Androidタブレット総合スレ111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/10(金) 17:42:06.38ID:/G5wyZWj
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※関連スレ
中華Androidタブレット 132枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626830980/

※前スレ
Androidタブレット総合スレ109
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645918873/
Androidタブレット総合スレ106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634982400/
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 22:18:32.85ID:Y+tcEtVv
>>772
欲しいけどまだ販売サイトもないしね
ドコモバンド対応してるAndroidタブレットの中では一番スペック高いんじゃないかしら
あと名前が悪いよね。そこそこスペック高いんだから、P11 Liteとかにしたら良かったのに
2022/07/18(月) 10:22:45.90ID:4PvvI446
Xiaomipad5デカすぎだよな
まともな8インチ作れや…
2022/07/18(月) 11:50:41.29ID:upkCib+L
>>771
お役に立ち嬉しいよ 次は君が発信する側になってくれ 期待してるぞ
2022/07/18(月) 12:07:42.00ID:l4BVezYA
家での用途が飯食べながら動画見るだけだから11インチもありかなーと思ってる
なおまだ届いてない
2022/07/18(月) 12:42:19.12ID:R0a1Rqg1
777  2chMate 0.8.10.153/LGE/LGV32/6.0/LR
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 17:18:36.67ID:1/IZAGZq
smilexを買ってyahooアプリを入れたら検索結果がデスクトップ表示になって
字が小さくなって見にくいのですがスマホ表示にできるんですか?
今までのタブレットでは問題なかったのですが。
2022/07/18(月) 17:38:31.31ID:JHp/92P6
レノボタブだけどMateで2重投稿になるわ
2022/07/18(月) 19:54:24.81ID:LcOSIM9L
GOOGLEアシスタントのカスタムメッセージってルーティンからなくなってる?
2022/07/19(火) 08:02:42.45ID:RVZrGk/4
>>745
パソコンはごろ寝で使えないし寝転んで使うときに持ち上げる必要なんかないから
2022/07/19(火) 08:17:00.44ID:2rFbw22W
寝っ転がって持ち上げて使うときこそ軽量な8インチだろ
2022/07/19(火) 08:31:50.46ID:QU4cqi9f
6インチで拡大メガネ使やよくね?
2022/07/19(火) 12:11:53.76ID:oJi0i7YN
まだ8インチガイジいるんか
2022/07/19(火) 12:12:05.20ID:NJCTwm+N
いちいち拡大鏡とか面倒くさくね
2022/07/19(火) 12:24:11.36ID:qfUUUqEW
寝ながらはスマホだろうが持ち上げて使いたくない
2022/07/19(火) 12:50:18.50ID:NZEt4G0s
xiaomiのタブって今までusb3.0対応のは出してない?
それなら噂されてる6にもまだ採用されないかな??
xiaomi以外のタブでも3.0対応は一部だし。
2022/07/19(火) 12:54:42.93ID:XCdNvxKu
>>782
じゃぁ、なんで8インチは絶滅危惧種になるほどメーカーが作らないんだ?
2022/07/19(火) 13:25:33.95ID:bGnpOG5p
8インチって需要ねえのかな
2022/07/19(火) 13:59:23.38ID:XAs8DR4S
スマホがデカくなりすぎて目的がある人以外には中途半端だからしゃーない
2022/07/19(火) 14:02:23.41ID:vcTaenic
うちの8インチガイジが迷惑をおかけして申し訳ございませんでした
ほら帰るぞ

8インチAndroidタブレット総合 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1656684363/
2022/07/19(火) 14:24:06.15ID:B5O1sBXH
ヤフショセールpad5が届いたけど開封するか悩む
fireHD8pで我慢してたほうがいいのかな
音質、液晶、操作感は断トツあっぷだろうけど
あのサイズは結局使わなくなりそうな予感
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 14:37:32.43ID:PSnhl5KT
泥タブなんて使わないと腐るだけだぞ
10Plusから移行したけど、もう操作感の良さでも戻れないわ
2022/07/19(火) 15:41:09.53ID:8IgjwqAT
開けろよ
使い道は後から勝手に生えてくるから
2022/07/19(火) 15:53:37.83ID:UzCmJ55O
普通に両方併用でいいがな
デカい画面はそれはそれでいいものだし
重いけどな
2022/07/19(火) 17:36:41.10ID:KxkuxHl9
>>792
絶対Xiaomi Pad 5開けないほうがいい
マジな話、上を知ると下には戻れないよ
今の何も困ってないが上を知ると・・
困ったことになる
最低快適基準がXiaomi Pad 5スペックになってしまう
2022/07/19(火) 17:52:52.25ID:FoPuj+/J
家電量販店でレノボのメモリ4GBストレージ64GBの機種が展示品で1万切るんだな
チラシ

CPU以外は、フルHD、IPS液晶でいい感じ
2022/07/19(火) 18:01:56.46ID:VEkn0kCQ
>>797
アンツツスコア9万くらいのやつでしょ p22t搭載のやつ
動画専用にするにしても
泣きたくなるくらいのカクカカさ
まあ、延々と音出し用なら問題ないが
それに慣れると
fireHD10がモンスターゲームマシンに感じるくらいだよ
Xiaomi Pad 5に至ってはスパコンと感じるかも知れない
ふざけてなく真面目にレスしてる
2022/07/19(火) 18:16:34.83ID:FoPuj+/J
>>798
スナドラ617のquatabPXでも動画見るくらいなら充分だったから、スナドラ625相当のcpu積んでるこれなら大丈夫かと思ったんだけどキツイのかな
週末試してみようと思ってるけど
2022/07/19(火) 18:18:41.77ID:/jeOEeq9
皆さんに絶賛されると開けたくなる…
使って気に入った場合Xiaomiペンやらキーボード欲しくなるんだよね
とりあえずケースとガラスフィルム注文するかな
2022/07/19(火) 18:22:17.57ID:FoPuj+/J
>>798
8か9インチ以内で考えてたからそのふたつは選べないわ
あとそれらは、パネルの種類なに?

IPSも最近のは少ない印象
前のdpadもそれで選考から外した
2022/07/19(火) 18:24:36.66ID:FoPuj+/J
あ、8インチ専用スレあったのか
スレチすまん
2022/07/19(火) 18:28:03.88ID:UzCmJ55O
>>800
とりあえずケースとかは付ける予定があるなら手配だけはしておくといいかも
もったいないから開けないとか性能の違いで戻れないから開けないっていうのは
あんまりお勧めしないかな
なんだかんだで使い分けできるから
それにどんどん新しい機種出るんだし
ペンとかキーボードはちょっと使ってみて評判を見てから頼めばいいと思う

だいたい未だに5年前のタブがメインなんだよなうちの場合
タブ増えても解消に至ってないのがなんとも
2022/07/19(火) 18:51:17.78ID:mUShl3Cu
>>799
ヘタにOSが新しかったりするとモッサリに磨きがかかってキツイよ
2022/07/19(火) 19:49:04.01ID:Bzlli2rG
小型タブは安くて遅いのばかり…
3万くらいのスマホのスペックで液晶パネルだけ大きくしてくれたら普通に使えるのに
2022/07/19(火) 21:56:44.33ID:rtMYo1Cw
Xiaomi Pad5届いたわ
Media Pad M3から体感1.5倍くらいの大きさになって見やすいしサクサク動いていいね 基本性能は違和感ない
M3民はXiaomiでいいんじゃないか 大きいけど
ただ、ツインアプリしたいときに上下分割ができないなぁ Android7はできたのに
2022/07/19(火) 22:14:59.52ID:AzH3/F1e
>>806
Androidのバージョンの問題じゃないんだなぁ
2022/07/19(火) 23:06:40.09ID:XskaDd7R
>>806
純正のキーボードとつなげたら、パソコンのようにウィンドウを自由に動かせたりする?
2022/07/20(水) 09:11:00.89ID:UDvmK2RD
>>807
何の問題なの?
2022/07/20(水) 09:39:42.83ID:CMZ3Se9k
ゴMIUIの問題だよ
2022/07/20(水) 12:49:19.13ID:+9qUu9I1
>>797
それって俺が今使ってるのと同じかな?
2chMate 0.8.10.153/LENOVO/Lenovo TB-X606X/10/DT
2022/07/20(水) 16:28:09.76ID:7iAouFst
>>809
メーカーがdisableにしてコンパイルしてる
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 16:47:00.42ID:kSqrPApX
realme pad miniはrootが取れない
2022/07/20(水) 18:05:08.81ID:uzzyYuQM
>>806
なんかの最適化オフで出来るってサイトもあるが、実際どうなんだろ。
2022/07/20(水) 18:43:34.89ID:CiSupigu
Xiaomi Pad 5スレで何度も報告あるよ
過去レス読むと良い
2022/07/20(水) 18:54:01.20ID:V2N0ha3e
マルチタスクガチるならGalaxy一択よ
2022/07/20(水) 19:42:47.88ID:r5JlquMI
>>816
とはいえ値段差考えると、ガチな業務で使わない限りGalaxyまではいらないかなぁ。
2022/07/20(水) 19:47:09.03ID:GU9X2Qsu
xiaomiの6はまだかな…
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 20:10:17.58ID:slW501JY
lavie tab t12買ったんだけど

アクション系のゲームしてると、
不意に自キャラがまったく動かなくなる時がある。

多分タブを横持ちしてる時、左手で持ってる部分が
キャンセルか戻る、みたいな入力をやっちゃってるんじゃないかと思うんだけど

これって、タブは立てかけておいて操作はBluetoothコントローラーでする

とかしないと改善しない?ちなみに自分は縦持ちできないゲームの方が多い
2022/07/20(水) 20:41:48.05ID:ZFstFMrB
>>819
ナビゲーションをジェスチャーやめてボタンにしたりとかは?
ゲームやらないから試してないけど
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 20:45:43.10ID:+TPAgSMp
>>820
ありがとー!試してみる
2022/07/20(水) 20:52:48.04ID:D8bTxG/R
>>819
ペンを背面にくっつけたままゲームやると磁力のせいかガクガクになったり無反応になったりするで
2022/07/20(水) 22:10:59.01ID:QzI7Kbql
>>811
ディスプレイが8インチだから違うが、他のスペックは似たようなもんかな?

TE708/KAS・TAB08/F01
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 01:24:31.91ID:8Kjlnw8r
>>822
さんくす。
まだタッチペン?は持ってないけど今後使うことあったら気をつけるねー
2022/07/21(木) 10:45:16.20ID:FAXP6tTE
>>806
中華はいらんな
2022/07/21(木) 10:56:08.04ID:6M37bTnT
中華除いたらほとんど残らん
2022/07/21(木) 11:45:42.08ID:V27mlET4
ギャラタブとiPadとPixelタブが出ればそれくらい
2022/07/21(木) 11:54:01.59ID:Ml5aYNv3
爆発する韓国製とか死ぬからいらん
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 12:23:28.09ID:Iwck5PlV
なお、どこの何を買うかは言えない模様
2022/07/21(木) 12:47:56.90ID:94Fitz5l
来年、Googleが再参入するらしいけど、SD非対応なんだろうなぁ。
ソニーが再参入しない限り、GoogleがSD対応で出してくれるなら買うんだが。
2022/07/21(木) 12:57:10.24ID:+NVigVxo
韓国と中華(中華民国、中華人民共和国)しかない
2022/07/21(木) 13:06:30.69ID:q75LgpsO
>>830
金輪際買わない宣言
2022/07/21(木) 13:10:17.11ID:7bPADIRm
>>830
ワンチャン、ストレージ1TBなら許せない?
2022/07/21(木) 13:16:12.28ID:94Fitz5l
>>833
それくらい有ればOK
2022/07/21(木) 14:47:20.26ID:CDmD8lV+
結局、中途半端な存在…」せっかく買ったタブレット端末を使わなくなったユーザーの本音
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a872f70a1d85895cd7bbff294097a5fd14f4109
2022/07/21(木) 15:19:11.76ID:LNiiMoTB
マイクロSDって商品として欠陥レベルで弱いのメーカーもわかってるからでは
自分の感覚だと低く見ても抜き差しで数%はデータ破損する
最初はUSBメモリみたいに使えると思ってたけど5枚ぐらい壊れたからもう挿したら抜かなくなった
2022/07/21(木) 16:15:01.05ID:ofiK8yAP
Lenovoのバッテリー保護モードって充電して60%になったらバッテリーから電力を使わずに充電ケーブルから電力を引っ張ってくるの?
そうだったら充電器繋ぎっぱなしにするんだけど
2022/07/21(木) 16:17:20.62ID:ofiK8yAP
あ、ちなみに2018年の8月に買ったファーウェイのタブレットがバッテリー異常でお亡くなりになったので、Tab M10 HD P22Tを買ってきました
2022/07/21(木) 18:02:53.00ID:0sveom9n
それこそfire7ですらSD積んでいるというのに
スマホとタブレットの容量が一向に上がらないのは
クラウド使わせたいグーグルとアップルの意向なんだろうなあ
2022/07/21(木) 18:05:06.10ID:p1R40+Sv
yoga tab 13買ったんだけど、DOLBYatmosの音量おかしくなるやつってキャッシュクリアやDOLBYatmosオフ以外に解決策知ってる人居ます?

買う前にこの症状は知ってたんだけど、一部の良い耳持った人が分かるぐらいやろって思って買ったら素人でも分かるし、気持ち悪くなるぐらい酷かった😇
2022/07/22(金) 16:56:56.75ID:Aaco4wk3
tensor2で12GB512GB12万以下ならな。
2022/07/22(金) 17:31:58.40ID:DlBeC3aV
SDは容量デカいのが極端に故障しやすいだけでしょ
どういう仕組みなのか調べればわかる
2022/07/23(土) 07:40:36.30ID:2Im5+A0q
海外大手メーカーのミドルスペックスマホ並のコスパのタブレットが欲しいんだけどなぁ
やっぱり需要無いのかな
2022/07/23(土) 08:27:55.78ID:h3t96Lk3
>>843
M40Air
2022/07/23(土) 10:59:13.50ID:i22xZSQM
>>843
それこそLenovo Tab P11 5GとかRealme pad Xなんじゃね
2022/07/23(土) 11:11:43.62ID:4iXo3UKq
Winタブユーザーなんだけど
Androidタブレットユーザーってどういう使い方してるの?
動画やゲームを大きい画面でみたいだけ?
2022/07/23(土) 11:48:27.58ID:yuYI7rGw
Realme Padにシステムアップデートキター
全く期待してなかったのに
2022/07/23(土) 11:50:41.84ID:oW/Km6mL
OPPO Pad早く日本で発売して欲しい
2022/07/23(土) 13:04:10.16ID:BZfdbNfv
xiaomi pad6もはよ
2022/07/23(土) 13:11:43.15ID:XNUTP2DZ
>>846
GMail専用ビューアー。
2022/07/23(土) 13:31:07.78ID:sWFGXJzd
>>846
やっぱ動画かな Windowsはいらないし、Androidのアプリで見たい
トルネモバイルはAndroidにしかない
2022/07/23(土) 13:36:16.28ID:f2kxRp3F
中国製がアメリカの規制で使えなくなるとかって話は完全に消えたのかな?
ハーウェイ買っていても大丈夫?

用途はツベと5ちゃんと電子書籍くらい。
2022/07/23(土) 13:59:45.83ID:XNUTP2DZ
>>852
その用途ならユーチューブにログインしないなら大丈夫。ユーチューブにログインしてる状態で5chで「ユーチューブがー」なんてやると・・・
2022/07/23(土) 14:11:56.24ID:Y80hQpJV
>>853
Youtubeを使うのにYoutubeにログインしないと思うんだ
2022/07/23(土) 14:14:13.31ID:P2ic/umw
俺はログインしてるけど
2022/07/23(土) 14:20:29.86ID:BZfdbNfv
>>854
俺もしてるけど…。

中華のってレノボ以外はusb3.0のせないよね、あれってなんでなんだろ。
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 14:22:32.30ID:FpHG/UIy
>>845
でも、rootとれないですよね
2022/07/23(土) 14:23:12.03ID:XNUTP2DZ
アンカ返そうかと思ったけど・・・ヤメとくわw
2022/07/23(土) 17:02:18.41ID:5bh1fNyZ
motopadを待つぞ
2022/07/23(土) 18:32:24.40ID:Y80hQpJV
>>856
コスト
充電にしか使わないのに3.0をサポートしても無駄
2022/07/23(土) 19:36:04.14ID:MmBqkU/S
>>852
まずは毎日ニュースを見る習慣からつけようね。
新聞、テレビ、ネット、何でもいいよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 22:57:25.62ID:Fx3zBBhw
嫌味書く暇あるならサッと書いてやればいいのに
2022/07/24(日) 07:51:41.71ID:a49LMDk8
5ch、snsほか
他人批判や攻撃的なレス、ネガティブなことを書くと恍惚となる人が一定数いるね
あれってやりだすと麻薬のようにやめられないんだってさ
その状態に陥るとなかなか脱げ出せなくなるらしい
人を呪わば穴2つじゃないが
ホルモン分泌にも影響し自己の精神は当然としても
身体まで蝕んでいくそうな
とりあえず稚拙なワード、強い言葉などは漏れなくNGワード入れとくの
おすすめするよ。その手の語彙使うレスにまともな内容はない
2022/07/24(日) 10:43:50.15ID:a56U3kg8
>とりあえず稚拙なワード、強い言葉などは漏れなくNGワード入れとくの
おすすめするよ。その手の語彙使うレスにまともな内容はない

ほんこれ
2022/07/24(日) 11:43:38.35ID:ulTEkgaT
お前、おまえ、奴、ゴミ、バカ、馬鹿とか?入れとくか
2022/07/24(日) 11:59:40.29ID:euQZzTUT
Tab g62にメモリ6G版があればこれで良さそうなんだけどなぁ
中華タブよりは長く使えそうだし
2022/07/24(日) 13:09:16.36ID:rZc22hWO
>>863
なんと奇遇な!
2022/07/24(日) 13:54:13.08ID:wA6LYuZ6
865がレスト飛びしてるわ
2022/07/24(日) 14:19:02.63ID:Zd56ZLHS
Yoga Tab 11(LTE版)を買ったが
キャリアアグリゲーション未対応なので
通信速度は30Mbps程度だった…orz
2022/07/24(日) 14:21:03.18ID:BsIIhG2i
unisocばっかりもういやや
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 14:46:05.57ID:13xDoeUQ
>>870
そんなあなたに
https://daily-gadget.net/2022/07/24/post-46936/
2022/07/25(月) 03:34:33.07ID:2Xo0JGaq
chuwi
teclast
alldocube

どれ選ぶのがマシ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況