【Amazon】Fire TV Stick 51本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a84-Rlod [61.213.92.54])
垢版 |
2022/01/03(月) 13:51:36.54ID:UKRswy5x0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html

Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 50本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635832213/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/17(木) 18:06:35.18ID:syBXQRK60
同調とかそんなのどうでも良くて、不具合あるなら直してってだけでは。
宗教かよ…。
2022/02/17(木) 18:19:16.46ID:+e3Xmqa1a
ははは
2022/02/17(木) 18:46:56.08ID:+ScrbJbtF
Max自分の用途では全く問題なく快適に使えてるからどうでもいいわ
4Kから買い増し(4Kは予備機に降格)だが
4Kより何やるにもサクサクだしアプリボタンは超絶便利だし大満足

4Kも2年使い倒したから十分満足しているが
去年4Kを買ったマヌケは御愁傷様だわな
2022/02/17(木) 18:56:42.25ID:5hpWROqo0
3,980円に熱い人もいるのな
2022/02/17(木) 19:24:50.21ID:IJ85aB2G0
ここまで不具合のソースなし
2022/02/17(木) 20:10:16.86ID:PrYzxO4t0
別に4K持ってても売ればいいだけだろ
2022/02/17(木) 20:14:55.00ID:czuAcviO0
メモリ不足ってサポートが見当違いの回答をしているだけに見えるが、実際アンインストールしたら解決するの?
2022/02/17(木) 21:06:02.39ID:BcOVxvkj0
メモリが足りなくなるのは報告通り確認出来ました
原因は分かりません
今の所メモリの空きを増やすしかないので他のアプリを消してください

それで報告は終わり

原因が分からないのか直す気が無いのか修正は今も無し
そのまま放置状態

こんな感じでしょうな
2022/02/17(木) 21:38:51.99ID:vyTbnio2a
その不具合報告(4K MAXのsilkブラウザで動画を見るとメモリが足りなくなってフリーズする)を上げた者だけど、一応その後のsilkの更新で少なくとも自分が知ってる限りでは動画(特にエロ動画)でメモリが無くなってく症状は治った。
多分、silkブラウザでマウスを使う方はカーソルが表示されない不具合は治って無い(報告してない)
メモリ不具合とかを調べるには、メモリ表示すれば確認が取れる。
2022/02/17(木) 21:46:12.85ID:nMvZrm0D0
>>757
昔テレビにスーファミついたの買ったわ…
2022/02/17(木) 22:16:48.69ID:IegiwX970
cubeと4k maxのレスポンスの違いを誰か教えて
2022/02/17(木) 22:39:08.77ID:7su4ZnBq0
4K MaxでTverやDisneyやNetflixがフリーズや真っ黒画面になったり不安定でSystem X-RayでRAM見ると
使用可能が50.8MBとかなっててアプリでアプリ名が出るがその使用率が高過ぎる

再起動しNetflixを使ってると空きがどんどん減っていくのでまた再起動する

チャットで相談すると
メモリに関しての報告は確かにありまして
OSとアプリの問題ではないかと言われた
つまりアプリがまだ対応してないのですか?と聞くと確実には言えないのですが
対応次第更新があると思いますと

俺( ゚д゚)ポカーン状態
ちなチャイナ
半分諦めた
2022/02/17(木) 23:02:19.82ID:czuAcviO0
リモコンにNetfixボタンあるのに対応してないかもとかすごいサポートだな
2022/02/17(木) 23:03:47.79ID:Th+CYdJ80
ほぼほぼNetflixとSTNしか使わないけどずっとNetflix見ててもなんの問題もないけどな
TverとDisneyは見ないからわからんが
2022/02/17(木) 23:04:26.69ID:6mgXplHD0
おたくとは良い勝負しそう
2022/02/17(木) 23:05:31.52ID:sl+8EUG7a
>>777
前のsilkブラウザ状態ですな。
netflixは契約して無いので判りませんが、TVerでもメモリが解放されず減りっぱなしになる症状が起きたのは殆ど見ないので初耳だわ。
再起動後の空きは800MB以上空いてるのに、徐々に減って100MB切った辺りからフリーズするのはあり得んよ。
確かノーマル4Kの空きは350MB位で滅多に落ちる事も無かったんだけどね。
そのかわり、silkブラウザで動画再生ボタン等が表示されない不具合がある。
2022/02/17(木) 23:16:57.37ID:MqSD5vw60
32インチHD液晶¥54,780
43インチ4K液晶¥109,780
50インチ4K液晶¥120,780
55インチ4K液晶¥129,800

3/4まで価格
43インチ4K液晶¥76,780
50インチ4K液晶¥87,780
55インチ4K液晶¥109,780

でもどうせセールで半額になるんでしょ?
2022/02/18(金) 00:12:46.11ID:TbHL6TVu0
4k Max 自分の環境ではこれといった不具合や不満無し
概ね満足してる
以前まで使っていた4k棒は箱に閉まったまま
もう使う事もないし
メルカリに出そうかな
2022/02/18(金) 01:06:22.01ID:PpzzhsS80
アプリが対応してないってのは信用してない
それなら使ってる全員に起こる筈

silkは更新で解決したと言ってるのもいるがそれがsilky使ってる皆が起こってたのかも分からんし
解決したと言うのもその1人しか言ってないので分からん
しかもそれが原因でした解決しましたとAmazon側も何も言ってないし

アプリの問題とは思えん
しかしRAM以外に考えられる心当たりが無い
OSの更新もいつあるか分からん
だから半分諦めた
2022/02/18(金) 08:48:37.73ID:8JfgtsmX0
気の済むまでカスタマーサービスに意見しておけ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-t83V [27.85.207.31])
垢版 |
2022/02/18(金) 10:00:50.22ID:e3t1aeVxa
親戚来た時ミラーリングでスマホの写真映してキャッキャウフフするんだけど
iPhoneのやつだけ出せなくて困ってたんだけどAirScreenとかいうアプリを
Fire TV Stick側に入れると見れるようになるのな
2022/02/18(金) 11:22:13.64ID:8JfgtsmX0
何を今更過ぎて 1個買うと同じ尼垢で使う限り使い回しし放題だ
買ったというより何故かもらっていた尼コインで交換しただけではあるが
2022/02/18(金) 12:21:28.77ID:XnVmN+JF0
勝手に有料コンテンツを購入してしまわないようPINでロックすると
プライムビデオのアプリを起動するたびにPIN入力を求められてしまう
2022/02/18(金) 12:29:51.16ID:Hh8pYHIE0
設定が悪い
2022/02/18(金) 12:32:59.52ID:8ZsqknfLa
詳細設定で回避出来ますとカスタマーサービスのお姉さんが言ってた
確かにそうだったが言語化して説明するのは苦手だからスマンw
2022/02/18(金) 12:34:12.27ID:eJMCkDpKd
4k max ですが1日1回は再起動しないと数分でフリーズ、10秒くらいで復帰を繰り返します。
同じ様な症状の方や対処法を知ってる方いませんか?
アプリで動画等を見てなくてもホーム画面でも発生します。
1度再起動すると次の日位まで発生しないので、再起動してから使うという運用になってますが・・
2022/02/18(金) 12:37:44.40ID:XnVmN+JF0
>>790
ありがとう、実家に帰ったら再チャレンジしてみます
2022/02/18(金) 12:39:19.28ID:JHFYrJVO0
>>791
ちょっと酷いな
ハズレ個体なんじゃないかな
2022/02/18(金) 12:40:09.22ID:JHFYrJVO0
>>791
交換してもらえばいいんじゃないかな
2022/02/18(金) 13:53:04.81ID:UKRtzcme0
>>791
初期化して同じなら交換してもらおう
2022/02/18(金) 14:32:58.22ID:JHFYrJVO0
>>795
だな
初期化して同じなら不良品だもんな
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b1-EPJT [60.65.202.19])
垢版 |
2022/02/18(金) 14:40:21.10ID:XTwiAUZ20
>>782
Amazonから出てるやつはもっともっと安いんだけどな

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1350148.html
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 14:48:36.69
26日からのタイムセールはいくらかな
2022/02/18(金) 17:37:40.28ID:pyjz3iNy0
>>788
それうちも陥った
その後の項目のレーティングを全部外すと有料だけになる
後もう1箇所項オフにするのあったけど忘れたw
2022/02/18(金) 17:38:53.17ID:pyjz3iNy0
>>799
あー思い出した
「アプリを開くときにピンを求めるか」を「オフ」にする
801名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4e-QNip [133.106.140.119])
垢版 |
2022/02/18(金) 19:27:36.55ID:Av3es+n6M
助けてくれ。teckdoctorの参考にしてランチャーマネージャー導入しようとしたけど出来ない

毎度wolf開くのダルすぎるんよ

firetv2世代
fireOS5.2.8
2022/02/18(金) 19:28:44.87ID:jpQCVqSnM
>>791
メモリがどうなってるか見てみたら?


リモコンの場合: 方向パッドで、選択ボタンを1秒間長押しし、選択ボタンを押したまま下ボタンを押します。
両方のボタンを約3〜4秒間長押しします。次に、両方のボタンを放し、リモコンのメニューボタンを押します(うまくいかない場合は、時間を空けず、[選択] と [下] を同時に長押ししてみてください)。
2022/02/18(金) 19:33:29.56ID:Hh8pYHIE0
>>801
os更新されてるのなら塞がれてる。と思う。
804名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4e-QNip [133.106.140.119])
垢版 |
2022/02/18(金) 19:43:22.30ID:Av3es+n6M
>>803 アプデはされてなくて、fireOS6以降の資料の方が多いから6にアプデしようとしたけど結局5止まりだった。

多分2世代は6未対応なんかな

純正ランチャーがうんち過ぎてつらい
2022/02/19(土) 02:29:42.46ID:KAOHfoCd0
>>804
os5止まり。

tank(2nd)はTWRP入れれると思われるからそれも一つの手かも。
2022/02/19(土) 05:31:45.37ID:Twim56/ad
みんな色々ありがとう
2日後くらいになるけど、帰ったら初期化含めて確認してみます
2022/02/19(土) 11:02:25.49ID:StjxQoWcr
ボタンの割り当てが効かなくなったんやけど俺だけ?
2022/02/19(土) 14:17:01.97ID:O7sqlva00
うむ
809名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM37-An76 [36.11.225.178])
垢版 |
2022/02/19(土) 17:52:27.40ID:1HqatjuBM
kodi 19.3をインストールして、設定したのにsambaに繋がらない。
vlcからは繋がるから設定の問題だと思う。
だれか助けてください!
2022/02/19(土) 17:54:23.78ID:H9iIleE8a
ンムフフフフ
2022/02/19(土) 18:17:55.75ID:JZPjkjzy0
NEXTで4K動画がぐるぐる重い…
何が4Kstickじゃボケェ

自動フレームレートを可変にしても画質下がらず、2160dpi/60fpsのままでぐるぐる円出ます
FPS下げる方法は無いかしら?
どうやってスムーズ再生できますかね?
2022/02/19(土) 18:20:44.19ID:JZPjkjzy0
↑動画プリセットは指定してません
バッファも一通り試した
うーーん
2022/02/19(土) 18:32:26.01ID:2WGaZCs/M
>>809
最低プロトコルバージョンがなしになってるからだよ
1に設定すればOK牧場!

https://homedify.com/?p=3431
2022/02/19(土) 19:06:35.26ID:ZHy2pQ3H0
NEXT使わない
NEXTじゃない通常アプリならグルグルにならない事はある
CM出るけど
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536e-0oAr [118.8.219.131])
垢版 |
2022/02/19(土) 19:15:42.37ID:BjxIv6w90
>>809
設定のサービスのSMBクライアント
2022/02/19(土) 19:17:58.27ID:JZPjkjzy0
プリセットを1080/60にすることで妥協しましたわ
可変になってくれたらいいけどそもそもTVが4Kじゃなかった…
広告は見てあげたい人にどうぞどうぞ
2022/02/19(土) 19:38:39.88ID:x9cE/eQu0
>>811
こないだ回線がめちゃくちゃ重くて普段Wi-Fiでも400Mbps以上出てるのに1Mbps〜10Mbpsしか出なかった時があって、そのときSTNはまともに再生出来なかったけど公式は何の問題もなく再生出来た
ライブ配信だとより顕著だから回線遅いor安定してない人は妥協するしかないかも
2022/02/19(土) 20:01:43.12ID:JZPjkjzy0
>>817
ほうほう
アプリ両方で比較してみますわ
ワイ環だったとは…そういやリモートワーク中でもネット落ちたな
ありがとー4Kstickのせいにしてごめんよー
2022/02/19(土) 22:35:58.28ID:j5mE2DI60
>>818
詳細統計情報を見てると、通信速度が速い動画と遅い動画はあるよ
11acで200メガ以上出る動画もあれば、数メガ程度しか出ない動画もある

何でそうなるのかはわからないけど、プレミアム会員とかチャンネル
登録者数とか色んな要因で決まってくるのかな?

この件で詳しい方がいたら教えて頂きたいです
2022/02/20(日) 01:12:59.29ID:Ju4ZBOYYM
shortsが見れない
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-OGAs [122.26.73.128])
垢版 |
2022/02/20(日) 02:12:03.60ID:KgUpthOf0
>>776
両方持ってるけど体感はかわらん
2022/02/20(日) 08:10:55.99ID:gN93Uq+E0
俺も最近たまにNEXTでグルグルなることがあるけどルーターを再起動するといつも直る
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2326-An76 [218.110.187.4])
垢版 |
2022/02/20(日) 08:20:44.80ID:KgrzGQd40
>>813
>>815
無事に繋がりました!
ありがとう!

vlcと違って、自動で検索してくれなくて、アドレス手打ちが必要で合ってる?
2022/02/20(日) 08:32:38.32ID:vTJnfaVkM
>>823
自動で検索はしないけどライブラリに追加できる
あと、UPnPをONにすればDLNAの動画は検索できたと思う
詳しくはググってみて
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536e-0oAr [118.8.219.131])
垢版 |
2022/02/20(日) 08:36:55.48ID:0JX5md3o0
>>823
検索してくれる
自分はメニューをムービーとお気に入りだけ表示させて、もっぱらお気に入りを使ってる
2022/02/20(日) 12:37:56.49ID:kIcmzAXoa
UQのくりこしMの1MbpsでYouTubeがほぼ止まらないのが凄い
2022/02/20(日) 13:32:04.30ID:2a1X2cMy0
昨年の11月に買ったFire TV Stickがロゴ画面から進まなくなって
交換してもらったけど
あれって返品したヤツは修理して、交換用として転生するのかな?
4千円ぐらいの商品に手間かけてもコストが合わないと思うけど
2022/02/20(日) 15:57:22.45ID:+a/hlant0
>>775
目のつけどころがシャープ
2022/02/21(月) 00:07:54.08ID:do9Tr+Xe0
>>821
ありがとう
踏ん切りついたわ
ホームシアタースピーカー連携のためにCubeからMAXに乗り換える
2022/02/21(月) 07:23:30.30ID:3wsEsUdhM
>>196
分割民営化
2022/02/21(月) 09:43:49.76ID:3ujutQZy0
年金事務みたいに一旦解体し減量化して再構築すべきだわ
過分な蓄えが有れば国庫に返納で宜しく
2022/02/21(月) 11:10:29.86ID:uu3U5gdo0
>>831
?何の誤爆
2022/02/21(月) 11:57:55.62ID:X5DYcz7GM
>>829
ホームのレスポンスが4Kにさえ負けてるのに

いつものアウアウが出した検証

上 Max 下 4K
tps://i.imgur.com/8w8GwUb.gif
2022/02/21(月) 12:12:03.82ID:uU7Bbm/ma
>>833
過去に散々こっ酷く論破されたのに懲りずに強弁する
型落ち産廃劣等ゴミ4Kを買った負け犬wwww
2022/02/21(月) 12:15:55.83ID:FuZzcYZC0
なお現実のパフォーマンス差異

https://www.aftvnews.com/testing-which-fire-tv-models-power-on-the-quickest-with-boot-time-benchmark-results/aftvnews-boot-up-speed-benchmark-for-all-amazon-fire-tv-models/

https://www.aftvnews.com/fire-tv-benchmark-app-launch-speed-test-comparison-stick-4k-max-firestick-cube/aftvnews-app-launch-speed-benchmark-for-all-amazon-fire-tv-models/

Cube >= 4K Max > > > > > 4K >= stick3
2022/02/21(月) 12:23:36.99ID:FuZzcYZC0
サムネ読み込み通信を伴うスクロール操作なんか
その瞬間の
WiFi/インターネットアクセス回線/インターネット中継設備費/サーバレスポンス
の状況で、コンマ数秒なんかいくらでも変動するのに

その無価値なゴミみたいな根拠しか拠り所がない
どうしようもなく頭が悪く低脳な
直近で型落ち産廃劣等ゴミ4Kを買ってしまった負け犬>>833の
生命の輝きを皆様ご覧になってやってください(失笑)

その根拠として無価値で無意味なゴミなGIF画像を
大切に保存している頭の悪さと滑稽さ(笑)
2022/02/21(月) 12:27:01.18ID:NM5mYZEx0
4K Maxはコーデックやメモリリークの不具合を改善してくれないと
これ一本で使う気にならない
2022/02/21(月) 12:30:58.57ID:FuZzcYZC0
その無価値で無意味な根拠と比べて
変動要素を排除・均一化するよう手順を考えて検証している

https://www.aftvnews.com/fire-tv-benchmark-app-launch-speed-test-comparison-stick-4k-max-firestick-cube/aftvnews-app-launch-speed-benchmark-for-all-amazon-fire-tv-models/
のデータの優秀さよ

> Timing started when the first app was clicked and stopped when the sixth app reached its home screen.
> I, notably, did not include Netflix because the Netflix app is preloaded on certain Fire TV models to make it launch faster, which would have been an unfair comparison across devices.
> Each 6-app launch sequence was done 3 times on each device and the fastest 2 results were averaged for the final score.

しかもCube2と4K Maxの2つだけが
プリロードに対応しているNetflixを
https://www.aftvnews.com/amazon-is-preloading-netflix-in-the-background-on-fire-tvs-so-that-it-launches-faster/
比較対象に含めてしまうとCube2、4K Maxと
それ以外の差が大きく開すぎてしまうから
ちゃんとその点も考慮されている
2022/02/21(月) 12:30:59.52ID:6BKRdNHjM
>>836
お前が出したGIFだろうが
Maxが早いと間違って出したんだよなw

得意のベストエフォートはどうした?

回線の問題でホームのレスポンスが変わるとか
お前ISDNでも使ってんのか
2022/02/21(月) 12:33:49.08ID:URYnu9OH0
まぁ、ボチボチ新型cube来ていい気もするけどな
4KMAXと差が無くなって来たし
2022/02/21(月) 12:34:41.93ID:6BKRdNHjM
>>838
そこのサイトはアマゾンのアフィリエイトだらけの提灯サイトじゃねーか

Netflixが不利だから外してるサイトがなんだって?


213 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Qi68 [106.129.60.101 [上級国民]]) sage 2021/10/12(火) 13:13:09.89 ID:tKa1pBpGa
>>211
プリロードしてるアプリまで対象に含めたら
4K他の旧デバイスのゴミさが際立つだけだら
温情で外されてるだけだろ低脳(失笑)

4K Max(FireOS7/メモリ2GB)でプリロードされるNetflixの起動時間
: 1.84秒

4K(FireOS6/メモリ1.5GGB)でプリロードされないNetflixの起動時間
: 15秒〜


これがそこの提灯記事

4K MAX Netflixの起動時間
コールド 12.60秒

2秒くらいしか変わらないのが判明
2022/02/21(月) 12:51:43.57ID:NM5mYZEx0
272 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75dc-9BXF [114.149.174.96]) sage 2022/01/20(木) 21:44:11.23 ID:ihyuYwva0
embyのフォーラムに俺と同じ問題で悩んでいる人がいた。
Fire TV Stick 4k Maxでh264のファイルを再生すると、ランダムに再生が停止してしまうという問題で無印4kでは起きない。
VLC for Fireや非libvlc系のプレイヤーでも再現するので4kMaxのデコーダの問題なんだろうな。

https://emby.media/community/index.php?/topic/104855-fire-stick-4k-max-random-video-freeze-on-some-h264-files/

これと同じように4K MaxはH.264の4K UHDが特に止まる
4Kでは問題無い
2022/02/21(月) 12:58:53.72ID:FuZzcYZC0
>>839
> お前が出したGIFだろうが
> Maxが早いと間違って出したんだよなw

出してねーぞカス

ウソついてた逃走を試みるしかない(それが可能と)思える
愚かで低脳な負け犬の末路www
2022/02/21(月) 13:04:41.44ID:FuZzcYZC0
> Cube2と4K Maxの2つだけが
> プリロードに対応しているNetflixを
https://www.aftvnews.com/amazon-is-preloading-netflix-in-the-background-on-fire-tvs-so-that-it-launches-faster/
> 比較対象に含めてしまうとCube2、4K Maxと
> それ以外の差が大きく開すぎてしまうから

という単純な論理すら理解できない
知的障害レベルで頭が悪い低脳>>841,833(笑)

型落ち産廃劣等ゴミ4Kを買わなかったら
嫉妬に狂ってガイジ化せずにすんで
いくらかマシな人生を送れただろうにな(笑)

たかだか3千円の産廃劣等ゴミ4Kを買ってしまったばかりに
惨めでブザマで滑稽なゴミみたいな人生になってしまった
負け犬人間の末路(笑)
2022/02/21(月) 13:09:41.22ID:0Q6JiToKM
>>843
嘘をつくな
他人の動画からgifにしただろうが

>>844
ゴールドスタートじゃ2秒くらいしか違い無いのは起動のスペック的な差はそれほど無いって事だよな

4Kも不具合Maxも持ってないしどうでもいいけどな
お前の嘘と糞アフィリエイトサイトが駄目だわ

早く新cube出て欲しいわ
2022/02/21(月) 13:10:18.03ID:0Q6JiToKM
>>845
コールドスタートな
2022/02/21(月) 13:15:03.38ID:ixZV7gGYa
>>845
> ゴールドスタートじゃ2秒くらいしか違い無い

の根拠を出せよ
ほらさっさと出してみろ

それが出せないない限り
お前の敗北結果が変わることはない
2022/02/21(月) 13:19:10.26ID:PgcVR4weM
>>847
>>841だよ
お前と提灯記事が出したデータだから嘘ってなると困るだろ?
2022/02/21(月) 13:20:13.97ID:FuZzcYZC0
> コールドスタートじゃ

コールドスタートだけの結果なんか
買った直後の最初くらいしかなることは無いから
頭が悪い>>64の存在と同じで無意味で無価値

OSアップデートのための再起動や
設定からの手動再起動は
“Reboot Launch”の動作になるからな

99%以上の大半の使用ケースでは

 > Reboot Launch 1.84s
の動作になるということ
 https://www.aftvnews.com/amazon-is-preloading-netflix-in-the-background-on-fire-tvs-so-that-it-launches-faster/

Warm Launchでプリロードされない4Kとはまさに雲泥の差
2022/02/21(月) 13:22:04.45ID:PgcVR4weM
>>849
起動のスペック的には大差無いというのは受け入れたようだな

それとお前丸紅の回線とかタダ乗りしてんじゃねーよ
2022/02/21(月) 13:22:17.87ID:FuZzcYZC0
>>848
なんだ、やっぱりオレが前に書いたレス「だけが唯一の」根拠かよ(失笑)

>>841のオレの過去レスは
Max発売前に米アマに書かれていた
「Maxはアプリ起動時は20%以上高速」という情報を元にして
 https://www.aftvnews.com/amazon-is-preloading-netflix-in-the-background-on-fire-tvs-so-that-it-launches-faster/
のMax実機のコールドブートのNetflix起動時間に掛ける形で
かなり低めに類推したものに過ぎない

しかも「15秒〜」と書いてある通り
あくまで下限値として言っているだけ。
「〜」の意味も理解できないほど低脳なのか?(笑)

この時点で

> Netflixだと両方コールドスタートだと2秒しか差は無い

というお前の主張は無根拠で無価値

アプリによって機種の違いによるアプリ起動時間の
高速化の度合いも当然バラつきは出るだろうから
Amazonとしても起訴大国の北米で誇大広告になることが無いように
かなりに低めに過小に見積もって「20%高速化」という
表現にしたんだろうことは容易に理解できる

複数の主要6アプリに実データを用いたテスト結果が>>61
実際にはアプリ起動時間はMaxは4Kより50%も速いというのが現実

Amazonがかなり低めにに見積もった下限値を元に
更にオレが最下限として低めに類推しただけの4Kで15秒という数値は
>>838の実機/実アプリの結果を否定できる根拠にはならない

そんなものを根拠にしていて、それしか根拠を出せない時点で
それを前提としたお前の主張は無意味で無価値

 
はい完全論破完了

これからは大人しく黙ってROMってろよ頭が悪い低脳カスwww
2022/02/21(月) 13:23:50.74ID:FuZzcYZC0
Amazonがかなり低めに見積もった下限値を元に
更にオレが最下限として低めに類推しただけの4Kで15秒という数値であり
しかも「15秒〜」と書いてある通りあくまで下限値として言っているだけで
>>838の実機/実アプリの結果を否定できる根拠にはならない

と、当のオレ自身が言ってるのに

それを根拠に
 > > Netflixだと両方コールドスタートだと2秒しか差は無い
と頑なに的外れで頭が悪い主張をし続けられるとか
煽り抜きで、ガチで
論理的思考力が著しく欠如した知的障ガイジだろコイツ(笑)> ID:PgcVR4weM
2022/02/21(月) 13:25:00.80ID:FuZzcYZC0
> Amazonがかなり低めに見積もった下限値を元にして
> 更にオレが最下限として低めに類推しただけの4Kで15秒という数値であり
> しかも「15秒〜」と書いてある通りあくまで下限値として言っているだけ

「ある(かなり低めに見積られた)情報を元にして、ある個人の推測した(かなり低めに見積られた)数値」
のことなんか>>61の実機/アプリ動作結果に比べたら
何の根拠にもならないから、いい加減に忘れたら?(笑)

オレの言ってる事を信じてられない
と言って主張してるにも関わらず

その主張の唯一根拠がオレが過去にしたレス
→レスしたオレ自身が ある条件に基づいて推測した
 だけのもので根拠にはならないと言ってる物
でそれに必死に縋るしかないとか

さすがに知的障ガイレベルで頭が悪過ぎるし
自己矛盾してることにも気付かないのかな?
この低脳は(笑)ID:PgcVR4weM
2022/02/21(月) 13:26:09.26ID:FuZzcYZC0
型落ち産廃劣等ゴミ4Kを買わなかったら
嫉妬に狂ってガイジ化せずにすんで
いくらかマシな人生を送れただろうにな(笑)

たかだか3千円の産廃劣等ゴミ4Kを買ってしまったばかりに
惨めでブザマで滑稽なゴミみたいな人生になってしまった
負け犬人間の末路(笑) ID:PgcVR4weM
2022/02/21(月) 13:28:16.67ID:FuZzcYZC0
オレの言ってる事を信じてられない
と言って主張してるにも関わらず

その主張の唯一根拠がオレが過去にしたレス
→レスしたオレ自身が ある条件に基づいて推測した
 だけのもので根拠にはならないと言ってる物

サムネ読み込み通信を伴うスクロール操作なんか
その瞬間の
WiFi/インターネットアクセス回線/インターネット中継設備費/サーバレスポンス
の状況で、コンマ数秒なんかいくらでも変動するのに

その無価値なゴミみたいなGIF画像だけが

根拠で必死にそれに縋り付くしかない
どうしようもなく頭が悪く低脳の負け犬 ID:PgcVR4weM
2022/02/21(月) 13:28:24.43ID:PgcVR4weM
>>851
あー
Maxはアプリ起動時は20%以上高速という情報を元にして

なら
Max 12.6秒
4K 10.0秒

どの道2秒台じゃねーかw

22%としても2秒台だな

はい論破
2022/02/21(月) 13:31:08.08ID:PgcVR4weM
プライムビデオだと

Max 2.62秒
4K 2.09秒

ほぼ変わらねーw
2022/02/21(月) 13:35:50.16ID:FuZzcYZC0
>>856
> Maxはアプリ起動時は20%以上高速という情報を元にしてなら

アプリによって機種の違いによるアプリ起動時間の
高速化の度合いも当然バラつきは出るだろうから
Amazonとしても起訴大国の北米で誇大広告になることが無いように
かなりに低めに過小に見積もって下限を「20%高速化」という
表現にしたんだろうことは容易に理解できる

複数の主要6アプリに実データを用いたテスト結果が>>838
実際にはアプリ起動時間はMaxは4Kより50%も速いというのが現実

Amazonがかなり低めにに見積もった下限値を元に
更にオレが最下限として低めに類推しただけの4Kで15秒という数値は
>>61の実機/実アプリの結果を否定できる根拠にはならない

そんなものを根拠にしていて、それしか根拠を出せない時点で
それを前提としたお前の主張は無意味で無価値

はい完全論破完了

これからは大人しく黙ってROMってろよ頭が悪い低脳カスwww
2022/02/21(月) 13:37:48.17ID:FuZzcYZC0
>>857
プリロード対応してるから当たり前
「PriweVideoとAmazonMusicしか使わない」なら
まー、型落ち産廃劣等4Kでも十分だろうな

「PriweVideoとAmazonMusic以外も使う」ならそうではないわけで
その場合は型落ち産廃低劣4Kは4K Maxより劣るstick3と同等>>835のゴミ
2022/02/21(月) 13:38:00.88ID:PgcVR4weM
>>858
それ提灯アフィリエイトサイトの記事でアマゾンが出した訳じゃないよな?

なんでそれが信用出来るの?

お前測ったのか?
2022/02/21(月) 13:39:31.28ID:PgcVR4weM
>>859
じゃあNetflixのコールドスタートの両方のデータを出してくれよ
どこも出さないんじゃ話にならんな
2022/02/21(月) 13:49:15.75ID:PgcVR4weM
YouTubeのアプリ起動時間を測ってみると、旧「Fire TV Stick 4K」の約4.4秒に対して、最新の「Amazon Fire TV Stick 4K Max」は約3.7秒。

https://www.goodspress.jp/reports/405685/2/


YouTubeアプリじゃ16%も向上してないじゃん

起動20%以上じゃなかったのか?
2022/02/21(月) 13:51:52.30ID:FuZzcYZC0
>>860-861
話逸らして逃げるなよ負け犬カス

> 2秒くらいしか違い無い

を主張したい/しているお前にその義務が有る

その根拠を示せない限り
ID:PgcVR4weM = ID:FuZzcYZC0は知的障害者レベルで、
どうしようもなく頭が悪い
(型落ち産廃ゴミ4Kを数ヶ月以内で買っちゃったマヌケで無能な)
「そうあって欲しい」という
お前の個人的な願望に基づく妄言という事にしかならない
2022/02/21(月) 13:59:00.68ID:PgcVR4weM
>>863
結局プリロードの違いであって起動のスペック的な違いは誤差レベルじゃねーか
4Kでプリロード対応してるアプリだとほぼ変わらんしw

早く他のデータ出せよ
お前あのアフィリエイトサイトしか出せないのか?

よく使うアプリを出せよ
2022/02/21(月) 14:02:24.03ID:zD27FUzn0
また始まったよ
お前らいい加減しろよ
2022/02/21(月) 14:05:11.42ID:FuZzcYZC0
>>862
「Youtubeアプリは」そうなんだろう
4Kで4.4秒で起動してる時点でWeb版と大差ない
アプリサイズと中身なんだろうしな

https://www.aftvnews.com/fire-tv-benchmark-app-launch-speed-test-comparison-stick-4k-max-firestick-cube/aftvnews-app-launch-speed-benchmark-for-all-amazon-fire-tv-models/

動画サービス6アプリで合計で35秒の差だから
1アプリ平均で35%も差があるなあ
6回アプリを起動したら35秒も損失が発生する劣等ゴミ4Kは糞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況