Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/27(月) 21:35:53.17ID:bIOS15gg0

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10
■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1639190558/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/04(火) 09:37:27.76ID:17KcJ2kOM
ヤマダなんであんな安売りしてたのか意味不明だったな
2022/01/04(火) 09:52:08.31ID:hvp0u4jia
メモリ2GBと3GBの差に比べたら
メモリ3GBと4GBの差は限定的

安かろう悪かろうで安さしか取り柄が無いFireタブで
8000円と11000円で4割近く高いプラスの方を
ワイヤレス充電を毎日常用するわけでも無く
メモリ4GBだけのために選択するのは低脳の証明で愚の骨頂
2022/01/04(火) 09:54:47.38ID:n7BEdvHAa
貧乏で低スペもっさりFireHD10Plus買うしかない貧乏人>>261「無印わざわざ買ってもっさり楽しんでるやつらなんてほっとけよw」

wwww
2022/01/04(火) 09:57:48.75ID:n7BEdvHAa
iPad、XaomiPad、ギャラタブを買える普通の財力の人間「糞スペックのFireタブで、無駄に高い中途半端なplusわざわざ買ってもっさり楽しんでるやつらを鑑賞してなじってやるかw」
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edcf-TqiL)
垢版 |
2022/01/04(火) 09:58:16.71ID:SNNw0Hpm0
アウアウさ、三が日明けた朝からやめなよ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d29-haPr)
垢版 |
2022/01/04(火) 10:07:39.24ID:xX8Sf9d40
相談しにきたヤツにコレ買えって言う罪深さ
2022/01/04(火) 10:14:38.21ID:eFsVDF52a
Sandiskの32GBはエラーが出ないわ
2022/01/04(火) 10:16:00.48ID:ymeKy3nza
GeekBench5 CPUスコア single / multi

 iPadPro 1729 / 7572

 iPadAir 1584 / 4208

 iPad10.2 1331 / 3450

 XiaomiPad5  768 / 2765

----貧乏人と一般人の境目 ↓ 目糞鼻糞 ↓ 同類項 ----

 FireHD10plus 306 / 1400

 FireHD10無印 306 / 1400
270名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-haPr)
垢版 |
2022/01/04(火) 10:20:26.96ID:3TfzgJsiM
売れ残り押し付ける家電店員のような邪悪さ
2022/01/04(火) 10:44:14.08ID:+YepQnEX0
>>249
商品ページからはリンクなかったけどトップページでamazonの1/3迄特価販売してるよ!っていうページがあった。
だから3日までだぞと書いた気がする。

決済までしてりゃ来るでしょ?売買成立してるし、ブツも販売終了製品の処分じゃないし。
Plusのおとといの注文なら普通に昨日発送された。無印の方が先にお取り寄せにステータスが変わってるので在庫状況によっては納期がちょっと遅くなるかもしれないけど。
>>252
そんな「機能」はない。
映像入力の端子がないから。だから当初のイメージの機能は「無い」。
そもそもUSB-Cの映像信号はオプションなので、入出力ともにホスト側のPCすらサポートしてないことも多い。
Spacedeskはホストにドライバにラップしたソフトウェアがあって、写される側はアプリケーションとしてそれとやり取りしたデータを表示するアプリケーションを実行する。
従ってネットワーク帯域と端末のパフォーマンスの性能が低いほうに足を引っ張られる。
OTG経由で有線ネットワークアダプタ(正式対応品がなく、内部にドライバが必要なので商品を選ぶ)を接続するとか、adbとか経由して表示するのもあったような気がするけどそもそもUSB端子が2.0なのでどうせ帯域は広くない。
実現はできるけど反応速度を重視すんならモバイルディスプレイでも買えとしか。
2022/01/04(火) 11:24:20.25ID:Ovw/zlJJ0
無印買って後悔してる。
やっぱりプラスにしとけば良かった。
2022/01/04(火) 11:27:59.42ID:Ovw/zlJJ0
わずか3000円おしんだことで、ちょっとしたモッサリ感に遭遇するたびに、プラスだったらこうじゃなかったんだろうか?と、その度ごとに後悔してる。

3000円と引き換えにこんな感情を味わい続けるんだったら、素直にプラス買っとけば良かった。
完全に負け組やん。
274名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-haPr)
垢版 |
2022/01/04(火) 11:32:44.19ID:3TfzgJsiM
大人しく他の端末にしとけ
2022/01/04(火) 11:33:37.31ID:qi8S0thd0
これ動画共有サイトどんな感じ?
ニコニコやfc2等
2022/01/04(火) 11:46:29.59ID:MvumqCPDM
>>227
ブログレビューみたら良さげ
ちと高いけど…
2022/01/04(火) 11:49:49.83ID:K3UA7TATa
>>273
プラスにして4割高いの買っちゃったわーwの後悔は1日ですぐ忘れるのにな
2022/01/04(火) 12:05:00.98ID:pfL4FSIO0
>>273
きみはいつも不幸そうだなw
2022/01/04(火) 12:06:55.27ID:YBFBn2bja
>>272
SoC性能がうんちのゴミだから目糞鼻糞で
plusにしようが本質的なもっさり感は大差はない

低所得貧困底辺用糞スペタブ>>269なんかを買わなくてもいいように
来世は頑張るんだな
2022/01/04(火) 12:11:31.64ID:1FZ3vJ4Wa
わずか2万円おしんでHD10plusみたいな安物のゴミを買ったことで、
ちょっとしたモッサリ感に遭遇するたびに、XiaomiPad5かiPadだったらこうじゃなかったんだろうか?
と、その度ごとに後悔してる。

2万円と引き換えにこんな感情を味わい続けるんだったら、にXiaomiPad5かiPad買っとけば良かった。
完全に負け組やん。
2022/01/04(火) 12:20:58.56ID:BhNK9KLa0
アイパプよりプロじゃないアイパ買うよな奴が無印FIRE買うとは思えん
普通にFIREプ買うだろ
2022/01/04(火) 12:21:30.18ID:Q2n4f9/0M
>>280
さすがに値段倍だと別世界かと
個人的にはchmateが動くことが必須条件なんでiPadは無理だね
2022/01/04(火) 12:24:11.31ID:WGBAOWTOa
GeekBench5 CPU single

 1331 iPad10.2

 768 XiaomiPad5

 400 iPad Air 2 (※2014年発売)

 306 FireHD10plus

この産廃ゴミ糞スペックで
もっさりしないと思える方が頭が悪い
2022/01/04(火) 12:26:04.09ID:WGBAOWTOa
「 目クソ鼻クソ 」

ワイヤレス充電機能を除いた性能面での
HD10とHD10plusの関係性を示すのに
これほど適切な言葉は無いわな
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4227-orIU)
垢版 |
2022/01/04(火) 12:31:10.83ID:8B+nwm+U0
ヤマダで無印買った人昨日の時点で>>207だったからもうちょっと待っててね
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-8FlN)
垢版 |
2022/01/04(火) 12:43:57.24ID:h7PL7L2rp
ブラフラで買った無印を返品してヤマダのプラス買ってるけど三千円の差は無いね
まあ片方しか持ってない人は比較しようがなくて自分が持ってるものは素晴らしいんだあああアピールするレスをしてるようだけど
2022/01/04(火) 12:52:41.21ID:YcCmbHJVa
プアマンズ糞スペもっさりタブレットに1万円以上の価値なんかないからなwww
2022/01/04(火) 12:57:22.84ID:22+azpXV0
ゲームしないライトuseで 無印だともっさりして、プラスだとサクサクとかあるんかよ
youtube と primevide 用途だと無印もプラスも体感かわらんのだろ?
2022/01/04(火) 13:01:19.52ID:6Qk7kVCoa
>>288
その通り!
youtube や primevide 用途では
無印だともっさりするならプラスでももっさり
プラスでサクサクなら無印でもサクサク
目クソ鼻クソなんだからな
2022/01/04(火) 13:16:44.02ID:AgFlLD4g0
iPadよりも先にわざわざXiaomiPad5を並べるってことはXiaomi絡みの人なんだろうね
お勤めご苦労様です
2022/01/04(火) 13:25:02.50ID:ohIXdXrj0
アウアウ年始から頑張ってんな
2022/01/04(火) 13:27:45.47ID:kRbjR67Ya
>>290
「chmate使えないからー」と言い訳する>>236みたいな
貧乏人の逃げ道を先に潰すために決まってんじゃん
そんなことにも考えが至らないの? 頭が悪いなー(笑)

特定5chブラウザに依存して、それを最優先で
スマホやタブレットを選択する人生という時点で
いろいろ終わってると思うがwww

SoC性能以外はメモリ容量もディスプレイもスピーカーはXiaomiPad5の方が上だしな
https://gadgeneko.com/xiaomipad5-review?amp=1#toc8
2022/01/04(火) 13:30:55.69ID:TaNmfP9wM
>>291の書き込みで気付いたがまた暴れてんのか
透明にしてるから全く分からん😁
2022/01/04(火) 13:33:38.22ID:Is9SBxUiM
>>292
> 特定5chブラウザに依存して、それを最優先で
> スマホやタブレットを選択する人生という時点で
> いろいろ終わってると思うがwww
そう思ってるのならiPadが先頭に来るはずだよなぁ
2022/01/04(火) 13:36:08.25ID:xX8Sf9d40
GMS入れて必死に使ってるんだから、比較対象にXiaomiPad5が来るのは妥当じゃね
iPad出すとchmate云々されるし
twinkleで良いじゃんとしか思わんが
2022/01/04(火) 14:05:13.00ID:ryxJHkXw0
>>286
使ってから返品?
偉そうに吠えているけど人間のクズじゃん
2022/01/04(火) 14:14:21.90ID:m5U7dPXSM
>>295
twinkleってchmateとどのくらい連動できるんでしょうか
2022/01/04(火) 14:15:38.04ID:Ovw/zlJJ0
プラス買わずに3000円ケチったばっかりに。。
毎日、悔しくてたまらん。
2022/01/04(火) 14:15:43.35ID:SbxmDCvt0
>>296
こういうのが見直し品やリファービッシュ、整備品というの名のもとに他の消費者の所へ届くんだよな…
勘弁してほしいわ
2022/01/04(火) 14:17:50.17ID:IPr7wsKI0
10,000円そこらの消耗品に一喜一憂する方が恥ずかしいな
迷ったら高い方を買えばいい
2022/01/04(火) 14:23:42.04ID:xX8Sf9d40
ほんとソレな
iPad買えば良いのに
2022/01/04(火) 14:31:14.74ID:UZGvVjtWr
迷ってたら尼500円クーポン送ってきたわ
これは買えって言ってるぽいな
2022/01/04(火) 15:10:05.31ID:BhNK9KLa0
FIRE10プ買う奴って7買った汚物民なんだろうな
2022/01/04(火) 15:37:10.50ID:BK7bKWcB0
スレ伸びてると思って見て見たら
またたった数千円の値段のことばっかでどうでもいいことばっか
安売りすると貧乏な馬鹿が群がってくるのはほんと気持ち悪い
2022/01/04(火) 15:43:08.75ID:IPr7wsKI0
>>303
初FireHDで10Plus買いましたよ
2022/01/04(火) 15:44:33.93ID:IPr7wsKI0
>>304
だね
何で数千円の誤差範囲で荒れるのか理解できないわ
2022/01/04(火) 15:48:48.94ID:tViifQcS0
firehd10plusのワイヤレス充電器ってスタンドタイプじゃない丸い置くタイプのやつでもできるんですかね?
2022/01/04(火) 15:52:14.53ID:cHHZ2yb80
>>306
キッズにはその数千円でも馬鹿にならないからでは。
コロナで親戚も来ないからお年玉も貰えんのやろ。
2022/01/04(火) 16:19:55.28ID:22+azpXV0
迷ったら高いほう買えとかいってるやつに限って金もってないんだよな
金持ちは、必要かどうかしっかり吟味して買うんだわ
2022/01/04(火) 16:30:52.26ID:G+z3jVLg0
迷ったらデザインの気に入った方を買え
無印のカラーが好きならそっち買った方が幸せになれる
2022/01/04(火) 16:33:58.66ID:IPr7wsKI0
>>308
ここにキッズなんているの?
312名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-haPr)
垢版 |
2022/01/04(火) 16:45:53.03ID:3TfzgJsiM
コレ買わそうとするヤツは良心が痛まないの?
2022/01/04(火) 17:13:39.84ID:m5U7dPXSM
>>309
人によるんじゃないですかね
2022/01/04(火) 17:13:42.06ID:TabYEMfx0
貧乏人が
10無印を正当化しててワロタ
2022/01/04(火) 17:24:36.59ID:BegjyV7i0
>>307
無理にそれでやってたやつがバッテリー膨らんで交換した言ってたけど真偽は分からん
バッテリーが弱い言われてるし自己責任で
316名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-haPr)
垢版 |
2022/01/04(火) 17:26:14.90ID:3TfzgJsiM
乞食が俺の廃棄弁当のが高いしとか乞食にマウント取ってるみたいで草はえるんだわ
2022/01/04(火) 17:37:50.99ID:BhNK9KLa0
もそもそ10買って後悔するのを分かっていての無印10購入だからな
ほんと脳に反吐が混入してるわ
318名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-haPr)
垢版 |
2022/01/04(火) 17:44:58.46ID:3TfzgJsiM
無印!プラス!とか同じコンビニから出た廃棄弁当の違いにすぎないんだからさ
ケンカすんなよ😄
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4227-orIU)
垢版 |
2022/01/04(火) 18:03:12.68ID:8B+nwm+U0
何を買おうが何を使おうが本人の自由なのにおかしなもんだな
2022/01/04(火) 18:25:51.10ID:tViifQcS0
>>315
まじかぁ
もうちょい金だしてスタンド型にするわ
2022/01/04(火) 18:25:52.97ID:g26Zzvgn0
バカだから同じ話題ループなんだろ
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4673-Eb2Z)
垢版 |
2022/01/04(火) 18:26:15.13ID:iUZtb/Be0
何だよこのスレ。頭にアンチと書いといてくれ
2022/01/04(火) 18:26:59.32ID:RYGRWGY6a
最近USB-C刺してバッテリーの表示が変わってもパーセントが増えないんだが、俺の個体の不具合かな
アダプタはAnkerの20Wのちっこいやつ
2022/01/04(火) 18:30:30.10ID:BegjyV7i0
>>323
きちんとUSBのワットチェッカーで充電されてるか見たほうがいいぞ
大抵は本体の再起動で治るが頻発するようなら尼に言えば交換できる
2022/01/04(火) 18:31:55.53ID:22+azpXV0
プラス買って後悔した乞食が暴れてるんでしょ
2022/01/04(火) 18:33:32.34ID:RYGRWGY6a
稀によくある事象っぽい?
チェッカーで測って再起動してみるわ
2022/01/04(火) 18:42:48.35ID:/4naybS4a
メモリ2GBと3GBの差に比べたら
メモリ3GBと4GBの差は限定的

youtube や primevide 用途では
無印だともっさりするならプラスでももっさり
プラスでサクサクなら無印でもサクサク

安かろう悪かろうで安さしか取り柄が無いFireタブで
8000円と11000円で4割近く高いプラスの方を
ワイヤレス充電を毎日常用するわけでも無く
メモリ4GBだけのために選択するのは低脳の証明で愚の骨頂

どうせ糞スペックで目糞鼻糞のもっさりウンコなのは同じなんだからな

GeekBench5 CPU single
 1331 iPad10.2
  768 XiaomiPad5
  400 iPadAir2 (※2014年発売)
  306 FireHD10plus
  306 FireHD10
2022/01/04(火) 18:47:07.69ID:2ZrzBqhea
わずか2万円おしんでHD10plusみたいな安物のゴミを買ったことで、
ちょっとしたモッサリ感に遭遇するたびに、XiaomiPad5かiPadだったらこうじゃなかったんだろうか?
と、その度ごとに後悔してる。

2万円と引き換えにこんな感情を味わい続けるんだったら、素直にXiaomiPad5かiPad買っとけば良かった。
完全に負け組やん。
2022/01/04(火) 18:55:11.18ID:ZJmXGu7Wr
使えばイイ!
2022/01/04(火) 18:57:52.35ID:RYGRWGY6a
ほとんどの人はiPadはすでに持っててサブとして買ってる説
ベッドで動画見るには最適だわ
2022/01/04(火) 19:05:12.24ID:FfB26Na/a
>>330
安物のゴミを買ったがために
しょうもない不具合>>323,326に四苦八苦して
無駄な手間と気苦労を浪費しててワロス
まさに貧すれば鈍する
貧乏ヒマなし
2022/01/04(火) 19:15:49.83ID:2vG1/RQCM
ipad無印は横持ちだとモノラルなのが気に入らんかった。
今のやつはステレオになったんだっけ?
2022/01/04(火) 19:18:23.89ID:VCtL3xk1a
ビデオ鑑賞と電子書籍だけに使うのなら、無印でSDカードに金を使った方が賢いね
色々やりたきゃ、coreかRyzenが載ってるChromebookかWindows機を選ぶだろ
iPadは最早モバイルゲーマー専用機
2022/01/04(火) 19:27:04.08ID:b/Obzi+w0
pcのメモ帳の長文をスクロールするとちょっともさもさする
無印
プラスならしないのかな?
2022/01/04(火) 19:31:16.23ID:RYGRWGY6a
SDカードじゃなくてラズパイをNAS代わりにしてる
家の中でしか使わないからそこそこ快適
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMd6-hDuN)
垢版 |
2022/01/04(火) 19:35:30.05ID:M9O6I8c4M
両方買った身としては、3GBも4GBも変わらんよ
元々の処理速度に関するSoCがショボいんだし
3000円程度でグチグチ言うなら、最初から3万〜5万のantutu50万タブ買っとけ


https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org12608.jpg

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org12607.jpg
2022/01/04(火) 19:40:45.96ID:BegjyV7i0
>>335
ナスいいよねナス
俺もナス経由にしてる
2022/01/04(火) 20:01:43.66ID:NN0aUYDKa
「 目クソ鼻クソ 」

ワイヤレス充電機能を除いた
性能面でのHD10とHD10plusの関係性を示すのに
これほど適切で相応しい言葉は無いわな
2022/01/04(火) 20:07:37.15ID:5HmqwfqJ0
>>336
RAMよりROMのほうが重要だなコイツは
2022/01/04(火) 20:19:51.76ID:DpwDRgBaa
ブラウザでタブいっぱい開く使い方ならメモリが効くと聞いた
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4227-orIU)
垢版 |
2022/01/04(火) 20:27:20.45ID:8B+nwm+U0
>>340
fireでブラウザ開くことあるか?俺はないぞ
2022/01/04(火) 20:28:14.16ID:+YepQnEX0
>>330
そもそも少々もっさりして困るようなもんをタブレットなんかでやらんのだわ。
性能が低けりゃ低いでできることに使えばいいのになんでもやろうとするから不満に変わるだけで。
もっさりが思考を妨げるよう作業なら普通に椅子に座ってPCなりつかってガッツリ作業するわw
>>335
普通に安物のNAS製品でも買った方がましじゃね?あり物ででっち上げたんじゃないなら。
4以外はNASとしてほしい帯域の所が全部細いぞw
MicroSDカードはFAT32の制限を受けるから動画メインならNASという選択肢は否定しない。
2022/01/04(火) 20:30:02.66ID:Ovw/zlJJ0
もっさりな無印つかんで人生詰んだ。
2022/01/04(火) 20:31:11.78ID:IPr7wsKI0
>>341
普通にChrome使ってるけどね
2022/01/04(火) 20:33:18.98ID:IPr7wsKI0
>>343
Plusだけどもっさり度に違いはないと思う
どちらかと言えばワイヤレス充電が主体かな
2022/01/04(火) 20:39:36.28ID:aFYJxtv+0
>>342
せやな
たまたま余ってたから使ってるだけで転送速度も遅いし動画見るのには十分って程度
わざわざ買うのはおすすめしない

再起動してみたら充電されない病治ったっぽい
4.9V 1.4Aくらい流れてるわ、ありがとなす
2022/01/04(火) 20:48:11.25ID:liD6aKIK0
比較した動画探せばいくらでも見つかるから
それ見て自分で判断しろよ
2022/01/04(火) 20:56:12.65ID:p9APuT+h0
2画面表示で使うならplusのほうがいいのかな?
2022/01/04(火) 21:02:38.77ID:KA4/eAeR0
2画面とか多重起動でもしない限りSoCが先に足りなくなるからな
2022/01/04(火) 21:29:12.70ID:+YepQnEX0
>>346
他に見るデバイスがあるとかなら、家庭用のNASを導入するのは悪くないと思う。
別にドライブ共有でもいいけどPCつけっぱは電気代無駄だしPCからSDカード経由より動画とかならいいんじゃないかな。
意外とSDカードも速くないし。
2022/01/04(火) 21:38:46.06ID:aFYJxtv+0
おすすめのナスあったら教えてほしいやで
ブラックフライデーは終わってしまったけど
2022/01/04(火) 22:05:40.85ID:v3cguYR/r
動画見るのと漫画読むためだけに無印買ったけど用途的には問題ないよな?
2022/01/04(火) 22:13:11.07ID:yjCYScpn0
8plus使ってるけどレースゲームやったらたまにカクツク
10plusはどうですか
2022/01/04(火) 23:07:28.92ID:BVRy4vc0M
10plus64GB追加でポチったわ
2台目の購入
2022/01/04(火) 23:13:05.72ID:+GEE2d9ya
ヤマダで無印買ったけどいつ届くかね
2022/01/04(火) 23:20:36.67ID:Zk6DZF0N0
今気づいたんだが新谷かおるの漫画が大量にアンリミに加わってるぞ
これ読むだけでも買う価値あり
エリア88、デザートローズ、クレオパトラDC、ファントム無頼があった
全部読んだら一万でも足りないぞ
2022/01/04(火) 23:28:58.13ID:aFYJxtv+0
読みたい本ならともかくタダだから読むとかしてたら時間いくらあっても足りなくない?
ネカフェ行けよ…
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4227-orIU)
垢版 |
2022/01/04(火) 23:58:09.02ID:8B+nwm+U0
>>355
明日から通常業務になるから早ければ明日出荷かな
2022/01/05(水) 00:09:53.06ID:UrORxdjq0
>>351
ファイル倉庫なら別に牛とかIOの安いやつも速度的にも機能的にも家庭用なら必要十分だと思う。
ちゃんとしてるのは専業メーカーのだけどカタログ見てほしい機能があるならそれ選べばいいし。
それこそオーバースペックなの買ったって高いだけだし。ルータとかHUBとかネットワーク帯域の速度の方が多分大事。
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d5-45BR)
垢版 |
2022/01/05(水) 00:50:03.47ID:tMuhDWWf0
皆さんカバーって使ってますか?
TPUの透明のやつか風呂蓋つきのやつか
高いけどAmazon純正のカバーかどれがお勧めですか?
2022/01/05(水) 01:52:38.54ID:qukLJ8UP0
>>360
安いカバーは買ったけど家ならいらない気がする
2022/01/05(水) 01:54:00.39ID:K2cj4MpR0
ここで質問お許しください。
今まで月500円のプライム会員だったけど、さっき年契約に変えた。
次の更新は2023年1月5日だそうだけど、年会費は先払い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況