【Amazon】Fire TV Stick 51本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a84-Rlod [61.213.92.54])
垢版 |
2022/01/03(月) 13:51:36.54ID:UKRswy5x0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html

Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 50本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635832213/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/03(月) 19:21:21.81ID:6s0/8HVJa
第3世代リモコンのアプリボタン変更手順

https://www.aftvnews.com/how-to-remap-the-app-buttons-on-fire-tv-edition-remotes-with-remapper/

@ Downloaderアプリをインストール

A OSの設定からDownloaderアプリによる不明なアプリのインストールを許可

B Downloaderアプリで変更したいボタンに応じ
 下記URLにアクセスしてファイルをダウンロードしてインストール
  Netflixボタンを別に変更: https://aftv.news/2210
  DAZN:ボタンを別に変更: https://aftv.news/2240

 ※変更前のボタンのアプリはアンインストールする必要が有る
 (なので、アンインストールできないPrimeVideoとAmazonMusicのボタンは変更不可)

C 変更自体ボタンに応じたremapアプリインストール後に
  割り当てたいアプリを一覧から選択する
   https://www.aftvnews.com/wp-content/uploads/2021/01/Remapper-app-initial-setup-screen.png
  (TVerやAbemaのような日本固有アプリも有る)

 ※DAZNをインストールしていないのに
  DAZNのインストール画面に飛んてしまうという報告アリ
  その場合はDAZNを一度インストールして直ぐまたアンインストールればOK
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-cmXt [126.186.146.210])
垢版 |
2022/01/03(月) 19:33:43.93ID:EU5gwwagp
>>2
ホームシアターを組める端末がより多い点でCubeの方が相対的に上って話してんのに「Echo dot 3は性能ガー」がなんて論点ずらして現実逃避してんじゃねえよww

つうかお前はApple TVでAirPods Proの空間オーディオで動画見てんだろ?w
なら早く直撮りで持ってる証拠画像上げてみろよw


863 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-ZpC3 [106.129.37.151])[sage] 2021/12/30(木) 09:51:01.13 ID:21g/ODOha

アマプラ観るのはAppleTVが最強すぎるな
AirPodsの空間オーディオに対応してるから
気軽にサラウンドで愉しめるし
4KスケールとAutoHDRの性能に差があるのか
大半のFHD\SDRソースだと画質もかなり違う

AppleTVはTVerとGyaoが無い上に
Abemaも再生できない動画が在るから
FireTVはもっぱらTVer、Gyao、Abema用で使い分けてるが
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-cmXt [126.186.146.210])
垢版 |
2022/01/03(月) 19:40:11.96ID:EU5gwwagp
てかいくら空間オーディオ対応だろうがBluetooth接続で音質が悪化するAirPods Proを動画鑑賞に使ってるなんてドヤ顔で語っちゃう時点で音響のこと何もわかってないの丸出しだけどな
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-tV7m [60.150.217.192])
垢版 |
2022/01/03(月) 19:47:21.27ID:YjKbYrSV0
おっつん
2022/01/03(月) 20:04:18.93ID:Aen9TF9t0
次のブラックマンデーはいつ頃?
2022/01/03(月) 20:13:11.03ID:OrIcCICf0
車のHDMI端子に接続してSTEAMでゲームできた
この間まで2000年式の車に乗ってたから、こんな神ガジェットとは無縁だったけど最高だねー
ドライブ中ずっとドラマ垂れ流してる
2022/01/03(月) 20:48:56.33ID:K2IWR3UA0
Fire TV Stickって初めて家で接続したんですけど、
1台のテレビでしか見れないんですか?
2022/01/03(月) 20:56:50.23ID:A03zPXYN0
>>4
無線で受け取った情報をデコードしてアナログ変換してスピーカーから出すだけなのに無線を使うと必ず悪化するってどういうこと?
2022/01/03(月) 20:59:34.42ID:BuPQvmag0
2018年に購入したFireStickがもっさりなので買い替えたい
4KTVまだ買う予定ないですけど、やっぱ4KMAXにしとくべき?
明らかに快適度違いますか?
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-cmXt [126.186.146.210])
垢版 |
2022/01/03(月) 21:52:40.70ID:EU5gwwagp
>>5
ブラウザ変え忘れてんぞ
あく反論せえよ

>>9
必ず悪化するなんて言ってないだろ。

AirPods Proが対応するAACの最高ビットレートは非公表だけど256〜320kbpsの間と言われている。
基本的な5.1ch音声のドルビーデジタルですら640kbps、Dolby atmosでは448〜768kbpsだからアウアウ君がコピペで言ってるように空間オーディオ(Dolby atmos)対応の作品を見てる時には必ず悪化が生じる。
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-QEnp [113.158.236.99])
垢版 |
2022/01/03(月) 22:04:32.58ID:I9/kpv+y0
前回 4K MAX 3980円でしたっけ?
2022/01/03(月) 22:58:30.41ID:fLaFQe4Ur
千円ために何ヶ月も待つのかよ
今十分安いだろうに
2022/01/03(月) 23:19:19.84ID:ipTvy4Vv0
>>12
あの時期の3980は異常だよ〜
2022/01/04(火) 00:07:57.30ID:+F0p3p1A0
>>12
あれは年一のイベントだからな
待ってれば年内には何処かでやるかもね
2022/01/04(火) 00:23:04.30ID:T3xGmiUw0
>>15
年内!()
2022/01/04(火) 01:43:53.90ID:Fqp8cqZS0
AbemaTVのUIが使いずらくなったから
使ってない旧型棒からABEMA_6.24.1.apkを
バックアップして4K MAXに入れてみた
凄い快適!
2022/01/04(火) 02:28:42.60ID:T3xGmiUw0
え?
2022/01/04(火) 03:49:29.05ID:ZnNee4L3M
>>17
これは有益
ホーム側とUI揃える為か知らんけど、縦横変わるわチャンネル変更にワンステップ挟むわで面倒だったんだよね
2022/01/04(火) 08:19:05.98ID:C+7PzT36d
4KMaxでスクショって出来る?
2022/01/04(火) 08:22:32.26ID:FriXIXto0
スクショアプリ入れるだけ
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-ROct [118.8.219.131])
垢版 |
2022/01/04(火) 08:23:38.58ID:se5ieAZK0
>>20
ググるとアプリがある
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb27-eWTr [124.66.206.223])
垢版 |
2022/01/04(火) 09:06:01.56ID:bHv0Lu8F0
adgard dnsの設定完了してネットワークに接続すると
インターネットに接続できませんってなる。
ipアドレス、ゲートウェイ、ネットワークプレフィックス長、DNS1,2の
手順は完璧なはずなんだが...。旧4Kでは出来ないんかな?
2022/01/04(火) 09:47:24.01ID:xNCsOn0wM
4kMAXを固定IPにしてる?
まずルーターのDHCP設定で各デバイスに固定IP番号を割り振って
それから4kMAXのDNS設定よ
2022/01/04(火) 10:16:39.14ID:WfGMSV+CM
>>23
完璧ならちゃんと動くよ
設定通りにしか動かないです
2022/01/04(火) 11:27:56.87ID:bT5gsL5v0
若いやつらは大変だな、おれも若い頃は音にこだわってたけど今はどうでも良くなった。聴覚検査で笑ったもんな、高音部が全然聞こえてない。ツィーターなんてあってもなくて一緒。
2022/01/04(火) 12:02:20.90ID:0B2j+TKw0
だけど耳鳴りだけは相変わらずと言うオチですか?
2022/01/04(火) 12:33:20.58ID:litoopiE0
>>17
なんでAbemaTVはUIを変えたんだろうな
今のは使いづらすぎ
2022/01/04(火) 12:36:24.75ID:WGBAOWTOa
AbemaのUI然り
こんな肥溜めで無価値な文句を言ってるヒマがあったら
公式の問い合わせ窓口に意見・改善要望を出せよ
無能で役立たずで無価値なカスども
2022/01/04(火) 12:40:02.99ID:litoopiE0
>>26
音質にこだわる奴はちゃんと高音域は聞こえるんだろうなと思ってしまう
https://panasonic.jp/hochouki/download/dagehg/hearing2.html

聞こえなくて音質にこだわっている奴は考えを改めた方が良いのではないか
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-ROct [118.8.219.131])
垢版 |
2022/01/04(火) 12:41:56.42ID:se5ieAZK0
聴こえなくても感じるらしい、空気の振動だからね
2022/01/04(火) 12:43:13.60ID:litoopiE0
>>29
改善要望出したら変えてくれんのか?
誰かが出すのを待っといて自分は旧UIを使えばよいのでは
2022/01/04(火) 13:06:12.68ID:WNaZTCmX0
>>29
ブーメランで首飛んでるぞw
2022/01/04(火) 13:47:28.78ID:8xR06WTzM
>>17
面倒だけど旧箱からapk取り出して入れたよ
6.24.1より古いけどUI変わった最新のAbemaよりサクサクしてる気がする
2022/01/04(火) 15:08:25.83ID:0EziDVa+0
聴力検査アプリ使ったら子供は聞こえる高音が聞こえなくて笑うわ
聴力年齢35歳のおっさんだった
2022/01/04(火) 15:29:10.58ID:xjoKuAtl0
>>9
Bluetoothは音声圧縮してんだぞ?
非可逆圧縮だから間違いなく劣化してるぞ
aptxロスレスって16bit44kHzまで無劣化の新しい規格が出来たけどまだ製品が無い
2022/01/04(火) 16:21:58.46ID:0EziDVa+0
>>36
聞き比べなくても聞いただけでコーデック分かっちゃうレベルの耳で満足できないってのならしょうがないだろうけどAACレベルの悪化で使い物にならないとか意味わかんないんだわ
スペック上少しでも劣化してるからダメだって言ってるようにしか聞こえないんだけど具体的に何がダメなんだ?
2022/01/04(火) 17:26:13.09ID:Fqp8cqZS0
>>28
ホントだよね
アップデートしてデメリットを上回るメリットがあるなら我慢するかもしれないが
何も良いところが見当たらない
2022/01/04(火) 17:47:20.60
メインテレビに4KMAXつけてすごく良かったから
サブの32インチテレビにも追加で買おうか迷ってる
使用頻度は低いから今2980円の無印版でもいいよね?
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-ROct [118.8.219.131])
垢版 |
2022/01/04(火) 18:43:36.64ID:se5ieAZK0
>>39
MAXの方がいいよ
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-cmXt [60.64.159.246])
垢版 |
2022/01/04(火) 19:36:32.56ID:LkWbXIM30
>>37
俺がApple(AirPods)やBluetooth(AAC)を貶してるような言い方になってしまったからそれに対して反感を持ってるようなら謝ります。

ただ、音響の基本的な知識も持たずに「Echo dot 3は性能ガー」なんて言ってるアウアウくん皮肉っただけだから気にしないで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況