Androidタブレット総合スレ110

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 07:44:18.04ID:6L7zqOch
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※関連スレ
中華Androidタブレット 132枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626830980/

※前スレ
Androidタブレット総合スレ109
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645918873/
Androidタブレット総合スレ106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634982400/
2022/06/01(水) 09:08:42.07ID:NVDELQ0O
やっぱり通話できないでデータ通信だけなのか
楽天モバイル同士
楽モバとauで何度も通話発信着信試してみたけどそもそも発信音も何も鳴らない
2022/06/01(水) 10:14:46.95ID:E7vyFGIx
>>857
金の無駄
2022/06/01(水) 12:18:58.12ID:muNwsFaF
OPPOはスマホの発表の予定の発表でした
https://www.oppojapan.com/new-reno-a/
2022/06/01(水) 12:21:10.00ID:wMtJGQ4c
すっごい落胆した
期待してたのに
2022/06/01(水) 12:25:00.24ID:6auyqQOo
戦犯指原Reno
2022/06/01(水) 12:29:45.31ID:WphUatRb
oppoが期待に応えたことが今まであったか
2022/06/01(水) 15:25:58.86ID:lLvLZvKs
>>860
これ笑ったよどんだけ引っ張るのよって感じ
2022/06/01(水) 19:34:41.73ID:hfuAQyVY
>>864
流石に買う気が失せた
違うの探そ
2022/06/01(水) 20:18:04.73ID:3Fnct2vu
スレチ
でも自分もスマホ買い替え時期だったので注視しててがっかり
ミドルスペック機種だろうけれどこれで前評判も後評判も
高くないredmi note 11 pro 5Gよりショボかったらどうするんだろう
2022/06/01(水) 20:23:11.88ID:MDqMV4n6
OPPO PAD airは同じ価格にrealme PAD Xと言う上位スペックさんがいて双方技適取得済み
2022/06/01(水) 21:22:56.49ID:JXtF9sRF
>>867
realme pad Xの技適ってマジ?まだ技適のリスト載ってないだけ?
2022/06/01(水) 21:38:27.19ID:qR7PKdC9
Gboardの各種アプリ検索欄で辞書登録等が呼び出せないバグ
ここまで放置されるとは・・致命的なバグなのに
apkバックアップ取ってなかったが
プリインストールされてるものだし元に戻したら使える状態に
辞書バックアップ取って置いてよかた
2022/06/02(木) 09:59:06.57ID:ThXeXDoN
Xiaoxin Pad Pro 2021だけどおすすめのペンある?
2022/06/02(木) 10:01:01.47ID:ThXeXDoN
↑絵は描かない
2022/06/02(木) 13:21:40.38ID:i7vg8too
5G tablet 12GB RAM+512GB ROM 10 Core Android 11 5G

aliでこの手のハイスペックタブレットが100ドル強でゴロゴロ出てくるんだけど買った人いる?
やっぱり詐欺商品なんだろうな
2022/06/02(木) 13:45:15.97ID:9uJZrJLQ
>>872
もちろん嘘
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 14:18:48.19ID:DU9NyZhi
キーボード使ってる人に聞きたい
タッチパットってやはりあったほうがよい?
個人的にはタッチパネルでできるから、いらないかなぁと思ってる
2022/06/02(木) 14:59:58.35ID:6McQgpX6
>>874
タッチパッドあると指の動線が少なく済むから、楽チンやで
2022/06/02(木) 19:47:01.35ID:c3TI23h/
>>869
俺だけじゃなかったんだ
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:48:42.70ID:DU9NyZhi
>>875
やはり楽ですか。
マストかベターかと言ったらベターですよね?
狭いところで作業することが多いので、なるだけスペースを取りたくないという背景です。
どうしようかなぁ…。
2022/06/02(木) 23:24:44.22ID:YpbMZHPl
日本のandroidって
NECしかやってないのは何でなんですかね?
そして何で他のみんなが見放したandroidに
NECがしがみついていてくれるのか?

円安進んだら他のメーカーも参入してきますかね?
2022/06/02(木) 23:33:22.84ID:vb8OfN4l
>>878
NECのタブレットは中国LenovoのOEMやで。
2022/06/02(木) 23:38:03.58ID:GoTHlJz4
アイリスオーヤマという企業がありまs……いやなんでもない
NECパーソナルコンピュータは実質中身はレノボ・ジャパンなんだよ、そういう事
2022/06/02(木) 23:39:11.59ID:TDM0k9yl
企業向けで需要はある
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 01:29:06.54ID:mX8TenHR
もうパナソニックの子会社もタブレットやめちゃったの?
2022/06/03(金) 05:27:01.39ID:pQ9ehEce
シャープがドコモにタブ卸してるよ
2022/06/03(金) 06:33:10.70ID:dMhFa/1M
京セラがまた作ってくれればいいのにな
2022/06/03(金) 07:14:45.57ID:6V09dqoO
老人向けのぼったくりのゴミが出来るだけだぞ
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 08:19:33.79ID:hky/QnVd
アイリスももっとマシなスペックの出したら検討するけどなぁ。
更に価格が上がるんだろうけど。
2022/06/03(金) 08:27:18.95ID:fb7j+3Ql
このジャンルの国産信仰とか無駄だからやめとけ
中韓嫌ならPixel tabletを心待ちにしてください
2022/06/03(金) 08:32:37.31ID:VPo9eKF6
lenovoのYoga tab11って
評判どんな感じでしょう?
持ち運び・・・は向いてないよなぁw
メモリーは何故か8GBも積んでるみたいだけど
その恩恵を享受するほどの用途があるのか?
CPUとか追いついてないんでは・・・
2022/06/03(金) 08:57:39.12ID:k/1I5SKT
>>884
業務用はこの間提案受けたし作っているよ
SoCが低いんだよね
2022/06/03(金) 09:26:19.90ID:8XVwJOWs
>>888
>>679
使用目的がはっきりしてる人には刺さる人には刺さる優れたタブ
万人受けはやはりしない
テーブルに置き音ゲーなんかだと良いのかもね
2022/06/03(金) 09:48:02.60ID:w++hZdpr
Yoga tabは昔持っていたけど
画面横位置のQwerty入力前提だけど
丸い方を頭にして文字入力とほんのり角度ついて入力しやすかったけどね
だけど画面縦位置にしちゃうと入力つかいづらいかも
2022/06/03(金) 10:10:05.57ID:+MtEqeEU
銀行員とか公務員が使ってるタブレット見させてもらったら大体富士通だな
やっぱ官公庁向けにガッチリ食い込んでるからわざわざ民間向けに売る必要は無いのか
2022/06/03(金) 12:24:27.55ID:c7rMWV2P
>>883
10インチのだっけ?
2022/06/03(金) 20:20:03.51ID:MgpEdnaU
>>892
スペックはゴミだよ。
2022/06/04(土) 07:51:09.57ID:qxP9g6Zw
バッテリーヘタリで3年毎に歴代林檎タブ定期買い替え
メインで使ってて今回Xiaomi pad5買ったけどこちらの方が今メイン
でも、Xiaomi pad6が出るそうな
こう言うのが金銭的余裕少ない自分にとって精神的にきつい…
同じメーカー競合他社から良いのが出れば忘れ去られ
リセールバリュー含めて数年後買い替え時期には二束三文なるんだろうな
でもそこは我慢しないとだめなんだろうね
泥メインユーザーの人ってメンタル強いね 単に自分が弱いだけかも知れんけど
2022/06/04(土) 08:17:12.50ID:918C770X
まあ、辛抱強くなるかなw
2022/06/04(土) 09:48:36.86ID:lJyZDEJo
アッポーの方が定期的に新製品出してんだろ
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 10:07:14.01ID:krWMjEnt
18.4型の巨大Androidタブレット「Galaxy View」が24,800円から!イオシスの中古品セール (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1414610.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1414/610/atablet4.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1414/610/atablet1.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1414/610/atablet5.jpg

ちょっと気になるけど、Android5.1 だと動くアプリももうないだろうなァ…
2022/06/04(土) 10:12:59.35ID:vatrpHz8
odinで最新os入れられたりしないんですか教えて下さい先生
2022/06/04(土) 11:22:08.14ID:ajZtspOL
>>898
今日は路地裏店でジャンク3,000円やってるから
時間があるなら色々見てくるといい
2022/06/04(土) 11:30:22.12ID:tJPOzFBX
タブレット買いかえて
android6?からandroid11になったけど
竜宮城帰りの浦島太郎だよまるで

やり方がわかんねーwww
2022/06/04(土) 11:36:14.15ID:ajZtspOL
>>901
Android 11から12でも訳ワカメだから気にするな

6から11だと通知とサイレントモードと外部ストレージの動作や扱い方が変わっているのでググって調べよう
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 12:11:20.59ID:eW/d79I/
シャオミって専用のキーボード付きカバーある?
あるならもう買ってしまうかな…。
2022/06/04(土) 12:36:54.96ID:XsmnafQq
海外輸入
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 17:49:47.28ID:VHc5D6eR
韓国よりまだ中国がマシ
なのでxiaomi6がくるのを待っていよう
2022/06/04(土) 21:48:50.52ID:zQ2+9kxF
ZUI13でnovaが若干カクつくのって既出?
2022/06/05(日) 08:11:21.01ID:jqnttq8v
ギリスレチ?どなたか泥スマホ使ったことなくて
泥はタブレットのXiaomi pad5 スナドラ860 6GBは持ってます

各社2022新機種ミドルスマホスナドラ695 6GBクラスだと
ヌルヌルサクサク、アプリ切り替え
ブラウザスルスル、画像読み込みスピード
使用感は落ちるのかな?
redmi note 11 pro 5G他多数出てるよね
タブレットとスマホじゃ違うのかなと思って
2022/06/05(日) 08:11:59.43ID:jqnttq8v
ごめん Xiaomi pad5スレと間違えた
向こうで聞いてきます
2022/06/05(日) 08:52:30.58ID:eSsOL+U4
>>857
中古の同等品を買え
ランクを落とすとストレスがやばい
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 10:10:40.95ID:vWqX+2pf
シャオミ6がでるのね
あのくらいのスペックで国産タブを出すのは無理なのかな…?
2022/06/05(日) 10:19:24.12ID:lRqrY3tZ
儲からんからやる必要ないかな薄利多売すぎる
2022/06/05(日) 10:40:21.51ID:en8ibrUu
スマホすら死んでるのにタブレットなんて作る余裕ないだろ
2022/06/05(日) 10:41:40.19ID:EyEFJWa5
多分、値段がクソ高くなってiPad選ぶ人が多くなりそう。
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 10:47:46.81ID:vWqX+2pf
miuiって昔のHUAWEIタブにも入ってた気がするけど、シャオミのも似たようなものと思ってればよいよね?
なんか微妙に設定画面違うんだよな…。
2022/06/05(日) 10:52:59.48ID:Rh3i+0wg
huaweiはEMUI
使い勝手も挙動もEMUIの圧勝
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 11:33:48.02ID:vWqX+2pf
>>915
HUAWEIとはまた別物か
混乱してたわ…ありがとう
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 16:39:00.76ID:vVfVBqUG
いわゆる物理キーボードが欲しいので
ちょっと調べたらBT接続の物が多いみたいなんだけど
BT接続のキーボードだと、なかなかペアリングしないとか、文字打ってる最中に接続切れたりとか、キーボード側のバッテリー切れたりとかしない?
誰か使ってる人いたら教えて下さい。
2022/06/05(日) 16:39:04.73ID:g4uXYO3l
楽天セールでシャープの防水タブレット安くなってるな
スナドラ665だから性能は微妙だけど
防水タブ欲しい人は狙い目かな
919509
垢版 |
2022/06/05(日) 18:10:28.03ID:iDvwVitv
>>917
俺環かもだけど
カスタムromでpixelexperience
920509
垢版 |
2022/06/05(日) 18:13:21.67ID:iDvwVitv
>>919
途中送信しちまった
pixelexperienceはマウスと排他だった
mokeeはマウスと併存できた
gboardだと放置しない限りどっちも途中で切れたりはしなかった
921509
垢版 |
2022/06/05(日) 18:15:01.14ID:iDvwVitv
>>919
バッテリーは夜勤10時間は持ったけど当然キーボードにもよるんじゃないかな
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 19:51:04.59ID:vVfVBqUG
マウスと排他動作というの物もあるのか
それは想定してなかったけどすごく重要ポイントだ
そのあたりもうちょっと調べてみる
ありがとう
2022/06/06(月) 01:38:37.67ID:0DyKIKLA
>>917
接点式もキータッチや画面の角度調整、充電ケーブルの抜き差しなどの振動で接続が切れたりするからどっちもどっちかな
無線の方が振動に強い分だけ安定して使える気がする
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 02:22:14.48ID:wQKdYSpC
どもさん、久々にチャレンジタッチの魔改造を思い出して遊んでたんだけど、Youtubeすら見れなくなったんやな(Kidsは見れた)
カスタムROMとかないかな、今週末遊びたい
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 07:48:39.90ID:JjIEzcK0
タブレットのキーボードは別の無線の買って、既存のカバーにつけることって可能?
今ならマグネットがメインだけど、カバーやキーボードにマグネットなんてあるものが少ないよね?
2022/06/06(月) 09:04:28.42ID:bio9F+Wo
キーボードはカバー付き日本語のエレコム TK-SLP01BK ノートPCと同程度の品質、キーボード側がマグネットでカバーに鉄板入ってて分離できる、汚れ無いのがイイ
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 13:30:53.15ID:VlmEwk4i
任天堂スイッチを接続できるタブレットってある?
2022/06/06(月) 13:35:38.00ID:Kz+epwpt
>>927
ヨガタブ13
2022/06/06(月) 17:18:59.63ID:aO3+CKUz
OPPO国内まだですか?
pad5買うてまうで
2022/06/06(月) 21:20:02.25ID:PxfDsVMN
クアッドスピーカーで良い動画用タブ無いんか?
firehdみたいな低性能じゃないやつね
2022/06/06(月) 21:23:58.93ID:taf+qyMs
Realme Pad
2022/06/06(月) 21:42:38.50ID:H6C61qtW
8月発売のxiaomi pad 6
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 21:42:55.00ID:9aj8CNfh
vivoも日本で買える?
なんか高性能タブも結局中華ばかりになったよね。
ひとまずはxiaomi6を待つかな…。
2022/06/06(月) 21:57:19.66ID:VVRN1dEy
XiaomiはUIがなぁ
同じAndroid魔改造でもHUAWEIとSamsungのは良いのに
2022/06/06(月) 21:58:31.56ID:PxfDsVMN
やっぱりxiaomiしかないか
2022/06/06(月) 22:49:33.44ID:fi5X4o+/
もうHUAWEIのメディアパッドとかメルカリにもほとんど出てないんだな
2022/06/06(月) 22:52:48.73ID:8s7XLB4x
UIイジってないモトローラがタブレット出してくれ
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 23:15:27.35ID:xKnpXoTy
HUAWEIは値段もまったく下がらないし、時間が止まってるよ
2022/06/07(火) 03:14:32.76ID:EYNaBd0B
ピュアAndroidの泥タブとか産廃でしかない
2022/06/07(火) 06:48:36.86ID:D/Dy1nfE
俺は好きだぞ
2022/06/07(火) 07:21:38.92ID:1BwdI6D3
Xiaomi pad6出たらXiaomi pad5売ろうかな その頃はリセールバリューなんてないんだろうな…泥ユーザーの新しいもの好きの人の金銭的余裕と
買い替えない人でも競合他社でより良い機種でた時のショックetc
そういうのに挫けないメンタルの強さすごい…
林檎定期買い替えはバカみたいな高値で売れるからできてた
でももう泥の方が自分には合ってるみたい 使い勝手が合ってる
2022/06/07(火) 08:55:08.27ID:8U15XTs8
androidユーザーバカにしてる?
2022/06/07(火) 09:02:30.58ID:lWeufjLR
お前の読解力と沸点の低さはバカにされて然るべき
2022/06/07(火) 09:23:08.26ID:x2vMzeql
lenovo tab p11 plus駄目なんですか
2022/06/07(火) 10:03:08.13ID:PRj4tJuu
3万で買えるならいいと思う
2022/06/07(火) 10:14:16.05ID:1zL8GFv8
>>941
2万後半から3万くらいで売れるやろ。
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 10:39:03.45ID:ss4NYz77
>>942
リセールバリューをNGワードにしときんさい
2022/06/07(火) 10:44:42.83ID:O7Kt2Jvw
xiaomi pad 5とか発売時点で2年の型落ちなのにそんなこと言ってんのか>>941
2022/06/07(火) 10:48:29.31ID:CXbEUyMX
>>944
レノボ日本の販売価格は39840円
より高性能なp11plus2021の大陸版がアリエクで3万で買える事考えたら糞だな
2022/06/07(火) 11:43:54.67ID:x2vMzeql
>>949
一応今そっから2割引やな
2022/06/07(火) 11:45:04.64ID:x2vMzeql
>>949
見つけれないけどどれ?
2022/06/07(火) 12:42:33.50ID:zvLzo5yG
MiPad6にSD 8 gen1+搭載の話でてるじゃない期待していいかな?
2022/06/07(火) 15:11:35.55ID:Mtr0kQlx
>>941
そこは仕方ない
金と心に余裕がない人はiPad定期買い替えが最善
泥ユーザーは皆強いor金持ち
2022/06/07(火) 19:53:16.71ID:G8jtXN6I
間違えてタブレット2個買ってしまった…
Xiaomi Pad5とLenovo Tab P11 Plus
どうしよ
返品すべきか…
2022/06/08(水) 07:41:52.31ID:LNkXcHKn
>>954
間違えた方を手放せば良いじゃない
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 07:56:57.41ID:1v2LpkM6
俺がもらってやるよ
まぁひとまずはxiaomi6待ちだが
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 09:11:37.98ID:1v2LpkM6
キーボード付きカバーとセット(接点有)で買いたいと思ってるけど、迷ってる。
作業時はなるだけ狭いスペースでやりたいからタッチパッドはない方がいい。
けど、タブレットをケース付きで単体で使おうと思ったら、タッチパッドあるやつだと、キーボードと分離できてよい(タッチパッドないやつも裸では分離できるだろうけど、立てることが不可)
タッチパッドなし、でも本体とキーボードを分離できて、本体を立てて使えるものってないですよね…?
日本語下手で申し訳ない。
キーボード側がマグネットではずれればいいのか…?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況