Lenovo Legion Y700 Tablet part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/18(月) 04:08:48.80ID:Jq2CGmn9M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい

■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647062416/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/15(水) 12:47:16.51ID:4wReZit0M
>>550
どっちを褒めてんだよ
2022/06/15(水) 13:33:09.61ID:udJz6Abd0
JDって女子大生かな?
2022/06/15(水) 13:57:40.71ID:gJl7njec0
月末香港行くから現地で買うてくるわ
2022/06/15(水) 14:17:17.05ID:nu7i6rhU0
>>554
ワイにも買うてきて
2022/06/15(水) 16:08:55.16ID:YxjRLlWK0
>>554
俺のも頼むわ
金はお前持ちな
2022/06/15(水) 18:13:18.48ID:vm8XeoMm0
夏にはLTE版でるのに今から慌てて買う人ってマゾ
2022/06/15(水) 19:50:57.80ID:9UegRlOGH
>>551
フロントじゃなくリア設置だね
でもタブレットで今フロント設置なのってYogaTabくらいしかないんじゃないかな
あとタブレット手に持って音楽とか聞いてもリアであることがそんなに気になるような感じの音ではないよ
2022/06/15(水) 20:11:29.21ID:TTqdZ62Ga
>>557
LTEマン乙
2022/06/15(水) 20:29:50.89ID:YxjRLlWK0
前例ないのにまだ妄想書いてるやつがいるのかよ
2022/06/15(水) 20:30:37.69ID:IHLAOLhd0
日本語キーボードってどうやって使うんです?
2022/06/15(水) 22:07:41.13ID:IHLAOLhd0
自己解決しました
2022/06/16(木) 13:52:56.50ID:9Bzzre3M0
質問したんだから自己解決したならちゃんと解決方法を書いていけよ
2022/06/16(木) 14:09:14.85ID:RcrrGEjNr
こういう奴こそ自決してほしいよな
2022/06/16(木) 14:16:10.24ID:f7A0QHEO0
LTE版が出るので自己解決しました
2022/06/16(木) 15:23:23.29ID:/Ld5DvTZd
某メーカーのタブはLTE版の方がバッテリー消費量が多いらしいなw
2022/06/16(木) 15:31:45.93ID:8Aat62CXM
そりゃ搭載しているモジュールがあるならLTE版がバッテリー消費多いのは必然では?
2022/06/16(木) 15:32:54.06ID:8Aat62CXM
>>558
なるほどですね、ありがとうございます
xperia Z3 tablet compactからの買い替えの予定でしたがもう少し考えてみたいと思います
2022/06/16(木) 20:27:03.21ID:dn7Sqo6UH
>>552
✗これと比べたら
○これの方が
だな
Y700を褒めてるよ
現行の8インチ泥タブでは恐らく音質最高かと
流石にJBLのロゴがついてるだけある感じ
2022/06/16(木) 21:41:48.56ID:dn7Sqo6UH
>>568
すまんリアって言ったらM5の10インチみたいな後ろ設置ってことだね
サイドって言ったほうが適切だったわ
こんな感じ
https://www.etoren.com/upload/images/wysiwyg_images/products/0.30316300_1647408789_wmc0698tc_6.jpg
2022/06/17(金) 20:42:36.23ID:/9Au2s3R0
jdいくらだ
2022/06/18(土) 02:23:52.50ID:mSGWip0k0
aliexpressのUS建て支払い(クレカ)の方が安い
到着するの1ヶ月後くらいになるけど
2022/06/18(土) 17:16:10.76ID:hBswmD0X0
11月まで待つかな
2022/06/21(火) 01:57:36.17ID:OC2Mtrix0
D−01Jの次の後継欲しかったけど
次買うのはこのタブやな7万台なら4年間は使えるやろ
2022/06/21(火) 12:52:59.37ID:NS9TlyfsM
novaランチャーとbraveの組み合わせで使ってるんですが、ホーム画面に追加が出来ないですね
2022/06/23(木) 18:32:10.31ID:uVN/aHE90
夏休みになったらバイトした金でこれのLTE版を買うんだ
それまでにLTE版だしてね
2022/06/23(木) 19:54:16.19ID:fZe+0F9G0
>>576
夏休み前に死ぬフラグやんw
2022/06/23(木) 20:44:56.27ID:jvObnioL0
Y700はどこで買うのがいいですか?
2022/06/23(木) 20:46:30.12ID:5KEjlpjxd
チキンレースみたいだな。
2022/06/23(木) 22:41:48.52ID:W35Em0o00
まだ届いてないけどGiztopで18日に注文したのがようやく発送連絡きた
送料込みで500ドルだったけど円安のせいで7万取られたわ…
2022/06/24(金) 03:56:36.60ID:QBPDK5ed0
LTE版が出たとしたらグローバル版なので円安価格で10万円ぐらいかな
12万円ぐらい用意しとけよ
2022/06/24(金) 06:30:29.45ID:6FYPSod70
円安と日本価格で10万は超えるだろうね
出た時は実売5万以下だったのにね
2022/06/24(金) 06:38:46.35ID:Uh4d6bsM0
LTEマン乙
2022/06/24(金) 15:22:30.82ID:4CbyCApE0
なんでlteが欲しいのか理解不能
2022/06/24(金) 15:47:14.65ID:sHmgZqa/d
荒らすのが目的でしょ
2022/06/24(金) 16:46:54.42ID:Uc3vYgK/d
>>584
あって困ることはないやろ
2022/06/24(金) 19:07:22.68ID:mv+UhvFSd
>>584
余ったSIMの有効活用
2022/06/24(金) 20:52:04.22ID:acHhC7wEM
>>584
テザリングだるい
2022/06/24(金) 20:57:46.52ID:2iD0xpZf0
Androidを使っててテザリングだるいは草
自動でできる
2022/06/24(金) 21:50:32.32ID:nELLYXPyd
出先でスマホの電池が先に切れることもあるしついてるに越したことはないやろ
2022/06/24(金) 21:55:43.59ID:eveTxIw70
最早みんなの興味が薄れた。
2022/06/25(土) 00:29:41.07ID:vUez3X970
>>589
そもそも2台持ち歩くのがだるい。
2022/06/25(土) 01:15:40.79ID:/bZ+2nhN0
ザッコwwww
2022/06/25(土) 20:04:55.71ID:M/OcKYzb0
ラクマでやたら出品してるね
ぼり価格でも楽したいなら
2022/06/26(日) 04:49:08.19ID:YaQAhJbha
まぢ
2022/06/26(日) 16:26:07.33ID:mrP4RsI70
ipadが14インチを出すと話題になってるのを見ると8インチはもう需要ないんだな
597名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-yQDX)
垢版 |
2022/06/26(日) 16:54:20.56ID:LqZ/MaN+M
ヤフオクで1円オークションやってる
2022/06/26(日) 17:46:36.41ID:PP9Lxr0A0
>>596
そんなことはない。
こないだ新型のiPad miniが出たばかりだろ。
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f83-rSKY)
垢版 |
2022/06/26(日) 18:16:12.08ID:cRi1iKWK0
iPadと泥タブをくらべちゃいかんでしょ
2022/06/26(日) 19:00:12.90ID:4s7V/jTj0
泥タブも13インチとか言ってますよ!

まぁ、大型の需要はテレワーク、オンライン授業とか動画とかだと思うので
携帯ゲーム機やブックリーダーに向いた小型機とは関係ないはず
2022/06/27(月) 05:29:42.25ID:7C465nGnM
21.5インチのAndroidモニターとか有ったなぁ
2022/06/27(月) 08:22:57.39ID:mExGTStQr
galaxy viewくんの事を忘れないで
2022/06/27(月) 11:47:03.26ID:nCDPiA9B0
Y700はAltモード対応だからモバイルモニタに出力して一時的に大画面にしたりできるけど
他の機種は基本的にAlt対応していないからチップ付きアダプタ経由とかで大変だろうね
個人的には大画面はそういう外付けでなんとかして欲しいんだけど世間の需要は一体型でどうにかしたいってことなんだろうか?
キーボード内蔵タブレットカバーとかちぐはぐな需要そのものだと思うけどめちゃくちゃ製品出ているしなぁ
2022/06/27(月) 13:57:25.96ID:u82EDn+b0
これ配信系アプリのコメント読み上げを日本語対応させる方法ってあったりします?

アプリ側に言語パックあったりしないと無理なんかなぁ
2022/06/27(月) 17:35:46.50ID:zLIHcpJg0
質問するなら省略するなよ
エスパーじゃないんだぞ
2022/06/27(月) 18:07:44.15ID:B8kJbwTnM
P11,P12級のようにスタイラスも付いていたら完璧だった
Mediapadも8インチはなかったし
このサイズだと省かれるのが常なのか
2022/06/27(月) 18:31:48.95ID:9nDmI9ry0
この端末はゲーミングブランドで出してるゲーム機だからペンを付けたりはしない
ファーウェイのも8インチはゲーム用途を強く意識してた感がある
2022/06/28(火) 20:08:25.75ID:4O0gwPcY0
前スレ最後のほうにもあったけど、ロック画面無くすのって無理なもん?
パス無しにしても毎度スワイプするの地味にストレスで
2022/06/28(火) 20:20:44.91ID:PVOnwrP80
指紋無いからねぇ
2022/06/28(火) 23:13:17.36ID:jL9nFjmr0
日本じゃ数も流れてないしアプデも特に無いしで語ることねーな
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f63-gR5h)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:27:56.52ID:p6iAIiaB0
8インチタブと比べて大きさと重さどう?
2022/06/29(水) 07:24:20.45ID:rIw8UGLg0
ベゼルが狭いからサイズは変わらん
重い
2022/06/29(水) 08:35:42.93ID:M3lEzpUlH
原神高画質でやっても熱くならんし
重いのは多分放熱重視の結果なんだろうな
2022/06/29(水) 13:13:49.59ID:/j/cThK90
>>608
GSIなら顔認証できるみたいだよ
615名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-yQDX)
垢版 |
2022/06/29(水) 13:35:03.51ID:gozGXw5LM
paypayフリマでlegiony700安くで売ってる
2022/06/29(水) 14:18:38.85ID:4nRXvRlZ0
全然安くない宣伝すんな
せめて5万以下に設定してから宣伝しろ
2022/06/29(水) 22:26:44.13ID:eqPF5RkhM
レノボのbluってxiaomiぐらい簡単?
2022/06/30(木) 11:43:22.32ID:kO3IF6Yf0
待ち時間ないしXiaomiより楽
2022/06/30(木) 13:58:08.46ID:8pEfXs2wM
くそ出品者 乙
2022/06/30(木) 18:58:37.35ID:YKRoD7Zh0
LTE版出るまで待ちます
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933f-9ZeA)
垢版 |
2022/07/02(土) 02:19:00.73ID:2ntZH7Q+0
一週間前にJDから届いたY700にGSI導入したので報告。
対象:PixelExperience_Plus_arm64-ab-12.1-20220613-UNOFFICIAL

概ね良好。某サイトの手順通りにやれば導入できた。
顔認証もしっかり機能しており、もっさり感はない。
Xiaomi Pad 5からデータのコピーを行ったが、問題なく完了した。
ゲームは将棋ウォーズしか入れてなかったけど、問題なくできた。
ただ、画面下部のメインアプリのアイコンの表示がおかしい。
アイコンの下半分が黒塗りで表示されない。
また、システムナビゲーションを3ボタンナビに変更すると、
メインアプリの右側に3ボタンが詰めて表示される…。

明日crDroidも試してみる予定。
2022/07/02(土) 06:31:49.87ID:lIoH34EYM
>>621
フリップカバーって使える?
ダブルタップで起動できる?
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933f-9ZeA)
垢版 |
2022/07/02(土) 10:17:30.26ID:2ntZH7Q+0
フリップカバーは使ってないから分らない。
シリコンケースと画面にフィルム貼ってる。

ダブルタップは対応していないみたい。
下記サイトを参考に、
設定 > システム > ジェスチャー から クイックタップオプションを探したけどなかった。
https://ja.gouma.org/android/-How-to-Set-up-Android-s-Double-Tap-Gesture/
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933f-9ZeA)
垢版 |
2022/07/02(土) 10:18:31.81ID:2ntZH7Q+0
>>623>>622に向けてです。
2022/07/02(土) 12:02:55.56ID:99apRGFO0
GIZTOPで購入報告してた者だけどようやくCrDroidの焼き換えまで終わった
ダブルタップ起動はCrDroidにはあったよ
2022/07/02(土) 14:24:51.70ID:znHwdKp70
>>614 608です
遅くなったけどありがとう!レスしたつもりだったけど抜けてたわ
初gsi導入で四苦八苦したけどお陰さんで概ね不満解消されたよ
2022/07/02(土) 14:58:01.23ID:6i+ZOFwDd
>>622
フリップカバー使えてるよー。
2022/07/02(土) 17:31:10.21ID:kZLSXafJM
>>627
どのGSI?
2022/07/02(土) 17:36:20.37ID:kZLSXafJM
>>623
ありがとう。
Descendant OSはダブルタップは対応してたけど、フリップカバーが対応してなかったのでノーマルに戻すか検討中。
2022/07/02(土) 23:13:17.42ID:awihbWX9M
https://i.imgur.com/HnpEFWt.jpg


https://i.imgur.com/bQr7Sbh.jpg

汚くてごめんやけどダブルタップ起動ってこれじゃないの?
2022/07/02(土) 23:17:17.61ID:awihbWX9M
あーごめんなさいカスタムロムのはなしだったのね。失礼しました
2022/07/02(土) 23:21:43.68ID:XfM+pTdU0
これ気になってたんだけど、もしかしてバイパス充電ってゲーム起動時にしか選べないやつ?
2022/07/03(日) 02:22:20.78ID:+nH1l9IG0
>>626
どういたしまして

>>632
Legionレルムからバイパス充電を有効にしておけばタスクキルされない限りゲーム以外でも使えそう
2022/07/04(月) 09:52:47.87ID:7xPXklgjd
様子見してたら買い時逃したから買うつもり無かったけどM5の調子が悪いから買い時かは微妙だけど買っちゃったわ
こいつが出てなかったらまた中古のM5を買うしか選択肢が無かったと思うとゾッとする
2022/07/04(月) 11:57:43.12ID:SOjagEkea
>>634
そこはM6じゃないんだ
2022/07/04(月) 18:25:03.83ID:CMSdSn3UH
わざわざこれを読書+αのために買ったんだが
最初手にしたとき重たくて失敗したかなと思ったけどやっぱ解像度が高いとフォントが美しくていいな
あと液晶が明るくて発色も良いと思う
漫画とかイラスト本も綺麗なやつは本当に綺麗に見られて買ってよかったと思う

電子書籍は配信元のソースの方がクソ画質のがそこそこあるからそこさえもっと良くなってくれりゃなぁ
2022/07/04(月) 19:44:54.39ID:qufgOB880
最後のセリフはここで言うことじゃないな
2022/07/04(月) 21:49:35.19ID:BtQWlgIuM
>>637
黙って聞いてろクソハゲ
2022/07/05(火) 02:31:15.78ID:bsXcCDJ90
CrDroid入れてる人でナビゲーションバーのよく使うアプリみたいなのの消し方わかる人いたら教えてもらえんかな
バックやホームなんかのボタンが右寄せになってしまってやり辛い。ジェスチャーにしたところでよく使うアプリみたいなのは残っちまって邪魔だし
2022/07/05(火) 11:56:39.68ID:WYnlnE6qM
>>639
ホーム画面のアプリ無いところ長押し>Settings>Miscellaneous>Use Taskbarをオフで消えたね
2022/07/05(火) 13:39:07.88ID:bsXcCDJ90
>>640
マジでありがとう、そこらの設定弄ってうまく消えた
何も考えずに別の端末でも使ってたホームアプリにしてたけど、crDroid純正のホームじゃないと駄目だったんだな
設定→crDroidの設定→ナビゲーションも別ホームだと無反応だったけど、純正ホームにしたらちゃんと動いたわ。勉強になった
2022/07/05(火) 15:01:50.44ID:WY6D3IT40
>>636
これが重いって前はなにつかってたん?
2022/07/05(火) 18:48:15.96ID:9WdtLKr70
これは重い方だろ
2022/07/06(水) 12:17:01.95ID:O5+CBmXp0
このサイズで375gは重めだと思うよ
2022/07/06(水) 12:18:40.68ID:wIRZvkwH0
ソニーのZ3タブとか使ってこれが重いとか言ってるなら、あれが軽過ぎるだけだからな
2022/07/06(水) 14:23:36.46ID:71YaOdjna
箸より重たいものを持ったことがないんだろう
2022/07/06(水) 15:52:45.62ID:NbbNRQU1H
M6は320gだから重いは重いでしょ
このスレでも純正蓋付きケースより尼のTPUケースの方がいいと言われるくらいには

想定してなかった使い方だけどメルカリにめっちゃ使えるなこれ
タブレットにしてはカメラまともだから出品写真これで撮れるし
撮った写真大画面で確認できる
買うにしても商品写真見やすいからコンディションの確認がしやすい
PC版メルカリはUIがイマイチだし機能にも制限あるからタブレットがベストだわ
2022/07/06(水) 17:27:36.53ID:Sq2NEDzga
確かにカメラ画質そこそこ良いよね
2022/07/06(水) 21:55:34.13ID:0Z/8YrZad
>>646
なぜわかった!?
2022/07/06(水) 23:13:57.76ID:H2M4gu/e0
やっとY700が届いたー! 7万円だったょ...。

早速、初めてカスロム(CrDroid)を焼いたのですが、電源オンの時にセキュアブート?画面が出てきます。
https://imgur.com/yUwcOOO
これを直す(セキュアブートをオフ?)にはどうすれば良いのでしょうか?
もしかして、system.imgを焼く前に、vbmeta.imgとvbmeta_system.imgを焼く必要があるのでしょうか?
2022/07/07(木) 01:16:31.30ID:SJhEaTFw0
それ私の環境でも出てるな
ググったらfastboot flashing lockで再ロックすればいいっぽいのかな?初期化されるっぽいし週末試してみる
2022/07/07(木) 07:05:25.43ID:2kqQv2Xe0
>>650
unlock状態を示すものだし消せない
カスロム焼いた状態でlockしたら文鎮化する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況