Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※関連スレ
中華Androidタブレット 132枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626830980/
※前スレ
Androidタブレット総合スレ109
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645918873/
Androidタブレット総合スレ106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634982400/
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
探検
Androidタブレット総合スレ111
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/10(金) 17:42:06.38ID:/G5wyZWj
2022/06/10(金) 17:43:33.15ID:/G5wyZWj
建てた
2022/06/10(金) 17:44:14.86ID:/G5wyZWj
テンプレ有れば追加お願いします
2022/06/10(金) 17:47:57.46ID:Zx4p2POj
乙
2022/06/10(金) 17:53:05.03ID:urAGN1US
日本語キーボードカバー付きでスナドラ800番台以上のタブレット、早く出してくれよー。
2022/06/10(金) 18:16:38.97ID:Xb+kYvTj
p12 pro系あるじゃん
2022/06/10(金) 18:20:41.43ID:RTrnIt4J
前スレ999
Xiaomi Pad5そんなに安いとこあるの?
Xiaomi Pad5そんなに安いとこあるの?
2022/06/10(金) 18:24:38.50ID:kRN0QzzR
Pad5って初めアリエクセールで33000円くらいだっただろ?
2022/06/10(金) 19:11:01.94ID:EeMU0F2+
2022/06/10(金) 19:29:51.11ID:KOke0ZNA
楽天は先ずアプリトップからイベントにエントリーしまくり、更にショップクーポンゲットしたりしないと価格やポイントが雲泥の差
Yahooもだが
Yahooもだが
2022/06/10(金) 19:52:38.09ID:RTrnIt4J
妻が「もっさりしすぎるのはやだなー。イヤホンの変換アダプター使ってでも良いから性能良いやつが欲しい」って言い出したから結局2枚買いました
ポイント分含めたら約72000円
付与されたらペン購入の足しにでもしよう。色々教えてくれてありがとう
ポイント分含めたら約72000円
付与されたらペン購入の足しにでもしよう。色々教えてくれてありがとう
2022/06/10(金) 20:02:23.00ID:atkFJm49
いいってことよ
2022/06/11(土) 00:46:55.60ID:2Y5taUkZ
oppo pad air 2.5万円凄くね?
ジンドンだといくらかな
ジンドンだといくらかな
2022/06/11(土) 06:09:34.72ID:piySrTgp
中国だと同じ定価で上位機種SDM695のrealme PAD Xがあるから高いって言われてるね
2022/06/11(土) 06:39:26.85ID:sQ4EPJ4N
oppo pad airとrealme pad xが流通するまで待ちだな。
2022/06/11(土) 08:44:08.69ID:tLgS2/Rx
2022/06/11(土) 09:54:16.06ID:2Y5taUkZ
>>14
そうかー今見たら売りきれみたいで残念
そうかー今見たら売りきれみたいで残念
2022/06/11(土) 10:17:07.07ID:2Y5taUkZ
しかしoppoの方はaliexpressにあんまり定価と変わらず売ってるから日本人目線だとこっちのほうがいいわね
2022/06/11(土) 13:00:18.59ID:dnwXrrQZ
realmepadXは凄くいいよな
どうせ日本では売らないけど
どうせ日本では売らないけど
2022/06/11(土) 13:12:46.66ID:tLgS2/Rx
Geekbenchのデータベースで比較するとかなり差があります
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/compare/15073403?baseline=15370076
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/compare/15073403?baseline=15370076
2022/06/11(土) 19:31:33.22ID:iz0LmjFI
Snapdragon 680は480より遅いまであるクソ
2022/06/11(土) 23:06:24.77ID:sB2WX3LM
前スレで
XiaomiはAnker製などの充電器では急速充電できない場合が多々独自回路
では
Xiaomiの急速充電器33Wでほか急速充電対応デバイスは充電できるのだろうか?
と質問したものだけれど
iPad mini6をXiaomi pad5の充電器で充電したらいつものようにできた
XiaomiはAnker製などの充電器では急速充電できない場合が多々独自回路
では
Xiaomiの急速充電器33Wでほか急速充電対応デバイスは充電できるのだろうか?
と質問したものだけれど
iPad mini6をXiaomi pad5の充電器で充電したらいつものようにできた
23名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/12(日) 01:00:01.22ID:9mPf5bUu Lenovo TAB5 801LVを子供が使用しているのですが、
専用品以外に5百円以下で買えるガラスフィルムとかケース無いでしょうか?アマギフ余ってるので
今まで何台もスマホやタブレット落として割ってるので心配です
専用品以外に5百円以下で買えるガラスフィルムとかケース無いでしょうか?アマギフ余ってるので
今まで何台もスマホやタブレット落として割ってるので心配です
2022/06/12(日) 01:47:41.01ID:L/geW0pv
何度も落として壊してきたなら既に手帳型ケースを採用してるだろうけどそれでも心配なの?
子供の手の高さから落とした程度だとまず割れないと思うけど…
どういう生活環境か分からないから何とも言えないけど、0~1歳児程度の子供に使わせて何度も落としちゃうのならタブレットを与えるのはまだ早いのでは
うちは2歳半からボロくて背面滑りやすいiPad miniを裸で使わせてるけど3年間で一度も落とした事ないよ
ちゃんと落とさないように気をつけられる年齢になるまで待つのも選択肢の一つかと
子供の手の高さから落とした程度だとまず割れないと思うけど…
どういう生活環境か分からないから何とも言えないけど、0~1歳児程度の子供に使わせて何度も落としちゃうのならタブレットを与えるのはまだ早いのでは
うちは2歳半からボロくて背面滑りやすいiPad miniを裸で使わせてるけど3年間で一度も落とした事ないよ
ちゃんと落とさないように気をつけられる年齢になるまで待つのも選択肢の一つかと
2022/06/12(日) 01:58:13.03ID:j+kUmJ2C
10代の頃はポロポロとスマホやら落としまくってたが、20歳になってからは一切落とさなくなったなあ。
スマホを小型機に変えたからかもしれないがケースなしでも問題なくなった。
逆にタブレットくらい大きいと落としにくい。
半端に大きいスマホなんかは頑張って片手で使おうとしてたからかな。
スマホを小型機に変えたからかもしれないがケースなしでも問題なくなった。
逆にタブレットくらい大きいと落としにくい。
半端に大きいスマホなんかは頑張って片手で使おうとしてたからかな。
26名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/12(日) 02:49:30.68ID:9mPf5bUu2022/06/12(日) 08:01:10.42ID:OX4b9DeX
500円以下のガラス、tpuケースなんてアリエクに山ほどあるでしょ
少なくともガラスはあるでしょ
仮に国内販売とはいえベースとなる元タブを調べて
カメラ位置穴無しタイプを探せば位置ずれもない
少なくともガラスはあるでしょ
仮に国内販売とはいえベースとなる元タブを調べて
カメラ位置穴無しタイプを探せば位置ずれもない
2022/06/12(日) 17:22:33.21ID:5axpqFp5
tab5のケースやフィルムは楽天やヤフーで買った方が安い
俺はヤフーでTPUケースとアンチグレアフィルム買った
俺はヤフーでTPUケースとアンチグレアフィルム買った
2022/06/12(日) 17:29:47.94ID:gVosnl6g
来年のpixel tab何月位になるんでしょうね。pad6今年出たらそっちにするか迷ってしまう。
2022/06/12(日) 18:30:01.08ID:mb67fl7l
>>29
来年まで待ってたら下手するとPad7とかの話も出てくるぞ
来年まで待ってたら下手するとPad7とかの話も出てくるぞ
2022/06/12(日) 19:30:04.93ID:0y0ZN6p3
Xiaomi pad5が3.3万って楽天スーパーセールだったからなんだな
今見たら違ってた
今見たら違ってた
32509
2022/06/12(日) 19:47:23.17ID:qvfWVlOj pixeltab確認して良ければpixelだしダメならgalaxytabにするかな
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/MI PAD 4/10/GT
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/MI PAD 4/10/GT
33名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/12(日) 21:31:02.19ID:EMU8pW81 静電式のスタイラスペンって絵を描くとかメモで文字書く用途がなければ、特にいらないですよね?
普通に指でタップする代わり程度なら、静電式でないもので十分?
それともあればあったで、無駄に使いたくなる??
普通に指でタップする代わり程度なら、静電式でないもので十分?
それともあればあったで、無駄に使いたくなる??
34名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/12(日) 21:52:50.46ID:z19VJkPF samsungのSペンは何もなくても使いたくなるけど
lenovoのUSIペンならわざわざ使わなくても指で十分かもって感じ
lenovoのUSIペンならわざわざ使わなくても指で十分かもって感じ
2022/06/12(日) 22:15:09.37ID:Buq5NfF+
oppoまだ?
2022/06/13(月) 00:14:02.88ID:Ybyqa9Az
趣味のサークルで女性陣の大半がiPad使ってて、理由聞いたら「ケースが可愛いのがたくさんあるから」って言ってた。
2022/06/13(月) 01:43:22.06ID:LKVZwPeb
みんなと同じものを持つ安心感だな
見た目でマウント。
見た目でマウント。
2022/06/13(月) 07:00:03.06ID:aLWcGfuL
電車内でタブレット使ってる人見ても殆ど
自分が見た限りではiPadばかり
自分が見た限りではiPadばかり
2022/06/13(月) 07:26:28.15ID:n9pmG7fl
ソフトウェアの安定感、スペック、スペック以上の動きなめらかさ
安さ、故障時、使い方わからない時の電話対応、その迅速さは異常なくらい
速い丁寧だもの。そして周りで使ってる人がいる安心感
何よりネームバリュと市場価値
そりゃ世間一般人は林檎タブ買うさ
それを上回る価値を見出せる極めて少ない人が泥タブ買うんであって
自分の嗜好使用用途だと林檎はクソという人が泥
ブラウジング、買い物、金融、ゲームと5chはiPad miniで
それ以外は泥
安さ、故障時、使い方わからない時の電話対応、その迅速さは異常なくらい
速い丁寧だもの。そして周りで使ってる人がいる安心感
何よりネームバリュと市場価値
そりゃ世間一般人は林檎タブ買うさ
それを上回る価値を見出せる極めて少ない人が泥タブ買うんであって
自分の嗜好使用用途だと林檎はクソという人が泥
ブラウジング、買い物、金融、ゲームと5chはiPad miniで
それ以外は泥
2022/06/13(月) 08:50:11.06ID:aimFXwFB
Nicelockとセキュリティフォルダがあるって理由だけでGalaxyTabにしてるわ
41名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/13(月) 11:07:13.05ID:a6KJYQwe 電子書籍専用機にAndroidタブ使ってるだけ
ゲームやら動きやらiPadの方がいいに決まってんじゃん
貧乏人が意地になって認められないだけ
ゲームやら動きやらiPadの方がいいに決まってんじゃん
貧乏人が意地になって認められないだけ
2022/06/13(月) 12:59:53.58ID:f82dhA01
もはやエントリーモデルのiPadとかいうほど高くないし、貧乏もクソもなくね?
2022/06/13(月) 13:48:39.68ID:QIFhoH6a
アップル製品は円安で値上げするだろうけどね
44名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/13(月) 16:27:56.49ID:f7l+RR79 林檎に限らず今年はどこも値上げラッシュだろうな
AndroidもPixel6aとGalaxy Tab S8 Ultraは大円安時代前のレートでお買い得だがそれ以外は壊滅的
AndroidもPixel6aとGalaxy Tab S8 Ultraは大円安時代前のレートでお買い得だがそれ以外は壊滅的
2022/06/13(月) 17:51:40.78ID:aLWcGfuL
Googleの新型タブレットは
Nexusタブレットの再来に成るのかな?
Nexusタブレットの再来に成るのかな?
2022/06/14(火) 08:04:05.84ID:4tr3Gp2y
2022/06/14(火) 09:20:01.58ID:8WNQyOc0
Nexus7(2013?)が動かなくなっちゃったから新しいの買いたいけど知らないメーカーばっかりで悩むねえ
48名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/14(火) 09:26:59.82ID:CvNqziGg スペック重視ならxiaomi5、形だけでも国内メーカーがよければNEC(スペックはおちる)あたりでよいかと。
2022/06/14(火) 09:48:28.47ID:ZKxs9IRC
スペック重視ならGalaxyだしNECのタブレットはロゴと名前変えただけのゴリゴリの中華製品だぞ
2022/06/14(火) 10:21:03.33ID:BwU0H33h
ちょっと高いわ
2022/06/14(火) 12:06:46.89ID:86gFvzd4
https://www.dennobaio.jp/smartphone/detail.html?id=000000084010
このスペック不明8インチタブ買ってみたら2gb/16gbでhelioP22T搭載のそこそこ良いもので嬉しかったんだけどGooglePlayが入れられないんです…
有識者いませんか
このスペック不明8インチタブ買ってみたら2gb/16gbでhelioP22T搭載のそこそこ良いもので嬉しかったんだけどGooglePlayが入れられないんです…
有識者いませんか
2022/06/14(火) 12:11:14.23ID:FFPNM5o1
2022/06/14(火) 12:44:56.42ID:WqMym0oS
>>52
ありがとう、参考になります
ありがとう、参考になります
2022/06/14(火) 12:55:49.74ID:4tr3Gp2y
>>52
N7 2013は1920x1200じゃね?
N7 2013は1920x1200じゃね?
2022/06/14(火) 13:58:26.43ID:FUK8Xvsn
>>51
目に見えてる地雷タブレットを買うのは自分で何とか出来る人かYouTuberしか居ないと思ってたわ
目に見えてる地雷タブレットを買うのは自分で何とか出来る人かYouTuberしか居ないと思ってたわ
56名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/14(火) 14:09:20.75ID:PJiKMVOR そこそこどころがゴミじゃんそれ
捨てろ
捨てろ
2022/06/14(火) 15:15:10.75ID:ARXKWJnl
スペック不明の謎機種買っといて泣きつくなよ
そんなの買うバイタリティあるなら自力でなんとかできそう
そんなの買うバイタリティあるなら自力でなんとかできそう
2022/06/14(火) 16:43:23.31ID:ZMYO/agm
手厳しい……でも何とかなりました!!
見えてる地雷にこそ手を出したくなる性分なんですよね…
見えてる地雷にこそ手を出したくなる性分なんですよね…
2022/06/14(火) 16:53:15.91ID:ms3q59VH
2022/06/14(火) 17:59:37.38ID:FFPNM5o1
>>54
FHDは値段跳ね上がるんで切るしかないでしょ、
Nexus7は3万切った7インチ市場唯一使える
タブレットって点はFHDより特徴的なんで
あと7インチNexus7の大きさでFHDっても
8インチの1280x800とじゃいい勝負だぞ
FHDは値段跳ね上がるんで切るしかないでしょ、
Nexus7は3万切った7インチ市場唯一使える
タブレットって点はFHDより特徴的なんで
あと7インチNexus7の大きさでFHDっても
8インチの1280x800とじゃいい勝負だぞ
2022/06/14(火) 20:50:10.74ID:Jdm//mFu
うちのネクサス7もサブ機として現役稼働中
メインの充電中にブラウジングするくらいなら十分使える
たまに電源入らなくなるけど、裏のネクサスマークの辺りを押したり温めたりすると起動するw
メインの充電中にブラウジングするくらいなら十分使える
たまに電源入らなくなるけど、裏のネクサスマークの辺りを押したり温めたりすると起動するw
2022/06/14(火) 22:02:21.37ID:1+CIEblc
ネクサスまだあるけど充電接続部がグラグラして充電しにくいんだよな
ネットするだけだから使えるなら使いたいけど
ネットするだけだから使えるなら使いたいけど
2022/06/14(火) 22:59:28.36ID:o3fJbi0r
Qi充電で今でもバリバリメイン機種だよw
後継機種が皆無で半ば仕方なくだけどw
後継機種が皆無で半ば仕方なくだけどw
2022/06/15(水) 00:52:10.87ID:GHZX18sX
去年までならともかく2022年に入って後継がない、は
流石にないわー、
2万切ってて上のサクサク感ある8タブが続々と出てるのに
流石にないわー、
2万切ってて上のサクサク感ある8タブが続々と出てるのに
65名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/15(水) 03:09:51.22ID:C326gU8T 移動中にアマプラ倍速でみたいんだけど
いろんなブラウザで試したけどまずHDにならない
デスクトップモードにしてユーザーエージェント変えても駄目
ブックマークレットで倍速にはできるんだがSD画質のまんま
アマプラアプリだとHDになる
Huawei T5とpixel 4aで駄目でした
何かわかる方いませんか?
いろんなブラウザで試したけどまずHDにならない
デスクトップモードにしてユーザーエージェント変えても駄目
ブックマークレットで倍速にはできるんだがSD画質のまんま
アマプラアプリだとHDになる
Huawei T5とpixel 4aで駄目でした
何かわかる方いませんか?
2022/06/15(水) 07:05:00.06ID:4EhfaHQU
>>65
そういう仕様
そういう仕様
2022/06/15(水) 07:20:37.91ID:h+CnmeMR
OPPO Pad買うことにした
初タブレットだから楽しみ
初タブレットだから楽しみ
68名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/15(水) 09:17:08.08ID:OIM8s7pZ lifebookの軽いノートパソコン持ってるのに、タブレットのキーボード付が欲しくなってきた。
ノートも仕事用とかではなく完全に私用、たまに気分で持ち出すくらい。
自分によい理由作って買いたいけど、なんかうまい使い分けとかないかな…??
ノートも仕事用とかではなく完全に私用、たまに気分で持ち出すくらい。
自分によい理由作って買いたいけど、なんかうまい使い分けとかないかな…??
2022/06/15(水) 09:45:32.16ID:GHZX18sX
2022/06/15(水) 10:16:52.40ID:ZH//gIW3
アイビスを挟もう
2022/06/15(水) 10:17:28.00ID:ZH//gIW3
誤爆失礼しました
2022/06/15(水) 14:06:58.88ID:ZoWVoWeT
>>69
ごろ寝ブラウジング用 ←これ別に挟まなくていいからw
ごろ寝ブラウジング用 ←これ別に挟まなくていいからw
73名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/15(水) 14:53:18.17ID:xhAUpWxA Xiaomipad6の値段はいくらぐらいになんのかね
2022/06/15(水) 22:05:00.92ID:VKUjYJeq
5万くらい?
75名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/15(水) 23:34:55.70ID:ZdFm7hdm xiaomi6は欲しいけど、日本語配列のキーボードを使いたい。
BTで繋げるのはありだけど、あのカバーと一体となった薄いキーボードがよい。
BTで繋げるのはありだけど、あのカバーと一体となった薄いキーボードがよい。
2022/06/15(水) 23:47:46.37ID:FELZcNpj
せめて台湾製タブレットにしたいけどほとんどないのな。
2022/06/16(木) 02:14:35.88ID:EJmZQ7ZK
ASUSぐらいしかしらんね
もう「Androidタブレット」と言う時点で
「NEC」か「中華」しか選択の余地がないという…
もう「Androidタブレット」と言う時点で
「NEC」か「中華」しか選択の余地がないという…
2022/06/16(木) 02:45:46.39ID:M3KZOxnY
ジンドンで買おうと思ったらクレカ弾かれたよトホホ
カスサポの連絡くるまで退屈だあ
カスサポの連絡くるまで退屈だあ
2022/06/16(木) 05:00:09.98ID:WQj7fhuE
はっきり言ってジンドンで
買うならXiaomipad5pro一択
proだと無印の欠点がかなり解消されてる
買うならXiaomipad5pro一択
proだと無印の欠点がかなり解消されてる
2022/06/16(木) 07:16:35.71ID:oH7O2kWs
>>77
アプデ遅い来ない中華のOEMのNECタブ買う馬鹿はお前くらいだろ
アプデ遅い来ない中華のOEMのNECタブ買う馬鹿はお前くらいだろ
2022/06/16(木) 07:32:54.49ID:M3KZOxnY
MIUIじゃなけりゃそっち選んでたんだけどね
MIUIさえ...
MIUIさえ...
2022/06/16(木) 07:43:45.15ID:MlUARUW8
teclast「お呼びですか?」
chuwi「お呼びですか?」
alldocube「お呼びですか?」
chuwi「お呼びですか?」
alldocube「お呼びですか?」
2022/06/16(木) 08:53:02.53ID:ilKU0jkA
>>77
ASUSも十分中華の枠組みでは?
中途半端に名は売れているけど、結構な割合で不具合踏むし、対応も放置するイメージしかない‥
個人的には、マザーボード以外はまともにモノを作れないメーカーの印象
ASUSも十分中華の枠組みでは?
中途半端に名は売れているけど、結構な割合で不具合踏むし、対応も放置するイメージしかない‥
個人的には、マザーボード以外はまともにモノを作れないメーカーの印象
2022/06/16(木) 11:03:53.23ID:zgPqR/Mn
中国に横流ししてたしな
2022/06/16(木) 12:40:03.14ID:JVntwzdV
OPPOが下半期に日本でタブレット発売
2022/06/16(木) 14:41:54.99ID:MlUARUW8
待ってた
2022/06/16(木) 16:26:40.12ID:edt2I3Hf
oppo pad airのうんこだったらどうしよう..
でも住みわけ的にはxiomi pad 6で870相当になるなら
airの方がすみわけれるのか...
でも住みわけ的にはxiomi pad 6で870相当になるなら
airの方がすみわけれるのか...
88名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/16(木) 16:29:35.52ID:edt2I3Hf oppo pad
xiomi pad 6でガチンコ
か
oppo pad air
xiomi pad 6ですみわけ
xiomi pad 6が来る保証はないが
xiomi pad 6でガチンコ
か
oppo pad air
xiomi pad 6ですみわけ
xiomi pad 6が来る保証はないが
2022/06/16(木) 17:16:25.93ID:NuNquQOB
870なら7万ぐらいかな
2022/06/16(木) 18:08:06.40ID:edt2I3Hf
つか、oppo pad airの技適通過のニュース前にあったんだな
完全にairの方が発売されるのか...
完全にairの方が発売されるのか...
2022/06/16(木) 19:52:21.87ID:OBOERj3h
Lenovoのyogapad買ったけど
これ家で使う分には
なかなかいいな
スタンドが相当に有能だ
これ家で使う分には
なかなかいいな
スタンドが相当に有能だ
2022/06/16(木) 19:55:04.33ID:xKJrI+Kf
>>91
GPS付いてないのがね…
GPS付いてないのがね…
2022/06/16(木) 20:01:42.76ID:3+DW1Aa4
スタンド外せないんでしょ?
あとから付けるのでいいわ
あとから付けるのでいいわ
2022/06/16(木) 20:07:42.56ID:OBOERj3h
2022/06/16(木) 20:46:38.11ID:b+OLXgJ8
スタンド使いか?
2022/06/16(木) 22:41:49.00ID:v3qzFZob
2022/06/17(金) 06:13:15.89ID:VPPsQXTp
2022/06/17(金) 06:15:25.81ID:VPPsQXTp
2022/06/17(金) 06:46:07.19ID:hl2LryX0
>>83
ASUSは完成品以外はいい物を作るよ
ASUSは完成品以外はいい物を作るよ
2022/06/17(金) 14:03:59.33ID:w6QY+pM1
>>99
ASUSに対する認識がすごく同意できて悲しい
ASUSに対する認識がすごく同意できて悲しい
2022/06/17(金) 16:19:56.36ID:pS5mJzC8
アイリスオーヤマ安いから買って見ようかと思うけど大丈夫かな
2022/06/17(金) 16:39:45.71ID:WjwSPjLi
動画見てから考えた方がいいぞ
2022/06/17(金) 16:55:47.50ID:t6UfFlcH
アイリスオーヤマのって全部ゴミじゃなかった?
fireHD以下の性能しかない
fireHD以下の性能しかない
2022/06/17(金) 17:19:11.31ID:pS5mJzC8
動画は興味なく今やってるゲームがしたい。3Dの派手なやつではなく平面的な絵なんだけどそれでもまずいかな?
2022/06/17(金) 17:29:35.50ID:WjwSPjLi
そうじゃなくてw
アイリスオーヤマのレビュー動画あるから見てこいよ
アイリスオーヤマのレビュー動画あるから見てこいよ
2022/06/17(金) 17:29:35.99ID:e5R+vkwZ
なぜ肝心のゲームタイトルを言わないのか
エスパーしか答えられない質問すんな
エスパーしか答えられない質問すんな
2022/06/17(金) 17:35:14.36ID:pS5mJzC8
そんなのここには書けないよw
まあゲームのサポセンにも問い合わせてて回答待ちだけど
まあゲームのサポセンにも問い合わせてて回答待ちだけど
108名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/17(金) 17:45:09.52ID:mU7Y9rSg 男なら察してやれ
2022/06/17(金) 17:46:56.76ID:fii5gj3w
ふわふわした質問じゃふわふわした答えしか返せんわな
2022/06/17(金) 17:47:05.34ID:S0RKSWJC
臭そう
2022/06/17(金) 18:06:10.71ID:L2nASWkC
また男子エロ話ししてるー
2022/06/17(金) 18:33:15.71ID:ZyBSaQXi
男子サイテー
2022/06/17(金) 19:48:50.79ID:vqTW9VhN
アイリス女子って線もあるんじゃね
2022/06/17(金) 19:57:55.14ID:pPXfCOep
10インチ前後で2万5千円以内でいいのあるかな?
2022/06/17(金) 20:01:08.01ID:PCnfrTuO
2022/06/17(金) 23:11:10.18ID:XZJUOqjh
3万円台でいいのある?
2022/06/18(土) 00:00:26.18ID:N4TQBo0c
某メーカーの掃除機買ったけど
持ち手のとこすぐにポッキリ折れた
別に負荷かけた訳でもないのに折れた
中の配線繋げたら動いたので
そのままで使い続けてはいるけれど
モーター音うるさくて吸引力さぞや強いんだろうと思わせて
ヘッドの機構がひどくて
少しでも長い(幅がある)ゴミは吸わないし
すぐにヘッドに埃は溜まるしで
掃除の度にストレスがたまる
タブレット?
買う訳がない
持ち手のとこすぐにポッキリ折れた
別に負荷かけた訳でもないのに折れた
中の配線繋げたら動いたので
そのままで使い続けてはいるけれど
モーター音うるさくて吸引力さぞや強いんだろうと思わせて
ヘッドの機構がひどくて
少しでも長い(幅がある)ゴミは吸わないし
すぐにヘッドに埃は溜まるしで
掃除の度にストレスがたまる
タブレット?
買う訳がない
2022/06/18(土) 06:54:37.80ID:XsGUKGY+
>>104
どうぞどうぞ
どうぞどうぞ
2022/06/18(土) 08:41:46.01ID:rnuUhqjj
>>117
なんでこのスレに来たの?
なんでこのスレに来たの?
2022/06/18(土) 10:35:52.10ID:qAAgW2fK
安物買って性能に文句言うとか…
こういうやつが家電量販店で店員にキレて説教かましてるオッサンになるんだろうな
こういうやつが家電量販店で店員にキレて説教かましてるオッサンになるんだろうな
2022/06/18(土) 11:20:42.37ID:QjYuEjEM
2022/06/18(土) 11:23:09.36ID:rnuUhqjj
昔から「安物買いの銭失い」という人生訓あるのにな
2022/06/18(土) 11:51:51.33ID:oYmdDFzs
その時に買える最高スペックの物を買っておけば間違いないし悩む必要もない
2022/06/18(土) 13:18:22.76ID:EJ5qhoTp
>>121
DMM→FANZA
DMM→FANZA
2022/06/18(土) 13:27:17.32ID:CneE1pDw
>>121
完全にエロソシャゲ認定されてて草
完全にエロソシャゲ認定されてて草
2022/06/18(土) 13:36:23.90ID:Az8oIWBs
自宅でWi-Fiに接続しながらYouTubeやアマプラで動画を見るだけのタブレットを2〜3万で買いたいのですが、いいのありますか?
2022/06/18(土) 13:38:21.75ID:bWt54fg/
イオシス中古Z4とか?
2022/06/18(土) 13:42:16.85ID:HvSGu769
>>126
Kindle FireHD
Kindle FireHD
2022/06/18(土) 13:56:41.75ID:rnuUhqjj
130名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/18(土) 14:11:28.22ID:whiTyNXc >>126
アマプラの時点でfire hd 10しかない
アマプラの時点でfire hd 10しかない
2022/06/18(土) 15:11:35.86ID:mXV/GAdN
マジで動画見るだけだったらfireHDがコスパ最高なんだけど安くなるのは多分来月のプライムデーまでないんだよな
2022/06/18(土) 15:58:38.52ID:Az8oIWBs
2022/06/18(土) 16:12:29.42ID:bIzd6QTm
スナドラ480あたりでそこそこ安いの無い?
2022/06/18(土) 16:32:28.24ID:LORvIOSZ
アイリスオーヤマの製品のことなんじゃないの
2022/06/18(土) 16:40:09.08ID:JDkJ0OOr
2022/06/18(土) 19:57:18.99ID:Biaxiauh
少しスレチだけど
楽天モバイルsim刺せるおすすめwifiルーター誰か推して
単身世帯、楽天モバイル圏内、ライトユーザー
自宅のネット環境をモバイル固定回線化したい
楽天モバイルsim刺せるおすすめwifiルーター誰か推して
単身世帯、楽天モバイル圏内、ライトユーザー
自宅のネット環境をモバイル固定回線化したい
2022/06/18(土) 20:45:53.14ID:GoYKnRtV
>>136
スレチ
スレチ
2022/06/18(土) 20:46:55.79ID:zdquSiSo
>>136
スレチ
スレチ
2022/06/18(土) 20:51:41.23ID:8oEbWDsY
2022/06/18(土) 23:14:46.96ID:fdXAteWI
>>136
ioデータのやつ
ioデータのやつ
141名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/18(土) 23:21:46.55ID:yNe5MCUq2022/06/19(日) 00:06:41.56ID:HcjZIGqp
2022/06/19(日) 06:16:02.80ID:1epS99ca
ジンドンでやっとOPPO PAD買えたわ
ゲーム機として使うぜ
ゲーム機として使うぜ
2022/06/19(日) 06:28:31.34ID:f64OVuZJ
2022/06/19(日) 07:34:41.04ID:npABiAbv
2022/06/19(日) 22:12:45.48ID:1iNN1azj
TECLASTのM40とT40で悩んでる
素直にTでいいんだろうか
素直にTでいいんだろうか
147名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/20(月) 00:30:48.05ID:M4dLlQC6 Android ゲームを大画面でやりたいんですが、
おすすめの12インチandroidタブレットって何かありますか?
これとか気になってるんですが、
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet12/
大きい画面になると、ゲーム画面もそのまま引き伸ばされてぼやけちゃうのかな
おすすめの12インチandroidタブレットって何かありますか?
これとか気になってるんですが、
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet12/
大きい画面になると、ゲーム画面もそのまま引き伸ばされてぼやけちゃうのかな
2022/06/20(月) 01:08:56.90ID:3gAnHkSH
ゲームはしない
YouTube,Netflix
まとめ
2ch
ネットサーフィン
くらいの用途で安くて10inchくらいのおすすめ教えてください
YouTube,Netflix
まとめ
2ch
ネットサーフィン
くらいの用途で安くて10inchくらいのおすすめ教えてください
2022/06/20(月) 06:11:00.82ID:1Mc7gE47
>>146
イヤフォンジャック必須派の俺ならM40
イヤフォンジャック必須派の俺ならM40
2022/06/20(月) 07:39:15.39ID:DIkD0CxH
>>147
大画面にしたいのかしたくないのか
大画面にしたいのかしたくないのか
2022/06/20(月) 08:11:05.42ID:KG3ZsSoa
スマホゲーを大画面ってそれビジュアル重視の
据え置き音ゲーみたいなのならいいけど
バトロワとか繊細な操作要求されるものは
両手持ちして疲れない8タブのがいいぞ
PS5や安いノートPCが買える金注ぎ込んでまで
しょぼいスマホゲーやりたがるのはホント理解できんがの
据え置き音ゲーみたいなのならいいけど
バトロワとか繊細な操作要求されるものは
両手持ちして疲れない8タブのがいいぞ
PS5や安いノートPCが買える金注ぎ込んでまで
しょぼいスマホゲーやりたがるのはホント理解できんがの
2022/06/20(月) 09:08:17.17ID:JAkRosz4
本体をスタンドに置いて両手は添えるだけとかいくらでも疲れない工夫は出来る
2022/06/20(月) 09:51:42.23ID:uijWDJS4
今使ってる10インチでさえ大きく感じるから12はゲームに向いてないだろうね
2022/06/20(月) 10:27:24.26ID:eOG7FNpF
ゲームをタブレットでやったり
いつも外に持ち出すなら8インチiPadmini6が良い
いつも外に持ち出すなら8インチiPadmini6が良い
2022/06/20(月) 11:19:26.10ID:DZ+K6cva
寝転んでタブレットアームで画面上に持ってきて
コントローラで操作すればゴロ寝PCを凌駕する快適ゲーム環境にはなるな
そこまでするかはその人の熱量によるが
コントローラで操作すればゴロ寝PCを凌駕する快適ゲーム環境にはなるな
そこまでするかはその人の熱量によるが
2022/06/20(月) 11:55:25.25ID:6QP6/ZbQ
キーボード付きのandroidタブとchromebookでどちらがいいのか悩んだまま結論が出ない
157615
2022/06/20(月) 12:11:17.42ID:1opvykh52022/06/20(月) 12:29:05.48ID:rzy36+Cj
Androidに比べるとChromeOSはスケーリング処理が弱いと思う
159>>954
2022/06/20(月) 15:05:38.38ID:2X8Qu8Wl ChromeOSは目的無いならオススメできない
出来ないことがAndroidより多すぎる
マイクロソフトOfficeすら今使えないからな
出来ないことがAndroidより多すぎる
マイクロソフトOfficeすら今使えないからな
160名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/21(火) 00:24:06.05ID:Z3BidFmY ZE601KLをカスタムROMにして音を鳴らすには?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1655565541/l50
↑こつの悩みなんとかしてあげなよ(してください❤).....
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1655565541/l50
↑こつの悩みなんとかしてあげなよ(してください❤).....
2022/06/21(火) 07:23:19.48ID:KtrYJ1eS
>>159
Choromeのofficeもどきは、ワードもどきでもパワポもどきでも「縦書きができない」から使い物にならないという
Choromeのofficeもどきは、ワードもどきでもパワポもどきでも「縦書きができない」から使い物にならないという
162名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/21(火) 08:56:33.81ID:wtIg4sqn 泥タブならofficeは完全対応?
アプリ?web??
アプリ?web??
2022/06/21(火) 17:37:41.65ID:4ImkuIfk
oppoはよしてや
pad5買うで
pad5買うで
164名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/21(火) 18:40:34.23ID:GhzXcpzX165名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/21(火) 20:07:50.12ID:rFCWzLQ6 Androidにログインできなくなりました
症状は、PINコード入力してログインしようとすると、一瞬画面が暗くなってホーム画面に切り替わろうとするのですが、そのまままたログイン画面に戻ってしまいます
どうしたらいいでしょうか
症状は、PINコード入力してログインしようとすると、一瞬画面が暗くなってホーム画面に切り替わろうとするのですが、そのまままたログイン画面に戻ってしまいます
どうしたらいいでしょうか
2022/06/21(火) 20:12:42.65ID:zwEZtcCd
神棚に一晩置いておく
167名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/21(火) 20:22:54.47ID:6kR+M806 あるいは糠味噌に一晩漬けておく
2022/06/21(火) 21:37:17.31ID:f6hbtOAE
169名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/21(火) 22:41:07.64ID:rFCWzLQ62022/06/21(火) 22:42:55.56ID:lCGIFf8R
>>165
俺も前に同じ症状になった事がある。
対処法は、
設定
↓
アプリ
↓
Google Play 開発者サービス
↓
ストレージ
↓
キャッシュ削除
↓
データを消去
ここまでやってから、再度、
↓
設定
↓
Googleアカウント
↓
ログイン
これで、ログイン出来るはず。
俺も前に同じ症状になった事がある。
対処法は、
設定
↓
アプリ
↓
Google Play 開発者サービス
↓
ストレージ
↓
キャッシュ削除
↓
データを消去
ここまでやってから、再度、
↓
設定
↓
Googleアカウント
↓
ログイン
これで、ログイン出来るはず。
171名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/21(火) 22:47:33.07ID:rFCWzLQ6 >>170
ホーム画面に辿り着けないので、設定が開けないのです
ホーム画面に辿り着けないので、設定が開けないのです
172名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/21(火) 23:06:09.98ID:SoFsMcVr 来るのか?!
moto tab g62
moto tab g62
2022/06/21(火) 23:10:06.63ID:DF4EbhEb
>>169
ダメだったか
あとはキャッシュクリアしてみるかリカバリかな
ダメ元で「android 電源ボタン キャッシュクリア」の操作してみたら?
それでダメならデータ消す覚悟でリカバリ試すぐらいしか思いつかないや
ダメだったか
あとはキャッシュクリアしてみるかリカバリかな
ダメ元で「android 電源ボタン キャッシュクリア」の操作してみたら?
それでダメならデータ消す覚悟でリカバリ試すぐらいしか思いつかないや
174名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/21(火) 23:35:04.40ID:rFCWzLQ6 BIOSメニューのキャッキャクリアはやってもダメで、
今バッテリーゼロにしようとしてるところ
それでもダメなら工場出荷に戻すよ
いろいろありがとう
今バッテリーゼロにしようとしてるところ
それでもダメなら工場出荷に戻すよ
いろいろありがとう
2022/06/21(火) 23:56:28.53ID:+A1wYhsD
>>174
もしホームアプリが原因だというならスマホかパソコンのブラウザからタブのgoogleアカウントでログインして別のホームアプリをタブの方にインストールしてみたら?
もしホームアプリが原因だというならスマホかパソコンのブラウザからタブのgoogleアカウントでログインして別のホームアプリをタブの方にインストールしてみたら?
2022/06/22(水) 00:12:13.20ID:IdVITSVf
2022/06/22(水) 18:32:24.95ID:p0OmCBdg
Xiaomi pad5買って以降、mini6使うことが激減した
これが3.3万で買えるなんてなかなか
3年動画専用として使い倒しバッテリダメになる頃 買い替えるにしても
林檎よりリセール込みのトータルコストは高いとはいえ
3.3万ならギリ許せるね。1.1万/年
これが3.3万で買えるなんてなかなか
3年動画専用として使い倒しバッテリダメになる頃 買い替えるにしても
林檎よりリセール込みのトータルコストは高いとはいえ
3.3万ならギリ許せるね。1.1万/年
2022/06/22(水) 19:17:50.85ID:ftLZxF2e
ロマサガRS専用機がほしいんですがどれがおすすめでしょうか?
10インチぐらいあるとうれしいです
10インチぐらいあるとうれしいです
2022/06/22(水) 19:18:23.27ID:MWMOAm+8
3.3万って限定的な条件の価格出されてもな
確かに5月にひかりtvヤフー店で実質3.3万切ってたけど
確かに5月にひかりtvヤフー店で実質3.3万切ってたけど
2022/06/22(水) 20:34:31.86ID:lmN0zfjx
そもそもサイズが違うから比較にならん
2022/06/22(水) 22:16:27.37ID:aUhU1HrQ
fireHD10(2021)を一万で買うのと同レベのコスパのタブレットがあれば教えてください
2022/06/22(水) 22:56:59.93ID:AdtVpolt
コスパでいうならmi pad5
コストしか見てないなら無い
コストしか見てないなら無い
2022/06/22(水) 23:39:57.50ID:3dYX5+3H
pad5など比較的最近のタブ使ってる方、nicoidって使えてますか?
HUAWEIの3年前くらいのタブなんですが数ヶ月前から動画再生不可能になってます(スマホでは見られる)
HUAWEIの3年前くらいのタブなんですが数ヶ月前から動画再生不可能になってます(スマホでは見られる)
184名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/22(水) 23:57:59.35ID:4MMSLJa1 iPadやiPhoneではプレイできない、
Android端末でしか遊べないゲームってなんかありますか?
Android端末でしか遊べないゲームってなんかありますか?
2022/06/23(木) 00:04:55.17ID:GXz5eIgE
けものパーティ!とか
2022/06/23(木) 02:06:45.06ID:1BD1Mxlq
2万円台(BLACKview)などのタブレットでニコ生を作業用とかで見たいんですが、動作とかは問題ないでしょうか?
2022/06/23(木) 07:32:15.46ID:awdBUJJ4
>>177
この前の楽天スーパーセール?
この前の楽天スーパーセール?
2022/06/23(木) 07:56:25.91ID:uJqxpGaD
持ち歩くならiPadmini一択
家でならAndroidタブレットで良い
家でならAndroidタブレットで良い
2022/06/23(木) 10:30:01.59ID:NGYJOQtq
>>186
メモリ3GBありゃ大丈夫でしょ
メモリ3GBありゃ大丈夫でしょ
2022/06/23(木) 11:16:35.79ID:m70EEGYN
>>186
m40使ってるけどYou TubeとNetflixは余裕で見れた
m40使ってるけどYou TubeとNetflixは余裕で見れた
2022/06/23(木) 22:17:57.43ID:POE3MKdb
レノボのm10ってどう?
2022/06/23(木) 22:44:34.66ID:3nNNHOOj
fire hdでいいよ
2022/06/23(木) 23:24:35.74ID:Xfg2yDlI
Xiaomi pad5使うようになり
これが基準になってしまったので
もうロースペ使えない体になってしまった
慣れって怖いというか上を知らなきゃfire HDで充分だと思って使ってたのに
たまに触ると今はストレスでしかない
これが基準になってしまったので
もうロースペ使えない体になってしまった
慣れって怖いというか上を知らなきゃfire HDで充分だと思って使ってたのに
たまに触ると今はストレスでしかない
2022/06/23(木) 23:26:33.67ID:Xfg2yDlI
暮らしとデジタルデバイスは上を経験すると
下には戻れんよ
だから、ある意味fire HDで快適充分だと思ってる人は
安くなってもXiaomi pad5買っちゃいけない
もう二度と戻れんよ
下には戻れんよ
だから、ある意味fire HDで快適充分だと思ってる人は
安くなってもXiaomi pad5買っちゃいけない
もう二度と戻れんよ
2022/06/23(木) 23:31:20.84ID:lyd9wEwb
>>193
足し蟹
足し蟹
2022/06/23(木) 23:34:07.04ID:GXz5eIgE
2022/06/23(木) 23:42:08.78ID:gdmsOA9P
>>194
SD888のスマホを去年買ってもう格安機には戻れないなとは思ったけど
今年SD750Gのタブレット買って何の不満も感じなかったわ
人それぞれではあるけど満足出来る一定ラインの快適性を越えてればそこまでは簡単に戻れるよ
SD888のスマホを去年買ってもう格安機には戻れないなとは思ったけど
今年SD750Gのタブレット買って何の不満も感じなかったわ
人それぞれではあるけど満足出来る一定ラインの快適性を越えてればそこまでは簡単に戻れるよ
2022/06/23(木) 23:46:18.81ID:ASTyuKDY
簡単に戻れたのは同じ用途ではなかったからだね
もしタブレットじゃなくスマホで同程度のスペックまで落としたら間違いなくストレス感じるだろう
もしタブレットじゃなくスマホで同程度のスペックまで落としたら間違いなくストレス感じるだろう
2022/06/23(木) 23:48:09.78ID:7PByfYoO
コスパ()気にして中華タブ2台買ってからXiaomiPAD5買って
いかに安物買いの無駄金に無駄足踏んだかを自覚する
いかに安物買いの無駄金に無駄足踏んだかを自覚する
2022/06/23(木) 23:57:38.59ID:ASTyuKDY
Pad5を先週から使い始めたばかりだけど音量ボタンの厚みがなさすぎて少し押し辛い点以外は一切不満ないわ
欲を言えばイヤホンジャックが欲しかったがそれは承知の上で買ったしな
欲を言えばイヤホンジャックが欲しかったがそれは承知の上で買ったしな
2022/06/24(金) 00:35:29.32ID:L3lCFvAo
表スペックはいいのにロースペって意味わからんよな
2022/06/24(金) 05:40:25.85ID:n76YdYGX
俺の場合はY700だけどほぼ同じ感想
Fireタブはもう買わない
Fireタブはもう買わない
2022/06/24(金) 06:02:32.92ID:KXNFoENc
流石にfirehdで満足するのは厳しいが倍出してT618あれば観賞用としてはまあ十分
ゲームしたいならantutu50万クリエイティブしたいなら100万ってかんじ
これくらい8インチに降りてくるのはいつかなというのがこのスレ見てる人たちの現状と思う
ゲームしたいならantutu50万クリエイティブしたいなら100万ってかんじ
これくらい8インチに降りてくるのはいつかなというのがこのスレ見てる人たちの現状と思う
2022/06/24(金) 07:35:14.78ID:dGpMrLRG
2022/06/24(金) 07:37:31.14ID:dGpMrLRG
自分の場合fire HDがどれほどのスペックか知らないけれど
今じゃ動画鑑賞にも耐えられなくなった
アプリの切り替えとか
検索する際の文字入力からやっぱXiaomi pad5の方がスルスルだもの
今じゃ動画鑑賞にも耐えられなくなった
アプリの切り替えとか
検索する際の文字入力からやっぱXiaomi pad5の方がスルスルだもの
2022/06/24(金) 08:44:19.63ID:i5jC6DJW
2022/06/24(金) 08:59:36.62ID:fMTX3Yl2
>>206
39800円のiPadでもちゃんと遊べる?
39800円のiPadでもちゃんと遊べる?
208名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 12:24:03.22ID:T5/hqRtT iPadから初めてAndroidしたんですけど、動画再生のプレイヤーに音量調整するバーが出てこないんですけど本体からしか調節出来ないんですか?
2022/06/24(金) 12:31:44.51ID:ljEfALJp
画面の右か左で上下にスワイプしても無理なら諦める
2022/06/24(金) 12:40:36.48ID:TDhAO2/U
いいよ。前機ペリZ4タブだけどM10満足してる。
2chMate 0.8.10.153/LENOVO/Lenovo TB-X606X/10/DT
2chMate 0.8.10.153/LENOVO/Lenovo TB-X606X/10/DT
2022/06/24(金) 12:43:43.89ID:fmEQvekW
iPadユーザーってビックリするくらい初歩的に躓いたりするよね
おじいちゃんおばあちゃんかってくらい
おじいちゃんおばあちゃんかってくらい
2022/06/24(金) 12:53:10.19ID:P/8BWhiR
>>208
プレイヤーアプリによるとしかいいようがない。
プレイヤーアプリによるとしかいいようがない。
2022/06/24(金) 13:20:38.11ID:GqH6KZwU
2022/06/24(金) 13:38:25.20ID:XvAdQ+8J
大先生とか
言うこともおじいちゃんおばあちゃんみたいだな
言うこともおじいちゃんおばあちゃんみたいだな
215名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 13:44:39.27ID:vP00OxHb 5chはおじいちゃんおばあちゃんの巣窟ですよ。
子供は他所で遊んだ方が良いですよ。
子供は他所で遊んだ方が良いですよ。
2022/06/24(金) 14:06:42.98ID:GqH6KZwU
>>214
ほら、大先生が荒ぶる荒ぶるw
ほら、大先生が荒ぶる荒ぶるw
2022/06/24(金) 14:19:50.12ID:xhZqXZ1A
自分の適応能力の低さを棚に上げて他人に当たるのもお年寄りそのものだね
2022/06/24(金) 15:23:34.45ID:ZljVigPV
>>207
30fpsでいいなら3万円のxiaoxin pad plusですら最高画質でカクツキ一切なし
30fpsでいいなら3万円のxiaoxin pad plusですら最高画質でカクツキ一切なし
2022/06/24(金) 15:25:55.06ID:3F+6OzRG
>>207
同じcpuのiPhoneSE第2世代だと60Hz中設定で普通に遊べるよ
同じcpuのiPhoneSE第2世代だと60Hz中設定で普通に遊べるよ
2022/06/24(金) 18:30:57.67ID:AECChhkz
そもそも年齢マウント取ってる奴自体が50代だからな
おっさんが年寄り(と決めつけて)を見下すという悲しい構図w
おっさんが年寄り(と決めつけて)を見下すという悲しい構図w
2022/06/24(金) 21:00:23.80ID:qJjKWhUP
>>200
その部分嫌だよね。マジで押し難い
専スレで聞いたら物理ボタン風になるケース教えてもらい
めちゃくちゃ重宝してるよ。とにかく押しやすくなった
https://i.imgur.com/QT6T6qW.jpg
まあ、tpuケース嫌いな人には勧められないが
https://i.imgur.com/sJUJ6Xw.jpg
その部分嫌だよね。マジで押し難い
専スレで聞いたら物理ボタン風になるケース教えてもらい
めちゃくちゃ重宝してるよ。とにかく押しやすくなった
https://i.imgur.com/QT6T6qW.jpg
まあ、tpuケース嫌いな人には勧められないが
https://i.imgur.com/sJUJ6Xw.jpg
2022/06/24(金) 21:03:20.18ID:qJjKWhUP
まずいブサメンと扇風機が写り込んでる…
まあ、物理ボタン(風)があるおかげで画面オフの時すぐにどちらが上か下かわかるというメリットもある
まあ、物理ボタン(風)があるおかげで画面オフの時すぐにどちらが上か下かわかるというメリットもある
2022/06/24(金) 21:50:57.37ID:T9k6YlJl
ヨコだけど良さそうねそれ
2022/06/24(金) 23:40:10.64ID:fMTX3Yl2
ありがとう
輸入中華タブだと壊した時修理できなくて詰んだのが…
日本国内でそのくらいだと
iPadかmiPad5の2択なんかなぁ
輸入中華タブだと壊した時修理できなくて詰んだのが…
日本国内でそのくらいだと
iPadかmiPad5の2択なんかなぁ
2022/06/25(土) 07:35:53.13ID:ZMDFhEFt
>>221
ボタンの部分が厚み増してるのかwアナログだな
ボタンの部分が厚み増してるのかwアナログだな
2022/06/25(土) 09:26:39.52ID:OuHxcTr7
teclastとか微妙な中華タブを2万ちょっとで買うより
4万くらい出してXiaomi Pad 5を買った方が幸せに慣れるのだろうか
4万くらい出してXiaomi Pad 5を買った方が幸せに慣れるのだろうか
2022/06/25(土) 09:30:12.19ID:bGPlMMqO
ガッツリ使うかどうかとしか
家帰って動画観たり漫画読む程度なら中華でもfireタブでも事足りる気はする
家帰って動画観たり漫画読む程度なら中華でもfireタブでも事足りる気はする
2022/06/25(土) 09:37:56.16ID:cOnbalmj
OPPO早く出ないかな
2022/06/25(土) 11:06:08.76ID:zSqsRm5P
常に持ち歩いてスマホゲーを最高画質60fpsでプレイ出来なきゃやだーってのなら
xiaomi pad 5買った方が幸せになれるね
30fpsでいいよとか標準画質でもいいよってんなら2万ちょいのタブで充分
差額の2万を別の事に使った方が幸せになれる
xiaomi pad 5買った方が幸せになれるね
30fpsでいいよとか標準画質でもいいよってんなら2万ちょいのタブで充分
差額の2万を別の事に使った方が幸せになれる
2022/06/25(土) 11:35:05.84ID:jf8+Wpqn
動画見るか漫画読むしかしないゴロ寝タブ用にGalaxy tab S8+買ったよ
オーバースペックもいいとこだが後悔はない
オーバースペックもいいとこだが後悔はない
2022/06/25(土) 11:38:33.31ID:B1+Fz9dK
realme pad Xってどう?
2022/06/25(土) 13:44:08.66ID:OuHxcTr7
>>227
UNISOC T618 ram8GB ROM128GBの中華タブが25000円くらい
xiaomi pad 5が4万ギリ切るくらい
15000円の差だもんな
UNISOC T618のがせめて2万切れば価格差2倍ってことでそっち買うんだけど
UNISOC T618 ram8GB ROM128GBの中華タブが25000円くらい
xiaomi pad 5が4万ギリ切るくらい
15000円の差だもんな
UNISOC T618のがせめて2万切れば価格差2倍ってことでそっち買うんだけど
2022/06/25(土) 13:50:27.08ID:5SjRPhrN
>>221
ポチったよ
ポチったよ
2022/06/25(土) 14:14:15.09ID:PiCyX/o2
>>232
何に使うか知らないからあんまアドバイスできないけど
悩んでるのが価格なら高い方買うべきだと思う
安いの買って後悔は取り返しつかないけど高いの買って「ここまで性能いらなかったな…」ってなっても高性能で困ることはないんだし
何に使うか知らないからあんまアドバイスできないけど
悩んでるのが価格なら高い方買うべきだと思う
安いの買って後悔は取り返しつかないけど高いの買って「ここまで性能いらなかったな…」ってなっても高性能で困ることはないんだし
2022/06/25(土) 15:05:24.08ID:K+3uJi0I
Xiaomi Pad 5をこの前の楽天セールで32000円くらいで買ったよ ポイント込みだから
通常ポイントはクレカ払いに全てまわし
期間限ポイントはコンビニで使う
通常ポイントはクレカ払いに全てまわし
期間限ポイントはコンビニで使う
2022/06/25(土) 15:20:33.74ID:S6Auz8bz
2022/06/25(土) 15:38:54.27ID:9QwIZifI
>>235
めちゃくちゃお買い得じゃん
めちゃくちゃお買い得じゃん
238名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/25(土) 20:33:51.85ID:bJvitp4C 超初心者です
ネットで動画とかをみて知らないうちに動画がダウンロードされたりしてないかふと不安になりました、ファイルマネージャーとかで動画のファイルが空だったら大丈夫でしょうか?
神経症みたいなところがあってすごく気になってしまいます。変な質問ですいません、、
ネットで動画とかをみて知らないうちに動画がダウンロードされたりしてないかふと不安になりました、ファイルマネージャーとかで動画のファイルが空だったら大丈夫でしょうか?
神経症みたいなところがあってすごく気になってしまいます。変な質問ですいません、、
2022/06/25(土) 20:35:16.13ID:i4TlAA8d
してたらええやん
240>>954
2022/06/25(土) 20:42:34.47ID:Fu1iwa+v 全く話題にならないlenovo tab p11 plus可哀想だな
迷って買ったけど上でも書かれてる楽天セールきたからXiaomi pad5にしたよ
Lenovoも楽天リーベイツで2割ポイントだったけど
両方実質32000円くらいならそりゃ性能いいの買うよね
迷って買ったけど上でも書かれてる楽天セールきたからXiaomi pad5にしたよ
Lenovoも楽天リーベイツで2割ポイントだったけど
両方実質32000円くらいならそりゃ性能いいの買うよね
2022/06/25(土) 20:49:48.99ID:+nv6ED/S
俺が買ったOPPOPADが営業所でとまってやがる
FEDEXは土日動かねーしこりゃ月曜日やなあ
FEDEXは土日動かねーしこりゃ月曜日やなあ
2022/06/25(土) 20:50:03.46ID:hW5lTrSm
何かここ数日xiaomiの宣伝すごいな
243名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/25(土) 20:52:51.48ID:bJvitp4C >>239
そうですよね。神経質になり過ぎですよね、、
そうですよね。神経質になり過ぎですよね、、
2022/06/25(土) 20:54:38.30ID:sJk5AOJ2
Xiaomi Pad 5は持ってるんだけど
こちらを作業メイン用にして
vancedやtverのみ使用で安いタブもう一台考えてるのね
最低ランクとしてもT618搭載メモリ6GB以上でサウンドがいいやつどなたか知らない?チャイナタブで構わない
できたらAmazonでかえるやつ
こちらを作業メイン用にして
vancedやtverのみ使用で安いタブもう一台考えてるのね
最低ランクとしてもT618搭載メモリ6GB以上でサウンドがいいやつどなたか知らない?チャイナタブで構わない
できたらAmazonでかえるやつ
2022/06/25(土) 21:10:17.36ID:HgnaLcWS
2022/06/25(土) 21:35:26.19ID:LpQ3wu8I
>>242
同意
同意
2022/06/25(土) 23:20:30.39ID:ukfATxJ7
>>244
そういうニーズならLenovoがいいでしょ音はいい
p11あたりまだ1万円台で買えるんじゃないか?
とここまでレスしてアマかよ
中華考えてるならいつ壊れても不思議じゃないタブをアマで買うより
Lenovoをアリエクで買うのがいいだろ
そういうニーズならLenovoがいいでしょ音はいい
p11あたりまだ1万円台で買えるんじゃないか?
とここまでレスしてアマかよ
中華考えてるならいつ壊れても不思議じゃないタブをアマで買うより
Lenovoをアリエクで買うのがいいだろ
2022/06/26(日) 07:07:54.79ID:OHU49+Ax
249>>954
2022/06/26(日) 07:42:15.26ID:4DnnnxrF 予算次第だけどそのスペックだど動画見るのに精一杯かな今は
同等のスマホ使ってたけどモッサリだった
同等のスマホ使ってたけどモッサリだった
2022/06/26(日) 08:14:21.43ID:UqjWMCd3
>>244
T618搭載機種は総じてコストカット機種でスピーカーは特にコストカット
pad5のあのサウンドに慣れてるなら許せないレベルだと思う
オールドキューブ、テクラストしか知らないが2つだろうが4スピーカーだろうが基本ラジオサウンド
T618搭載機種は総じてコストカット機種でスピーカーは特にコストカット
pad5のあのサウンドに慣れてるなら許せないレベルだと思う
オールドキューブ、テクラストしか知らないが2つだろうが4スピーカーだろうが基本ラジオサウンド
2022/06/26(日) 08:17:55.11ID:UqjWMCd3
fireHDも操作性がどれほどのものか知らないが
比べる対象がpad5になってる以上厳しいと思う
仮にpad5レベルのサウンドなら有りなのかもしれないね
比べる対象がpad5になってる以上厳しいと思う
仮にpad5レベルのサウンドなら有りなのかもしれないね
2022/06/26(日) 08:51:14.84ID:oeSzMRNh
今Tab P11買うよりはM10 Plus 3rd Gen待っても良いんじゃないかとは思う
SD680だし
SD680だし
2022/06/26(日) 08:59:29.49ID:xlyC896Z
2022/06/26(日) 10:55:56.77ID:u2JVDwFw
255名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/26(日) 12:33:36.70ID:NwCuCaZM chromebookとどっちにしようか検討中だけど、こっちだとメーカー少ないな。
NECとかにしたいけど、スナドラ800番台積んだ11型がほしい…。
NECとかにしたいけど、スナドラ800番台積んだ11型がほしい…。
2022/06/26(日) 17:37:10.52ID:RKD3psxQ
>>251
firehdのスピーカーは値段なりでそこらの中華タブと同じレペル
firehdのスピーカーは値段なりでそこらの中華タブと同じレペル
2022/06/26(日) 20:31:15.13ID:4zH53Egx
絵を描きたいならデスクトップPCのほうがいいですよ
2022/06/26(日) 21:32:58.42ID:ecpKJZJO
ここへ来て買った奴プギャーなの?
2022/06/26(日) 21:35:20.92ID:ecpKJZJO
露軍並の誤爆やね
2022/06/26(日) 22:21:51.17ID:xMMVtlEG
25000円出してT618 RAM8GB ROM128GBの中華タブより
35000円出してXiaomi Pad 5の方が満足度高いだろうな
変に安物買うと新しいの当分買えなくなる
35000円出してXiaomi Pad 5の方が満足度高いだろうな
変に安物買うと新しいの当分買えなくなる
2022/06/26(日) 22:46:37.25ID:JngAJp/O
安くない中華はこの先生きのこれるのか?
2022/06/26(日) 23:04:22.41ID:M7mIDoVl
シャオミは宣伝必死すぎwww
2022/06/26(日) 23:04:35.24ID:oiKYNM9N
3万5千でPad5売ってねえし
2022/06/26(日) 23:17:06.53ID:48OByrgu
6980円タブが意外と使えたからPixel Tabletまではこれで乗り切れそう
2022/06/27(月) 07:56:05.86ID:9HbDcJBI
>>250
ありがとう そうなんだ
アプリはtverとvancedだけ入れ動画専用
あとMacroDroid入れ色々と自動化させるだけのタブにしようと思ってる
家タブは広告はnext dns運用で十分だし
自分の最優先はやっぱ音が良くなくてもいいけど悪いのは困る
>>253
調べたらそこそこ動きそうね 2.9万か
そうなるとあと4千だしてXiaomi pad5もう1台となる沼思考になるね・・
ありがとう
ちょっと思案してみます
Lenovo p11クラスの実機をどこかで触わることができたらいいのに
>>256
知り合いが持ってて音がペナペナだった
ドラマ見る分にはいいけどvancedで音楽聞くのは賛否両論あるかも
ありがとう そうなんだ
アプリはtverとvancedだけ入れ動画専用
あとMacroDroid入れ色々と自動化させるだけのタブにしようと思ってる
家タブは広告はnext dns運用で十分だし
自分の最優先はやっぱ音が良くなくてもいいけど悪いのは困る
>>253
調べたらそこそこ動きそうね 2.9万か
そうなるとあと4千だしてXiaomi pad5もう1台となる沼思考になるね・・
ありがとう
ちょっと思案してみます
Lenovo p11クラスの実機をどこかで触わることができたらいいのに
>>256
知り合いが持ってて音がペナペナだった
ドラマ見る分にはいいけどvancedで音楽聞くのは賛否両論あるかも
267>>954
2022/06/27(月) 08:15:53.31ID:KekB0W462022/06/27(月) 13:18:54.57ID:fNIkL1vZ
音楽聞くときはブルートゥーススピーカーに飛ばせばええんや
2022/06/27(月) 17:52:37.95ID:DGYy2pg8
楽天でつい先日まで3.3万、今はYahooでやってるんでしょ
楽天圏の人は9月にまた楽天スーパーセールあるからその時それくらいで買えるだろうね
Xiaomi pad 5ね
楽天圏の人は9月にまた楽天スーパーセールあるからその時それくらいで買えるだろうね
Xiaomi pad 5ね
270871
2022/06/27(月) 20:51:59.11ID:HaRWml8O 256のセールたのむわ
128なんかいらんで
128なんかいらんで
271名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/27(月) 22:10:11.59ID:YEubPZbw GPSすら付いてないタブ買って、満足できるわけねえだろうが…
2022/06/28(火) 07:09:00.05ID:PMHhbZb2
HUAWEI復活はよ
273名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/28(火) 07:37:52.34ID:g92rnWQ5 lenovoやnecの純正キーボードってxiaoxinでも使えるんだな、この組み合わせは最高だわ。
2022/06/28(火) 07:43:22.39ID:Iekj5MUe
タブ複数持ちならそこまで気にしなくていいが
1台で運用してる人はバッテリー充電速度気にした方がええよ
やっぱ33W充電対応程度ないと
特に動画視聴メインの人。ゲームもかな?
18Wだと時間のかかること
自分は2台運用してる
1台で運用してる人はバッテリー充電速度気にした方がええよ
やっぱ33W充電対応程度ないと
特に動画視聴メインの人。ゲームもかな?
18Wだと時間のかかること
自分は2台運用してる
2022/06/28(火) 09:27:39.88ID:3eCMXNd2
1台だけど動画見ながら充電してる
満充電まで2~3時間掛かるけどバッテリ大して熱くならないしヘタったら交換すればいいしな
満充電まで2~3時間掛かるけどバッテリ大して熱くならないしヘタったら交換すればいいしな
2022/06/28(火) 12:06:51.26ID:DZDNSuPp
HUAWEIタブは音がいいよな
m5lite10使ってたけど最近8の中古も買ったわ
m5lite10使ってたけど最近8の中古も買ったわ
2022/06/28(火) 12:33:42.51ID:9zlqqjfv
スマホをP10liteからAQUOS4に買い替えた時に音悪って思ったわぁ
2022/06/28(火) 13:17:31.30ID:KL9lX935
使用目的は動画専用で画面と音がきれいなのでsim入れられるものが希望だとlenovoのどれか?
xiaomiのもsim入れられるモデルあったっけ?
中華通販はナシで
持ち運ばないからサイズは大きければ大きいほどいいかな
xiaomiのもsim入れられるモデルあったっけ?
中華通販はナシで
持ち運ばないからサイズは大きければ大きいほどいいかな
2022/06/28(火) 15:18:19.00ID:B3lOOQfn
Teclast T50でも買えば?
2022/06/28(火) 15:42:20.36ID:ahDq18jH
>>274
それあるね。充電3時間なんてもう待てない
それあるね。充電3時間なんてもう待てない
2022/06/28(火) 15:42:40.95ID:VzHzIFsS
持ち運ばないのにSIM入れるのか
2022/06/28(火) 16:35:35.68ID:L1DDEHAY
危ないとは思ってるけど動画視聴用のHD10は充電器に繋ぎっぱなしだわ
ブラウジングメインのPad5は充電速くて助かる
ブラウジングメインのPad5は充電速くて助かる
2022/06/28(火) 17:26:12.01ID:KL9lX935
2022/06/28(火) 17:47:53.38ID:4fwpFi1U
楽天エリアの人なら宅用simルーターを楽天sim使うとか
モバイルルーターに差しても良さそう
モバイルルーターに差しても良さそう
2022/06/29(水) 04:29:53.22ID:JlUAvXYg
楽天はほぼ都内限定だろ
余程大きな都市の中心でもない限り基地局とかスカスカだぞ
余程大きな都市の中心でもない限り基地局とかスカスカだぞ
2022/06/29(水) 06:54:53.94ID:JIGP/6ao
the中華ネンドロイドwwwwww
2022/06/29(水) 08:01:46.92ID:l+Qc0Opc
めっちゃ地方の過疎地区久留米だけ楽天エリアばかり
2022/06/29(水) 08:55:52.25ID:kQVgDWfO
Xiaomi pad5でtver、vancedと
idmで某をDL使用が98% 残り2%がブラウジング(ナイティ)なんだけれど
adguard 使うの辞めnext dns使い始めたんだけれど
アプリの広告削除なら
プライバシー/ブロックリストを
adguard じゃなく280で十分なのね
next dns、adguardを洗濯するより軽い
もっと軽くて電池持ちも良い設定あればどなたか教えて
idmで某をDL使用が98% 残り2%がブラウジング(ナイティ)なんだけれど
adguard 使うの辞めnext dns使い始めたんだけれど
アプリの広告削除なら
プライバシー/ブロックリストを
adguard じゃなく280で十分なのね
next dns、adguardを洗濯するより軽い
もっと軽くて電池持ちも良い設定あればどなたか教えて
2022/06/29(水) 09:32:47.25ID:1+cCSfLt
2022/06/29(水) 10:11:26.69ID:Zq2MROLy
291名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/29(水) 12:36:51.59ID:xdbt9diQ 11型、日本語配列キーボードカバー、sd860以上の端末だしてくれー。
2022/06/29(水) 12:41:27.78ID:rHEKklZX
“老舗オーディオメーカーから新たなデジタル製品シリーズが誕生” JENESIS、アイワ製品のデジタル分野における 商標使用権を取得 新生「aiwa デジタル」シリーズを提供
https://www.jenesis.jp/wdprs/wp-content/uploads/2022/06/220629_%E3%80%90Release%E3%80%91aiwa%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E5%B1%95%E9%96%8B.pdf
第一弾のラインナップとして、フラッグシップモデルとなる 10.36 インチタブレットをはじめとした各種Android タブレット・スマートフォン・2in1 Windows タブレットや IP67 防水防塵スマートウォッチを発売いたします。
https://www.jenesis.jp/wdprs/wp-content/uploads/2022/06/220629_%E3%80%90Release%E3%80%91aiwa%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E5%B1%95%E9%96%8B.pdf
第一弾のラインナップとして、フラッグシップモデルとなる 10.36 インチタブレットをはじめとした各種Android タブレット・スマートフォン・2in1 Windows タブレットや IP67 防水防塵スマートウォッチを発売いたします。
2022/06/29(水) 13:27:23.08ID:YS9MzPky
2022/06/29(水) 14:24:17.68ID:+/xQuaxm
>>288
俺はアドガを設定してるが家タブはネクストで十分だな
俺はアドガを設定してるが家タブはネクストで十分だな
2022/06/29(水) 15:01:54.83ID:FJvGWEJO
>>292
BlackviewとかTeclastみたいなデザインだな
BlackviewとかTeclastみたいなデザインだな
2022/06/29(水) 16:33:06.84ID:kQVgDWfO
2022/06/29(水) 18:31:25.60ID:PJ71uv+C
Xiaomi買って以降
半年このスレ浦島太郎だけど
8インチ最新事情誰か解説頼む
Lenovoのy700のグローバル版が出るとかでないとか当時言ってた
そんなハイスペ要らないのだけど
半年このスレ浦島太郎だけど
8インチ最新事情誰か解説頼む
Lenovoのy700のグローバル版が出るとかでないとか当時言ってた
そんなハイスペ要らないのだけど
2022/06/29(水) 18:37:39.08ID:vRcCE7hu
8インチは安物かY700かiPad miniの3通りしかないよ
2022/06/29(水) 18:47:56.90ID:BZpOfhsd
EGBOK P803もあるぞ
安物だけど
安物だけど
2022/06/29(水) 19:15:33.04ID:Fu5kcv8D
モッサイけど、necのlavieも狙い目
2022/06/29(水) 21:00:37.63ID:nwiHPGD3
オイス
2022/06/29(水) 23:51:39.00ID:rHEKklZX
aiwaのタブレット
JA2-TBA1001
オクタコアCPU / Gorillaガラス / IP65防水防塵
タフなフラッグシップモデル
https://aiwa-digital.com/teaser/
JA2-TBA1001
オクタコアCPU / Gorillaガラス / IP65防水防塵
タフなフラッグシップモデル
https://aiwa-digital.com/teaser/
2022/06/30(木) 00:49:26.49ID:o5845C1g
>>290
大ウソだね
大ウソだね
2022/06/30(木) 00:53:40.08ID:7W5hoZsG
>>303
日本メーカーって見てむしろげんなりする僕
日本メーカーって見てむしろげんなりする僕
2022/06/30(木) 01:41:24.45ID:qPrABm41
アイリスオーヤマ
2022/06/30(木) 01:43:33.01ID:0APJB5Na
>>305
別にそう思わないけど
別にそう思わないけど
2022/06/30(木) 03:50:23.19ID:OUYufADl
geaneeブランドの商品が過去どんな評判だったか知っとくといいよ
2022/06/30(木) 05:15:48.89ID:4kuz30i9
アイワってどっかの会社がブランド名もらってたよな
企画だけで中華に丸投げ方式
その時点でxiaomiやoppoにコスパで負ける
投げ売り待ちだな
企画だけで中華に丸投げ方式
その時点でxiaomiやoppoにコスパで負ける
投げ売り待ちだな
2022/06/30(木) 06:58:38.33ID:yXaKQySI
>>303
中身ほぼJT10LTE-X1Sだったりしない?
中身ほぼJT10LTE-X1Sだったりしない?
311名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/30(木) 07:15:42.79ID:0Y3o6q/T 安くて高性能ではあっても、中華タブ買うやつの気が知れない
個人情報ぶっこぬきは常時強制的に行われてるし、
米国とか結構な数の海外企業では
中華タブスマホからのアクセス物理的にブロックしてて使い物にならん
個人情報ぶっこぬきは常時強制的に行われてるし、
米国とか結構な数の海外企業では
中華タブスマホからのアクセス物理的にブロックしてて使い物にならん
312名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/30(木) 07:41:33.06ID:GqyloWjJ >>311
あなたの使ってるタブ(スマホ)はどこのですか?
あなたの使ってるタブ(スマホ)はどこのですか?
2022/06/30(木) 07:45:09.02ID:n+clx7WP
>>298
おいfirehd8が有るだろ
おいfirehd8が有るだろ
2022/06/30(木) 10:07:20.67ID:83vW0ybB
オクタコアCPUって書いて詳細が書いてないとだいたい碌な仕様じゃ無い
2022/06/30(木) 10:58:02.59ID:LxjFBpj7
デカコア「呼ばれた気がする」
316名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/30(木) 10:59:49.17ID:ibSMXLNJ デカオタ
317名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/30(木) 11:16:30.59ID:ic1LPzkF band 19対応のAndroidタブレットって、JT10LTE-X1SとXiaomi Pad Pro以外にあるんでしょうか
2022/06/30(木) 12:35:39.98ID:qyHNaphC
2022/06/30(木) 12:53:37.01ID:47Yk+6+Y
>>298
天下のNTTのドコモ様のdtabもあるでしょうに。
天下のNTTのドコモ様のdtabもあるでしょうに。
2022/06/30(木) 12:54:57.82ID:D75k1XaE
ジャンプ+みたいな漫画アプリ系も見たいんだけどFireHDで見れる?
2022/06/30(木) 13:21:20.57ID:/Sje96lp
2022/06/30(木) 13:27:15.03ID:XUUST64B
>>319
中華定期
中華定期
2022/06/30(木) 13:39:34.18ID:xVncfet2
>>311
米国とかLenovoグループの端末が人気なのにそんなことある?
米国とかLenovoグループの端末が人気なのにそんなことある?
2022/06/30(木) 13:51:24.52ID:kh81dEeI
>>317
イオシス6980円タブ
イオシス6980円タブ
2022/06/30(木) 13:51:40.33ID:NbAKH9fP
NECやdocomoのタブレット本気で国産って思ってる奴っていんの?
2022/06/30(木) 17:29:03.45ID:QqOlFI3t
aiwaタブレットか
でもさ、タブレットは良くも悪くも
ミドル以上機種は
Xiaomi Pad 5基準みたいなのができたよね
これと比べて
後はスペックと価格のバランス
でもさ、タブレットは良くも悪くも
ミドル以上機種は
Xiaomi Pad 5基準みたいなのができたよね
これと比べて
後はスペックと価格のバランス
2022/06/30(木) 18:04:44.81ID:N6OXJ4vT
Xiaomi pad5と同スペックでピュアAndroidで同じ価格だったら欲しいね
2022/06/30(木) 18:06:42.91ID:UO/BkHI2
FireHDがどうもGooglePlay排除に動いてる様なので
安価タブ探す為にここにお邪魔する事になる
よろしくな
安価タブ探す為にここにお邪魔する事になる
よろしくな
2022/06/30(木) 18:17:06.12ID:8QOAG8gi
>>311
なんでアップルやグーグルは個人情報ぶっこ抜いてないと
思っちゃうわけ?こういうこと言うやつ高確率で
ネトウヨも併発してるから言うだけ無駄だろうけど
SDカードスロット作らずiCloudやGoogleドライブに
保存させたがるアメリカのがもっと露骨だろ、
iCloudが総当りでパス突破されて
ハリウッドセレブのヌード流出したのも
8年経つから記憶の彼方か
なんでアップルやグーグルは個人情報ぶっこ抜いてないと
思っちゃうわけ?こういうこと言うやつ高確率で
ネトウヨも併発してるから言うだけ無駄だろうけど
SDカードスロット作らずiCloudやGoogleドライブに
保存させたがるアメリカのがもっと露骨だろ、
iCloudが総当りでパス突破されて
ハリウッドセレブのヌード流出したのも
8年経つから記憶の彼方か
2022/06/30(木) 18:23:19.78ID:KIf4ewaC
>>311
政府とかの要人では無いから個人情報なんぞ抜かれても何とも思わないよ
政府とかの要人では無いから個人情報なんぞ抜かれても何とも思わないよ
2022/06/30(木) 20:58:55.24ID:N6OXJ4vT
かごめさんがrealme pad miniレビューしてたね
y700は別にして
現状これ一択っぽいね
mini持ってるから買わんけど
y700は別にして
現状これ一択っぽいね
mini持ってるから買わんけど
332名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/30(木) 23:17:35.07ID:0Y3o6q/T >>329-330
普段からLINEも使いまくり?
普段からLINEも使いまくり?
2022/06/30(木) 23:24:22.53ID:9grq4LI4
中華タブ自体はええねん
毎秒謎通信しとるのが嫌やねん
毎秒謎通信しとるのが嫌やねん
2022/06/30(木) 23:34:08.74ID:mOA4eYMc
2022/06/30(木) 23:35:34.64ID:sfIzPOA8
2022/06/30(木) 23:40:11.48ID:m/7UQyiz
か.ごめさん参考になるなあ
2022/06/30(木) 23:51:17.15ID:qTTB743f
忖度レポしかしない名だたる某チューバー達や過度にアンチなレポするやつ
は漏れなくお勧めに表示しない設定にしてる
alldocube iplay40を音が良いと言ったあいつだけは許さない
カゴメは一応その枠じゃないが
もう少しキレのあるレポしてほしいわ
は漏れなくお勧めに表示しない設定にしてる
alldocube iplay40を音が良いと言ったあいつだけは許さない
カゴメは一応その枠じゃないが
もう少しキレのあるレポしてほしいわ
2022/07/01(金) 00:01:40.01ID:Gg4Sm2wK
こんなゴミSoCの時点で論外やろ
339名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/01(金) 00:09:55.74ID:Gg4Sm2wK FireHD 10に毛を生やした感じじゃね
cortexA76が最低ライン
cortexA76が最低ライン
2022/07/01(金) 01:09:47.66ID:BZXTkxJ0
うせぇな消えろ
2022/07/01(金) 02:17:16.51ID:r48IgVIg
>>303
防水はありがてぇ
防水はありがてぇ
2022/07/01(金) 07:34:41.52ID:+d5AlVu0
iPad mini6が1.3万円価格アップしたらしいね
安い時買っといてよかった。買い替えの時or8インチ ハイスペ泥タブ完全移行の際
さらに高値で売れる
mini5なんて確か当時5.8万で買い3年使い倒してメルカリで4万で出品後15分くらいで売れちゃうし
安い時買っといてよかった。買い替えの時or8インチ ハイスペ泥タブ完全移行の際
さらに高値で売れる
mini5なんて確か当時5.8万で買い3年使い倒してメルカリで4万で出品後15分くらいで売れちゃうし
2022/07/01(金) 07:43:49.78ID:cTLOv7+x
かごめがRealmiPadの8インチのレビューしてるけど
結構良さそうだな
値段が少し高いけど8インチだから
結構良さそうだな
値段が少し高いけど8インチだから
2022/07/01(金) 08:06:52.73ID:wP++YLBy
>>255
今どっちも使ってるけど、タブレットスタイルでも使えるようにと2in1タイプをもし考えてるんならandroidタブ一択だと思う
それに対してキーボード入力を多用するならクラムシェル型のchromebookが良い
あとandroidスマホとの連携機能を重視する場合もchromebook
気をつけておくべきなのはchromebookでインストールできないandroidアプリが意外と多いことかな
出来ることは似てるものの利用シーンによって明確に使い分けできる
今どっちも使ってるけど、タブレットスタイルでも使えるようにと2in1タイプをもし考えてるんならandroidタブ一択だと思う
それに対してキーボード入力を多用するならクラムシェル型のchromebookが良い
あとandroidスマホとの連携機能を重視する場合もchromebook
気をつけておくべきなのはchromebookでインストールできないandroidアプリが意外と多いことかな
出来ることは似てるものの利用シーンによって明確に使い分けできる
2022/07/01(金) 10:03:14.00ID:Gg4Sm2wK
ipad,iphone値上げきたー
2022/07/01(金) 10:34:43.16ID:cTLOv7+x
XiaomiPad6待ちだな
2022/07/01(金) 11:29:29.99ID:LwEcn46d
5proは?
2022/07/01(金) 11:32:04.60ID:19X5DVuA
5でも十分だしなぁ
2022/07/01(金) 11:34:56.84ID:YI0SO4L5
先月買ったxiaoxin pad plusで満足してる
2022/07/01(金) 12:07:04.44ID:avI312gg
>>342
【iPad】
▶︎ iPad Pro
11インチ:94,800円~ → 117,800円~
12.9インチ:129,800円~ → 159,800円~
▶︎ iPad Air
74,800円~ → 84,800円~
▶︎ iPad
39,800円~ → 49,800円~
▶︎ iPad mini
59,800円~ → 72,800円~
▶︎ Apple Pencil (第1世代)
11,800円 → 14,880円
▶︎ Apple Pencil (第2世代)
15,950円 → 19,880円
▶︎ Magic Keyboard (for iPad)
11インチ:34,980円 → 43,680円
12.9インチ:41,580円 → 51,980円
【iPad】
▶︎ iPad Pro
11インチ:94,800円~ → 117,800円~
12.9インチ:129,800円~ → 159,800円~
▶︎ iPad Air
74,800円~ → 84,800円~
▶︎ iPad
39,800円~ → 49,800円~
▶︎ iPad mini
59,800円~ → 72,800円~
▶︎ Apple Pencil (第1世代)
11,800円 → 14,880円
▶︎ Apple Pencil (第2世代)
15,950円 → 19,880円
▶︎ Magic Keyboard (for iPad)
11インチ:34,980円 → 43,680円
12.9インチ:41,580円 → 51,980円
2022/07/01(金) 12:13:22.16ID:1k8Aq/VZ
値段上がると上がる前の値段で欲しくなるな
2022/07/01(金) 12:42:46.69ID:KwmFMIJ5
ペンシル2万とか終わっとんな
死んだだろiPad
死んだだろiPad
2022/07/01(金) 12:53:24.58ID:wLxOBgkE
他のタブレットも値上げしていくから大丈夫大丈夫
2022/07/01(金) 14:43:48.37ID:X5k+Rrkd
2022/07/01(金) 15:39:39.95ID:aATlA/0Y
>>350
安いとき買って大勝利
安いとき買って大勝利
2022/07/01(金) 15:43:48.22ID:OTW1617X
泥タブも間違いなく値上げされるだろ
357名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/01(金) 15:46:46.80ID:saRE5Pzb realme pad miniってどーなの?解像度が低いのとT616ってのが引っかかるんだけど
2022/07/01(金) 15:54:00.25ID:cDOt8xOc
>>357
youtubeにレビュー動画あるぞ
youtubeにレビュー動画あるぞ
359名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/01(金) 16:52:47.03ID:LpnGQNCw 今イラスト用でタブレット買うならxiaomi pad5ですかね?
2022/07/01(金) 16:55:08.87ID:Pvxl/Vrj
>>359
Glaxy tab 8ultraじゃね?
Glaxy tab 8ultraじゃね?
2022/07/01(金) 17:10:13.30ID:I/WIdDEC
>>343
これもう日本で買えるん?
これもう日本で買えるん?
362名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/01(金) 17:31:05.18ID:saRE5Pzb アリで24000だからどーしよっかな
2022/07/01(金) 18:30:40.97ID:fraF6iVe
not tvか見れるタブあります?
2022/07/01(金) 19:04:23.46ID:DkoU3qtl
2022/07/01(金) 19:07:07.03ID:vZOrAicT
>>364
買ってレビューしてくれ
買ってレビューしてくれ
2022/07/01(金) 19:52:59.93ID:sjr2oepX
367名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/01(金) 20:34:17.98ID:EANrBDMf かごめさん、影響力あるなぁー
368名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/01(金) 21:30:46.96ID:lAK7+U6c xiaoxinって日本語やgoogleplayも問題なく使えるの?
2022/07/01(金) 22:06:31.87ID:OLE170by
2022/07/02(土) 00:17:55.94ID:Ag/VaaHq
>>368
大陸版だけど最初に一度だけadbコマンドとモアロケ使っただけでまったく問題なく使えてる
大陸版だけど最初に一度だけadbコマンドとモアロケ使っただけでまったく問題なく使えてる
2022/07/02(土) 01:09:58.00ID:WNskyETK
aiwaがタブレット出すらしいから期待したい
2022/07/02(土) 01:16:15.55ID:jedwyi7K
>>371
中国製だろ
中国製だろ
2022/07/02(土) 01:30:16.84ID:4WL/4MvJ
中国製の部品を日本で組み立てて高く売る
2022/07/02(土) 01:50:49.85ID:MmexQyua
アイリスタブ見てもわかるように、洗濯機とか冷蔵庫作ってる限りは差はわからないがタブレットとかコンピューターとかスペックの差がはっきりするような製品作るとボロがでる
xiaomiとか高品質、高性能、価格もお手頃とか日本企業無理
xiaomiとか高品質、高性能、価格もお手頃とか日本企業無理
2022/07/02(土) 02:02:16.00ID:Cf1SOcaX
geaneeて恵安みたいに微妙なんしか出したことない会社だぞ全然わかってないだろ>>371
2022/07/02(土) 06:16:03.02ID:fUGVUaI4
3万円以下で10インチでウマ娘快適に出来るタブって何が有りますか?
2022/07/02(土) 07:38:48.60ID:NOo1+SdR
2022/07/02(土) 08:49:52.12ID:FPPn//d0
アイワの調べてみたら委託製造の会社がアイワのブランド名借りて売る感じか
日系の経営者だし、かえって期待出来ないかもな
コレジャナイ感満載のタブレットになる予感
日系の経営者だし、かえって期待出来ないかもな
コレジャナイ感満載のタブレットになる予感
2022/07/02(土) 09:40:51.92ID:lCSti4tV
>>374
悪いが中華は論外なので
悪いが中華は論外なので
2022/07/02(土) 09:50:16.00ID:PyqWQeHL
じゃあギャラタブでも使えば
2022/07/02(土) 09:59:33.46ID:DASQNVY6
ギャラは高級志向だしなー
2022/07/02(土) 10:08:30.84ID:lCSti4tV
まだチョンの方がマシ
中華はあり得ない
中華はあり得ない
2022/07/02(土) 10:22:47.48ID:fZtRZXen
ネトウヨはiPhoneだけ使ってろよ
2022/07/02(土) 10:37:35.56ID:Ysdn3ysk
iPhoneだろうがxperiaだろうが中韓パーツぎっしりのタイ中国製造とかなんだから気にし始めたら何も使えなくるぞ
2022/07/02(土) 11:23:43.18ID:FPPn//d0
スネ夫とジャイアンどっちがマシか
まだジャイアンのほうがマシかな
まだジャイアンのほうがマシかな
386名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 14:46:55.87ID:bG+2tOMY realme pad mini買った人いないの?
2022/07/02(土) 15:19:41.63ID:97sWXvBN
iPhoneのディスプレイってサムスン製だから逃げ場ないぞ
つか何気なく使ってる電子機器分解してみろメモリの大半はサムスン製だから
Switchとかな
つか何気なく使ってる電子機器分解してみろメモリの大半はサムスン製だから
Switchとかな
2022/07/02(土) 15:29:15.76ID:cRJa5J5h
>>386
ショップによってはあなたの国には送れませんとか言われるから困る
ショップによってはあなたの国には送れませんとか言われるから困る
389名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 15:52:26.53ID:uMRfYyzZ2022/07/02(土) 16:08:39.46ID:VQTPLNVl
まじか
391名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 16:29:14.04ID:baWfI0fM 11型でCPU高性能なのは、やはり中華のxiaomiになる?
日本で販売されてないやつだと、まだ上があるのかな??
日本で販売されてないやつだと、まだ上があるのかな??
2022/07/02(土) 16:42:32.64ID:0+vksGGK
金額積めばもっと良いのはあるけれどXiaomi pad5は
定価4.4万だっけか?実売 3.3万- 3.8万だし
コストとパフォーマンス(cpu ram等)考えると未だに圧倒的
というか、もう11インチの新製品はXiaomi pad5と比べてどうだ?
というくらい基準なタブになってるもの
定価4.4万だっけか?実売 3.3万- 3.8万だし
コストとパフォーマンス(cpu ram等)考えると未だに圧倒的
というか、もう11インチの新製品はXiaomi pad5と比べてどうだ?
というくらい基準なタブになってるもの
2022/07/02(土) 16:45:08.06ID:0+vksGGK
・それくらいの性能差なら安いXiaomiでいいや
・この価格でそのスペックかよ。Xiaomi見習え
どこが何を出してもこう言われる アイワも
・この価格でそのスペックかよ。Xiaomi見習え
どこが何を出してもこう言われる アイワも
2022/07/02(土) 17:12:08.59ID:Ag/VaaHq
xiaomi pad5はコスパ圧倒的だけどSDカード使えないのがネックなんだよな
スマホゲー専用機としてならいいけどエミュとか自炊動画持ち運びとなると論外になる
スマホゲー専用機としてならいいけどエミュとか自炊動画持ち運びとなると論外になる
2022/07/02(土) 17:15:48.45ID:pAc2dV7N
アイワのやつは低価格帯らしいが
690やdimensityでピュアに近いandroidタブならありかな
xiaomi持ってるけどSD、マルチユーザとか難多いんよ
690やdimensityでピュアに近いandroidタブならありかな
xiaomi持ってるけどSD、マルチユーザとか難多いんよ
2022/07/02(土) 17:18:31.33ID:UCrit5lG
>>395
普通にGeaneeのリネーム品だと思ってたほうが傷が浅くて済むと思うが
普通にGeaneeのリネーム品だと思ってたほうが傷が浅くて済むと思うが
2022/07/02(土) 18:09:53.81ID:MmexQyua
690ならありだけど、日本で発売されるといわれるoppo pad airが680だしな..
2022/07/02(土) 18:42:16.44ID:m5qb2KY9
中華タブレットなど問題外ですなw
2022/07/02(土) 20:00:45.55ID:1sjTArtd
2022/07/02(土) 20:12:22.60ID:wqFCtkli
>>399
中華はノーサンキュー
中華はノーサンキュー
2022/07/02(土) 20:19:02.39ID:ZGozfGcR
ゴミはいらん
Galaxy一択や
Galaxy一択や
2022/07/02(土) 20:40:57.04ID:CL3YAVGE
Realme Pad値上がりしてから話題にならなくなったなw
2022/07/02(土) 20:59:23.66ID:WNskyETK
aiwaのはJENESISが作るみたいだね
404名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 21:26:00.45ID:bG+2tOMY realmeはシステムナビゲーションが逆で使いづらい。反転もできん。ジェスチャーにすると画面下が反応しなくなる。これさえ解決すれば使い勝手いいのに。
2022/07/02(土) 21:39:39.70ID:0+vksGGK
格安系でさUl、ジェスチャーetcはアプリ等で自分でカスタマイズしなきゃ
Xiaomiはボタンにショートカット割り振りが使い勝手いいので
ジェスチャーはアプリで対応
ランチャーはNOVA
Xiaomiはボタンにショートカット割り振りが使い勝手いいので
ジェスチャーはアプリで対応
ランチャーはNOVA
2022/07/02(土) 23:37:27.15ID:BXegLGCa
僕の給料も値上げしてくれませんかね...
2022/07/03(日) 00:25:30.71ID:PPUkE1lk
aiwaとか懐かしいな
とっくに潰れたと思ってたけどソニーに吸収されてたんだな
ポータブルカセットレコーダーには昔お世話になったわ
とっくに潰れたと思ってたけどソニーに吸収されてたんだな
ポータブルカセットレコーダーには昔お世話になったわ
2022/07/03(日) 06:20:23.81ID:k0fBSTGa
aiwaブランド出してくるとか
中高年騙しにきてる感じ?
中高年騙しにきてる感じ?
2022/07/03(日) 07:07:37.85ID:XsxSCZlS
あーいいわー
2022/07/03(日) 07:08:57.57ID:S82+L+5j
>>408
それは中華
それは中華
2022/07/03(日) 07:30:22.65ID:STkG0frA
>>371
アイリスオーヤマよりは期待してる
アイリスオーヤマよりは期待してる
412名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/03(日) 11:03:38.83ID:EvDrEGl/ 初心者です。
ファイルマネージャーでダウンロードのファイルの中身が空なのに、一覧で約21mb(4)と表示されています。なんとなく気持ち悪くて0にしたいんですが、どうしたら0にできますでしょうか?
ファイルマネージャーでダウンロードのファイルの中身が空なのに、一覧で約21mb(4)と表示されています。なんとなく気持ち悪くて0にしたいんですが、どうしたら0にできますでしょうか?
2022/07/03(日) 11:11:01.01ID:+fmOX16F
マジックで塗りつぶす
2022/07/03(日) 11:25:19.27ID:oVmjxhWt
電子レンジでチンする
415名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/03(日) 12:11:20.27ID:EvDrEGl/ 調べたら隠しファイル?ってやつみたいでした
失礼しました、、
失礼しました、、
2022/07/03(日) 12:45:52.62ID:2q2y+K86
いいってことよ
キニスンナ
キニスンナ
2022/07/03(日) 13:18:14.05ID:XM1AKqJw
「初心者です」とか「初歩的な質問です」という枕詞は回答者を苛つかせてまともなレスが減る場合が多い
2022/07/03(日) 15:31:42.98ID:BTCxsRuC
Linux初心者です。一太郎で原稿用紙に印刷したしたいのですが、どうすればいいですか?
2022/07/03(日) 15:56:23.40ID:JKjF4qQZ
素人質問で申し訳ないんですが
2022/07/03(日) 18:18:29.67ID:i3FLT1ur
お断りします
421名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/03(日) 18:42:17.64ID:d1GdH9B/ realme pad mini買ってみよう
2022/07/03(日) 19:09:07.70ID:7NFpblO9
勤め先の病院の院内連絡用モバイルはリスク回避でauとドコモなんだけど
割と大変
自分は薬剤部勤務なんだけど
固定電話とドコモ餅の方が鳴りっぱなしで作業効率悪い
割と大変
自分は薬剤部勤務なんだけど
固定電話とドコモ餅の方が鳴りっぱなしで作業効率悪い
2022/07/04(月) 07:43:16.92ID:Ppj03pXP
週末、スマホ使い物にならず大変だったな
2022/07/04(月) 09:02:31.27ID:aSapQs1l
会社支給はau多いけど平日でどうなるかな
2022/07/04(月) 09:10:34.98ID:ggnK0hrx
いや全然?
2022/07/04(月) 13:31:07.62ID:aNw4eesI
タブレット持ち歩かん
2022/07/04(月) 15:54:11.66ID:0h5Xk4kJ
普通に11インチタブ持ち歩いてるわ
2022/07/04(月) 16:33:53.38ID:8mrfpd8y
“裏方”のJENESISがなぜ「aiwa」ブランドのスマホを出すのか 日本市場での勝算は?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2207/02/news053.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2207/02/news053.html
2022/07/04(月) 18:00:14.50ID:a7VkRXJ/
Xiaomi pad5が3.3万って128GBの方のこと?
256だとそんな安く買えないよね?
256だとそんな安く買えないよね?
2022/07/04(月) 21:04:21.59ID:7mj2G6kn
3.3万と言ってもポイント込みの実質だけどね。ゴールド会員だったらもっと安いはず
自分はプラチナでそれくらいで買えた
と言っても次のセールは9月だろうね
自分はプラチナでそれくらいで買えた
と言っても次のセールは9月だろうね
2022/07/04(月) 21:25:23.71ID:oOyCClly
10日10時から楽天市場で売られるのが買えるならSPU次第ではポイント込で同等近くになるかも
paypayモールでも16日から18日に条件次第ではそれなりに
paypayモールでも16日から18日に条件次第ではそれなりに
2022/07/04(月) 21:58:07.68ID:XaTw/vc0
2022/07/05(火) 00:59:55.72ID:NFuYWy4h
HTCはスナドラ695のスマホよりHTC A101のほうを売ってくれんかな…
2022/07/05(火) 03:11:17.24ID:z2i9x3Fx
>>434
楽天カード無くても37000円くらいで買えるって事ですか?
楽天カード無くても37000円くらいで買えるって事ですか?
2022/07/05(火) 03:15:31.50ID:OKZHmB2V
>>435
聞く前に見に行けば?
聞く前に見に行けば?
437名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/05(火) 07:44:24.68ID:orBnlPk0 xiaomi6はいくらくらいになるかな…
円安だから7万くらいいく?
円安だから7万くらいいく?
2022/07/05(火) 08:34:43.87ID:ozI617od
2022/07/05(火) 08:39:12.96ID:U8ZbK5cN
ヤフーもそうだけど楽天も
アプリホーム画面他からありとあらゆるものにエントリーしないと損する
5と0のつく日
買い物マラソン
3980円対象ショップ
その他多数
更に加えて
ショップオリジナルのクーポン
アプリホーム画面他からありとあらゆるものにエントリーしないと損する
5と0のつく日
買い物マラソン
3980円対象ショップ
その他多数
更に加えて
ショップオリジナルのクーポン
2022/07/05(火) 09:22:30.30ID:mBOPM4p+
いくら安くても使い道がFireHDと同じだから3万の価値を感じないや
やっぱGalaxyよ
やっぱGalaxyよ
2022/07/05(火) 10:56:27.18ID:zV8Awm9V
FFFってどうかな?
電子書籍と漫画アプリ、たまに動画程度の使い方なんだが。
電子書籍と漫画アプリ、たまに動画程度の使い方なんだが。
2022/07/05(火) 11:34:34.80ID:hO1J/ng4
2022/07/05(火) 12:17:41.64ID:FaCxDpgd
2022/07/05(火) 12:59:12.01ID:hWry7TLy
ノキアが8インチ出すとか、出さないとか?
2022/07/05(火) 15:21:20.32ID:5Vqw1G7d
androidタブ久々に欲しくなった。6~7年ぶりくらい。下手したら10年前かも
宗教上の理由でiPadは買えない
Xiaomi padってのがいいのかい?
用途がロフトベッドで寝起きしてる間だけ使う為
Echo Show買おうかと思ったんだけど調べたら仕様が思ってたのと全然違ったのでパス
Fire 10を次のプライムデーにどうかなと思ったんだけどなんか気が引けて
宗教上の理由でiPadは買えない
Xiaomi padってのがいいのかい?
用途がロフトベッドで寝起きしてる間だけ使う為
Echo Show買おうかと思ったんだけど調べたら仕様が思ってたのと全然違ったのでパス
Fire 10を次のプライムデーにどうかなと思ったんだけどなんか気が引けて
2022/07/05(火) 15:34:07.62ID:5Vqw1G7d
>>443
嘘つくなw
嘘つくなw
2022/07/05(火) 16:21:08.56ID:U8ZbK5cN
三木谷セールは10日10:00-からだよ
448名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/05(火) 16:23:26.78ID:vqeMW5j+ not tv見られるタブどれ?
久々だからよくわからないんだ
久々だからよくわからないんだ
2022/07/05(火) 16:25:58.23ID:ScZilHdN
Lenovo Tab M7 (3rd Gen)
のOSが 64BIT ABIに対応しているか知りたい。
Antutu Benchmarkで、OSの欄が
Android xx.x (64BIT)
Android xx.x (32BIT)
のどちらに表示されるかで分かるらしい。
誰か教えて。
のOSが 64BIT ABIに対応しているか知りたい。
Antutu Benchmarkで、OSの欄が
Android xx.x (64BIT)
Android xx.x (32BIT)
のどちらに表示されるかで分かるらしい。
誰か教えて。
2022/07/05(火) 16:46:09.52ID:z2i9x3Fx
2022/07/05(火) 19:44:23.36ID:5Vqw1G7d
galaxy S8 ultraぽちっちゃった・・・
2022/07/05(火) 20:10:58.66ID:T10eLVL5
fire hdから随分飛躍したなw
2022/07/05(火) 20:32:44.49ID:e3lvup3X
>>451
ベッドでごろ寝で使うにしてはえらくでかいのを買ったな。
ベッドでごろ寝で使うにしてはえらくでかいのを買ったな。
2022/07/05(火) 20:35:34.30ID:GyvEZ++o
でかいタブは使う各部屋にアーム設置しようぜ
455名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/05(火) 20:44:18.19ID:cNZnuuM0 なあnot tv
2022/07/05(火) 21:05:26.52ID:5Vqw1G7d
アーム買おうか迷うな
ワイヤレスでサブディスプレイに出来るってのと
(メインPC用に15インチくらいのタッチ付きディスプレイも買おうとしてた)
タッチペンもとから付いてるのと
galaxyのブランドとセール(1点限り)に惹かれて買っちゃったよ
ベットに持ってくの怖いので結局ごろ寝用はfileタブ買うことになりそうです
ワイヤレスでサブディスプレイに出来るってのと
(メインPC用に15インチくらいのタッチ付きディスプレイも買おうとしてた)
タッチペンもとから付いてるのと
galaxyのブランドとセール(1点限り)に惹かれて買っちゃったよ
ベットに持ってくの怖いので結局ごろ寝用はfileタブ買うことになりそうです
2022/07/05(火) 21:49:09.21ID:3SK0sTuH
枕元はnest hubくらいが使いやすそうだけど
2022/07/05(火) 23:08:17.45ID:hFaKUZqR
🐘ゾウが乗っても壊れない!?
459名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/06(水) 00:22:34.17ID:VYeuQE3I neet hubに見えた
2022/07/06(水) 05:07:14.63ID:9wqJXHdt
FireHD10動画視聴だけなら
十分だけど
インスタやツイッターだと少しモッサリ
十分だけど
インスタやツイッターだと少しモッサリ
2022/07/06(水) 05:44:40.12ID:4AFIFRFB
アームは絵を書くわけでもなければ結局邪魔なのでやめて
ダイソーの骨だけのタブレットスタンドでハンドルとスタンドを兼用することにした
骨だけなので軽いしどこかに掛けることもできる
ダイソーの骨だけのタブレットスタンドでハンドルとスタンドを兼用することにした
骨だけなので軽いしどこかに掛けることもできる
2022/07/06(水) 08:16:09.00ID:tNB6cr9f
ハーウェイメディアパッドm5 lite8が
落下で壊れたから買い換えようと思ったんだが
新機種はグーグルサービス使えないと困るので
おすすめのメーカーがわからん
落下で壊れたから買い換えようと思ったんだが
新機種はグーグルサービス使えないと困るので
おすすめのメーカーがわからん
2022/07/06(水) 08:18:45.98ID:yT01MkTB
>>462
d-42aとか
d-42aとか
464名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/06(水) 08:56:46.32ID:3BPwNnG4 not tv見たいんだよ 早くしろ
2022/07/06(水) 12:19:55.52ID:gDUdUaWx
>>462
泥界最後の名器やな
泥界最後の名器やな
466名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/06(水) 13:58:15.77ID:ATBIkt2f >>463
M8 Lite 8からd-42a(回線契約無しで家電量販店内ドコモで買えた)に変えたけど、タッチ反応はM8以下だし、YouTubeが全画面表示で自動回転しないしで、使い勝手悪くて結局M8使い続けている
M8 Lite 8からd-42a(回線契約無しで家電量販店内ドコモで買えた)に変えたけど、タッチ反応はM8以下だし、YouTubeが全画面表示で自動回転しないしで、使い勝手悪くて結局M8使い続けている
2022/07/06(水) 15:42:06.43ID:MvcCuQuk
Xiaomi届いた
ランチャ好きになれなくてね
サードパーティランチャー使うのやっぱバッテリ的にはよろしくない?
ランチャ好きになれなくてね
サードパーティランチャー使うのやっぱバッテリ的にはよろしくない?
2022/07/06(水) 15:46:13.16ID:/tNE3fwz
Xiaomi本社届いたか
2022/07/06(水) 16:07:04.06ID:vglm4gs2
>>467
Xiaomi Pad 5ならランチャのディープスリープ解除しなきゃだめだしそりゃ悪くはなるだろう
ジェスチャーアプリも入れるなら更に
でもそんなの微差
自分でテスト確認するのが速い
大体何にせよメリットがデメリットを上回るから使うんでしょ
Xiaomi Pad 5ならランチャのディープスリープ解除しなきゃだめだしそりゃ悪くはなるだろう
ジェスチャーアプリも入れるなら更に
でもそんなの微差
自分でテスト確認するのが速い
大体何にせよメリットがデメリットを上回るから使うんでしょ
2022/07/06(水) 16:26:38.29ID:inOnWZZE
Geekbench5にSD888 Plusのゲーミングタブぽいのがありました
ググってもヒットしないので情報サイト待ちです
Razer Razer Edge WiFi
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/15849733
Razer Razer Edge 5G
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/15849688
ググってもヒットしないので情報サイト待ちです
Razer Razer Edge WiFi
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/15849733
Razer Razer Edge 5G
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/15849688
2022/07/06(水) 16:47:19.74ID:KV+3VAsh
2022/07/06(水) 19:29:25.36ID:7jzzNVJO
>>471
novaはまあわかるとしてそのubi何某が他のジェスチャーアプリと比べどこがおすすめなのかい?
novaはまあわかるとしてそのubi何某が他のジェスチャーアプリと比べどこがおすすめなのかい?
2022/07/06(水) 19:32:19.76ID:7jzzNVJO
例えばど定番のFNGと比べてとか
2022/07/06(水) 19:33:54.69ID:8UNqtPMf
ガイジか?わかるように説明してって言ってるのがわからんのか?
2022/07/07(木) 06:48:00.20ID:a+w4zg5n
OPPOPadが41000円で870か
でも日本では売らないんだろうな
グローバル版が出れば良い方
でも日本では売らないんだろうな
グローバル版が出れば良い方
2022/07/07(木) 06:51:49.14ID:RjrCRHsd
oppoまだですか?
xiaomi買うで
xiaomi買うで
2022/07/07(木) 06:53:40.30ID:TOK9xEnb
870OPPOまじか
680じゃなかったっけ?まぁPad6はよして
680じゃなかったっけ?まぁPad6はよして
2022/07/07(木) 07:12:05.30ID:TQrsEiGS
OPPO padは870
OPPO pad Airが680
OPPO pad Airが680
2022/07/07(木) 07:25:48.80ID:gRkq0+Px
OPPOPAD持ってるけどやっぱ裏側は丸いほうが持ちやすいなあ
そこまでiPadのマネしなくていいのにw
ゲームしてても全然熱くならない
タブレットはスマホより放熱優秀だね
そこまでiPadのマネしなくていいのにw
ゲームしてても全然熱くならない
タブレットはスマホより放熱優秀だね
2022/07/07(木) 08:29:01.25ID:54l83+2O
縦横比がipadに近いタブレットて無いんかな
泥タブってどれも2560:1600やな横長すぎる
泥タブってどれも2560:1600やな横長すぎる
2022/07/07(木) 08:57:52.09ID:O9aws6ZH
OPPO、タブレットを2022年後半に日本で発売――Reno7 A発表会で予告
https://www.google.com/amp/s/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2206/16/news122.html
https://www.google.com/amp/s/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2206/16/news122.html
2022/07/07(木) 09:02:58.42ID:PPfNq4HX
あんまり待たせると、PixelPadも視野に入っちゃうよ?(´・ω・`)
2022/07/07(木) 09:06:15.24ID:u/nmLPwj
Amazonのセールでなんか買いたくなるほど安くなるのはあるかな
2022/07/07(木) 11:38:16.89ID:a+w4zg5n
OPPOPad41000円でスナドラ870ならアロエクでも安いよね
2022/07/07(木) 12:08:39.06ID:8+jaw7EF
わしOppo padジンドンで買ったけど送料コミコミで2239元、4.5万円やった
アリエクそんな安いの?俺が見たときは5.1万円ぐらいだったな
アリエクそんな安いの?俺が見たときは5.1万円ぐらいだったな
486名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/07(木) 14:33:24.05ID:9TpVYna0 oppoが先か。xiaomi6はいつになるかな…。
2022/07/07(木) 16:13:28.80ID:aCYcKmQN
oppoは発売されるのairの方だからがっくし....
2022/07/07(木) 17:13:47.22ID:MIYOtGjT
好みなんだろうけど設定でcolorはmiuiよりどこに何があるかわかりにくいよ
あと、Tasker、macrodroidもmiuiより面倒
まあデフォで使うような層にはどうでもいい話だが
あと、Tasker、macrodroidもmiuiより面倒
まあデフォで使うような層にはどうでもいい話だが
489名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/07(木) 17:33:36.29ID:ODrcseJ1 Oppo pad の方pcモードついてるのいいなあ
使ったことないから勝手がわからんけど
使ったことないから勝手がわからんけど
2022/07/07(木) 17:54:36.18ID:4Xts5jIp
スマホのようにモトローラ辺りか出して欲しいね
OPPO、Xiaomi、モトローラ戦争
OPPO、Xiaomi、モトローラ戦争
2022/07/07(木) 17:58:28.71ID:HufAEVwy
宣伝費コストの影響で割高なOPPO
存在が薄くポイント投売りしてるモトローラ
不具合多しのXiaomi
存在が薄くポイント投売りしてるモトローラ
不具合多しのXiaomi
2022/07/07(木) 19:45:20.92ID:C/5T0FFM
円安だからXiaomiよりは高くなるな
2022/07/07(木) 20:22:01.61ID:E/cCfhBE
Lenovoがもう少し海外と同じくらいのタイミングと価格で国内向け出してくれたらなー
2022/07/07(木) 21:28:00.05ID:CkyeR7KI
モトローラってレノボじゃん
2022/07/07(木) 21:48:02.94ID:/MsvZdtP
Lenovoが来月発表する68W充電のTB138FC(小新 Pad Pro 2022)のグローバル版はいまの所ないんですよね
P11 Pro 2nd Gen(TB132FU)とは違うものですからね
https://i.imgur.com/MBL45fA.jpg
P11 Pro 2nd Gen(TB132FU)とは違うものですからね
https://i.imgur.com/MBL45fA.jpg
2022/07/08(金) 07:36:28.09ID:AfaI75Ri
Oppoケチらずに
早くOPPOPadグローバル版出してよ
早くOPPOPadグローバル版出してよ
2022/07/08(金) 07:38:52.37ID:5MBie5Zv
>>495
google play対応デバイスリストだとtb132fuもxiaoxin pad pro 2022になってる
google play対応デバイスリストだとtb132fuもxiaoxin pad pro 2022になってる
2022/07/08(金) 07:49:29.45ID:5MBie5Zv
>>495
これか
https://twitter.com/TheGalox_/status/1542385728512036866
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これか
https://twitter.com/TheGalox_/status/1542385728512036866
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/08(金) 08:00:20.33ID:3GaNmvWG
同じスペックでモトローラブランドで安く出してくれないかな
低価格Lenovoは近年割リブランディングし高価格ブランドになってしまった
低価格Lenovoは近年割リブランディングし高価格ブランドになってしまった
2022/07/08(金) 08:53:42.15ID:eSXW7prF
>>497
8月予定のに68W充電の記載があるのでTB138FCも小新 Pad Pro 2022です
先にTB132FUが3Cに出たから自分もあれって思ったんですけどね
中国では両方リリースされる可能性がありますね
https://i.imgur.com/oK5yxBb.jpg
https://i.imgur.com/Izh64Vs.jpg
8月予定のに68W充電の記載があるのでTB138FCも小新 Pad Pro 2022です
先にTB132FUが3Cに出たから自分もあれって思ったんですけどね
中国では両方リリースされる可能性がありますね
https://i.imgur.com/oK5yxBb.jpg
https://i.imgur.com/Izh64Vs.jpg
2022/07/08(金) 08:59:48.79ID:5MBie5Zv
2022/07/08(金) 10:20:32.93ID:8Ge1DWlW
日本企業はさっぱりだな
SONYが再参入してくれないものか
HDMI入力ありでカメラの外部モニターに
SONYが再参入してくれないものか
HDMI入力ありでカメラの外部モニターに
2022/07/08(金) 10:49:34.04ID:JOIWptn0
チョニーはお断りw
2022/07/08(金) 11:19:05.98ID:JlZxSaww
>>503
ソニーは嫌いだけどチョニーとかいうやつも嫌い
ソニーは嫌いだけどチョニーとかいうやつも嫌い
2022/07/08(金) 11:25:09.55ID:JOIWptn0
>>504
Xperia Z4 Tabletの発売時に先代から継続してきた製品ポリシーをあっさり捨てたのはいいけど、捨てた理由を言った中の人の考え方が小学生並みwに堕ちたから。
ソニーがタブレット出す噂が何回かあったけど、中の人が完全に刷新されないとほぼ無理じゃね。
Xperia Z4 Tabletの発売時に先代から継続してきた製品ポリシーをあっさり捨てたのはいいけど、捨てた理由を言った中の人の考え方が小学生並みwに堕ちたから。
ソニーがタブレット出す噂が何回かあったけど、中の人が完全に刷新されないとほぼ無理じゃね。
2022/07/08(金) 14:01:31.90ID:rOQLvU/B
今のソニーが出しても割高のタブレットだろうし売れるかと言ったら大して売れないだろうけど、この泥タブの勢いで出してほしい。
あのサムスンがついに出したくらいには日本の泥タブ市場も活気あるってことだし。
あのサムスンがついに出したくらいには日本の泥タブ市場も活気あるってことだし。
2022/07/08(金) 14:06:42.94ID:0d49B7cB
薄型軽量でミッドレンジsimフリー8インチのタブレットが出ればなあ
2022/07/08(金) 14:14:41.02ID:L9VPsXdm
出てもなぜかキャリア経由のみとかありそうなソニーのタブレット
2022/07/08(金) 14:48:07.19ID:R0Soyriw
まさか今のソニーに・・・期待する人なんて居るんだなぁ・・・背中から撃たれたぐらいたまげた・・・
2022/07/08(金) 15:00:43.45ID:NtphxwCb
>>509
冗談だとしてもそういうのはないわ…品性を疑う
冗談だとしてもそういうのはないわ…品性を疑う
2022/07/08(金) 15:08:07.25ID:JOIWptn0
チョニーってレスする俺ですら引くわ。
2022/07/08(金) 16:25:35.50ID:gMq5/TcP
高いから買わないで終わり
513名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/08(金) 17:08:57.40ID:T/nMBmH72022/07/08(金) 17:23:15.22ID:8Ge1DWlW
SONYはスマホ作り続けてるし
可能性はある
それかVAIOかPS5名義で
PS5やカメラのモニターで
需要はありそう
ゲームの周辺機器も出したし
可能性はある
それかVAIOかPS5名義で
PS5やカメラのモニターで
需要はありそう
ゲームの周辺機器も出したし
515名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/08(金) 17:27:14.16ID:HGKMPA+8 ps5って売れてんの?
独占時代ならともかく今時据え置きとか有り得んわな
独占時代ならともかく今時据え置きとか有り得んわな
2022/07/08(金) 17:30:29.38ID:R3o2NU8j
レノボ(nec)やないけど、10万のXPERIA Tablet出されても、それはそれで萎える
2022/07/08(金) 18:25:19.59ID:jIh0q1+5
まあ中華は論外なんですけどねw
2022/07/09(土) 00:29:39.49ID:+voR6xlB
けどアンドロイドはほぼ中華しか選択肢ないよな。それかfire にGP入れるかか。
2022/07/09(土) 02:21:52.76ID:1V7BfEPw
NECのLAVIEに安いのが有る。
2022/07/09(土) 05:18:09.41ID:fbRnv1/l
TSMCはアメリカとの経済の繋がり的にも国家的安全保障的にも台湾の宝だから
2022/07/09(土) 10:03:26.70ID:Xx6tt4h5
ノキアとか日本で売らんのかね?
2022/07/09(土) 10:42:20.36ID:B1EMwrVE
たいして売れないのに来るわきゃない
2022/07/09(土) 15:38:05.72ID:CN9vvJ6D
tecladtのt40plusはt40proとカメラしか違わないからお得と思ったら
アダプタに制約あったり急速充電対応してないのかよ
中華タブレットは変なところでコストカットしてるので
極力pro選んだほうが良いのかね
xiaomi5もproでないと使い勝手悪いと聞くし
アダプタに制約あったり急速充電対応してないのかよ
中華タブレットは変なところでコストカットしてるので
極力pro選んだほうが良いのかね
xiaomi5もproでないと使い勝手悪いと聞くし
2022/07/09(土) 22:02:45.41ID:BfDWymSG
T40proはplusの改良品だからねー
2022/07/09(土) 23:07:29.81ID:+voR6xlB
NECにするか
2022/07/10(日) 06:25:59.97ID:Lw3yi0fb
プライムデーでの割引率ってどのくらいなんだろ
現時点で安いと思ったものがクーポン期限切れて逆に高くなる可能性とかあるのか
現時点で安いと思ったものがクーポン期限切れて逆に高くなる可能性とかあるのか
2022/07/10(日) 08:01:08.42ID:1dS9Z0Wt
2022/07/10(日) 08:25:58.37ID:ac/b90re
そういえば10時から買えるね
1000円オフ券と各種エントりーと10日なので更に2倍Pで
37213-1000-3269P-371P=32573円
ttps://i.imgur.com/umc5MQW.jpg
32.573円はなかなか(プラチナ)
1000円オフ券と各種エントりーと10日なので更に2倍Pで
37213-1000-3269P-371P=32573円
ttps://i.imgur.com/umc5MQW.jpg
32.573円はなかなか(プラチナ)
2022/07/10(日) 09:44:39.58ID:Udp5qmsC
すみませんブラウザでページ内ではなく サイト内検索する簡単な方法教えて
iOSから泥タブに乗り換えでちょっと分からず
わざわざsite:でGoogle検索するしかないですか?
使ってるブラウザはメインがfire foxナイティ、Chromeです
iOSから泥タブに乗り換えでちょっと分からず
わざわざsite:でGoogle検索するしかないですか?
使ってるブラウザはメインがfire foxナイティ、Chromeです
2022/07/10(日) 10:10:39.29ID:ninwRuLU
>>528
もう売り切れって
もう売り切れって
2022/07/10(日) 10:11:49.10ID:mD7eYkaE
酷い争奪戦だった
2022/07/10(日) 10:44:13.59ID:HmaOVoRK
9インチぐらいなんだけど
椅子に座って机なしって環境でキーボード操作する方法無いかな?
コンパーチブル化みたいな大仰な感じじゃなくて
首さげストラップとかで良いんだけど
キーボとマウス自体はある
タブレットを座ってるとき固定する方法がない
また出先でやるので固定アームとかはナシの方向で
椅子に座って机なしって環境でキーボード操作する方法無いかな?
コンパーチブル化みたいな大仰な感じじゃなくて
首さげストラップとかで良いんだけど
キーボとマウス自体はある
タブレットを座ってるとき固定する方法がない
また出先でやるので固定アームとかはナシの方向で
2022/07/10(日) 11:04:16.02ID:LgDejp5L
>>532
画板でいいんじゃない?
画板でいいんじゃない?
2022/07/10(日) 11:06:59.14ID:HmaOVoRK
2022/07/10(日) 11:16:38.19ID:HmaOVoRK
たまたま文房具店近かったから実物みて冷静になったわ
悪くないけどこういうの有るようなので
こっち方面検討してみるありがとうございました
https://yogibo.jp/products/detail/grpb?gclid=Cj0KCQjwzqSWBhDPARIsAK38LY9t6Wpos1aR_cNKmSc-J8VKxwWm4Lm8dXJr0xDBS2DRw0SUOyMJrk0aAoG2EALw_wcB
悪くないけどこういうの有るようなので
こっち方面検討してみるありがとうございました
https://yogibo.jp/products/detail/grpb?gclid=Cj0KCQjwzqSWBhDPARIsAK38LY9t6Wpos1aR_cNKmSc-J8VKxwWm4Lm8dXJr0xDBS2DRw0SUOyMJrk0aAoG2EALw_wcB
2022/07/10(日) 11:18:21.53ID:dcrT3NhE
生活の知恵だな
2022/07/10(日) 11:21:03.17ID:OdIka+Sm
ダイソーのフレキシブルアームの12倍か
2022/07/10(日) 12:00:05.99ID:JOedxabS
ウワァ・・・開発した人は製品化出来た時にはもの凄っく喜んでそう()
539名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 12:43:05.63ID:f07cOKZV ポテチ用トング感ある
2022/07/10(日) 13:38:57.82ID:w1SZDFmq
2022/07/10(日) 13:39:44.48ID:w1SZDFmq
>>529
それしか方法ない
それしか方法ない
2022/07/10(日) 13:49:12.81ID:adP7tuUW
2022/07/10(日) 14:02:51.13ID:JOedxabS
>>542
数日後、メルカリで見るようなるわw
数日後、メルカリで見るようなるわw
2022/07/10(日) 14:11:27.80ID:s/uvTAwn
こっち方面とは言ったけど
これっぽい奴でタブ使えそうなのこれしかないっぽいから
近所のyogiboで購入してしまったわ
我ながら行動早すぎるな
これっぽい奴でタブ使えそうなのこれしかないっぽいから
近所のyogiboで購入してしまったわ
我ながら行動早すぎるな
545名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 14:54:21.98ID:mYI86BIH S白欲しかった
あんなに瞬殺とは思わなかった
あんなに瞬殺とは思わなかった
2022/07/10(日) 15:11:21.09ID:gdW3ccw/
>>526
あるよ。
中華とか日本とか関係なく、そういうのあるから結構買うタイミング難しい製品あったりする。
ある製品でアマセール前にクーポンで40%オフ出してて、セールの時にも安くなるやろって思ったら10%オフくらいになって買うのやめたw
あるよ。
中華とか日本とか関係なく、そういうのあるから結構買うタイミング難しい製品あったりする。
ある製品でアマセール前にクーポンで40%オフ出してて、セールの時にも安くなるやろって思ったら10%オフくらいになって買うのやめたw
2022/07/10(日) 15:22:22.94ID:eaWy35wt
1番最初に安くなる報告した俺に感謝してほしいわ
548名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 15:23:16.26ID:9wYGQ6m4 >>547
トリも付けずによく言うわ
トリも付けずによく言うわ
2022/07/10(日) 16:52:06.09ID:H3ZLs3bA
2022/07/10(日) 17:19:42.58ID:CMUsza0n
先月は余裕で買えたけど
iPad値上げしたから諦めた人の駆け込みやな
iPad値上げしたから諦めた人の駆け込みやな
2022/07/10(日) 18:49:57.14ID:rD/rW64W
2022/07/10(日) 19:41:09.00ID:KxAtPlmM
2022/07/10(日) 19:43:08.18ID:wUq4LI9D
円安過ぎてLenovoが値上げしてるの笑うな
P11plus五千円以上あがってんじゃん
P11plus五千円以上あがってんじゃん
2022/07/11(月) 07:50:36.05ID:J531O18P
>>551
それpcしか使えないのでは?
それpcしか使えないのでは?
2022/07/11(月) 11:40:25.42ID:JH9GjRKc
アメリカAmazonのプライムデーでGalaxy tab7 5万で買えばタブでもう悩む事は、なくなるぞ 2~3万のタブ買っても2年もしたらもう少しスペックの高い物が欲しくなるんだから始めから6万位払って幸せになったほうがオススメ
ギャラタブなら5年は、アップデートされるしスペックも5年は、いけると思う
ギャラタブなら5年は、アップデートされるしスペックも5年は、いけると思う
556名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/11(月) 12:11:38.94ID:um8cx4dI ごめん、韓国は無理だわ。
まだ中国のがマシ。
まだ中国のがマシ。
2022/07/11(月) 12:38:33.49ID:ofy8fY9O
俺も韓国だけは生理的に無理
中国はピンキリなだけで悪感情は少ない
中国はピンキリなだけで悪感情は少ない
2022/07/11(月) 13:49:09.65
典型的バカウヨで草
その韓国にすら技術で追い越された衰退国家ジャップランド土人w
その韓国にすら技術で追い越された衰退国家ジャップランド土人w
2022/07/11(月) 14:02:32.80ID:wJiL2f3a
所詮道具だしどうでもいいわ
国産まともなのないし
国産まともなのないし
2022/07/11(月) 14:25:17.22ID:KHDorpUs
日本人は韓国統一教会を受け入れてるんだが
反韓は日本から出て行けよ
反韓は日本から出て行けよ
561名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/11(月) 14:26:19.85ID:uNimiiCl 生理的に無理と言うのなら、部品レベルで吟味しているんだろうな。大変だろうけど頑張ってくれ
2022/07/11(月) 15:31:17.13ID:Cr0p3iEF
ゴキブリ国へ帰れ
2022/07/11(月) 15:33:05.50ID:Cr0p3iEF
韓国製品は不買ニダ
2022/07/11(月) 15:34:59.38ID:Cr0p3iEF
ギャラクシーなんて買うわけねぇだろバーカ
2022/07/11(月) 15:55:49.82ID:WQla+g/h
もちつけ
2022/07/11(月) 16:16:04.27ID:PPcIKh0y
Xiaomi公式で3.5万で買えるね
2022/07/11(月) 16:20:22.50ID:JQ4RiNvs
ゴミ通貨なのに本当申し訳無いですわ
2022/07/11(月) 18:22:44.43ID:N5GlHg8G
>>554
そのとおり
そのとおり
569名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/11(月) 21:40:25.40ID:xDbIizXr 正確に言うと"韓国のブランド名の製品"ってのが生理的に無理。
部品とか子供みたいなこという人居るから補足しとくわ。
部品とか子供みたいなこという人居るから補足しとくわ。
2022/07/11(月) 22:16:17.63ID:KXeCLU0A
>>566
4.3万やないか。
4.3万やないか。
571名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/11(月) 22:31:17.99ID:HN9B8NOi 自宅用のブックリーダメインで中古買おうと思うけど下の候補でどっちが良いと思う?
候補1:ASUS ZenPad3 8.0
候補2:Xperia Z3 Tablet Compact
候補1:ASUS ZenPad3 8.0
候補2:Xperia Z3 Tablet Compact
2022/07/11(月) 22:41:31.80ID:013lWgc7
自宅用でなんでその候補なのか
2022/07/11(月) 22:47:22.59ID:dBZ8x1Rt
どっちもバッテリー死にかけだと思うが
574名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/11(月) 22:49:00.73ID:HN9B8NOi2022/07/11(月) 22:49:04.09ID:CpmdfW8o
バッテリー交換出来る可能性あるXperiaだろうな、ソニーが受けてくれるなら1万円くらいだった。
2022/07/11(月) 22:55:28.82ID:013lWgc7
使い道考えたら別にそんな古い端末じゃなくていいと思うんだが
家にネット回線あるなら特に
家にネット回線あるなら特に
577名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/11(月) 23:07:35.28ID:HN9B8NOi2022/07/11(月) 23:51:58.65ID:weD09s+g
じゃあ氏ね
579名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/11(月) 23:58:21.65ID:uNimiiCl >>569
お前のが子供に思えるわ
お前のが子供に思えるわ
2022/07/12(火) 00:02:06.55ID:bTV+zuO3
祭りが♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪キター
2022/07/12(火) 00:03:35.45ID:bTV+zuO3
誤爆orz
2022/07/12(火) 00:05:07.68ID:L9luXO0f
目を付けてた商品がプライム限定でお値段据え置きで
クーポンなくなって逆に高くなってるんだが
クーポンなくなって逆に高くなってるんだが
2022/07/12(火) 00:11:01.79ID:uaBGc9BN
Fire売りたいからタブレットはセールにはならんのちゃう
2022/07/12(火) 00:44:12.38ID:x5gTNQry
>>569
同意。
同意。
2022/07/12(火) 01:00:20.48ID:Zd+K/5Yn
iplay40が23920円ってお得かな
8メガ256ギガでこれはなかなかに見えるが
8メガ256ギガでこれはなかなかに見えるが
2022/07/12(火) 01:32:33.12ID:uZK2E1LU
>>574
これどうかな
Fire HD 8 Plus 5980円
RAM3GB 1TBまでMicroSD対応
公式にはGoogle Playサポートしてないけど…
HD10もってるけどもっさりだと思う
これどうかな
Fire HD 8 Plus 5980円
RAM3GB 1TBまでMicroSD対応
公式にはGoogle Playサポートしてないけど…
HD10もってるけどもっさりだと思う
2022/07/12(火) 07:38:50.04ID:w/06Zdnc
良かれと思い参照URL貼ったら1発でbbr37で30日ban
5ch 長期banされるのは
荒らし
親切な人←私
家wifiタブXiaomiからレスできず
しばらく5chから離れる良い機会を得たと気持ち入れ替え
連れと遊びに行くことにした
スマホからはレスしにくい
5ch 長期banされるのは
荒らし
親切な人←私
家wifiタブXiaomiからレスできず
しばらく5chから離れる良い機会を得たと気持ち入れ替え
連れと遊びに行くことにした
スマホからはレスしにくい
2022/07/12(火) 07:49:20.78ID:/5WG7ZRS
縦読み定期
2022/07/12(火) 07:59:17.39ID:gAxOZUrE
2022/07/12(火) 08:49:53.36ID:vbRSYxuy
LINEも使えなかったりするの?
2022/07/12(火) 10:19:18.62ID:S6zeZaJO
2022/07/12(火) 10:49:25.65ID:19YomYNP
道具の国籍まで気にするとか大変そうだな
2022/07/12(火) 10:55:55.22ID:J4Q6vyjg
韓国製は爆発するか発火しそうで怖くて使えない
それにいつの間にか航空機持ち込み禁止になったりするからめんどくさい(乗る予定ないけどw
ちなアイフォンも使ったことない
爆発しても気にしない人だけ使えばいいんじゃないの
それにいつの間にか航空機持ち込み禁止になったりするからめんどくさい(乗る予定ないけどw
ちなアイフォンも使ったことない
爆発しても気にしない人だけ使えばいいんじゃないの
2022/07/12(火) 11:08:49.08ID:07VHZ6zT
LGはネク5買ったわ
だってしょうがないじゃない
だってしょうがないじゃない
595名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 11:11:57.65ID:KfsW8hOz 部品はノーカン扱いしている奴って半端でダサいな
嫌なのをアピールするぐらいなら貫き通せよ
嫌なのをアピールするぐらいなら貫き通せよ
2022/07/12(火) 12:14:49.65ID:0hWLDPZN
グラボのメモリなんか寒か灰だろ
2022/07/12(火) 12:16:04.24ID:uj8m/Jyy
宗教って厄介だな
598名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 12:27:54.44ID:a+3Unvw7 嫌韓って焼き肉行けないやん
それともカルビを牛のバラ肉タレでとか言うの
生きるのつらすぎね?
それともカルビを牛のバラ肉タレでとか言うの
生きるのつらすぎね?
2022/07/12(火) 12:36:23.90ID:oUGpWIGb
焼肉ってかなり日本人向けに魔改造されてるらしいけど
2022/07/12(火) 12:38:49.57ID:zxgbfr/a
>>594
和田アキ子おつ
和田アキ子おつ
2022/07/12(火) 12:39:32.06ID:ix1oSFNh
宗教は怖い。安倍ちゃん見れば分かる。
2022/07/12(火) 12:43:31.66ID:cA7ISL8F
だってあれ在日韓国人が日本人に合わせて作ったもので韓国そのものは関係ないから。
箸で切れるほど柔らかい肉を箸でタレつけて食べるなんて韓国の鉄箸でやるか?
箸で切れるほど柔らかい肉を箸でタレつけて食べるなんて韓国の鉄箸でやるか?
2022/07/12(火) 12:43:42.49ID:wAe/BETU
>>587
ゆっくり休め
ゆっくり休め
2022/07/12(火) 12:51:28.33ID:HKeEtdH6
日本政府も韓国製なんだからどうでもいいだろ
2022/07/12(火) 12:56:30.53ID:3Rqa2YvF
2022/07/12(火) 12:58:42.23ID:kPaPTFtn
韓流ブームのせいで
昔安くトンチャン食べて飲めた
赤ちょうちんが焼肉屋に成って高くて食えなく成った
昔安くトンチャン食べて飲めた
赤ちょうちんが焼肉屋に成って高くて食えなく成った
2022/07/12(火) 13:02:29.71ID:KMUqrF2/
韓国議論スレはココですか?しょうもないから特定の国への持論ホざくのは他所でやってね
「○○は○○国製で個人的に信用出来ないから買わないw生理的に無理w」とかなんの役にも立たないからね
「○○は○○国製で個人的に信用出来ないから買わないw生理的に無理w」とかなんの役にも立たないからね
2022/07/12(火) 13:15:49.89ID:lvzXqTjU
アリエクにシャオミのPad5のパクり品が低価格で出てるから悩む
Xiaomiの文字はないがPad5という名前で壁紙からなにまで同じ
でもXiaomi製ではない
評価は全部いい
Pad5 MTK6797 12/512 $115.60
Pad5 sd865 6/128 $104.35
Pad5 Pro sd865 12/512 $138.90
Pad5 Pro sd870 12/512 120hz $136.80
Pad5 Max sd888 12/512 $140.98
Xiaomiの文字はないがPad5という名前で壁紙からなにまで同じ
でもXiaomi製ではない
評価は全部いい
Pad5 MTK6797 12/512 $115.60
Pad5 sd865 6/128 $104.35
Pad5 Pro sd865 12/512 $138.90
Pad5 Pro sd870 12/512 120hz $136.80
Pad5 Max sd888 12/512 $140.98
2022/07/12(火) 13:26:21.64ID:OKugUUxt
2022/07/12(火) 13:33:16.03ID:xhT4ah0F
611名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 13:44:19.18ID:Z2gtyofn >>608
まずリテラシー買っておいで
まずリテラシー買っておいで
2022/07/12(火) 13:52:27.06ID:kPaPTFtn
Amazonプライムデイは
ギャラタブか元が高いので手が出ない
ギャラタブか元が高いので手が出ない
613名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 13:56:36.15ID:S9ZAdZ0T 【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1656945653/112
同一人物だろうな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1656945653/112
同一人物だろうな
2022/07/12(火) 14:34:14.09ID:LkaGV1Xu
2022/07/12(火) 14:49:16.64ID:yoG32sUD
この機種にsdカードスロットさえあれば…さえあればなぁ…
616名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 16:05:01.16ID:a+3Unvw7 wishで安いの買っとけば間違いない
2022/07/12(火) 18:19:46.96ID:IceQFzqt
2022/07/12(火) 19:11:11.39ID:DMoWYUvb
もしその値段で性能通りに提供できるなら一日で世界の覇権取ってる
2022/07/12(火) 19:57:26.37ID:UWpUnerX
2022/07/12(火) 20:53:35.48ID:O3Ekr1kp
2022/07/12(火) 22:44:14.90ID:+op+TAGs
やめとけwww
偽物だぞ
偽物だぞ
2022/07/12(火) 23:03:22.12ID:6ZPN0GRG
空気嫁よ
2022/07/12(火) 23:28:36.20ID:ck+w/Ey0
ダイゴが運営してるのか
2022/07/13(水) 00:34:03.13ID:/F8ap2pA
先日Galaxy TAB S8 ultraぽちったバカですが
Galaxy M23 5Gをプライムセールでぽちってしまいました
連携させてみたかったんだ、嫌韓?知らない子ですね
あとEcho Show 5も安かったんでつい・・・
ここまで来て当初のロフトベッドでごろ寝タブという目的が果たせていません
Galaxy M23 5Gをプライムセールでぽちってしまいました
連携させてみたかったんだ、嫌韓?知らない子ですね
あとEcho Show 5も安かったんでつい・・・
ここまで来て当初のロフトベッドでごろ寝タブという目的が果たせていません
2022/07/13(水) 00:35:02.64ID:/resY8RS
みな韓国韓国言うけど共和国の事も忘れないで頂きたい
2022/07/13(水) 00:47:11.14ID:7b5RaH/q
ASUS zenpad死んだわ
2022/07/13(水) 12:08:42.83ID:c52VLB8l
はよ成仏しろ
2022/07/13(水) 13:10:30.19ID:+7i4ir8s
Galaxy以外だと
何がおすすめ?
何がおすすめ?
2022/07/13(水) 13:43:15.03ID:VJtvnAWx
一定以上の性能求めるだとギャラタブしか選択肢ないのがきついよね
2022/07/13(水) 13:49:42.30ID:RISQXeJi
ハイエンド:Galaxy、Lenovo
ミドルハイエンド:Xiaomi
ミドル:有象無象のT618搭載中華
ロー:Fireタブ
こんな感じかね
ミドルハイエンド:Xiaomi
ミドル:有象無象のT618搭載中華
ロー:Fireタブ
こんな感じかね
2022/07/13(水) 13:51:53.39ID:RISQXeJi
あとはHONORタブがGoogle搭載して市場に出ればいいんだけどな……
2022/07/13(水) 14:02:47.34ID:2FAMWR7U
Honor Pad 8 (HEY-W09)はEECに登録されてますね
GMS搭載のグローバル版も期待出来そうだけど、HEY-W09はリーク情報ではSD680らしいです
https://i.imgur.com/11fD8ZN.jpg
GMS搭載のグローバル版も期待出来そうだけど、HEY-W09はリーク情報ではSD680らしいです
https://i.imgur.com/11fD8ZN.jpg
2022/07/13(水) 18:10:46.15ID:nBGvUeMu
>>630
レノボなら何がいいのかな?
レノボなら何がいいのかな?
2022/07/13(水) 18:19:11.15ID:QfTpzktm
2022/07/13(水) 19:04:18.03ID:SIhdgedk
Xiaomi Pad 5メインで
tver、vancsd専用タブ買おうかと悩んでたけど
チャイナタブで2-3万出すなら
Xiaomi Pad 5買い足したほうが
幸せになれるのよな
音も良いし、、この安さは悩ましい価格だよ
でもそれだと面白身ないから
Xiaomi Pad 6買って5をサブに使うことに決めた
tver、vancsd専用タブ買おうかと悩んでたけど
チャイナタブで2-3万出すなら
Xiaomi Pad 5買い足したほうが
幸せになれるのよな
音も良いし、、この安さは悩ましい価格だよ
でもそれだと面白身ないから
Xiaomi Pad 6買って5をサブに使うことに決めた
2022/07/13(水) 19:09:58.70ID:lIrjJI2D
>>633
ハイエンドならP12Proだけど値段的にもGalaxyのがいい気もする
ハイエンドならP12Proだけど値段的にもGalaxyのがいい気もする
2022/07/13(水) 19:48:42.09ID:Q8nMPEet
2022/07/13(水) 20:10:31.08ID:miz15HkL
迷わずいけよ、逝けば解るさ
2022/07/13(水) 22:03:43.06ID:V1WO6u1H
JENESISのx1sのつくりってどう?(液晶やスピーカー)
iplay40,m40あたりと変わらない?
iplay40,m40あたりと変わらない?
2022/07/13(水) 23:38:24.33ID:t+3zwnlL
Galaxy tab s8+安いじゃん
もう終わるけど
もう終わるけど
2022/07/13(水) 23:43:21.60ID:wgCxqTvk
韓国はいらん
2022/07/13(水) 23:46:08.04ID:lIrjJI2D
Galaxy買うか悩むけど高えなあ
外でも使うから高級タブは怖えわ
外でも使うから高級タブは怖えわ
2022/07/13(水) 23:58:27.94ID:nYBbU59/
韓国製とか持ってると馬鹿にされるし
2022/07/14(木) 00:11:26.12ID:Pie7oohq
2022/07/14(木) 01:11:23.20ID:43UEgHuf
2022/07/14(木) 01:16:29.05ID:KqDE4Uk7
HUAWEI以上Galaxy未満みたいのが無さすぎる
2022/07/14(木) 06:17:56.75ID:TUN/GO8u
Fire HD 10 Plusを買うか迷ってるのですが
ChMate/Twitterみたいに2画面分割して利用することはできますか?
また2画面で利用した場合動作はぬるぬるとはいかないのでしょうか
ChMate/Twitterみたいに2画面分割して利用することはできますか?
また2画面で利用した場合動作はぬるぬるとはいかないのでしょうか
2022/07/14(木) 06:19:00.11ID:NfxYk0ua
Twitterだけでもガクガクだよ
2022/07/14(木) 06:42:41.11ID:cM821NAW
>>647
できるけど、動作はどうしても鈍くなるよ
Twitterアプリが2画面対応してる必要あるけど
https://i.imgur.com/WFC8YPV.png
なお自分の端末はplusなしFire10
2chMate 0.8.10.153/Amazon/KFMAWI/9/DR
できるけど、動作はどうしても鈍くなるよ
Twitterアプリが2画面対応してる必要あるけど
https://i.imgur.com/WFC8YPV.png
なお自分の端末はplusなしFire10
2chMate 0.8.10.153/Amazon/KFMAWI/9/DR
2022/07/14(木) 06:50:01.48ID:cM821NAW
各アプリが2画面対応してる必要あるけど
に読み替えてください
に読み替えてください
2022/07/14(木) 07:04:58.32ID:TUN/GO8u
2022/07/14(木) 07:05:57.65ID:Xl32Qhst
fire hdが低スペなのもあるけどTwitter普通に重いんだよね
2022/07/14(木) 07:20:23.31ID:6EUwm1O4
654名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 07:53:29.26ID:slfYF5ND 10-12インチのミドル、中華以外で教えてください
日本版がいいです
日本版がいいです
2022/07/14(木) 07:59:45.07ID:axpaWkiS
そんなものはない
2022/07/14(木) 09:16:41.97ID:88ANxfPg
用途も書かないとかアホなの?
2022/07/14(木) 09:34:04.56ID:XQeXB5M/
アホちゃいまんねん
2022/07/14(木) 13:22:40.90ID:R0WjFvmJ
チョキでんねん
2022/07/14(木) 13:49:16.67ID:pI/027i3
中華は嫌だけど国内メーカーが実質無い。
中身がLenovoだけど、せめてもの抵抗でNECを買うしか選択肢が無いんだろうか
中身がLenovoだけど、せめてもの抵抗でNECを買うしか選択肢が無いんだろうか
2022/07/14(木) 13:52:58.51ID:VU9pEMPI
(なんの抵抗だ…w)
2022/07/14(木) 14:00:55.23ID:0NvzfM+g
中華嫌ならりんご使えば良いだろ
2022/07/14(木) 15:05:30.27ID:9IgpjVjs
そろそろHUAWEI恩赦ありそう?
まともな泥タブレット復活してほしいわ
まともな泥タブレット復活してほしいわ
2022/07/14(木) 15:05:45.02ID:+CampNGc
こういうときは安心の日本ブランド”アイリスオーヤマ”を勧める約束だろ
2022/07/14(木) 15:19:40.26ID:ng4uiiAQ
Huaweiはまともではない
2022/07/14(木) 15:34:50.63ID:OcZ2oIzU
Wish 16TBのポータルSSD 2000円
お得とから2個注文した
おまえらこんな安いとこ隠してたんかー
お得とから2個注文した
おまえらこんな安いとこ隠してたんかー
2022/07/14(木) 15:37:49.07ID:Kj/1dGIZ
買い物上手やな
2022/07/14(木) 15:43:03.43ID:+CampNGc
SDカードな悲劇
668名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 15:48:38.61ID:BEl4mSOP ヒューウェイ
2022/07/14(木) 15:54:46.59ID:QVEH5/fP
Huaweiはブートローダーアンロック出来るようにすれば良いのに
スナドラ使ってるのにもったいない
スナドラ使ってるのにもったいない
2022/07/14(木) 18:12:58.04ID:PX6NAaCp
ミドルハイで有機ELのやつあればいいのにな
用途が資料閲覧とか色味重視だから120hz生贄に3.3万くらいでp11pro買える日が来ないか、xiaomi pad5はipsらしく青味が強い
用途が資料閲覧とか色味重視だから120hz生贄に3.3万くらいでp11pro買える日が来ないか、xiaomi pad5はipsらしく青味が強い
2022/07/14(木) 19:38:31.08ID:cSQGgoBL
どなたかos?詳しい人
同じデベロッパのアプリでiPadと泥だと
泥の方が圧倒的にダウンロードスピードが速いのはなんでだろ?
同時刻、同wifi、iPad mini6 vs Xiaomi pad5、P11 Pro、alldocube iplay40
とにかく泥が速い
avgle ダウンローダー isafeの話
あとiOSでショートカット使いつべのダウンロードもなども
同じ解像度程度でも圧倒的に遅い
同じデベロッパのアプリでiPadと泥だと
泥の方が圧倒的にダウンロードスピードが速いのはなんでだろ?
同時刻、同wifi、iPad mini6 vs Xiaomi pad5、P11 Pro、alldocube iplay40
とにかく泥が速い
avgle ダウンローダー isafeの話
あとiOSでショートカット使いつべのダウンロードもなども
同じ解像度程度でも圧倒的に遅い
2022/07/14(木) 19:40:03.38ID:cSQGgoBL
エロ系はmini6片手持ちの方が色々と捗るのよね…
2022/07/14(木) 20:56:19.10ID:joFaN65U
家用と外用のタブレット2台持ちっておかしいですかね?
674名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 21:01:13.97ID:36doT7ZK 普通。外用にipad mini6 家用にipad pro11。車用にrealme pad mini
2022/07/14(木) 21:13:22.08ID:LXJeADrC
外出用とトイレ用とキッチン用と寝タブ用ある。
2022/07/14(木) 22:27:39.25ID:5jRTW5FA
>>671
そうなんだ知らなかった
そうなんだ知らなかった
2022/07/15(金) 00:32:04.90ID:Zflhy2Dd
そろそろHUAWEI MediaPad M3買い替えてーわ もう5年経つんだが
Lenovo Tab P11 Plusがコスパ良くて惹かれるね
でも性能的にYoga Tab11の方が良いのかな
Lenovo Tab P11 Plusがコスパ良くて惹かれるね
でも性能的にYoga Tab11の方が良いのかな
2022/07/15(金) 07:15:33.74ID:hAPgRj/7
2022/07/15(金) 12:12:17.53ID:UhmujxtJ
Blackview Tab 12 買ったわ
不満なし
不満なし
2022/07/15(金) 12:53:51.30ID:Wr5LsypS
2022/07/15(金) 13:27:40.85ID:ENQ5vBMr
Xiaomi Pad 5並みの音質でt618搭載機種あれば動画サブで欲しいんだけど
なさそうね
スピーカーは真っ先にコストカットしてるっぽいね
t618機種=価格重視コストカット
なさそうね
スピーカーは真っ先にコストカットしてるっぽいね
t618機種=価格重視コストカット
2022/07/15(金) 14:21:02.18ID:ljcBA87o
先月blackvewTab6 タブレット 8インチ (SIM/WiFi) 3GB+32GM
アマゾンで買いました。スマホもタブも初心者です。
初期不良なら返品(交換も検討)したいです。
本体を手にもって画面タッチするとビリビリ振動を感じますが漏電?
机に置いてタッチしたら指先には感じない。
高速バスやタリーズなどの無料Wi-Fiがエラーでつながらなかったり、すぐ切れます。
スマホなら接続できたのですが。
(自分の楽天ルーターWi-Fiには接続できました。)
出先で映画やユーチューブ、メールやネット検索などが目的で
軽くて小さいくて安いのを探してやっと選びました。
アマプラが高画質にできないのが残念ですが見れる範囲.
本やマンガはまだ試してないです。
大型スマホとしても使いたかったのですがソフバン回線メインなんですね。
ドコモ回線も使えるらしいけど。
アマゾンで買いました。スマホもタブも初心者です。
初期不良なら返品(交換も検討)したいです。
本体を手にもって画面タッチするとビリビリ振動を感じますが漏電?
机に置いてタッチしたら指先には感じない。
高速バスやタリーズなどの無料Wi-Fiがエラーでつながらなかったり、すぐ切れます。
スマホなら接続できたのですが。
(自分の楽天ルーターWi-Fiには接続できました。)
出先で映画やユーチューブ、メールやネット検索などが目的で
軽くて小さいくて安いのを探してやっと選びました。
アマプラが高画質にできないのが残念ですが見れる範囲.
本やマンガはまだ試してないです。
大型スマホとしても使いたかったのですがソフバン回線メインなんですね。
ドコモ回線も使えるらしいけど。
2022/07/15(金) 15:46:10.39ID:YOYrCbgX
中華スマホやタブSIM入れて使うなら
ソフバン系が強い
ソフバン系が強い
2022/07/15(金) 16:18:47.13ID:36XeCCch
この時期、車にタブレット放置はやめとけ。
繰り返す。車にタブレット放置はやめとけ。
変形だけで済めばマシ、最悪炎上するぞ。
繰り返す。車にタブレット放置はやめとけ。
変形だけで済めばマシ、最悪炎上するぞ。
2022/07/15(金) 16:20:14.75ID:8Wlmc5iz
なーにーやっちまったなぁー
2022/07/15(金) 16:28:38.89ID:v4lPPFB2
でしょうね
スマホとかもリチウム電池膨らんで変形とかするだろうな
エアコンついてない車内は地獄
スマホとかもリチウム電池膨らんで変形とかするだろうな
エアコンついてない車内は地獄
2022/07/15(金) 17:56:10.28ID:yg8zirSA
中華ドラレコもアウトよね
688名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/15(金) 20:57:14.93ID:Qf060pu8 もう少しで大きめの泥タブ手に入るんだけど
なんかおすすめのゲームある?
なんかおすすめのゲームある?
2022/07/15(金) 21:05:29.76ID://LFAZW7
2048
2022/07/15(金) 21:52:22.59ID:4Xr5rC8s
泥って略す奴は信用出来ない
2022/07/15(金) 22:03:02.56ID:y7p949Lb
それでさ、何かいい泥タブない?
2022/07/15(金) 22:07:37.47ID:fgYL5OVw
いまの小型タブでFHDの液晶パネルがほとんど使われてないのって何故だろう
スペック的にも用途的にも不要という判断なのかな
スペック的にも用途的にも不要という判断なのかな
2022/07/15(金) 22:15:28.11ID:WePfxgBr
xiaomi pad6待ち。
5proとそんなに変わらない(むしろ劣ってる)みたいだが、グローバル版はでるみたいだし。
5proとそんなに変わらない(むしろ劣ってる)みたいだが、グローバル版はでるみたいだし。
2022/07/15(金) 22:35:23.69ID:mkdKJjp1
realme pad xが月末あたりにインドで発売らしいから、8月にはグロ版がaliexpressに出てくるのを期待
2022/07/15(金) 22:49:20.14ID:L2bYLDll
>>688
すみっコぐらし
すみっコぐらし
2022/07/15(金) 22:55:29.69ID:C2HnAzZo
>>681
かごめさんが3日前くらいにレビューしてる提供機種は?
かごめさんが3日前くらいにレビューしてる提供機種は?
2022/07/15(金) 22:57:22.72ID:C2HnAzZo
テクラストじゃなくこっちhttps://youtu.be/ir4DOlT8WMI
2022/07/15(金) 23:31:53.95ID:d4ROY23b
頭狼
2022/07/16(土) 02:37:37.45ID:DPu38YX/
OPPOPADスナドラ870楽天で売ってるやつは本物かな?
値段はそこそこするけど
値段はそこそこするけど
2022/07/16(土) 03:58:41.64ID:N4ME+X7Y
知らんが楽天や尼なら一応ちゃんとしてそうでいいなあ
昔ググって出たECサイトで買ったらサイトそのものが偽物で詐欺られた嫌な記憶がw
それ以来尼への信用度がやたら上がったわ。もし業者が拒否ろうが尼に言えば返金されるはずだし
昔ググって出たECサイトで買ったらサイトそのものが偽物で詐欺られた嫌な記憶がw
それ以来尼への信用度がやたら上がったわ。もし業者が拒否ろうが尼に言えば返金されるはずだし
2022/07/16(土) 06:34:11.16ID:ZGB3eWNh
M10 Plus 3rd Genがいつの間にか公式に載ってるな
2022/07/16(土) 07:56:14.75ID:da334yid
中華の癖に高い国内のlenovoはマジで存在価値ない
2022/07/16(土) 08:08:18.94ID:erxBYguH
>>697
なかなか良さそうだね
なかなか良さそうだね
2022/07/16(土) 08:55:29.19ID:gIuKIO59
>>702
アメリカの役所とかはPCなに使ってるんだろう
アメリカの役所とかはPCなに使ってるんだろう
2022/07/16(土) 09:08:31.42ID:2QgkK+wi
出るhpコンパックいろいろあるじょ
2022/07/16(土) 09:21:59.50ID:pE6In2tX
HPかDellだろ
2022/07/16(土) 09:25:12.92ID:pE6In2tX
コンパックはHPに吸収されてとっくにない
しばらくHPがコンパックブランドPC売ってたがそれもない
少しは情報更新しようよ
しばらくHPがコンパックブランドPC売ってたがそれもない
少しは情報更新しようよ
2022/07/16(土) 09:39:51.75ID:s1swCnq5
>>697
かゆいところに手が届いてるとは思うが音が良いかはわからないわ
かゆいところに手が届いてるとは思うが音が良いかはわからないわ
2022/07/16(土) 09:47:27.86ID:83p+w5yf
日本になくてもアメリカにはコンパックブランドまだあるよ
2022/07/16(土) 09:49:42.99ID:4xZZNNlE
>>697
あと6千円出すとXiaomi Pad 5買える
あと6千円出すとXiaomi Pad 5買える
711名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 11:05:46.43ID:vt4hqzLH いまのhpのPCやサーバ製品はコンパック由来の物だよ
hp由来の製品はすべて駆逐された
hp由来の製品はすべて駆逐された
2022/07/16(土) 11:10:56.94ID:wjA0Uskv
hpってプリンタのイメージの方が強いな
2022/07/16(土) 11:23:09.90ID:gIuKIO59
自分は計測器のい目ーー字
2022/07/16(土) 11:23:17.48ID:gIuKIO59
イメージがある
2022/07/16(土) 11:57:15.36ID:SkU4Iodx
YHPのイメージ
716名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 12:03:45.51ID:fTuibXPO 国内版欲しいってのは電池周りの発火率の問題
寝てる間に充電できないのは困る
で、ミドルーミドルハイが欲しい。P22Tが最悪すぎてゲームするどころか
line開くのに数秒待つのはつらい ソリティアするだけで1分待つ有様や
なんかいい機種ないかねえ
寝てる間に充電できないのは困る
で、ミドルーミドルハイが欲しい。P22Tが最悪すぎてゲームするどころか
line開くのに数秒待つのはつらい ソリティアするだけで1分待つ有様や
なんかいい機種ないかねえ
717名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 12:08:05.18ID:/jrlMih0 ミドルハイってantutu v9でいうと55万ぐらい?
2022/07/16(土) 12:24:07.27ID:DPu38YX/
ギークベンチのシングルが
1000以上がミドルハイ
1000以上がミドルハイ
2022/07/16(土) 13:11:59.04ID:SqIoTyCR
>>715
日産のGr.Cのイメージ
日産のGr.Cのイメージ
2022/07/16(土) 13:15:47.62ID:Ymrlc7NS
>>701
wifi版スペックのガッカリ感w
wifi版スペックのガッカリ感w
721名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 13:45:06.16ID:71s3F/Gu 昔mediapadM3購入して腐ってきたから買い替え考えてるけど同じくらいかチョイ上くらいのスペックタブレットでオススメある?3万くらいまで。
2022/07/16(土) 15:10:37.56ID:MuQVaTFL
>>721
T618 RAM8GB ROM128GBのタブレット、
円安による値上がり反映前で今が買い時かもね
オレは MediaPad M5 lite(10インチ版)なんだけど
イヤホン穴あり、SDカード対応のものから
検討中だわ
T618 RAM8GB ROM128GBのタブレット、
円安による値上がり反映前で今が買い時かもね
オレは MediaPad M5 lite(10インチ版)なんだけど
イヤホン穴あり、SDカード対応のものから
検討中だわ
2022/07/16(土) 15:46:33.58ID:6TSiRSN/
>>697
安いね
安いね
2022/07/16(土) 15:51:21.56ID:ivMXQVod
今やファーウェイからの乗り換えなら大体の機種で満足度は上がりそう
だけどT618搭載の数ある中華タブレットはファーウェイと比べて明らかに音が悪いから拘るなら注意な
だけどT618搭載の数ある中華タブレットはファーウェイと比べて明らかに音が悪いから拘るなら注意な
2022/07/16(土) 15:58:37.20ID:KIk7jKGc
2022/07/16(土) 16:12:42.76ID:IqQjDIXL
2022/07/16(土) 16:18:46.82ID:9LX3iERX
wifiモデルだと3万台で買えるだろ
2022/07/16(土) 16:19:42.74ID:SRmjZR3K
729名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 16:35:21.63ID:9lkmylL/2022/07/16(土) 16:35:22.34ID:T8f2Uwgt
長く使うなら頑張ってでもpad 5
t618とかsnapdragon 860に比べると基本ゴミ
t618とかsnapdragon 860に比べると基本ゴミ
731名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 16:41:15.56ID:g1wSTeA9 長く使うなら頑張ってでもiPad(中古も可)
pad5とかt618とかsnapdragon 860に比べると基本ゴミ
pad5とかt618とかsnapdragon 860に比べると基本ゴミ
2022/07/16(土) 16:50:16.93ID:IqQjDIXL
2022/07/16(土) 16:57:07.08ID:ciLOOiz7
ipadってyoutubeの広告消しどうするん
vanced入らんのマイナスすぎる
vanced入らんのマイナスすぎる
2022/07/16(土) 17:24:48.04ID:9LX3iERX
firefoxでublockorigin
735名無しさん
2022/07/16(土) 17:32:37.75ID:zI1xoc0S MediaPad M3からの移行先を探し中。
お仲間がちらほら居るっぽいのは、みんないろいろガタが来てんだな。
動画視聴重視なんでCPUはなんでも良い安い奴でも買うかと思ってたが、widevineやら音質が悪いだの聞くと、やっぱそこそこのメーカーにしないといけないか‥と悩み中
お仲間がちらほら居るっぽいのは、みんないろいろガタが来てんだな。
動画視聴重視なんでCPUはなんでも良い安い奴でも買うかと思ってたが、widevineやら音質が悪いだの聞くと、やっぱそこそこのメーカーにしないといけないか‥と悩み中
2022/07/16(土) 18:01:27.31ID:JV56Z50M
>>735
俺はM3以後に、
qua tab qx(8インチ)
→fire hd10(10インチ)
→iplay 7t(7インチ)
→ipad mini5(8インチ)
→lenovo tab6(10インチ)
→egbok p803(8インチ)使用中
→ipad mini6(8インチ)使用中
泥のまともな8インチ以下出たらipad mini6は売る
10インチはもう買わない
俺はM3以後に、
qua tab qx(8インチ)
→fire hd10(10インチ)
→iplay 7t(7インチ)
→ipad mini5(8インチ)
→lenovo tab6(10インチ)
→egbok p803(8インチ)使用中
→ipad mini6(8インチ)使用中
泥のまともな8インチ以下出たらipad mini6は売る
10インチはもう買わない
2022/07/16(土) 18:15:44.38ID:IqQjDIXL
2022/07/16(土) 20:35:49.89ID:Ymrlc7NS
2022/07/16(土) 21:21:11.97ID:cc9MtSxy
T618機は総じてwifiに問題あるイメージ
2022/07/16(土) 21:33:57.32ID:SRmjZR3K
煉獄杏寿郎!お前もHi pad pro教徒にならないか?
widevineもL1だしスペックも解像度そこそこ高いぞ!
2chMate 0.8.10.153/CHUWI/HiPadPro/11/GR
widevineもL1だしスペックも解像度そこそこ高いぞ!
2chMate 0.8.10.153/CHUWI/HiPadPro/11/GR
2022/07/16(土) 21:50:49.60ID:PZfg3G5/
自分も8インチ使ってて10インチ買い足した身だけど
理由はリモートデスクトップでじっくりやるには画面小さすぎる
ただ重量は断然8インチが優秀だから結局気分で変えてる
理由はリモートデスクトップでじっくりやるには画面小さすぎる
ただ重量は断然8インチが優秀だから結局気分で変えてる
2022/07/16(土) 22:20:18.57ID:IqQjDIXL
Xiaomi Pad5注文しちゃったわー
来月?とかに新製品発表されるから早まったかもしれないけど買いたい気持ちに勝てなかったわ
来月?とかに新製品発表されるから早まったかもしれないけど買いたい気持ちに勝てなかったわ
2022/07/16(土) 22:43:01.81ID:levfT5Xj
8インチが欲しいけどロクなのがないので様子見しつつ
10インチとかに手を出してる現状
10インチとかに手を出してる現状
2022/07/16(土) 23:33:01.71ID:P7nxJjoi
はやくXiaomi pad6出ないかね。そうすればXiaomi pad5は更に叩き売りされるはず
もう一台5を24800くらいで買って動画専用にするのはアリだよ
もう一台5を24800くらいで買って動画専用にするのはアリだよ
2022/07/16(土) 23:45:57.46ID:Ehf/hZzj
個人的にタブレットは8インチまでだな。
11インチとかになると持って使うには厳しいから結局デスクの上などノートPCと同じ利用シーンになり、そうなるとわざわざキーボード付いてないタブレットを使おうと思わん。
11インチとかになると持って使うには厳しいから結局デスクの上などノートPCと同じ利用シーンになり、そうなるとわざわざキーボード付いてないタブレットを使おうと思わん。
2022/07/17(日) 00:32:56.08ID:1AGvUdlX
2022/07/17(日) 01:23:17.25ID:6lVdfTfO
748名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/17(日) 01:49:47.02ID:KRwDCPGi2022/07/17(日) 06:44:45.02ID:Fcc0h0cB
XiaomiPad6は7万くらいだろ
2022/07/17(日) 06:53:22.37ID:KhZXyGVB
>>744
そうなると思うわ。今でもスポット3万だしな
そうなると思うわ。今でもスポット3万だしな
2022/07/17(日) 07:56:34.94ID:HxBRb7Ol
8インチは片手で持てるギリギリなので
外出先で使うと落として壊しやすいという欠点はある
外出先で使うと落として壊しやすいという欠点はある
2022/07/17(日) 08:38:40.84ID:Mggj1fFW
都合のいい夢みてんなぁ
2022/07/17(日) 08:47:39.97ID:8fcWHCHP
せいぜい3万くらいでないの
最近のシャオミは後継機種が出てもあんま値崩れしないし 上手いこと調整して作ってるよね
最近のシャオミは後継機種が出てもあんま値崩れしないし 上手いこと調整して作ってるよね
2022/07/17(日) 11:13:04.37ID:MlyrxSFQ
2022/07/17(日) 14:01:42.11ID:nrucjfs7
>>754
手に持って使うにはさすがにちょっと重い
でもきびきび動くのと大きい画面なのは普通に便利
と言ってもこちらもまだ使い始めて1週間も経ってないけど
もし新製品の仕様が出てやっぱり欲しくなったらそれはそれで考えればいいかと
手に持って使うにはさすがにちょっと重い
でもきびきび動くのと大きい画面なのは普通に便利
と言ってもこちらもまだ使い始めて1週間も経ってないけど
もし新製品の仕様が出てやっぱり欲しくなったらそれはそれで考えればいいかと
2022/07/17(日) 16:35:16.01ID:2dDaHsDA
なんか8inch待つの絶望的なん
757名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/17(日) 16:36:41.33ID:81AReXIf 10インチを8インチにカットしたらいいんじゃねーの
待つより実行したほうが早いぞ
待つより実行したほうが早いぞ
2022/07/17(日) 16:49:35.65ID:8UPHMkJe
6インチをフレネルレンズで拡大
2022/07/17(日) 16:57:02.36ID:lj17XU5o
8インチのLEGIONは絶望的なん?
760名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/17(日) 17:31:03.76ID:KApJ+Nwz realme pad mini
2022/07/17(日) 18:40:47.50ID:KrWq6hax
8インチくらいだとeインクのカラーの奴が気になるな
もう販売されてるんだっけ?
もう販売されてるんだっけ?
762名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/17(日) 18:51:58.95ID:KApJ+Nwz 中華タブでネトフリHD対応してるのってrealmeくらいかね?blackviewはL1のくせにダメだし…。あとはxiaomiくらいか?
2022/07/17(日) 19:01:24.39ID:0mox83Ug
xiaomiは6が出るのか。
バリバリ仕事で使うわけではないけど、キーボードとセットにしておくと持ち運んで何でも出来て便利なんだよな。
たまにhdmiで出先のディスプレイに写したい時あるけど、泥タブは未対応が多いのがなぁ…。
バリバリ仕事で使うわけではないけど、キーボードとセットにしておくと持ち運んで何でも出来て便利なんだよな。
たまにhdmiで出先のディスプレイに写したい時あるけど、泥タブは未対応が多いのがなぁ…。
2022/07/17(日) 19:27:02.45ID:a+jJJev0
5が24800になればも一台買い足す予定
はよ5出てディスカウントしてほしい
はよ5出てディスカウントしてほしい
2022/07/17(日) 19:30:52.27ID:D5Ozt1iF
24000円で買ったRealme Padで何も困ってないな
ゲームやらないし
ゲームやらないし
2022/07/17(日) 19:41:33.77ID:dmi/aRx3
ゲームやるけど31000円で買ったxiaoxin pad plusで満足してる
でもSD512GBじゃなく1TB買うべきだったと後悔してる
でもSD512GBじゃなく1TB買うべきだったと後悔してる
2022/07/17(日) 19:42:12.75ID:XpAJbOOe
2022/07/17(日) 19:51:14.67ID:fGIqsGCX
>>738
まさに重さと大きさの問題
部屋では座椅子派で、タブは腹の上に乗っけて使うから10インチだと重い
寝る時も近視だから裸眼で焦点合う位置にタブレット近付けると、10インチだと大きすぎて画面全体が見えない
ただし10インチは画面分割で動画と電子書籍同時使用が捗る
まさに重さと大きさの問題
部屋では座椅子派で、タブは腹の上に乗っけて使うから10インチだと重い
寝る時も近視だから裸眼で焦点合う位置にタブレット近付けると、10インチだと大きすぎて画面全体が見えない
ただし10インチは画面分割で動画と電子書籍同時使用が捗る
2022/07/17(日) 19:54:39.44ID:H46sn/Ay
あるねそういうの。自分はipad miniが基準だったので何使っても鈍な感じで泣きたくなった
2年前の話だけど
今は許せるレベル
Xiaomi
2年前の話だけど
今は許せるレベル
Xiaomi
2022/07/17(日) 20:18:21.39ID:1AGvUdlX
でも3、4年使えるなら5、6万程度なら安くね?
自分にとって最適な一台を選ぶのが難しいけど
10万超えの用途はないからスマホでもタブでも高級機は買わない
自分にとって最適な一台を選ぶのが難しいけど
10万超えの用途はないからスマホでもタブでも高級機は買わない
2022/07/17(日) 20:40:48.15ID:2dDaHsDA
>>768
ありがとう
ありがとう
2022/07/17(日) 21:08:32.75ID:3XyQJ4L0
m10 plus 3rdgen人気ないな
773名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/17(日) 22:18:32.85ID:Y+tcEtVv >>772
欲しいけどまだ販売サイトもないしね
ドコモバンド対応してるAndroidタブレットの中では一番スペック高いんじゃないかしら
あと名前が悪いよね。そこそこスペック高いんだから、P11 Liteとかにしたら良かったのに
欲しいけどまだ販売サイトもないしね
ドコモバンド対応してるAndroidタブレットの中では一番スペック高いんじゃないかしら
あと名前が悪いよね。そこそこスペック高いんだから、P11 Liteとかにしたら良かったのに
2022/07/18(月) 10:22:45.90ID:4PvvI446
Xiaomipad5デカすぎだよな
まともな8インチ作れや…
まともな8インチ作れや…
2022/07/18(月) 11:50:41.29ID:upkCib+L
>>771
お役に立ち嬉しいよ 次は君が発信する側になってくれ 期待してるぞ
お役に立ち嬉しいよ 次は君が発信する側になってくれ 期待してるぞ
2022/07/18(月) 12:07:42.00ID:l4BVezYA
家での用途が飯食べながら動画見るだけだから11インチもありかなーと思ってる
なおまだ届いてない
なおまだ届いてない
2022/07/18(月) 12:42:19.12ID:R0a1Rqg1
777 2chMate 0.8.10.153/LGE/LGV32/6.0/LR
778名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/18(月) 17:18:36.67ID:1/IZAGZq smilexを買ってyahooアプリを入れたら検索結果がデスクトップ表示になって
字が小さくなって見にくいのですがスマホ表示にできるんですか?
今までのタブレットでは問題なかったのですが。
字が小さくなって見にくいのですがスマホ表示にできるんですか?
今までのタブレットでは問題なかったのですが。
2022/07/18(月) 17:38:31.31ID:JHp/92P6
レノボタブだけどMateで2重投稿になるわ
2022/07/18(月) 19:54:24.81ID:LcOSIM9L
GOOGLEアシスタントのカスタムメッセージってルーティンからなくなってる?
2022/07/19(火) 08:02:42.45ID:RVZrGk/4
>>745
パソコンはごろ寝で使えないし寝転んで使うときに持ち上げる必要なんかないから
パソコンはごろ寝で使えないし寝転んで使うときに持ち上げる必要なんかないから
2022/07/19(火) 08:17:00.44ID:2rFbw22W
寝っ転がって持ち上げて使うときこそ軽量な8インチだろ
2022/07/19(火) 08:31:50.46ID:QU4cqi9f
6インチで拡大メガネ使やよくね?
2022/07/19(火) 12:11:53.76ID:oJi0i7YN
まだ8インチガイジいるんか
2022/07/19(火) 12:12:05.20ID:NJCTwm+N
いちいち拡大鏡とか面倒くさくね
2022/07/19(火) 12:24:11.36ID:qfUUUqEW
寝ながらはスマホだろうが持ち上げて使いたくない
2022/07/19(火) 12:50:18.50ID:NZEt4G0s
xiaomiのタブって今までusb3.0対応のは出してない?
それなら噂されてる6にもまだ採用されないかな??
xiaomi以外のタブでも3.0対応は一部だし。
それなら噂されてる6にもまだ採用されないかな??
xiaomi以外のタブでも3.0対応は一部だし。
2022/07/19(火) 12:54:42.93ID:XCdNvxKu
>>782
じゃぁ、なんで8インチは絶滅危惧種になるほどメーカーが作らないんだ?
じゃぁ、なんで8インチは絶滅危惧種になるほどメーカーが作らないんだ?
2022/07/19(火) 13:25:33.95ID:bGnpOG5p
8インチって需要ねえのかな
2022/07/19(火) 13:59:23.38ID:XAs8DR4S
スマホがデカくなりすぎて目的がある人以外には中途半端だからしゃーない
2022/07/19(火) 14:02:23.41ID:vcTaenic
うちの8インチガイジが迷惑をおかけして申し訳ございませんでした
ほら帰るぞ
8インチAndroidタブレット総合 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1656684363/
ほら帰るぞ
8インチAndroidタブレット総合 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1656684363/
2022/07/19(火) 14:24:06.15ID:B5O1sBXH
ヤフショセールpad5が届いたけど開封するか悩む
fireHD8pで我慢してたほうがいいのかな
音質、液晶、操作感は断トツあっぷだろうけど
あのサイズは結局使わなくなりそうな予感
fireHD8pで我慢してたほうがいいのかな
音質、液晶、操作感は断トツあっぷだろうけど
あのサイズは結局使わなくなりそうな予感
793名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 14:37:32.43ID:PSnhl5KT 泥タブなんて使わないと腐るだけだぞ
10Plusから移行したけど、もう操作感の良さでも戻れないわ
10Plusから移行したけど、もう操作感の良さでも戻れないわ
2022/07/19(火) 15:41:09.53ID:8IgjwqAT
開けろよ
使い道は後から勝手に生えてくるから
使い道は後から勝手に生えてくるから
2022/07/19(火) 15:53:37.83ID:UzCmJ55O
普通に両方併用でいいがな
デカい画面はそれはそれでいいものだし
重いけどな
デカい画面はそれはそれでいいものだし
重いけどな
2022/07/19(火) 17:36:41.10ID:KxkuxHl9
>>792
絶対Xiaomi Pad 5開けないほうがいい
マジな話、上を知ると下には戻れないよ
今の何も困ってないが上を知ると・・
困ったことになる
最低快適基準がXiaomi Pad 5スペックになってしまう
絶対Xiaomi Pad 5開けないほうがいい
マジな話、上を知ると下には戻れないよ
今の何も困ってないが上を知ると・・
困ったことになる
最低快適基準がXiaomi Pad 5スペックになってしまう
2022/07/19(火) 17:52:52.25ID:FoPuj+/J
家電量販店でレノボのメモリ4GBストレージ64GBの機種が展示品で1万切るんだな
チラシ
CPU以外は、フルHD、IPS液晶でいい感じ
チラシ
CPU以外は、フルHD、IPS液晶でいい感じ
2022/07/19(火) 18:01:56.46ID:VEkn0kCQ
>>797
アンツツスコア9万くらいのやつでしょ p22t搭載のやつ
動画専用にするにしても
泣きたくなるくらいのカクカカさ
まあ、延々と音出し用なら問題ないが
それに慣れると
fireHD10がモンスターゲームマシンに感じるくらいだよ
Xiaomi Pad 5に至ってはスパコンと感じるかも知れない
ふざけてなく真面目にレスしてる
アンツツスコア9万くらいのやつでしょ p22t搭載のやつ
動画専用にするにしても
泣きたくなるくらいのカクカカさ
まあ、延々と音出し用なら問題ないが
それに慣れると
fireHD10がモンスターゲームマシンに感じるくらいだよ
Xiaomi Pad 5に至ってはスパコンと感じるかも知れない
ふざけてなく真面目にレスしてる
2022/07/19(火) 18:16:34.83ID:FoPuj+/J
2022/07/19(火) 18:18:41.77ID:/jeOEeq9
皆さんに絶賛されると開けたくなる…
使って気に入った場合Xiaomiペンやらキーボード欲しくなるんだよね
とりあえずケースとガラスフィルム注文するかな
使って気に入った場合Xiaomiペンやらキーボード欲しくなるんだよね
とりあえずケースとガラスフィルム注文するかな
2022/07/19(火) 18:22:17.57ID:FoPuj+/J
2022/07/19(火) 18:24:36.66ID:FoPuj+/J
あ、8インチ専用スレあったのか
スレチすまん
スレチすまん
2022/07/19(火) 18:28:03.88ID:UzCmJ55O
>>800
とりあえずケースとかは付ける予定があるなら手配だけはしておくといいかも
もったいないから開けないとか性能の違いで戻れないから開けないっていうのは
あんまりお勧めしないかな
なんだかんだで使い分けできるから
それにどんどん新しい機種出るんだし
ペンとかキーボードはちょっと使ってみて評判を見てから頼めばいいと思う
だいたい未だに5年前のタブがメインなんだよなうちの場合
タブ増えても解消に至ってないのがなんとも
とりあえずケースとかは付ける予定があるなら手配だけはしておくといいかも
もったいないから開けないとか性能の違いで戻れないから開けないっていうのは
あんまりお勧めしないかな
なんだかんだで使い分けできるから
それにどんどん新しい機種出るんだし
ペンとかキーボードはちょっと使ってみて評判を見てから頼めばいいと思う
だいたい未だに5年前のタブがメインなんだよなうちの場合
タブ増えても解消に至ってないのがなんとも
2022/07/19(火) 18:51:17.78ID:mUShl3Cu
>>799
ヘタにOSが新しかったりするとモッサリに磨きがかかってキツイよ
ヘタにOSが新しかったりするとモッサリに磨きがかかってキツイよ
2022/07/19(火) 19:49:04.01ID:Bzlli2rG
小型タブは安くて遅いのばかり…
3万くらいのスマホのスペックで液晶パネルだけ大きくしてくれたら普通に使えるのに
3万くらいのスマホのスペックで液晶パネルだけ大きくしてくれたら普通に使えるのに
2022/07/19(火) 21:56:44.33ID:rtMYo1Cw
Xiaomi Pad5届いたわ
Media Pad M3から体感1.5倍くらいの大きさになって見やすいしサクサク動いていいね 基本性能は違和感ない
M3民はXiaomiでいいんじゃないか 大きいけど
ただ、ツインアプリしたいときに上下分割ができないなぁ Android7はできたのに
Media Pad M3から体感1.5倍くらいの大きさになって見やすいしサクサク動いていいね 基本性能は違和感ない
M3民はXiaomiでいいんじゃないか 大きいけど
ただ、ツインアプリしたいときに上下分割ができないなぁ Android7はできたのに
2022/07/19(火) 22:14:59.52ID:AzH3/F1e
>>806
Androidのバージョンの問題じゃないんだなぁ
Androidのバージョンの問題じゃないんだなぁ
2022/07/19(火) 23:06:40.09ID:XskaDd7R
>>806
純正のキーボードとつなげたら、パソコンのようにウィンドウを自由に動かせたりする?
純正のキーボードとつなげたら、パソコンのようにウィンドウを自由に動かせたりする?
2022/07/20(水) 09:11:00.89ID:UDvmK2RD
>>807
何の問題なの?
何の問題なの?
2022/07/20(水) 09:39:42.83ID:CMZ3Se9k
ゴMIUIの問題だよ
2022/07/20(水) 12:49:19.13ID:+9qUu9I1
2022/07/20(水) 16:28:09.76ID:7iAouFst
>>809
メーカーがdisableにしてコンパイルしてる
メーカーがdisableにしてコンパイルしてる
813名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 16:47:00.42ID:kSqrPApX realme pad miniはrootが取れない
2022/07/20(水) 18:05:08.81ID:uzzyYuQM
>>806
なんかの最適化オフで出来るってサイトもあるが、実際どうなんだろ。
なんかの最適化オフで出来るってサイトもあるが、実際どうなんだろ。
2022/07/20(水) 18:43:34.89ID:CiSupigu
Xiaomi Pad 5スレで何度も報告あるよ
過去レス読むと良い
過去レス読むと良い
2022/07/20(水) 18:54:01.20ID:V2N0ha3e
マルチタスクガチるならGalaxy一択よ
2022/07/20(水) 19:42:47.88ID:r5JlquMI
>>816
とはいえ値段差考えると、ガチな業務で使わない限りGalaxyまではいらないかなぁ。
とはいえ値段差考えると、ガチな業務で使わない限りGalaxyまではいらないかなぁ。
2022/07/20(水) 19:47:09.03ID:GU9X2Qsu
xiaomiの6はまだかな…
819名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 20:10:17.58ID:slW501JY lavie tab t12買ったんだけど
アクション系のゲームしてると、
不意に自キャラがまったく動かなくなる時がある。
多分タブを横持ちしてる時、左手で持ってる部分が
キャンセルか戻る、みたいな入力をやっちゃってるんじゃないかと思うんだけど
これって、タブは立てかけておいて操作はBluetoothコントローラーでする
とかしないと改善しない?ちなみに自分は縦持ちできないゲームの方が多い
アクション系のゲームしてると、
不意に自キャラがまったく動かなくなる時がある。
多分タブを横持ちしてる時、左手で持ってる部分が
キャンセルか戻る、みたいな入力をやっちゃってるんじゃないかと思うんだけど
これって、タブは立てかけておいて操作はBluetoothコントローラーでする
とかしないと改善しない?ちなみに自分は縦持ちできないゲームの方が多い
2022/07/20(水) 20:41:48.05ID:ZFstFMrB
821名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 20:45:43.10ID:+TPAgSMp >>820
ありがとー!試してみる
ありがとー!試してみる
2022/07/20(水) 20:52:48.04ID:D8bTxG/R
>>819
ペンを背面にくっつけたままゲームやると磁力のせいかガクガクになったり無反応になったりするで
ペンを背面にくっつけたままゲームやると磁力のせいかガクガクになったり無反応になったりするで
2022/07/20(水) 22:10:59.01ID:QzI7Kbql
824名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/21(木) 01:24:31.91ID:8Kjlnw8r2022/07/21(木) 10:45:16.20ID:FAXP6tTE
>>806
中華はいらんな
中華はいらんな
2022/07/21(木) 10:56:08.04ID:6M37bTnT
中華除いたらほとんど残らん
2022/07/21(木) 11:45:42.08ID:V27mlET4
ギャラタブとiPadとPixelタブが出ればそれくらい
2022/07/21(木) 11:54:01.59ID:Ml5aYNv3
爆発する韓国製とか死ぬからいらん
829名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/21(木) 12:23:28.09ID:Iwck5PlV なお、どこの何を買うかは言えない模様
2022/07/21(木) 12:47:56.90ID:94Fitz5l
来年、Googleが再参入するらしいけど、SD非対応なんだろうなぁ。
ソニーが再参入しない限り、GoogleがSD対応で出してくれるなら買うんだが。
ソニーが再参入しない限り、GoogleがSD対応で出してくれるなら買うんだが。
2022/07/21(木) 12:57:10.24ID:+NVigVxo
韓国と中華(中華民国、中華人民共和国)しかない
2022/07/21(木) 13:06:30.69ID:q75LgpsO
>>830
金輪際買わない宣言
金輪際買わない宣言
2022/07/21(木) 13:10:17.11ID:7bPADIRm
>>830
ワンチャン、ストレージ1TBなら許せない?
ワンチャン、ストレージ1TBなら許せない?
2022/07/21(木) 13:16:12.28ID:94Fitz5l
>>833
それくらい有ればOK
それくらい有ればOK
2022/07/21(木) 14:47:20.26ID:CDmD8lV+
結局、中途半端な存在…」せっかく買ったタブレット端末を使わなくなったユーザーの本音
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a872f70a1d85895cd7bbff294097a5fd14f4109
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a872f70a1d85895cd7bbff294097a5fd14f4109
2022/07/21(木) 15:19:11.76ID:LNiiMoTB
マイクロSDって商品として欠陥レベルで弱いのメーカーもわかってるからでは
自分の感覚だと低く見ても抜き差しで数%はデータ破損する
最初はUSBメモリみたいに使えると思ってたけど5枚ぐらい壊れたからもう挿したら抜かなくなった
自分の感覚だと低く見ても抜き差しで数%はデータ破損する
最初はUSBメモリみたいに使えると思ってたけど5枚ぐらい壊れたからもう挿したら抜かなくなった
2022/07/21(木) 16:15:01.05ID:ofiK8yAP
Lenovoのバッテリー保護モードって充電して60%になったらバッテリーから電力を使わずに充電ケーブルから電力を引っ張ってくるの?
そうだったら充電器繋ぎっぱなしにするんだけど
そうだったら充電器繋ぎっぱなしにするんだけど
2022/07/21(木) 16:17:20.62ID:ofiK8yAP
あ、ちなみに2018年の8月に買ったファーウェイのタブレットがバッテリー異常でお亡くなりになったので、Tab M10 HD P22Tを買ってきました
2022/07/21(木) 18:02:53.00ID:0sveom9n
それこそfire7ですらSD積んでいるというのに
スマホとタブレットの容量が一向に上がらないのは
クラウド使わせたいグーグルとアップルの意向なんだろうなあ
スマホとタブレットの容量が一向に上がらないのは
クラウド使わせたいグーグルとアップルの意向なんだろうなあ
2022/07/21(木) 18:05:06.10ID:p1R40+Sv
yoga tab 13買ったんだけど、DOLBYatmosの音量おかしくなるやつってキャッシュクリアやDOLBYatmosオフ以外に解決策知ってる人居ます?
買う前にこの症状は知ってたんだけど、一部の良い耳持った人が分かるぐらいやろって思って買ったら素人でも分かるし、気持ち悪くなるぐらい酷かった😇
買う前にこの症状は知ってたんだけど、一部の良い耳持った人が分かるぐらいやろって思って買ったら素人でも分かるし、気持ち悪くなるぐらい酷かった😇
2022/07/22(金) 16:56:56.75ID:Aaco4wk3
tensor2で12GB512GB12万以下ならな。
2022/07/22(金) 17:31:58.40ID:DlBeC3aV
SDは容量デカいのが極端に故障しやすいだけでしょ
どういう仕組みなのか調べればわかる
どういう仕組みなのか調べればわかる
2022/07/23(土) 07:40:36.30ID:2Im5+A0q
海外大手メーカーのミドルスペックスマホ並のコスパのタブレットが欲しいんだけどなぁ
やっぱり需要無いのかな
やっぱり需要無いのかな
2022/07/23(土) 08:27:55.78ID:h3t96Lk3
>>843
M40Air
M40Air
2022/07/23(土) 10:59:13.50ID:i22xZSQM
>>843
それこそLenovo Tab P11 5GとかRealme pad Xなんじゃね
それこそLenovo Tab P11 5GとかRealme pad Xなんじゃね
2022/07/23(土) 11:11:43.62ID:4iXo3UKq
Winタブユーザーなんだけど
Androidタブレットユーザーってどういう使い方してるの?
動画やゲームを大きい画面でみたいだけ?
Androidタブレットユーザーってどういう使い方してるの?
動画やゲームを大きい画面でみたいだけ?
2022/07/23(土) 11:48:27.58ID:yuYI7rGw
Realme Padにシステムアップデートキター
全く期待してなかったのに
全く期待してなかったのに
2022/07/23(土) 11:50:41.84ID:oW/Km6mL
OPPO Pad早く日本で発売して欲しい
2022/07/23(土) 13:04:10.16ID:BZfdbNfv
xiaomi pad6もはよ
2022/07/23(土) 13:11:43.15ID:XNUTP2DZ
>>846
GMail専用ビューアー。
GMail専用ビューアー。
2022/07/23(土) 13:31:07.78ID:sWFGXJzd
2022/07/23(土) 13:36:16.28ID:f2kxRp3F
中国製がアメリカの規制で使えなくなるとかって話は完全に消えたのかな?
ハーウェイ買っていても大丈夫?
用途はツベと5ちゃんと電子書籍くらい。
ハーウェイ買っていても大丈夫?
用途はツベと5ちゃんと電子書籍くらい。
2022/07/23(土) 13:59:45.83ID:XNUTP2DZ
>>852
その用途ならユーチューブにログインしないなら大丈夫。ユーチューブにログインしてる状態で5chで「ユーチューブがー」なんてやると・・・
その用途ならユーチューブにログインしないなら大丈夫。ユーチューブにログインしてる状態で5chで「ユーチューブがー」なんてやると・・・
2022/07/23(土) 14:11:56.24ID:Y80hQpJV
>>853
Youtubeを使うのにYoutubeにログインしないと思うんだ
Youtubeを使うのにYoutubeにログインしないと思うんだ
2022/07/23(土) 14:14:13.31ID:P2ic/umw
俺はログインしてるけど
2022/07/23(土) 14:20:29.86ID:BZfdbNfv
857名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/23(土) 14:22:32.30ID:FpHG/UIy >>845
でも、rootとれないですよね
でも、rootとれないですよね
2022/07/23(土) 14:23:12.03ID:XNUTP2DZ
アンカ返そうかと思ったけど・・・ヤメとくわw
2022/07/23(土) 17:02:18.41ID:5bh1fNyZ
motopadを待つぞ
2022/07/23(土) 18:32:24.40ID:Y80hQpJV
2022/07/23(土) 19:36:04.14ID:MmBqkU/S
862名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/23(土) 22:57:25.62ID:Fx3zBBhw 嫌味書く暇あるならサッと書いてやればいいのに
2022/07/24(日) 07:51:41.71ID:a49LMDk8
5ch、snsほか
他人批判や攻撃的なレス、ネガティブなことを書くと恍惚となる人が一定数いるね
あれってやりだすと麻薬のようにやめられないんだってさ
その状態に陥るとなかなか脱げ出せなくなるらしい
人を呪わば穴2つじゃないが
ホルモン分泌にも影響し自己の精神は当然としても
身体まで蝕んでいくそうな
とりあえず稚拙なワード、強い言葉などは漏れなくNGワード入れとくの
おすすめするよ。その手の語彙使うレスにまともな内容はない
他人批判や攻撃的なレス、ネガティブなことを書くと恍惚となる人が一定数いるね
あれってやりだすと麻薬のようにやめられないんだってさ
その状態に陥るとなかなか脱げ出せなくなるらしい
人を呪わば穴2つじゃないが
ホルモン分泌にも影響し自己の精神は当然としても
身体まで蝕んでいくそうな
とりあえず稚拙なワード、強い言葉などは漏れなくNGワード入れとくの
おすすめするよ。その手の語彙使うレスにまともな内容はない
2022/07/24(日) 10:43:50.15ID:a56U3kg8
>とりあえず稚拙なワード、強い言葉などは漏れなくNGワード入れとくの
おすすめするよ。その手の語彙使うレスにまともな内容はない
ほんこれ
おすすめするよ。その手の語彙使うレスにまともな内容はない
ほんこれ
2022/07/24(日) 11:43:38.35ID:ulTEkgaT
お前、おまえ、奴、ゴミ、バカ、馬鹿とか?入れとくか
2022/07/24(日) 11:59:40.29ID:euQZzTUT
Tab g62にメモリ6G版があればこれで良さそうなんだけどなぁ
中華タブよりは長く使えそうだし
中華タブよりは長く使えそうだし
2022/07/24(日) 13:09:16.36ID:rZc22hWO
>>863
なんと奇遇な!
なんと奇遇な!
2022/07/24(日) 13:54:13.08ID:wA6LYuZ6
865がレスト飛びしてるわ
2022/07/24(日) 14:19:02.63ID:Zd56ZLHS
Yoga Tab 11(LTE版)を買ったが
キャリアアグリゲーション未対応なので
通信速度は30Mbps程度だった…orz
キャリアアグリゲーション未対応なので
通信速度は30Mbps程度だった…orz
2022/07/24(日) 14:21:03.18ID:BsIIhG2i
unisocばっかりもういやや
871名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/24(日) 14:46:05.57ID:13xDoeUQ2022/07/25(月) 03:34:33.07ID:2Xo0JGaq
chuwi
teclast
alldocube
どれ選ぶのがマシ?
teclast
alldocube
どれ選ぶのがマシ?
2022/07/25(月) 04:38:42.68ID:Ew4kbG7n
つか、そこら辺会社の実態がようわからんのだよな
売上とか利益とか従業員数とか
oppoとかxiomi、huaweiとか一流としたらそこら辺はどのレベルなんだろう..
売上とか利益とか従業員数とか
oppoとかxiomi、huaweiとか一流としたらそこら辺はどのレベルなんだろう..
2022/07/25(月) 07:07:48.86ID:6reAhkYb
TECLASTのT40pro買う気マンマン
でいたら、T50というのが出てた
画面が少し大きくなったぐらいで性能は
変わらない 値段はちょっとアップ
こういうのは新しいのを
買ったほうがいいよね
多少は改良されてるはず
中華メーカーは違う?
でいたら、T50というのが出てた
画面が少し大きくなったぐらいで性能は
変わらない 値段はちょっとアップ
こういうのは新しいのを
買ったほうがいいよね
多少は改良されてるはず
中華メーカーは違う?
875名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/25(月) 07:12:15.56ID:W1q4PvKP どうせアプデこないから40でいーんじゃない?
2022/07/25(月) 07:31:12.19ID:ImCNI7WW
2022/07/26(火) 19:54:26.79ID:isUuPpK8
xiaomiに対抗して、lenovoも11インチ以下の高性能タブレットとか出さないかな?
878名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 19:57:46.69ID:8H/KHr8U やっぱ11インチ以上の大きい泥タブでやるゲームって
画像が大きく表示されてていいね
単に引き伸ばされる時もあるけど、
大抵はスマホレイアウトで隠れちゃってた全体画像を惜しみなく表示するから
結構豪華に見える
画像が大きく表示されてていいね
単に引き伸ばされる時もあるけど、
大抵はスマホレイアウトで隠れちゃってた全体画像を惜しみなく表示するから
結構豪華に見える
2022/07/26(火) 21:45:22.28ID:hLai1SYK
Xperiaで10インチ出してくれるなら10万は出す。
2022/07/26(火) 23:12:09.21ID:NTUuISvd
ところがどっこい、万が一Xperiaが10インチ出したら10万では買えないと思う
2022/07/26(火) 23:12:17.12ID:4uN5SlBN
なんか音の良い動画用タブ無い?
4万くらいまでで
4万くらいまでで
882名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 23:46:05.08ID:zYjeszK+2022/07/27(水) 00:10:54.22ID:pqWngvWr
Realme PadXって音がこもってるね
2022/07/27(水) 00:32:51.57ID:amcgoQy2
2022/07/27(水) 00:45:23.76ID:/KPkzO36
>>872
どれもどっこいどっこい
どれもどっこいどっこい
2022/07/27(水) 02:28:52.90ID:We8ltEW9
Galaxy tab A7セキュリティアップデートだけで
OSはAndroid10のままだと思ってたら12までアップデートされて得した気分なった
OSはAndroid10のままだと思ってたら12までアップデートされて得した気分なった
2022/07/27(水) 06:02:18.40ID:ym6zBnqO
2022/07/27(水) 08:51:20.18ID:vlvt3tJa
>>884
サンクスレノボのやつか
サンクスレノボのやつか
2022/07/27(水) 13:55:06.85ID:zTKZOwGw
宗教上問題なければイオシスs5e
2022/07/27(水) 14:20:25.34ID:gXLUOwNP
最悪イヤホンか外付けスピーカーでお茶を濁す
2022/07/27(水) 19:26:05.15ID:uwUuom+t
イオシスs5e高いよな
670で法人もろもろ考えると2万超えはないだろ
減りも鈍いようだし
670で法人もろもろ考えると2万超えはないだろ
減りも鈍いようだし
2022/07/28(木) 08:56:58.18ID:YtavnTEb
これから高性能泥タブは中国勢の独占になりそうね
似非中国のレノボも価格じゃ負けてるし。
OSが独自なのは変わらないだろうから、マシなOSのメーカーを選ぶか…。
似非中国のレノボも価格じゃ負けてるし。
OSが独自なのは変わらないだろうから、マシなOSのメーカーを選ぶか…。
2022/07/28(木) 09:07:42.61ID:d8b84lLg
これからも、だろ
2022/07/28(木) 11:27:03.49ID:X0Mk75+F
2022/07/28(木) 11:38:21.68ID:65CRcEYQ
【IT】シャオミ、タブレットなど値上げ「円安などで価格の維持困難」--8月1日から [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1658973114/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1658973114/
2022/07/28(木) 11:49:33.71ID:hvUeOpNX
とりあえず、
・接点接続キーボード兼カバー
・低レイテンシータッチペン
・マルチタッチでのアプリ切り替え
上記に対応したタブレットをどっかのメーカーはまともに作れや。
こちとら5年は待ってるところだぞ。
マインクラフトやワンセグ視聴にも使いたいからChromebookじゃ話にならんし、HUAWEIは嫌だ。
・接点接続キーボード兼カバー
・低レイテンシータッチペン
・マルチタッチでのアプリ切り替え
上記に対応したタブレットをどっかのメーカーはまともに作れや。
こちとら5年は待ってるところだぞ。
マインクラフトやワンセグ視聴にも使いたいからChromebookじゃ話にならんし、HUAWEIは嫌だ。
2022/07/28(木) 12:48:04.97ID:VdWmXBF6
高い中華とか何の存在価値もないじゃん
2022/07/28(木) 12:48:59.95ID:8VGDnz4t
高い中華とかほんまもんの産業廃棄物やな
2022/07/28(木) 12:50:22.82ID:lC+17/Xz
まさかGoogleやSamsungより先に中華が値上げに踏み切るとは
2022/07/28(木) 13:23:00.28ID:sge/ZycE
pixelタブの噂があった気がするけど
もう来ないかな
もう来ないかな
2022/07/28(木) 13:38:10.45ID:ZC0+waxL
為替の変動幅以上に値上げしてんじゃねえぞハゲ
2022/07/28(木) 13:40:34.17ID:eOsCaNiF
2022/07/28(木) 13:43:13.05ID:yBjzMESg
>>900
来年以降や
来年以降や
2022/07/28(木) 14:48:04.05ID:sge/ZycE
2022/07/28(木) 16:11:57.40ID:vl6rGAJ+
ホントそれ
かさ増し値上げする理由欲しいだけなんだよなw
そういうとこから買わないのが一番
かさ増し値上げする理由欲しいだけなんだよなw
そういうとこから買わないのが一番
2022/07/28(木) 16:13:15.08ID:YtavnTEb
普通在庫処分だと値を下げるが、今回はいろんな事情を踏まえて、在庫処分で値上げしたってことはないよね?
これで買わなきゃ!って人が少なからず居ると、そういうことも考えてしまう。
もしそうなら販売戦略すごいわな。
これで買わなきゃ!って人が少なからず居ると、そういうことも考えてしまう。
もしそうなら販売戦略すごいわな。
907名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 16:22:26.94ID:hMCv3XLQ 普通のタブレットからSamsungみたいな高性能で大きいタブレットに乗り換えた人いる?
使い心地どう?
使い心地どう?
2022/07/28(木) 16:50:03.32ID:MuwIMYse
2022/07/28(木) 17:16:32.96ID:u1CTB8Wn
同ブランドで次から次へと新型出てリセールバリュも低いし
Androidはやっぱ価格考えちゃうよ
3.3万のXiaomi pad5をへたるまで使い倒しそしてその時、コスパ良いミドルを買う
iPadはへたったらメルカリで高値で売り買い換える
このパターンでこれからやっていくつもり
Androidはやっぱ価格考えちゃうよ
3.3万のXiaomi pad5をへたるまで使い倒しそしてその時、コスパ良いミドルを買う
iPadはへたったらメルカリで高値で売り買い換える
このパターンでこれからやっていくつもり
910名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 17:17:06.97ID:hMCv3XLQ2022/07/28(木) 17:29:59.65ID:P4JmPM78
Xiaomiは昔からこの辺誠実だよな
利益五%だもん
利益五%だもん
2022/07/28(木) 17:34:00.49ID:3xYntL7i
の割には値上げ率高いですね
2022/07/28(木) 17:36:31.25ID:Uu5rVVYw
あのぼったくり純正ゴミペンも利益率5%なの?w
2022/07/28(木) 17:46:49.08ID:FOBpX1ep
ハードで利益出さない代わりに無料アダルトアプリ並に広告まみれだったろw
今どうなってんのか知らんけど海外の怪しいアダルト広告がシステム設定に表示されたときは目を疑ったわ
今どうなってんのか知らんけど海外の怪しいアダルト広告がシステム設定に表示されたときは目を疑ったわ
2022/07/28(木) 18:00:54.92ID:E1vpJ26h
まだ利益率5%信じてる奴いるのか…
2022/07/28(木) 18:04:56.18ID:lUWyvozO
>>909
それが賢いと思うわ 泥で10数万→3年後 リセール無し
それが賢いと思うわ 泥で10数万→3年後 リセール無し
2022/07/28(木) 18:21:28.37ID:8AITanNf
>>914
一手間かかるけど、Xiaomiスマホはツールでシステムアプリも削除できるからタブレットでもできるのでは
一手間かかるけど、Xiaomiスマホはツールでシステムアプリも削除できるからタブレットでもできるのでは
2022/07/28(木) 21:01:31.81ID:G44nLFFl
Xiaomi買うなら今週中か…
2022/07/28(木) 21:09:25.67ID:59x4JD+H
2022/07/28(木) 21:49:11.59ID:CsHH06RK
日本向けが高くなってるだけだし
慌てて買うこともないでしょう
シャオミなら前のように海外通販で買えばいいだけ
慌てて買うこともないでしょう
シャオミなら前のように海外通販で買えばいいだけ
2022/07/28(木) 22:34:21.22ID:1wQH10Zg
>>920
海外通販で外貨で買うの??
海外通販で外貨で買うの??
2022/07/28(木) 22:35:33.23ID:cqewHi5+
Nokiaを応援していきたい
2022/07/28(木) 23:42:49.14ID:aKBcfx5z
2022/07/29(金) 02:03:36.69ID:rsi6zq+W
>>919
ありがとう
Samsung s8 ultraの大画面は魅力だけどスペックまで高いせいで値段が跳ね上がってるのよね
画面の大きさはあれぐらいでスペック欲張ってない代わりに安いタブレットが出てくれたらいいんだけど
ただ大画面タブレットなんてどこも力入れてないからオーバースペックだけどs8 ultraが選択肢に入ってくるかなぁ
ありがとう
Samsung s8 ultraの大画面は魅力だけどスペックまで高いせいで値段が跳ね上がってるのよね
画面の大きさはあれぐらいでスペック欲張ってない代わりに安いタブレットが出てくれたらいいんだけど
ただ大画面タブレットなんてどこも力入れてないからオーバースペックだけどs8 ultraが選択肢に入ってくるかなぁ
2022/07/29(金) 02:08:10.00ID:x1YKBOWm
中華版なら
LenovoもOPPOも870の5万円くらいだろ?
LenovoもOPPOも870の5万円くらいだろ?
2022/07/29(金) 06:06:20.10ID:hl/bYcHR
>>915
公式アカウントが一応今言ってる
公式アカウントが一応今言ってる
2022/07/29(金) 07:28:07.39ID:x1YKBOWm
円高に戻って1ドル100円くらいに成ったら米や中から輸入買えば安くなるのになあ
2022/07/29(金) 07:37:22.67ID:8j8qAtzP
860でも870でもいいけど、11インチくらいで日本語版のが欲しい。
xiaomi以外だとまだ中国版のみのしかないよね?
xiaomi以外だとまだ中国版のみのしかないよね?
2022/07/29(金) 07:39:13.12ID:+zk96tkC
このまま円安基軸のままでいいよ。年収がすごく上がったし
いずれ大多数の人らにもその恩恵が巡ってくるでしょ
いずれ大多数の人らにもその恩恵が巡ってくるでしょ
2022/07/29(金) 07:42:27.32ID:Dptu/QVd
s8 ultraになると自分の中でノートPCと比べて明らかな優位性が無いと厳しいと思う
2022/07/29(金) 08:49:38.96ID:ASt/pL7s
>>929
円安で大多数の人間が恩恵を受けるわけないじゃん
円安で大多数の人間が恩恵を受けるわけないじゃん
2022/07/29(金) 09:16:31.46ID:AJoJ1Fru
>>924
GALAXY tab S8 Ultraはこの円安時代に相当頑張った価格設定にしてるね
自分はiPad pro 12.9と慎重に比較検討した結果、GALAXY tab8 Ultraにした
理由はスペックと価格、ストレージの比較、UltraはmicroSDで拡張できる、日本公式発売されてること、GALAXY の作り込みの凄さを知ってること
色々あるけど最終的に決め手は値段だったわw
GALAXY tab S8 Ultraはこの円安時代に相当頑張った価格設定にしてるね
自分はiPad pro 12.9と慎重に比較検討した結果、GALAXY tab8 Ultraにした
理由はスペックと価格、ストレージの比較、UltraはmicroSDで拡張できる、日本公式発売されてること、GALAXY の作り込みの凄さを知ってること
色々あるけど最終的に決め手は値段だったわw
2022/07/29(金) 09:18:20.75ID:AJoJ1Fru
ああ、もちろんiOSの使い辛さもおおきなマイナス要素
てかここAndroidタブレットのスレだった
てかここAndroidタブレットのスレだった
2022/07/29(金) 09:21:16.49ID:IcSw2vUr
ステルス林檎推しイクナイ
2022/07/29(金) 10:11:53.59ID:LqtM9NeC
936名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 10:40:02.86ID:R4xHJ9Cf キーボードカバー使ってる人に聞きたい。
やはりタッチパットはあった方が操作しやすい?
個人的には、キーボードスタイルの時になるだけ狭い範囲で作業がしたいと思ってて、それならタッチパットなしにして、ディスプレイと近くなる分、画面タッチでもそんなに不便出はないかなと思ってる。
実際にタッチパットなしでやってる人の意見が聞きたい。
やはりタッチパットはあった方が操作しやすい?
個人的には、キーボードスタイルの時になるだけ狭い範囲で作業がしたいと思ってて、それならタッチパットなしにして、ディスプレイと近くなる分、画面タッチでもそんなに不便出はないかなと思ってる。
実際にタッチパットなしでやってる人の意見が聞きたい。
2022/07/29(金) 10:45:20.34ID:AJoJ1Fru
>>934
ゴメンむしろアンチAppleなんだけど名前出したの反省するわ
ゴメンむしろアンチAppleなんだけど名前出したの反省するわ
2022/07/29(金) 11:56:14.92ID:Dptu/QVd
タッチパットって何かエロい
2022/07/29(金) 12:51:36.06ID:U+tOIlZu
>>931
円高より多いよ
円高より多いよ
2022/07/29(金) 13:30:27.80ID:1SVJkA+/
Xiaomi値上げか
oppo tab待つか悩むわ
oppo tab待つか悩むわ
2022/07/29(金) 16:00:12.49ID:H1kHxiGa
>>939
世間狭すぎやろ
世間狭すぎやろ
2022/07/29(金) 16:28:19.74ID:z0dKxa59
2022/07/29(金) 17:40:51.52ID:X5qoEM/+
急な乱高下がだめなのはそのとおりだけど、
内需を回す金を生んでいるのは輸出企業だぞ。
そして根本的に内需は外国為替と無関係。
本当に「内需が回っている」なら円高での価格上昇は自然増の範囲に収まる。
今までドーピング円高だったのがドーピングが効かなくなったタイミングでドルの独歩高が同時に来ただけで本来130円くらいが本当の円の実力なんだよ。
内需を回す金を生んでいるのは輸出企業だぞ。
そして根本的に内需は外国為替と無関係。
本当に「内需が回っている」なら円高での価格上昇は自然増の範囲に収まる。
今までドーピング円高だったのがドーピングが効かなくなったタイミングでドルの独歩高が同時に来ただけで本来130円くらいが本当の円の実力なんだよ。
2022/07/29(金) 18:35:51.42ID:UJf4MrDg
>>942だけど悪かったな
俺は年金暮らし何だよ
俺は年金暮らし何だよ
2022/07/29(金) 18:41:38.45ID:wXjvHM0a
すまん 今29何だが年金何とか貰えないか 生活くるしい
2022/07/29(金) 18:55:47.58ID:lgjbo5r3
>>945
支給年齢が引き上げられなきゃ36年待てば貰えるよ
支給年齢が引き上げられなきゃ36年待てば貰えるよ
2022/07/29(金) 19:22:56.35ID:erM318ue
円安基調+インフレだと困る人が多いんだろうな。
真面目に働いてる日本人はそんなことないけど。
真面目に働いてる日本人はそんなことないけど。
2022/07/29(金) 19:58:16.31ID:gMWvaR1d
アベノミクスによる景気の良さを、
「それまではなんでこんな立派な経歴な人が我社の求人に応募するのかって思っていたがアベノミクス以降そういう人は全く来なくなった」と言う形で実感した人とか、
働かない理由に求人が無いっていいわけをしてきた職歴無しとかは景気が良くなると困るわな。
「それまではなんでこんな立派な経歴な人が我社の求人に応募するのかって思っていたがアベノミクス以降そういう人は全く来なくなった」と言う形で実感した人とか、
働かない理由に求人が無いっていいわけをしてきた職歴無しとかは景気が良くなると困るわな。
2022/07/29(金) 20:03:41.02ID:oNlP0fEz
>>944
許した 頑張れ
許した 頑張れ
2022/07/29(金) 20:07:20.48ID:eeLIqu/+
次スレはAndroidタブレット経済総合スレ112でお願いします
2022/07/29(金) 20:30:57.42ID:XJBd4DHu
輸出するもんがないって悲しいよな
スマホもタブレットもAppleばかり売れる
スマホもタブレットもAppleばかり売れる
2022/07/29(金) 21:09:57.97ID:AOTOJ/K3
たまにはタブの話しようよ
2022/07/29(金) 21:18:02.59ID:IcSw2vUr
ハーウェイキチガイ最近見ないね。
2022/07/29(金) 21:19:15.23ID:Z28DvyVW
売れないタブはただのタブだ
2022/07/29(金) 21:24:18.62ID:NxKdGi+H
mediatekとかunisocとかもうイヤ
2022/07/29(金) 21:39:43.93ID:j4KTBhvE
Xiaomi Pad 5発売以降
全てがこれ基準になってしまったもんな
これと比べてスペックが・・
価格が・・
全てがこれ基準になってしまったもんな
これと比べてスペックが・・
価格が・・
2022/07/29(金) 22:20:41.40ID:CV7f4GBH
みんなrealmepaad買いなよ。アンツツ低いけど使用感は数値以上!
958名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 23:02:03.60ID:mb1QmX5C >>957
オレも使ってるけどrealmepadxいいお
オレも使ってるけどrealmepadxいいお
2022/07/29(金) 23:47:01.84ID:Maj5sZ3D
インドのRealme Pad Xでレビュー動画は沢山あるのに、開封や外観見せるのに尺取りまくったりひたすら喋るだけで、操作感とかゲーム、音質を紹介する動画って殆どないから参考にならんな
2022/07/29(金) 23:51:56.32ID:hm55+TFx
>>959
買うなってことじゃね
買うなってことじゃね
2022/07/30(土) 04:26:04.51ID:XTa6n71n
VIVOPadが良さそうだな
2022/07/30(土) 07:29:36.43ID:wX2hQwWo
セルラーで出せよ
2022/07/30(土) 07:37:34.78ID:BZ64sufV
中国でwifiモデルのタブレットに接続してセルラー化するUSBメモリサイズのアダプタが発売されたらしい
めっちゃ気になる
めっちゃ気になる
2022/07/30(土) 07:46:01.88ID:Cfyw6jWF
OPPO Tabなかなかでないな
来月辺りに日本発売だといいな
来月辺りに日本発売だといいな
2022/07/30(土) 07:47:05.02ID:XTa6n71n
AnntutuGPUが20万点超えてれば
大体は満足出来る
大体は満足出来る
2022/07/30(土) 08:28:20.08ID:G3Iurahn
>>954
なかなか良いセンスしてると思う クスッときた
なかなか良いセンスしてると思う クスッときた
967名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/30(土) 08:53:12.42ID:rVd3+He4 最近のタブはワンゼグとかないけど、テレビみようと思ったらどうする?
今はオンデマンドでネット回線使って見るのが主流??
今はオンデマンドでネット回線使って見るのが主流??
968名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/30(土) 08:56:49.90ID:B6ho5rOC S8 ultraを固定できる地面に置くタイプのタブレットアームってない?
2022/07/30(土) 09:07:02.65ID:vsHGlDZo
日本で出しても儲からなさそうだしな
2022/07/30(土) 10:05:21.72ID:azOja+J1
テレビ見たいときは家のレコーダーに接続して見てる
今時のレコーダーは外出先からのリアルタイム視聴に対応してるし
レコーダーが高ければ安いnasneでも充分
今時のレコーダーは外出先からのリアルタイム視聴に対応してるし
レコーダーが高ければ安いnasneでも充分
2022/07/30(土) 13:37:13.25ID:21+K+BH5
>>968
ダイソーのを2つ使えばいいんじゃね?
ダイソーのを2つ使えばいいんじゃね?
2022/07/30(土) 14:28:40.88ID:Gdr3CJDg
天才かよ!
2022/07/30(土) 14:45:31.82ID:B6ho5rOC
すまん説明不足だった
俺が言ってるのは空中にタブレットを固定するタイプのやつ
固定するためにどこかに物を噛ませる設置方法じゃなくて、地面に置くだけで設置できるタイプのタブレットアームでs8 ultraを地面から上空50cmぐらいの位置に固定できないかなと
物を噛ませるタイプのアームは部屋に噛ませるベッドとかがないんだよな
俺が言ってるのは空中にタブレットを固定するタイプのやつ
固定するためにどこかに物を噛ませる設置方法じゃなくて、地面に置くだけで設置できるタイプのタブレットアームでs8 ultraを地面から上空50cmぐらいの位置に固定できないかなと
物を噛ませるタイプのアームは部屋に噛ませるベッドとかがないんだよな
2022/07/30(土) 16:11:20.95ID:UOFS2onw
2022/07/30(土) 16:57:08.30ID:B6ho5rOC
>>974
まさに自分が言ってたタイプのタブレットアームだ
これの短いバージョンを持ってるけどどっちも耐荷重が700gなんだよね
S8 ultraの重量が726gだから取り付けても固定がズレて下がってこないか心配でさ
実際試してみないと分からんよね
まさに自分が言ってたタイプのタブレットアームだ
これの短いバージョンを持ってるけどどっちも耐荷重が700gなんだよね
S8 ultraの重量が726gだから取り付けても固定がズレて下がってこないか心配でさ
実際試してみないと分からんよね
2022/07/30(土) 16:58:05.92ID:8AhiDYnA
>>973
Ulanzi ST-20を好きな3脚なり一脚に付ける
Ulanzi ST-20を好きな3脚なり一脚に付ける
2022/07/30(土) 17:03:54.15ID:B6ho5rOC
2022/07/30(土) 18:28:05.16ID:PldnrJZQ
久々にタブスレに戻ってきたけれど
T618多すぎてどれがこれ買っときゃ間違いない?
トレンドなのかもうさっぱりわからん
当時はオールドキューブ iplay40だった
サウンドがラジオじゃない
音良しつべ専用T618機種欲しい
Xiaomi Pad 5以外
T618多すぎてどれがこれ買っときゃ間違いない?
トレンドなのかもうさっぱりわからん
当時はオールドキューブ iplay40だった
サウンドがラジオじゃない
音良しつべ専用T618機種欲しい
Xiaomi Pad 5以外
2022/07/30(土) 18:48:27.64ID:vteKeYRX
2022/07/30(土) 19:39:14.27ID:8AhiDYnA
2022/07/30(土) 21:24:03.90ID:pslqW8fz
>>980
次スレ立てて
次スレ立てて
2022/07/30(土) 22:38:59.77ID:kmLvfLbc
今日ちょうど3コインで1100円のアーム買ってきたけど
タブレットだと自重でキツそう
タブレットだと自重でキツそう
2022/07/30(土) 23:04:21.44ID:8AhiDYnA
Androidタブレット総合スレ112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659189839/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659189839/
2022/07/30(土) 23:35:26.48ID:iYI+D+lI
>>983
ありがトン
ありがトン
2022/07/31(日) 00:29:23.96ID:vEr+N307
寝タブにGalaxy TAB S8 Ultra 買った馬鹿だけど
Galaxy Tab S7 買って決着点になりそうです
今からポチります
S8 Ultraはお絵かき用おもちゃです、高かったけど楽しいです
3コインのアーム自分も見に行ってみます
Galaxy Tab S7 買って決着点になりそうです
今からポチります
S8 Ultraはお絵かき用おもちゃです、高かったけど楽しいです
3コインのアーム自分も見に行ってみます
2022/07/31(日) 00:30:02.49ID:OIx45T9r
久々にタブスレに戻ってきたけれど
T618多すぎてどれがこれ買っときゃ間違いない?
トレンドなのかもうさっぱりわからん
当時はオールドキューブ iplay40だった
サウンドがラジオじゃない
音良しつべ専用T618機種欲しい
Xiaomi Pad 5以外
T618多すぎてどれがこれ買っときゃ間違いない?
トレンドなのかもうさっぱりわからん
当時はオールドキューブ iplay40だった
サウンドがラジオじゃない
音良しつべ専用T618機種欲しい
Xiaomi Pad 5以外
2022/07/31(日) 09:54:48.19ID:v7EK5Xfl
スルーでおねがいします
2022/07/31(日) 18:05:15.42ID:5kOIae6y
>>943
知ったかおつ。円高と円安を間違えるド素人
知ったかおつ。円高と円安を間違えるド素人
2022/07/31(日) 18:10:34.95ID:5kOIae6y
2022/07/31(日) 18:29:34.44ID:OP5yOE9m
991名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/31(日) 22:21:04.18ID:6X+UVdi3 普通、経済を語る上で円高と円安を間違えるようなやつに語る資格はない
2022/07/31(日) 23:09:39.17ID:rCkaVbPE
素で円安と円高を間違える奴とかいねえから
2022/08/01(月) 00:34:40.53ID:ubYmfkLg
2022/08/01(月) 03:39:21.56ID:TdG4GI0M
さ値上げはすぐに来るけど
円高での値下げは1ドル100円くらいに成らないとこなさそう
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/21051182G/11/LR
円高での値下げは1ドル100円くらいに成らないとこなさそう
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/21051182G/11/LR
2022/08/01(月) 05:27:23.28ID:xd2VJ3mq
俺の使用頻度だと、バッテリー保護モードで1日で25%まで減るから毎日充電必要だわ
2022/08/01(月) 10:20:41.62ID:/grPM6II
>>989
円安と物価高ごっちゃにしてねーか
円安と物価高ごっちゃにしてねーか
2022/08/01(月) 17:10:44.64ID:hy+lkm3V
埋め 円安で年収上がったのは実にありがたい
また、以前のように海外旅行行ける!と思い取り急ぎハワイでも
と思って調べたら向こうの物価が凄まじいことに
また、以前のように海外旅行行ける!と思い取り急ぎハワイでも
と思って調べたら向こうの物価が凄まじいことに
2022/08/01(月) 17:11:09.53ID:hy+lkm3V
Xiaomi pad5値上げでも
2022/08/01(月) 17:11:46.20ID:hy+lkm3V
あれが出る前
LenovoP11 Pro が国内販売もの最高スペックで60000くらいしてた
LenovoP11 Pro が国内販売もの最高スペックで60000くらいしてた
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 17:11:58.18ID:hy+lkm3V ↑持ってた ༼;´༎ຶ ༎ຶ༽
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 23時間 29分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 23時間 29分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★7 [樽悶★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 台湾トップが寿司で日本支援!頼清徳総統「昼食はお寿司と味噌汁」日本産ホタテを食べる様子をSNSに投稿 [夜のけいちゃん★]
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと4カ月…★2 [BFU★]
- 山上妹 「この人は母親じゃない、母親の形をした統一教会信者だ」 [507895468]
- 恐ろしい😈のちゅちょちゅちょ・ちぇびるのお🏡
- 【高市悲報】日本政府、またウソがバレる。中国「撮影してたのは日本メディア」 [834922174]
- 【悲報】立憲岡田「間違った答弁をした高市総理に問題がある」→愛国者ブチギレ炎上 [834922174]
- 【高市悲報】ペルソナノングラータ、消滅wwwwwwwwwwwww [271912485]
- 高市早苗が恐ろしいのは「起こらなくて良かったはずの事態を引き起こしてる」ってところだよな? [592058334]
