セキュリティー上、問題と思ってる。
何時も手入力。
と言うか、テキストエディタからコピペ。
APでの設定もテキストエディタからコピペ。
433ちゃんばば (ワッチョイ 49b1-pqqp)
垢版 |
2022/07/26(火) 16:18:37.98ID:xl8vyBE+0
>>431
予算が2万円未満だと、そりゃ辛いよな。
2022/07/26(火) 16:33:30.44ID:dR269YPFa
インド版realme pad Xは微妙だな~
2022/07/26(火) 16:34:06.68ID:j4CNip090
kirin710A…
2022/07/26(火) 16:55:46.42ID:tCo8Vt8L0
>>422
掃除はマメにしてたよ
上1㎝反応しなくなったのは先週くらいからだしそれまではちゃんと反応してた

>>426
M40の持病なのか
もう1年ちょっと使ってるから返品返金でも無いだろうし寿命と思って諦めるしかないな
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-jdXR)
垢版 |
2022/07/26(火) 18:33:51.59ID:c2AOwwRI0
おいおい!
8インチのTAB6がセールやっとるぞ!
2022/07/26(火) 18:50:41.72ID:O5ADCmf70
>>436
タッチパネルの接触不良も考えられるから、裏蓋外すだけでタッチパネルの端子を抜き挿しできるからやってみたら。
2022/07/26(火) 20:25:43.42ID:tCo8Vt8L0
>>438
裏蓋外すって難易度高くないかい?
俺の場合それでトドメ指しそうな感じw
2022/07/26(火) 20:38:20.63ID:ddaexMMyM
>>429
もろxiaomi pad 5にぶつけてきたね。今Huawei製品てどうなんだろう。
microSDは魅力的だね
2022/07/26(火) 20:41:15.61ID:O5ADCmf70
>>439
一般的なスマホと違って裏蓋は接着もされてなかったので難易度は高くないけど、初めてなら難しいかな。
SIMスロット抜いてピックでグリグリして隙間出来たら勝ちや。
442名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM05-i2ok)
垢版 |
2022/07/26(火) 20:48:32.43ID:i7OZsYXqM
>>437
smile1 12,600円を見送ったばかりだからちょっと迷う
2022/07/26(火) 21:50:30.05ID:j4CNip090
今だとXiaomi pad 6を待つのが無難だろうねえ
2022/07/26(火) 22:58:42.54ID:JzeYR7Pj0
ぶつけてきたって言うほどの性能なんか710Aは?
P11plusの方がましじゃね
2022/07/26(火) 23:11:47.34ID:Rvwb6GOK0
インドでRealme Pad X発売されたから一斉に開封&レビュー動画上がってきてるけど、スピーカーの音がこもってて低音も足りない感じがするな
2022/07/26(火) 23:26:02.95ID:KugOJu8YM
>>433
アリエクでトラブったら面倒くさいから2万以上も使いたくないだけだよ

しょーもない奴やなw
2022/07/27(水) 04:39:04.38ID:rPU7+Wwda
Smile1は画面が割れやすいから注意だな。今時液晶なのかこれ
2022/07/27(水) 05:47:52.53ID:lCVLZp7G0
>>446
PayPal使える店で買えば平気
2022/07/27(水) 06:49:22.46ID:olrn4uhCM
次のねらい目は超PayPay祭かなあ
2022/07/27(水) 07:15:32.55ID:pZSt3osBH
>>447
どんな感じで割れるんですか?
2022/07/27(水) 11:28:41.75ID:ZySVW3ze0
>>445
iplay40の時と同じか
452名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-087R)
垢版 |
2022/07/27(水) 11:59:46.52ID:xg1dqLLeM
>>437
13500円?
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-jdXR)
垢版 |
2022/07/27(水) 12:11:34.50ID:0/+lKkcQ0
>>452
13000円でしたよ!!
2022/07/27(水) 17:32:49.12ID:Uk1hA4ffM
android版 noteshelf使いたいんだけど持ってるタッチペンが反応しない iplay20では駄目だったわ何が悪いのかな
2022/07/27(水) 22:58:43.29ID:AS5drc+M0
8インチでも1280*800なら絶対に要らない
2022/07/28(木) 00:23:04.52ID:rje2qBViM
みんなすまん 3.2万だしXiaomi Pad 5買ってしまった
2022/07/28(木) 00:30:23.46ID:9QJI+Q770
iPad以外は謝るような話ではない
2022/07/28(木) 07:04:08.14ID:tlZErMjUM
>>456
Yahooショッピングですか?
2022/07/28(木) 10:15:24.89ID:lGUr4oED0
Teclast P30Air
https://www.teclast.com/jp/zt/P30Air/
2022/07/28(木) 10:26:39.60ID:gYoz3n9TM
P22はちょっと
2022/07/28(木) 11:48:51.05ID:7QakbuMqM
Xiaomi Pad 5(6GB+128GBモデル)、4万3780円から5万9800円に値上げへ!
2022/07/28(木) 12:02:30.02ID:QcMUuURt0
m40airが2万切ってる
買い?
2022/07/28(木) 12:13:51.80ID:OMMIg6ge0
シャオミ、スマートウォッチやタブレットなど値上げ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1428257.html
2022/07/28(木) 12:58:08.53ID:FTvPGW8gM
honor pad8こないかな
2022/07/28(木) 13:28:37.19ID:jLZ99kfka
xiaomi pad 5は日曜にヤフオクに32000円ぐらいのが2台でてたな
2022/07/28(木) 13:41:38.58ID:DZfDOwaN0
中古はいらないです
2022/07/28(木) 15:16:16.07ID:Haylowpka
>>456
勝ち組
2022/07/28(木) 15:18:51.77ID:Haylowpka
送信してもうた
自分は先月、三木谷さんちでXiaomi Pad 5
3.3万円のとき2台買った 嫁と俺用
2022/07/28(木) 15:24:04.07ID:9QJI+Q770
値上がり前にipad無印とairを買っていた俺を全力で褒め讃えてくれていいぞ
2022/07/28(木) 17:52:26.64ID:jLZ99kfka
xiaomi pad 5はかなり出回ってるな
ヤフオクも出品途切れない
2022/07/28(木) 18:50:32.48ID:ed7UFhrh0
あららXiaomi
2022/07/28(木) 18:54:16.74ID:PybVI8Fx0
OPPO早くきてくれー
2022/07/28(木) 19:07:48.58ID:9QJI+Q770
aiwa以外何も期待していない
2022/07/28(木) 19:31:19.25ID:sJ6oFRPHM
タブに限らず中華品は見越して前倒しで購入済やろみんな
金利差と日銀とドル円普通に見てたらそうなるわ
2022/07/28(木) 20:08:52.56ID:UfXuLBSd0
tab8 暑い部屋に放置してたら起動して数分で電源が落ちるようになった
1年ちょっとの命だった
2022/07/29(金) 07:04:59.78ID:t+zZgxIt0
>>475
妊娠してそう
早めに処分した方がいい
2022/07/29(金) 07:07:08.34ID:QeYjwSq/M
米Amazonとかも見てるが、realme Padとかも便乗値上げしてやがる
2022/07/29(金) 08:55:39.18ID:ACY+6+Oc0
aliでSnapdragon 888の10インチタブレットが2万円くらいで売ってるんですが、本当に888搭載してるの?
2022/07/29(金) 09:03:19.27ID:uq+hsjQsM
してるよって言ったら信じてくれるのかな
2022/07/29(金) 09:20:37.68ID:NttnKkwp0
メーカーでもお母さんでもないのにここで聞いてどうすんの?
2022/07/29(金) 10:22:15.12ID:C7SBrZLYM
>>479は私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!その>>479を殺したお前に言えたことか!
2022/07/29(金) 10:25:42.69ID:Xfqbu5HLM
>>478
何が届いたのか報告しろ
2022/07/29(金) 11:36:53.18ID:VlJvVWh+0
>>464
IFA 2022に参加しますが画像にタブレットがあるんですよ
なのでタブレットもグローバル展開すると予想されてます
https://www.hihonor.com/global/events/honor-ifa/
484ちゃんばば (ワッチョイ 49b1-pqqp)
垢版 |
2022/07/29(金) 12:00:37.60ID:OB25kbX90
>>474
高い消費者物価指数とかが公表されての為替レート変動って、公表されたら直ぐ動くから見てからじゃ間に合わないのでは?
発表を待ってて、速攻で注文みたいな?
と言うか何回かで上がったよな。
途中、このスレだったと思うが、レート悪いから待てと言う趣旨の書き込みも有ったよな気がするぞ。
昨日は
>アメリカ・実質GDP(速報値) 第2四半期
今一が出たから円高に振れた様だが、9月は110円で、3月頭は115円。見てからじゃ無くてコロナの補助が個人に出ててトラックの運んちゃん休むから物価上昇するみたいな予測しないと無理だよ。
で、予測したのならFXでレバ掛けてぶっ込めば良いから、中華タブレット1台の値段の話なんて、どうでも良いのでは?
家や車ならまだしも。
2022/07/29(金) 13:17:20.74ID:288foRwrM
>>484
アホやなタイムラグがある尼中華出品とか色々あるねん
fxはやらんけど色々同時にいじってるに決まってるやろ
てかfxでレバがどうこうとか発想がオコチャマやななんもやってないわかってない机上の空論振り回してるだけてモロわかりでオモロイで
タブ1枚で為替笑
だからどこ行ってもバカにされるねん笑
486名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-DSNT)
垢版 |
2022/07/29(金) 15:10:25.57ID:kVp0FBieH
頭がおかしくなりそうな文
2022/07/29(金) 15:44:56.05ID:/jqMZ/qr0
書き言葉でわざわざ関西弁使ってる時点で察しろ
2022/07/29(金) 16:36:51.92ID:Z28DvyVWa
さよか
2022/07/29(金) 20:35:45.32ID:xNntU/To0
せやな
2022/07/29(金) 20:41:49.41ID:uIzaK+AZa
T40 proのSDカードってexfat認識しますかね?
2022/07/30(土) 06:07:17.44ID:5aHX0EqU0
>>490

するよ
2022/07/30(土) 07:38:37.54ID:8GA33Avy0
xiaoxin も値上げ追随しそうだな
493ちゃんばば (ワッチョイ 5db1-JfPX)
垢版 |
2022/07/30(土) 08:17:58.79ID:c0FdaEZO0
>>485
>タイムラグ

某メーカーが8月から値上げとか言ってるから、今からでも勝ち組っぽいよ。
良かったな。
2022/07/30(土) 08:32:01.73ID:G3Iurahn0
久々にタブスレに戻ってきたけれど
T618多すぎてどれがこれ買っときゃ間違いない?
トレンドなのかもうさっぱりわからん
当時はオールドキューブ iplay40だった
サウンドがラジオじゃない
音良しつべ専用T618機種欲しい
2022/07/30(土) 09:27:28.99ID:tgzeLSxpa
>>491
ありがとう
4GB制限はキツイからありがたいや
2022/07/30(土) 11:04:56.46ID:2ppgxtQP0
Aiwa JA2-TBA1001がPlay プロテクト認定に出てきたけど、もしGeekbenchのと同じものならMT8183(Kompanio 500)ですね
https://i.imgur.com/HGAJrOR.jpg
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/15831941
2022/07/30(土) 11:31:47.41ID:Hv3a/Dw50
>>496
aiwa、MT8183なのか…。ベンチ的にはT618より少し下って感じかな。
だとしたら同じところで出してるJT10LTE-X1Sでいいか、って気が。

Lenovo Tab M10 Plus (3rd Gen)がなかなか出てこないのでaiwaにも少し期待してたけど、選択肢から落ちたな。
2022/07/30(土) 11:43:16.85ID:8gB3O1Em0
ご助言頂きたいんだけど10インチクラスのタブレットでFHDクラスの解像度だと電子書籍とか読むのって粗などが目立ってきついかな?
2022/07/30(土) 11:47:39.92ID:8gB3O1Em0
ちなみに今は古い iPad だけどRetinaディスプレイなので粗が目立つかちょっと気になる
2022/07/30(土) 12:04:57.54ID:9ERt062m0
>>498
FHDなら問題ないと思うが、当然ソースによるのでデータサイズが小さいと汚くなりやすい
(今日BWで見たらジャンプ系のコミックが1冊40MBしかなくてショック…)
対象のタブレットのレビュー読んだら?
2022/07/30(土) 12:10:49.49ID:2ppgxtQP0
>>497
EECにTB300FU,XUとTB350FU,XUの2つ未知のタブがあったんですがTB350FUがLenovo Tab P11 (2nd Gen)と判明しました
P系列なんでM10 Plus (3rd Gen)より若干スペック高いのが出る可能性もあります
https://i.imgur.com/mDWZc1N.jpg
https://i.imgur.com/caLi7ey.jpg
2022/07/30(土) 12:50:22.07ID:49+HsxeoM
>>500
ありがとう
大丈夫かな?

あまり電子書籍のレビューないんだよね
ちなT40 Pro
2022/07/30(土) 13:12:11.38ID:9ERt062m0
>>502
ディスプレイが寒色系なので暖色系のiPadと差が出るかも 設定で変えられるので問題はないかな?
Widevine(映像の著作権保護レベル)がL3みたいなのでアマプラ、ネトフリがHD視聴できなくてショック受けるかも
2022/07/30(土) 13:24:58.34ID:k+fPnBjCd
尼のHeadwolf Hpad1売り切れてやがる
2022/07/30(土) 14:46:41.38ID:uCbn0Zpz0
>>498
HD10のレビューを見れば分かる
2022/07/30(土) 14:54:13.45ID:49+HsxeoM
>>503
アドバイスありがとう
動画は基本的に YouTubeとTVerくらいしか見ないので大丈夫かも?

>>505
なるほど
ありがとう
2022/07/30(土) 17:02:54.97ID:Jj6rIc8jr
>>498
手元の旧HD10で荒いと思ったことはない
ただ16:9だと左右の余白が気になるかもしれない
比べなければ気づかないとは思うけど
2022/07/31(日) 00:51:00.20ID:TGja6BE6M
ヤフオクのrealme Pad、クーポン引きで22,000くらい。すぐ落札されるかと思いきや意外と売れんのだな。
2022/07/31(日) 12:03:56.89ID:nnoQeKGC0
T40 plusで外付けSDと充電同時にできるやつ買って
SDは認識できてるんだけど充電はできない
これって仕様なのかね?
ちなみに手持ちのスマホ(Poco F3)なら出来る
無知ですまん
2022/07/31(日) 12:07:47.14ID:kAvOWM6s0
仕様
Type-CなデバイスはPDに対応してないとOTGしながら充電に対応してない
PD対応かつOTG充電非対応はあるかもしれんが、PD非対応かつOTG充電対応は無い
2022/07/31(日) 12:13:12.51ID:nnoQeKGC0
>>510
なるほど…
丁寧に教えてくれてありがとうございます
2022/07/31(日) 12:35:28.74ID:G2+DGmvdM
2万ちょいでmicroSD対応のタブレットなんて探せばいくらでもあるんだなあ
まあほぼほぼ中華だけどw
2022/07/31(日) 13:08:17.71ID:HlSveIbZM
テンテン=貧乏と思える不思議
人のこと言えないが・・
2022/07/31(日) 19:28:27.44ID:UTtZnyVCM
今朝方 Amazon 見たらALLDCUBE KPadが16424円でクーポン4000円出てて12424円で買えたんだけど安いよね?
価格の変更とクーポン消すタイミングミスったのかもしれないけどなんか安かった。
2022/07/31(日) 19:37:57.11ID:luWvDRQMM
タブレットシェア-15%減少でこれをQualcommのやつが発表するってサブプライムの時と同じ臭いがプンプンするな
どうやったら安い製品を製造できるか販売が伸びるかの話に発展しそう。ドル高でスマホの方もこの感じらしいから
2022/07/31(日) 20:19:04.42ID:7gAIylSN0
m3lite壊れたからt40pro買ったけどChromeの表示がPC用になる
タブレットはスマホ表示で見たいんだけど無理?
2022/07/31(日) 22:28:04.31ID:NeP4gQ9Y0
>>516
chromeの設定は変えた?
2022/07/31(日) 22:29:09.57ID:YzBhRVRKa
xiaomi pad 6て8gen1なのか
めちゃくちゃ高そう
2022/07/31(日) 23:48:32.74ID:7gAIylSN0
>>517
PC表示のチェック入ってないのを確認するくらいしか・・・
2022/08/01(月) 00:15:46.57ID:btn73qY1M
ユーザーエージェント偽装すればだけだと思うけど、Android でどうやればいいのかはわからない
2022/08/01(月) 00:51:47.97ID:TwM2dxYp0
>>519
こっちの設定は?

https://i.imgur.com/ZSaVI8B.jpg
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d687-IiSy)
垢版 |
2022/08/01(月) 07:04:33.63ID:JGchDnG80
iplay40pro買っちゃった
これでタブレットデビューだわーい
2022/08/01(月) 07:22:54.31ID:meR9tzeaM
大画面のタブレットでわざわざスマホ用画面を見る意味が分からない
逆に昔、HuaweiのタブレットでPC画面にならずスマホ画面になって設定に苦労した覚えがある
2022/08/01(月) 09:34:27.68ID:WM5dC/aka
てっきり今はたいてい付いてると思った指紋センサ付いて無かったのが残念
2022/08/01(月) 09:44:40.38ID:5WKc2ZHgM
タブレットに指紋センサーは少ないだろ
526名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-3U9B)
垢版 |
2022/08/01(月) 10:15:51.70ID:I0cP29tDd
T40proはたいてい置いて使ってて認証範囲も狭いから顔認証使いにくいわね
2022/08/01(月) 12:08:03.96ID:aQ+ARh7ZM
そうわよ。
2022/08/01(月) 13:05:55.17ID:DKj4MIWs0
VoLTEで通話もできる8インチの機種ありませんか?
老眼なんで困ってます。
2022/08/01(月) 15:05:33.09ID:SbRAwUrOa
>>523
スマホ用としてはでかいけどPCモニターからしたら小さいんだからスマホ用で使うほうが使いやすいべ
2022/08/01(月) 17:26:57.39ID:T7B/Pq/R0
T40pro買ったんだけどホーム画面の検索バー消せなかったりちょいちょい設定に英語混じってるのって仕様ですか?
https://i.imgur.com/nTQ0gXm.png
2022/08/01(月) 17:31:48.02ID:7hjXc0wsM
我慢できずにY700買ってしまった
たけぇなあ
2022/08/01(月) 17:32:45.63ID:67PzGQPbM
>>531
ゲーム用?
2022/08/01(月) 17:40:43.97ID:OLAX7Fiw0
>>530
設定画面が左右でフレーム表示されないのもなんか嫌
2022/08/01(月) 17:42:51.65ID:7hjXc0wsM
>>532
そうね。ゲームがメインかな
やっぱこのサイズ感が馴染む。もうちょっと小さくてもいいけど
2022/08/01(月) 17:45:49.17ID:XAyeH+5N0
>>516
firefoxならデフォルトでスマホ表示にしてくれる。
俺のChromeもスマホ表示はできない。

firefox、タブレットでもタブ一覧だしてくれるから便利やで。
2022/08/01(月) 18:32:08.72ID:WttAbH+Sa
>>530
検索バーはホームアプリ変えれば良いだけだろ
英語混じるのは仕様だと思う
T40 plusもそうだった
2022/08/01(月) 19:21:46.88ID:T7B/Pq/R0
>>536
バグかと思って焦ったけど仕様みたいでよかった
ありがとうございます
2022/08/01(月) 20:33:41.02ID:pLa9xFw5r
来月ヨーロッパ行くからnokiaのT10買うかY700国際版を待つか悩むわ ってかY700は発売されるのかな
2022/08/01(月) 23:02:44.89ID:/Fg+xg0zd
ズルトラが復活してくれればなぁ
2022/08/02(火) 01:12:21.95ID:xXLcV4fhM
T40Pro端っこを持つとミシミシいうんだけど
このスレに出てくるような機種はみんなそんなもん?
2022/08/02(火) 06:02:10.75ID:u9yjfh4/0
花を守りたかった優しいモンスター
2022/08/02(火) 06:09:54.55ID:FEjJ2oU+0
>>540
BMAXもミシる、M40AIRはミシらなかった
2022/08/02(火) 07:46:02.02ID:+wqXYWbZ0
t40proはなんか色味おかしいよね
設定できるけど何が正解がわからなくなる
2022/08/02(火) 08:16:38.55ID:uXQ1F6Xja
T40 Proに接続したSDカードって直接PCからアクセスできる?
PCのデータを入れる時、毎回、SDカードを取り出してデータ移動させるの超めんどくさいからもしそうなら困る

俺が今まで使っていたAndroidスマホだと全て問題なく出来てたからそんなクソ仕様のタブレットなんてないと思っていたんだけど、中には出来ないタブレットもあるとかレビューに書いてあって驚いてる
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a49-d3YB)
垢版 |
2022/08/02(火) 10:07:42.13ID:MW9YUZLu0
>>514
安い
546名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbd-1JF2)
垢版 |
2022/08/02(火) 15:21:07.40ID:OSA7s6oRM
vivoの日本語版って噂もないの?
2022/08/02(火) 15:48:06.71ID:8g4HGtUG0
内部ストレージ化してたんじゃね?
2022/08/02(火) 21:59:57.62ID:+rBgCnxyM
人柱でかごめさん推してるUUAU買ってみるかねえ…
ググってもUUUMしか出てこないのマジで草だけど
2022/08/02(火) 23:12:10.49ID:San25sSK0
>>540
中華タブあるある。

プラカバーで中がスカスカなのが原因でもある。裏カバー開けてエーモンの剥がせる接着剤をカバー周辺部と内部の隙間にたっぷり塗ってしっかり閉じるとミシミシなくなって快適になるよ。ただ、次あけるのがかなり大変なのでバッテリー交換や修理は無理だと思って。
2022/08/03(水) 08:59:36.60ID:5+QeQUX+0
かごめ氏嫌いじゃなかったが最近、キレが悪いよな
提供機種上げまくり氏や逆張りでキレまくってたりする輩よりまだマシな方だが
提供機種とクレジットされてるだけマシ程度
自前で買った機種の時はいいんだけどな
>>548
レポ待ってます
2022/08/03(水) 09:27:41.11ID:9VWlv1rO0
せっかく提供してもらっても凡庸なつまらない個性の無い機種が多いから
作業的な紹介に終始してるのは否めないな
2022/08/03(水) 10:37:46.03ID:G5aMzebPr
案件だとあまりボロクソには言えないから仕方ないね
2022/08/03(水) 12:02:23.15ID:aL861emK0
中華タブも25000円くらいだと
今は買えないけどXiaomiPad5が35000円くらいで買えたから安い監事があまり無いな
15000円くらいだとFireHd10と迷うけど
2022/08/03(水) 13:23:38.77ID:U+H7J2Bc0
UA最新レビューで酷評やん
2022/08/03(水) 14:55:03.35ID:q9+083kma
8インチといえばmediapad m5 liteいまいくらぐらいかとおもったら38000円か
めっちゃ高くなっててわろた
2022/08/03(水) 16:06:33.57ID:JM86slmyM
>>550
アイリスオーヤマのときはいきいきしてた
2022/08/03(水) 17:04:01.64ID:8AUwbSZpa
大昔はスタパだって生き生きしてた
時間は残酷
558名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-NOFI)
垢版 |
2022/08/03(水) 18:51:38.12ID:mfPkM46vr
>>550
多分ルーチンワークに飽きてるw
2022/08/03(水) 21:41:25.03ID:DQatNqxqM
>>554
ああいうレビュー見ると安かろう~でもろ使い捨てか感出るよね…
xiaomi pad 5とかの方がいいのかなあ…
2022/08/04(木) 02:23:30.54ID:3Ujexd1j0
同じ中華でも序列があるからね
2022/08/04(木) 02:29:18.03ID:51ANkdFc0
やっぱりそれなりの会社の物を買わないと駄目な感じ
中華の実績のないワケワカラン会社の物はリスク高いね
2022/08/04(木) 02:50:27.28ID:PxUKjBSD0
逆にアメリカはアップル一強なんか?
ベンチャー旺盛な国でろくにAndroid端末出ない気が
2022/08/04(木) 07:33:37.86ID:lVhuN6fY0
chuwi
teclast

これはワケワカラン会社?
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6d-G1eK)
垢版 |
2022/08/04(木) 08:08:31.51ID:np8S11ln0
>>563
ここでは普通に訳分かる会社ですけど?
2022/08/04(木) 08:41:05.61ID:UlcN/8gva
訳分からんかはともかく、個体差での当たり外れも大きいので、ある程度の事は笑って許せる人じゃないと向いていないメーカーだとは思う
566ちゃんばば (ワッチョイ 5db1-JfPX)
垢版 |
2022/08/04(木) 10:37:37.52ID:AOyYoBq30
>>562
>日本 アップル 65.63%
https://www.auncon.co.jp/corporate/2022/0517.html
アメリカはアップル 57.65%。
ここのは世界40カ国のだが、日本より高いのは、無いんじゃね?
高いのは、日本、台湾、香港、アメリカ、カナダ、イギリス、スイス、デンマーク、スウェーデン、ノルウェー。
2022/08/04(木) 10:40:40.91ID:lVhuN6fY0
バッテリー発火せんかったら
ワケワカラン会社でもええわ
2022/08/04(木) 11:14:40.13ID:EV6yTTsad
T40pro買ったけど使わなくてもバッテリーが1時間に1%減る
すごく不便というわけではないけどこういうとこが中華タブって感じ
2022/08/04(木) 11:28:14.25ID:gWuhjH680
ブラックビューはこのスレ的にはどういう評価なの
今tab11でこのスレ書き込んでるけど特に不満はない
2022/08/04(木) 11:46:11.70ID:DWrcZK2oM
2万切ったら欲しいね
2022/08/04(木) 13:09:28.33ID:H5B5Jpj/0
>>568
過去スレで同じ症状の人居たけどマグネットでスリープするケースだと
ディープスリープしなくて電池消耗が激しくなる
2022/08/04(木) 13:16:29.45ID:9Z677Nfpa
2chMate 0.8.10.153/Blackview/Tab 6/11/DT

tab6で書き込みしてる…。
573名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-fmQZ)
垢版 |
2022/08/04(木) 13:29:23.83ID:5ZcRhmYva
>>569
独自OSというところが気になる
2022/08/04(木) 13:38:46.29ID:qcxErC9EM
独自と言ってもAndroidの改変だろ
2022/08/04(木) 16:25:37.63ID:Qj1NmlmM0
tab11ブルーあるの珍しいよね
他の同クラスのタブレットじゃ見ないしちょっと欲しい
2022/08/04(木) 16:40:24.14ID:9V2+bHGt0
テスト
2022/08/04(木) 18:08:18.42ID:0IV9tfq30
0点
2022/08/04(木) 18:18:13.79ID:4l5BTRm7H
( ;∀;)
2022/08/04(木) 18:42:57.41ID:3iVAGUrc0
Realme padを日本でも売って欲しいなぁ
2022/08/04(木) 19:03:47.39ID:8ZBuYYyv0
>>571
マジか・・・納得
設定で殺せないみたいだからケースから磁石抜くしかないかな
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4181-6gJA)
垢版 |
2022/08/04(木) 19:40:10.72ID:pVvj9DZj0
>>568
マグネットケースの蓋を切って捨てると劇的に改善…っていうか普通に戻るよ
ソースは俺
2022/08/04(木) 23:35:26.19ID:+2xuwdhu0
Blackview tab13、Helio G85かよ
T618とあんま変わらんか
2022/08/05(金) 06:55:31.74ID:XCuSrsTKM
正直2万前後はどれ買ってもって感じ。個々でハズレを引かないか
2022/08/05(金) 07:13:37.66ID:D6QsiiJe0
>>582
Tab13がGeekbenchにあったけどTab11と比較しても大差ですね
https://i.imgur.com/7Hw5Gm3.jpg
2022/08/05(金) 07:29:49.11ID:vV9kOLDV0
Blackview tab13なんてあるんだ
Blackviewって音いいかな?
今、メインをXiaomi pad5にしてるんだけど
動画専用にもう一台ほしくて
2022/08/05(金) 09:01:50.25ID:DSzcFLRM0
>>569
BMAX初期不良で返品して三千円ほど追加してtab11買って良かった
2022/08/05(金) 10:25:02.09ID:O/G+DBo+0
Blackviewの12ってのがAmazonで激安なので買おうか迷ってる
用途は電子ピアノとUSBでつないでピアノのアプリ使うだけ
その用途なら12でも大丈夫だよネ…??
2022/08/05(金) 11:53:33.62ID:+ugMGpnMM
そんな特殊な用途わかるやついるのか?
2022/08/05(金) 12:02:02.38ID:O/G+DBo+0
それもそうだね
安いし買ってみっかな
2022/08/05(金) 14:41:30.49ID:arMYyyYh0
買えるうちに11買っといた方がいいかな
12や13よりコスパ上に見える
2022/08/05(金) 15:24:09.60ID:D6QsiiJe0
>>584
ひどい誤記
○大差ない
2022/08/05(金) 15:38:44.89ID:QWw1KXs/M
UUAUのやつ、10程度のレビューでもう☆4て微妙すぎだろサクラかも分からんが。
Blackviewにしとくかなあ
2022/08/05(金) 16:29:18.36ID:FaUKiPhsM
>>585
Xiaomi Pad 5に慣れてるなら何使っても音悪く感じるはず
ましてやコストカット機種の音いい端末などない
2022/08/05(金) 18:50:48.46ID:S3utJmguM
WidevineL3にちょっとがっかり
想像の三倍くらい画質悪かった。
2022/08/05(金) 18:52:18.18ID:iLdUkRPlM
uuauじゃなくてuauuじゃん
そら検索にもかかりにくいわ
2022/08/05(金) 19:33:40.00ID:erl8xmb00
Blackviewは中華タブにありがちなすぐ壊れる、明るさや音量調整問題、サポートが悪いみたいなクレームが少ない印象
597ちゃんばば (ワッチョイ 5db1-JfPX)
垢版 |
2022/08/05(金) 19:37:19.35ID:Jvk/YgQW0
>>595
>信頼できるブランド
https://www.am あ azon.co.jp/stores/page/7F624C5A-42B9-459F-BC68-369620F238E4
らしいな。
https://myuauu.com/
2022/08/05(金) 19:52:43.73ID:xM9FLoKr0
Blackview tab6だがwifiの接続切れは
OSアップデートでなんとかなる話でもないんかな?
サムスンのモデムのせいとかいう話もあるけど
599ちゃんばば (ワッチョイ 5db1-JfPX)
垢版 |
2022/08/05(金) 19:56:51.65ID:Jvk/YgQW0
>>597
レイアウトも満足に出来てないサイト。縦持ちだと悲惨。
バッテリーは6000mAhなのか7000mAhなのかも解ってないっぽいな。
2022/08/05(金) 20:00:13.79ID:i5DVMEQp0
うちのblackview tab6はwifi切れはないけどな
そのかわりバッテリーが発熱する
2022/08/05(金) 20:20:54.55ID:Pbav8dUz0
>>598
unisoc機共通
2022/08/05(金) 20:34:54.07ID:vV9kOLDV0
>>593
そっか。ありがとう言われてみればそうだな
2022/08/05(金) 20:35:11.91ID:WYY64ZhX0
xiaomi pad 5より音が良いタブレットってiPadProや galaxy tabぐらいじゃないの
2022/08/05(金) 21:14:29.35ID:WncEsEwYM
Realme PadもDolby Atmosで音質いいぞ
2022/08/05(金) 21:14:56.16ID:1u0DlxhIM
xoaoxin pad proもなかなか良さそうだがどうだろう
2022/08/05(金) 23:29:24.59ID:0SPe/Xt9a
今は無き(←まだあるだろ)MediaPadも良かったよ
2022/08/06(土) 00:29:36.76ID:yPSOut4LM
realme Pad、何で国内で取り扱わないんだろう
2022/08/06(土) 01:12:45.02ID:FcEVdKSHM
出る可能性があるのはOPPO Pad Air?
2022/08/06(土) 07:41:33.04ID:ATGnLltD0
Realme Pad Xは、もうすぐ公開されるGSMArenaの詳細レビューが待ち遠しいなあ
2022/08/06(土) 08:23:03.17ID:O6JDW3wtM
Xiaomi Pad 5より音が良いのは
Lenovoかな平タブのほうね
JBL音いいよ
Xiaomi Pad 5のような曇った&音割れするようなローに非ず
2022/08/06(土) 11:13:42.55ID:OKDqoQ22M
音質なんてよほどひどくない限り気にした事ないけどなあ
2022/08/06(土) 11:39:45.98ID:yz/QKQRo0
タブレットでステレオ使いだしたらやっぱステレオは欲しくなるよ
613ちゃんばば (ワッチョイ 01b1-idVn)
垢版 |
2022/08/06(土) 12:20:38.31ID:UdRBx7K60
>>601
それunisocの問題なの?
俺の端末NECのTS508FAMでunisocじゃ無いけど、wifiは切れるよ。
通知バーには枠になってて、通知の所を開くと感度無しで切れてて、タップすると切になって、またタップすると繫がる。

あと年に1回くらい時間が止まる。
火曜日に止まってて、17時なのに15時半だった。さっきも15時半で変だと気付いた。17時半に約束が有ったがギリセーフ。
2022/08/06(土) 13:33:08.00ID:OCCGYTE0a
昔のfire hd8を縦で使うとLRが纏めて左から聴こえてくるけど気にならないくらい音質とかどうでも良い
T40 plusの音で唯一気になるのは、最小音量がでかいまま絞れない事だな
明るさも滅茶苦茶明るいというかほぼ調整出来ないし
2022/08/06(土) 14:07:30.85ID:6cN4n7+H0
スマホでもそうだけど、音質気にするんだったらBluetoothスピーカー使うほうが絶対幸せになると思う。
特に低音の鳴りやビビり音に影響するエンクロージャの容積は、いかんともしがたいからなぁ…
2022/08/06(土) 14:29:17.92ID:RjFNiiij0
ちょっと古いALLDO CUBE X Neoなんだが充電できなくなった。
X Neo初代は物理破損、2代目のこいつは充電が怪しくてだましだまし使ってきたがついに召された。
なんかおすすめあったら教えてほしいんだけど。
iPlay 40 Proかなぁ?
Banggoodで安いし。
2022/08/06(土) 14:43:48.39ID:yz/QKQRo0
>>615
用途によるよね
気合入れて見るのはテレビ+5.1chスピーカーだから、スマホは聞ければいい
タブレットは食べながらアニメとか配信見る用だからそこまで求めてないし手間もかけたくないから外付けはちょっとって感じ

まあ結果的に低価格タブは違うなってなったんだけどさ
2022/08/06(土) 14:49:55.12ID:RjFNiiij0
>>617
thx
子供用のYoutubeKid's専用機なんだ。
Unisocあまり好きではないのだがsnapdragon少ないしMediatekのほうがタブレットじゃ優勢だし。
2022/08/06(土) 16:46:09.43ID:UvV+cFcf0
iplay40の音がラジオすぎてflip4に飛ばして使ってたら
電池持ちが悪いのとMacroDroidで接続、音量他自動化してたが
やっぱ面倒だったな
音質に強いこだわりなんてないから最低限Xiaomi pad5くらいにしてほしいね
Xiaomi pad5だと特に何も気にならない
2022/08/06(土) 17:37:49.16ID:njRJaeIE0
タブレットどっかでためせんかなあ
2022/08/06(土) 18:21:38.14ID:n21Rdj+/0
CHUWI HiPad Max >>239のがアリの Official Storeに出てきました
10.36インチ、SD680、8GB+128GB
2022/08/06(土) 22:24:58.80ID:XLA9fZjw0
realme pad って、usb alt 対応がわかりますか?
2022/08/06(土) 23:23:40.31ID:HqNpjkUv0
USB2.0仕様だから対応してないよ
624名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-IS5h)
垢版 |
2022/08/07(日) 04:43:21.42ID:rsHDwAdFa
>>567
なんだかんだ、これさえしっかりしてたら俺もいいわ
2022/08/07(日) 12:25:32.87ID:Tv/eLa4M0
バッテリー発火はメーカーの責任だけじゃなく使い方にもあるから何とも言えんね
頻繁にぶつけたり壊れない程度に落としてたりしたらどんなに信頼性高くても発火の可能性は高まるし

普通に使ってて発火したとかって結構その前に強い衝撃与えてたりするからな
動画だけだとその発火した瞬間だけ取り上げられて恐怖を煽るだけだから質が悪い
2022/08/07(日) 18:06:54.15ID:Q2ai0W960
Teclast T50は明日Aliexpressでワールドプレミアやで
189.99ドル

クーポンも出てるしコインも使えるので実際にはもう少し安くなる
627ちゃんばば (ワッチョイ 01b1-idVn)
垢版 |
2022/08/07(日) 18:17:24.20ID:WPLPvqjM0
>>624
リチウムイオン電池の電解液が可燃性が有って、完全に防ぐのは結構難しいから固体のが研究開発中だよな。
微妙なのしか出来てない気がするけど。

俺の前の端末もNECのだけど、膨らんでパネルを持ち上げ中が見えるくらいになってたな。角とかの割れも幅(長さではない)が4mmくらいになってた。
そういう状況でも漏れないシール設計を求められてはいるが。
2022/08/07(日) 19:42:51.38ID:GB26zU2a0
189でも25000行くんだな

https://i.imgur.com/FcaL030.png
2022/08/07(日) 19:45:29.53ID:77pmHSlH0
lenovoのタブレットだけどvancedの認証切れる?のが面倒だな
pro 2021とy700両方で起きる
2022/08/07(日) 20:03:35.41ID:mgxZ750v0
vancedなんて使わずにfirefoxでublock origin使えばいいじゃん
2022/08/07(日) 20:27:49.39ID:Fgh+CwvDM
vanced exってさタブと相性良くないよね
vancedより強力で新たな広告もスキップしてくれるが
ホームにデカデカと広告出るのは嫌だから
vancedに戻した
revancedはビルドして入れてみたがもう少しってかんじだから今はスルーしてる
2022/08/07(日) 21:03:23.48ID:TBpBR6Gx0
T618はお腹いっぱいなんだよなぁ
2022/08/07(日) 21:35:44.09ID:QVjydPRlM
T610を買えばいいじゃない
2022/08/07(日) 22:18:17.63ID:3/Z+HO3e0
T618以上のが欲しい
2022/08/07(日) 22:29:05.56ID:o8uN0lfM0
>>628
こいつのwifiはきちんと繋がるんだろうか・・・
今、M40Airのwifi不具合で幻滅してる最中
2022/08/08(月) 00:14:37.60ID:MmEyg3KG0
Awlstarってメーカーの7インチってどうなんだろうなぁ
正直聞いた事ないメーカーだけど結構有名だったりする?
2022/08/08(月) 00:38:25.84ID:CW+JtHDNM
Alldocube KPadでつかえるGCamとかないですかね?
とりあえず10個くらい試したけど全滅
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5349-drmG)
垢版 |
2022/08/08(月) 00:57:03.37ID:EzUk2x0h0
>>616
Xneoからiplay40hに乗り換えた
画面の質っていうのかな、発色とか、そこだけはXneoと比べてがっかりしたけど、他は満足
Android11になったし、Xneoでは使えなかったジェスチャーが使えるし、音も大きいし
2022/08/08(月) 01:48:02.50ID:8zDJFjnQ0
iplay20 pro
adguardが落ちることあるんだけど回避する方法あるかな?
2022/08/08(月) 02:16:08.66ID:IWLv0kWB0
>>635
具体的に
641ちゃんばば (ワッチョイ d1b1-idVn)
垢版 |
2022/08/08(月) 06:59:25.08ID:8cUNE+wD0
>>637
俺は興味無い話題だけど、どれ試して、どう駄目だったのかを書いては?
監視カメラの話だよな?
サイトに動画アップして、Chromeとかでログインしてダウンするタイプのもの有るっぽいが、タブレットと認識して弾かれてるの?
2022/08/08(月) 09:23:16.87ID:eItG0Qbd0
Bkackview tab11使っているが問題無く使えるね
Wifiも切れないし特に不具合も無い。音質は並だがモバイルに音質は求めないから問題無い
弱点は重さとサポートの弱さ。セキュリティアプデが全く来ない
おそらくOSのアップデートも無いだろうね
2022/08/08(月) 10:08:02.63ID:IJDLkUvGM
wifi切れるのはルーターがクソか混線してるだけやろ。
2022/08/08(月) 10:25:37.81ID:8BqxPFjw0
中華wifiあるある、チャンネルがどーとかじゃね?
2022/08/08(月) 12:46:13.32ID:Q5I1YOeI0
>>642
俺のblack 11は自動回転に弱い
・傾けても反応がワンテンポ遅れる
・大袈裟に傾けないと反応しない
などなど

それらも含めての中華タブなので、気にしていないけど
2022/08/08(月) 13:36:10.27ID:Vz00HzUY0
>>640
こっちでも書いたけどこんな症状
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1604039769/909-

amazon見たら似たようなwifi不具合で★1評価が増えてきてる

親機と同室で電波最大&433Mbps接続されてても、必ず数分毎に切断&再接続繰り返して5Ghzと2.4Ghz行ったり来たり
そして2.4Ghzだと最大72Mbpsでしか繋がらない
田舎の一軒家だから他の電波は-90dB以下に時々見えるくらいで全然混雑してない

数年前に買った古いM3Lite10や他の7~8インチの安タブでは全然こんなことないんだ
とにかく使っててストレス溜まるんで接続安定してるのが欲しい
最悪、wifi親機のが安いからM40Airが安定するなら親機を更新しても良いんだけど・・・
2022/08/08(月) 15:40:41.07ID:bWK2z8sG0
中華ルーター買えばいいじゃん
2022/08/08(月) 17:39:08.97ID:wv4gl7Dcr
チャンネル固定して、5GHZにだけ繋げばいいんでね?
649ちゃんばば (ワッチョイ d1b1-idVn)
垢版 |
2022/08/08(月) 18:44:08.78ID:Nj3DxPI+0
>>646
その動作はAndroidの普通なのでは?

俺は16年のモデルのNECのTS508FAM(Android6)を使ってるが、そんな感じだよ。
複数のアンテナ実装してるなんて言ってない奴だから、WiFiルーターは安いのにしてる。
5GHzだと433Mbps接続が最大で、2.4GHzだと72Mbpsが最大だよ。acまで対応だと端末がアンテナ1本なら、こんなもんだろ?
稀に近くても65Mbpsとかで繫がる時も有る。
と言うか、50Mbpsも有れば別に不自由しない。5GHzで数Mbpsだと固まりまくりで使えないが、2.4GHzだとそうでも無いよな。
で、設定は、WiFiルーターはAPモードで、2.4GHzの方は20MHzと20/40MHzの選択?はどっちにしても速度は変わらなかったな。
5GHzは空いて居そうなチャンネル選んで固定。中華仕様だと中華未対応のチャンネル以外を。
Chromeでのダウン中で、切り替わるとDHCPだと繋がった時にIP貰うが、同じIPでも切れるっぽいので固定IPにした。
光ファイバーが入ってるルーターPR-400MIで、DHCP使ったら固定割当でも切れるっぽいので、DHCP割当範囲外のIPを指定。
これだと、繋ぎ直すとTCPが切れる時と切れない時が有る。
で、WiFiルーターの近くだと端末で5GHzのみを指定。遠くだと2.4GHzのみ指定で使ってる。
これだと切り替えが無いので切れ難い。
電子レンジや気象レーダーとかの周波数と当たってるので、止まる環境のエリアは有るよ。
気象レーダーの電波受けると1分停止ルールとか有ったはず。
家電の無線は2.4GHz利用から1.9GHz割り当てて逃げたよね。

俺の端末2.4と5の自動だと、最初に2.4を見つけて、後で5を見つけるから、その時に切り替わるな。
2022/08/08(月) 19:08:02.06ID:IWLv0kWB0
>>646
親機はNECのWG1900HP2だけど、そんな現象は起きないなぁ
2022/08/08(月) 20:30:26.83ID:qMCzr+Aw0
>>631
相性悪いね タブレットはvancedの方がいいよ
2022/08/08(月) 22:06:26.01ID:Vz00HzUY0
>>649
電波強度最大、最大リンク速度で通信出来てるのに、数分毎で必ず切断-再接続されるんだけど、それが普通の動作?
他に持ってるandoridタブやスマホだと、こんな頻繁に切断されることないんだけど・・・
親機の5Ghz停止させて強制2.4Ghz運用にしても、数分毎の切断-再接続の状況に変化なかった

家電のDECT1.9Ghz規格は、日本の110°デジタルCS放送に盛大な電波干渉起こすのを無視して強行したのが何とも
影響受けるのは一部のchを契約してるユーザーだけで絶対数が少ないからか、救済措置も何も一切無し
だからDECT規格の国内認定前にBS/110CSデジタル用アンテナ設備を設置したユーザーは、すべて自腹でシールド性の高い現行品に更新するしか対策方法ない

>>650
自分が普段使ってるのは1200HP4で、他にDECO M4で試してみたけど症状は一緒だった
M40Airと、1900HP2の組み合わせなら大丈夫ってこと?
2022/08/08(月) 22:09:58.34ID:GJ50qdtwM
wifi弱いタブで部屋の電波が弱いなら切れまくる
2022/08/08(月) 23:02:38.82ID:8rdwmRt30
不良品で一旦交換したほうがいい
テックラはちょいちょい初期不良や数ヶ月でお釈迦レビュー飛び交う
2022/08/09(火) 00:15:47.79ID:mmALyyFxr
teclastT50今日届いたけどWiFi繋がらないから色々探してここにきたんだけど、おれと似たような話ししてる
他のタブもiPhoneもつながるのにこいつだけつながらん
これは初期不良になるんか?
素直にiPad買っときゃよかったわ
2022/08/09(火) 00:36:44.74ID:V+gMB9cD0
>>652
うちでは問題起きてない
2022/08/09(火) 12:37:51.34ID:d8MzjLEyM
>>655
中華をiPad と比較してはいかん
658ちゃんばば (ワッチョイ d1b1-idVn)
垢版 |
2022/08/09(火) 12:45:34.76ID:Uru5xQxf0
>>652
住宅街で、他の家やマンション、ビルがレーダーの電波をカードしてくれる様な環境では無さそうだよね?
例えば受信感度が10倍あれば、電界強度は距離の2乗に反比例だから、普通のが10km内悲惨の状況だと32km内でも悲惨だよな。
レーダーなら
>5GHz帯にはW52(5.2GHz帯、5150 - 5250MHz)とW53(5.3GHz帯、5250 - 5350MHz)、W56(5.6GHz帯、5470 - 5725MHz)の3種類があり、そのうちW53とW56はレーダー波の影響を受けるのです。
https://www.phileweb.com/sp/review/column/201911/21/882.html
数分毎に飛行機が飛んでたりして。
他に機械のノイズとかも有るよ。

ルーター側はどのチャンネル使うかは固定にしてる?
俺は固定。自動だと引っ越すルーターが有るらしい。
引っ越すなら切れるんじゃね?

5と2.4の切り替えって、俺は端末の設定でしてるよ。WiFiの設定に有るんじゃね?
俺のは縦点3つの詳細設定にある。
今俺の端末5GHzのみにしたら弱で6Mbps。自動では繋がらず手動で繋げた。全部色が消える時も有るし、ブチブチ切れる。引っ掛かりまくりだしな。
2.4GHzのみに戻したら57Mbps。

俺はPR-400MIのSPI設定は660秒にしてるから、通信止まっても切れ難い。
2022/08/09(火) 13:55:31.99ID:yrPoZTTdp
なんかpad 5 MAXのパクリでブラントわからないけどスペックが
スナドラ888 ram12gb rom512gb lcdスクリーン1600×2560
キーボード付き
21500円で注文してみたww
やばいかな?
2022/08/09(火) 14:03:13.58ID:yrPoZTTdp
world premier pad 5 MAX
が正式名称みたいw
661ちゃんばば (ワッチョイ 01b1-idVn)
垢版 |
2022/08/09(火) 14:03:49.36ID:bmIDVXBj0
>>659
ネタならURL晒せ。
何が届くんだろうな。
ちなみに、小文字のbはバイトじゃ無くてビットだな。
2022/08/09(火) 14:13:54.71ID:LPvl2mbzM
まさに人柱
報告待ってるぜw
2022/08/09(火) 14:15:05.59ID:yrPoZTTdp
いやふつうにurl書けないわw
ぐぐってくれ
2022/08/09(火) 14:17:03.01ID:yrPoZTTdp
よく見たらglobal romだったw
そのうち動かなくなるのかな?まあ安いからいいか…
2022/08/09(火) 15:08:51.66ID:aSbTb9yyd
お仲間にpad 5 proとかpad pro 2022とか⋯
2022/08/09(火) 15:17:09.44ID:2RO/a4R+0
proはスナドラ865グローバルバージョンで他スペックMAXと同じで15000円じゃんwこっちの方が良かったか?だれか人柱よろww
2022/08/09(火) 16:39:51.68ID:3OaH0hxj0
T50って画面サイズ以外にT40proと何が違う?
T40pro持ち(画面サイズに不満なし)が敢えてT50を買うだけの理由があるかどうか、誰か教えて。
2022/08/09(火) 16:57:31.16ID:rN/kx+VP0
11インチが欲しかったからT50買いました
子のマイクラ用に
もし自分用に買うならT40proかな、なんとなく、なんでだろ
2022/08/09(火) 19:11:28.03ID:a+7qy619a
11インチに魅力感じないなら40proで十分かと
2022/08/09(火) 19:30:17.79ID:ckr845oC0
>>659
スペックにコッソリMTK6797って書いてあるが…?
Teclast M20が送られそうw

返品可能なショップじゃなければ終わりだな
4年前のタブレットを送られる可能性大
671ちゃんばば (ワッチョイ 01b1-idVn)
垢版 |
2022/08/09(火) 19:52:22.33ID:Qu9HkTwW0
>>663
どのキーワードだとヒットするのよ?
2022/08/09(火) 20:11:54.25ID:f6qYv+S50
Device info HWにあるPad5 MaxはMT6750V/C
同じ物なのかどうか 吉報をお待ちしております
https://i.imgur.com/SQAJj95.jpg
2022/08/09(火) 20:31:23.65ID:YPxygGzHa
SD888はsamsung製の爆熱版が有るからワンチャン有るかなとちょっと思った
2022/08/09(火) 21:40:37.23ID:IKQp3zo+M
今アリで
すなどら870で18000円の十インチタブレットが売ってるのはパネマジですか?
2022/08/09(火) 21:42:10.27ID:IKQp3zo+M
オールドは
すぐ充電がガバガバになる
2022/08/09(火) 21:44:08.86ID:+WnA9BfQ0
>>659
アリエク/item/1005004565427426.html

これ買う奴は勇者だ
2022/08/09(火) 21:55:21.91ID:IKQp3zo+M
>>659
日本人が日本語で偽物!ていってるけどその文章も翻訳してる日本語で闇
2022/08/09(火) 21:56:52.47ID:IKQp3zo+M
>>677
英語やった!てへぺろ
2022/08/09(火) 22:02:49.78ID:NGaDqqJgM
>>676
https://aliexpi.com/ZsC8
2022/08/09(火) 22:06:48.40ID:5/Yo2t0i0
やっす!10台買うわ!
2022/08/09(火) 23:01:26.37ID:kSxYEtbW0
>>659
レポート楽しみにしてる。
2022/08/09(火) 23:03:16.57ID:AsSKLWcFr
そういうyoutuberならわかるけど個人でこういうの買うのは凄いと思う
金あるな
2022/08/09(火) 23:07:36.98ID:xLD7eTZw0
paypal使える店なら買う
2022/08/10(水) 01:04:26.06ID:bLVXHJmP0
あれ?pad5 maxで幻塔やる予定なんだけどww
やっぱりキャンセルしようかな
2022/08/10(水) 01:24:11.85ID:bLVXHJmP0
https://renewglow.top/index.php?main_page=product_info&products_id=6953
あ、レビューの画像と完全に一致
キャンセルリクエストしました(><)
2022/08/10(水) 01:32:08.74ID:bLVXHJmP0
あれ?箱は同じなんだけど本体は別物だなw
でもたぶんスナドラじゃないからやっぱりやめたww
2022/08/10(水) 02:05:13.29ID:bVxCuEL20
製品名がSnapdragon870なだけでSoCは違うらしい
2022/08/10(水) 02:37:22.41ID:6rqbR1xOM
レビューの写真とか完全に違う物が届いてるのに★5付けてるし
689ちゃんばば (ワッチョイ 01b1-idVn)
垢版 |
2022/08/10(水) 09:14:37.60ID:mhPY6jeb0
>>687
https://ja.al あ iexpress.com/item/1005004459404595.html
の話?
実際には何が来るかは知らんが、その説明で商品名論は無理じゃね?
2022/08/10(水) 18:50:45.61ID:twQ9FDqJa
面白そうなことになってると思ったらキャンセルしたんかいw
691652 (ワッチョイ b347-sFmp)
垢版 |
2022/08/10(水) 21:00:21.38ID:YJqG1iOB0
>>658
その後、WG1200HP4とM40Airの設定変更したところ、なんとか最低限だけど我慢できる程度にはなりました

1200HP4
1,使用チャネルはW52,53,56のどれに固定しても数分毎切断に変化なし、2.4Ghz帯も切断される、他のタブレットやスマホは一切問題ない
  地方都市の一軒家なので、1200HP4以外に見える5Ghz帯は-90dBくらいのW52クアッド一つだけ、オートに任せても再起動時にその電波回避するだけ
  2.4Ghzはさすがに-80dBくらいのが3~4程見える、ちな飛行機は一日4往復しか飛ばない
2,バンドステアリングOFF、SSIDを2.4Ghzと5Ghzで変更して、切断されても2.4Ghz帯に自動接続しないようにした
3,無線暗号化強化(PMF) 無効
4,A-MSDU 無効
5,LDPC 無効

M40Air
6,DuraSpeed 無効 (バックグラウンドアプリの自動電力制限機能)
7,使用MACアドレスをランダムからデバイスMACに変更

これで切断の頻度が半分以下くらいに減ったのと、切断後再接続までのタイムラグが短くなった
WiFi Monitorアプリで見ると、M40Airは他機器と比べたら表示されるアンテナ感度は明確に悪くて、それなのに接続速度は433Mbps接続のまま粘って
他の子機よりリンク速度が落ちない傾向があり、その結果一気に見失っているような気がする・・・
繋がってさえいれば、電波強度-非常に強い、となってFast.comの速度測定でも実効200〜220Mbpsほど出るんだけど
2022/08/10(水) 23:19:43.47ID:dxumnXgU0
ノートPCでUSBノイズで切れるってのはあったなー スマホもそういう漏れはありそうだけど
2022/08/11(木) 00:03:23.43ID:fDKocv8O0
>>690
元々納期が3週間以上かかることもあり速攻キャンセルされた
危なかったww
2022/08/11(木) 00:05:39.21ID:XaB/WQWa0
Wi-Fi専用だがxiaoxinが安定かな。
2022/08/11(木) 00:23:50.48ID:oqjSqhLd0
Teclast T40 Proだけど8/10にアプデ降ってきたぞ。
システムの最適化と軽微なバグ修正と書いてあったが詳細は不明や。
2022/08/11(木) 05:00:35.38ID:tuzTkiGU0
>>642
複数ユーザー使えます?
俺のは使えなくて困ってる
2022/08/11(木) 05:29:41.14ID:nFyZkVRt0
ブラックビューtab13発表したけどこれ11でいいよね……
2022/08/11(木) 06:51:50.09ID:0eI+7ghf0
Blackviewはa55の3眼カメラが実は1眼だったという動画見て買うの辞めたわ
2022/08/11(木) 07:31:54.75ID:HS1wiqv80
円安から戻ってもどうせ安くはならんのだろうなあ
2022/08/11(木) 08:32:45.28ID:nFyZkVRt0
みんなかわなくなれば安くなるよ
2022/08/11(木) 09:26:05.65ID:iCyKmqDS0
xiaoxin pad はOSのせいかtorneや麻雀格闘倶楽部など動かないアプリが結構ある
2022/08/11(木) 10:47:55.33ID:1Y49oaTB0
それショップが入れてるなんちゃってグロROMだからだろ
Lenovo標準のZUIならなんの問題もないぞ
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5349-drmG)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:34:04.32ID:vRLgga4A0
>>521
なんか分からんけどここをONにしたりOFFにしたりするうちに、
モバイルビューで表示できるようになった!

元からOFFやったけどなぜかPC版表示しかできなくて困ってた

Chrome右上の「 ⋮ 」→設定→サイトの設定→PC版サイト
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5349-drmG)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:53:08.44ID:vRLgga4A0
>>703
あれ、でもYahooのページはどうやってもPC版でしか表示されない…
fire foxでもbraveでも…
705ちゃんばば (ワッチョイ 01b1-idVn)
垢版 |
2022/08/11(木) 13:26:55.33ID:oXDkeCcs0
>>691
>DuraSpeed

ググったらバックグラウンドアプリを殺してフォアグラウンドアプリを高速化するMediaTekのアプリな。
止めると良くなったのなら、殺されてるのな。
2022/08/11(木) 13:40:59.05ID:iCyKmqDS0
素人でもGUI13に上書き出来るもんかな
PC歴20年で携帯ゲーム機の改造は大丈夫だったけど
2022/08/11(木) 20:18:41.70ID:JUN+uY7W0
>>706
やってみればいい
GUI13が何なのか知らんが
2022/08/11(木) 20:49:23.54ID:CUNDx3Pj0
ショップROM→ZUIに戻したいんだろ
文脈からそれ位汲み取ってやれよ白状な奴だな
2022/08/11(木) 21:28:39.33ID:oqjSqhLd0
エスパーが来た!
2022/08/11(木) 21:57:31.27ID:+Hji98Fr0
どのスレにもいる口は悪いが察しがいい人
2022/08/12(金) 14:26:13.33ID:886kr4Ex0
tab11使ってんだけど、パーフェクトビューワーの読み込みがhd10に比べて遅い
もしかしてクラス高いの使ってるせい?
2022/08/12(金) 14:31:18.78ID:JYweXoSxa
中華タブ尼で頼んだらぜんぜん違う商品届いたわ、やば
尼発送だから油断してた
713名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-r3hX)
垢版 |
2022/08/12(金) 15:13:12.64ID:FqAuWn9LM
tab6って、フリックで消す時にロック掛かってて消えないんだけどこれなに?
ロックしてないよ俺
2022/08/12(金) 19:46:07.11ID:VrI53ujh0
>>712
怪しい製品は尼発送でも販売元が尼じゃなければ避けるのが得策
2022/08/12(金) 21:07:11.13ID:uY1xSw7p0
まあ尼は「違う商品が届いた」で返品できるから良いだろ
2022/08/12(金) 21:21:47.60ID:H/K/7v88a
T40pro、値段のわりに気に入った

前回の尼セールの25000円より安くなってたら親用にもう1つ買ってやるかな

またセールやらんかね?
2022/08/12(金) 22:37:43.79ID:l/FP0CxR0
それ買うんならUAUUだかの方がいいような。更に5,000円引きだし
2022/08/12(金) 23:01:01.16ID:9t7+otrud
docomoのsimでvolte通話できるタブレットってありますか?
iplay40 proとblackviewのt11は無理だった…
YouTubeにking pad m10でlinemo使って通話してる動画が上がってますが、docomoだと無理なんでしょうか…
2022/08/12(金) 23:10:46.48ID:ys/6e2H90
ウアーウウ結構健闘してるのかよ笑うわ
2022/08/13(土) 00:02:32.53ID:yyvsgtDha
m40airを昨日から使い始めたけど
数分おきにwifiが切断されて接続し直しになったりするから使い物にならないわ
2022/08/13(土) 06:10:18.76ID:fMSjfwJI0
ただの不良品
2022/08/13(土) 07:32:17.39ID:Z3I9EMuya
このスレでそれ言ったら身も蓋も無かろう
俺もリリースセールのT40 plusを日尼で買ったら1時間毎にWi-Fi切れる個体で、Teclastのサポートに英語メールしてもガン無視されたので諦めてそのまま使ってたら、1年後くらいのアプデでいきなり直ったから、まあそんな事も有るのがこのスレで扱ってる支那タブよ

余りにちゃんと切れるのでオンラインゲームで定期的に強制休憩出来て良かった面も有ったり無かったり
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c66d-oUG4)
垢版 |
2022/08/13(土) 07:52:22.99ID:6NWfXQyX0
T40pro、表面剝さないで、そのまんま使ってる。

ケースは必要性感じてるが、段ボールの自作を考えてる。
だがYoutube視ると難しそうで、心が折れそうだ。
2022/08/13(土) 09:39:34.66ID:IeaHnZwAM
不具合あったら一旦初期化して見るのも手かもなぁ。
2022/08/13(土) 11:42:43.13ID:yxATOA210
>>132
普通に楽天って言えばいいのにこういう意味のない当て字使いたがるガジェットオタクキモすぎだろ
2022/08/13(土) 12:01:22.60ID:l59GzPOC0
ガジェオタしかいないだろここ
2022/08/13(土) 12:02:06.80ID:JJENoaU20
>>719
クーポン値引きが高い付属品とほぼ相殺されちゃうってのがね…
2022/08/13(土) 12:13:37.09ID:97mBWvF30
>>726
それな
2022/08/13(土) 12:27:28.10ID:uDDlapwUM
尼でT50のレビューや質問がある品が
M40Airに替わってるんだが
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9247-toPh)
垢版 |
2022/08/13(土) 15:16:31.11ID:q1bktSog0
>>720
自分も即叩き返そうと思ったくらいM40AirのWiFi相性が腐ってるのは事実だが、
一応最低限我慢できる程度には症状軽減出来た
>>691参考に
WiFi切断頻度が減ったのと、切断されても直ぐ再接続できてるからYouTubeや動画で滅多に止まらなくなった
ただ、アマゾンプライムビデオでHD再生出来ないのに気付いてまた凹んでる(WideVineLevel1未対応らしい)

あと気になったのが、バッテリー0%のシャットダウンから満充電まで、手持ちのUSB電力チェッカーだと計測3800mAhくらいで充電停止した
これは個体差なのか容量詐称なのかチェッカーの誤差なのかわからんが
2022/08/13(土) 16:18:21.93ID:ik9Q27ocM
なんだよw三木谷公式ってwww
馬鹿かよ
2022/08/13(土) 16:25:00.17ID:uP6BG4JP0
Widevine L1対応中華タブの方が少数派だから元気出せ
2022/08/13(土) 16:33:35.29ID:IeaHnZwAM
マジかよ…三木谷公式サイテーだな。
やわらかハゲ公式で買ってくるわ!
2022/08/13(土) 20:39:09.36ID:CzSVdoSv0
Widevine採用サイト自体が少数派でもあるのがなんとも
2022/08/13(土) 20:44:10.64ID:kzeMdne40
アマプラとネトフリに入ってる時点で要注意でしょ
ネトフリだけなら許容値かもしれんが
2022/08/13(土) 21:00:11.54ID:97mBWvF30
???
2022/08/13(土) 21:20:36.09ID:Qvk7uqSnM
プライムビデオだけど HD じゃないと画質がここまで悪いとは想像してなかった。
2022/08/13(土) 21:41:17.30ID:V/aDPXhE0
>>737
スマホの画面サイズだとSD画質でも気にならないけど、タブレットサイズだとHDとの画質差が4倍くらい悪く感じられるね。
俺も初タブiplay40無印のSD画質に驚いた。
同じSD画質のスマホにアマプラアプリベータ版を入れたらHD画質になったんだけど、正直大して良くなった気がしなかった。
2022/08/13(土) 23:27:08.97ID:Z/mKa1F00
L1が必要なのに中華タブ買う方が間違ってるわ
2022/08/13(土) 23:41:07.08ID:uKqYfAleM
自分の場合 Fire HD 8からT610の中華タブレットに乗り換えるという微妙なことをやったのが不満に感じる原因だろう。
2022/08/13(土) 23:46:40.69ID:JCMs5oWRa
HiPad Maxプレセール200ドルで
RAM8GB Snapdragon680 7,000mAh 10.36インチ2k(2000×1200)LCD
って凄いと思ったけどここだと微妙扱い?
2022/08/13(土) 23:50:05.25ID:X2f2rLGkM
テックラストのM16のhdmi死にました
2022/08/13(土) 23:53:19.18ID:eLi1jUxC0
カタログスペックに現れない所に罠があるのが中華タブ
2022/08/14(日) 00:13:38.25ID:emCCVHx30
pad 5 max詐欺商品だったん?
2022/08/14(日) 07:47:05.08ID:adzuvkUl0
>>741
Hipad proでやらかしたことを忘れたor気にしないならどうぞ
アレも発売前の売り文句だけは立派だった
2022/08/14(日) 08:23:19.60ID:r/VVEcDiM
680って良さそうと思ったがT618に毛が生えたレベルか
2022/08/14(日) 08:54:57.40ID:oAoG6aaU0
>>746
T618 は2+6でSD680は4+4だからマルチでは680の方が上
シングルでどっこい
ちなみにSD480のほうが CPUもGPUも高性能
2022/08/14(日) 09:57:55.38ID:Bf4vSf/k0
2万円程度のがantutuベンチ40万近く出るまでは泥タブは買い控えでいい
2022/08/14(日) 22:33:35.85ID:d660O3k50
Blackview tab 6買ったけど、アプリ立ち上げたままスリープに入って、ちょっと経つともうキルされるな……
地味に不便
2022/08/14(日) 23:27:03.85ID:C4f3j/Fn0
>>749
YouTubeとかラジオかな?
画面オフだと落ちちゃうね
立ち上がってるアプリのとこでそのアプリをロックして 電池の最適化をしない これでほぼ落ちなくなると思う
2022/08/15(月) 02:10:32.17ID:/CqlBLgp0
>>750
ありがとう、Kindleなんだけど、電池の最適化をしないにしていてもあまり効果ないような気がする……
一度落とされると立ち上げるまで時間がちょっとかかるので残念
2022/08/15(月) 02:41:36.13ID:0Zx0VzWLM
動画鑑賞用でしたらalldocube Kpadで問題ないでしょうか?
ゲームはしないです
2万円以下で画質とスピーカーがこれより良い製品はありますかね?
2022/08/15(月) 03:08:14.88ID:2QGEyOgeM
↑king pad k10 proにしました
失礼しました
2022/08/15(月) 03:55:06.75ID:yN3ArbCc0
>>753
どこのサイトで動画見る気か知らんが
どっちもwidevineL3だからおすすめせんぞ
マジで動画鑑賞だけだったらfireHDに勝てる端末はない
2022/08/15(月) 11:47:46.22ID:3j+9mmRs0
アイリスオーヤマ 15.6インチ
https://launchstudio.bluetooth.com/ListingDetails/155243
SIG認証にあったんでTM152M4N1-Bをヤフショで検索したら仕様が出てました
MT6779 4GB+64GB 約1250g
2022/08/15(月) 12:25:04.16ID:bT2xDj5EM
T40Proの色合いが薄いから調整したいんだけど調整の仕方わかる人いる?
設定のColors&contrastがいじれない
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db1-oUG4)
垢版 |
2022/08/15(月) 14:05:08.22ID:flsa/rCN0
ストリーミング動画しか観ないんですが、Fire 10 HDとFire HD 10 Plusどちらが良いでしょうか?
2022/08/15(月) 14:13:54.24ID:QsOtasOA0
>>757
その程度の知識やったらnexus7 2012買った方がいいんじゃね?
2022/08/15(月) 14:38:05.22ID:xTyZ7sIzr
>>757
メモリはともかくワイヤレス充電が最大のメリットだからplusにしとき
お風呂タブとして使う際にも防水ケースに入れっぱなし運用出来るで
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db1-oUG4)
垢版 |
2022/08/15(月) 14:49:56.13ID:flsa/rCN0
>>758
自称識者ならもうすこしまともなの勧めて♡
>>759
若干のメモリの違いですが多少でももっさり感軽減してるか知りたいんです
安く済ませたいのと、三日に一回充電でも間に合うくらいの使用頻度なのでワイヤレス充電スタンドは買わないつもりです
2022/08/15(月) 14:58:58.26ID:QsOtasOA0
>>760
バカはipad買っとけ。どうせ勧めても文句言うんだろ?
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db1-oUG4)
垢版 |
2022/08/15(月) 15:12:48.75ID:flsa/rCN0
ipad買えずに中華タブ弄って知ったふうな口をきく自称識者w
2022/08/15(月) 15:44:28.50ID:xTyZ7sIzr
というか中華タブと比較してどっちが良い?ならともかくFire HD同士で比べるならFire HDスレ行けば良いのにここにくるあたりバカって言われても仕方ないぜ
2022/08/15(月) 16:03:20.68ID:YbSrinMn0
タブレットなんて実店舗だとiPadしか置いてないんだけど実物見ておいてよかったわ。
11インチはデカすぎる。10でも両手でもたないと落とすレベルだわ。
2022/08/15(月) 16:35:52.37ID:QETb09hs0
>>762
こういうやつってタブレットの知識皆無なんだから黙って高いの買っときゃいいのにw
動画見るくらいやったらnexusで十分。Kindle買ったら買ったでプレイストアが入らんムキーとか言いそうやしな
2022/08/15(月) 16:44:55.35ID:SDfCDPst0
>>764
11インチ以上はホントでかい。重さ500g代でも大きすぎて気軽に使うというところから離れてしまうよ。ゴロ寝して使うとか無理。

家で使うには10インチが一番良いんだけどね。
2022/08/15(月) 17:19:03.77ID:wljIaCGs0
流石にネク7進めるのはありえんだろ
低性能すぎだし
2022/08/15(月) 18:07:30.68ID:xdbYnMOY0
ごろ寝タブレットはアームで固定して使うもんだよ
2022/08/15(月) 18:25:40.76ID:paoQ9PTba
>>767
そもそもサイズと解像度違うもの勧めるのもスペック分かってなさそう
2022/08/15(月) 20:18:25.14ID:aNwcCpXe0
中古Nexus買うくらいならTab6でも買った方がいいのでは
2022/08/15(月) 20:44:22.96ID:GuxjRdIc0
>>757
よく分からないなら性能が高い方を選べ
2022/08/15(月) 22:42:57.82ID:n8isTasPM
中古スマホやタブをよく買ってる俺でもいくらnexusとはいえ10年前のもんをこんな場で勧めるという発想は全く涌かんな
2022/08/15(月) 22:51:22.73ID:5Em2+jORM
タブレットのタの字も知らないやつにはネクサスで十分よ。
2022/08/15(月) 22:58:01.33ID:n8isTasPM
だからそんな毎回回線変えんでええて笑
2022/08/16(火) 00:02:43.34ID:67dAkxyW0
7から11インチまでいっぱい使ったけど
手に馴染んだのは9.7インチで太額縁が一番だった
10.5で狭額縁はすでにサイアクだった
11台はゴミ
2022/08/16(火) 00:04:11.00ID:7q8EiBq00
カバーつければ11 台でも滑らずに余裕
2022/08/16(火) 00:05:25.07ID:+pECon4TM
24インチは手首折れそうだった
2022/08/16(火) 00:46:58.23ID:uvUvuU+20
初めて買ったタブレットがNEXUS7だったわ、懐かしい。もう10年近く前か
ここ十年でよ~く中華が台頭しちゃったなあ
779名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8a-C8fL)
垢版 |
2022/08/16(火) 06:54:16.06ID:Chcu2bseH
俺なんか75インチ有機ELだもんね
ごろ寝しながら使うとベンチプレスよ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c66d-oUG4)
垢版 |
2022/08/16(火) 08:07:48.61ID:enuCO6Bt0
ベットで寝ながらでもタブレット視聴できる、タブレットスタンド欲しくなってきたよ
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c66d-oUG4)
垢版 |
2022/08/16(火) 08:09:10.88ID:enuCO6Bt0
タブレットアームスタンド
782名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-NOrl)
垢版 |
2022/08/16(火) 08:13:30.46ID:QJf75uR4d
デジモノで10年前の機種勧めるとか馬鹿かよ
2022/08/16(火) 09:37:14.93ID:ZQY/BSq10
シャオミの6はまだなんか
2022/08/16(火) 10:01:56.84ID:67dAkxyW0
782はアスペっぽい
2022/08/16(火) 11:46:24.26ID:vfo7Em430
>>775
10インチクラスだと置いて使う人が多いんじゃね
2022/08/16(火) 13:40:16.60ID:q+6oWu6d0
>>783
出てもお値段が
787ちゃんばば (ワッチョイ 99b1-cDra)
垢版 |
2022/08/16(火) 14:13:35.60ID:DPN6ngyI0
>>768
文字入力は音声入力?
俺は手入力。
アーム環境が良いとは思えないし、デフォとも思えないな。
2022/08/16(火) 14:24:08.49ID:oKy8VzVS0
アマゾンでHIpadpro28000円か。ちょくちょく不具合あれどT618機種より性能高いのは魅力よなあ
789ちゃんばば (ワッチョイ 99b1-cDra)
垢版 |
2022/08/16(火) 14:24:40.12ID:DPN6ngyI0
>>784
何故絡んでる?
ネクサス7の2012の話だよな?
>>757 のどっちが良い話で。
弄るにも程があるよな。間違って買ったらどうするのよ?
保有者に使い続けろとか、古い中古品探してる奴に奨めるのなら解るけど。
2022/08/16(火) 14:32:53.47ID:nBc6IP0bM
次、買うならantutu 40万はほしいな。SD800番レベルの。
2022/08/16(火) 14:43:28.78ID:+CmB2X7w0
>>785
今ソファーでゴロ寝しながらこのスレを縦持ちで読んでる
2chMate 0.8.10.153/Lenovo/Lenovo TB-J716F/11/GR
ケースは付けずにガラスフイルムと背面バンカーリングのみだけどね
多少重くても慣れるもんだよ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4510-VfQF)
垢版 |
2022/08/16(火) 15:24:24.01ID:0jm/O0eG0
https://i.imgur.com/DCVNAZ3.jpg
手持ちの10インチタブレットにこのバンド使ってる
2022/08/16(火) 15:31:56.99ID:8A0HfAyV0
お前らもHi pad pro教に入団しないか
T618より高性能だしL1だし値段もT40proにプラス一万だぞ
2022/08/16(火) 15:33:29.24ID:IUkV5rG2r
ダメ元でTeclastのHPからアフターセールのメールアドレスに故障の連絡したけど返事すらないワロタ
まだ3ヶ月しか使ってないんだが
795名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-ALRC)
垢版 |
2022/08/16(火) 15:39:30.67ID:5nZVc5eGM
いぜんteclastの8インチタブ買ったことあるけど
タッチパネルが帯状に無反応
センサー類まるで機能せずで即返品した
2022/08/16(火) 15:43:22.38ID:myWllxSZ0
xiaoxin pad plus 2021教の方が優秀じゃん
Hi pad proよりantutu上だし値段もT40proに+5000円だしL1だし何よりSnapdragonだから互換性安心だし
wifi版で大陸ROMだけど何の不都合もないぞ
2022/08/16(火) 15:54:28.87ID:qS9hVPzE0
ブラックビュー教です
2chMate 0.8.10.153/Blackview/Tab 11/11/LR
2022/08/16(火) 16:31:58.97ID:KgMH0pMv0
lenovo教だな
無印もproもy700もいいぞ
2022/08/16(火) 16:45:24.63ID:67dAkxyW0
林檎教徒ですこんにちわ
2022/08/16(火) 17:33:59.02ID:BV9JARfA0
>>793
L1にプラス1万の価値がないんだよなぁ。
2022/08/16(火) 20:24:32.35ID:RCIFFcqR0
T40pro、アプデしたらWiFiが切れる様になったわ。
今までそんな事無かったのに。
上の方でM40airとかWiFi切れるとか言ってた人いたけど症状として同じなんだとしたら、バグフィックスじゃなくてバグ入りじゃねーか。
アプデしなけりゃよかった…。
2022/08/16(火) 21:10:30.42ID:yyaQW+nD0
Teclast P80T
タイのLazadaにあります
変更点はメモリが2GBから3GBになったくらいですかね
https://i.imgur.com/TqNIE2S.jpg
https://i.imgur.com/9LSWm3Z.jpg
2022/08/16(火) 21:13:35.03ID:A0IKLZEh0
>>793
申し訳ないが詐欺会社はノー
2022/08/16(火) 21:39:10.60ID:gli25B2s0
>>793
そういや発売直前で宣伝しまくってるHiPadMaxより
HiPadPro2022の方が実は性能良い?
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c66d-oUG4)
垢版 |
2022/08/16(火) 22:45:26.32ID:enuCO6Bt0
T40Proを付属のアダプタでコンセント接続すると18W急速充電になって100%充電される。
これを "いたわり充電" みたいにまったり100%手前の充電とかできる? 必要ない?
2022/08/16(火) 23:12:55.93ID:mL8TqXnpM
>>792
おいくらかしら?
百均で売ってる?
2022/08/16(火) 23:54:17.21ID:+ukQg2/M0
Xiaomi pad 5を最近買ったけど、ちょっと挙動で引っかかるところを除けば職場で使ってるipadと遜色無くてビビった。
とこでコストダウンしてるんだろ?
2022/08/17(水) 04:30:35.24ID:7rnHvmkIM
Smile1は単純に元が安すぎるからスペックアップ版出してきそう
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3173-ksrA)
垢版 |
2022/08/17(水) 04:48:33.53ID:B5X3IxA/0
>>803
Hipad pro 2022は詐欺ではないよ?
まぁ顔認証ガーとか言い始めたらあれだけど
2022/08/17(水) 07:02:16.13ID:sQzWsq4M0
>>806
1000円前後
2個入りだったりY字だったり、テープで貼り付ける方式だったりいろいろある
2022/08/17(水) 07:27:37.83ID:Vra9pLwvr
>>802
Allwinnerって、まだSoC作ってるんだな
赤札天国の安タブによく載ってたわ
しかし、Antutu63000は厳しくないか?
2022/08/17(水) 08:57:31.95ID:A/CJ/Fx/a
>>809
Hipad proで詐欺られた&秒で文鎮化したからCHUWIは無理
813名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-NOrl)
垢版 |
2022/08/17(水) 09:51:52.95ID:SU3OdQGtd
その程度の知識やったらnexus7 2012買った方がいいんじゃね?w
2022/08/17(水) 10:15:27.40ID:/fiSryE+M
>>812
秒で文鎮ワロタwww
815名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-ksrA)
垢版 |
2022/08/17(水) 12:39:09.11ID:PkKH+5yia
>>812
交換すればいいじゃない
2022/08/17(水) 14:51:52.78ID:SRdZAwv3M
一機種ダメだったからそのメーカ全部ダメとか
このスレの住人としてどうなのか
2022/08/17(水) 15:07:09.93ID:a+kjMPiN0
前も書いたけどCHUWIは一年以内なら新品送ってくるぞ
画面浮いたからサポートにいったら二つ返事で新品くれた
2chMate 0.8.10.153/CHUWI/HiPadPro/11/GR
2022/08/17(水) 16:26:34.86ID:nA8SVIlU0
CHUWIは肝心なところの作りが甘いイメージ
HIPad proの謎の黒帯とか
2022/08/17(水) 18:29:21.06ID:pRAH9VFFa
数年前はかっちりした作りの中堅メーカーだったけど駄目になって来ちゃったね
日本で言うと船井みたいな感じか
ただまあ当時からバッテリー検出のプラマイ逆にしてたり脇が甘い所が有ったのも否めない
2022/08/17(水) 19:01:49.37ID:q2B3FTMa0
秒で文鎮なCHUWEI製品がかっちり中堅メーカーって、どこの異世界?
2022/08/17(水) 19:39:29.86ID:AXh/1ryxa
俺はchuweiってメーカー知らんからお前が異世界なんじゃね?
2022/08/17(水) 20:13:13.84ID:sy4TtA/k0
このスレにくるくらいなのにchuwi知らんとか無知晒すなよ
2022/08/17(水) 20:22:04.16ID:a1GtjMGQ0
CHUWIというメーカーは知ってるが
CHUWEIは流れ星しか知らんなあ
2022/08/17(水) 20:27:05.50ID:3wuabJsA0
HUAWEI→ハワイ CHUWEI→?
2022/08/17(水) 20:34:22.08ID:sy4TtA/k0
あ、これは俺が読み違えてたわごめん>>820
2022/08/17(水) 20:34:52.09ID:sy4TtA/k0
>>821だった。連投失礼
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dcf-nlDp)
垢版 |
2022/08/17(水) 20:35:56.94ID:PNY6Cep+0
チューウィ
2022/08/17(水) 23:15:04.86ID:IUVmvxwia
ネコが好きそう
829名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd62-+om5)
垢版 |
2022/08/17(水) 23:22:39.57ID:fvSBjS7jd
xiaoxin pad 2022のsd680 4GB/64GBがアリエクで18013円なんだけどこれ安いか?
買ってもええんか?
2022/08/17(水) 23:35:28.55ID:38bxjNni0
いいぞ
2022/08/18(木) 00:07:21.72ID:Y0zSro/8M
いいぞ
2022/08/18(木) 06:19:49.10ID:nCXkiF+S0
いいか?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c66d-oUG4)
垢版 |
2022/08/18(木) 07:45:24.73ID:4w/SC1wm0
コスパのCHUWI+高性能のHUAWEI=中華最強のCHUWEI
2022/08/18(木) 09:09:35.78ID:U9WHt+S10
バッテリー膨らませてディスプレイ浮かせる2流中華はちょっとな
2022/08/18(木) 13:40:34.41ID:yk4PHZop0
欠陥品を楽しんでこそ中華タブ
2022/08/18(木) 13:47:22.57ID:Agmkrn770
不具合が無ければ壊して故障を楽しむのが正道
2022/08/18(木) 14:30:19.86ID:VOupWo9aa
俺なんか床に投げつけてやったぜ!!
838名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8a-C8fL)
垢版 |
2022/08/18(木) 14:35:12.18ID:AXVGSxbFH
※この後スタッフが美味しくいただきました
2022/08/18(木) 15:13:15.52ID:ZlHawgB4M
>>834
バッテリー交換が簡単になってラッキー
2022/08/19(金) 00:29:09.63ID:/q1++I3A0
CHUWIとHUAWEIってGooglePlay使える?
2022/08/19(金) 00:41:06.24ID:5mXk3vIuM
>>840
持ってないから知らんけどオーロラとか入れときゃいいんじゃね?
2022/08/19(金) 02:38:49.26ID:EmKlIAIYa
HUAWEIはxbox game pass専用機になりつつある
2022/08/19(金) 08:42:25.36ID:wskD0wfW0
>>840
使えるから好きなの買いな
買った後レポ書いてくれよ
2022/08/19(金) 09:07:09.41ID:L7oU8EaY0
>>840
CHUWIはかなりピュアに近いAndroid OSでGMS・Playストアも使える(Playプロテクト認定も通してる)
HUAWEIは米国の制裁対象でOSもAndroidもどきのHarmonyOSなのでご推測下さい
2022/08/19(金) 12:40:29.65ID:82hDRE570
huaweiのスマホはホントいいよ。良すぎてアメリカを怒らせたんじゃないかと。
2022/08/19(金) 13:40:25.45ID:7Ssu4hyq0
realmeがいい感じだが国内販売ないのがなぁ
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4510-eWD4)
垢版 |
2022/08/19(金) 15:46:23.37ID:bvqgodN50
Huaweiはスマートウォッチに心電図モニタ搭載してるモデル出たみたいだが
案の定殆どの国で医療機器の認可貰えてないみたいだわ
2022/08/19(金) 15:48:51.35ID:s5Xh/eLM0
華為の後継HONORに期待してる
普通に良いタブレット作ってるし
2022/08/19(金) 16:08:25.72ID:ROhaMt3LM
久し振りに来たけど今は何が人気なの?
2022/08/19(金) 17:13:01.69ID:eA8uw9Iu0
音と画面だけに全振りしたんl出ねーかな
2022/08/19(金) 18:01:43.39ID:OWsg72LS0
>>846
似たようなスペックのタブが多いし、今から参入してもなあ…って経営判断なのかね。
自分もxiaomi pad 5とかはオーバースペックすぎるしこれくらいでちょうどいいんだが。スマホでの実績もあるし
2022/08/19(金) 21:44:11.30ID:/q1++I3A0
GooglePlayのインストール方法がひどいw
アクロバティックだな。
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-E5Un)
垢版 |
2022/08/19(金) 22:24:16.39ID:7y+rqMUk0
wifiブチ切れる人はアクセス時にタブレットのmacがランダムに変化するやつになってる?
ルーター側のリース時間が短いとか、ジャンボフレームとかそのへんどうなんだろ。

ちなみにM40使いだが、他のPCなんかは繋がるdocomoF-41BのテザリングにM40はうまく繋がらない。どうもうまく認証してくれない。セキュリティなしでも繋がらないので諦めてる。
2022/08/20(土) 05:41:12.52ID:N4ACXnG80
realme pad x 6gbのスペックがちょうどいい感じ
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f76-yCIn)
垢版 |
2022/08/20(土) 18:34:20.30ID:5QtVsxvW0
FireHD 10 plus(2021)使ってるがnewpipeで1080p60見るとカクつくのでいいやつ探してる
10だとでかすぎることもわかったので

8インチぐらい
アマプラwidevine L1見れる
newpipeで1080p60きれいに再生できる
無線充電対応
がほしい
2022/08/20(土) 18:36:38.25ID:IW3CT/mY0
Headwolf HPad2使ってる人いないん?
2022/08/20(土) 19:43:37.63ID:oV1TrRX8x
Blackview Tab 13 は買いですか
手練れの皆様にアドバイスいただきたく
2022/08/20(土) 21:02:15.16ID:ZWFpwss8a
来週のアマゾンのセールで
Teclast T50か T40Pro が安かったら
買うつもり 楽しみだ

T50 は日本では品切れ?
どこにも売ってない
セール用にしまってあるのか
2022/08/20(土) 21:05:50.23ID:qENuQQYd0
かごめさんもT618ばっかり勝手に家に送りつけられても
「どないせえっちゅうねん」って心が死んだまんま動画量産するしかねえか
2022/08/20(土) 22:22:00.79ID:Ty0R8mCA0
>>855
そもそもqi対応のタブレットなぞ存在しないのでは?
iPadですらまだだというのに
2022/08/21(日) 01:01:48.11ID:rKH0w+If0
2代目Nexus7
2022/08/21(日) 01:34:39.07ID:vAOKrjTL0
>>860
Fire HD plusがついてるじゃん
2022/08/21(日) 01:42:13.29ID:NwiyaNO90
じゃあ >>855 へのおススメはNexus7(2013)と
Fire HD plusということで

……どっちもゴミだろ
2022/08/21(日) 03:02:50.13ID:Aakuggc+0
>>863
HD+がゴミはねえよ
あんなコスパ中華でも不可能だ
2022/08/21(日) 07:39:52.08ID:hhWklqqwa
>>859
ちょっとウケた
2022/08/21(日) 08:01:58.00ID:DQZnKA/T0
アマゾンでiplay40proを買ったんだけど、iplay40hのセットアップは完了していませんって表示されるんだけど、こう言う物なんですか?
デバイス情報ではiplay40proと表示されていてストレージは256GBとなっています。ビルド番号はT1020Hです

https://i.imgur.com/eKgzFSM.jpg
2022/08/21(日) 08:09:05.66ID:Vf3Vd05GH
>>866
Aida64とかでチェックしたら?
たまにFake Tabletと表示されるのがあるよ
2022/08/21(日) 10:01:46.14ID:33FxYUZW0
>>866
ストレージ増強版と見ればそういう仕様かも、公式+アマゾンなら大丈夫でしょ

違いが分かりづらい! UNISOC T618搭載タブレット3社7モデルを比較!
https://gadgetrip.jp/2021/08/tablet_unisoc_t618/
2022/08/21(日) 10:25:35.05ID:d/Ub5JrTM
hd+をゴミと言い放てる人がなんでこのスレいるんですかね
2022/08/21(日) 10:43:45.87ID:qCU9sgLI0
ハードはいいけどfireOSはゴミ
2022/08/21(日) 11:10:56.57ID:DQZnKA/T0
>>867
Aida64後で試してみます。
>>868
アマゾンの公式ストアなので多分大丈夫だとは思いますが、なんかモヤモヤする
872ちゃんばば (ワッチョイ 9fb1-6RMX)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:22:32.16ID:KUuAkod40
>>866
セットアップが進まないの?
変なファームウェアに上書きしてる変なのだと、仕込む奴は普通と違う表示とかは避けそうな気がするが。


>>868
返品で、ファームウェアの上書きやスパイハードの追加とかされていないかのチェックってしてるの?

アマゾンからの発送だと、イヤホン頼んだら粘土届いたって話は聞いたことあるな。
重量チェックしかしていないからみたい。今は知らんが。
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-EYXG)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:38:58.07ID:BM+bxFdR0
>>866
おんなじもん持ってるけど、無視しとけばそのうち出なくなった
日本製のスマホでもこれ出てたけど、やっぱり無視してたら出なくなった
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-EYXG)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:40:44.18ID:BM+bxFdR0
>>873
あーごめん読み間違えてた。これ気にしないでください
2022/08/21(日) 11:52:35.47ID:p+tqKAfPM
バカにはネクサスで十分
2022/08/21(日) 11:58:22.46ID:DQZnKA/T0
>>872
セットアップは完了しました。
ただセットアップ中とgoogleからのメールにiplay40hと表示されているのは正常なのか知りたいんです。
ファームウェアの上書きはチェックしていません。
タブレットの裏側にはiplay40proと書かれています。
2022/08/21(日) 12:14:28.65ID:JK3Gxb9d0
正常です。載ってませんよね
Google Play を利用できるデバイスの一覧
https://support.google.com/googleplay/answer/1727131?hl=ja
ストレージが違うだけです
https://i.imgur.com/IpIbIVe.jpg
2022/08/21(日) 12:21:11.82ID:oubWmPxFH
>>876
Lefmo LEM15という腕時計型のAndroid機があるのですが、こいつをGoogle Playに登録したらPixel5か何かに化けてたことを思い出しました

あのGoogle Playの機種判定は、けっこう好い加減かも知れません
2022/08/21(日) 12:27:02.53ID:NwiyaNO90
>>869
イヤ逆に聞きたい
何故アレが神機だと宣う輩がこのスレにいるのか
2022/08/21(日) 12:36:17.92ID:DQZnKA/T0
>>866ですが、レスくれた皆様有り難うございました。
どうやら正常みたいですのでこのまま使用いたします。
2022/08/21(日) 13:43:20.04ID:KCUTYfLy0
aiwaしれっと9月に延期してるな。
8/24に何か発表会らしいけど、ここで発表かな?
フラグシップと言いつつT618だったらずっこけだけど。
2022/08/21(日) 13:51:59.52ID:INbjmfPFa
iplay40proってUSBテザリング出来ますか? 出来るならやり方詳しく教えて下さい
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-dbST)
垢版 |
2022/08/21(日) 14:05:57.59ID:shcvulpQ0
【渡辺裕之】  ゴルフのキズナ  【ワクチン鬱】
://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1653031012/l50
2022/08/21(日) 14:15:09.52ID:+qEAxglga
>>881
MT8183っぽい
2022/08/21(日) 16:03:54.21ID:p+tqKAfPM
>>882
そのスマホで調べもしないの?
2022/08/21(日) 16:16:57.10ID:UtYiWJGNa
>>882
自分で調べる方法あるでしょうに
2022/08/21(日) 16:18:31.56ID:p+tqKAfPM
>>882
お前はタブレット使いこなせないだろうからネクサスにしとけ
2022/08/21(日) 16:34:25.69ID:F07LX+GW0
HD10レベルなら二万切らないと買う気にならない
2022/08/21(日) 16:52:12.09ID:MNZZMK/Er
壊れたからダメ元でBanggoodに問い合わせてみてるところだわ
一応タブレットは1年保証あるらしいからなんとかしてくれると嬉しいんだが
2022/08/21(日) 17:03:37.04ID:ioB8A+TJa
支那タブで一年保証とか聞いたことないけど今は有るのか?
と言うか日本以外(現地の店含む)で一年保証のIT製品自体見たことが無い
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-DJPY)
垢版 |
2022/08/21(日) 18:16:45.74ID:wrO/l4fV0
>>882
人をタダで利用しようとする根性が気に入らん
まずはお前が全裸になって満面の笑みでコマネチしてる画像をアップしろ
そしたら教えてやる
ちゃんと首を45度傾けろよ?
892ちゃんばば (ワッチョイ 9fb1-6RMX)
垢版 |
2022/08/21(日) 18:56:00.28ID:eQiukSu70
>>876
そこを気にしてたのな。
俺の端末のグーグルのセキュリティー通知は、
>これがご自身による操作でない場合は、アカウントが不正に使用されているおそれがあります
>Lenovo NEC PC-TS508FAM
と、NECはレノボのブランド名っぽい扱いだな。

ちなみに、playストアのplayプロテクト認定では認定されてないな。NECは認定メーカーなのに。
Lenovoの同型機は暗くなる不具合はアップデートで修正されてるらしいが、NECのは修正無し。5年も待ってるのに酷いな。


>>879
ゴミ以外は神なの?
ゴミと神しか存在しない両極端?
2022/08/21(日) 19:09:13.68ID:r1c7fC/i0
1万円台で動画鑑賞にオススメのタブレットありますか?

talecast ta007とかですかね?
1920x1080か1200は解像度としてほしいです
2022/08/21(日) 19:50:16.62ID:H4bbA0tz0
>>860
ワイヤレス給電に対応したモデルもあるぞ
どんだけ過去に生きてるんだよ
2022/08/21(日) 20:11:10.16ID:4NOBFFFor
>>890
俺も無いもんだとばっかり思ってたけどBanggoodで保証の項目には書いてあった
まあ期待しないでおくけどダメ元でね

https://i.imgur.com/s4mBTGY.jpg
2022/08/21(日) 20:19:46.79ID:NwiyaNO90
>>894
例えばどんなのがあるの?
ここ2年くらいの機種で教えて
2022/08/21(日) 20:26:49.20ID:HKoOq9/LM
誰かに2万円以下のコスパ最強機教えて下さい
898名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-pxHe)
垢版 |
2022/08/21(日) 20:37:37.65ID:SwgQgov9M
talecast ta007ってなに?
2022/08/21(日) 20:53:39.26ID:z0nk5EAr0
どれもこれもレビューが50近くなるとボロ出てくるなあW
2022/08/21(日) 22:13:09.63ID:tnxS+IW/a
10インチタブレットはこんな感じ?

ググって動画みるだけ
HD10 セールで1万円

加えてノートPC風に実用に使う
軽いゲーム
T618機2.5~3万円

11インチ超
重いゲーム
絵を描く
5万円超
2022/08/21(日) 23:37:03.32ID:wDyDwc/xd
>>900
動画のクオリティによるんでねーの
2022/08/22(月) 02:40:34.30ID:FzTUMXwU0
中華タブはFMラジオ聞けないのが残念だな。
2022/08/22(月) 05:52:52.31ID:pfVmi1sF0
アイプレイでアマゾン検索してもうた
2022/08/22(月) 06:16:09.50ID:P4UqszcF0
一年半使ったiplay20proのバッテリーがすでにヘタってきた…
中華ならそんなもん?
2022/08/22(月) 06:32:21.49ID:QPopwnuy0
>>896
MatePad Pro だけ
ワイヤレス充電は位置合わせがシビアなので、純正品でもまともに充電できなくてリコールを出した例があるくらい
スマホのスタンド型はサイズ的に流用できないし、平置き型も上にのせるだけで一苦労
手軽に充電というメリットが生かせないから今後も採用は広がらないと思う
充電速度も15W止まりだし
2022/08/22(月) 10:11:40.16ID:r57zSWgx0
>>905
それだけ実用性が無い証拠だよ
タブレット専用の充電台作ってもサイズや充電位置を統一させるのが大変だし
スマホよりバッテリー容量が大きい分充電時間を考えると従来通りのケーブル充電がコスト面でも一番なんだろ
2022/08/22(月) 10:16:39.49ID:r57zSWgx0
>>897
少しは大きさや用途くらい書け
くれくれ君はどこの板でも嫌われるぞ
2022/08/22(月) 11:35:01.45ID:QjJPucUiM
>>907
すみません。。
希望条件です。

・予算2万円以下(理想1.5万円前後)
・サイズ:8-10インチ
用途はべットでの動画鑑賞用そのためバッテリー持ちは弱くてもOKです
・IPS液晶
・1920*1200または1920*1080
・音が良い(できれば音が上下(ランドスケープ時左右)から出ると嬉しい)
音の良さは主観的なのでできれば、、程度

低価格帯ではFIRE HDが定番だと思いますが独自OSでのアプリ等の対応が不安なため候補から外しています。


当てはまりそうなタブレットはありますでしょうか?
2022/08/22(月) 12:28:44.32ID:Ebo7DmW40
動画鑑賞用ならFIRE HDが鉄板
2022/08/22(月) 12:54:06.31ID:qIvZADWRa
HDXみたいのまた出してくれ
高解像&高音質&低価格なの
2022/08/22(月) 13:18:33.44ID:oXDNirlJ0
円安だからもう2万じゃ無理だぞ
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-MAx6)
垢版 |
2022/08/22(月) 13:20:09.06ID:64f7NKMJ0
もう需要減で新機種すらへってくるんじゃ
2022/08/22(月) 14:03:20.82ID:g8mgyFkt0
>>908
Blackview tab12しかねーと思う、
8インチでFHDで2万は無理だから

あとはこれ見て予算広げるか
ttps://youtu.be/UxWjcOSkKuo
914名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-pxHe)
垢版 |
2022/08/22(月) 14:32:22.24ID:EdYDCciAM
ALLDOCUBE Smile X
4GB/64GB
IPS1920x1200
T610 antutu18万GPU3万
イヤホンジャックHDMIなし
2万円セールで1.5万
2022/08/22(月) 14:50:42.00ID:g6KMtqfp0
M40AIR
スピーカー4つ
2022/08/22(月) 16:01:55.44ID:PyFzfDLkM
>>913-915
本当にありがとうございます
多すぎで調べきれていなかったので助かります

全部見てみましたがやはり予算が足りないみたいですね。。
widevideL1を求めると動画で紹介されていたのはハイエンドを除きchuwei hipad air(19,920円)が一番近い気がしました
hipad pro(33,900円)も紹介ありましたが
スピーカー2個のairと4個のproで1.
3万円の差額は少し悩みものですね。。

仮に3.4万円まで予算を上げたらwidevineL1,スピーカー4個でもっと良いものがありそうですね

ただ、こうなると最初に戻ってしまいますが一部の不便さは我慢してセール時のFireHD10を狙いたいと思います。

ご紹介いただいた中のタブレットではないですが色々とわかっていなかったので助かりました。
ありがとうございました。
2022/08/22(月) 16:51:34.53ID:oOwCDu7aa
>>916
おうそれは良かった 次は君が発信する側になれよ
2022/08/22(月) 16:51:39.41ID:f35tCe1s0
動画閲覧にhd10
ブラウジングにtab11使ってるけどすごい快適
2022/08/22(月) 17:32:55.51ID:CIt0k1a70
>>904
俺のも一年半で逝った
殻割りしてスタンバってるけど、なんか面倒臭くてバッテリーすら注文してない
2022/08/22(月) 21:01:44.30ID:gBsw7l4a0
セール時のHipad airはコスパ高いと思うけどな
T618,widevineL1で2万切り
GPSとLTEはないけど
2022/08/22(月) 22:05:11.25ID:KUdF7LF30
>>464
GMS搭載で来ると思います
https://i.imgur.com/bAobYEQ.jpg
2022/08/22(月) 22:12:48.52ID:Aan2e3N00
>>904
うちの無印20もそんなもんで逝ったよ。
自分で殻割りしてバッテリー交換したけどね。
それから1年以上経つが殆どヘタっていない。
元々のバッテリーは妙に薄いんだよね。
2022/08/22(月) 22:19:12.92ID:iH4zNH4Ja
>>921
もう海外では発表されてるっぽいけど
https://smhn.info/202208-honor-70-honor-pad-8
2022/08/22(月) 22:31:45.15ID:illdd20V0
いくらお手頃でも寿命1~2年だと怖くて買えないな…
2022/08/22(月) 22:36:51.36ID:KUdF7LF30
>>923
既出でしたか
今日出てきたんで投稿したんですが、すみませんでした
2022/08/22(月) 22:49:14.63ID:5/sE/40W0
SD680で4万超えか…
HonorだしスピーカーやUI等の品質は高いんだろうけど割高感はある
せめて120hzなら良かったのに Pro版に期待だな
2022/08/23(火) 00:15:40.75ID:FJgG18f/0
中華タブの利点はLTE B1 B3だけだよね。
2022/08/23(火) 02:32:19.77ID:5DtJWDW50
8インチでまともなのがなかなか出てこないな Legionの国際版はいつ出るんだろう
2022/08/23(火) 03:29:51.57ID:05AAEoHi0
>>919
>>922
バッテリーだけ売ってるのか…
2022/08/23(火) 06:14:07.11ID:+6LWa6Wl0
Aliで普通に売ってるだろ
Xiaomiのスマホとか、ディスプレイやメインボード、ボタンとかケーブルまで全部部品売ってるし
931ちゃんばば (ワッチョイ 9fb1-6RMX)
垢版 |
2022/08/23(火) 10:02:43.15ID:NdPeRfYc0
>>924
機種問わず稼働時間が長い奴では、そんなもんだよ。
交換すれば良いだけ。
モバイルバッテリーを使っての延命も出来るし。
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff75-KYcx)
垢版 |
2022/08/23(火) 11:15:09.83ID:pVZ1CRoM0
だね 、タブレットでもスマホでも
アジア圏で縦割りする人少ないの日本だけ
933名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-4u55)
垢版 |
2022/08/23(火) 11:18:01.73ID:5ZssSP87r
横割りは瓦割りみたいに重ねて割るんですか?
2022/08/23(火) 11:20:13.76ID:rWfZCxZA0
いっそのことバット折りでいかがでしょう
2022/08/23(火) 11:35:33.02ID:bVR9sVhg0
斜め割りも知りたい
2022/08/23(火) 13:43:28.02ID:lhtZp7m9M
水割りで
2022/08/23(火) 14:14:22.42ID:Su8sFq8rM
懐かしい堀江淳かい
2022/08/23(火) 14:48:15.56ID:ORmfMosp0
家族で使おうと思って買ったんだけど、「複数ユーザー」が設定にない。
こういう機種では基本的に複数ユーザーは使えないのかな。
2022/08/23(火) 15:01:58.13ID:Q2mj50cna
>>938
俺のは対応してるっぽい
2chMate 0.8.10.153/LENOVO/Lenovo TB-J607Z/12/DR
940ちゃんばば (ワッチョイ 9fb1-6RMX)
垢版 |
2022/08/23(火) 17:14:02.80ID:nf8Y4lhL0
>>938
そういう機種も有るらしいね。
マルチユーザー設定出来るか事前に聞けば良いのでは?
2022/08/23(火) 18:27:19.08ID:CNtDVKYL0
adbでなんとかすれば使えるやろ。
誰かがやり方書いてくれるかもしれんからお前らよろしく。
2022/08/23(火) 18:54:36.14ID:3787xT3k0
こういう機種がどういう機種かは知らんがalldocubeとかteclastとかの有名どころは対応してるでしょ
2022/08/23(火) 19:36:59.92ID:w8Jc5FpCa
>>938 x-gameも対応してなかったです。
2022/08/23(火) 20:25:52.93ID:ORmfMosp0
それほど必要というわけでもないので、ひとまず諦めます。
開発者用に、どこかのフラグを書き換えれば有効にできるみたいな
説明を見たんだけど、手順の説明とかないし、それだけでちゃんと動くかわからないし。

今回はしかたないけど、買う前に調べるにはどうしたらいいんだろ。
2022/08/23(火) 23:30:00.16ID:7EUiJQhD0
CHUWI HiPad Max
はどう?
今、200ドルで売ってるみたいだけど
2022/08/24(水) 00:07:47.21ID:pLTuPy0ud
要CHUWI
2022/08/24(水) 01:15:52.11ID:lkvMs2/W0

ちなみにCHUWIってジャンク界隈だと廃棄品やes(各メーカーが製品設計するために使う試作品みたいなもの)のゴミcpuやK片nandみたいなゴミをバカ向けに売る糞メーカーで有名だけど
安い中華なんてみんな似たようなもんだし君がいいならいいと思う
日本で言うとCFDも同じ事してたし
2022/08/24(水) 02:09:41.92ID:3iAbvwv/M
機能はあるけど設定やメニュー隠されてるだけなら
QuickShortcutMakerってアプリでなんとかなるよ
2022/08/24(水) 03:05:24.92ID:DOSC0bjU0
CHUWIはノート2台目使ってるけどどっちも安いし質感高いし壊れないし大満足だわ
壊れても多分修理はしてくんないと思うけど
タブレットは知らん
2022/08/24(水) 06:46:13.90ID:Mh1qUe+q0
中華タブのカバーの磁石付きで画面オフできるやつ、バッテリ無駄食いする原因にしかなってない気がする
2022/08/24(水) 07:18:16.04ID:Pzv0c08z0
>>950
同じく。
持ち上げ系やダブルタップは全て切ってるのに、いつも顔認証回数超過。
ただ、マグネット入ってないケースに変えてみたけど、症状の軽減にしかならなかった。切る設定見つからないし⋯
2022/08/24(水) 07:31:48.30ID:o4PHFg0w0
x game値下げがAmazonでも反映されるか。二万円台に落ちた
953ちゃんばば (ワッチョイ 9fb1-6RMX)
垢版 |
2022/08/24(水) 09:15:09.37ID:cSxPwCVD0
>>947
>>1
>低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
の対象で、1番良い厳しい基準や次のそこそこ厳しい基準のnandフラッシュメモリ使って作ってる所って普通なのか?
際どい基準のでは?
2022/08/24(水) 12:46:32.81ID:qDoD/pMDa
>>916
Hipad pro2022おじさん「Hipad proはいいぞ」
2022/08/24(水) 15:03:22.76ID:uhLZs8nyM
>>954
widevine L1なのに認証受けていないから高画質再生できないのが残念
2022/08/24(水) 15:53:31.33ID:wu5tiXnk0
CHUWIとHUAWIはgooglePlayないから論外。
2022/08/24(水) 16:15:57.16ID:Kcsf+DHm0
>>956
CHUWIにはGMS入ってるだろ
2022/08/24(水) 16:38:18.72ID:cHWCG2fa0
知らないのにGMS無いと言い切れるメンタルはどこから来るんだ
widevineも普通にアマプラとかU-NEXTは高画質だけどどっか対応してないところあるのかな
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1d-LMLW)
垢版 |
2022/08/24(水) 16:44:38.21ID:ciEdmRwb0
>>895
亀レスだが、BangoodでプレオーダーしたM40が3か月で故障したとき
返金はしてくれたよ。返品に要した送料も後で振り込むといわれたがそちらは振り込まれなかったが・・・

やり取り内容は英語での症状説明やこちらの望む対応、症状(ゴーストタッチ)の動画撮ったりてつべにうpしたりした。
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1d-LMLW)
垢版 |
2022/08/24(水) 16:44:48.59ID:ciEdmRwb0
>>895
亀レスだが、BangoodでプレオーダーしたM40が3か月で故障したとき
返金はしてくれたよ。返品に要した送料も後で振り込むといわれたがそちらは振り込まれなかったが・・・

やり取り内容は英語での症状説明やこちらの望む対応、症状(ゴーストタッチ)の動画撮ったりてつべにうpしたりした。
2022/08/24(水) 16:59:54.29ID:bsQpdO1wM
>>958
アマプラもネトフリも両方実際に高画質で再生できるのは少ない気がしました
widevinel1=フルHD対応ってわけじゃないのがちょっとややこしい
2022/08/24(水) 17:11:49.03ID:yBIYUQKbr
>>959
そういう情報助かる
ただメッセージ出してから1週間何もなしだからなんだかダメっぽいわ
2022/08/24(水) 17:42:09.31ID:ArhoNqQ+a
>>962
向こうも人間だから普通に忘れてたとか夏休みだったとかもあるし、どうなってる?位は訊いても良いと思うが、もうペイしてると思えるならスルーでも良いんじゃね
それなりに面倒だよね
964ちゃんばば (ワッチョイ 9fb1-6RMX)
垢版 |
2022/08/24(水) 20:11:18.95ID:E7aYzHvD0
>>961
某機種では某アプリでは1でネトフリアプリでは3だったって動画を見たような曖昧な記憶があるな。
だからアプリで使ってるwidevineのライブラリの影響の気がしたが。
バージョンも付けて語った方が良いかも。
2022/08/24(水) 21:11:50.36ID:qDoD/pMDa
>>955
2021の話をしてるのか?
馬鹿だろ、わざわざ2022と書いてるのに
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1d-LMLW)
垢版 |
2022/08/25(木) 11:19:57.37ID:KDnfb8V/0
>>962
959ですが、私の場合は最初から英語で問い合わせたら1日ぐらいで返信が来ました。
英語サイトと日本語サイト側のどちらでチケット切ったかは覚えていない(たぶん英語サイトだった気がする。)
一週間もチケットに返信が来てないなら、別言語から英語でチケット切るといいかも。

最初に提示したのは症状の動画(つべにUPした先のリンク)、メーカー保証が一年有ること、保証書の写真。

BGの無償修理保証(1年)の場合、ローカルの業者で修理した場合の費用を負担するということになると思うが日本の民間修理業者だとモニター交換で100ドル以上かかることを伝えたら、
高額すぎるとの事で返金処理となりました。
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1f-4iCT)
垢版 |
2022/08/25(木) 15:19:29.11ID:mMUCzJF+0
CHUWI HiPad Maxがかなり良さげなんだけど、誰か注文した人いる?
Aliだと、新規発売特価で8/27まで\27,867(187.99$)。
Widevine L1対応で、自らAmazonプライムとNetflixのHD画質の対応を明言してる異色の中華タブ。

大きさ:10.36インチ
解像度:2000×1200
SoC:Snapdragon 680(AnTuTu Ver9で24〜25万点くらい)
RAM:8GB
ストレージ:128GB
重量:440g
通信:4G LTE対応
OS:Android12

コスパはめちゃくちゃ良いし、10インチ台にしては軽い。
でも、初期ロットは初期不良が怖いから悩む。
本当は8インチ派だしなぁ。。。
2022/08/25(木) 15:34:23.87ID:i03fomaZH
CHUWIは初期不良あったら新品交換してくれるから多少安心出来る
その新品も不良品の可能性もあるのが中華だが安いんだから文句はいえん
2022/08/25(木) 16:29:23.30ID:Iy90HGPPH
>>966
わざわざ助かる
流石に遅すぎるから今日あたりまたダメ元で連絡してみるよ
2022/08/25(木) 16:56:01.26ID:ypNmE/f8M
特価やぞ、急げ
2022/08/25(木) 21:08:15.11ID:V/jo3XnZr
L1対応でこのスペックはかなりいいな
ここにいてまさか買わないやついないよな?
2022/08/25(木) 21:21:38.92ID:+veNebYVa
いつからここが動画鑑賞スレになったんだよ
L1なんて要らん
2022/08/25(木) 21:26:33.24ID:G4AIww+u0
Aliの中華Padって技適大丈夫なの?
2022/08/25(木) 21:55:19.99ID:1zRAJxoK0
>>973
技適どころか騙っているスペックそのものが大丈夫じゃない
2022/08/25(木) 23:11:59.59ID:JGnwAdnp0
xiaoxin padのplusって無印やproと比べると売れてないように見えるけど、なにかデメリットってあったっけ?
スピーカーは無印と違ってJBLだし、SoCも上位だよね?
proと比較して中途半端ってイメージなのだろうか
2022/08/26(金) 00:15:26.79ID:a8HDnbJV0
スナドラが載ってるやつは発熱が酷いらしいから下手に手出さない方がいいわ。8シリーズ以降。888なんかも
2022/08/26(金) 00:23:46.49ID:lPiy8IiIM
888とその次にサムチョンが携わってて超爆熱で
その次からサムチョンは降ろされたらしいな
888の前は問題ない
2022/08/26(金) 02:50:56.92ID:jH6MTQvdd
>>975
技適無しとwifiモデルは対応グローバル版無し(ショップ製グロROMになる)
2022/08/26(金) 06:53:03.14ID:Pr8eaDYda
>>978
そんなこと言ったらXiaoxin padシリーズ自体技適無いじゃん
980名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-4u55)
垢版 |
2022/08/26(金) 08:31:51.19ID:0Rbvc42br
>>975
無印2万
plus3万
pro4万
ベースを無印とすると1万足してplusにアップグレードするなら2万足してproまで行っていいんじゃね?ってなるんじゃないの
有機EL+SD870はかなり魅力的
2022/08/26(金) 09:27:02.50ID:5EJuiDUhM
2020 proの有機ELはイマイチなんだよね。
12proはくっきりしていい。
2022 proは12proと同じくかな?
2022/08/26(金) 15:30:04.47ID:94vk6RLS0
xiaoxin pad plusってここより安いとこあるかな?
この価格だとどうしても3.3万で購入したXiaomi pad5と比べてしまい躊躇
https://i.imgur.com/JYfoJ6l.jpg
2022/08/26(金) 15:42:50.63ID:IxrH+jhh0
中華パッドで4万までいくならiPad買うわ
25000くらいが個人的上限
2022/08/26(金) 15:56:44.80ID:cE6nIfnfH
>>982
amazonで値上げ前のXiaomi Pad 5が買えるなら1万円足してそっち買った方が良いんじゃ?
SDカード必須ならxiaoxinでも良いけど
2022/08/26(金) 16:06:41.16ID:94vk6RLS0
>>984
Xiaomi pad5は既に持ってるの(3.3万で購入)
セカンドタブがほしくて
2022/08/26(金) 17:06:01.91ID:kyuAk8vY0
>>982
https://i.imgur.com/YLILoKj.jpg
上のストアクポーンと適当なプロモコードなり何なり使って(画像は15MegaS180)26319円
https://i.imgur.com/dH7bKoY.jpg

ストアの評判に関しては知りません
2022/08/26(金) 17:46:27.02ID:8umoISZi0
>>982
それ大丈夫?
xiaoxin pad plusとtab P11 plusは全くの別物で、tab P11 plusはHelio G90Tのはずだけど?
2022/08/26(金) 19:56:57.49ID:94vk6RLS0
>>986
ありがとう
>>987
よく見てなかった…もう一度調べてみます
2022/08/26(金) 23:07:57.08ID:Iw/w0kek0
aiwa非力過ぎるだろ
防水だから買うけど
2022/08/27(土) 03:25:20.38ID:Esf1mXyy0
5000〜7000円くらいで動画とか読書用におすすめのタブある?
FireHD8をセールで買おうかと思ってるけどもっと良さげなのあるなら知りたい
2022/08/27(土) 04:35:24.80ID:0u7TFbuQ0
その予算でHD8に勝てるものって無いと思うよ
2022/08/27(土) 06:39:45.51ID:VBKFyziP0
Amazonセールろくなものが無い
ブラックフライデーまで見なくていいな
2022/08/27(土) 07:31:38.28ID:XJWg0psWa
>>990
中国に夢見過ぎだわ
そこそこの製品ならそこそこの価格する
尼タブが戦略的な価格付いてるだけ
2022/08/27(土) 07:34:55.12ID:VBKFyziP0
fireやiPadより優れた中華タブなんぞ存在しない

テンプレこれだけでいいよ
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 021f-npfq)
垢版 |
2022/08/27(土) 07:41:07.25ID:1V+ZwYiZ0
>>994

何キレてんの。元々、中華タブなんてそうでしょ。
その駄目なとこがおもしろいから、ここの板はあるんじゃん。
2022/08/27(土) 08:19:18.37ID:gvNz79emd
次スレです
中華タブレット 143台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661555910/
2022/08/27(土) 08:38:43.30ID:46BsUlFwa
おつ
2022/08/27(土) 08:44:35.90ID:1Zto+p5X0
アリエク怖くて使えないや
2022/08/27(土) 10:17:31.11ID:ASDRzrwta
質問いいっすか?
2022/08/27(土) 10:31:14.66ID:MzwuCxUc0
いいですよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 23時間 53分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。