Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※関連スレ
中華Androidタブレット 132枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626830980/
※前スレ
Androidタブレット総合スレ107
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635041837/
Androidタブレット総合スレ106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634982400/
Androidタブレット総合スレ108
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 17:32:32.77ID:wvgbvRoO2022/01/10(月) 17:32:50.02ID:wvgbvRoO
>>980建ててくれよ
2022/01/10(月) 17:34:15.59ID:wvgbvRoO
8インチはiPad mini6 スコア80万オーバーを買いましょう
10インチ以上はXiaomi pad5辺りが割と使えます 50万程度のミドルスペック
10インチ以上はXiaomi pad5辺りが割と使えます 50万程度のミドルスペック
2022/01/10(月) 17:37:06.06ID:wvgbvRoO
20000程度の予算ならrealme padが無難
https://youtu.be/_R1tGrXkd_0
激安中華が嫌な人はLenovo p11
ttps://i.imgur.com/VYuIti4.jpg
https://youtu.be/_R1tGrXkd_0
激安中華が嫌な人はLenovo p11
ttps://i.imgur.com/VYuIti4.jpg
2022/01/10(月) 17:38:11.48ID:wvgbvRoO
2022/01/10(月) 18:02:12.67ID:oQVuGeEi
えーまたワッチョイなしかよ
2022/01/10(月) 18:04:52.27ID:XbkoOEoD
OPPO PAD
ttps://telektlist-media.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2021/11/telektlist-1636727017.jpg
120Hzリフレッシュレート
2560 x 1600
11インチLCD
Snapdragon 870
SoC 6GB
8,080mAhバッテリー
33W急速充電
https://www.gizmochina.com/2022/01/10/oppo-pad-33w-charging-cross-platform-support/
ttps://telektlist-media.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2021/11/telektlist-1636727017.jpg
120Hzリフレッシュレート
2560 x 1600
11インチLCD
Snapdragon 870
SoC 6GB
8,080mAhバッテリー
33W急速充電
https://www.gizmochina.com/2022/01/10/oppo-pad-33w-charging-cross-platform-support/
2022/01/10(月) 18:06:26.56ID:XbkoOEoD
OPPO出たら買ってみる
color osはmiuiより御し易いしね Xiaomiと価格合わせてくるかな?
color osはmiuiより御し易いしね Xiaomiと価格合わせてくるかな?
2022/01/10(月) 18:06:31.35ID:wS65hfU9
2022/01/10(月) 19:11:04.77ID:mzltnrBz
林檎荒らし対策でワッチョイ付き作り直しました
以降このスレはNGでお願いします
Androidタブレット総合スレ108 ワッチョイ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641809132/
以降このスレはNGでお願いします
Androidタブレット総合スレ108 ワッチョイ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641809132/
2022/01/10(月) 19:49:18.52ID:8nIG74MV
俺もホントオススメ教えてほしい
どのサイト見ても良し悪しがわからない
3万以内で!
どのサイト見ても良し悪しがわからない
3万以内で!
2022/01/10(月) 19:58:05.02ID:SyiuvtaP
2022/01/10(月) 22:45:23.29ID:h4km5UVe
ブルードットのタブはどんな評価?
使いみちはマンガのアプリメインかな
モニタ出力できるからさらに大きく表示できるのが気になってる
使いみちはマンガのアプリメインかな
モニタ出力できるからさらに大きく表示できるのが気になってる
2022/01/11(火) 07:11:12.25ID:fIpunNfZ
ワッチョイを複数建て荒らさないでくれよ
ワッチョイはこちらで進行してる
Androidタブレット総合スレ105
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632844834/
ワッチョイはこちらで進行してる
Androidタブレット総合スレ105
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632844834/
2022/01/11(火) 07:14:00.52ID:nGq30H1B
>>8
価格合わせてこないと売れないでしょ
価格合わせてこないと売れないでしょ
2022/01/11(火) 07:45:34.54ID:fIpunNfZ
三万以内ならアリエクでXiaomiでしょ
realmeはalldocubeらと同じですぐ壊れそうなイメージ
realmeはalldocubeらと同じですぐ壊れそうなイメージ
2022/01/11(火) 07:56:08.54ID:yrSx4CmO
realmeってHuaweiのサブブランドだろ?
Xiaomiより頑丈ぐらいなんじゃないのか?
Xiaomiより頑丈ぐらいなんじゃないのか?
2022/01/11(火) 08:09:28.48ID:D80otuTE
RealmeはOPPOのだろ
2022/01/11(火) 08:56:39.65ID:tsPCywfr
>>16
SD画質だがな
SD画質だがな
2022/01/11(火) 13:45:23.53ID:JUJ2OqZ0
ipadカックカクでワロタ
2022/01/11(火) 16:01:03.27ID:ZTCwNl03
oppoたぶにmicroSDあったら対mipadになるんだがな
2022/01/11(火) 16:21:52.19ID:nGq30H1B
Xiaomi pad 5でほぼvancedかTverしか使ってないし60hzにしてる
明らかに120より電池持ち良い
OPPO tabも切り替え、あるいは可変タイプなんだろか
明らかに120より電池持ち良い
OPPO tabも切り替え、あるいは可変タイプなんだろか
2022/01/11(火) 16:36:44.66ID:Xj8mNVST
2022/01/11(火) 17:00:09.07ID:+dODuUu/
IRIE TAB10H 使っている方いたら評価聞きたいです
利用目的は動画、音楽、ネットとゲームぐらいです
中華製は楽天とかのコメントで★1が多くてドキドキします
利用目的は動画、音楽、ネットとゲームぐらいです
中華製は楽天とかのコメントで★1が多くてドキドキします
2022/01/11(火) 17:28:27.67ID:zwq2kA6J
クソスペタブには手を出すな
2022/01/12(水) 08:37:30.04ID:cDgQguFo
タブレットスレで盛り上がってんのって
XiaomiスレとLenovoスレだけね。。早めに動いたこの2ブランドに全部持ってかれてる
特にXiaomi
XiaomiスレとLenovoスレだけね。。早めに動いたこの2ブランドに全部持ってかれてる
特にXiaomi
2022/01/12(水) 08:51:14.28ID:gnno4oOq
2022/01/12(水) 09:45:03.68ID:gHANzqMl
oppoタブが遅すぎる
2022/01/12(水) 10:20:37.12ID:CzmHUNsX
xiaomiスレはいつ見てもMIUIの出来の悪さとwidevine L3落ちを嘆くレスしかないけどな
30名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 10:59:51.70ID:Ssvr2yNK Xiaomiは修理も中国へ送ってだし
タブ買うならレノボが国内修理で良いよ
タブ買うならレノボが国内修理で良いよ
2022/01/12(水) 12:04:36.29ID:Yc9l+hkJ
2022/01/12(水) 12:26:24.40ID:1NVZ+E0o
同じタブでもNECモデルだとアマプラSDだったりするしなあ
2022/01/12(水) 14:45:38.60ID:4fFkMF3+
>>31
日本で売れよハゲ
日本で売れよハゲ
2022/01/12(水) 14:46:01.60ID:4fFkMF3+
>>32
はまじ
はまじ
2022/01/12(水) 17:21:45.13ID:cDgQguFo
>>27
Xiaomi5クラスはXiaomi独走。それ以下は618,610メインなっちゃうか
Xiaomi5クラスはXiaomi独走。それ以下は618,610メインなっちゃうか
2022/01/12(水) 17:30:57.70ID:sQ8nIDqX
10インチ以上の製品なら高性能な製品もあるけど
10インチより小さいと現状ほぼほぼゴミしか無い
下支えもクソもない、ゴミはゴミ
10インチより小さいと現状ほぼほぼゴミしか無い
下支えもクソもない、ゴミはゴミ
2022/01/12(水) 17:43:29.91ID:e5vEF2YS
iPad mini6のあの売れ具合見たら泥メーカーも動き出すでしょ
泥メーカーも個々で開発して発売させてそれで終了。売り切り終了
あとは知りません
とかでなくなんとかならないものか
大手共同開発でiOS駆逐するとか
好き嫌いはあるがiOSの歴史には泥1社じゃそう言った意味で勝てない
泥メーカーも個々で開発して発売させてそれで終了。売り切り終了
あとは知りません
とかでなくなんとかならないものか
大手共同開発でiOS駆逐するとか
好き嫌いはあるがiOSの歴史には泥1社じゃそう言った意味で勝てない
2022/01/12(水) 19:27:20.50ID:TdOcl4vU
xiaomiはなあmiuiマジで終わってるからなあ
2022/01/12(水) 20:11:24.04ID:xtsL0D7F
>>38
シャオミはぶるぁぁぁぁぁしてからが本番
シャオミはぶるぁぁぁぁぁしてからが本番
2022/01/12(水) 20:50:27.69ID:4fFkMF3+
>>39
若本はダンバインが至高
若本はダンバインが至高
2022/01/12(水) 22:30:38.33ID:db/IfNeA
>>37
Y700で既に動き始めているでしょ
Y700で既に動き始めているでしょ
2022/01/13(木) 02:00:18.94ID:NgUrtCfo
10インチでネトフリアマプラ高画質で見れる3万以下タブある?
2022/01/13(木) 02:32:56.89ID:o+iXzwvx
realme pad
2022/01/13(木) 07:24:55.85ID:xlRfTPH7
Legion(Lenovo) Y700
https://telektlist-media.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/01/telektlist-1641363903.jpg
Snapdragon 870
2560 × 1600
120Hzリフレッシュレートに対応
240Hzタッチサンプリングレート
さて、How much
https://telektlist-media.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/01/telektlist-1641363903.jpg
Snapdragon 870
2560 × 1600
120Hzリフレッシュレートに対応
240Hzタッチサンプリングレート
さて、How much
2022/01/13(木) 09:09:26.55ID:akJPrvm9
>>43
そろそろ日本法人もスマホとタブレット売って欲しいけどね
そろそろ日本法人もスマホとタブレット売って欲しいけどね
2022/01/13(木) 11:43:26.30ID:hdNenH38
音量ミュートを複数デバイスで連動させる方法ってあるかな?
iOSだとiPhoneで睡眠モードにすると同じアカウントのiPadも連動してくれるんだけど
iOSだとiPhoneで睡眠モードにすると同じアカウントのiPadも連動してくれるんだけど
2022/01/13(木) 11:47:56.01ID:yq9EjQar
>>44
無駄に縦長過ぎて草
無駄に縦長過ぎて草
2022/01/13(木) 12:13:46.29ID:NgUrtCfo
>>43
widevineは大丈夫なんですか?
widevineは大丈夫なんですか?
2022/01/13(木) 12:30:50.16ID:bte8fxcW
>>48
大丈夫だよ
大丈夫だよ
2022/01/13(木) 13:04:42.47ID:4HaIB6LS
>>44
mini6から少し横幅増えたし大きさ比率はこんなもの
mini6から少し横幅増えたし大きさ比率はこんなもの
2022/01/13(木) 13:06:48.12ID:4HaIB6LS
iPad mini6 wifi 64GBが58000円でスコア82万となるとy700はスコアはまあ届かないとしても
価格設定は高くても58000円だろう
価格設定は高くても58000円だろう
2022/01/13(木) 14:09:53.44ID:akJPrvm9
2022/01/13(木) 14:17:34.37ID:EInV14f0
関係ないかも知れないけど
realme PadはAndroid12へのメジャーアップデートはありません
Q. Will realme Pad be updated to Android 12?
A. No
https://c.realme.com/in/post-details/1480403204557537280
realme PadはAndroid12へのメジャーアップデートはありません
Q. Will realme Pad be updated to Android 12?
A. No
https://c.realme.com/in/post-details/1480403204557537280
2022/01/13(木) 18:58:52.58ID:xlRfTPH7
OSアプデはLenovoでも1つ上がる程度だからそこは割り切らないと
2022/01/13(木) 19:48:23.36ID:xlRfTPH7
Androidは根拠のない不安感で金銭絡みのことには使わず主にエンタメ系で利用
iOSは根拠のない安心感で金融関連に使ってるんだけど
アプリがiPad 用 タブレットUIに力入れてない会社が割と多い
楽天カードに至ってはiPhone用アプリすら入れられない
他、マネツリーも矯正横表示のみ
他、iPadUIを用意してないアプリもたくさん
ここがちょっとね…
iOSは根拠のない安心感で金融関連に使ってるんだけど
アプリがiPad 用 タブレットUIに力入れてない会社が割と多い
楽天カードに至ってはiPhone用アプリすら入れられない
他、マネツリーも矯正横表示のみ
他、iPadUIを用意してないアプリもたくさん
ここがちょっとね…
2022/01/13(木) 19:52:48.07ID:7xWXyguT
泥褒めるかのようにして暗に林檎ディスる・・・これは孔明の穴。
2022/01/13(木) 21:34:37.47ID:WHShhxeF
2022/01/14(金) 07:57:46.40ID:t3KWGhXT
お金ある人が羨ましい
俺、家のローンあるし金使えないから
消極的理由で林檎だわ
mini5を5.3万で買ってバッテリーヘタリ4万即売れ実質1.3万
mini6は5.9万も多分パッテリへたるくらいに7出るだろ?
その頃、5万くらいでメルカリで出品即売れだろうし
泥はバッテリへたった時、二束三文だし
T618で十分と迷ったがXiaomi pad買った。3年後には二束三文だろうが
俺、家のローンあるし金使えないから
消極的理由で林檎だわ
mini5を5.3万で買ってバッテリーヘタリ4万即売れ実質1.3万
mini6は5.9万も多分パッテリへたるくらいに7出るだろ?
その頃、5万くらいでメルカリで出品即売れだろうし
泥はバッテリへたった時、二束三文だし
T618で十分と迷ったがXiaomi pad買った。3年後には二束三文だろうが
2022/01/14(金) 08:07:09.86ID:4X+4sWKx
安タブは落としたり角かけしても
ヘッチャラだが林檎パッド売ろうとして余程丁寧に扱い続ける自信無いし
買い切り安パッドが俺にはお似合いや
ヘッチャラだが林檎パッド売ろうとして余程丁寧に扱い続ける自信無いし
買い切り安パッドが俺にはお似合いや
2022/01/14(金) 08:23:26.32ID:X48dwUgn
>>58
所得を増やしなさい
所得を増やしなさい
2022/01/14(金) 08:24:57.64ID:X48dwUgn
2022/01/14(金) 08:46:47.42ID:c6wvNf1V
Y700にGPSつけてくれよー頼むよ〜
2022/01/14(金) 08:59:17.04ID:X48dwUgn
GPSは付けてほしいなぁ
2022/01/14(金) 09:57:07.81ID:DPcl4KU1
galaxy tab s7 fe って使ってる人居る?
このスレ的にはどんな評価なのかな?
このスレ的にはどんな評価なのかな?
2022/01/14(金) 09:58:50.80ID:FUqVxSJe
feはごみ
ただのs7は神
ただのs7は神
2022/01/14(金) 10:07:09.55ID:FN7FAIhN
ギャラタブはなぁ
悪くはないけど充電ケーブル繋いでないと再起動する個体とか
掴まされると2度目は無いなって思う
悪くはないけど充電ケーブル繋いでないと再起動する個体とか
掴まされると2度目は無いなって思う
2022/01/14(金) 10:18:27.38ID:nSL2vdfP
S8はいつ出るんだよ
2022/01/14(金) 11:09:13.85ID:X48dwUgn
ゲーミングタブレット欲しいなぁ
2022/01/14(金) 12:04:47.15ID:Of50Q/dd
2022/01/14(金) 12:08:47.04ID:X48dwUgn
お前の指示に従う目的、理由、価値あるの?
2022/01/14(金) 12:13:11.56ID:ntvtgHNn
ID:X48dwUgn
2022/01/14(金) 14:29:57.99ID:gh+mXCcf
>>71
イライラで草
イライラで草
2022/01/14(金) 16:16:19.97ID:QtIGcNsq
>>71
プークス
プークス
74名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 17:13:52.54ID:IcsvJb31 y700って4Gか5G使えるのか
2022/01/14(金) 17:25:54.71ID:FN7FAIhN
wifi 専じゃなかった?
さて何処で買おうか、やっぱアリエクのレノボショップ?
さて何処で買おうか、やっぱアリエクのレノボショップ?
2022/01/14(金) 17:28:11.50ID:QoAqGohD
>>74
ゲーミングだと使えないとねぇ
ゲーミングだと使えないとねぇ
2022/01/14(金) 17:47:04.07ID:LoVPQFRx
>>71
何か言えよ
何か言えよ
2022/01/14(金) 19:14:54.56ID:Qgq73xPw
有機ELの黒の綺麗さから戻れない体になってしまったけどコスト高いから
AndroidにもミニLEDとか二重液晶とか来てくれ
AndroidにもミニLEDとか二重液晶とか来てくれ
79名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 21:33:10.58ID:IcsvJb31 4Gドコモ回線希望
2022/01/15(土) 03:08:49.28ID:NZINTM4T
>>79
どうぞどうぞ
どうぞどうぞ
2022/01/15(土) 04:06:33.18ID:0v/iYG7D
5G対応しないと
2022/01/15(土) 07:18:29.27ID:+HvIurve
かごめが選んだ現状、使用した中でのベスト10
https://youtu.be/jeWYvDEBxjc
https://i.imgur.com/liqRL5l.jpg
Y700出たら1位になるかな?このベスト10って単なる性能順位じゃないしどうだろか
https://youtu.be/jeWYvDEBxjc
https://i.imgur.com/liqRL5l.jpg
Y700出たら1位になるかな?このベスト10って単なる性能順位じゃないしどうだろか
2022/01/15(土) 07:54:31.82ID:KDoQG82T
>>82
納得感あるな
納得感あるな
2022/01/15(土) 14:35:11.96ID:3aQKubOv
>>82
この中でcellularとGPSあるので言えばGALAXYで次点でT40だっけ?
この中でcellularとGPSあるので言えばGALAXYで次点でT40だっけ?
2022/01/15(土) 15:51:11.02ID:6fTt9QwJ
>>82
8インチは9位と10位だけ?
8インチは9位と10位だけ?
2022/01/15(土) 17:05:50.99ID:7lp5Z+Da
realme padほしいと思って探してみたけどlte版ないのね
実質Wi-Fiモデルのみ
実質Wi-Fiモデルのみ
2022/01/16(日) 02:38:34.42ID:v7yBUMF5
Teclast M40SEポチってみた
エロ動画サイト見る程度ならスペック足りるよな
エロ動画サイト見る程度ならスペック足りるよな
2022/01/16(日) 08:32:25.22ID:MCHxoolS
動画専用タブならT618で事足りるでしょ
それにしてもスペック順ではないとはいえ玉石混交の順位だな
何に重きを置くかは人それぞれだが
あの中で音重視になるとS7とp11 proが1.2位
それにしてもスペック順ではないとはいえ玉石混交の順位だな
何に重きを置くかは人それぞれだが
あの中で音重視になるとS7とp11 proが1.2位
89名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 08:47:41.39ID:Zan3DcGu かごめ氏、xiaoxin pro2021買わないのかな
それともこの年末に買ったのかな
それともこの年末に買ったのかな
2022/01/16(日) 10:26:03.84ID:qic7FaWM
>>87
オマエやっちまったな?公開するぜ?
オマエやっちまったな?公開するぜ?
2022/01/16(日) 10:31:23.77ID:I95G3Voz
>>90
なんやお前Amazon倉庫勤務か?
なんやお前Amazon倉庫勤務か?
2022/01/16(日) 10:32:22.99ID:ekt2qNbj
半年後が楽しみだなw
2022/01/16(日) 10:36:13.00ID:qic7FaWM
やばいやばい、公開じゃなく後悔な
2022/01/16(日) 10:37:14.82ID:yKAU0LoA
漫画見開きで読みたいかつコンパクトなの欲しいんだけど4:3で定番のやつって出てる?
2022/01/16(日) 10:37:35.68ID:I95G3Voz
720pの動画再生くらいなら出来るやろ
バッテリー問題か?
バッテリー問題か?
2022/01/16(日) 10:42:12.90ID:qic7FaWM
オマエは考えが浅いって言われるだろ?
目的をよく考えな!
動画じゃないんだよ、エロ動画なんだ!!
片手で保持するには辛いサイズと重さ、片手でだ!
あとは判るな?
目的をよく考えな!
動画じゃないんだよ、エロ動画なんだ!!
片手で保持するには辛いサイズと重さ、片手でだ!
あとは判るな?
2022/01/16(日) 10:47:37.77ID:I95G3Voz
ワイは大型スタンドに置いてごろ寝シコ派やからサイズや重さはどうでもいいわ
むしろデカい方がいい
むしろデカい方がいい
2022/01/16(日) 10:52:53.11ID:yLk1OLhV
片手でタブレット持ってオナるってどんな態勢だよ
2022/01/16(日) 10:58:15.97ID:gEWbH/4J
床オナだろ。
2022/01/16(日) 11:16:58.11ID:lTwdRpzI
>>98
できるだろ
できるだろ
2022/01/16(日) 12:27:59.23ID:GSXTlRS2
>>100
飛び散るやろ…
飛び散るやろ…
2022/01/16(日) 12:32:56.42ID:V1XBtSAC
本当に下品な人たちですね(^_^)
2022/01/16(日) 12:48:49.96ID:MCHxoolS
まぁあのYouTuberは忖度ないのは良いな、あんなにデバイス買って使わないのは売ってるのかな。買い物依存と過度な自己顕示欲も承認欲求も満たされ
つべの収入も、そして企業提供デバイスもあってwin-win
某なんて提供機種alldocube iplay40の音いいですねなんて垂れ流してて被害者続出
つべの収入も、そして企業提供デバイスもあってwin-win
某なんて提供機種alldocube iplay40の音いいですねなんて垂れ流してて被害者続出
2022/01/16(日) 14:25:41.28ID:Z68a4Nsa
実際タブレットの用途ってオナネタ観覧多いだろ
16:9コンテンツばかりのAV視聴においてはiPadゴミだな
16:9コンテンツばかりのAV視聴においてはiPadゴミだな
2022/01/16(日) 14:36:30.30ID:SCIgkH6K
かごめってなんだよ?
2022/01/16(日) 14:42:22.64ID:lZYoKhZH
トマトだろ?
2022/01/16(日) 14:58:25.63ID:YumqosWj
竹かごの目のような模様
すなわち六芒星
すなわち六芒星
2022/01/16(日) 15:00:02.64ID:lZYoKhZH
竹細工なら籠目って漢字で書けよなーw
2022/01/16(日) 15:16:37.28ID:7DvXLo2x
かごめさんについては、こちらでもお願いします
かごめを語るスレ【タブレット紹介YouTuber】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632818186/
かごめを語るスレ【タブレット紹介YouTuber】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632818186/
2022/01/16(日) 15:52:34.91ID:VXjHcuUT
2022/01/16(日) 18:28:04.07ID:2weo5XmZ
寝ながら片手持ちで8インチタブレット使ってるんだが流石にもう古くなってきた
10インチって使ったことないがやっぱ大きいよねえ...
10インチって使ったことないがやっぱ大きいよねえ...
2022/01/16(日) 18:43:13.97ID:JuxpK1tZ
8インチから11インチに買い替えて片手持ちにはでかすぎて寝タブしなくなってスタンディングデスクでタブレット見るようになって健康的な生活が送れるようになったぞ
2022/01/16(日) 22:20:35.36ID:NF6kXgIT
2022/01/16(日) 22:35:41.65ID:V1XBtSAC
よくタブレットなんて持てるな
200gのスマホすら重いから布団ではiPod Touchだわ
200gのスマホすら重いから布団ではiPod Touchだわ
2022/01/16(日) 23:25:34.20ID:MCHxoolS
10.4インチまでは持ちにくいけれどギリギリ持てないこともないよね
11になるともう両手
2ch、ソファーに座って調べ物はiPad mini6
他は11インチ
11になるともう両手
2ch、ソファーに座って調べ物はiPad mini6
他は11インチ
116名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 01:52:05.43ID:HHw4ybGE >>99
床オナは奥義
床オナは奥義
2022/01/17(月) 12:26:51.14ID:qjnGqiPo
スタンド使えよ
https://i.imgur.com/tzKlGnq.jpg
https://i.imgur.com/tzKlGnq.jpg
2022/01/17(月) 12:33:25.04ID:vSKYx7wN
こういうの寝返りうてないから体が痛くなるんよ
2022/01/17(月) 12:37:10.69ID:H6pI6Hfl
その都度アームの向きも変えろよ
2022/01/17(月) 12:45:43.66ID:ZSs+1Pel
アームが動かしやすいように緩めるとタブレットの重みに負け、固く締めると動かせなくなるというジレンマあるよな
2022/01/17(月) 12:57:02.74ID:KDsyiu1K
床に布団敷いて寝てる人はどうすれば
2022/01/17(月) 12:57:21.12ID:e9HQ9LnQ
早いところスマートグラスが出たほうがいいかもね
小さい表示で大画面に見えるし
小さい表示で大画面に見えるし
2022/01/17(月) 13:00:38.52ID:ijMxS481
もう要介護認定受けろ
2022/01/17(月) 13:07:17.30ID:ulctuAim
寝たまま使えるVRクラスが欲しいとこだね
ナーヴギア…
ナーヴギア…
2022/01/17(月) 13:29:23.64ID:vSKYx7wN
2022/01/17(月) 13:53:28.88ID:+cWNIMn0
>>125
180度くらい自由に傾けられるタイプ使ってるけど横向く時にそっちに傾ければ良いだけだから数秒とかからないけど?
180度くらい自由に傾けられるタイプ使ってるけど横向く時にそっちに傾ければ良いだけだから数秒とかからないけど?
2022/01/17(月) 14:07:56.05ID:K4iFNQPs
シンプルにこんなごついものをベッドにつけたくない
2022/01/17(月) 14:11:35.35ID:+cWNIMn0
自分のは床置きタイプだけどそれもイヤとか言うんだろうなあ…w
2022/01/17(月) 14:28:08.87ID:WcP+obYE
そんなもの置いたらいかにもオナニー用で
恥ずかしくて嫌だよ
恥ずかしくて嫌だよ
2022/01/17(月) 14:41:33.02ID:K4iFNQPs
2022/01/17(月) 14:49:34.71ID:dDAoq25C
という床ズレの心配しとけよ
2022/01/18(火) 00:59:20.45ID:4KQUnbf2
床ジョーズ
2022/01/18(火) 02:08:20.56ID:x0vf+lIG
10インチタブを両手で保持してオカンに介助してもらえば解決だな
2022/01/18(火) 07:40:42.43ID:/eI2HY+9
なんか微妙なネタが続いているから8インチスレからY700の話題透過していきますね
以下転載
Y700のゲームプレイ動画が上がってました
私も少しやってたNeed for Speed No Limitsですね
中国でAndroid版は公式に配信されてませんので、このゲームを選んだ意図が分かりませんね
もちろん中国でもAndroidで遊べますけど
この前の環境ラベルの件とこのゲームの選定からグロ版の示唆と考えるのは深読みのし過ぎですかね
https://m.weibo.cn/detail/4723001209129009
以下転載
Y700のゲームプレイ動画が上がってました
私も少しやってたNeed for Speed No Limitsですね
中国でAndroid版は公式に配信されてませんので、このゲームを選んだ意図が分かりませんね
もちろん中国でもAndroidで遊べますけど
この前の環境ラベルの件とこのゲームの選定からグロ版の示唆と考えるのは深読みのし過ぎですかね
https://m.weibo.cn/detail/4723001209129009
2022/01/18(火) 07:48:14.58ID:WJQcgB4p
>>134
サクサクだね
サクサクだね
2022/01/18(火) 13:11:24.48ID:SqygGH42
初歩的な質問で申し訳ないが
タブレットに保存したYouTubePremiumの動画はクロームキャストでWiFi再生できる?
タブレットに保存したYouTubePremiumの動画はクロームキャストでWiFi再生できる?
2022/01/18(火) 19:02:37.15ID:hKJBPVTy
2022/01/19(水) 06:38:06.58ID:Ub10z+gO
電子機器無知な者です。lavie t11 t1195/basを買おうか悩んでいます。Netflix、アマプラの高画質が見れないとの事が引っかかりますがYouTubeは見れるみたいなので我慢しようと思っています。このタブレットの皆さんの評価が聞きたいです。宜しくお願い致します。
2022/01/19(水) 06:48:49.32ID:CRWqXJQw
>>138
何に使うのかによる
何に使うのかによる
2022/01/19(水) 07:01:25.05ID:RK8nod0q
オナニー
2022/01/19(水) 07:44:05.97ID:nLjRkx/S
lavie t11 t1195/basってレノボのp11 proと同じやつでしょ
JBLスピーカーで音は抜群にいいよ
今でこそ大したスペックじゃないし高いだけの低評価機種だけれど
どうしてもnec欲しいならいいかもね
もっと安いXiaomi pad5の方がサックサクだけど
音はレノボ p11 proの方が低音音割れしないし
JBLスピーカーで音は抜群にいいよ
今でこそ大したスペックじゃないし高いだけの低評価機種だけれど
どうしてもnec欲しいならいいかもね
もっと安いXiaomi pad5の方がサックサクだけど
音はレノボ p11 proの方が低音音割れしないし
2022/01/19(水) 07:50:24.77ID:Ub10z+gO
>>139
YouTube、Netflix、ネット検索などです。
大画面、有機ELでこちらにしようかと思っています。
因みにLenovo Yoga Tab 11 ZA8W0057JPと悩んでいました。
YouTube、Netflix、ネット検索などです。
大画面、有機ELでこちらにしようかと思っています。
因みにLenovo Yoga Tab 11 ZA8W0057JPと悩んでいました。
2022/01/19(水) 07:52:09.42ID:Ub10z+gO
>>141
ありがとうございます。参考にさせて頂きますm(_ _)m
ありがとうございます。参考にさせて頂きますm(_ _)m
2022/01/19(水) 07:53:45.52ID:JEvAR1u5
ネトフリの視聴がメイン用途ならHD再生無理な機種は避けたほうがいいでしょ
せっかくのキレイな画面でSD画質は悲しいよ
せっかくのキレイな画面でSD画質は悲しいよ
2022/01/19(水) 07:54:10.35ID:Ub10z+gO
仕事なので夜ゆっくり見させて頂きます。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
宜しくお願い致しますm(_ _)m
2022/01/19(水) 07:55:07.46ID:SzBLgUEJ
2022/01/19(水) 08:21:07.02ID:nLjRkx/S
necを買おうとする人がxiaoxinなんて買うかね…
p11 pro売却したけれどXiaomiのように癖もなく扱い易い良い機種だった
p11 pro売却したけれどXiaomiのように癖もなく扱い易い良い機種だった
2022/01/19(水) 08:22:56.46ID:479ahelm
みいそに目が行くような人に中華勧めたらあかんと思うの
2022/01/19(水) 09:42:40.47ID:qy/bEqu6
necは法人窓口から保守契約込みで購入するものだろ
2022/01/19(水) 11:33:21.51ID:oDxqkAao
2022/01/19(水) 11:49:20.04ID:02yP5rup
国内正規販売で高画質再生対応ならXiaomi Pad 5か無印iPadが無難かな
急がないなら2,3月のヤフショPayPay祭で割引還元マシマシで買うことをおすすめする
海外通販保証無しでいいなら
Xiaoxin Pad Pro 2020
Realme Pad
この動画も役に立つかも
https://youtu.be/jeWYvDEBxjc
急がないなら2,3月のヤフショPayPay祭で割引還元マシマシで買うことをおすすめする
海外通販保証無しでいいなら
Xiaoxin Pad Pro 2020
Realme Pad
この動画も役に立つかも
https://youtu.be/jeWYvDEBxjc
2022/01/19(水) 12:13:35.79ID:XE3JV3kB
本人がNECって言ってんのに無理やり中華押し売り
2022/01/19(水) 12:20:56.55ID:y7RFO0Yz
ちょっと肩の力ぬけよ
押し売りなんて誰もしてないから
押し売りなんて誰もしてないから
2022/01/19(水) 12:28:42.31ID:eFAR4F5M
NECwwwwwwww
2022/01/19(水) 12:30:31.77ID:mKtlU9AG
2022/01/19(水) 15:50:17.73ID:S16ptwQW
lenovoとNECが同じならlenovo選ぶメリットなくない?
日本にあるぶんNECの方が国内サポート充実してるでしょあと注文しやすい
日本にあるぶんNECの方が国内サポート充実してるでしょあと注文しやすい
2022/01/19(水) 16:15:01.61ID:02OeSR16
>>156
そういうこと
そういうこと
2022/01/19(水) 17:04:13.19ID:Byxz9zuy
2022/01/19(水) 17:21:17.83ID:NsCDy+wE
サポート(笑)
2022/01/19(水) 17:27:35.30ID:y7RFO0Yz
うん、中華はサポート普通なんよ
2022/01/19(水) 17:43:32.45ID:qy/bEqu6
サポート考えてもnecなんか業務用以外で選ぶメリットないよ
2022/01/19(水) 18:28:33.76ID:Ub10z+gO
たくさんの意見ありがとうございます。凄く参考になりました。セールの情報も助かります。
こちらの意見や貼って頂いた動画などを見てXiaomi Pad 5 も魅力的に感じました。やはりNetflixの画質が少し気になります…
もう少し考えてlavie t11 t1195/basかXiaomi Pad 5のどちらを買おうと思います。
皆さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
こちらの意見や貼って頂いた動画などを見てXiaomi Pad 5 も魅力的に感じました。やはりNetflixの画質が少し気になります…
もう少し考えてlavie t11 t1195/basかXiaomi Pad 5のどちらを買おうと思います。
皆さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
2022/01/19(水) 18:32:00.64ID:n60DVWX6
>>156
サポートってNECの場合はビジネス用途の訪問保守は強いと思うけど
コンシューマ用途のサポートはどの辺がNECの方がいいの?
本当に違いがあるなら違いを知りたい
購入時の判断材料にするので教えていただけますか?
サポートってNECの場合はビジネス用途の訪問保守は強いと思うけど
コンシューマ用途のサポートはどの辺がNECの方がいいの?
本当に違いがあるなら違いを知りたい
購入時の判断材料にするので教えていただけますか?
2022/01/19(水) 18:50:55.57ID:n60DVWX6
>>162
Xiaomipad5は持っていて自分は好きだけど
ホームアプリを変更しようとするとうまく動かなかったり5ch Mateの機種名表示できなかったり地味めに癖あるから少し注意ね
普通に使うには良いと思うよ
Lenovo Yoga tab11とかもネトフリとかアマプラ高画質みれるみたいだよ
ミドルハイのSoCで形くせあるけど自立スタンドとかある意味使いやすい部分ある
https://garumax.com/yoga-tab-11-review
Xiaomipad5は持っていて自分は好きだけど
ホームアプリを変更しようとするとうまく動かなかったり5ch Mateの機種名表示できなかったり地味めに癖あるから少し注意ね
普通に使うには良いと思うよ
Lenovo Yoga tab11とかもネトフリとかアマプラ高画質みれるみたいだよ
ミドルハイのSoCで形くせあるけど自立スタンドとかある意味使いやすい部分ある
https://garumax.com/yoga-tab-11-review
2022/01/19(水) 18:57:02.70ID:ddgmKgXY
xiaomiはwidevine下がるゴミだからやめとけよ
2022/01/19(水) 19:59:03.75ID:n31L//R2
2022/01/19(水) 20:07:42.14ID:/9SadlT6
widevine下がるってどういう意味?
2022/01/19(水) 20:32:59.46ID:5dFtEwYJ
L1だったのがL3になってHD再生できなくなるらしいよ
XDAでもredditでもtwitterでも報告あがってた
XDAでもredditでもtwitterでも報告あがってた
2022/01/19(水) 20:46:56.99ID:yT72aLX7
>>168
それは酷いなw
それは酷いなw
2022/01/20(木) 06:01:27.82ID:AZ7ZkpAU
>>142
xiaomiにしとけ
xiaomiにしとけ
2022/01/20(木) 09:50:44.34ID:TPzNaqVN
ムチャブリってドラマ内で社員たちが使ってるタブレットどの機種かわかる? わりと狭ベゼルの
2022/01/20(木) 11:58:26.84ID:IUNFCrw8
>>171
xiaoxinpad pro 2021
xiaoxinpad pro 2021
2022/01/20(木) 14:37:08.91ID:n5LvaBYp
2022/01/20(木) 14:41:30.47ID:VknpmQMe
>>172
んなわけねえだろバーカ
んなわけねえだろバーカ
2022/01/20(木) 15:34:52.73ID:sG/bXNX0
物理ボタンとかそもそも使わねえわ
2022/01/20(木) 15:38:38.41ID:L61uYLsO
アッソ
2022/01/20(木) 16:26:10.40ID:idPSjq4p
>>69
京東ってなんぞや
京東ってなんぞや
178名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 16:27:19.04ID:SPW22b21 中国のecサイト
179名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 17:54:23.18ID:BZuL4yWt GIZTOPでLENOVO XIAOXIN PAD PLUS 5Gが45000円ほどで売られてるけど、言語は
日本語選べるの?技適はないみたいだけどBAND19あるから欲しい。
日本語選べるの?技適はないみたいだけどBAND19あるから欲しい。
2022/01/20(木) 18:15:32.51ID:Vo2cfmhP
2022/01/20(木) 18:31:49.95ID:4QOMUh3s
技適警察久々に見た
国内のゴミしか買えなくてかわいそう
国内のゴミしか買えなくてかわいそう
2022/01/20(木) 18:45:57.94ID:mFTjmbHC
2022/01/20(木) 19:47:54.79ID:n5LvaBYp
>>182
確か常に見える音量ボタンってやつの常時通知機能だけ使ってる
確か常に見える音量ボタンってやつの常時通知機能だけ使ってる
2022/01/21(金) 02:22:12.29ID:YXRzJZ3p
通知パネルから音量操作する使い方なら
「TrayVolume volume notification」って音量コントールアプリも便利だよ
操作ボタンのアイコンの色やデザインは好みでいくつか種類を選べる
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.mortisapps.trayvolume
https://i.imgur.com/pxBpvA2.jpg
https://i.imgur.com/OCfBAs4.jpg
「TrayVolume volume notification」って音量コントールアプリも便利だよ
操作ボタンのアイコンの色やデザインは好みでいくつか種類を選べる
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.mortisapps.trayvolume
https://i.imgur.com/pxBpvA2.jpg
https://i.imgur.com/OCfBAs4.jpg
2022/01/21(金) 07:58:15.32ID:HOnSwLYr
>>183
ありがとう早速入れた。使いやすいね
ありがとう早速入れた。使いやすいね
2022/01/21(金) 08:06:35.86ID:x35JEytk
>>184
いれた
いれた
2022/01/21(金) 08:21:16.53ID:lmZaXtMn
入れたいけど
この手のアプリって電池喰わない?
この手のアプリって電池喰わない?
2022/01/21(金) 08:42:57.49ID:IBZp9BXY
>>187
タブはバッテリー持ち気にせんなー
タブはバッテリー持ち気にせんなー
2022/01/21(金) 08:50:50.38ID:x35JEytk
190名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 11:09:47.17ID:Mccx0pFf スマホやタブの技適違反で捕まった奴どこに居るんだよ。
2022/01/21(金) 11:20:27.02ID:Qw3umgKL
2022/01/21(金) 11:28:02.51ID:37KMsVH6
ディスプレイは無印ipadより
シャオミ5のほうがきれいだと思うのだけど
isafeでavgleダウンロードした同じ動画比較すると
全然ipadのほうがいいのよね何でだろ?特にHな0930などの低品質エンコものなんかはそれが顕著で低品質さをそこまで感じず
ipad isafe → nplayer再生
シャオミ isafe→ mxほか沢山試したが似たようなもの
プレイヤー側の味付け?みたいなのがあるんたろか?
と思い、ダウンロード前の元動画を再生して比べたらやっぱipadのほうが比べようがないくらいいい
シャオミ5のほうがきれいだと思うのだけど
isafeでavgleダウンロードした同じ動画比較すると
全然ipadのほうがいいのよね何でだろ?特にHな0930などの低品質エンコものなんかはそれが顕著で低品質さをそこまで感じず
ipad isafe → nplayer再生
シャオミ isafe→ mxほか沢山試したが似たようなもの
プレイヤー側の味付け?みたいなのがあるんたろか?
と思い、ダウンロード前の元動画を再生して比べたらやっぱipadのほうが比べようがないくらいいい
2022/01/21(金) 15:25:31.97ID:zMsUniQD
2022/01/21(金) 15:49:18.05ID:8hu1I/zJ
>>192
結局何が言いたいの?
結局何が言いたいの?
2022/01/21(金) 21:32:09.43ID:rjARRvny
>>192
それは俺も感じてた
それは俺も感じてた
2022/01/21(金) 21:37:03.77ID:0+3I62mH
>>192
低品質援交?
低品質援交?
2022/01/21(金) 21:41:16.95ID:neJy8r16
泥にも同じデベロッパのnplyerあるがお試し版もないから躊躇するよね
2022/01/21(金) 21:53:18.97ID:uBHOBX9r
>>192
画質落としてキンペーに送信してるとか?
画質落としてキンペーに送信してるとか?
2022/01/21(金) 22:25:01.21ID:vY0nnurJ
そういやシャオミってボタンとかメカニカルな部分糞ですぐに駄目になる印象だけど
マトモになったの?
マトモになったの?
2022/01/21(金) 22:26:21.60ID:7QvnePWt
Pixelの方がハードウェアは弱いぞ
2022/01/21(金) 23:39:50.87ID:DiKU+5qL
pixelは最新のでさえ寝て起きたら画面割れるなんて報告出るくらいだからな
2022/01/22(土) 06:22:34.20ID:vX4xk7x4
>>201
なにそれ怖すぎ…
なにそれ怖すぎ…
2022/01/22(土) 06:43:42.11ID:H6jOZM+x
体の下敷きにでもなったんだろ
2022/01/22(土) 08:26:26.96ID:AXXgzOtz
205名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/22(土) 11:24:57.54ID:tYBm6hb0 テレビやスピーカーでもそうだけど、比べるから気になるだけで、そればっかにしてれば”こんなもん”で慣れるから
2022/01/22(土) 13:26:13.34ID:AdTKkcxW
タブレットと大きいスマホって違いあるの?
207名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/22(土) 13:30:25.55ID:tYBm6hb0 Legion Y700の発表って明日だっけ?LTEがBAND19だったら8万でも買うよ。
2022/01/22(土) 13:31:15.43ID:iCEw5tfR
呼び方
2022/01/22(土) 13:32:24.08ID:vX4xk7x4
>>206
お手軽に通話できるかできないか
お手軽に通話できるかできないか
2022/01/22(土) 13:33:21.95ID:3qqw0Hv6
2022/01/22(土) 13:36:56.54ID:vX4xk7x4
8万だと高いな…サーフェスgo3買えるな
2022/01/22(土) 13:48:33.48ID:hAyJYQ+k
wifi専用だろ
ゲーミングタブレットやぞ
ゲーミングタブレットやぞ
2022/01/22(土) 13:59:14.73ID:S9bqhEQy
ゲーミングスマートフォンはLTE付いてるよね?
2022/01/22(土) 14:20:41.44ID:wimxk43/
LETモデル有りなら泥タブの覇権すら可能性ある・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/22(土) 15:03:37.17ID:TcQFbQbq lte
2022/01/22(土) 15:29:49.63ID:NKWQnJpO
そろそろ、8インチの新型情報は出ないの?
今年は期待してるのだが…!
今年は期待してるのだが…!
2022/01/22(土) 15:48:22.94ID:52BuKhmA
まあ現実はWi-Fiモデル、中国版だけ、グロROMなしなんですけどね
2022/01/22(土) 15:51:35.25ID:oaTRY+qF
MediaPad M5 lite 8インチで後2年は戦える
219名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/22(土) 16:31:01.91ID:Kx2b79ey ゴリラガラス使わんで欲しいわ
重くなる元凶ジャン
重くなる元凶ジャン
2022/01/22(土) 16:53:28.73ID:BylOPyCm
>>206
なぜか7inchの壁がある
なぜか7inchの壁がある
2022/01/22(土) 17:15:55.36ID:YvJZPfSH
幅1.5倍のスマートホンサイズないものか
2022/01/22(土) 17:18:20.17ID:MPjFxshY
もう今なら平気で7インチタブレット耳に当てて通話出来そうやな
2022/01/22(土) 17:33:21.67ID:Bgco5/qc
Xiaomipad5買おうかなぁ
L1だしフォートナイト出来るし
L1だしフォートナイト出来るし
2022/01/22(土) 17:37:40.54ID:oaTRY+qF
2022/01/22(土) 17:40:32.39ID:Bgco5/qc
2022/01/22(土) 17:42:50.75ID:VLxUDziJ
人によるからなんとも言えん
2022/01/22(土) 17:46:55.01ID:Bgco5/qc
主な目的はタブレットでフォートナイトやりたいんよw
2022/01/22(土) 18:44:51.66ID:+tFab2TC
2022/01/22(土) 18:46:29.70ID:Bgco5/qc
2022/01/22(土) 18:51:01.62ID:Bgco5/qc
Lenovoのゲーミングタブレットに期待して待ったほうが良さそうね
2022/01/22(土) 23:11:30.42ID:jRLI7nq/
あんま評判良くないm40se届いたけど普通に使えるな
動画見る程度ならこの程度で良いわ
これで15kってコスパ良すぎ
動画見る程度ならこの程度で良いわ
これで15kってコスパ良すぎ
232名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/22(土) 23:13:24.64ID:nU+HyRvO >>223
国内版使ってるけど下がってないよ
国内版使ってるけど下がってないよ
2022/01/23(日) 00:17:01.04ID:PpqgGXpA
m40se使ってない時にも急に再起動したりするわ
なにが原因なんだろう
なにが原因なんだろう
2022/01/23(日) 00:55:55.17ID:iugRLT2O
2022/01/23(日) 01:03:30.84ID:UHWv71Ul
今現状コスパ最強のタブレットあるかな?
性能最強なのは技適のないs7だろうけど国内販売してる方が良いなぁ
有機ELで11インチ以上あると嬉しい
性能最強なのは技適のないs7だろうけど国内販売してる方が良いなぁ
有機ELで11インチ以上あると嬉しい
2022/01/23(日) 01:09:50.88ID:m8PRe0xA
国内販売ならXiaomiPad5しかないんじゃ
2022/01/23(日) 01:15:26.82ID:Ts5D5ATI
そいえばsamsungとepicって仲良かったな
昔コラボのスキンあったの思い出したわ
昔コラボのスキンあったの思い出したわ
2022/01/23(日) 05:32:11.38ID:AK8fA1Uy
Yogatab13が870で今の所国内販売では最強SOC
XiaomiPad5は悪いところばかりiPhoneのマネをしてる
イヤホンジャック無し
指紋認証無し
SDスロット無し
Androidタブの良いところみんな消した
上に性能はりんごに負けてるし
XiaomiPad5は悪いところばかりiPhoneのマネをしてる
イヤホンジャック無し
指紋認証無し
SDスロット無し
Androidタブの良いところみんな消した
上に性能はりんごに負けてるし
2022/01/23(日) 07:09:52.62ID:wGiv6oyM
2022/01/23(日) 07:43:22.63ID:2KiKEpge
こんなものと慣れるのはまあその通りなんだけど
先にレスしたように
通常の動画視聴には差を感じないから別に良いんだが
体のラインがちょっと崩れた奥様系が好きでさ
Hな0930などの古い低品質なエンコものだとねぇ…
要するにセンズリするのにXiaomi pad5だと耐えれない画質だと感じるのよ
ありとあらゆるビデオプレイヤーで試したがダメだった
nplyerのAndroid版のフリーが有れば試したいんだが
iOSと同じは限らないしな。。
先にレスしたように
通常の動画視聴には差を感じないから別に良いんだが
体のラインがちょっと崩れた奥様系が好きでさ
Hな0930などの古い低品質なエンコものだとねぇ…
要するにセンズリするのにXiaomi pad5だと耐えれない画質だと感じるのよ
ありとあらゆるビデオプレイヤーで試したがダメだった
nplyerのAndroid版のフリーが有れば試したいんだが
iOSと同じは限らないしな。。
2022/01/23(日) 07:48:42.16ID:2KiKEpge
まあiPadをセンズリ用としてるから良いんだけど…
iOS iSafeが使いにくくなってな
iOS用 adguard 他で広告は出ないんだけど
Androidのように一括ファイル移動があのアプリに限ってはできない
AndroidだとiSafeの隠しフォルダにあるファイルでも
ファイラー使ってファイルを見える化できるし
一括移動もできるし
iOS iSafeが使いにくくなってな
iOS用 adguard 他で広告は出ないんだけど
Androidのように一括ファイル移動があのアプリに限ってはできない
AndroidだとiSafeの隠しフォルダにあるファイルでも
ファイラー使ってファイルを見える化できるし
一括移動もできるし
2022/01/23(日) 07:54:34.58ID:wGiv6oyM
2022/01/23(日) 08:46:04.25ID:A7C/UWmk
>>232
widevineもfpsも落ちるけどな
widevineもfpsも落ちるけどな
244名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/23(日) 09:07:23.82ID:g/LoYgyo >>242
ごめん、フォートナイトやってないからわかんないや
ごめん、フォートナイトやってないからわかんないや
2022/01/23(日) 09:29:12.98ID:UHWv71Ul
246名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/23(日) 09:37:28.10ID:Sc2MA+ME 技適気にするならxiaoxinだろう
2022/01/23(日) 10:13:30.60ID:q1LfhTuB
2022/01/23(日) 11:16:27.11ID:u3qzdF3h
ここ数年タブレットの実機展示ってかなり店舗限られてない?名古屋駅のビッカメもタブレットの展示なくなったし(キャリアから出てるやつはあるけど
2022/01/23(日) 11:21:51.79ID:wnSXTO1K
そもそも国内で出てる泥タブがほとんどないからな
アキヨドも寂しいもんだよ
アキヨドも寂しいもんだよ
2022/01/23(日) 11:27:55.39ID:Kp2T+60Y
>>248
泥タブはiPadに駆逐されて風前の灯だからなw
泥タブはiPadに駆逐されて風前の灯だからなw
2022/01/23(日) 11:33:53.76ID:uJyfGmOn
MIUIの真のクソさはサードアプリとの相性の悪さ(特に常駐アプリと音ゲー)とwidevine L3落ちだから展示品触っただけじゃiPadのパクリだなあくらいしか感じないと思う
2022/01/23(日) 11:43:30.32ID:q1LfhTuB
2022/01/23(日) 11:43:59.88ID:q1LfhTuB
そういえば要するにファーウェイの人は見かけないね
2022/01/23(日) 13:55:26.43ID:FYYcfZkV
>>240
エロは行動の源
エロは行動の源
2022/01/23(日) 15:32:08.04ID:LVSbO91W
yogaタブって使い心地どうなの
2022/01/23(日) 15:40:32.37ID:HXqozC1l
重いでかいスタンド邪魔(取り外せない)
完全に置いて使うんだったらいいよ
モニターとしての性能はfpsや格ゲーしないならあり
完全に置いて使うんだったらいいよ
モニターとしての性能はfpsや格ゲーしないならあり
2022/01/23(日) 19:15:44.38ID:ggx8qN1F
yogaタブスタンドがめちゃ楽
2022/01/23(日) 19:42:29.25ID:e6humQOK
入院中ベッドの柵に引っ掛けて寝たまま使うのに便利だった
2022/01/23(日) 20:09:24.52ID:q1LfhTuB
Yogaタブ昔Soc遅いとき使っていたけど
あの形なにげに使いやすいけどね
あの形なにげに使いやすいけどね
2022/01/23(日) 21:29:04.47ID:Tw+ENPOR
yogaは持って使うとあの筒が邪魔過ぎて異様なほど持ちにくい、文字もめちゃくちゃ打ちにくいのがなぁ
音は異様にいいから音楽、動画用だね
何かを得ると何かを失うというか
とにかく悪く言ってるのではなく、そちらに特化した特殊タブだね
コンセプトは面白いと思う
音は異様にいいから音楽、動画用だね
何かを得ると何かを失うというか
とにかく悪く言ってるのではなく、そちらに特化した特殊タブだね
コンセプトは面白いと思う
2022/01/23(日) 21:31:29.60ID:Tw+ENPOR
あと、実重量もかなり重いのと
片方に偏重してるのでこれまた
体感重量はそれ以上
壁にかけたり、置いて使うのにはいいね
片方に偏重してるのでこれまた
体感重量はそれ以上
壁にかけたり、置いて使うのにはいいね
2022/01/23(日) 22:10:58.84ID:jAnG1BM1
ベッドに寝っ転がって使うには不便やった
オナタブとしては無能
オナタブとしては無能
2022/01/24(月) 01:52:49.53ID:B4muIJU1
タブレット買ってしまったが
もう最後にしたい
なんか依存症気味なんで
スマホもだけどこんなおもちゃピコピコ触ってる自分はビョーキ
もう最後にしたい
なんか依存症気味なんで
スマホもだけどこんなおもちゃピコピコ触ってる自分はビョーキ
2022/01/24(月) 02:42:43.58ID:QuD9QFbH
2022/01/24(月) 14:47:39.33ID:mz1MAYlu
キワモノだけど、裸眼3D表示できるlume padってのがセール中299ドル
2022/01/24(月) 20:43:49.91ID:47k1FE10
>>264
地獄かな
地獄かな
2022/01/24(月) 23:32:02.93ID:stGCTDZ5
ギャラクシーa8 海外で売られ始めてるね。まあスペックと価格が不釣り合いというか
日本では買う人は少なそうね
日本では買う人は少なそうね
2022/01/25(火) 04:38:21.13ID:bAb3R7kr
>>265
飛び出すおっぱいコンテンツがあれば・・
飛び出すおっぱいコンテンツがあれば・・
2022/01/25(火) 12:58:13.03ID:OFi3MaCI
GIZMOCHINAにも何にも新ネタないね
2022/01/25(火) 13:12:57.87ID:Md9M9r6l
レノボ、Snapdragon 870/有機EL搭載の12.6型ハイエンドAndroidタブレット - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1383140.html
高杉ワロタ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1383140.html
高杉ワロタ
2022/01/25(火) 13:13:17.83ID:bgnjy++Z
\(^o^)/
272名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 13:31:49.57ID:2WRiNvWU アメリカ版をカウ
2022/01/25(火) 13:59:46.96ID:sKOVcPGu
ipadPro12.9と同価格帯にしたら勝ち目ないじゃん
274名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 14:01:58.06ID:f/599LBy Galaxy tab s8買うわ
2022/01/25(火) 14:25:55.21ID:FLlkqsS/
10-11インチだとlenovo p11proがいいの?
Lenovo Tab M10 FHD Plus使ってるけどicqすら起動に二分くらい
ウマ起動すらしなくて悲しい
んだけどおすすめありますか
Lenovo Tab M10 FHD Plus使ってるけどicqすら起動に二分くらい
ウマ起動すらしなくて悲しい
んだけどおすすめありますか
2022/01/25(火) 14:41:24.39ID:j6D9SRsK
キャリアがレノボと同じぐらいの値段でS8出してくれるといいんだけど
2022/01/25(火) 15:05:01.29ID:l0Mf05N2
キャリアは泥タブを中性能から低性能しか取り扱わないから無理でしょ
性能欲しけりゃiPad買ってねって考え
性能欲しけりゃiPad買ってねって考え
2022/01/25(火) 15:16:57.99ID:ES7WGeeR
アクセサリーついてるとはいえグロ版の約2倍値段とか強気だな
2022/01/25(火) 15:36:41.82ID:sKOVcPGu
国内版っていらないもの付けて高く売りたがるよな。
surfaceも国内版だけOffice付けて高く売ってたし
surfaceも国内版だけOffice付けて高く売ってたし
2022/01/25(火) 15:39:48.71ID:OFi3MaCI
P11 Proも今クーポン使って3万くらいだもんな
p11なら2万切るくらい
シャオシンのやつね
でもそれを買うならあと8000円出してXiaomi買った方が良いしね
t618,G90搭載の低価格帯か
Xiaomi pad5この二極化になっちゃったね
p11なら2万切るくらい
シャオシンのやつね
でもそれを買うならあと8000円出してXiaomi買った方が良いしね
t618,G90搭載の低価格帯か
Xiaomi pad5この二極化になっちゃったね
2022/01/25(火) 15:43:23.07ID:ljnEg3h1
XiaomiのはwidevineがL3になるバグが有るからなあ
2022/01/25(火) 15:45:27.88ID:QSuP7n0e
Lenovoとかハイエンドだとクソ雑魚もいいところなのに調子乗りすぎだろ
どんだけ足元見られてんだよ
どんだけ足元見られてんだよ
283名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 16:11:06.46ID:AvojBix8 Lenovo Tab P12 Pro
13万円
13万!?馬鹿じゃねーの
13万円
13万!?馬鹿じゃねーの
2022/01/25(火) 16:24:27.22ID:DG8nP92+
レノボジャパンは、Snapdragon 870搭載12.6型タブレット「Lenovo Tab P12 Pro」を発表しました。
Lenovo Tab P12 Pro は、12.6インチ2k(2560×1600)ディスプレイ、CPUはSnapdragon 870 5G SM8250-AC 3.2GHz オクタコア、RAM容量は8GB、ストレージ容量は256GB、メインカメラは1300万画素+500万画素デュアルカメラ搭載のハイスペックなアンドロイドタブレットとなっています。
大画面でリフレッシュレート120HzのOLEDディスプレイや45W急速充電対応の大容量10000mAhバッテリーなどが特徴のモデルです。
パソコン用のモバイルモニターとしても利用可能、5.63ミリと薄さ、JBLのクアッドスピーカー、サイドに電源ボタンを兼ねた指紋認証センサー、接続端子はUSB Type-Cです。
国内販売されるのはWiFiモデルです。
また、キーボードとスタンドカバー、Lenovo Precision Pen 3も付属します。
カラーはストームグレーの1色。
レノボ直販オンラインストアで2022年1月28日に発売、価格は130,000円(税込)前後です。
https://phablet.jp/?p=93628
https://i.imgur.com/zrSWiND.jpg
Lenovo Tab P12 Pro は、12.6インチ2k(2560×1600)ディスプレイ、CPUはSnapdragon 870 5G SM8250-AC 3.2GHz オクタコア、RAM容量は8GB、ストレージ容量は256GB、メインカメラは1300万画素+500万画素デュアルカメラ搭載のハイスペックなアンドロイドタブレットとなっています。
大画面でリフレッシュレート120HzのOLEDディスプレイや45W急速充電対応の大容量10000mAhバッテリーなどが特徴のモデルです。
パソコン用のモバイルモニターとしても利用可能、5.63ミリと薄さ、JBLのクアッドスピーカー、サイドに電源ボタンを兼ねた指紋認証センサー、接続端子はUSB Type-Cです。
国内販売されるのはWiFiモデルです。
また、キーボードとスタンドカバー、Lenovo Precision Pen 3も付属します。
カラーはストームグレーの1色。
レノボ直販オンラインストアで2022年1月28日に発売、価格は130,000円(税込)前後です。
https://phablet.jp/?p=93628
https://i.imgur.com/zrSWiND.jpg
2022/01/25(火) 16:40:20.19ID:OFi3MaCI
そのスペック、その価格でOSのアプデは1度切り
セキュリティ系はきちんとあるけれどね
バッテリーへたる頃にはリセールバリューは限りなく0
ハイスペAndroid好きはお金持ち向け
セキュリティ系はきちんとあるけれどね
バッテリーへたる頃にはリセールバリューは限りなく0
ハイスペAndroid好きはお金持ち向け
286名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 16:51:51.37ID:2csqfeFw ペンもGalaxyと違ってただのおもちゃだしな
これは酷い
これは酷い
2022/01/25(火) 16:53:37.73ID:gHTh2qT7
メモリとストレージ違うとはいえアメリカ版は$600で買えるのにな
2022/01/25(火) 17:29:42.38ID:K7s7S3CF
13万税別
2022/01/25(火) 17:30:05.38ID:K7s7S3CF
税込みだったがクソ高いな
2022/01/25(火) 18:56:07.55ID:XiUCyapc
いつもやってるような夜に買うと4割費気とかあるんでなくて?
2022/01/25(火) 19:55:39.19ID:xuelo0a9
2022/01/25(火) 20:16:53.51ID:9mi/Kctd
レノボってクーポンで安くなるよな。
どーせ9万くらいになるんじゃないかな?
どーせ9万くらいになるんじゃないかな?
2022/01/25(火) 20:18:55.74ID:bAb3R7kr
2022/01/25(火) 21:45:10.69ID:XN4QXz2F
ペンとキーボード付いてるからそんなに高くないよ
2022/01/25(火) 21:58:57.91ID:/ktmoERS
やはりgalaxy s8を待つしかないな
2022/01/25(火) 22:25:46.11ID:+lVYMR5T
シャオミ並は無理としてもスペック見る限り8万円あたりじゃないと
他に何か高くなる要素あるんかね
他に何か高くなる要素あるんかね
2022/01/25(火) 22:27:57.92ID:jFGMV0dS
一桁万円台だったらなぁ・・・
2022/01/25(火) 23:00:11.97ID:OMDaRe+4
12.6型の競合だとipadproだけど
本体薄く軽い上にmSDつき、有機ELで指紋認証あり各種周辺機器もありで電力持ちもよく、
値段的に同じipadpro128GB版よりかなりコスパ良くはある
どっちみちガチの性能欲しければゴツくてファンが煩いノーパソやUMPCになるので
軽くて使いやすさ重視ならアリかな
本体薄く軽い上にmSDつき、有機ELで指紋認証あり各種周辺機器もありで電力持ちもよく、
値段的に同じipadpro128GB版よりかなりコスパ良くはある
どっちみちガチの性能欲しければゴツくてファンが煩いノーパソやUMPCになるので
軽くて使いやすさ重視ならアリかな
2022/01/26(水) 00:51:22.81ID:Profpwb5
chmateとvancedとadguard使えるタブレットが欲しいのですがアマプラもネトフリもHDで見れてGPS付きのものってありますか?
2022/01/26(水) 00:55:42.33ID:KrK0XeP+
Galaxy tab s7
2022/01/26(水) 07:08:32.28ID:gjry/ssP
>>299
はい
はい
2022/01/26(水) 07:40:57.18ID:0lXobwrN
初泥でXiaomi pad5買ったよ
サクサクだけど使ってるとバグったり不、誤動作、アプリの不安定などでアプリアンイストールし再インストール、あるいはデバイス再起動せざる得ない率(再起動でて正常になる)がiPadと比べて肌感覚で比較するまでもなくめちゃくちゃ多い
これってこの機種だからか、それともAndroidあるあるなのかな?
友人もXiaomi買ったので手持ちのと比べたら似た感じ
友人はiOS使用経験ないからわかんないとのこと
サクサクだけど使ってるとバグったり不、誤動作、アプリの不安定などでアプリアンイストールし再インストール、あるいはデバイス再起動せざる得ない率(再起動でて正常になる)がiPadと比べて肌感覚で比較するまでもなくめちゃくちゃ多い
これってこの機種だからか、それともAndroidあるあるなのかな?
友人もXiaomi買ったので手持ちのと比べたら似た感じ
友人はiOS使用経験ないからわかんないとのこと
2022/01/26(水) 08:15:24.24ID:PNVtjKLV
格安端末は変な所で問題が出やすいイメージあるなあ
部品のグレードだったり、設計の手間だったり、そういうのを省いているから安いわけで
安心を求めるなら、有名ブランド辺りのハイエンド機種がいい
部品のグレードだったり、設計の手間だったり、そういうのを省いているから安いわけで
安心を求めるなら、有名ブランド辺りのハイエンド機種がいい
2022/01/26(水) 08:19:23.77ID:N8ExfUfi
日本のデバイスの値付けってアパレルぽいんだよね
初動が高値で時間が立つにつれやすくなるっていうか
初動が高値で時間が立つにつれやすくなるっていうか
2022/01/26(水) 08:32:17.32ID:8K0EQJ3v
2022/01/26(水) 08:53:50.88ID:pYdkm/+T
2022/01/26(水) 09:10:55.96ID:1qUtCT3O
MIUIが調子悪いとか言うのって
常駐アプリとかホームアプリの関連ぐらいでしょ?
常駐アプリとかホームアプリの関連ぐらいでしょ?
2022/01/26(水) 09:12:16.45ID:GcUUrPmR
>>302
差の大小あるにせよAndroidあるあるではあるよ。好き嫌いはともかくとしてソフトウェアの安定性はiOSが上
差の大小あるにせよAndroidあるあるではあるよ。好き嫌いはともかくとしてソフトウェアの安定性はiOSが上
2022/01/26(水) 11:17:44.30ID:an+XOFav
Realme Padは特に不具合ないよ
2022/01/26(水) 12:23:47.33ID:f3z60aeI
>>309
日本法人で出さないのかね
日本法人で出さないのかね
2022/01/26(水) 12:46:25.88ID:3VYZ4dXx
2022/01/26(水) 13:12:13.39ID:sV2Cbunn
P12 proキーボードなし
米尼で600$みたいだぞw
米尼で600$みたいだぞw
2022/01/26(水) 14:29:15.18ID:4MG30pzp
realme padは隙間狙いだよな
もうちょっと良いsoc積んでたらよかった
もうちょっと良いsoc積んでたらよかった
2022/01/26(水) 14:56:52.07ID:8zB1mxjK
2022/01/26(水) 15:01:13.69ID:HcVDnf0X
iPad使い慣れてるとな
Androidのちょっとした不具合は驚くかもな
そこがかわいいんだよな
Androidのちょっとした不具合は驚くかもな
そこがかわいいんだよな
2022/01/26(水) 15:26:51.94ID:HCRsgp1s
>>306
制裁前のHUAWEIはふぐわいなんかないわい
制裁前のHUAWEIはふぐわいなんかないわい
2022/01/26(水) 15:35:01.65ID:jOQiiRCC
2022/01/26(水) 16:30:13.67ID:Gh2nVJMx
中華版のXiaoXin Pad Pro 12.6の8GB+256GBがペンとキーボード無しで約8万円らしいからな
国内のlenovoが大体二重表記でセールやってるしどうせ値引き前提価格なんだろうけど
国内のlenovoが大体二重表記でセールやってるしどうせ値引き前提価格なんだろうけど
2022/01/26(水) 18:07:13.58ID:FzcGYeBI
tab s8はここでようやく発表かな。
サムスン「Galaxy Unpacked 2022」は2月10日0時から、Sシリーズ新モデル発表へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1383506.html
サムスン「Galaxy Unpacked 2022」は2月10日0時から、Sシリーズ新モデル発表へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1383506.html
2022/01/26(水) 18:49:58.05ID:ewexyNBK
>302
ただの初期不良じゃないの?
むしろipadはアプリやブラウザゲーですぐクラッシュするけど
Xiaomipadは滅多にない
ただの初期不良じゃないの?
むしろipadはアプリやブラウザゲーですぐクラッシュするけど
Xiaomipadは滅多にない
321名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 20:20:02.15ID:MlEUB0K2 Galaxyってバンド19使えないっぽい。
2022/01/26(水) 21:26:01.93ID:s/2ze2C7
lenovo P12 proを海外通販することにした。13万は高すぎる。
すぐは必要ないのでしばらく価格の調査をしてみる。
ebay 米Ama aliexpress あたりを見ていれば良いかな?
すぐは必要ないのでしばらく価格の調査をしてみる。
ebay 米Ama aliexpress あたりを見ていれば良いかな?
2022/01/27(木) 07:44:22.99ID:sTphT20t
>>320
良い個体掴んだな
良い個体掴んだな
2022/01/27(木) 07:45:07.00ID:sTphT20t
325名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/27(木) 10:11:05.91ID:k2SBn68D P12 pro買う気満々だったけど、高すぎるから
ギャラクシータブに期待してる
なんで日本で発売してくれないのかなあ
中国から買うの嫌なのよ
ギャラクシータブに期待してる
なんで日本で発売してくれないのかなあ
中国から買うの嫌なのよ
2022/01/27(木) 10:45:30.36ID:IQ/UiMvd
ギャラタブも値段そうかわんねーだろ
そもそも国内取り扱い無い可能性のが高いわ
そもそも国内取り扱い無い可能性のが高いわ
2022/01/27(木) 12:02:35.76ID:C7JVHDzG
尼で買ったタブレット、インスタの通知がアプリ立ち上げてないとこない仕様なんだけどこれっ通知の意味ないよね。
2022/01/27(木) 12:07:58.61ID:lUlvPONW
アプリ通知の設定をしましょう
329名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/27(木) 12:22:49.65ID:hoUOtRxb 情弱な俺に教えてください。
MI PAD PRO 5GとXIAOXIN PAD PLUS 5Gを比較して。
xiaomiはモアロケ等で日本語化が必要
lenovoはグローバルだからOKでいいの?
MI PAD PRO 5GとXIAOXIN PAD PLUS 5Gを比較して。
xiaomiはモアロケ等で日本語化が必要
lenovoはグローバルだからOKでいいの?
2022/01/27(木) 14:55:36.72ID:aa98OMMn
情弱なら素直にアイパッドでも使ってろよ
2022/01/27(木) 16:48:38.41ID:WlBOvszJ
2022/01/27(木) 18:46:18.83ID:C7JVHDzG
>>331
どこの設定だろ?
あんどろ11系の通知遅延系の記事みてだいたいあやしいのは対応してから
アプリ同じ条件で家にもともとある端末三つPCからメッセ実験でこの端末以外は
即時通知くるけどこれはこない
そんなコアな設定があるなら知りたい
どこの設定だろ?
あんどろ11系の通知遅延系の記事みてだいたいあやしいのは対応してから
アプリ同じ条件で家にもともとある端末三つPCからメッセ実験でこの端末以外は
即時通知くるけどこれはこない
そんなコアな設定があるなら知りたい
2022/01/27(木) 18:50:10.86ID:CQFV2ezb
>>331
あるあるw
あるあるw
2022/01/27(木) 19:05:24.22ID:sTphT20t
そういうコアな端末なんて色々あるじゃん…
純然たる泥os、各社で少し色つけたやつ様々
デバイス名も書かないで。。誰がエスパーするのよ
純然たる泥os、各社で少し色つけたやつ様々
デバイス名も書かないで。。誰がエスパーするのよ
2022/01/27(木) 19:15:30.95ID:C7JVHDzG
やっぱクソ端末ってことか・・・返品したい・・・
zonko 10.1インチタブレットってやつ・・・
zonko 10.1インチタブレットってやつ・・・
2022/01/27(木) 19:17:35.15ID:Z91cjOFk
コミュ障が過ぎる
2022/01/27(木) 19:30:43.39ID:6jTiZaqI
>>335
なんでそんな聞いたこともないようなの買ったんだ?
なんでそんな聞いたこともないようなの買ったんだ?
2022/01/27(木) 19:51:00.12ID:C7JVHDzG
ストレージと値段かな
野良アプリいれて通知あればいいと思ってたら、、、
野良アプリいれて通知あればいいと思ってたら、、、
2022/01/27(木) 19:59:04.66ID:JVbsp6xo
んー個人的には中華タブ選ぶにしても量販店で扱ってる製品が最低ラインかな
買うのは別にAmazonでもいいけど
買うのは別にAmazonでもいいけど
2022/01/27(木) 19:59:49.00ID:cjnG7Eym
2022/01/27(木) 20:05:28.99ID:ZaUwW9cv
タブレット購入検討中なんだけどHuaweiのスマホ使っててタスクキルや通知処理、GMSのストレスでハゲそうになったから
そういうのに悩まされないやつあるかな
Xiaomi pad 5コスパ良いけどMI UIが心配
そういうのに悩まされないやつあるかな
Xiaomi pad 5コスパ良いけどMI UIが心配
2022/01/27(木) 20:09:47.51ID:8m9eUBiP
日本のアマゾンで買えるzonkoの販売業者は
zonko techだけど、米アマのzonko storeとは
似た文字列の違う住所になってて
地雷臭がヤバい
zonko techだけど、米アマのzonko storeとは
似た文字列の違う住所になってて
地雷臭がヤバい
2022/01/27(木) 20:11:56.23ID:LbnMTOC/
344名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/27(木) 20:25:27.17ID:hypYCaVq 中華タブレットみたいな良コスパ(と思い込まされてるだけで実際は安物買いの銭失い)を求めたら、中華のゴミクズ魔改造糞OSは必ずセットだぞ
それが嫌なら未だにmicroUSBのゴミか4万円でドコモでdtab買うしか無い
だから本当にコスパが良いiPad無印がめちゃくちゃ売れてる
課金やコンテンツ購入やらはサブのAndroidでやればユニバーサルアプリも多いし今はそんなに困らん
それが嫌なら未だにmicroUSBのゴミか4万円でドコモでdtab買うしか無い
だから本当にコスパが良いiPad無印がめちゃくちゃ売れてる
課金やコンテンツ購入やらはサブのAndroidでやればユニバーサルアプリも多いし今はそんなに困らん
2022/01/27(木) 20:40:33.21ID:zn4eIOBl
2022/01/27(木) 20:44:55.70ID:oOQ4k5mB
大昔買った安タブそんなトラブルなかったから油断してたわ
2022/01/27(木) 20:51:22.18ID:ZmB6vRIC
2022/01/27(木) 21:11:57.89ID:oOQ4k5mB
それではない
2022/01/27(木) 22:22:46.07ID:ZmB6vRIC
となるとこれか… これくらいしか選択肢が無い。しかし890gはさすがに重すぎでは?
https://i.imgur.com/diNMz9h.png
https://i.imgur.com/hyjgEy7.png
https://i.imgur.com/diNMz9h.png
https://i.imgur.com/hyjgEy7.png
2022/01/27(木) 22:22:47.06ID:umHZFO14
>>344
その通りなんだけどiOSはchmateとvanced使えないのがね
その通りなんだけどiOSはchmateとvanced使えないのがね
2022/01/27(木) 22:48:51.19ID:HhOT6+AS
2022/01/27(木) 22:52:17.00ID:dFI6jKtR
おもんな!
2022/01/27(木) 23:23:25.75ID:+ZsTVdbS
>>341
Realme Padで
Realme Padで
2022/01/27(木) 23:31:33.65ID:7tvzzg7o
>>341
xiaomiもタスクキル、通知うんこだぞよかったな
xiaomiもタスクキル、通知うんこだぞよかったな
2022/01/28(金) 00:13:41.62ID:CwMw83Kq
2022/01/28(金) 00:19:31.38ID:ZC3fihft
2022/01/28(金) 00:56:01.55ID:CwMw83Kq
ちゃんと通知させるってそんな技術とかコストいるもんだったのか
2022/01/28(金) 04:04:41.71ID:lP2F8nTJ
P12 Proセールで¥107,820だよ
この値段ならまぁ納得じゃね?
この値段ならまぁ納得じゃね?
2022/01/28(金) 04:06:29.63ID:iMxb94V1
うーんGalaxy tab s8買います
2022/01/28(金) 04:18:17.56ID:IkUpDmAI
中華はsd870以外出すつもりないのか?
2022/01/28(金) 04:57:52.42ID:kkQf0V6L
泥タブのノートアプリでおすすめある?
アイデアを手書きで書いたり、pdfファイルに手書きで書き込みたいんです。
アイデアを手書きで書いたり、pdfファイルに手書きで書き込みたいんです。
2022/01/28(金) 05:46:52.53ID:tCCx0p4K
>>361
スレチ
スレチ
2022/01/28(金) 06:41:01.02ID:y7k3L2dS
2022/01/28(金) 07:44:44.36ID:6+pEWc4R
アプリの通知がこない時は
そのアプリを常時オン設定にしないとこれはメーカーによってやり方違ったりする
Xiaomiだと7項目、OPPOだとそれより若干少なかったり
バッテリーの制限オフだったりバッテリーの最適化オフだったり
そのアプリを常時オン設定にしないとこれはメーカーによってやり方違ったりする
Xiaomiだと7項目、OPPOだとそれより若干少なかったり
バッテリーの制限オフだったりバッテリーの最適化オフだったり
2022/01/28(金) 09:23:30.18ID:qIsB+zpi
発売すぐに直販で25000円も値引くなら初めからその値段で売れと
2022/01/28(金) 10:04:13.99ID:zw0IdRY8
売り切れたな
2022/01/28(金) 10:16:49.29ID:8LYt6vL0
売り切れはっや
2022/01/28(金) 10:31:15.56ID:zGaYWd8p
>>358
69800なったら起こして
69800なったら起こして
2022/01/28(金) 10:42:38.91ID:8LYt6vL0
>>368
キーボード、ペン付でその値段にはならないと思われ…
キーボード、ペン付でその値段にはならないと思われ…
2022/01/28(金) 10:45:27.12ID:CwMw83Kq
みんなタブレットに金かけてるんやな、、、その値段なら自作組みたくなるわ
2022/01/28(金) 10:46:01.68ID:sz1BtNc/
タブレットの自作は無理だろ
2022/01/28(金) 10:48:05.73ID:0KqsvFSe
キーボードもペンもいらんからもっと安くして
2022/01/28(金) 10:59:10.34ID:zGaYWd8p
>>369
キーボードなんて1980円くらいやろ…
キーボードなんて1980円くらいやろ…
374名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/28(金) 11:05:35.84ID:mkECGVcm p12は直販でマニアに売り切って終わりくらいの割り切りなのかな?
まあ店頭でlenovoは売れないし
まあ店頭でlenovoは売れないし
2022/01/28(金) 11:09:09.59ID:dgjbPpYI
初動で売れ切れなら転売ヤーだな
セールだし
セールだし
376名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/28(金) 16:00:00.33ID:25V40wyG p12のNECモデルも、キーボードとペンを付けて販売なのかな?
2022/01/28(金) 16:13:38.31ID:yKrnvG+e
今見たら11.8万になってるな
わけわからん
わけわからん
2022/01/28(金) 16:14:45.82ID:N1NvwFqq
富士通に怒られたんだろ
うちがボッタクリ価格で売れないじゃないか!って
うちがボッタクリ価格で売れないじゃないか!って
2022/01/28(金) 16:15:25.01ID:FccX5pnm
wwwwwwwwwwww
2022/01/28(金) 17:03:32.06ID:djUnGeZ3
社名をシルク印刷するだけで付加価値があがるあれですか?
2022/01/29(土) 03:02:30.49ID:W9uXncpY
10万は高いな。日本も600ドルでお願い
2022/01/29(土) 06:37:01.09ID:yat93Vq1
13万円でも5G付きなら妥当なんだが
2022/01/29(土) 08:27:43.48ID:IBjyOjrb
妥当の判断基準が不明確
2022/01/29(土) 10:13:32.66ID:YdoG5qSh
まあ中華泥タブと林檎タブの価値が同じだと思うなら妥当なのか?
2022/01/29(土) 12:50:31.98ID:IvSGFYSF
なんかGPUにしろ、タブレットにしろ、日本に来ると値段上がるの何なの??
2022/01/29(土) 13:21:57.84ID:4nUkegnY
ニホンジン過剰なサービス好きなのでコストかかりまくるヨ
2022/01/29(土) 13:23:11.44ID:J7eH8LD6
>>385
お前が食って寝てうんこするために金は必要なんだよ
お前が食って寝てうんこするために金は必要なんだよ
2022/01/29(土) 13:40:06.64ID:7cEKfmCy
>>385
中国に寄るついでにコンテナが日本に来るから。
中国に寄るついでにコンテナが日本に来るから。
2022/01/29(土) 15:05:34.58ID:hI3LBzTy
アスク税の話はスレチ
2022/01/29(土) 15:31:15.86ID:RgomHErP
>>388
ここ一年半はそれすら無いらしい
ここ一年半はそれすら無いらしい
2022/01/29(土) 16:55:30.70ID:eLEkubn+
2022/01/29(土) 17:48:52.88ID:yat93Vq1
>>383
5Gモデルが899ユーロで売ってるんだよ
5Gモデルが899ユーロで売ってるんだよ
2022/01/29(土) 17:57:36.36ID:J7eH8LD6
いやいや
その899ユーロが妥当か否かを何を基準に判断したんだよ
その899ユーロが妥当か否かを何を基準に判断したんだよ
2022/01/29(土) 18:04:06.41ID:uGSIYDpw
自分の求める答えじゃないと誤魔化し始めるくん
2022/01/29(土) 18:22:58.67ID:yat93Vq1
>>393
俺基準
俺基準
2022/01/29(土) 18:31:34.81ID:J7eH8LD6
>>395
つまらない人間だなお前
つまらない人間だなお前
2022/01/29(土) 18:35:55.93ID:yat93Vq1
2022/01/29(土) 18:41:18.04ID:7cEKfmCy
俺がGMTだw
2022/01/29(土) 18:51:41.05ID:J7eH8LD6
2022/01/29(土) 19:13:22.24ID:uGSIYDpw
つまらない人間につまらないって言われてもダメージ無いよね
2022/01/29(土) 19:18:03.41ID:EqhnzYlS
やめたれ
2022/01/29(土) 19:18:15.45ID:EqhnzYlS
やめたれ
2022/01/29(土) 19:20:42.45ID:IBjyOjrb
>>400
お前を楽しませるために書いてないしお前にダメージ与える価値も無いしな
お前を楽しませるために書いてないしお前にダメージ与える価値も無いしな
2022/01/30(日) 04:47:04.24ID:oAmf1r6r
たれまよ
2022/01/30(日) 09:05:14.10ID:j4h40are
2022/01/30(日) 09:24:59.23ID:OxYAIc85
2022/01/30(日) 09:32:43.43ID:OxYAIc85
今更ながらGalaxy Tab S7買ってみた
目的はフォートナイトw
目的はフォートナイトw
2022/01/30(日) 09:54:09.71ID:NqeUcUDL
Galaxy storeから入れるんやで
2022/01/30(日) 10:17:00.28ID:e/eElxBB
>>398
え?MTG?
え?MTG?
2022/01/30(日) 16:56:14.31ID:BJJXdPL4
スナドラ8gen1ってスナドラ810の再来ぽいよな
2022/01/30(日) 17:30:10.01ID:j4h40are
>>410
888も再来って言われてたよね
888も再来って言われてたよね
2022/01/30(日) 19:04:08.83ID:oAmf1r6r
もうMediaTekにシェア負けているけど
8Gen1がトドメになるかもな
8Gen1がトドメになるかもな
2022/01/31(月) 03:23:15.25ID:YUB9vDmR
p12pro soc700番代で良いから安くしろよ
PCモニターとして使えるタブレットが安くほしい
PCモニターとして使えるタブレットが安くほしい
2022/01/31(月) 03:35:31.56ID:VkPwmCii
superdisplayってアプリ使えば全てのAndroid端末がpcのサプディスプレイになるよ
2022/01/31(月) 08:09:56.42ID:cEEEP25i
p12pro買うひとってすごいマジ金持ちなんだな
Androidってバッテリーへたり買い換える数年後買い手付かず
リセールバリューゼロ。高いの買う気がしない…
Xiaomiくらいだったらまあギリ
Androidってバッテリーへたり買い換える数年後買い手付かず
リセールバリューゼロ。高いの買う気がしない…
Xiaomiくらいだったらまあギリ
2022/01/31(月) 08:15:17.34ID:dAN7zIco
2022/01/31(月) 08:45:47.71ID:ziebQVTH
>>416
お前金持ちなん?
お前金持ちなん?
2022/01/31(月) 09:19:35.40ID:roFuE/G3
>>417
はい
はい
2022/01/31(月) 10:18:04.69ID:ziebQVTH
2022/01/31(月) 10:20:26.68ID:3h+9cEFC
金持ちが高いタブ買ってくれると他のメーカーがもっと安いタブを出してくれるんだから、貧乏人は口ださなくていいよ。
2022/01/31(月) 10:27:46.99ID:ziebQVTH
タブレットで判断出来る金持ちってどの程度なんだろ?
2022/01/31(月) 11:58:14.07ID:lWUtejSw
群馬市教育委員会「生徒のタブレットの画面が割れる? 段ボールで保護カバー作ればいいじゃん」もう終わりだよこの国
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1643591867/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1643591867/
2022/01/31(月) 12:06:37.87ID:/5JXI/rj
2022/01/31(月) 12:11:13.74ID:kf1srfKF
弱いものにイキってて草
2022/01/31(月) 12:12:27.92ID:/5JXI/rj
リモート授業のためだとはいえiPad配りをやめさせなければ日本は終わりかもね。
ただ寝っ転がってコンテンツを消費する国民を教育が作ってどうするんだ!
教育関係者って、ITへの向き合い方が絶対に間違っている。
ただ寝っ転がってコンテンツを消費する国民を教育が作ってどうするんだ!
教育関係者って、ITへの向き合い方が絶対に間違っている。
2022/01/31(月) 12:18:39.56ID:dVDtIxNy
2022/01/31(月) 13:38:59.70ID:4KgcKppl
タブレットなんてもっとベコベコでいいよね
ブギーボードみたいでいい
ブギーボードみたいでいい
2022/01/31(月) 14:23:02.54ID:QD94hLJi
>>419
年収584万円以上ですよ統計も知らないんですか?クスクス
年収584万円以上ですよ統計も知らないんですか?クスクス
2022/01/31(月) 14:35:19.46ID:ziebQVTH
2022/01/31(月) 14:47:00.76ID:nb51G73m
2022/01/31(月) 15:05:43.53ID:ziebQVTH
2022/01/31(月) 15:58:05.77ID:KBhlhA4s
584以上600弱って狭いな
2022/01/31(月) 17:46:34.44ID:QD94hLJi
>>429
中央亜大は430万円ですよアンポンタン
中央亜大は430万円ですよアンポンタン
2022/01/31(月) 17:47:23.98ID:QD94hLJi
>>430
中央値だよエヘヘ
中央値だよエヘヘ
2022/01/31(月) 17:48:30.09ID:QD94hLJi
>>431
年収300万円以下が57%のおま国
年収300万円以下が57%のおま国
2022/01/31(月) 17:59:53.06ID:cEEEP25i
貧乏だからiPad miniがバッテリーへたる頃に高値で売り捌き
歴代mini買い替えてるよ
Androidは高いの買えない
歴代mini買い替えてるよ
Androidは高いの買えない
2022/01/31(月) 18:14:08.87ID:ziebQVTH
>>433
お前は金持ちなんだから下の人間のことなんて気にするなよw
お前は金持ちなんだから下の人間のことなんて気にするなよw
2022/01/31(月) 18:14:58.02ID:ziebQVTH
2022/01/31(月) 18:37:20.84ID:QD94hLJi
2022/01/31(月) 18:41:17.00ID:ziebQVTH
他人をそう思わないと生きていけない貧乏人思考かな?
働いてないのに働いてますなんて恥ずかしくて言えねーよw
働いてないのに働いてますなんて恥ずかしくて言えねーよw
2022/01/31(月) 19:23:27.25ID:ziebQVTH
毎日の様に自ら監禁されに通い奴隷として労働し納税するなんて狂ったこと60歳までやりたくねーよ
同じ貧乏なら働かなくて納税すれば良いじゃん
同じ貧乏なら働かなくて納税すれば良いじゃん
2022/01/31(月) 19:28:45.08ID:XVOx4rTX
2022/01/31(月) 19:34:22.17ID:ziebQVTH
2022/01/31(月) 19:41:10.16ID:mc0YpNnx
林檎と使い分けてる人やっぱ多いのな
ガジェ好きってやつだね
ガジェ好きってやつだね
2022/01/31(月) 19:43:11.35ID:igX5DiXi
安価付けると負け病の人は
大抵が実社会でも相手にされないなどあり
承認欲求がかなり強め
自己顕示欲も過度に強め
そして、他人が良い意味でも逆でも認知されるのを嫌うらしい
というのも
安価を付ける≒安価対象者が自分に相手にされてる(認知)
こういう状態が嫌でたまらないとのこと
かなり心病んでる人たち
もしくは
自分の意見に自信がないから
独り言として安価無しでレスする人もいるけどね
大抵が実社会でも相手にされないなどあり
承認欲求がかなり強め
自己顕示欲も過度に強め
そして、他人が良い意味でも逆でも認知されるのを嫌うらしい
というのも
安価を付ける≒安価対象者が自分に相手にされてる(認知)
こういう状態が嫌でたまらないとのこと
かなり心病んでる人たち
もしくは
自分の意見に自信がないから
独り言として安価無しでレスする人もいるけどね
2022/01/31(月) 19:44:03.68ID:igX5DiXi
2022/01/31(月) 19:45:16.85ID:4SJO+Zia
>>440,420アンカー付けてもらえて良かったじゃん
2022/01/31(月) 19:54:40.13ID:ziebQVTH
バカは自分で書いている事理解してないのかな?
アンカー付けない件は自ら証明して説得力を増そうとしてるのか?
素晴らしい思考だな
アンカー付けない件は自ら証明して説得力を増そうとしてるのか?
素晴らしい思考だな
2022/01/31(月) 22:35:25.56ID:5KjEaTj4
寒いとタブのバッテリーがすぐ駄目になるのかな?
2022/01/31(月) 22:45:19.95ID:5KjEaTj4
寒い車中で金属ボディのタブ使うのつらすぎる
blackview tab6でも買うか
blackview tab6でも買うか
451名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/01(火) 05:10:16.70ID:tNS8eOCA ようやくようやくAndroidタブもスナドラ870以上が主流になるのか
618とかゴミはもう載せるな
618とかゴミはもう載せるな
2022/02/01(火) 07:43:11.40ID:MU+NMyVa
2022/02/01(火) 13:13:51.58ID:Z8I2xVZc
NEC PC、Snapdragon 870/有機EL搭載の12.6型ハイエンドAndroidタブレット - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1384666.html
キーボードとペンなしで10万だとさ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1384666.html
キーボードとペンなしで10万だとさ
2022/02/01(火) 14:19:12.71ID:FiewNHhk
Googleがタブレット作るかもって話はどうなってるの?
2022/02/01(火) 15:11:41.73ID:YxDW4qCk
>>454
開発メンバー募集中だけど、GoogleがPixelタブレットを出すという話じゃないらしい
・Googleが新しいAndroidタブレットの開発に本格的に取り組んでいる可能性があります | HelenTech
https://www.helentech.net/news-21938/
開発メンバー募集中だけど、GoogleがPixelタブレットを出すという話じゃないらしい
・Googleが新しいAndroidタブレットの開発に本格的に取り組んでいる可能性があります | HelenTech
https://www.helentech.net/news-21938/
456名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/01(火) 15:40:24.59ID:IuuN706q xiaoxin pad pro 12.6を買ったけど、大きな画面はやっぱりいい
選択肢がgalaxy 7+、7FE、8+、lenovo p12、yoga tab13しかないから
xiaoxinを買ったけど、本当は性能そこそこの画面だけ綺麗なやつが出てくれると
いいのだけどね
ペンの挙動とかソフトウエアの出来とか、どうせ高いのを買うならギャラクシーの
方がいいと思う。lenoovoのツートンカラーを使ってみたかったから自分は
これはこれで満足
lenovo chromebook duetの方がコスパいいかもしれない
選択肢がgalaxy 7+、7FE、8+、lenovo p12、yoga tab13しかないから
xiaoxinを買ったけど、本当は性能そこそこの画面だけ綺麗なやつが出てくれると
いいのだけどね
ペンの挙動とかソフトウエアの出来とか、どうせ高いのを買うならギャラクシーの
方がいいと思う。lenoovoのツートンカラーを使ってみたかったから自分は
これはこれで満足
lenovo chromebook duetの方がコスパいいかもしれない
2022/02/01(火) 15:53:29.11ID:qeQ6vBcq
使い方によるわな
個人的にはちょっと大きいやつはYogaTabのような自立型じゃないと無理
個人的にはちょっと大きいやつはYogaTabのような自立型じゃないと無理
2022/02/01(火) 15:55:43.95ID:IwN7g37C
Androidにこだわらなければ画面が大きいタブはいろいろあるけど
画面が綺麗っていうとあんまり無いな
画面が綺麗っていうとあんまり無いな
2022/02/01(火) 16:48:48.22ID:uTQd7lLD
手元の大画面でAV観ながらオナニーは快適そうだな
2022/02/01(火) 16:53:49.43ID:Yr5TfZo2
Lenovo8インチ幾らになるんだろうね
まさかのiPad mini6より高かったりしたら泣けるね
まさかのiPad mini6より高かったりしたら泣けるね
2022/02/01(火) 16:57:42.64ID:Yr5TfZo2
Legion(Lenovo) Y700
https://telektlist-media.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/01/telektlist-1641363903.jpg
Snapdragon 870
2560 × 1600
120Hzリフレッシュレートに対応
240Hzタッチサンプリングレート
https://telektlist-media.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/01/telektlist-1641363903.jpg
Snapdragon 870
2560 × 1600
120Hzリフレッシュレートに対応
240Hzタッチサンプリングレート
462名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/01(火) 18:16:34.95ID:30xgOKVp >>453
LTEもないのにこの値段って
LTEもないのにこの値段って
2022/02/01(火) 18:42:39.95ID:A7kAbdXw
ipadpro11持ってても動画でしか使ってないから
画質さえ良ければ大画面いいね
ipadproの大画面は4:3だから動画用途としては画面の無駄が多いし高すぎる
ただ最初ファーウェイの買ったときは数分見ただけで目が疲れるほどちらつきを感じたから
そういう部分のハードをしっかり作ってくれてるか
ipadproはそういうことなく使えてるからね
画質さえ良ければ大画面いいね
ipadproの大画面は4:3だから動画用途としては画面の無駄が多いし高すぎる
ただ最初ファーウェイの買ったときは数分見ただけで目が疲れるほどちらつきを感じたから
そういう部分のハードをしっかり作ってくれてるか
ipadproはそういうことなく使えてるからね
2022/02/01(火) 18:44:49.26ID:I7WEPzto
そうなんだすごいね
2022/02/01(火) 18:48:29.03ID:7sg9Lh0v
>>461
ふーんエッチじゃん
ふーんエッチじゃん
2022/02/01(火) 21:32:15.95ID:InTL1/a9
>>453
GPSも無いみたいだな
GPSも無いみたいだな
2022/02/01(火) 22:09:19.58ID:kbwuc2OJ
2022/02/01(火) 22:17:59.35ID:/PXC9vDX
価格帯違いすぎて比較仕様がなくないか?
2022/02/02(水) 00:45:08.08ID:y1PxvMJV
独断と偏見と書いてある
中華メーカーから商品提供してレビュー依頼もあるみたいだから厳しい評価はつけにくそう
中華メーカーから商品提供してレビュー依頼もあるみたいだから厳しい評価はつけにくそう
2022/02/02(水) 07:42:53.43ID:ugi2mvwV
その動画見たよ。かごめ氏のプライオリティの価値観と似てる人なら
順当なんじゃないかな。スコアのコスト比に重きを置いてる人は違ってくるだろうね
アイリスオーヤマのタブレットもレビューされてて笑った
https://youtu.be/On5KcvBquoQ
企業価値問われそうな機種
順当なんじゃないかな。スコアのコスト比に重きを置いてる人は違ってくるだろうね
アイリスオーヤマのタブレットもレビューされてて笑った
https://youtu.be/On5KcvBquoQ
企業価値問われそうな機種
2022/02/02(水) 08:52:47.62ID:iVPdnF6Y
>>470
アイリスオーヤマの動画。見たけど、酷いね(笑)。
アイリスオーヤマの動画。見たけど、酷いね(笑)。
2022/02/02(水) 09:25:26.09ID:dEaZqe6n
産業廃棄物を売りつけてSDGsに中指立てる姿勢はまずいよなぁ
2022/02/02(水) 09:29:41.62ID:AFr7qZMI
2022/02/02(水) 10:08:26.02ID:zV1Cd+57
相談させて下さい
今使っているタブレットが
「HUAWEI MediaPad T5 10タブレット 10.1インチ Wi-Fiモデル RAM3GB ROM32GB」 です
2万弱で購入しました
保証を付けていたので修理に出したところ以下の対応となりました
修理代金が購入金額を上回る為 保証の規定により代替品(新品)の提供となった
通常は同機種の新品となるが 上限金額内で同機種新品が無いため 金額内で他の物を選んで欲しい
差額負担すれば他の物も手配可能 とのこと
仕事用ではなく動画を見たり検索したり少しゲームをする用です
AndroidでWi-Fiモデルで10インチ程(大きくても可) 3万円以内でおすすめを教えていただきたいです
今使っているタブレットが
「HUAWEI MediaPad T5 10タブレット 10.1インチ Wi-Fiモデル RAM3GB ROM32GB」 です
2万弱で購入しました
保証を付けていたので修理に出したところ以下の対応となりました
修理代金が購入金額を上回る為 保証の規定により代替品(新品)の提供となった
通常は同機種の新品となるが 上限金額内で同機種新品が無いため 金額内で他の物を選んで欲しい
差額負担すれば他の物も手配可能 とのこと
仕事用ではなく動画を見たり検索したり少しゲームをする用です
AndroidでWi-Fiモデルで10インチ程(大きくても可) 3万円以内でおすすめを教えていただきたいです
2022/02/02(水) 12:43:31.22ID:TA3BpilR
MatePad 10.4とか アマで26000円くらいで自分でやる必要あるけどgoogleplay入れられるみたいだし
性能はT2の3倍はあるんじゃないかな
性能はT2の3倍はあるんじゃないかな
2022/02/02(水) 14:04:25.68ID:eDkDUxos
>>470
かごめ氏がイライラして手が震えてるの見て、本当に忖度忘れて怒りたくなったんだろうね。
かごめ氏がイライラして手が震えてるの見て、本当に忖度忘れて怒りたくなったんだろうね。
2022/02/02(水) 14:34:26.75ID:KOdVI4in
かごめ氏は自腹購入も普通にあるからw
chuwiのタブレットの宣伝頼まれ、初期不良から直すところから始まってボロクソ叩いたのは笑った
chuwiのタブレットの宣伝頼まれ、初期不良から直すところから始まってボロクソ叩いたのは笑った
2022/02/02(水) 16:43:44.06ID:bV8npf9k
バルミューダPadはまだですか?
2022/02/03(木) 06:19:08.05ID:CGo+elpI
>>470
これは名誉中華タブ
これは名誉中華タブ
2022/02/03(木) 06:35:36.55ID:tVGQeTjw
不名誉だろ
2022/02/03(木) 09:24:31.55ID:PwUTlI+f
日本企業がXiaomiとかOppoぐらいの価格感と性能にするにはどうすればいいのかね
結局生産量の違いだろうか
中国メーカーは本土の販売ベースがあった上で外国版販売するから生産量のベースが大きくできるのはわかるけど
日本製品は世界規模でなんで戦わないんだろ
結局生産量の違いだろうか
中国メーカーは本土の販売ベースがあった上で外国版販売するから生産量のベースが大きくできるのはわかるけど
日本製品は世界規模でなんで戦わないんだろ
2022/02/03(木) 09:49:30.08ID:CtSbwn/v
サラリマン社長だから、設備投資に博打要素の強い半導体関連は保守的に判断するからな
化ける可能性はシャープとソニーくらいだったが
どっちも敗戦処理状態だし、まだアイリスオーヤマの方が芽がありそう
化ける可能性はシャープとソニーくらいだったが
どっちも敗戦処理状態だし、まだアイリスオーヤマの方が芽がありそう
2022/02/03(木) 10:19:42.33ID:h6PC8oVm
2022/02/03(木) 10:24:10.91ID:TdOoeFvd
>>475
同じHUAWEIでもいいなと思っていたのですがGoogle入れても封じられるレビューを見て他社のほうがいいのかもと思ってます
fire HD10とかレノボあたり検討していますが色々ご意見いただければ助かります
同じHUAWEIでもいいなと思っていたのですがGoogle入れても封じられるレビューを見て他社のほうがいいのかもと思ってます
fire HD10とかレノボあたり検討していますが色々ご意見いただければ助かります
2022/02/03(木) 10:25:50.30ID:4HIowh3y
BLUEDOT新作出ませんね。
タブは3年おき買い換えてますが
久ぶりで別メーカーになりそうです。
なんかあったか?
タブは3年おき買い換えてますが
久ぶりで別メーカーになりそうです。
なんかあったか?
2022/02/03(木) 10:45:40.87ID:9YLLI1lS
>>484
若干予算オーバーだけどここでPad5グローバル版(出荷時から日本版と同じROMで中華ROMを販売店が置き換えたものではない)がクーポン適用で36,800。
https://www.gshopper.com/jp/product/detail/3000015279
香港出荷だけど5営業日で届く、と書かれてはいる。
予算オーバー分を補って有り余るコスパであることは間違いないかと。
若干予算オーバーだけどここでPad5グローバル版(出荷時から日本版と同じROMで中華ROMを販売店が置き換えたものではない)がクーポン適用で36,800。
https://www.gshopper.com/jp/product/detail/3000015279
香港出荷だけど5営業日で届く、と書かれてはいる。
予算オーバー分を補って有り余るコスパであることは間違いないかと。
2022/02/03(木) 12:06:32.44ID:blAdwziA
>>481
製品の品質、安全マージンの考え方が異なる
日本は少しでも品質の良いもの、壊れないものを提供しようと努力するから価格も高くなりがち
中国はすぐ壊れようがとりま動けば良かろうで作ってるから安く作れる
製品の品質、安全マージンの考え方が異なる
日本は少しでも品質の良いもの、壊れないものを提供しようと努力するから価格も高くなりがち
中国はすぐ壊れようがとりま動けば良かろうで作ってるから安く作れる
2022/02/03(木) 12:14:22.09ID:EpD2T1X4
>>487
言うほど国産壊れにくいか?製品のばらつき多い気がするわ
言うほど国産壊れにくいか?製品のばらつき多い気がするわ
2022/02/03(木) 12:18:36.16ID:9YLLI1lS
2022/02/03(木) 12:30:46.06ID:B+bbxJNT
2022/02/03(木) 12:33:48.06ID:blAdwziA
>>488
日本製が完璧だとは言わないよ
ただタブではないけど中華製品を分解してみたら今にも外れそうな適当なハンダ付けやら不十分な保護回路
酷いのになると保護回路すら省かれてたりするのは安物中華製品ではよくあるね
スマホやタブでもハンダ付けの品質はわかりやすい違いかと思う
日本製が完璧だとは言わないよ
ただタブではないけど中華製品を分解してみたら今にも外れそうな適当なハンダ付けやら不十分な保護回路
酷いのになると保護回路すら省かれてたりするのは安物中華製品ではよくあるね
スマホやタブでもハンダ付けの品質はわかりやすい違いかと思う
2022/02/03(木) 12:47:50.39ID:qo17K7hY
2022/02/03(木) 15:17:41.98ID:txxu7YES
そりゃ安物みたらね
上級中華は日本製品をあらゆる面で超えてんじゃん
上級中華は日本製品をあらゆる面で超えてんじゃん
2022/02/03(木) 15:47:42.45ID:ClaS/fVs
2022/02/03(木) 16:42:29.48ID:6efWkQ+V
バッテリー交換とかでスマホよく分解するけれど、中華製品は分解しやすいのはいいね
2022/02/03(木) 17:22:04.64ID:qN9jZTg5
爆発しそう
2022/02/03(木) 17:49:25.33ID:Xw1fn+TN
国産も基本は大陸部品の寄せ集めでしかない
品質管理にどこまでコストをかけるかの違いでしか無い
品質管理にどこまでコストをかけるかの違いでしか無い
2022/02/03(木) 18:32:50.50ID:5hQCkmQN
2022/02/03(木) 19:16:58.15ID:bGfEno2S
色々なメーカーのスマホとタブ使ったけど製品として完成度の高いのはアップルとファーウェイが抜けでてたな
SONY,NEC,SHARP,ASUS,HTCとかは液晶なりバッテリーなりどこかにツメの甘さがあってあまり長くは使えなかったわ
SONY,NEC,SHARP,ASUS,HTCとかは液晶なりバッテリーなりどこかにツメの甘さがあってあまり長くは使えなかったわ
2022/02/03(木) 20:33:12.67ID:dXdOWUzh
すみません教えて下さい
xiaoxin P11購入予定で探してて微妙に値段の差があるのですがどちらもグローバル版だし違いがわからず注文が出来ずにいます
同じなら片方はコインも使えるようなので少しでも安い方で購入しようと思うのですが違いはありますか?
https://i.imgur.com/bSNQJTy.png
xiaoxin P11購入予定で探してて微妙に値段の差があるのですがどちらもグローバル版だし違いがわからず注文が出来ずにいます
同じなら片方はコインも使えるようなので少しでも安い方で購入しようと思うのですが違いはありますか?
https://i.imgur.com/bSNQJTy.png
2022/02/03(木) 20:42:40.08ID:sddCebbT
aliみたくlenovo store、lenovo official store、lenovo onlinestoreと
自分をlenovoだと思い込んだ一般人ストアが乱立してるようなとこなら
大体全部パチモンと思った方が良いって意味じゃどれも同じやろな
自分をlenovoだと思い込んだ一般人ストアが乱立してるようなとこなら
大体全部パチモンと思った方が良いって意味じゃどれも同じやろな
2022/02/03(木) 20:49:37.56ID:a4d8OU7k
製品の差だけであそこまで価格差つくとは思わないけどね
それだったら日本メーカーは中華スマホメーカー真似ればその価格になるっての理屈だよね
それだったら日本メーカーは中華スマホメーカー真似ればその価格になるっての理屈だよね
2022/02/03(木) 20:52:31.32ID:3JZn5yq3
せやな
2022/02/03(木) 21:07:20.44ID:FeV0PSZL
中国に旅行したとき道端で千円のロレックスを売る人がいました
時計は金属製のしっかりした物で機能にも問題なく普通に売って良いレベル
でも偽物でしょ、と問うと売人はこう答えた
「逆に日本では千円でこの時計は作れない」
時計は金属製のしっかりした物で機能にも問題なく普通に売って良いレベル
でも偽物でしょ、と問うと売人はこう答えた
「逆に日本では千円でこの時計は作れない」
2022/02/03(木) 21:37:04.17ID:PA2CCxRl
それ商品並べてるワゴンに
「日本製セイコームーブメント使用」
って書いてあるんだよな
タイで見たことある
「日本製セイコームーブメント使用」
って書いてあるんだよな
タイで見たことある
2022/02/04(金) 01:54:44.91ID:0v6BKiTV
なんのはなし?
2022/02/04(金) 04:56:14.94ID:4Uwa5VfC
2022/02/04(金) 05:35:37.33ID:rdRdqYZk
2022/02/04(金) 07:12:57.66ID:yWqf5KFi
>>507
死んだ子の歳を数えるアホ
死んだ子の歳を数えるアホ
2022/02/04(金) 07:19:42.04ID:tdHM5/6H
2022/02/04(金) 08:49:03.87ID:H8ktkUnY
2022/02/04(金) 09:30:59.31ID:R9Qnkt76
>>511
うん体制維持コストが商品価格に乗ってるんだと思うよ
NEC、日立、富士通あたり見てると法人向けの営業とサービスの部門を維持するコスト凄そう
日本では提案、見積もり、アフターサポートは無料だと思われてる文化が原因だと思う
うん体制維持コストが商品価格に乗ってるんだと思うよ
NEC、日立、富士通あたり見てると法人向けの営業とサービスの部門を維持するコスト凄そう
日本では提案、見積もり、アフターサポートは無料だと思われてる文化が原因だと思う
2022/02/04(金) 09:35:27.23ID:/xEDVNrt
514名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/04(金) 10:40:00.56ID:ujqPwFZO y700って結局LTEあんの?
2022/02/04(金) 10:46:19.28ID:EISPSwk9
>>508
mediapadならm5 8.4あるし一択ではないでしょ。
アルミ筐体に端子はtype-cで解像度もsocも上。同じandroid9。
liteの上位互換だと思う。
国内版は無いけどm6 8.4が現時点では最高性能。
mediapadならm5 8.4あるし一択ではないでしょ。
アルミ筐体に端子はtype-cで解像度もsocも上。同じandroid9。
liteの上位互換だと思う。
国内版は無いけどm6 8.4が現時点では最高性能。
2022/02/04(金) 11:59:40.38ID:OBGeF9dh
>>509
その例えは違うと思うの(w
その例えは違うと思うの(w
2022/02/04(金) 12:04:02.13ID:qKDymFXy
>>511
誰が作っても大差ない機構部品は大量生産で限界までコストを下げた中華部品の使用割合が増えているけど
製造機器もコア部品もいまだ日米韓の製品なくして作れないのもまた事実
中華産も昔と比べれば性能も品質も向上したとはいえ安物は安物なりに手を抜くところは抜いて価格を下げた代償が信頼性
中華だから全てが信用ならないものでもないが"動作する"でも信頼性の面ではやはり価格なりの違いは避けられない場合もあるよ
検品してるのか疑うレベルなケースも中華製品の分解比較レビューなんかを見ればわかりやすい
誰が作っても大差ない機構部品は大量生産で限界までコストを下げた中華部品の使用割合が増えているけど
製造機器もコア部品もいまだ日米韓の製品なくして作れないのもまた事実
中華産も昔と比べれば性能も品質も向上したとはいえ安物は安物なりに手を抜くところは抜いて価格を下げた代償が信頼性
中華だから全てが信用ならないものでもないが"動作する"でも信頼性の面ではやはり価格なりの違いは避けられない場合もあるよ
検品してるのか疑うレベルなケースも中華製品の分解比較レビューなんかを見ればわかりやすい
2022/02/04(金) 13:15:21.45ID:H8ktkUnY
2022/02/04(金) 15:10:55.92ID:JyPAfPRM
>>515
まあLITEの意味を考えれば当然だな
まあLITEの意味を考えれば当然だな
2022/02/04(金) 15:38:34.78ID:n3qkP2jB
エロい人、
安くてwidevine l1対応
アマプラ、ネットフリを
hd画質で見れるアンドロイドタブレットのお勧めを教えて。
安くてwidevine l1対応
アマプラ、ネットフリを
hd画質で見れるアンドロイドタブレットのお勧めを教えて。
521名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/04(金) 15:50:49.57ID:5ahSnADj エロくないから教えられない
522名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/04(金) 16:01:42.02ID:GS12rEl2 >>514
LTEは(たぶん)ありまぁす
LTEは(たぶん)ありまぁす
2022/02/04(金) 16:51:35.43ID:S8k34rtq
ちょっとスレチだけどどなたか
Google検索かける際、-○○
他に加えたいいい除外ワードあるかな?
辞書登録しとこうかと思って
-いかがでしたか -まとめ -いかがだったでしょうか -引用元 -出典 -あわせて読みたい -含まれない
Google検索かける際、-○○
他に加えたいいい除外ワードあるかな?
辞書登録しとこうかと思って
-いかがでしたか -まとめ -いかがだったでしょうか -引用元 -出典 -あわせて読みたい -含まれない
2022/02/04(金) 16:53:05.20ID:K4VPChfW
-クックパッド
525名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/04(金) 17:02:26.35ID:ujqPwFZO LENOVO XIAOXIN PAD PLUS 5Gの欧州版ROMってあるんですか
2022/02/04(金) 17:15:51.38ID:rxOQxn77
レノボ買おうかと思っていたら学校採用のNECタブレットで煙出るニュースを見て中身レノボじゃん…ってなった
2022/02/04(金) 17:18:31.10ID:zwzDQoWf
samsungのロゴ隠しとかかわいいもんだよ
2022/02/04(金) 18:26:02.30ID:+3cnWnJ/
2022/02/04(金) 19:15:33.19ID:9+2GngB7
530508
2022/02/04(金) 19:35:51.40ID:JZWtffWl2022/02/04(金) 20:37:04.92ID:ILe4O9XF
2022/02/04(金) 20:38:48.09ID:S8k34rtq
2022/02/04(金) 20:42:24.89ID:rxOQxn77
レノボの10.1型 Yoga Smart Tab 64GB
家用に気になってるけどどうだろう
Zoomやるのにも問題ないかな
家用に気になってるけどどうだろう
Zoomやるのにも問題ないかな
2022/02/04(金) 20:46:02.60ID:rxOQxn77
2022/02/04(金) 22:40:17.22ID:JJOR/pcu
>>518
社内規定の品質レベルの違いもあると思う
日本製は企業の信用も重視して品質には厳しいレベルを設定してるから信頼もされている←過剰ゆえに割高な要因でもあり日本企業の商売が下手くそとも言われるけど
中華製は信頼性よりいかに安く作って大量に売って儲けるかに徹してる
だから粗悪コピー品でも平気で作るし品質の問題が発覚しても知らぬ存ぜぬで会社畳んでトンズラとか平気でやる国民気質でしょ
そんな具体的な事例にこんな話も↓
"中国のボールペン産業 工作機械 特殊鋼"
https://youtu.be/GOf9NPYvbZ8
社内規定の品質レベルの違いもあると思う
日本製は企業の信用も重視して品質には厳しいレベルを設定してるから信頼もされている←過剰ゆえに割高な要因でもあり日本企業の商売が下手くそとも言われるけど
中華製は信頼性よりいかに安く作って大量に売って儲けるかに徹してる
だから粗悪コピー品でも平気で作るし品質の問題が発覚しても知らぬ存ぜぬで会社畳んでトンズラとか平気でやる国民気質でしょ
そんな具体的な事例にこんな話も↓
"中国のボールペン産業 工作機械 特殊鋼"
https://youtu.be/GOf9NPYvbZ8
2022/02/04(金) 23:19:50.15ID:qSo8as1v
今更ながらm40se買って今日届いたけど
>>233
ド最初のセットアップ中にいきなり再起動してビビった
その後、再起動が頻発
アプリ使うたびにフリーズ、googleの繰り返し停止してます雨あられ
とどめとばかりに再起動ループw
中華端末はハズレがあるし運試し的な要素あるな
見事にババ端末届いて草
ま、サクッと返品だなこりゃw
>>233
ド最初のセットアップ中にいきなり再起動してビビった
その後、再起動が頻発
アプリ使うたびにフリーズ、googleの繰り返し停止してます雨あられ
とどめとばかりに再起動ループw
中華端末はハズレがあるし運試し的な要素あるな
見事にババ端末届いて草
ま、サクッと返品だなこりゃw
2022/02/05(土) 08:16:56.16ID:o3ZOgaj/
個人輸入はいやや
2022/02/05(土) 09:11:47.89ID:o3ZOgaj/
realme pad
安いし、ちょうどいい感じやな
安いし、ちょうどいい感じやな
2022/02/05(土) 09:35:12.07ID:NXOJCDtE
>>538
値上がりしちゃったじゃん
値上がりしちゃったじゃん
2022/02/05(土) 09:36:16.74ID:4rrWE71h
realme padなんぞ個人輸入せずに買えたっけ?
2022/02/05(土) 09:37:21.92ID:NP+MZc9w
Realmeの日本法人そろそろスマホとタブレットお願いしたい
2022/02/05(土) 11:00:19.87ID:NP+MZc9w
2022/02/05(土) 14:35:31.50ID:CGkvcLpw
544名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/05(土) 21:42:44.85ID:EzG/Xl+/ 純粋に聞きたいんだけどタブレットでやる事ってなに?
大体スマホで出来るじゃん
大体スマホで出来るじゃん
2022/02/05(土) 21:45:20.31ID:/k25ajDd
>>544
タブレットでchmateするの超楽しいよ。
タブレットでchmateするの超楽しいよ。
2022/02/05(土) 22:11:32.51ID:GRJxcojV
547名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/05(土) 22:12:06.23ID:EzG/Xl+/ >>545
重いし画面デカくて見にくいでしょ…
重いし画面デカくて見にくいでしょ…
2022/02/05(土) 22:20:25.52ID:/k25ajDd
2022/02/05(土) 22:25:29.43ID:khvYTQev
画面デカくて見にくいとはまた新鮮な意見だな
2022/02/05(土) 22:30:03.76ID:4FxJ4NyV
まぁ大画面が必要な時だけスマホにモバイルモニターでいいじゃん問題は
定期的に出てくる
iOSAndroidの違いと同じで、それぞれのメリットデメリットあるから
要らない人には要らないのは確か
定期的に出てくる
iOSAndroidの違いと同じで、それぞれのメリットデメリットあるから
要らない人には要らないのは確か
2022/02/05(土) 22:31:31.66ID:SXloDyJI
chmate、Web閲覧、漫画と小説、動画閲覧
漫画見開き考えると最小で10インチ欲しい
Pad5でギリP12 Proに乗り換えた
スマホでできると思うならそれでいいなじゃない
俺はあんなちっこい画面で何でもできるとか信じられんわ
漫画見開き考えると最小で10インチ欲しい
Pad5でギリP12 Proに乗り換えた
スマホでできると思うならそれでいいなじゃない
俺はあんなちっこい画面で何でもできるとか信じられんわ
2022/02/05(土) 22:34:39.90ID:ob6DxMAC
>>544
年取ったせいかマンガアプリとかスマホじいにくいとかあるね
年取ったせいかマンガアプリとかスマホじいにくいとかあるね
2022/02/05(土) 22:35:54.07ID:TvFdOXgD
Chromebookは一見良さそうだけどいざmateやると点滅が酷いんよね
2022/02/05(土) 22:37:25.65ID:0ya8w2i2
>>553
書き込み画面タイプを全画面かポップアップどちらかにすれば治まるとか
書き込み画面タイプを全画面かポップアップどちらかにすれば治まるとか
2022/02/05(土) 22:37:34.79ID:/k25ajDd
2022/02/05(土) 22:50:25.50ID:RG57vnHF
まず単純にでかいから大きいバッテリー積める
おっしゃる通りスマホでも大抵出来るので余裕のある人が買うアイテム
画面がでかいから人に見せる時は有効
おっしゃる通りスマホでも大抵出来るので余裕のある人が買うアイテム
画面がでかいから人に見せる時は有効
2022/02/06(日) 00:15:00.80ID:HWDuY60a
2022/02/06(日) 02:41:17.07ID:0oJO/VPy
2022/02/06(日) 06:55:27.59ID:KVnsfPQy
小さい画面は目が悪くなるよ
2022/02/06(日) 07:36:33.79ID:FYSNmaOs
タブが良いというユーザーに
画面だけなら外付けタッチパネルモニターで変えられることを
知らないやつも多いのがこの問題をややこしくする
画面だけなら外付けタッチパネルモニターで変えられることを
知らないやつも多いのがこの問題をややこしくする
2022/02/06(日) 07:53:08.55ID:fXRVn/HV
Xiaomi pad 5発売以降これが基準になっちゃって
他のタブの見劣り感というかコストの高さが目につくように
Lenovoらと違ってpad 5不具合多い割と問題多めの機種なんだけど
この価格はそこらの検証やコスト抑えた結果とはいえやっぱ安いよね
他のタブの見劣り感というかコストの高さが目につくように
Lenovoらと違ってpad 5不具合多い割と問題多めの機種なんだけど
この価格はそこらの検証やコスト抑えた結果とはいえやっぱ安いよね
2022/02/06(日) 08:07:01.24ID:m/zqYcts
tablet否定してる奴って何でこのスレ見てるんだよw
2022/02/06(日) 08:50:27.33ID:CFsMU5OZ
>>558
スマートフォンで漫画読むと広告うざいよねw
スマートフォンで漫画読むと広告うざいよねw
2022/02/06(日) 09:57:10.81ID:uWEDfBVn
広告?
2022/02/06(日) 09:58:02.30ID:h1T1lQ3W
>>544
楽天証券のWidget
楽天証券のWidget
2022/02/06(日) 10:22:33.52ID:5eDIVkAW
電子書籍の漫画って広告でたっけ?
2022/02/06(日) 10:23:04.43ID:+km9xKAc
イオシスでdtab Compact(d-42A)が33,800円
2022/02/06(日) 10:25:51.21ID:5eDIVkAW
業者乙
2022/02/06(日) 11:25:12.81ID:oOwyYHd4
570名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/06(日) 11:26:35.62ID:Ulkgs72w 未だにスマホタブレット市場において国産の方が品質は上だとか言うやつが居て驚かされるスレだな・・・
2022/02/06(日) 11:29:04.20ID:cINL+TYX
今や日本人は何をやっても人より劣る劣等民族なのにな
貧しい後進国の猿、それが日本人w
貧しい後進国の猿、それが日本人w
2022/02/06(日) 11:33:26.02ID:Fkvg7tdC
>>563
割れサイトでエロ同人誌読んでるけどアドガ入れてるからスマホでもタブでも広告出んわ
割れサイトでエロ同人誌読んでるけどアドガ入れてるからスマホでもタブでも広告出んわ
2022/02/06(日) 11:41:20.84ID:1ZVJTbQm
2022/02/06(日) 11:43:53.43ID:cINL+TYX
2022/02/06(日) 11:44:39.73ID:oOwyYHd4
外国人が日本落としてるならまだいいけど
自分が今の日本でうまく行ってないから落として憂さ晴らししてる気になるって最高に惨めだよな
自分が今の日本でうまく行ってないから落として憂さ晴らししてる気になるって最高に惨めだよな
2022/02/06(日) 11:46:45.53ID:cINL+TYX
2022/02/06(日) 11:49:37.03ID:J8ashyMf
Xiaomipadは何でGPS省いたんや
2022/02/06(日) 11:52:48.83ID:oOwyYHd4
>>576
そんなにも語彙が貧困で低能だからみんなに馬鹿にされていま惨めな生活を送ってるんだぞ
日本だけじゃない世界中どこに行ってもお前は惨めな最底辺だ
一人前の人間として生るのは諦めろ
悪いことは言わんから公的な補助を受けてこい
そんなにも語彙が貧困で低能だからみんなに馬鹿にされていま惨めな生活を送ってるんだぞ
日本だけじゃない世界中どこに行ってもお前は惨めな最底辺だ
一人前の人間として生るのは諦めろ
悪いことは言わんから公的な補助を受けてこい
2022/02/06(日) 11:56:02.82ID:cINL+TYX
>>578
ほうら、日本人の惨めさ全開
ヘイトだけが取り柄で実際にやらせたら何一つまともに出来ない典型的な日本人だな
1機種でいいから世界で通用するタブレットでも作ってみろよ
貧しい貧しい後進国日本人
ほうら、日本人の惨めさ全開
ヘイトだけが取り柄で実際にやらせたら何一つまともに出来ない典型的な日本人だな
1機種でいいから世界で通用するタブレットでも作ってみろよ
貧しい貧しい後進国日本人
2022/02/06(日) 12:00:39.69ID:oOwyYHd4
2022/02/06(日) 12:01:00.85ID:h1T1lQ3W
誰でもいいから○したいって典型的な奴が暴れてんねw
2022/02/06(日) 12:02:53.14ID:ufZIUOgG
変な奴湧いてんな
2022/02/06(日) 12:04:52.81ID:cINL+TYX
>>580
ヘイトはお前だよ
タブレット1つまともに作れない日本人ごときの分際で何言っているんだか
このスレを見れば分かる通り、お前ら日本人は中韓製タブレットを舐め舐めしてフェラしているのが関の山
度し難いほどの無能、そして貧困
これが日本人
ヘイトはお前だよ
タブレット1つまともに作れない日本人ごときの分際で何言っているんだか
このスレを見れば分かる通り、お前ら日本人は中韓製タブレットを舐め舐めしてフェラしているのが関の山
度し難いほどの無能、そして貧困
これが日本人
2022/02/06(日) 12:05:22.96ID:6UDb2UOA
>>560
そんなお前さんは外部モニター持ち歩くよりタブレットの方が可搬性ええやんけって結論は理解できないんだろうな
そんなお前さんは外部モニター持ち歩くよりタブレットの方が可搬性ええやんけって結論は理解できないんだろうな
2022/02/06(日) 12:05:40.42ID:Kqj/OhVU
>>560
そんなお前さんは外部モニター持ち歩くよりタブレットの方が可搬性ええやんけって結論は理解できないんだろうな
そんなお前さんは外部モニター持ち歩くよりタブレットの方が可搬性ええやんけって結論は理解できないんだろうな
2022/02/06(日) 12:06:41.33ID:oOwyYHd4
2022/02/06(日) 12:09:39.54ID:h1T1lQ3W
何を拗らせたらこうなるのか関心湧いてくるw
2022/02/06(日) 12:09:45.84ID:ufZIUOgG
生保在日が暴れとる
2022/02/06(日) 12:20:20.93ID:cINL+TYX
2022/02/06(日) 12:24:59.80ID:FtkHvEvh
親中派うざいな
2022/02/06(日) 12:25:11.85ID:iH1GbckD
グーグルですら見放したタブレット市場
中華や半島企業はそこを狙ったニッチ産業を展開してる
日本市場は大画面スマホが第一だがキャリアが客を放したくないから開発させてる状況
ワイは必要だから使ってるスマホはスマートに持ちたいんや
バカでかいスマホはまったくスマートじゃないから好かんよ
中華や半島企業はそこを狙ったニッチ産業を展開してる
日本市場は大画面スマホが第一だがキャリアが客を放したくないから開発させてる状況
ワイは必要だから使ってるスマホはスマートに持ちたいんや
バカでかいスマホはまったくスマートじゃないから好かんよ
2022/02/06(日) 12:27:45.57ID:FYSNmaOs
>>569 >583
だから比較する時「タブレットだけの方が値段が安いから」っていえばいいのに
上のレス全部、スマホじゃ大画面作業できないように
錯覚してる書き方よね
なお実際の可搬性自体は大画面が必要な時だけカバンから出して
それ以外の作業全部スマホで良い分タッチパネルの方が上の模様
だから比較する時「タブレットだけの方が値段が安いから」っていえばいいのに
上のレス全部、スマホじゃ大画面作業できないように
錯覚してる書き方よね
なお実際の可搬性自体は大画面が必要な時だけカバンから出して
それ以外の作業全部スマホで良い分タッチパネルの方が上の模様
2022/02/06(日) 12:33:32.58ID:cINL+TYX
>>591
クソワロタ
タブレットに限らずスマホも家電も日本は世界市場で壊滅的な状態なんだがw
こんなしょうもない強がりを言うようでは日本人が貧しくなるのも当然だな
能力的に劣る日本人は何をやらせてもダメ
使いものにならない
クソワロタ
タブレットに限らずスマホも家電も日本は世界市場で壊滅的な状態なんだがw
こんなしょうもない強がりを言うようでは日本人が貧しくなるのも当然だな
能力的に劣る日本人は何をやらせてもダメ
使いものにならない
2022/02/06(日) 12:39:49.45ID:5eDIVkAW
スマホタブは中国の一人勝ちで終わり、サムスンも中国に飲まれる
後はアメリカとの摩擦でワンチャンあるくらい
日本が半導体を取り上げられたように
後はアメリカとの摩擦でワンチャンあるくらい
日本が半導体を取り上げられたように
595名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/06(日) 12:46:13.49ID:CWtGK5AD 中国メーカーが泥タブ作るのは
国内でchromebookが使えないからだと思うけどね
泥タブ、chromebook両睨みなのは規模に余裕のあるlenovoとsamsungくらいか。
日本はどっちも降参してるから辛いなあ…
国内でchromebookが使えないからだと思うけどね
泥タブ、chromebook両睨みなのは規模に余裕のあるlenovoとsamsungくらいか。
日本はどっちも降参してるから辛いなあ…
2022/02/06(日) 12:55:21.24ID:rCrhCaEV
>>592
タブレットはもちろんタッチパネルでもあるのでそこを理由にタッチパネルモニターを薦めても利点として弱いのでは?
必ず(スマホと)接続しなければならないモニターよりも単体でネットに接続できるタブレットの方が上だわ
基本的にタブレットの方が軽いというのも可搬性を上げてる理由
タブレットはもちろんタッチパネルでもあるのでそこを理由にタッチパネルモニターを薦めても利点として弱いのでは?
必ず(スマホと)接続しなければならないモニターよりも単体でネットに接続できるタブレットの方が上だわ
基本的にタブレットの方が軽いというのも可搬性を上げてる理由
2022/02/06(日) 13:00:20.82ID:Q0NRU0W3
デカいスマホが正義だと思ってる奴は未だに大鑑至上主義の古い考えしかできないんだよ
2022/02/06(日) 13:05:09.18ID:CFsMU5OZ
>>593
お前は日曜日の昼から駄目で使い物にならない日本人相手する賢い人間なんだな
お前は日曜日の昼から駄目で使い物にならない日本人相手する賢い人間なんだな
2022/02/06(日) 13:11:36.45ID:DUGSXeYx
ソニーがタブレット出してくれないかな
2022/02/06(日) 14:36:50.40ID:4WIjAwDl
xperia(笑)
2022/02/06(日) 15:10:01.16ID:zIZPEWtH
まだやってる
2022/02/06(日) 15:10:50.89ID:MiBPY7wT
>>581
ネトウヨの悪口は辞めてあげて
ネトウヨの悪口は辞めてあげて
2022/02/06(日) 15:15:16.23ID:oOwyYHd4
2022/02/06(日) 15:17:43.23ID:9nVHhs5Q
〜〜日本人を正確に論評した偉人の言葉〜〜
米大統領ルーズベルト「日本人は有史以来もっとも卑怯で無恥な民族だ」
仏大統領シャルル・ド・ゴール「日本は陰険かつ邪悪で、その狂気ぶりは中世の吸血鬼・ドラキュラのようだ」
ロシア皇帝ニコライ2世「日本は忌まわしい黄色の野蛮なサル。明治天皇は動作が可笑しいやつ」
米国のある富豪「日本人は他国の科学技術をコピーする以外は何もできない。独立した世界文明には何の貢献もしておらず、職人型の二流民族に過ぎない」
仏思想家モンテスキュー「日本人の性格は非常に変態。ヨーロッパ人にしてみれば、日本は血なまぐさく、変態で、殺りくを好む民族だ。
日本人は頑固で、自分勝手で、自信過剰で、愚昧で、無知で、上には媚びへつらい、下に残虐だ。日本人はすぐ人を殺すし、すぐ自殺する。
自分の生命はおろか、他人の生命など心中にない。ゆえに、日本は混乱と仇討ちに満ちている」
GHQ最高司令官マッカーサー「我々(アングロサクソン)が45歳の年齢に達しているのと比較して日本人は12歳の少年のようなものだ」
「日本人は全ての東洋人と同様に勝者に追従し敗者を最大限に見下げる傾向を持っている。アメリカ人が自信、落ち着き、理性的な自制の態度をもって現れた時、日本人に強い印象を与えた」
米大統領ルーズベルト「日本人は有史以来もっとも卑怯で無恥な民族だ」
仏大統領シャルル・ド・ゴール「日本は陰険かつ邪悪で、その狂気ぶりは中世の吸血鬼・ドラキュラのようだ」
ロシア皇帝ニコライ2世「日本は忌まわしい黄色の野蛮なサル。明治天皇は動作が可笑しいやつ」
米国のある富豪「日本人は他国の科学技術をコピーする以外は何もできない。独立した世界文明には何の貢献もしておらず、職人型の二流民族に過ぎない」
仏思想家モンテスキュー「日本人の性格は非常に変態。ヨーロッパ人にしてみれば、日本は血なまぐさく、変態で、殺りくを好む民族だ。
日本人は頑固で、自分勝手で、自信過剰で、愚昧で、無知で、上には媚びへつらい、下に残虐だ。日本人はすぐ人を殺すし、すぐ自殺する。
自分の生命はおろか、他人の生命など心中にない。ゆえに、日本は混乱と仇討ちに満ちている」
GHQ最高司令官マッカーサー「我々(アングロサクソン)が45歳の年齢に達しているのと比較して日本人は12歳の少年のようなものだ」
「日本人は全ての東洋人と同様に勝者に追従し敗者を最大限に見下げる傾向を持っている。アメリカ人が自信、落ち着き、理性的な自制の態度をもって現れた時、日本人に強い印象を与えた」
605名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/06(日) 15:42:16.72ID:upFa7gCX >>604
一人も偉人居なくて笑ったww
一人も偉人居なくて笑ったww
2022/02/06(日) 15:56:00.94ID:uv7cdVlE
120Hzのタブレット欲しい
2022/02/06(日) 16:25:32.94ID:fXRVn/HV
Xiaomi pad5使ってるけどぶっちゃっけ120使っとらんよ
60でも普通に綺麗だし何より電池の保ちが全然違うもの
vanced、Tver使うことが多いというのもあるけどさ
60でも普通に綺麗だし何より電池の保ちが全然違うもの
vanced、Tver使うことが多いというのもあるけどさ
2022/02/06(日) 17:39:49.61ID:IgKENk6m
「LAVIE Tab T12」と「Lenovo Tab P12 Pro」の違い
https://photosku.com/archives/4750/
https://photosku.com/archives/4750/
609名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/06(日) 17:46:58.74ID:b6uuElLw 値段ワロタw
2022/02/06(日) 17:49:53.62ID:4z+Bm9TW
>>608
これiいけど、セルラーモデルがないんだよねえ
XiaoXin pad plusをaliでポチるしかないのかあ
グロロムが怪しいのとセラーが怪しいのはどうしようもねえか
他にいい機種ある?
教えてエロい人
これiいけど、セルラーモデルがないんだよねえ
XiaoXin pad plusをaliでポチるしかないのかあ
グロロムが怪しいのとセラーが怪しいのはどうしようもねえか
他にいい機種ある?
教えてエロい人
2022/02/06(日) 17:55:14.56ID:zIZPEWtH
Lenovoのノートパソコンをキャリア販売してるんだから可能性あってもいいのにな・・・いや、無いなw
2022/02/06(日) 18:14:37.40ID:VqN3mL5p
wifiモデルの値段じゃないわ終わっとる
2022/02/06(日) 19:07:40.40ID:oOwyYHd4
>>608
Tab P12 Proの充電時間付属の30wでほぼ1%1分だから終盤遅くなるにしても2時間で十分なんだけど公式ページで3時間になってる謎
ちなみみにQC4対応充電器と5Aケーブル使えば45w給電行けるから90分かからん
Tab P12 Proの充電時間付属の30wでほぼ1%1分だから終盤遅くなるにしても2時間で十分なんだけど公式ページで3時間になってる謎
ちなみみにQC4対応充電器と5Aケーブル使えば45w給電行けるから90分かからん
2022/02/06(日) 20:57:08.69ID:RjsFkHis
>>607
わかる
わかる
2022/02/06(日) 21:02:28.99ID:y7lVHuyA
喜んでるのはゲーマーかスペック厨
2022/02/06(日) 22:04:17.51ID:CV30Zu12
ワッチョイが無いの良いことに荒しや煽りの書き込みが頻発するから、このスレでの書き込みは止めた方がいい
2022/02/06(日) 22:18:09.12ID:IJXh9W70
10インチクラスのタブレットで音声sim挿したら電話できる製品ありませんか?
2022/02/06(日) 23:33:12.10ID:MiBPY7wT
ワッチョイじゃなくてSLIPね
619名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 00:24:09.49ID:wcNMzm8y ファーウェイなき今Xiaomiしか価格的にありえるタブレットは出てこないな
2022/02/07(月) 06:37:01.54ID:LmTh5+PS
NECはサブディスプレイ使えないのか
>>608
>>608
2022/02/07(月) 07:39:16.82ID:zV/h9YjK
OPPOタブ出たら買うよ
OPPOはMacroDroidで難儀したけれど今のところ解決できてるし
Xiaomi pad 5は楽だった
OPPOはMacroDroidで難儀したけれど今のところ解決できてるし
Xiaomi pad 5は楽だった
2022/02/07(月) 10:20:00.00ID:ypeN4a1/
見事なまでに中華の奴隷だな、ジャップw
2022/02/07(月) 10:26:59.12ID:CxVrnmMc
その通りでございます
習近平主席には頭があがりません
習近平主席には頭があがりません
2022/02/07(月) 10:28:10.00ID:2g0GI1MW
自分がネトウヨじゃなくてよかったよ
国産のゴミしか買えないとか地獄じゃん
LINEも使えないんだろ?
国産のゴミしか買えないとか地獄じゃん
LINEも使えないんだろ?
2022/02/07(月) 10:28:58.06ID:ypeN4a1/
ほら、もっと中国様のケツを舐めろよジャップwww
2022/02/07(月) 11:17:29.21ID:CoXCQdUl
>>625
お前またやってんのか
注意しないと語彙が貧弱になるのな
いいかもう一度いうがお前がいま惨め極まりない悲惨な生活をしているのは日本が悪いんじゃない
お前自身がどうしようもないクズ野郎だからだ
お前はどこの時代のどこの国に生まれても最底辺だ
お前自身の同仕様もなさを国にぶつけて憂さ晴らししようとするな
お前のダメさ加減を受け入れてそこからどうするか考えろ
まあ知的障害との境界領域後のIQしか無いお前には無理な話だろうが
お前またやってんのか
注意しないと語彙が貧弱になるのな
いいかもう一度いうがお前がいま惨め極まりない悲惨な生活をしているのは日本が悪いんじゃない
お前自身がどうしようもないクズ野郎だからだ
お前はどこの時代のどこの国に生まれても最底辺だ
お前自身の同仕様もなさを国にぶつけて憂さ晴らししようとするな
お前のダメさ加減を受け入れてそこからどうするか考えろ
まあ知的障害との境界領域後のIQしか無いお前には無理な話だろうが
2022/02/07(月) 11:19:55.17ID:6DridiWf
2022/02/07(月) 11:35:42.72ID:q+kbHWdc
きっとバルミューダが心躍るタブレットを作ってくれるよ、そうに違いない
2022/02/07(月) 11:36:23.52ID:CoXCQdUl
2022/02/07(月) 12:15:20.07ID:NUNOvvem
病人の相手してあげるなんて優しいな
631名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 12:59:03.48ID:r3pVi8Ep どっちかというとレノボが相手にされなくて必死になってるだけにしか見えんが
2022/02/07(月) 13:09:31.71ID:j799i0um
まあ日本での販売台数は何をどうやったところでiPad一強で揺るぎないので、
泥機は価格で下を潜らないと勝負にならないのは事実
xiaomipad5が極一部にウケているだけの現状では、結局そういう判断です
泥タブは動画と書籍メインで良いんですよ、widevineL1なら価格次第で何でもヒットするでしょう
泥機は価格で下を潜らないと勝負にならないのは事実
xiaomipad5が極一部にウケているだけの現状では、結局そういう判断です
泥タブは動画と書籍メインで良いんですよ、widevineL1なら価格次第で何でもヒットするでしょう
2022/02/07(月) 14:43:49.35ID:q+kbHWdc
出番だぞ早く起きろRealme
2022/02/07(月) 15:59:55.05ID:lWil72I0
2022/02/07(月) 16:03:40.61ID:rJwAM5RV
WXGAのごみタブはイラネ
2022/02/07(月) 16:07:05.62ID:FgrJ+ONr
4G
2/4/5/12/13/48/66
2/4/5/12/13/48/66
2022/02/07(月) 16:34:19.42ID:j799i0um
うわぁ…
2022/02/07(月) 17:07:46.70ID:zV/h9YjK
Lenovoの8インチ出たらiPad mini6卒業できる
メルカリて高値で売る
無印iPadまた在庫切れしてるらしいね
学校がまとめて買ってるからそちらに優先的に販売してるとのこと
メルカリて高値で売る
無印iPadまた在庫切れしてるらしいね
学校がまとめて買ってるからそちらに優先的に販売してるとのこと
2022/02/07(月) 22:30:50.90ID:uumG0eJn
サムスンのタブレットって何で日本で発売してくれないの?
2022/02/07(月) 22:36:01.33ID:IKlG4amO
そもそもサムスンはスマホもsimフリー出してくれないしね
出してほしい
出してほしい
641名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 22:55:27.74ID:fEkH5nTj XIAOXIN PAD PLUS 5GにLenovo Tab P11 5G (TB-J607Z)
を入れたらグローバル版になるの?
を入れたらグローバル版になるの?
2022/02/07(月) 23:07:00.56ID:NjACjCKg
イオシスでAUのZ4大量放出
2022/02/08(火) 12:22:00.50ID:OqSRo5My
2022/02/08(火) 13:27:05.49ID:AvtgTeEJ
2022/02/08(火) 13:34:51.72ID:/pOqteVe
ノッチでーす
2022/02/08(火) 14:55:47.68ID:s91PQjHz
dase-
2022/02/08(火) 16:04:20.14ID:4Jayh+pX
ノッチにするならベゼル太くて良かったんじゃないかな
細すぎると使いづらいっていう人いるし
細すぎると使いづらいっていう人いるし
2022/02/08(火) 17:43:07.12ID:dYNMbTcA
2022/02/08(火) 18:05:07.75ID:dNDwu+6F
>>644
でもお値段が…?
でもお値段が…?
2022/02/08(火) 18:10:36.70ID:XzNJJCFI
泥の高級機で何をしようって考えても何かと難しいんだよね、スペック必要な要素ってゲームくらいしかないし
動画編集とかやる人いるんかね
動画編集とかやる人いるんかね
2022/02/08(火) 18:16:28.46ID:IMntXlbB
>>648
グロ
グロ
2022/02/08(火) 18:35:54.08ID:xS1YADLG
タブレットでノッチってマジで馬鹿なんじゃないかと思う
2022/02/08(火) 19:08:52.41ID:M8nA7QwI
ノッチは甘えのデザイン
バカの一つ覚えみたいに擦るのマジ辞めて欲しい
どんなに他が良くてもノッチがあるだけで絶対に買わない
バカの一つ覚えみたいに擦るのマジ辞めて欲しい
どんなに他が良くてもノッチがあるだけで絶対に買わない
2022/02/08(火) 19:15:49.64ID:RFrbnJe/
>>650
見開きで漫画みたいから解像度FHDやWUXGAじゃ個人的に不足
物理サイズ最低10インチ以上で2560x1600とかQXGAとか欲しい
SOCはミドルでいいけど上記の解像度満たすのがハイエンド中心
んでP12 Pro買って満足
見開きで漫画みたいから解像度FHDやWUXGAじゃ個人的に不足
物理サイズ最低10インチ以上で2560x1600とかQXGAとか欲しい
SOCはミドルでいいけど上記の解像度満たすのがハイエンド中心
んでP12 Pro買って満足
2022/02/08(火) 19:21:14.67ID:D6bDR8IB
Xiaomi pad5がmiui 13になりようやく
デュアルアプリがまともに使えるように
セカンドスペースもGoogleログインできるようになったよ
Androidってほんと林檎と違ってこういう雑なところが好き
デュアルアプリがまともに使えるように
セカンドスペースもGoogleログインできるようになったよ
Androidってほんと林檎と違ってこういう雑なところが好き
2022/02/08(火) 20:26:08.15ID:v4qMRZs/
ヨガ13があと1万弱でも安くなったら買うのに全然安くならないな
2022/02/08(火) 21:06:34.77ID:RtNUx2Zb
yogaのどっちかが有機Elならあと3年は戦えたのに
2022/02/08(火) 21:17:11.24ID:GD7x773r
>>655
12の時でもデュアルアプリ問題無かったけど何がまともに使えなかったの?
12の時でもデュアルアプリ問題無かったけど何がまともに使えなかったの?
2022/02/08(火) 23:45:51.60ID:v4qMRZs/
アイリスオーヤマのタブレットひどいって話題だったけど、Amazonのレビューだと星4だし内容も良くてビックリだわw
FireHDよりも良いとか言ってる人もいるし、ある程度ガジェットわかってそうな人も良評価だしどうなんってんだw
昔のFireHDとか、通常ではGoogle使えないからって意味でならまだギリわかるが
FireHDよりも良いとか言ってる人もいるし、ある程度ガジェットわかってそうな人も良評価だしどうなんってんだw
昔のFireHDとか、通常ではGoogle使えないからって意味でならまだギリわかるが
2022/02/09(水) 00:03:43.78ID:wZuepexk
googleのタブ待ち、NEXUSという響きが好き。
名称が変わらない事が希望だわ。
しかし、ぶっ飛んだ製品が最近は無いね。
昔、フロンティアで21.5インチのアンドロイドタブレット出てて、後から知ったので買ったやつが羨ましかった。
電卓のアプリ入れたら、ボタンが当時のスマホ並だった、デカかった。
持ち運びに難ありだったけど
コロナの今なら、寧ろ、うってつけだわ。また、出ないかな?
名称が変わらない事が希望だわ。
しかし、ぶっ飛んだ製品が最近は無いね。
昔、フロンティアで21.5インチのアンドロイドタブレット出てて、後から知ったので買ったやつが羨ましかった。
電卓のアプリ入れたら、ボタンが当時のスマホ並だった、デカかった。
持ち運びに難ありだったけど
コロナの今なら、寧ろ、うってつけだわ。また、出ないかな?
2022/02/09(水) 00:35:49.76ID:fjiYPoku
>>660
・2012/11:Nexus10
・2013/08:Nexus7
・2014/11:Nexus9
・2015/09:Pixel C
・2018/11:Pixel Slate
という流れだから既に名称は変わっててNexusには戻らないと思われる
・2012/11:Nexus10
・2013/08:Nexus7
・2014/11:Nexus9
・2015/09:Pixel C
・2018/11:Pixel Slate
という流れだから既に名称は変わっててNexusには戻らないと思われる
2022/02/09(水) 00:38:49.47ID:fjiYPoku
>>661
Google製タブレット一覧にしたかったのに、なぜが最初の「2012/07:Nexus7」が抜けてた
Google製タブレット一覧にしたかったのに、なぜが最初の「2012/07:Nexus7」が抜けてた
2022/02/09(水) 02:19:38.38ID:CciY14Tu
いやgoogle造ってねーから
2022/02/09(水) 07:15:14.09ID:d5zwRHlN
surface studioみたいなクソデカ据え置きAndroidタブレット欲しい
2022/02/09(水) 07:42:51.55ID:LpQ9iX4E
2022/02/09(水) 17:21:30.30ID:uzQ/clxU
昔、ASUSの18インチは使ってたことあるけど、半日で継続使用諦めてGmail専用タブレットにした。
2022/02/10(木) 01:57:40.44ID:xJ+eIuMO
S8シリーズ発表か
2022/02/10(木) 01:58:23.29ID:xJ+eIuMO
S7の正常進化って感じかな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1387256.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1387256.html
2022/02/10(木) 04:15:05.72ID:zTWjw39o
思ったより安かった
2022/02/10(木) 05:08:10.22ID:rFEuk/8u
microSDにも対応してるし言うことないな。いつ買えるんだろう?
2022/02/10(木) 05:12:23.87ID:155IoZi2
s8かs8+か悩ましい
2022/02/10(木) 06:21:03.14ID:aw2P07JO
2022/02/10(木) 06:35:24.88ID:B4HH7MIT
>>672
頭悪そう
頭悪そう
2022/02/10(木) 06:38:23.91ID:xpJN69rv
lenovoはcpuが型落ちの型落ちだしペンもおもちゃレベルだからな
2022/02/10(木) 07:41:33.70ID:aw2P07JO
>>673
チョンコレ
チョンコレ
2022/02/10(木) 07:42:14.22ID:aw2P07JO
>>674
発火exynosかよ
発火exynosかよ
2022/02/10(木) 19:27:38.55ID:dyg6ph3p
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1387440.html
正直1万でも買わない
正直1万でも買わない
2022/02/10(木) 19:36:32.65ID:B151eo4F
>>677
今出すなら、もっとdram容量が、私は欲しいかな。
今出すなら、もっとdram容量が、私は欲しいかな。
2022/02/10(木) 19:39:59.92ID:B151eo4F
2022/02/10(木) 19:42:46.04ID:SjBzOKgh
アマゾンセールで5千円以下の叩き売りになるレベルのスペックだな
2022/02/10(木) 20:01:49.34ID:3usGkqox
今後ますます円安になるから今の内に何か買っておくか
2022/02/10(木) 22:16:28.11ID:AlX8bJyu
2022/02/10(木) 22:19:52.59ID:kgQ/Up0u
2022/02/10(木) 22:42:25.20ID:cwAw9vhL
yoga tab13が安くなったから買ったんだけど、持ってる人いたらおすすめのケースとフィルム教えてほしい。
ケースは装着するタイプじゃなくて、都度出し入れして使うタイプので、チャックではないやつが良い。13インチのフリーのケースでしかないけど、yogaは厚みがあるから大丈夫か気になる。
フィルムはガラスのやつ中華のいろいろあるけどどれも大して変わらない?
ケースは装着するタイプじゃなくて、都度出し入れして使うタイプので、チャックではないやつが良い。13インチのフリーのケースでしかないけど、yogaは厚みがあるから大丈夫か気になる。
フィルムはガラスのやつ中華のいろいろあるけどどれも大して変わらない?
2022/02/10(木) 23:55:03.22ID:HIcPakSC
2022/02/11(金) 00:07:58.13ID:hDEHLx8g
防水のタブレット出してほしい
2022/02/11(金) 03:31:19.97ID:UcDR00Ew
ジップロックに入れて使え
2022/02/11(金) 05:05:27.76ID:QSrhl/1W
ジップロックじゃ使いづらいだろうし
分解してガチガチにコーキングするのが鉄壁かと
分解してガチガチにコーキングするのが鉄壁かと
2022/02/11(金) 05:50:14.45ID:hzM9FY+3
ジップロックに入れて使用し満足できるなら何でも良いじゃん
2022/02/11(金) 05:51:09.56ID:AK+zU+YX
Galaxy z fold3買っとけ
2022/02/11(金) 05:51:14.69ID:OdJ21SVB
>>677
限定価格ですら、ほぼ同価格帯のP20HDとかiplay 20Sの半分くらいの性能だろこれ
限定価格ですら、ほぼ同価格帯のP20HDとかiplay 20Sの半分くらいの性能だろこれ
2022/02/11(金) 05:55:00.29ID:cnO1R4in
>>677
ネトウヨには需要あるかもしれない
ネトウヨには需要あるかもしれない
2022/02/11(金) 07:31:52.67ID:G5WmKVs5
ジャップロックに見えた
694名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/11(金) 14:28:33.74ID:jQMb1Num 最近は防水タブレットって発売されてないですのん?
2022/02/11(金) 15:23:43.02ID:8b8X5ABh
ワイもほしい
2022/02/11(金) 15:34:13.88ID:F/RTppCD
Galaxy tab active3っていう現場向けのガチガチのやつがある
2022/02/11(金) 15:36:07.85ID:oz1wZB1J
発展場向けか
2022/02/11(金) 15:37:13.32ID:1TUYInnH
何気に8インチなんだよな
699名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/11(金) 15:43:09.57ID:YF6kVZbM 無印ipadくらいネットがサクサクできてsdカードスロット搭載してるandroidタブレットてあるかな
5万円くらいでないかな
5万円くらいでないかな
2022/02/11(金) 15:44:29.77ID:tIzYkJ08
米尼セール時のGalaxy tab s7
2022/02/11(金) 16:19:08.18ID:eJFC5AyM
2022/02/11(金) 16:27:44.85ID:gJKbEZmV
>>697
ウホッ!いいタブレット…
ウホッ!いいタブレット…
2022/02/11(金) 16:33:01.63ID:9B8rVSsX
>>699
レノボXiaoXin Pad Pro 2021
レノボXiaoXin Pad Pro 2021
2022/02/11(金) 17:19:54.62ID:3hXfNIva
>>198
ああ、なるほど
ああ、なるほど
2022/02/11(金) 18:37:07.97ID:CyLqjczI
8インチで一番はやいのなに?
2022/02/11(金) 18:51:05.85ID:xoZUrf8b
>>705
dtab Compact d-42A
dtab Compact d-42A
2022/02/11(金) 19:00:17.45ID:mR/8L4UH
mediapad m5 8.4じゃねーの?
それか海外のみのM6 TURBO(グーグル無し)
m5持ってたけどベンチスコアの割に日常使いでカクカクモッサリ気味なのでもろにスコア詐欺だけど
それか海外のみのM6 TURBO(グーグル無し)
m5持ってたけどベンチスコアの割に日常使いでカクカクモッサリ気味なのでもろにスコア詐欺だけど
2022/02/11(金) 21:42:58.96ID:GAuE/u1d
galaxy tab active3とかは?
重いけど
重いけど
2022/02/12(土) 01:39:17.97ID:s2iz4rpq
>>697
ハッテンバでどうやって何にタブレット使うんだよwww
ハッテンバでどうやって何にタブレット使うんだよwww
2022/02/12(土) 01:41:23.40ID:s2iz4rpq
2022/02/12(土) 01:53:27.09ID:8uLZyTq4
メーカーに提供されてレビューしてる時点で信用できなくなったな
やっぱ自腹で買ったやつじゃないと本気でレビューなんかしねーだろ
やっぱ自腹で買ったやつじゃないと本気でレビューなんかしねーだろ
2022/02/12(土) 04:02:20.52ID:L3KaOmY7
またアホなこと言い出すバカが
2022/02/12(土) 05:16:39.24ID:K1wh2sRF
4nmプロセス製造のオクタコアプロセッサってなんだよ?
サムスン独自のプロセッサかな?
サムスン独自のプロセッサかな?
2022/02/12(土) 08:55:56.87ID:t3DbvPcd
>>710
回線が優遇って初めて聞いたけどそんなんあるの?
回線が優遇って初めて聞いたけどそんなんあるの?
2022/02/12(土) 09:36:32.35ID:3qDyWowA
2022/02/12(土) 10:00:54.46ID:j5FKNIp5
>>714
無い
無い
2022/02/12(土) 10:36:26.08ID:s2iz4rpq
>>714
ソフバンがアップルにプレミア回線使わせてるのは有名だが
ソフバンがアップルにプレミア回線使わせてるのは有名だが
2022/02/12(土) 11:00:08.00ID:rKCy4Blw
Pixelのタブレットはいつ頃発売されると思う?
3月発表くらいか?
3月発表くらいか?
2022/02/12(土) 11:02:00.67ID:HhbVL4yV
REGION Y700って有機elなのかな。
2022/02/12(土) 11:16:10.12ID:3qDyWowA
>>717
有名な妄想乙
有名な妄想乙
2022/02/12(土) 11:19:33.85ID:+kgzNdAH
>>718
されないと思う
されないと思う
2022/02/12(土) 12:44:02.93ID:m+szA9uW
12インチくらいのやつってある?
2022/02/12(土) 13:04:31.06ID:s2iz4rpq
>>722
NECが出すよ(中身はレボノ)
NECが出すよ(中身はレボノ)
2022/02/12(土) 13:13:56.39ID:J7t41NNn
Samsung14インチ出すじゃん
2022/02/12(土) 13:22:28.23ID:dy/Qa5hi
>>720
ロードバランサでパケ殺してる
ロードバランサでパケ殺してる
726名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 13:48:48.88ID:FTqNStyH 3万以下でマスターデュエルできるタブレット探してるんだけどおすすめありませんか
2022/02/12(土) 19:30:08.77ID:ta1llPRM
はい
2022/02/12(土) 19:58:02.73ID:dqgloa3E
初めてのタブレットでxiaoxin padの2020買ったんだけどかなりサクサク動くのな
これでエントリーだとハイスペックのやつだとどんななんだ
これでエントリーだとハイスペックのやつだとどんななんだ
2022/02/12(土) 20:00:08.88ID:m+szA9uW
>>723
なんだまだ発売されてないんだね
なんだまだ発売されてないんだね
2022/02/12(土) 20:43:03.24ID:m+szA9uW
Lenovo Tab P12 ProとLenovo XiaoXin Pad Pro 12.6て何が違うの?
2022/02/12(土) 20:58:24.62ID:412Kem/t
まず名前が違いますね
2022/02/12(土) 21:26:48.76ID:fuOZkEuM
2022/02/12(土) 22:09:34.40ID:ohQcnqp3
2022/02/13(日) 02:26:40.09ID:Ixp7zdYp
2022/02/13(日) 02:34:54.18ID:zYeWTCEA
>>725
ロードバランサがどんな働きかも知らなそうなレスだな
ロードバランサがどんな働きかも知らなそうなレスだな
2022/02/13(日) 08:24:51.87ID:sLw/PTld
iPadはずっと使ってても遅くならないのはなんでだろ?
ところでXiaomi pad発売日に買い使い倒し
つい先日暇だったんでファクトリーリセットし復元したら
体感できるくらい快適になった
もちろん復元アプリなど使わずちまちま復元
ところでXiaomi pad発売日に買い使い倒し
つい先日暇だったんでファクトリーリセットし復元したら
体感できるくらい快適になった
もちろん復元アプリなど使わずちまちま復元
2022/02/13(日) 08:27:42.99ID:JLIz3yPD
中華端末とか後ろで色々動いてそうだから仕方ない
2022/02/13(日) 08:37:29.17ID:A3uDHcGd
>>734
経年劣化はあらゆる機器で起こる上に個体差もあるし無意味でしょ
経年劣化はあらゆる機器で起こる上に個体差もあるし無意味でしょ
2022/02/13(日) 08:47:29.76ID:hSJ35jRP
自民党幹部「中国製のスマホを分解したら中から余計なものが出て来た」
コレなんだったのか?
コレなんだったのか?
2022/02/13(日) 08:52:01.84ID:S+vTUNaI
LINEのアプリも分解しとけよなあ
2022/02/13(日) 08:52:44.52ID:+HYeVGP8
今国内販売されてる泥タブの最適解ってなんですか?
出来ればイラストを描きたいんですが
出来ればイラストを描きたいんですが
2022/02/13(日) 08:53:55.56ID:mbgYfo73
国内で絵描けるタブレットなんてiPadしかない
クソ高いlenovoもおもちゃペン
クソ高いlenovoもおもちゃペン
2022/02/13(日) 08:58:49.54ID:WRBMcRMt
2022/02/13(日) 09:23:18.06ID:+HYeVGP8
2022/02/13(日) 09:33:10.20ID:mwqF30nQ
ギャラタブが国内で販売されない理由は何なの?
2022/02/13(日) 09:46:20.96ID:g6b6Hnf2
2022/02/13(日) 10:34:26.57ID:buTF3/dc
実際ipadは最初から数年で遅くなるように
仕込んであって訴訟とかもあったし
Androidよりは経年劣化の影響受けやすい
仕込んであって訴訟とかもあったし
Androidよりは経年劣化の影響受けやすい
2022/02/13(日) 10:42:25.45ID:zkMY7H4g
林檎のクロックダウンの罠をニュースで知った時には本当にビックリしたもんなw
2022/02/13(日) 13:09:17.88ID:yuXaSJOy
>>739
中華端末はどこかの毛とかホコリとか色々入ってるぞ
中華端末はどこかの毛とかホコリとか色々入ってるぞ
2022/02/13(日) 13:10:15.51ID:GZ0On8zr
>>745
需要がない
需要がない
2022/02/13(日) 13:22:20.14ID:rYDmMVK7
>>745
ドコモがサムスンのメーカー名隠蔽してまで売るには数が出ない
ドコモがサムスンのメーカー名隠蔽してまで売るには数が出ない
2022/02/13(日) 13:32:32.72ID:UcSyppJI
ドコモもHUAWEIが来るまではSamsungのタブレット扱ってたのにな、今はiPadが売れればいいんだろうな
2022/02/13(日) 18:22:31.80ID:JzD54uX1
>>736
マジか。pad5初期化したくなった
マジか。pad5初期化したくなった
2022/02/13(日) 18:44:48.50ID:vqHJXwwL
ipadは広告ブロックと入力が弱いから嫌い
2022/02/13(日) 19:21:51.82ID:mrviFCl3
googleくるか
2022/02/13(日) 20:33:32.71ID:giklCWYt
iPadのアスペクト比嫌い
動画と1ページ刻みの漫画楽しむなら16:9
動画と1ページ刻みの漫画楽しむなら16:9
2022/02/13(日) 20:36:07.61ID:vqHJXwwL
でも完成度は高いと思う
重さと厚さとかacrobatのできとか
重さと厚さとかacrobatのできとか
2022/02/13(日) 21:44:04.68ID:+fvMxdnV
アスペクト比は3:2がバランス良くて好きなんだけどipad mini6とsurface proくらいしか知らない。
16:10は半端、まだ16:9の方が映像に特化しててマシ。4:3は太過ぎる…
16:10は半端、まだ16:9の方が映像に特化しててマシ。4:3は太過ぎる…
2022/02/13(日) 21:54:56.28ID:s1PNJeVb
ChromebookタブレットだとPixel SlateとHP x2 11が3:2
2022/02/14(月) 00:45:06.68ID:LhP7srG9
>>758
3:2画面はWindowsノートでトレンドになりつつあるからこの1,2年くらいで泥タブにも増えてくると予想してる
3:2画面はWindowsノートでトレンドになりつつあるからこの1,2年くらいで泥タブにも増えてくると予想してる
2022/02/14(月) 04:22:24.58ID:tYv81nwc
酷比魔方の X Gameも画面比3:2だよ
https://i.imgur.com/TUkKxvk.jpg
https://i.imgur.com/TUkKxvk.jpg
2022/02/14(月) 08:28:51.17ID:K689c1sQ
みんななんだかんだ言ってiPad も使ってるんだな。まあガジェ好きなら色々使うもんな。要は使い分け
2022/02/14(月) 08:48:14.04ID:dU8ojN50
スマホは無理だがタブは用途的に林檎でも別に良いかなって感じ
2022/02/14(月) 08:48:20.04ID:Dm8JYEoQ
2022/02/14(月) 08:51:00.01ID:Dm8JYEoQ
スマホもタブもappleとandroid両方使い分けてる。
2022/02/14(月) 09:11:14.51ID:nC78spK3
ギャラタブs7が米amaでセール$449だったので、s8を待てずに購入してしまった。
2022/02/14(月) 09:26:27.84ID:N0rc1/dD
7インチの持ちやすいタブレットでおすすめ機種ある?
2022/02/14(月) 09:27:40.06ID:0khnlkS0
宗教上の理由で買えません
2022/02/14(月) 09:33:00.12ID:Fbr2za4w
2022/02/14(月) 09:35:28.28ID:Fbr2za4w
あとChrome常用ならメモリー8GBないとフルパワーでないよ。
2022/02/14(月) 09:41:03.77ID:G6ULjpzz
Galaxy tab s7最安値更新したのか
日本から買っても5万円台で済むのはいいな
日本から買っても5万円台で済むのはいいな
2022/02/14(月) 10:10:12.87ID:54w/kM2n
ipadはvancedが入らないからなぁ
2022/02/14(月) 10:33:53.44ID:MVbBhQ0e
ipadでAndroidが動けばなあ
2022/02/14(月) 13:46:35.27ID:/1Uyksx1
普通にiPadの方が完成度が高いな
泥タブはまだまだオモチャ
泥タブはまだまだオモチャ
2022/02/14(月) 13:58:36.31ID:4LKc7kqx
>>774
>普通にiPadの方が完成度が高いな
ハードからOSまで一社がクローズドに作っていてOSでできないことは一切できない制限つけてることとのトレードオフだから当然すぎる
>泥タブはまだまだオモチャ
お前の感想
>普通にiPadの方が完成度が高いな
ハードからOSまで一社がクローズドに作っていてOSでできないことは一切できない制限つけてることとのトレードオフだから当然すぎる
>泥タブはまだまだオモチャ
お前の感想
2022/02/14(月) 13:59:41.26ID:DFnTi909
iOSゴミだからいらねえわ
画面分割も制限まみれだしな
画面分割も制限まみれだしな
2022/02/14(月) 14:03:33.05ID:O4r5XCdb
2022/02/14(月) 14:10:34.82ID:w8GLq7s9
またあっぽーユーザーがいじめられててかわいそう
巣にお帰り
巣にお帰り
2022/02/14(月) 14:13:11.33ID:O4r5XCdb
反論出来なくなると直ぐこれだよw
哀れ、惨め
哀れ、惨め
2022/02/14(月) 14:14:34.83ID:VmzXkLIW
元気だして
2022/02/14(月) 14:15:33.49ID:Fbr2za4w
OSが違うんだから、好きなほう選べばいいだろう。
使い方もそれぞれ。やりたいこともそれぞれ。
同じOSの中でやってくれ
使い方もそれぞれ。やりたいこともそれぞれ。
同じOSの中でやってくれ
2022/02/14(月) 14:17:20.38ID:O4r5XCdb
2022/02/14(月) 14:18:43.42ID:O4r5XCdb
2022/02/14(月) 14:35:37.90ID:Fbr2za4w
同じ土俵にたつとか立たないとか関係あるか?
2022/02/14(月) 15:05:18.56ID:ED8eIjw5
なんか急に各社ハイスペ大型Androidタブ出てきたな
2022/02/14(月) 15:10:44.09ID:N0rc1/dD
アマゾンの7インチタブレットって使える?
2022/02/14(月) 15:28:40.69ID:4LKc7kqx
AndroidのハイスペTABラッシュで焦ってんのかな
SnapdragonやDimensityはまだまだAシリーズに追いつけないから安心してろ
それすら理解できん低能だから暴れるんだろうが
SnapdragonやDimensityはまだまだAシリーズに追いつけないから安心してろ
それすら理解できん低能だから暴れるんだろうが
2022/02/14(月) 15:33:32.94ID:V+yWeF92
今Androidタブレット買うならやっぱりXiaomi pad 5なの?
SDカードスロットが無いのだけが許せないんだけど・・・
SDカードスロットが無いのだけが許せないんだけど・・・
2022/02/14(月) 15:54:03.67ID:4LKc7kqx
コスパは圧倒的で使い勝手も上々だからオススメできる
でもTab P12 Pro国内発売で速攻乗り換えちゃった
microSDじゃなくてiPadの猿真似GUIの気持ち悪さとそのへんに起因すると思われるAndroid本来の動きとの齟齬
(ホームアプリ変えるとジェスチャー使えないとか)が個人的には結構嫌だった
でもTab P12 Pro国内発売で速攻乗り換えちゃった
microSDじゃなくてiPadの猿真似GUIの気持ち悪さとそのへんに起因すると思われるAndroid本来の動きとの齟齬
(ホームアプリ変えるとジェスチャー使えないとか)が個人的には結構嫌だった
2022/02/14(月) 16:38:09.76ID:lofTBQ5p
791名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 16:46:39.89ID:LbhmI9Sn xiaomiはスマホも挙動がたまにおかしいので手を出しにくいな
白欲しいけど…
白欲しいけど…
2022/02/14(月) 16:49:01.78ID:V+yWeF92
2022/02/14(月) 16:56:52.92ID:lofTBQ5p
Chromeでマイクを許可してるとブラウザでは検索したことのない近くで喋ってただけの内容がオススメに出てきたことがあるわ
裏で何やってんだよグーグル様、、、
裏で何やってんだよグーグル様、、、
2022/02/14(月) 16:57:55.60ID:lofTBQ5p
✘ あるわ
○ あるって奴いたわ
○ あるって奴いたわ
2022/02/14(月) 16:59:21.59ID:V+yWeF92
>>789
安価ミス
安価ミス
2022/02/14(月) 17:05:41.75ID:la201eSh
ハイスペ泥機はよほど目的がはっきりしてない限りなーんか宝の持ち腐れになりかねん気がするのよね
動画や書籍ではそこまでハイスペ不要だしゲーム目的なら林檎のほうが残念ながら安定するし寿命も長い
お前らスナドラ870or860タブで何やってんのさ、もちろん所有欲を満たすための購入自体を否定しちゃだめだとは思うが
動画や書籍ではそこまでハイスペ不要だしゲーム目的なら林檎のほうが残念ながら安定するし寿命も長い
お前らスナドラ870or860タブで何やってんのさ、もちろん所有欲を満たすための購入自体を否定しちゃだめだとは思うが
2022/02/14(月) 17:18:19.81ID:5Ysy7pFR
2022/02/14(月) 17:40:54.96ID:4LKc7kqx
>>796
俺は見開きで漫画みたいから10インチQHD以上必須(人によってはWUXGA程度で大丈夫なのは分かる)
そうすると必然的にSOCも高性能になった感じだけどキーボード付属のP12 Pro買って自分の用途ではノートPC置き換えられたから結果的には良かった
俺は見開きで漫画みたいから10インチQHD以上必須(人によってはWUXGA程度で大丈夫なのは分かる)
そうすると必然的にSOCも高性能になった感じだけどキーボード付属のP12 Pro買って自分の用途ではノートPC置き換えられたから結果的には良かった
2022/02/14(月) 17:50:26.50ID:lRqTOGYJ
ハイスペどろタブは浪漫じゃないか。
あれもやってみたい、これもやってみたいと思いつつ、オーバースペックで終わるもんだ
あれもやってみたい、これもやってみたいと思いつつ、オーバースペックで終わるもんだ
2022/02/14(月) 18:13:39.37ID:N0rc1/dD
結局何買えばええんや
2022/02/14(月) 18:20:54.43ID:K689c1sQ
Xiaomi pad5とiPad mini6持ってればいいと思うよ
2022/02/14(月) 18:25:33.06ID:N0rc1/dD
iPadは持ってるからXiaomi買うわ
どのオプションがおすすめ?
どのオプションがおすすめ?
2022/02/14(月) 18:46:20.39ID:wklLIkyL
スマホは蒲鉾板みたいに伸びて、タブレットははんぺんになるのか。
2022/02/14(月) 19:14:36.48ID:kU8gv27T
Realme Pad値下がりしたな
24000円ちょっと
24000円ちょっと
2022/02/14(月) 19:15:38.56ID:Ffm271RH
割れ漫画サイトヌルヌル見たいから90Hz以上は欲しいな
あと割れサイトって基本1ページ刻みだから16:10のが楽しめる
16:10のアスペクト比でアドガ広告無しブラウザ割れ漫画とAV、バンスで広告なしツベ楽しみたいからAndroidタブ一択だわ
あと割れサイトって基本1ページ刻みだから16:10のが楽しめる
16:10のアスペクト比でアドガ広告無しブラウザ割れ漫画とAV、バンスで広告なしツベ楽しみたいからAndroidタブ一択だわ
2022/02/14(月) 19:17:01.88ID:4N7HPq3N
価格に糸目つけなければ
HONOR Magic Vが理想じゃある
HONOR Magic Vが理想じゃある
2022/02/14(月) 19:57:26.64ID:IedSKMSH
2022/02/14(月) 20:11:57.24ID:N0rc1/dD
ゲームにSDカードって必要?
キャプチャー画像や動画用かな
キャプチャー画像や動画用かな
2022/02/14(月) 20:16:41.29ID:tyad9Al0
7インチタブレットって、お子様用じゃないの?
2022/02/14(月) 20:20:47.78ID:GRvZkSuO
むしろMate用
2022/02/14(月) 20:34:52.83ID:i/OJrUz/
電子書籍とかiPhoneだと買うの面倒なんだろ?
2022/02/14(月) 20:41:13.99ID:tyad9Al0
>>810
そうなのか。そこまで気が付かなかった
そうなのか。そこまで気が付かなかった
2022/02/14(月) 21:05:41.90ID:eWSBvw7I
ジジイだからデカくないと見えない
2022/02/15(火) 07:23:55.46ID:QZGJjwAj
ゲームオンリーならリンゴが良い
mateなら大画面スマホで良い
mateなら大画面スマホで良い
2022/02/15(火) 07:24:36.55ID:Tcw3MX16
タブレットでmateはおじいちゃん過ぎるな
2022/02/15(火) 07:31:43.93ID:JnVC4wJ1
スマホだとキーボードが小さくて書き込みにくい
2022/02/15(火) 07:43:52.38ID:HVBvm+nQ
qwertyでやってんのか?
まじでジジイだな
まじでジジイだな
2022/02/15(火) 07:49:24.74ID:sXIWCh84
>>817
意味不明
意味不明
2022/02/15(火) 08:18:31.77ID:xwQwZAJl
スマホの代わりにタブレットを使いたい人も多いと思うけどなぁ〜!
2022/02/15(火) 08:43:56.16ID:Gid74Tik
時代についていけない老人だけだろ
2022/02/15(火) 08:44:32.42ID:StwYxm5l
正解!
2022/02/15(火) 09:02:57.14ID:TA4ytxZH
画面はでかいほうが正義じゃない?
携帯性としては小さい方がいいよね
どっちも満足できるような画期的な…
携帯性としては小さい方がいいよね
どっちも満足できるような画期的な…
2022/02/15(火) 09:52:26.39ID:oMqvZwJS
タブレットって動画垂れ流し用だね
テレビでゲームしながらタブレットで好きな配信者とかの放送をテーブルに置いてBGMみたいに流す
それをスマホでやると何か検索したくなったりした時に映像が流れてて手間になるからね
テレビでゲームしながらタブレットで好きな配信者とかの放送をテーブルに置いてBGMみたいに流す
それをスマホでやると何か検索したくなったりした時に映像が流れてて手間になるからね
2022/02/15(火) 10:10:19.58ID:9n4aSpC/
PC買え、ipad買え言われそうだけど、
自分は子供の写真整理とか、動画編集、ネトフリとかのサブスク、資格勉強とかに使いたい。
今8インチのdtabだけど、サクサク使いたいからですこれ買うわ
自分は子供の写真整理とか、動画編集、ネトフリとかのサブスク、資格勉強とかに使いたい。
今8インチのdtabだけど、サクサク使いたいからですこれ買うわ
2022/02/15(火) 10:13:46.78ID:50F6wjnD
dtabはスペック高くないくせにドコモ謹製クソアプリが入ってるせいで使い物にならなかった
iPadを買え
iPadを買え
2022/02/15(火) 10:16:59.97ID:jq/DxYH/
dtab買うチンパンジーまだいるんだw
2022/02/15(火) 10:21:14.30ID:gbdmeyBB
マウント駄目ゼッタイ
2022/02/15(火) 10:26:39.24ID:8+UZiZjm
>>822
それをやった結果が薄ベゼルノッチパンチホールなんだ…
それをやった結果が薄ベゼルノッチパンチホールなんだ…
2022/02/15(火) 10:35:31.17ID:YpB2J+ex
>>819
親にALLDOCUBE X Gameに日本通信のSIM挿してかけ放題プランにして持たせてる固定電話解約検討
親にALLDOCUBE X Gameに日本通信のSIM挿してかけ放題プランにして持たせてる固定電話解約検討
2022/02/15(火) 10:38:49.65ID:9n4aSpC/
dtabの古いやつね。
割り切って支えばいいもんだよ。
docomo謹製は全て削除済み。
漫画と動画鑑賞だけなら、不満ない。
割り切って支えばいいもんだよ。
docomo謹製は全て削除済み。
漫画と動画鑑賞だけなら、不満ない。
2022/02/15(火) 12:25:20.85ID:Lb0rX6A9
アマでiPadが在庫復活してるな
何故か値上げしてるけど
今月中にタブ必要だし買っちゃおうかな…
何故か値上げしてるけど
今月中にタブ必要だし買っちゃおうかな…
2022/02/15(火) 12:26:02.87ID:eZpvLE8Q
今月新製品出るで
2022/02/15(火) 15:35:44.65ID:XqORbG0V
ごめんデバイス情弱で‥
Chromeのブックマークを
Firefoxに移植したいんだけど
パソコン使わずやる方法どなたか
Chromeのブックマークを
Firefoxに移植したいんだけど
パソコン使わずやる方法どなたか
2022/02/15(火) 17:28:35.04ID:EopTSqJe
miniLEDのAndroidタブ早く出ないかな
ハイエンドは有機ELが殆どだからつらい
ハイエンドは有機ELが殆どだからつらい
2022/02/15(火) 17:44:07.92ID:8I0V0Xj0
>>834
スマホ、タブレットの画面は作らないんじゃね
スマホ、タブレットの画面は作らないんじゃね
2022/02/15(火) 17:48:44.86ID:8kyH6Ykx
タブレットで常時同じ画面使いたいから有機elは避けたいんだよね。
パソコンやテレビ同様の焼付き防止の仕様ってタブレットには無いんだろ?
パソコンやテレビ同様の焼付き防止の仕様ってタブレットには無いんだろ?
2022/02/15(火) 18:03:48.92ID:zOW1rg5e
液晶のmediapadでもchmateばっかりやってたら焼き付いた。
有機elは怖すぎる。メリットがわからん。
有機elは怖すぎる。メリットがわからん。
2022/02/15(火) 18:04:36.82ID:lonhHyKn
液晶なら焼き付きじゃなく残像だろうから直るんじゃね
2022/02/15(火) 18:07:03.27ID:Wp9e2mUE
Tasker等でOSの色反転機能を自動でオンオフできれば均一に劣化させられそう
2022/02/15(火) 18:10:53.20ID:zOW1rg5e
数時間放っておくと直るよ。
1時間以上chmateやってるとまたなるけど。
1時間以上chmateやってるとまたなるけど。
2022/02/15(火) 18:51:05.03ID:c32/Dfqp
やりすぎだろ
2022/02/15(火) 19:02:24.47ID:sWeXCKWv
2022/02/15(火) 19:35:06.04ID:YkXc65O8
2022/02/15(火) 19:37:02.24ID:xIdfqf0O
>>833
モバイルブラウザはブックマークマネージャーアプリ必須
firefoxにブックマークのインポートはできない
https://takeout.google.com/からchromeブックマークをエクスポート
firefoxで使うブックマークアプリにインポートする
モバイルブラウザはブックマークマネージャーアプリ必須
firefoxにブックマークのインポートはできない
https://takeout.google.com/からchromeブックマークをエクスポート
firefoxで使うブックマークアプリにインポートする
2022/02/15(火) 20:36:18.98ID:EopTSqJe
>>835
iPad proであるからやるとしたらサムスンかなぁと思ってたら有機ELだったでござるの巻
iPad proであるからやるとしたらサムスンかなぁと思ってたら有機ELだったでござるの巻
2022/02/15(火) 21:22:35.67ID:YsAkSiru
2022/02/16(水) 00:27:05.74ID:IYJW9+6y
有機elなー、日光のさす場所だと液晶より見やすいんだよな
2022/02/16(水) 07:09:33.81ID:Sz8mF/Qz
>>845
有機ELは8+だけだぞ
有機ELは8+だけだぞ
2022/02/16(水) 08:41:16.75ID:/BRN0Wo7
無印iPadは教育関連施設がまとめ買いしてるから
優先的にそちらに販売してるもの
ここ数年慢性的な品薄状態だよ。個人にちまちま売るより
とりあえずグロス稼げる団体、将来定期で買い替えしてくれるだろうしね
優先的にそちらに販売してるもの
ここ数年慢性的な品薄状態だよ。個人にちまちま売るより
とりあえずグロス稼げる団体、将来定期で買い替えしてくれるだろうしね
850名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/16(水) 08:47:07.45ID:Lbl1FLgF 使わないときは電源オフにしてるけど余計バッテリー劣化しちゃうかな?
2022/02/16(水) 09:13:57.68ID:PAxwpKVh
使う頻度によるだろ
一日何回も使うならそうだろうし月に数回なら消したほうがいいだろうし
一日何回も使うならそうだろうし月に数回なら消したほうがいいだろうし
2022/02/16(水) 09:43:52.82ID:q+tmJ2+f
>>850
使わない事が多いなら充電50%にしてから電源落として保存が一番劣化しにくい
使わない事が多いなら充電50%にしてから電源落として保存が一番劣化しにくい
2022/02/16(水) 15:12:40.89ID:220s7RXu
早くS8 タブが出ないかなSIMが使えて一応信頼の出来るメーカーだし
2022/02/16(水) 15:58:12.06ID:TVl5gPu1
高い
2022/02/16(水) 17:07:16.49ID:8NQPVLEZ
ふと気になったんだけど、10インチ以上のタブを
後ろにバンカーリング2個付けて(片手で)使ってる人づてどれくらい居るのかな?
後ろにバンカーリング2個付けて(片手で)使ってる人づてどれくらい居るのかな?
2022/02/16(水) 17:11:47.16ID:PAxwpKVh
2個つける意味がわからない
2022/02/16(水) 17:18:59.35ID:8NQPVLEZ
2022/02/16(水) 17:22:28.14ID:PAxwpKVh
片手持ちって操作はどうするの
どう頑張っても親指は画面全体届かないんだからバンカーリング使う意味ないと思う
しっかりつかめばいいじゃん
どう頑張っても親指は画面全体届かないんだからバンカーリング使う意味ないと思う
しっかりつかめばいいじゃん
2022/02/16(水) 17:46:51.42ID:03jTnsQU
10インチは分からんけど7インチタブならLMT(パイ+ポインター)使えばある程度片手で使えてたな
2022/02/16(水) 17:49:27.33ID:8NQPVLEZ
2022/02/16(水) 18:01:58.18ID:6wxt3X6s
>>860
普通に持って使うのと変わんねーじゃんって話だろ
普通に持って使うのと変わんねーじゃんって話だろ
2022/02/16(水) 18:15:13.42ID:8NQPVLEZ
>>861
そうですか、分かりました。ありがとうございます
そうですか、分かりました。ありがとうございます
2022/02/16(水) 18:57:19.26ID:PAxwpKVh
何が分かったんだろう
そして何が聞きたかったんだろう
そして何が聞きたかったんだろう
2022/02/16(水) 20:10:24.76ID:NOabMQKB
ここで相談するのが時間の無駄だと分かったんだろ
2022/02/17(木) 06:53:28.34ID:6zVA8B9i
シムフリータイプを探してるんですが、LenovoのZA8X0031JPはどうでしょうか?あまり評価が見つからず、購入を悩んでいます。
2022/02/17(木) 08:03:35.84ID:eKnqkwfe
>>865
質問する時は回答する側のこと考えてURL貼る方がいいよ
その機種持ってる人、過去に持ってた人いても
型番知らない人もいるだろう
わざわざ型番検索してくれる心優しい人がいればいいけどね
うるさいようだが、仕事でもそう
想定されることを常に考え用意しておく
質問する時は回答する側のこと考えてURL貼る方がいいよ
その機種持ってる人、過去に持ってた人いても
型番知らない人もいるだろう
わざわざ型番検索してくれる心優しい人がいればいいけどね
うるさいようだが、仕事でもそう
想定されることを常に考え用意しておく
2022/02/17(木) 08:10:51.71ID:T0BNJcfw
>>866
わからないレベルの人に回答は期待していないから大丈夫ですよ
わからないレベルの人に回答は期待していないから大丈夫ですよ
2022/02/17(木) 08:17:43.01ID:g712AZNy
あっこいつそのうち荒らす奴だ
2022/02/17(木) 08:19:10.67ID:l4pAeuup
タブレットを、音楽やラジオなどオーディオ専用に使ってる。
てかタブレットでしか音楽を聴かないようにしてる。
今までは
急に音楽が聴きたくなる。↓
スマホで音楽を聴き始める。↓
外でスマホにイヤホンを差して音楽を聴き始める。↓
自転車に乗りながら音楽を聴きたくなる↓
自転車に乗りながら聴き始める。もちろんイヤホンは片耳。↓
自転車に乗りながらだと、イヤホンが邪魔なので、ワイヤレスイヤホンを買う。↓
ワイヤレスイヤホンで聴き始める。↓
そのうに充電が面倒くさくなって、長い間、音楽を効かなくなる。↓
ワイヤレスイヤホン邪魔になったから、捨てる。
↑この繰り返しだったから、
だったら最初から、移動しながら音楽を聴けないように、外で音楽を聴く時はタブレットにイヤホンって形。
因みに家でもタブレット。
タブレットから音楽は魅力になってくるぜ。
てかタブレットでしか音楽を聴かないようにしてる。
今までは
急に音楽が聴きたくなる。↓
スマホで音楽を聴き始める。↓
外でスマホにイヤホンを差して音楽を聴き始める。↓
自転車に乗りながら音楽を聴きたくなる↓
自転車に乗りながら聴き始める。もちろんイヤホンは片耳。↓
自転車に乗りながらだと、イヤホンが邪魔なので、ワイヤレスイヤホンを買う。↓
ワイヤレスイヤホンで聴き始める。↓
そのうに充電が面倒くさくなって、長い間、音楽を効かなくなる。↓
ワイヤレスイヤホン邪魔になったから、捨てる。
↑この繰り返しだったから、
だったら最初から、移動しながら音楽を聴けないように、外で音楽を聴く時はタブレットにイヤホンって形。
因みに家でもタブレット。
タブレットから音楽は魅力になってくるぜ。
2022/02/17(木) 08:23:40.77ID:Ck5iCo0c
2022/02/17(木) 08:33:32.07ID:q5llCaax
諸々の初期バグあるが12L焼けばわりとPro2021は普通だな
2022/02/17(木) 08:45:40.20ID:l4pAeuup
あと、タブレットから音楽を聴く理由のひとつに、俺の趣味が長時間、自転車を漕ぐから!
休みの日に、往復10時間近くは自転車を漕ぐ。
ワイヤレスイヤホンの場合、電池持ちの心配もあるし、ずっとイヤホンをしてるのも耳が悪くなりそうな心配が出てくる。
つまりワイヤレスイヤホンで、音楽を聞きながら自転車を漕いでると、どこで音楽を止めていいか分からなくなる。
だったら最初から、自転車に乗りながら音楽を聴くのを辞めて、休憩中に音楽を聴くスタイルにしようと思って、タブレット&イヤホンからって形。
休みの日に、往復10時間近くは自転車を漕ぐ。
ワイヤレスイヤホンの場合、電池持ちの心配もあるし、ずっとイヤホンをしてるのも耳が悪くなりそうな心配が出てくる。
つまりワイヤレスイヤホンで、音楽を聞きながら自転車を漕いでると、どこで音楽を止めていいか分からなくなる。
だったら最初から、自転車に乗りながら音楽を聴くのを辞めて、休憩中に音楽を聴くスタイルにしようと思って、タブレット&イヤホンからって形。
2022/02/17(木) 08:46:05.41ID:tnk+dmya
>>866
865です。確かにそうですね、失礼しました。
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/210728-yogatab11-rt-1
これが商品の紹介サイト?になります。
https://s.kakaku.com/item/K0001394637/
こっちは価格コムです。
使用感など、何か情報をもらえると有り難いです。主な使用は、外での動画視聴(youtubeやアマプラ)や、軽いゲームもするとは思います。格安シムをさして使う予定です。
865です。確かにそうですね、失礼しました。
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/210728-yogatab11-rt-1
これが商品の紹介サイト?になります。
https://s.kakaku.com/item/K0001394637/
こっちは価格コムです。
使用感など、何か情報をもらえると有り難いです。主な使用は、外での動画視聴(youtubeやアマプラ)や、軽いゲームもするとは思います。格安シムをさして使う予定です。
2022/02/17(木) 08:47:24.30ID:l4pAeuup
2022/02/17(木) 08:59:22.65ID:VqdqglkS
なんで一行空けて改行してるんだろ。
2022/02/17(木) 09:07:27.60ID:l4pAeuup
2022/02/17(木) 09:59:33.03ID:HgaDv3kk
知的障害者か
2022/02/17(木) 10:00:17.00ID:fuC04XGx
あ、触っちゃダメな人だこれ
2022/02/17(木) 10:12:52.41ID:JcBMDH04
このスレはワッチョイ無いから荒らし放題だからな
2022/02/17(木) 10:14:43.59ID:aRJVGWmj
>>869
まったく参考にならんお前絵の生態
まったく参考にならんお前絵の生態
2022/02/17(木) 10:27:27.74ID:l4pAeuup
2022/02/17(木) 11:17:17.09ID:1axxX7i7
自転車に乗らずに落ち着いてスマホで音楽を聴けばいいじゃない
2022/02/17(木) 11:17:43.22ID:T0BNJcfw
タブレットってまともなDAコンバーターやアンプ積んでないだろ
ペラペラな音で聞く気にならないんだが
外付けのDACつける感じ?
ペラペラな音で聞く気にならないんだが
外付けのDACつける感じ?
2022/02/17(木) 11:53:53.70ID:l4pAeuup
>>882
通勤で往復1時間は自転車乗るからどうしても、スマホで聴いてると…
通勤で往復1時間は自転車乗るからどうしても、スマホで聴いてると…
2022/02/17(木) 12:04:06.20ID:T0BNJcfw
どうしてもなんなんだよ
2022/02/17(木) 13:01:24.90ID:Rmx//AmQ
イヤホンで耳塞いでチャリ漕ぐんじゃねーよ
どうしてもチャリンコ乗りながら聞きたいなら片耳イヤホンか骨伝導イヤホンにしてくれ
マジアブねーから
どうしてもチャリンコ乗りながら聞きたいなら片耳イヤホンか骨伝導イヤホンにしてくれ
マジアブねーから
887871
2022/02/17(木) 13:40:15.61ID:laJT8JI9 音聞こえないのは危ないのはもちろんだけど
ふらついてるとか道路の真ん中走ってるとかじゃなければ車に言われる筋合いないんだよね
自転車も車両なんだから狭い道なら黙って後ろ向きツイてろだしどかすためのクラクションは違法だし
ふらついてるとか道路の真ん中走ってるとかじゃなければ車に言われる筋合いないんだよね
自転車も車両なんだから狭い道なら黙って後ろ向きツイてろだしどかすためのクラクションは違法だし
2022/02/17(木) 14:00:50.74ID:VMkG+8o/
自転車は左側を通行しないと違法だよ
2022/02/17(木) 14:41:33.65ID:T0BNJcfw
なんだ法律違反野郎か
2022/02/17(木) 14:51:22.59ID:Zuje/AhI
自転車乗車中のイヤホンはそれぞれの自治体の条令にしたがってくださいとしか
2022/02/17(木) 15:15:44.19ID:W7asXwt+
>>888
例外もあるからね勉強しようね
例外もあるからね勉強しようね
2022/02/17(木) 15:35:29.73ID:VMkG+8o/
>>891
ちゃんと例外だと判ってて偉い
ちゃんと例外だと判ってて偉い
2022/02/17(木) 15:50:06.29ID:T0BNJcfw
さすがだぞ
ちゃんと原則がわかってるんだな
ちゃんと原則がわかってるんだな
2022/02/17(木) 17:24:43.57ID:l4pAeuup
すいません
ワイヤレスイヤホンも、片耳使ってました
ワイヤレスイヤホンも、片耳使ってました
2022/02/17(木) 17:30:58.17ID:51CpwGok
mediapad m5を4年使ってて、バッテリーが弱くなってるんで、何かいいタブないかな?
2022/02/17(木) 17:51:37.56ID:HgaDv3kk
>>893
どこのポケモントレーナーだ
どこのポケモントレーナーだ
2022/02/17(木) 17:55:41.76ID:zR7gsXNN
>>620
アンドロイドアプリのSpaceDeskをPCとタブレットに入れたら、ワイヤレスでサブディスプレイ化出来るゾ
SpaceDeskが神すぎてどんなアンドロイド端末でもサブディスプレイに出来るwww
https://youtu.be/3ORD0fj8DKU
アンドロイドアプリのSpaceDeskをPCとタブレットに入れたら、ワイヤレスでサブディスプレイ化出来るゾ
SpaceDeskが神すぎてどんなアンドロイド端末でもサブディスプレイに出来るwww
https://youtu.be/3ORD0fj8DKU
2022/02/17(木) 18:00:56.50ID:T0BNJcfw
ディスプレイはディスプレイを買って、タブレットはタブレットとして使ったほうが便利だし性能も高いと思うんだけど、サブディスプレイ化のメリット知りたい
2022/02/17(木) 18:11:31.38ID:Nr0sYFjp
>>898
その程度のことが分からない無能ですか?
その程度のことが分からない無能ですか?
2022/02/17(木) 18:32:43.92ID:oeki8FvP
>>897
怪しげなソフト入れる必要あるけどな
怪しげなソフト入れる必要あるけどな
2022/02/17(木) 18:54:16.14ID:zR7gsXNN
>>898
常用するときは普通のディスプレイのほうが綺麗で動作ラグも無いけど、お試しでサブディスプレイ使いたいときあるじゃん。そんなときに手元のスマホやタブレットがサブディスプレイになるアプリ。一時的あるいは簡易な用途ならこれでいいと思うよ。
常用するときは普通のディスプレイのほうが綺麗で動作ラグも無いけど、お試しでサブディスプレイ使いたいときあるじゃん。そんなときに手元のスマホやタブレットがサブディスプレイになるアプリ。一時的あるいは簡易な用途ならこれでいいと思うよ。
2022/02/17(木) 19:48:05.42ID:p46wogGq
中華サイトから買うのヤダなあ
lenovo tab p12 proなんだけどアマ米にもないし
lenovo tab p12 proなんだけどアマ米にもないし
2022/02/17(木) 19:49:33.87ID:rP47Sjy6
輸入するならGalaxy tab s8+でいいじゃん
2022/02/17(木) 19:57:06.04ID:p46wogGq
ギャラクシーはちょっと...
2022/02/17(木) 20:04:42.09ID:eIX7Te0y
お引取りください
2022/02/18(金) 06:33:03.49ID:t83snU75
>>897
マジか知らなかった有り難う
マジか知らなかった有り難う
2022/02/18(金) 08:29:31.85ID:KultMRHO
>>873
Lenovo Yoga Tab 11なら良さそうだな
Lenovo Yoga Tab 11なら良さそうだな
2022/02/18(金) 13:12:57.36ID:WZupF6JI
保証が期待出来ないSl8+はちょっとなあ
iPadProがM2積んで来そうだからヨウスミだよな
iPadProがM2積んで来そうだからヨウスミだよな
2022/02/18(金) 13:39:16.14ID:QkYxCgtd
>>908
有機ELならなぁ
有機ELならなぁ
2022/02/18(金) 16:34:34.13ID:ZUXT91Lf
Yoga tab 11
総合スコアは292653、GPUスコアは76647
今となっては普通だけどゲームしないならストレスはなさそう
Xiaomi pad 5と違い癖がないOSだし
ただ、Yogaを持ち歩くというのは…あのjbl筒スピーカーは
ドスが効いたいい音だけれども
異様に持ち難い。家で置いて使うタブだと思う…
総合スコアは292653、GPUスコアは76647
今となっては普通だけどゲームしないならストレスはなさそう
Xiaomi pad 5と違い癖がないOSだし
ただ、Yogaを持ち歩くというのは…あのjbl筒スピーカーは
ドスが効いたいい音だけれども
異様に持ち難い。家で置いて使うタブだと思う…
2022/02/18(金) 17:49:13.44ID:PxNCnkZo
2022/02/18(金) 19:29:31.30ID:+xgRyJqx
Galaxy Tab S8シリーズが日本の公式サイトに出たってことは日本で発売するってことなのかな
2022/02/18(金) 22:16:31.88ID:8MP0H6Hy
出たらラッキー程度だな
2022/02/18(金) 23:21:49.94ID:CMkfHWZi
>>910
このスコアならレノボP11 pro とさして変わらないね
p11 proもXiaomi pad 5両方持ってるけれど普通に使う分には全然変わらない
むしろレノボのほうが安定してるしJBLの分音も良い。低音割れもしないかな
ゲームは一切しない
このスコアならレノボP11 pro とさして変わらないね
p11 proもXiaomi pad 5両方持ってるけれど普通に使う分には全然変わらない
むしろレノボのほうが安定してるしJBLの分音も良い。低音割れもしないかな
ゲームは一切しない
2022/02/19(土) 01:24:37.49ID:aUQuAefs
>>912
知らんのだけど今まで日本のサイトに出ることってなかったの?
知らんのだけど今まで日本のサイトに出ることってなかったの?
2022/02/19(土) 03:04:29.22ID:sn4ZmxZV
法人向けs5eも売り終わったら速攻でサイトは消される
意味のない日本語ページなど作らんよ
意味のない日本語ページなど作らんよ
2022/02/19(土) 06:25:25.33ID:Vx5VYRX2
>>915
無い
無い
2022/02/19(土) 06:53:48.47ID:p7iL9eQP
GalaxyTabもスマホ同様にキャリア専売?
SIMフリー版出るのか様子見
SIMフリー版出るのか様子見
2022/02/19(土) 10:23:43.36ID:vnN/Pp0U
s8は高すぎる
2022/02/19(土) 11:39:18.63ID:2N7khgTw
盛り上がってるのはXiaomi pad5とLenovoスレだけだね
2022/02/19(土) 11:49:18.40ID:ZzromouB
2022/02/19(土) 11:52:04.00ID:Zkucd0u/
>>920
w
w
2022/02/19(土) 11:54:33.22ID:I5Zx57Gm
2022/02/19(土) 11:56:04.11ID:F53v0cm+
哀しいね
2022/02/19(土) 12:18:08.86ID:ga2RGgXh
ノッチありえないわ
2022/02/19(土) 12:26:07.61ID:Og0QKCF+
まあs8とs8+にはないので…
2022/02/19(土) 15:10:26.97ID:L1n8qmp/
親切心でURLレスしたらNG食らってしまった
BBR-34って1日規制なのかな?それとも30日か
30日だったら5ch依存寛解するかもしれない…
が悲しい
どなたか詳しい方教えて
BBR-34って1日規制なのかな?それとも30日か
30日だったら5ch依存寛解するかもしれない…
が悲しい
どなたか詳しい方教えて
2022/02/19(土) 15:10:56.10ID:L1n8qmp/
スマホpovoテザリング中
2022/02/19(土) 15:21:50.34ID:0KE4h2xU
課金しろ
2022/02/19(土) 17:23:09.39ID:5ewD/QFn
固定がルーターなら再起動
ブラウザで書き込んでるならブラウザのクッキーとキャッシュも削除
chmateならchmateのクッキー削除
ブラウザで書き込んでるならブラウザのクッキーとキャッシュも削除
chmateならchmateのクッキー削除
2022/02/19(土) 21:33:15.18ID:Ij9FYEWi
>>927
bbrの30代は30日だね
bbrの30代は30日だね
2022/02/19(土) 21:34:23.66ID:Ij9FYEWi
ttp://info.5ch.net/index.php/%E3%81%93%E3%81%AE%E3%83%9B%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AFBB*%E8%A6%8F%E5%88%B6%E4%B8%AD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82%E3%81%AE%E6%97%A9%E8%A6%8B%E8%A1%A8
参照
参照
2022/02/19(土) 22:27:51.33ID:iokb+qZA
2022/02/20(日) 08:33:26.76ID:MFqapPUS
S8楽しみだ
何年ぐらい使えるのかな
何年ぐらい使えるのかな
2022/02/20(日) 08:35:50.93ID:4aAH/lEf
2022/02/20(日) 09:59:58.09ID:tyizGkCz
>>934
S9出たら買い替えるんだら?
S9出たら買い替えるんだら?
2022/02/20(日) 17:17:00.79ID:z4p8O+Ak
T40proはソフトバンクバンドだけかい
2022/02/20(日) 17:22:48.55
グーグルのアカウントにいろいろ紐づけてるから今更iOSのデバイス使いたくないんだけど
泥タブレットはなんぼ調べても良い感じのないね グーグルから追い出されてたり日本で発売してなかったり
いつ出るか分からないgalaxyのs8待つしかないんかな
泥タブレットはなんぼ調べても良い感じのないね グーグルから追い出されてたり日本で発売してなかったり
いつ出るか分からないgalaxyのs8待つしかないんかな
2022/02/20(日) 17:29:23.00ID:CsSwjSPn
>>938
数年前本気で国内のAndroidタブレットの選択しなくてやむを得ずiPad使ってたけどほぼGoogleのサービスのみで使えるよ
いまはブラウザ、メーラー、マップのデフォをApple製品以外に設定できるようなってるし
それよりいま久々に国内Androidタブレットが復調気味なんだが別の世界線にいるの?
数年前本気で国内のAndroidタブレットの選択しなくてやむを得ずiPad使ってたけどほぼGoogleのサービスのみで使えるよ
いまはブラウザ、メーラー、マップのデフォをApple製品以外に設定できるようなってるし
それよりいま久々に国内Androidタブレットが復調気味なんだが別の世界線にいるの?
2022/02/20(日) 17:34:27.23
ゲームやってるから課金をググプレからに統一したかったりいろいろあるんよ
lenovoのp12とgalaxyのs8以外に抑えといた方が良い機種ある?
lenovoのp12とgalaxyのs8以外に抑えといた方が良い機種ある?
2022/02/20(日) 18:17:21.12
泥タブがハイスペック=大画面な方向に舵切ってるのが悲しい
PCは別に持ってるからタブレットにはある程度取り回しの良さを求めてるんだけど
あとゲーム出来るくらいのスペック s8を待つかipad系列に手を出すか
PCは別に持ってるからタブレットにはある程度取り回しの良さを求めてるんだけど
あとゲーム出来るくらいのスペック s8を待つかipad系列に手を出すか
2022/02/20(日) 18:31:48.37ID:wU1e0NLW
スマホが大画面化してきてタブレットがそれと差別化見せるには当然の成り行きだろ。
2022/02/20(日) 18:31:59.49ID:j5wtuQhB
黙ってY700待っとけ、まずはそれからだ
2022/02/20(日) 18:49:55.11ID:7n7ZFMoM
>>939
Google八分されたシナタブのなんちゃってUIが糞過ぎて「相変わらず」絶不調だけど負けプレのマーケティングか?
Google八分されたシナタブのなんちゃってUIが糞過ぎて「相変わらず」絶不調だけど負けプレのマーケティングか?
2022/02/20(日) 18:56:41.65
スマホなんて常時持ち運ぶ関係上 大画面化には限りがあるでしょ
タブレットには10インチ前後を強化して欲しいんだよなぁ
タブレットには10インチ前後を強化して欲しいんだよなぁ
2022/02/20(日) 20:10:51.77ID:b0bs7v4G
2022/02/20(日) 20:27:03.11ID:7n7ZFMoM
>>946
SDでも気付かないメクラが多い平行宇宙へ帰れよ
SDでも気付かないメクラが多い平行宇宙へ帰れよ
2022/02/20(日) 20:31:27.60ID:0ltH+JCA
ケンカすんなよハゲるぞ
2022/02/20(日) 20:32:12.93ID:wPk0Hp8V
でもせめてwidevineL1対応は必須でお願いします
2022/02/20(日) 20:56:11.26ID:b0bs7v4G
2022/02/20(日) 21:10:47.70ID:rPIRXfqm
ホントこのスレって煽り野郎が建てたのが良くわかる
2022/02/20(日) 21:21:26.97ID:7n7ZFMoM
>>950
次スレはよしろや
次スレはよしろや
2022/02/20(日) 21:22:41.92ID:uwqk92na
980な
こんな遅いスレで50で立てるかよ
こんな遅いスレで50で立てるかよ
2022/02/20(日) 21:24:49.60ID:0ltH+JCA
SLIPありのスレがあるけど次はそこで良いだろ
2022/02/21(月) 00:46:38.55ID:y9/X2n8R
>>941
ゲームを求める時点でハイスペック志向なのでは!?
ゲームを求める時点でハイスペック志向なのでは!?
2022/02/21(月) 02:23:37.14ID:V0qoMmpm
いうても今モバイルゲームに性能必要なのは
ほとんどないでしょ
原神なんかもPC版より大幅にグラフィックの最大設定落としてるし
ほとんどないでしょ
原神なんかもPC版より大幅にグラフィックの最大設定落としてるし
2022/02/21(月) 02:35:56.15ID:6iXqFQZ0
2022/02/21(月) 02:49:47.56ID:A1DHCQjR
>>942
縦長だからなぁ
縦長だからなぁ
2022/02/21(月) 07:57:26.02ID:6l6pH0ru
【ゲーミングタブレット?】ALLDOCUBE X GAME をもらったので開封レビュー 【ゆっくり】
https://www.youtube.com/watch?v=DynZrADWrLs
G90積んで使えそう
でも後1万出したらXiaomi買えると言う。。
値段縛りがある人向け
https://www.youtube.com/watch?v=DynZrADWrLs
G90積んで使えそう
でも後1万出したらXiaomi買えると言う。。
値段縛りがある人向け
2022/02/21(月) 08:53:30.89ID:+hDedzIm
P90じゃん
嘘つくのやめてもらっていいですか?
嘘つくのやめてもらっていいですか?
2022/02/21(月) 09:22:45.32ID:5WMIfmEM
2022/02/21(月) 10:14:36.55ID:imPYx6eP
まーた自演してゴミの宣伝してるよ
2022/02/21(月) 11:13:05.96ID:5WMIfmEM
p90とかゴミじゃん死ね
2022/02/21(月) 12:25:04.69ID:1NZKyOWg
LENOVOの高性能8インチが売れれば他社も続く
世界中のガジェヲタが買い支えれば10インチ以下にもワンチャンあるかもなあ
世界中のガジェヲタが買い支えれば10インチ以下にもワンチャンあるかもなあ
2022/02/21(月) 13:22:47.81ID:mzt4RxPo
2022/02/21(月) 13:25:59.78ID:LFGA+xT4
>>895
よく使いました。タブレットもそんなにも使ってもらってうれしいかもしれない。
安易にほかのに移ると、画面の解像度の低さになんだこれ汚いなあなどとなるかもしれない。
バッテリー交換を店でやってもらい、使い続ける選択もありでは。
よく使いました。タブレットもそんなにも使ってもらってうれしいかもしれない。
安易にほかのに移ると、画面の解像度の低さになんだこれ汚いなあなどとなるかもしれない。
バッテリー交換を店でやってもらい、使い続ける選択もありでは。
2022/02/21(月) 13:30:20.62ID:BtL61dnL
でも俺たちは韓国の犬だけどね
2022/02/21(月) 15:46:36.90ID:/J005PB4
2022/02/21(月) 16:28:04.49ID:3guHK7nF
>>967
俺は違うけどお前は食われるのか
俺は違うけどお前は食われるのか
2022/02/21(月) 16:47:40.20ID:B+sjpoUz
ゲームしない人は何のタブレット買いましたか?
出張先で映画やYouTubeを見るくらいなんですが
最低限に抑えるならfire hd
少し出してXiaomi pad 5って感じでしょうか
出張先で映画やYouTubeを見るくらいなんですが
最低限に抑えるならfire hd
少し出してXiaomi pad 5って感じでしょうか
2022/02/21(月) 17:18:59.05ID:WpQ/76LS
自分ゲームしない人だけれど
Xiaomi pad5買ったよ。日常的な動作、キーの反応、ブラウザの反応
アプリ切り替えの反応なんかiPad miniとまではいかないけれど
alldocube iplay40と比べると全然スムーズなので買ってよかったよ
以前買ったp22tのLenovo8インチのFHDは
文字入力の0.数秒のもたつきというかとにかく辛かった
比較対象がiPad mini5,6だからどうしても
Xiaomi pad5買ったよ。日常的な動作、キーの反応、ブラウザの反応
アプリ切り替えの反応なんかiPad miniとまではいかないけれど
alldocube iplay40と比べると全然スムーズなので買ってよかったよ
以前買ったp22tのLenovo8インチのFHDは
文字入力の0.数秒のもたつきというかとにかく辛かった
比較対象がiPad mini5,6だからどうしても
2022/02/21(月) 17:22:09.64ID:WpQ/76LS
alldocube iplay40 2万で購入→2.2万で売却
Lenovo 8インチ 2.6万で購入→2万で売却だから実損はトータルで4000円で済んだ
金銭的に余力があるなら上位買った方がいいかもしれないね
自分は買った時期が悪かった…低スペ全盛の時代だった
Lenovo 8インチ 2.6万で購入→2万で売却だから実損はトータルで4000円で済んだ
金銭的に余力があるなら上位買った方がいいかもしれないね
自分は買った時期が悪かった…低スペ全盛の時代だった
2022/02/21(月) 17:46:34.15ID:dLjqZLeg
>>970
xiaomiはL3に落ちてネトフリやアマプラがSDになる不具合あるから気をつけてね
xiaomiはL3に落ちてネトフリやアマプラがSDになる不具合あるから気をつけてね
2022/02/21(月) 18:42:12.97ID:/jDJXqTT
未だに中韓の製品否定してるのってネトウヨ装った左翼だよな?
昔の右翼を在日がやってたのと同じ構図
昔の右翼を在日がやってたのと同じ構図
2022/02/21(月) 18:51:56.45ID:C7b0OdR/
Xiaomipadはショップになかなか並ばず怪しい業者から買ってるやつがほとんどだし
ユーザーのレビューはホントに日本版純正かどうかも怪しいのがなぁ
ユーザーのレビューはホントに日本版純正かどうかも怪しいのがなぁ
2022/02/21(月) 18:52:27.18ID:BtL61dnL
>>974
ひねくれ過ぎでは…?
ひねくれ過ぎでは…?
2022/02/21(月) 19:03:27.86ID:/jDJXqTT
>>976
それくらいに考えないと無闇に攻撃的な人について合理的な説明がつかないという皮肉です
それくらいに考えないと無闇に攻撃的な人について合理的な説明がつかないという皮肉です
2022/02/21(月) 19:39:55.49ID:WdsyAEU4
2022/02/21(月) 19:43:00.12ID:WdsyAEU4
>>977
粗製乱造でゴミカスばっかだろ
粗製乱造でゴミカスばっかだろ
2022/02/21(月) 19:48:31.34ID:f+GQxAan
2020年版のxiaoxin padいいぞ
widevineL1だしゲームしないなら動作もなかなか快適
widevineL1だしゲームしないなら動作もなかなか快適
2022/02/21(月) 19:50:55.71ID:0I+kx5I1
iPadよりいいの?
2022/02/21(月) 19:58:45.97ID:WdsyAEU4
>>980
L3だろハゲ
L3だろハゲ
2022/02/21(月) 20:01:37.83ID:NtOrMmup
root取らなきゃL1
アマプラもネトフリもタブレットで見ないから自分はL3で運用してるけど
アマプラもネトフリもタブレットで見ないから自分はL3で運用してるけど
2022/02/21(月) 20:32:48.14ID:/jDJXqTT
L3報告を疑うわけではないし問題だと思うけどPad5を4ヶ月使って自分は発症しなかったんで実感はない
騒いでる人もなったなったというだけで具体的なトラブルシューティングする気もメーカー相談する気もないやつばっかでなんだかなーと
L3とは無関係にiOSパクリが嫌になってP12 Proに乗り換えて満足
こっちもL3あるみたいだけどPad5ほど騒がれてないね
騒いでる人もなったなったというだけで具体的なトラブルシューティングする気もメーカー相談する気もないやつばっかでなんだかなーと
L3とは無関係にiOSパクリが嫌になってP12 Proに乗り換えて満足
こっちもL3あるみたいだけどPad5ほど騒がれてないね
2022/02/21(月) 20:52:17.37ID:WdsyAEU4
>>984
お前は頭クルクルパーか?バキュンバキュンなんらか撃ったらGoogleの鯖のDBが更新されんのか?
お前は頭クルクルパーか?バキュンバキュンなんらか撃ったらGoogleの鯖のDBが更新されんのか?
2022/02/21(月) 21:00:54.38ID:/jDJXqTT
>>985
あぼんしてるんで想像でレスするけどお前にとってはたかだか4万のタブレットで動画をHDで見られないことがどれほど重大事なの?
気に入らないならとっととフリマで売れや俺は3万代後半で売って手数料送料引いて3万以上手元に残ったよ
あぼんしてるんで想像でレスするけどお前にとってはたかだか4万のタブレットで動画をHDで見られないことがどれほど重大事なの?
気に入らないならとっととフリマで売れや俺は3万代後半で売って手数料送料引いて3万以上手元に残ったよ
2022/02/21(月) 21:17:13.75ID:WdsyAEU4
2022/02/21(月) 21:21:19.95ID:aTSeNYTs
2020年版のxiaoxin padを最近買ったがいいなこれ
Aliで128GB版を21000円で買ったがゲームやらないから過剰スペックだったわ
Aliで128GB版を21000円で買ったがゲームやらないから過剰スペックだったわ
2022/02/21(月) 21:25:38.18ID:Tj53W20f
2022/02/21(月) 22:40:45.79ID:YpTKLCim
男ならいらなくなったタブは瓦割りの要領で叩き割るべきだよな
2022/02/21(月) 22:43:00.84ID:ACIcXq36
水切りにするやろ、処分も兼ねて一石二丁w
2022/02/21(月) 23:01:02.20ID:by3vRpP3
2022/02/21(月) 23:01:53.46ID:by3vRpP3
2022/02/21(月) 23:10:27.78ID:by3vRpP3
すみません、これ安いんですが何かデメリットや問題点はありますか?
https://www.gshopper.com/jp/product/detail/3000015279
https://www.gshopper.com/jp/product/detail/3000015279
2022/02/21(月) 23:28:59.97ID:pa1owd/1
宣伝乙
2022/02/22(火) 00:34:05.03ID:eNJ9Tdyg
>>989
まじかーそれはすまんかった
まじかーそれはすまんかった
2022/02/22(火) 02:25:25.56ID:mzJRod6m
2022/02/22(火) 02:25:46.32ID:mzJRod6m
津田梅子
2022/02/22(火) 02:27:16.58ID:mzJRod6m
津田塾大学
津田梅子
津田梅子
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 02:29:04.72ID:17OgKcD1 乙
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 8時間 56分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 8時間 56分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 中国人「高市早苗が首相になってからの日本での中国人観光客の1日がこれらしいw」中国でバカウケ [165981677]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- >>3と>>5のワードを使ってai生成する
- ガバガバなんだよ
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
