Androidタブレット総合スレ111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/10(金) 17:42:06.38ID:/G5wyZWj
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※関連スレ
中華Androidタブレット 132枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626830980/

※前スレ
Androidタブレット総合スレ109
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645918873/
Androidタブレット総合スレ106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634982400/
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
2022/06/30(木) 12:54:57.82ID:D75k1XaE
ジャンプ+みたいな漫画アプリ系も見たいんだけどFireHDで見れる?
2022/06/30(木) 13:21:20.57ID:/Sje96lp
>>314
T6xxでしょ
このSoC、無線が安定しないんだよな
2022/06/30(木) 13:27:15.03ID:XUUST64B
>>319
中華定期
2022/06/30(木) 13:39:34.18ID:xVncfet2
>>311
米国とかLenovoグループの端末が人気なのにそんなことある?
2022/06/30(木) 13:51:24.52ID:kh81dEeI
>>317
イオシス6980円タブ
2022/06/30(木) 13:51:40.33ID:NbAKH9fP
NECやdocomoのタブレット本気で国産って思ってる奴っていんの?
2022/06/30(木) 17:29:03.45ID:QqOlFI3t
aiwaタブレットか
でもさ、タブレットは良くも悪くも
ミドル以上機種は
Xiaomi Pad 5基準みたいなのができたよね
これと比べて
後はスペックと価格のバランス
2022/06/30(木) 18:04:44.81ID:N6OXJ4vT
Xiaomi pad5と同スペックでピュアAndroidで同じ価格だったら欲しいね
2022/06/30(木) 18:06:42.91ID:UO/BkHI2
FireHDがどうもGooglePlay排除に動いてる様なので
安価タブ探す為にここにお邪魔する事になる
よろしくな
2022/06/30(木) 18:17:06.12ID:8QOAG8gi
>>311
なんでアップルやグーグルは個人情報ぶっこ抜いてないと
思っちゃうわけ?こういうこと言うやつ高確率で
ネトウヨも併発してるから言うだけ無駄だろうけど

SDカードスロット作らずiCloudやGoogleドライブに
保存させたがるアメリカのがもっと露骨だろ、
iCloudが総当りでパス突破されて
ハリウッドセレブのヌード流出したのも
8年経つから記憶の彼方か
2022/06/30(木) 18:23:19.78ID:KIf4ewaC
>>311
政府とかの要人では無いから個人情報なんぞ抜かれても何とも思わないよ
2022/06/30(木) 20:58:55.24ID:N6OXJ4vT
かごめさんがrealme pad miniレビューしてたね
y700は別にして
現状これ一択っぽいね
mini持ってるから買わんけど
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 23:17:35.07ID:0Y3o6q/T
>>329-330
普段からLINEも使いまくり?
2022/06/30(木) 23:24:22.53ID:9grq4LI4
中華タブ自体はええねん
毎秒謎通信しとるのが嫌やねん
2022/06/30(木) 23:34:08.74ID:mOA4eYMc
>>329
そりゃ中華は日本と敵対している国だからな
わざわざそんなものに手を出すのはアホ
2022/06/30(木) 23:35:34.64ID:sfIzPOA8
>>331
なかなか良さそうだなhttps://youtu.be/69ZbB0yivmw この価格帯じゃ一択だな
2022/06/30(木) 23:40:11.48ID:m/7UQyiz
か.ごめさん参考になるなあ
2022/06/30(木) 23:51:17.15ID:qTTB743f
忖度レポしかしない名だたる某チューバー達や過度にアンチなレポするやつ
は漏れなくお勧めに表示しない設定にしてる
alldocube iplay40を音が良いと言ったあいつだけは許さない
カゴメは一応その枠じゃないが
もう少しキレのあるレポしてほしいわ
2022/07/01(金) 00:01:40.01ID:Gg4Sm2wK
こんなゴミSoCの時点で論外やろ
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 00:09:55.74ID:Gg4Sm2wK
FireHD 10に毛を生やした感じじゃね
cortexA76が最低ライン
2022/07/01(金) 01:09:47.66ID:BZXTkxJ0
うせぇな消えろ
2022/07/01(金) 02:17:16.51ID:r48IgVIg
>>303
防水はありがてぇ
2022/07/01(金) 07:34:41.52ID:+d5AlVu0
iPad mini6が1.3万円価格アップしたらしいね
安い時買っといてよかった。買い替えの時or8インチ ハイスペ泥タブ完全移行の際
さらに高値で売れる
mini5なんて確か当時5.8万で買い3年使い倒してメルカリで4万で出品後15分くらいで売れちゃうし
2022/07/01(金) 07:43:49.78ID:cTLOv7+x
かごめがRealmiPadの8インチのレビューしてるけど
結構良さそうだな
値段が少し高いけど8インチだから
2022/07/01(金) 08:06:52.73ID:wP++YLBy
>>255
今どっちも使ってるけど、タブレットスタイルでも使えるようにと2in1タイプをもし考えてるんならandroidタブ一択だと思う
それに対してキーボード入力を多用するならクラムシェル型のchromebookが良い
あとandroidスマホとの連携機能を重視する場合もchromebook
気をつけておくべきなのはchromebookでインストールできないandroidアプリが意外と多いことかな

出来ることは似てるものの利用シーンによって明確に使い分けできる
2022/07/01(金) 10:03:14.00ID:Gg4Sm2wK
ipad,iphone値上げきたー
2022/07/01(金) 10:34:43.16ID:cTLOv7+x
XiaomiPad6待ちだな
2022/07/01(金) 11:29:29.99ID:LwEcn46d
5proは?
2022/07/01(金) 11:32:04.60ID:19X5DVuA
5でも十分だしなぁ
2022/07/01(金) 11:34:56.84ID:YI0SO4L5
先月買ったxiaoxin pad plusで満足してる
2022/07/01(金) 12:07:04.44ID:avI312gg
>>342
【iPad】

▶︎ iPad Pro
 11インチ:94,800円~ → 117,800円~
 12.9インチ:129,800円~ → 159,800円~
▶︎ iPad Air
 74,800円~ → 84,800円~
▶︎ iPad
 39,800円~ → 49,800円~
▶︎ iPad mini
 59,800円~ → 72,800円~
▶︎ Apple Pencil (第1世代)
 11,800円 → 14,880円
▶︎ Apple Pencil (第2世代)
 15,950円 → 19,880円
▶︎ Magic Keyboard (for iPad)
 11インチ:34,980円 → 43,680円
 12.9インチ:41,580円 → 51,980円
2022/07/01(金) 12:13:22.16ID:1k8Aq/VZ
値段上がると上がる前の値段で欲しくなるな
2022/07/01(金) 12:42:46.69ID:KwmFMIJ5
ペンシル2万とか終わっとんな
死んだだろiPad
2022/07/01(金) 12:53:24.58ID:wLxOBgkE
他のタブレットも値上げしていくから大丈夫大丈夫
2022/07/01(金) 14:43:48.37ID:X5k+Rrkd
GeekbenchにLenovo Tab P11 Pro 2nd Genがありました
既知だけどKompanio 1300T
https://i.imgur.com/C87zd0r.jpg
2022/07/01(金) 15:39:39.95ID:aATlA/0Y
>>350
安いとき買って大勝利
2022/07/01(金) 15:43:48.22ID:OTW1617X
泥タブも間違いなく値上げされるだろ
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 15:46:46.80ID:saRE5Pzb
realme pad miniってどーなの?解像度が低いのとT616ってのが引っかかるんだけど
2022/07/01(金) 15:54:00.25ID:cDOt8xOc
>>357
youtubeにレビュー動画あるぞ
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 16:52:47.03ID:LpnGQNCw
今イラスト用でタブレット買うならxiaomi pad5ですかね?
2022/07/01(金) 16:55:08.87ID:Pvxl/Vrj
>>359
Glaxy tab 8ultraじゃね?
2022/07/01(金) 17:10:13.30ID:I/WIdDEC
>>343
これもう日本で買えるん?
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 17:31:05.18ID:saRE5Pzb
アリで24000だからどーしよっかな
2022/07/01(金) 18:30:40.97ID:fraF6iVe
not tvか見れるタブあります?
2022/07/01(金) 19:04:23.46ID:DkoU3qtl
>>335
realme pad miniポチろうかな
Xiaomi pad5と使い分け
2022/07/01(金) 19:07:07.03ID:vZOrAicT
>>364
買ってレビューしてくれ
2022/07/01(金) 19:52:59.93ID:sjr2oepX
>>332
タブレットではSkypeとメールだけどスマホではLINEもkakaoも使っているよ
勿論中華端末だけど
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 20:34:17.98ID:EANrBDMf
かごめさん、影響力あるなぁー
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 21:30:46.96ID:lAK7+U6c
xiaoxinって日本語やgoogleplayも問題なく使えるの?
2022/07/01(金) 22:06:31.87ID:OLE170by
>>365
>>335
2022/07/02(土) 00:17:55.94ID:Ag/VaaHq
>>368
大陸版だけど最初に一度だけadbコマンドとモアロケ使っただけでまったく問題なく使えてる
2022/07/02(土) 01:09:58.00ID:WNskyETK
aiwaがタブレット出すらしいから期待したい
2022/07/02(土) 01:16:15.55ID:jedwyi7K
>>371
中国製だろ
2022/07/02(土) 01:30:16.84ID:4WL/4MvJ
中国製の部品を日本で組み立てて高く売る
2022/07/02(土) 01:50:49.85ID:MmexQyua
アイリスタブ見てもわかるように、洗濯機とか冷蔵庫作ってる限りは差はわからないがタブレットとかコンピューターとかスペックの差がはっきりするような製品作るとボロがでる

xiaomiとか高品質、高性能、価格もお手頃とか日本企業無理
2022/07/02(土) 02:02:16.00ID:Cf1SOcaX
geaneeて恵安みたいに微妙なんしか出したことない会社だぞ全然わかってないだろ>>371
2022/07/02(土) 06:16:03.02ID:fUGVUaI4
3万円以下で10インチでウマ娘快適に出来るタブって何が有りますか?
2022/07/02(土) 07:38:48.60ID:NOo1+SdR
>>376
https://youtu.be/0KfaTiVz4gk
プレイ動画
アマゾンで今ならiplay40hが2万ぽっきり
2022/07/02(土) 08:49:52.12ID:FPPn//d0
アイワの調べてみたら委託製造の会社がアイワのブランド名借りて売る感じか
日系の経営者だし、かえって期待出来ないかもな
コレジャナイ感満載のタブレットになる予感
2022/07/02(土) 09:40:51.92ID:lCSti4tV
>>374
悪いが中華は論外なので
2022/07/02(土) 09:50:16.00ID:PyqWQeHL
じゃあギャラタブでも使えば
2022/07/02(土) 09:59:33.46ID:DASQNVY6
ギャラは高級志向だしなー
2022/07/02(土) 10:08:30.84ID:lCSti4tV
まだチョンの方がマシ
中華はあり得ない
2022/07/02(土) 10:22:47.48ID:fZtRZXen
ネトウヨはiPhoneだけ使ってろよ
2022/07/02(土) 10:37:35.56ID:Ysdn3ysk
iPhoneだろうがxperiaだろうが中韓パーツぎっしりのタイ中国製造とかなんだから気にし始めたら何も使えなくるぞ
2022/07/02(土) 11:23:43.18ID:FPPn//d0
スネ夫とジャイアンどっちがマシか
まだジャイアンのほうがマシかな
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 14:46:55.87ID:bG+2tOMY
realme pad mini買った人いないの?
2022/07/02(土) 15:19:41.63ID:97sWXvBN
iPhoneのディスプレイってサムスン製だから逃げ場ないぞ
つか何気なく使ってる電子機器分解してみろメモリの大半はサムスン製だから
Switchとかな
2022/07/02(土) 15:29:15.76ID:cRJa5J5h
>>386
ショップによってはあなたの国には送れませんとか言われるから困る
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 15:52:26.53ID:uMRfYyzZ
>>386
買ったよー
コスパめちゃくちゃいい
2022/07/02(土) 16:08:39.46ID:VQTPLNVl
まじか
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 16:29:14.04ID:baWfI0fM
11型でCPU高性能なのは、やはり中華のxiaomiになる?
日本で販売されてないやつだと、まだ上があるのかな??
2022/07/02(土) 16:42:32.64ID:0+vksGGK
金額積めばもっと良いのはあるけれどXiaomi pad5は
定価4.4万だっけか?実売 3.3万- 3.8万だし
コストとパフォーマンス(cpu ram等)考えると未だに圧倒的
というか、もう11インチの新製品はXiaomi pad5と比べてどうだ?
というくらい基準なタブになってるもの
2022/07/02(土) 16:45:08.06ID:0+vksGGK
・それくらいの性能差なら安いXiaomiでいいや
・この価格でそのスペックかよ。Xiaomi見習え
どこが何を出してもこう言われる アイワも
2022/07/02(土) 17:12:08.59ID:Ag/VaaHq
xiaomi pad5はコスパ圧倒的だけどSDカード使えないのがネックなんだよな
スマホゲー専用機としてならいいけどエミュとか自炊動画持ち運びとなると論外になる
2022/07/02(土) 17:15:48.45ID:pAc2dV7N
アイワのやつは低価格帯らしいが
690やdimensityでピュアに近いandroidタブならありかな
xiaomi持ってるけどSD、マルチユーザとか難多いんよ
2022/07/02(土) 17:18:31.33ID:UCrit5lG
>>395
普通にGeaneeのリネーム品だと思ってたほうが傷が浅くて済むと思うが
2022/07/02(土) 18:09:53.81ID:MmexQyua
690ならありだけど、日本で発売されるといわれるoppo pad airが680だしな..
2022/07/02(土) 18:42:16.44ID:m5qb2KY9
中華タブレットなど問題外ですなw
2022/07/02(土) 20:00:45.55ID:1sjTArtd
>>392
>>393
それな
2022/07/02(土) 20:12:22.60ID:wqFCtkli
>>399
中華はノーサンキュー
2022/07/02(土) 20:19:02.39ID:ZGozfGcR
ゴミはいらん
Galaxy一択や
2022/07/02(土) 20:40:57.04ID:CL3YAVGE
Realme Pad値上がりしてから話題にならなくなったなw
2022/07/02(土) 20:59:23.66ID:WNskyETK
aiwaのはJENESISが作るみたいだね
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 21:26:00.45ID:bG+2tOMY
realmeはシステムナビゲーションが逆で使いづらい。反転もできん。ジェスチャーにすると画面下が反応しなくなる。これさえ解決すれば使い勝手いいのに。
2022/07/02(土) 21:39:39.70ID:0+vksGGK
格安系でさUl、ジェスチャーetcはアプリ等で自分でカスタマイズしなきゃ
Xiaomiはボタンにショートカット割り振りが使い勝手いいので
ジェスチャーはアプリで対応
ランチャーはNOVA
2022/07/02(土) 23:37:27.15ID:BXegLGCa
僕の給料も値上げしてくれませんかね...
2022/07/03(日) 00:25:30.71ID:PPUkE1lk
aiwaとか懐かしいな
とっくに潰れたと思ってたけどソニーに吸収されてたんだな
ポータブルカセットレコーダーには昔お世話になったわ
2022/07/03(日) 06:20:23.81ID:k0fBSTGa
aiwaブランド出してくるとか
中高年騙しにきてる感じ?
2022/07/03(日) 07:07:37.85ID:XsxSCZlS
あーいいわー
2022/07/03(日) 07:08:57.57ID:S82+L+5j
>>408
それは中華
2022/07/03(日) 07:30:22.65ID:STkG0frA
>>371
アイリスオーヤマよりは期待してる
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 11:03:38.83ID:EvDrEGl/
初心者です。
ファイルマネージャーでダウンロードのファイルの中身が空なのに、一覧で約21mb(4)と表示されています。なんとなく気持ち悪くて0にしたいんですが、どうしたら0にできますでしょうか?
2022/07/03(日) 11:11:01.01ID:+fmOX16F
マジックで塗りつぶす
2022/07/03(日) 11:25:19.27ID:oVmjxhWt
電子レンジでチンする
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 12:11:20.27ID:EvDrEGl/
調べたら隠しファイル?ってやつみたいでした
失礼しました、、
2022/07/03(日) 12:45:52.62ID:2q2y+K86
いいってことよ
キニスンナ
2022/07/03(日) 13:18:14.05ID:XM1AKqJw
「初心者です」とか「初歩的な質問です」という枕詞は回答者を苛つかせてまともなレスが減る場合が多い
2022/07/03(日) 15:31:42.98ID:BTCxsRuC
Linux初心者です。一太郎で原稿用紙に印刷したしたいのですが、どうすればいいですか?
2022/07/03(日) 15:56:23.40ID:JKjF4qQZ
素人質問で申し訳ないんですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています