【Amazon】Fire TV Stick 51本目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a84-Rlod [61.213.92.54])
垢版 |
2022/01/03(月) 13:51:36.54ID:UKRswy5x0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html

Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 50本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635832213/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/21(月) 14:05:11.42ID:FuZzcYZC0
>>862
「Youtubeアプリは」そうなんだろう
4Kで4.4秒で起動してる時点でWeb版と大差ない
アプリサイズと中身なんだろうしな

https://www.aftvnews.com/fire-tv-benchmark-app-launch-speed-test-comparison-stick-4k-max-firestick-cube/aftvnews-app-launch-speed-benchmark-for-all-amazon-fire-tv-models/

動画サービス6アプリで合計で35秒の差だから
1アプリ平均で35%も差があるなあ
6回アプリを起動したら35秒も損失が発生する劣等ゴミ4Kは糞
2022/02/21(月) 14:05:25.93ID:NM5mYZEx0
そういうスペックとかいいから不具合なんとかしてくれよ尼は
世界で出てる不具合なんたから
放置するなら今後stickは選ばん
2022/02/21(月) 14:07:39.41ID:FuZzcYZC0
>>864
話逸らして逃げるなよ負け犬カス

> 2秒くらいしか違い無い

を主張したい/しているお前にその義務が有る

その根拠を示せない限り

ID:PgcVR4weM = ID:FuZzcYZC0は知的障害者レベルで、
どうしようもなく頭が悪い
(型落ち産廃ゴミ4Kを数ヶ月以内で買っちゃったマヌケで無能な)
「そうあって欲しい」という
お前の個人的な願望に基づく妄言という事にしかならない

> 4Kでプリロード対応してるアプリだとほぼ変わらん
=4Kでプリロードに対応してる数少ないアプリ以外も使う
 人にとっては変わるし4Kは低劣ゴミ
という結論でいいの?
2022/02/21(月) 14:08:43.28ID:FuZzcYZC0
> =4Kでプリロードに対応してる数少ないアプリ以外も使う

https://www.aftvnews.com/fire-tv-benchmark-app-launch-speed-test-comparison-stick-4k-max-firestick-cube/aftvnews-app-launch-speed-benchmark-for-all-amazon-fire-tv-models/
2022/02/21(月) 14:09:09.39ID:PgcVR4weM
>>866
またそこかよ
お前そこしか無いのかよ

6アプリって日本でもっと使われてるアプリにしてくれよ
そこアフィサイトだし

YouTubeでは僅差だろうが

結局Netflixでコールド2秒くらいだしスペック的にはそれだけの差なんだよ馬鹿が
2022/02/21(月) 14:10:27.89ID:FuZzcYZC0
オレの言ってる事を信じてられない
と言って主張してるにも関わらず

その主張の唯一根拠がオレが過去にしたレス
→レスしたオレ自身が ある条件に基づいて推測した
 だけのもので根拠にはならないと言ってる物

サムネ読み込み通信を伴うスクロール操作なんか
その瞬間の
WiFi/インターネットアクセス回線/インターネット中継設備費/サーバレスポンス
の状況で、コンマ数秒なんかいくらでも変動するのに

その無価値なゴミみたいなGIF画像だけが

根拠で必死にそれに縋り付くしかない
どうしようもなく頭が悪く低脳の負け犬 ID:PgcVR4weM = ID:FuZzcYZC0


型落ち産廃劣等ゴミ4Kを買わなかったら
嫉妬に狂ってガイジ化せずにすんで
いくらかマシな人生を送れただろうにな(笑)

たかだか3千円の産廃劣等ゴミ4Kを買ってしまったばかりに
惨めでブザマで滑稽なゴミみたいな人生になってしまった
負け犬人間の成れの果て(笑) ID:PgcVR4weM = ID:FuZzcYZC0
2022/02/21(月) 14:10:44.65ID:PgcVR4weM
>>868
お前がよく使うアプリを書いてみろ

そのサイトが出した6つは使ってるのか?

はよ書けよ
2022/02/21(月) 14:14:07.66ID:FuZzcYZC0
>>870
「Youtubeアプリは」そうなんだろう
4Kで4.4秒で起動してる時点でWeb版と大差ない
アプリサイズと中身なんだろうしな

Youtubeと4Kでプリロード対応する数少ないアプリてあ
PrimeVideo/AmazonMusicしか使わない人は
型落ち産廃4Kでも別に十分だろうな

Youtubeと4Kでプリロード対応する数少ないアプリてあ
PrimeVideo/AmazonMusic以外も使う人にとっては
型落ち産廃4KはMaxより遅くて低劣ゴミだけどな

https://www.aftvnews.com/fire-tv-benchmark-app-launch-speed-test-comparison-stick-4k-max-firestick-cube/aftvnews-app-launch-speed-benchmark-for-all-amazon-fire-tv-models/

動画サービス6アプリで合計で35秒の差だから
1アプリ平均で35%も起動時間に差があるからな


という結論で終わりでいいか?
2022/02/21(月) 14:17:54.42ID:PgcVR4weM
>>873
いいから逃げるな
使うアプリ書けよ
その6つは入ってんのか?

プライムは別として
一番使われてるであろうYouTubeは20%なんて向上してない

これが現実
2022/02/21(月) 14:25:33.78ID:PgcVR4weM
HBO Max、Disney +、Fubo TV、Sling TV、Tubi、PlutoTV

こんなのDisneyくらいだろw
アホかお前は



3年前なのにcubeとはその6つ起動で7.5秒も差があるんだな


Fire TV Cube 2 (Released 2019): 55.7 seconds

Fire TV Stick 4K Max (Released 2021): 63.2 seconds
2022/02/21(月) 14:36:35.82ID:vv2PMCZva
>>874
その記事の結果を信用できないなら勝手にしろよ
型落ち産廃劣等4Kをなってしまった負け犬である
現実・事実を認めたくない信じたくないという
お前個人の勝手な都合に基づく願望・都合なんかどうでもいいし

客観的に観て
この記事の検証結果データよりも
https://www.aftvnews.com/testing-which-fire-tv-models-power-on-the-quickest-with-boot-time-benchmark-results/aftvnews-boot-up-speed-benchmark-for-all-amazon-fire-tv-models/
https://www.aftvnews.com/fire-tv-benchmark-app-launch-speed-test-comparison-stick-4k-max-firestick-cube/aftvnews-app-launch-speed-benchmark-for-all-amazon-fire-tv-models/
https://www.aftvnews.com/amazon-is-preloading-netflix-in-the-background-on-fire-tvs-so-that-it-launches-faster/

お前の主張/妄言の方を信じる人間なんか
この世には存在しないから
どうでも良い話

お前は誰からも愛されないし
お前を産んだ親からすら愛されない
2022/02/21(月) 14:41:57.15ID:dApkU374F
Youtubeアプリと4Kでプリロード対応する数少ないアプリである
PrimeVideo/AmazonMusicしか使わない人は
型落ち産廃4KでもMaxと大差ないから別に十分だろう
というのも一つの事実だしな

Youtubeアプリと4Kでプリロード対応する数少ないアプリである
PrimeVideo/AmazonMusic以外も使う人にとっては
型落ち産廃4KはMaxより遅くて低劣という別の事実>>876
を情報として示してるだけで
2022/02/21(月) 14:44:14.69ID:PgcVR4weM
>>849
使ってねーだろ?アホかよ

そのアフィリエイトサイト以外は無いだろ?
お前には
他のサイトデータも照らし合わせないと駄目だろ
そこが確実って訳でもないし

そもそも鉄板のYouTubeも入れてないのがご都合なんだよそこのサイト


結局トップクラスに使われてるアプリが20%も向上してませんでしたって結果だよ

だから他のアプリも怪しいもんだろ?
分かったか?


YouTubeは分かったから
Netflix DAZN ABEMA TVer くらいは調べろよ馬鹿が
2022/02/21(月) 14:53:01.39ID:PgcVR4weM
>>876
劣等4Kをなってしまったってよく分からんわw
ちゃんと書けよ
悪いけど前からFire TV系でstickはもう使ってないから

起動はYouTubeで20%どころじゃなかったって結果でもういいわ

レスポンスはどうよ?
ホームで4Kに負けるとか
お前以外回線は関係ないと思うぞw
2022/02/21(月) 14:57:04.17ID:dApkU374F
>>879
> ホームで4Kに負けるとか

サムネ読み込み通信を伴うスクロール操作なんか
その瞬間の
WiFi/インターネットアクセス回線/インターネット中継設備費/サーバレスポンス
の状況で、コンマ数秒なんかいくらでも変動するのに

その無価値なゴミみたいなGIF画像だけが
根拠で必死にそれに縋り付くしかない
どうしようもなく頭が悪く低脳の負け犬 ID:PgcVR4weM = ID:FuZzcYZC0


型落ち産廃劣等ゴミ4Kを買わなかったら
嫉妬に狂ってガイジ化せずにすんで
いくらかマシな人生を送れただろうにな(笑)

たかだか3千円の産廃劣等ゴミ4Kを買ってしまったばかりに
惨めでブザマで滑稽なゴミみたいな人生になってしまった
負け犬人間の成れの果て(笑) ID:PgcVR4weM = ID:FuZzcYZC0
2022/02/21(月) 15:14:49.11ID:+p802Jfca
いい加減にしろバカども
2022/02/21(月) 15:19:42.56ID:vmS4ahek0
この際とことんやれ!
2022/02/21(月) 16:32:37.09ID:3ljpIXumM
>>880
起動については反論出来なくなったようだな
そうやって素直にしとけばいいんだよ

ホームなんて20Mbpsも出てりゃ変わらねぇーから
お前のISDNなんか知らん

少しのネットの速度で劣るレスポンスって
駄目じゃねーかw

それより不具合の修正すぐじゃ無かったのかよ
アマゾンからなんのアナウンスも無いが見捨てられたのか?
2022/02/21(月) 16:47:18.46ID:YJdeupPfa
>>883,879
Youtubeアプリと4Kでプリロード対応する数少ないアプリである
PrimeVideo/AmazonMusicしか使わない人は
型落ち産廃4KでもMaxと大差ないから別に十分だろう
というのも一つの事実だしな

Youtubeアプリと4Kでプリロード対応する数少ないアプリである
PrimeVideo/AmazonMusic以外も使う人にとっては
型落ち産廃4KはMaxより遅くて低劣という別の事実>>876
を情報として示してるだけで

> ホームで4Kに負けるとか
> 起動については反論出来なくなったようだな

サムネ読み込み通信を伴うスクロール操作なんか
その瞬間の
WiFi/インターネットアクセス回線/インターネット中継設備費/サーバレスポンス
の状況で、コンマ数秒なんかいくらでも変動するのに
複数回試行してそのその要素を排除・平準化していない時点で
どうしようもなく頭が悪いからお前の存在と同じで無価値で無意味な

その無価値なゴミみたいなGIF画像だけが
根拠で必死にそれに縋り付くしかない
どうしようもなく頭が悪く低脳の負け犬 ID:PgcVR4weM = ID:FuZzcYZC0


型落ち産廃劣等ゴミ4Kを買わなかったら
嫉妬に狂ってガイジ化せずにすんで
いくらかマシな人生を送れただろうにな(笑)

たかだか3千円の産廃劣等ゴミ4Kを買ってしまったばかりに
惨めでブザマで滑稽なゴミみたいな人生になってしまった
負け犬人間の成れの果て(笑) ID:PgcVR4weM = ID:FuZzcYZC0
2022/02/21(月) 16:50:03.95ID:AI1JwX9ra
ホーム画面のスクロール云々は
サムネ読み込み通信を伴うスクロール操作なんか
その瞬間の
WiFi/インターネットアクセス回線/インターネット中継設備費/サーバレスポンス
の状況で、コンマ数秒なんかいくらでも変動するのに
複数回試行してそのその要素を排除・平準化していないデータの時点で
どうしようもなく頭が悪いからお前の存在と同じで
根拠として無価値で無意味

Youtubeアプリと4Kでプリロード対応する数少ないアプリである
PrimeVideo/AmazonMusicしか使わない人は
型落ち産廃4KでもMaxと大差ないから別に十分だろう

Youtubeと4Kでプリロード対応する数少ないアプリてあ
PrimeVideo/AmazonMusic以外も使う人にとっては
型落ち産廃4KはMaxより遅くて低劣ゴミだけどな

https://www.aftvnews.com/fire-tv-benchmark-app-launch-speed-test-comparison-stick-4k-max-firestick-cube/aftvnews-app-launch-speed-benchmark-for-all-amazon-fire-tv-models/
 →動画サービス6アプリで合計で35秒の差だから
  1アプリ平均で35%もアプリ起動時間に差がある


という結論で終わりでいいか?
2022/02/21(月) 18:26:21.48ID:wz/An3yZa
なぜ好事家が集まる専スレで言い争いが始まってしまうのか
2022/02/21(月) 19:10:28.66ID:5+4IfC8uM
結論

起動に関しては糞アフィサイトしか出せず
YouTubeは16%しか向上してない現実を見せつけ
アウアウ反論出来ず


ホームレスポンスもベストエフォートの言い訳
自分が作ったgifで証明w
4Kにも負ける

不具合は直さず


完全にアウト
2022/02/21(月) 19:26:06.53ID:H4XpkxUf0
どうでもいいわ
2022/02/21(月) 19:39:09.94ID:6SkcMvVGa
>>887 = ID:PgcVR4weM =ID:FuZzcYZC0
論破されて敗北した負け犬の
「もう勘弁してください...(泣」という懇願www


型落ち産廃劣等ゴミ4Kを買わなかったら
嫉妬に狂ってガイジ化せずにすんで
いくらかマシな人生を送れただろうにな(笑)

たかだか3千円の産廃劣等ゴミ4Kを買ってしまったばかりに
惨めでブザマで滑稽なゴミみたいな人生になってしまった
負け犬人間の成れの果て(笑) ID:PgcVR4weM = ID:FuZzcYZC0
2022/02/21(月) 19:47:05.45ID:g4mbEP+0a
>>887 = ID:PgcVR4weM =ID:FuZzcYZC0

型落ち産廃劣等4Kをなってしまった負け犬である
現実・事実を認めたくない信じたくないというだけの
お前個人の勝手な都合に基づく願望なんかどうでもいいし

客観的に観て
この記事の検証結果データよりも
https://www.aftvnews.com/testing-which-fire-tv-models-power-on-the-quickest-with-boot-time-benchmark-results/aftvnews-boot-up-speed-benchmark-for-all-amazon-fire-tv-models/
https://www.aftvnews.com/fire-tv-benchmark-app-launch-speed-test-comparison-stick-4k-max-firestick-cube/aftvnews-app-launch-speed-benchmark-for-all-amazon-fire-tv-models/
https://www.aftvnews.com/amazon-is-preloading-netflix-in-the-background-on-fire-tvs-so-that-it-launches-faster/

お前の妄言/主張の方を信じる人間なんか
この世には存在しないから
どうでも良い話

お前は誰からも愛されないし
お前を産んだお前の親からもお前を愛さない
2022/02/21(月) 20:16:20.83ID:4cZacnJm0
ファッ?!!
何が起きてる?!
2022/02/21(月) 20:57:41.41ID:1wMFBUBZ0
なんでひいきの機種のスレで意見の相違があった他人の人生や存在そのものまで否定をし始めてしまうのか?
どこでも同じだけど謎だわ
2022/02/21(月) 21:04:31.62ID:Mvu8O3BJM
>>889
こっちは4Kは買ってないが
お前は発売月に6980円でMaxを2台買って
次の月に3980円に投げ売りされたんだよなw

そりゃ拘るよなw

それが一番不具合あるってどんな気分だ?
2022/02/21(月) 21:31:16.20ID:cJBC89Uqa
いい加減にしろバカども
2022/02/21(月) 22:16:30.09ID:oVCzQr/x0
エテ公NGでスッキリ
2022/02/21(月) 22:29:06.39ID:CdxV3Q5BM
>>892
Maxを3,980円で買えなかった奴が暴れてるんだわ
2022/02/21(月) 22:33:18.38ID:MoAC4gFeM
迷惑なのは同じな
2022/02/21(月) 22:33:28.74ID:H/PbtgntM
このスレ凄い面白いwww
2022/02/21(月) 23:01:13.45ID:H4XpkxUf0
端から見たらどっちもうざいし同じにしか見えんわな
2022/02/21(月) 23:43:05.90ID:i0HsFyUv0
Jカス語使ってる阿呆もウザいわ
はよしね
2022/02/22(火) 00:13:10.82ID:86xXdvZ10
maxはよく固まる。
テレビ音声も出なくなることが多い。
リモコンはこれまでよりちゃちい。
買って後悔だわ。
2022/02/22(火) 00:18:27.76ID:Vl9j5lNE0
リモコンはいいと思うけどね。結局4K無印に4K MAXのリモコンの組み合わせで使ってる
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 00:30:33.37
一番使うYouTubeとTVerをリモコンのボタンに登録できるだけで最高だわ
今さらホームのメニューからなんてやってらんない
2022/02/22(火) 02:07:25.94ID:MfC3pkVu0
>>902
無印にもあのリモコンついてくるで
2022/02/22(火) 02:08:11.18ID:MfC3pkVu0
無印一台1980円だったからリモコンだけ抜いて本体だけ売った
2022/02/22(火) 08:26:05.82ID:okSpC8a9a
TV消えてる状態からアプリボタン一押しだけで
テレビ点いてそのアプリが立ち上がるからな
Aのアプリを使ってる時にBのアプリに切り替える時もラクチン

どうせその後のブラウジング操作にリモコンは必須だし
「起動の一操作だけのために」わざわざ声を発する方が面倒
2022/02/22(火) 08:29:49.66ID:wGYM7YPj0
尼ネトフリフールーなんかは声で作品も指定できるけど、TVerや今度配信されるNHKプラスもあれくさ完全対応してほしい
2022/02/22(火) 10:26:33.86ID:tmm4rhV/M
>>906
たった2アプリしか使えないボタン
音声だと6アプリ使えるのに
ウォッチリストに行くにはポチポチポチポチ
アウアウの限界
2022/02/22(火) 12:20:03.09ID:jr+h/+bd0
へえ、アプリボタン付きのリモコンを使えばプライムビデオアプリを
ワンタッチで立ち上げられる可能性もあるってことか
もし実現できればすげー便利になるな
2022/02/22(火) 12:46:22.80ID:MdpcJ5oe0
>>902
ワシは逆だわ〜。ブラインドで押すと良くボタン間違えて
イライラするから〜。爺にはシンプルリモコンが良い。
2022/02/22(火) 13:28:11.00ID:YI+vmBfYM
てか、今は無印4Kでもアプリボタン付きのリモコンじゃん
2022/02/22(火) 14:21:05.40ID:bWTS2l1R0
apk弄ってKodiも起動出来るようにした
2022/02/22(火) 14:43:44.82ID:Vl9j5lNE0
>>904
元々4K Maxに移行するつもりだったからね
2022/02/22(火) 15:14:35.89ID:cTXrCij5M
4KMaxならホームシアター組んでるechoからTVの音も出せると聞いたんだけど、
仕組み分かってないから頓珍漢な事だったら申し訳ないんだが、
それってTVに繋いでるゲーム機の音も出るの?
2022/02/22(火) 16:00:07.59ID:/BoONGux0
>>914
出るよ
2022/02/22(火) 16:07:16.13ID:ySWaS+id0
サンクス
じゃあTVじゃなくてモニター買って4KMaxに乗り換えるかな

音声の方はstudio一個持ってるからもう一個買うか
4世代のechoかecho dot2つ買うか……
2022/02/22(火) 16:18:58.64ID:7bG616JPa
>>914,916
eARC対応のディスプレイが必要
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1373930.html

PC用モニタでeARC対応の物は聞いたことがないな

https://www.lg.com/jp/tv/lg-49NANO86JNA
2022/02/22(火) 16:24:32.23ID:ySWaS+id0
>>917
補足サンクス
モニターでそんなのはあんまないのかー無念
まあ色々TVでも良いから色々金額と相談して探してみるか
2022/02/22(火) 17:51:31.26ID:pAfPtK0i0
>>728

これFire TV Stickでどう見るの?
2022/02/22(火) 17:53:11.33ID:aexxNYBCF
>>728
1週間だけ観れてもしゃーないしどうでもいい
2022/02/22(火) 17:57:50.62ID:aexxNYBCF
底辺乞食「2/23まで1週間だけ無料だから
     普段は観ないサッカーの試合を観まくるンゴww
     だってタダだから観ないともったいないしww
     (タダで観ること自体が目的化して
      金を払ってみる価値が無いコンテンツに
      数時間、数十時間を費やすこと自体が無駄)」
2022/02/22(火) 18:46:04.29ID:3fPmT4HrM
>>921
そういうお前はそれスタバのタダ乗りWiFiじゃねーか
マクドナルドやドコモとかフリーばっかり使う

無料大好きカスのアウアウ
2022/02/23(水) 00:28:43.98ID:GPJQEMeH0
>>910
同じく 4K MAXを2台買ったのと同時に無印4Kのリモコンをヤフオクで2個落札して使っている
新しいリモコンは箱に入れたまま保管
2022/02/23(水) 13:02:24.29ID:78ziSi240
今第2世代で新ホームになってから重たいので新しいのが欲しい
第3世代は従来より50%パワフル、4K MAXは40%パワフルって、基準が違うんだろうな
2022/02/23(水) 14:32:04.05ID:wkzPRDYIa
>>924
どうせ買うならより性能差が大きく違いが体感できて
長く使える4K Maxがベターだろうが
https://www.aftvnews.com/testing-which-fire-tv-models-power-on-the-quickest-with-boot-time-benchmark-results/aftvnews-boot-up-speed-benchmark-for-all-amazon-fire-tv-models/
https://www.aftvnews.com/fire-tv-benchmark-app-launch-speed-test-comparison-stick-4k-max-firestick-cube/aftvnews-app-launch-speed-benchmark-for-all-amazon-fire-tv-models/
https://www.aftvnews.com/amazon-is-preloading-netflix-in-the-background-on-fire-tvs-so-that-it-launches-faster/

今はセールしてないからタイミングが悪いな
2022/02/23(水) 14:36:11.51ID:Ef3/XeFIM
>>925
不具合修正されてないし
3980円で投げ売りされてたのお前みたいに6980円で買うの馬鹿らしいし
2022/02/23(水) 14:39:05.42ID:78ziSi240
>>925
ありがとう
4K Maxにします
2022/02/23(水) 14:40:42.37ID:+cXoC8SH0
>>924
基準て前の世代からの性能アップ値だろ
2022/02/23(水) 15:14:22.73ID:e6IVk+7F0
Fire TV用にキーボード買いたいだけどみんなキーボードとか使ってる?
やっぱりキーボードとかあった方が便利かな?
おすすめのキーボードとかある?
2022/02/23(水) 15:16:47.65ID:mmHES9FHM
FireTVでキーボードはとても使い辛い
キーボードが必要ならPC使うな
2022/02/23(水) 15:16:52.07ID:qQJixxa3a
おい、誰か相手してやれ
2022/02/23(水) 15:17:52.33ID:amGAU9nK0
スマホでリモコン?
2022/02/23(水) 15:32:12.96ID:+XpC+JMEM
異動の引っ越しにあたってなんか良いTVないかなと探してたら
最近はアレクサ対応でPrime Videoやら普通に見られるTVも多くてfire TVすらもいらなくなったりするのな
まあechoでホームシアター組むなら必要になるんだろうけど
悩ましい所
2022/02/23(水) 15:50:12.19ID:oYH4YTDK0
TV内蔵のネット機能ほど賞味期限の短いものは無い
2022/02/23(水) 15:54:31.27ID:+XpC+JMEM
そうなん?
サービス終了するとか?
2022/02/23(水) 15:54:36.63ID:qQJixxa3a
まあな
2022/02/23(水) 16:03:22.09ID:oYH4YTDK0
売っちまったTVの面倒を見てもなんのメリットも無いという昔の日本の電器メーカーなら有り得ない考え方だがそれが世界標準なのだから諦めろ
2022/02/23(水) 16:08:44.92ID:amGAU9nK0
TV機能でブラウザ見れます!
セキュリティ不足でバージョンが対応しません!
新製品をお買いください!

よくある
2022/02/23(水) 16:09:07.65ID:oYH4YTDK0
Amazonのガジェットなら売上げを上げるための道具だから壊れるまで面倒を見てくれるし
保証切れて壊れても又買ってねの割引をアカウントに付けてくれる
fireTVが壊れたのを確認してもらうと期限無し15%引の権利を得られるセール中にも使えるし
2022/02/23(水) 16:09:22.95ID:FpwdFU4ta
動画サービスの仕様変更に付いて来れないからな
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe4-6vmm [175.177.42.47])
垢版 |
2022/02/23(水) 16:09:43.45ID:v+BBHSYX0
うちのREGZAではもうすぐDAZN見られなくなるで
2022/02/23(水) 16:34:38.32ID:+XpC+JMEM
へーそんな感じなのね
まあ調べたTVがたまたまそういうサービスも付いてただけなので、
深く期待せずに駄目そうなら4KMax買うつもりで考えるわ

元から4KMax使うつもりだったから、
4Kでドルビー対応でeARC対応で……とか調べてたら案外そういうネット対応機能付いてるの多かった
動画サービス見てHDMIにAVアンプやら繋ぐのとか想定してんのかね
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-Pj04 [59.129.59.70])
垢版 |
2022/02/23(水) 17:00:50.01ID:cqiCCZoM0
最近TVer開くといちいち利用規約云々と初期設定を毎度やらされるのだが、対策法知ってる人いる?
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-kEsi [60.150.217.192])
垢版 |
2022/02/23(水) 17:22:07.91ID:0q87plkG0
>>943
アドガ設定してるならアドガなしで1回利用登録すればもう出ないよ
2022/02/23(水) 17:23:32.53ID:oYH4YTDK0
あらやだ親切なお方惚れちゃうわ
2022/02/23(水) 17:24:23.21ID:N8pBWRic0
>>929
初期世代にBluetoothキーボード買って当時はFireTVでも重宝したよ
別途タブレットのキーボードにしたら現代Chromebookよりコンパクトだったし

今は充電すらしてないな
なんでキーボード必要になったの?逆に知りたいわ
2022/02/23(水) 17:36:01.37ID:i/3lg5c50
オススメのキーボードはスマホアプリやな
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-Pj04 [59.129.59.70])
垢版 |
2022/02/23(水) 17:45:40.00ID:cqiCCZoM0
>>944
ありがとう!
やってみます!!
2022/02/23(水) 18:24:37.65ID:5SBkUy+b0
4K無印も4K MaxもBluetoothキーボード・マウスと相性悪いのか、入力中でも勝手に切断されることが多いんだよな・・・
2022/02/23(水) 19:36:52.91ID:QgtJ9Htpr
それはキーボードが悪いの
2022/02/23(水) 19:49:53.58ID:9+z4m9hpM
>>950
横からだけどキーボードの挙動がアプリ毎で異なるんだよね
OSで統一されてないのが、どうも使いにくい
2022/02/23(水) 20:03:30.56ID:SYfA2T9MM
リモコンのDAZNとネトフリに割りあてたボタンが反応しなくなった
リマッパーを再インストールしてみたけど駄目
プライムとミュージックのボタンは生きてる

同じようになった人いない?
2022/02/23(水) 21:24:32.82ID:a3HY91rIr
>>952
俺も >>807
2022/02/23(水) 22:13:03.55ID:PD8hnHfo0
今度のセールはいつかなー
2022/02/23(水) 22:13:53.87ID:PhifwnVT0
今でしょ
2022/02/23(水) 22:54:26.19ID:/Xzlj7wPd
26日からのタイムセール祭りのセール対象商品になってるよ
2022/02/24(木) 00:29:06.69ID:TdNLP8Gu0
>>946
動画検索とかとにかく文字入力の時にリモコン使うより
Bluetooth キーボード使った方便利かなと
あとキーボードをBluetoothにしたらBluetoothマウスを買った方がいいのかなと
まあここにいる人は、Fire TV stick使ってる人だし
だったらキーボードもマウスも使った方便利なのかと思って
聴いてみました。
2022/02/24(木) 05:40:50.02ID:m8ekef2Q0
>>957
ソフトキーボードの使い勝手が悪いから文字の変換で手間取るよ。
特にスペースの入力と変換候補の決定が面倒。
矢印キーを無駄に連打する必要がある。
だからあまりおすすめしない。
あとホーム画面とsilkブラウザーはマウスが使えない。
opera、chrome、firefoxあたりはマウス使える。
2022/02/24(木) 12:34:36.54ID:tINYyJJT0
ソフトキーボード使わずキーボードをAndroidモードにして直入力でええやん
それでもブラウザ用途なら使わなくなると思うがな
買ってみて試してみ
タッチパッド付きのキーボード買えばマウス要らんで
2022/02/24(木) 20:20:34.47ID:QTUaCWSI0
キーボードはリモコンでのポチポチ入力と比べればずっと楽
でも飽くまで1行分の検索ワード入力程度まで
文章作成とかは無理
検索ワード入力なら、割とリモコンの音声入力でも事足りる

物理キーボード接続中もあのスクリーンキーボード画面を強いられるのがイマイチ過ぎる
2022/02/24(木) 20:52:25.41ID:QTUaCWSI0
>>959
キーボードをAndroidモードにして直入力、ってできますの!?
やり方教えて下さい(-人-)
2022/02/24(木) 20:53:49.58ID:XleqBwry0
うおし、セールで4K Max買おう
2022/02/24(木) 21:08:49.03ID:tINYyJJT0
>>961
できますよ
キーボードのマニュアルご覧ください
クソ安いキーボードでも対リンゴはコレWindowsはコレAndroidはコレ、とボタン表記ございますよっ中華製は無いんで最初にマニュアル通りにご設定くださいっ
2022/02/24(木) 21:22:47.27ID:QTUaCWSI0
>>963
なるほど!早とちりで勝手に959の意味取り違えてましたm(_ _)m

物理キーボード接続中はスクリーンキーボードは表示させない様な
Google日本語入力(今はGboard)的なことができるとよかったけど
IMEの変更ができない以上それは無理ですね…
2022/02/24(木) 21:42:38.18ID:2k55Gj6Y0
そう、6980円で2台買うのだけは避ければOK
2022/02/24(木) 21:46:51.83ID:jWi31q2jr
ワイもソフトウェア入力なんてしとらんぞ
物理キーボードの時は普通にローマ字入力してるけどダメなんか?
なんか宇宙と交信してる気が
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。