【Android】コミックビュワー総合 12冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 22:27:54.71ID:bscFnORa
ComittoNxA-Continued
https://github.com/yuma2a/ComittoNxA-Continued/


【Android】コミックビュワー総合 9冊目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1466075171/
【Android】コミックビュワー総合 10冊目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546970073/
【Android】コミックビュワー総合 11冊目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1610411615/
2022/01/02(日) 22:17:19.85ID:/DzzchHM
C/S型でオープンなやつってもうあんまないのかな
>>195で最近紹介されたやつぐらい?
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 22:19:31.53ID:/DzzchHM
まぁ、ぶっちゃけ漫画見るのに専用のC/S型使ってそまでそこまで命かけてるやついるのかな..
2022/01/02(日) 23:57:04.03ID:bb3BfvbV
>>240
いやそうじゃなくてYahooがサービス止めてダウンロード出来なくなってるんだよ

>>242
サムネと紹介文が欲しくて... なんか良いのあるの?
244ちゃんばば
垢版 |
2022/01/03(月) 11:03:35.45ID:Aot0hxqg
>>243
comiccafeでググるとAPKのダウンロード出来るサイトが有って、タップするとダウンロード始まったが、あれじゃ駄目なの?
サバ側のアプリがいるとかの話?
2022/01/03(月) 11:15:54.10ID:2dAhTkTX
>>244
そう、サーバ側が必要なんだけど拾えないんだよね
2022/01/03(月) 11:21:49.68ID:qHtGzTqf
同じ開発者のcalcnoteってやつは更新されてるみたいだからそこから連絡したら?twitterも更新されてるし
2022/01/05(水) 12:42:46.53ID:wU6yR/jm
なんでも入手出来るKindleとPlayブックストアが最強
248ちゃんばば
垢版 |
2022/01/06(木) 19:27:05.34ID:UETYikOp
>>247
マンガを読書時間には入れません。
だよね。昔無かったのは駄目だよな。
やっぱ紙は駄目、竹じゃなきゃな。紙のは本とは呼んでは駄目。
みたいな乗りで、そこで手に入らない物は認めません?
2022/01/07(金) 09:44:14.47ID:I1wPYnwr
やっぱ通は石板
お前の夜のオカズも人類史に残るロマン
2022/01/07(金) 11:45:44.86ID:EeqfskLs
昔ながらの石板もいいけど漫画読むなら紙が一番だなあ
2022/01/07(金) 20:08:37.27ID:IeilEVUV
おまえらいつまでも写本してろよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 01:25:11.32ID:wjeBdiWI
おうよ
2022/01/08(土) 16:20:37.71ID:zKgpUAvQ
Perfect Viewer 一択じゃね?
2022/01/08(土) 16:45:42.80ID:7g7QtsGI
>>253
NASにあるのを読もうとすると重すぎて話にならない
2022/01/08(土) 17:21:37.43ID:BOxCkR5a
そんなに速くはないが話にならない程遅くは感じないけどな
遅くてもページめくりにせいぜい1,2秒程度だが
2022/01/08(土) 17:25:22.43ID:Bf7eywsJ
読みのテンポが崩されるのは気持ち悪いだろ
2022/01/08(土) 19:28:51.75ID:tb16vInw
NxAと比べるとやっぱ違うよ
機能面はPV良いと思うんだけど快適さには勝てなかった
2022/01/08(土) 21:09:29.77ID:Ophj3oYP
ComittoNxA-Continued がPVみたいに設定まとめられればより使いやすくなる
今UI改造してるみたいだし最強になるかもな
2022/01/08(土) 21:20:52.84ID:Fo/HsdhJ
ド安定&UI好みでいまだにNxMがメインですわ
ただ余白が弱いんですわ
2022/01/09(日) 23:41:37.34ID:LGdt1KYA
NxMってUI違うの?
2022/01/10(月) 12:21:44.57ID:7ech+KAO
NxMは最近の泥OSで動かないじゃん
確か泥7までだったかな
2022/01/10(月) 22:07:30.93ID:J1fwR4HD
そなんだ
権限周り古すぎでSDへのダウンロードが出来ないくらいで
10でも動いてんな
2022/01/11(火) 21:57:28.89ID:4ZutvgIV
Comic ScreenでMicroSDにいくつかにフォルダ分けして、そのうちの一つにはいっていた
zipやRARの画像ファイルの圧縮ファイルがパソコンに繋げてフォルダを開くと消えてしまっていました
しかしAndroid上のファイルソフトでは消えていません
comicscreenでも圧縮フォルダは消えておらず読み込めています
元の圧縮フォルダはどこかに移動してしまったのですか?
2022/01/11(火) 23:21:04.67ID:KAJ6SguO
PerfectVeiwerでepub見ると縦書きで中央揃えになってしまって読みづらいんだけど、上揃えになる設定知りませんか?
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 23:21:19.76ID:dL2RbmMW
などと意味不明な供述をしており
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 00:10:26.26ID:B0lpHQ//
じぶんのおっぱいに聞け
2022/01/12(水) 15:23:59.74ID:+gJBSDQF
pvで自動色付の確実に色つけてくれるようにするにはどういう保存方法がいいでしょ?
グレースケールjpgは割と付きますが
268ちゃんばば
垢版 |
2022/01/13(木) 11:42:10.52ID:yEBymG0j
>>263
Comic Screenは全く知らんけど、読み込み権限の問題じゃね?
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 18:55:41.56ID:izGXAZau
wの漫画ファイルを見るのに特化してるビュワーある?
2022/01/20(木) 22:17:46.70ID:Bi5XYfFj
wの漫画?なにそれ?
2022/01/21(金) 09:53:08.10ID:2/fiWQxa
webpか?
PVと>>2で対応されてるComittonとか
特化の意味がよく分からんが読み込めればあまり関係なくね
2022/01/21(金) 16:57:36.04ID:sLXXYjWR
wは割れの奴だから相手にしなくていい
2022/01/21(金) 17:16:23.25ID:cwoOI2uO
webpって言ってる人って自炊してwebpって形式で保存してんの?
なんのメリットあるんだろう?
2022/01/21(金) 17:39:54.52ID:qzkbLTUW
ファイルサイズ
583 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/10/01(金) 01:11:56.83 ID:r0j5N0Uk
>>577
webp品質10で変換してるけど
mozjpeg品質10は画像滲みすぎて論外
webp品質10でも当然劣化するがビューア側のフィルタで問題なく見れるしな
2022/01/22(土) 11:23:08.42ID:5KKPTWiy
>>272
割れ厨なのにそれを読むための方法すら他人頼みってどうしようもないな…
2022/01/22(土) 12:02:17.69ID:XcF55zWz
ああ、wareってことか
知らなかったから覚えておこう
2022/01/22(土) 12:26:50.53ID:6H/Xtq8Z
多分絶対違う意味だけど知らなくていいのだ
2022/01/22(土) 12:38:10.99ID:cU+GtiaN
>>276
Softwares → Wares → Warez → ワレズ → 割れず → 割れ
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E5%89%B2%E3%82%8C
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 13:37:36.14ID:7kvyEf88
まぁ自炊自炊言ってる人もwかどっちかわからないけどね
2022/01/22(土) 13:39:27.04ID:4bfJ0AYS
wの漫画なんていう誰もわからない造語を使うのは止めろよな
281ちゃんばば
垢版 |
2022/01/22(土) 14:30:12.60ID:OJQu5yq4
>>278
先生、w一文字が見当たりません。何故?

俺は笑える漫画って意味か?とか考えてた......

特化って、P2Pでの配信とかのリスト表示が内蔵してるとかなんだろうか?


>>279
ネットで有料配信してる漫画も、俺には作者からライセンス取ってるのかは解らんけどな。
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 14:41:00.00ID:vxJlVxdv
>>281
それは馬鹿すぎる
2022/01/22(土) 18:37:25.34ID:iED8ffN4
漫画は2冊買えばいいのに
発売日にはババアに近所の本屋で買いに行かせている。自炊用とそうでない漫画。
2022/01/22(土) 21:16:48.77ID:CSC6iwH+
wって見開きのことだろ
最近よく出回ってるな
285ちゃんばば
垢版 |
2022/01/23(日) 10:31:07.74ID:TJK/vWWO
>>284
あー見開きな。でも特化って何だ?対応の事?
見開き以外は見れませんだったりして。
コミックビューワなら普通対応してる気がする。画像ビューワじゃ無いのだよ。
コミットンの実装は縦持ちで「全体を表示」だと変だけど、拡大すれば見れるから、まぁ良いかって感じ。
2022/01/24(月) 18:50:08.71ID:+hG2sIgk
>>267
これよろ
2022/01/25(火) 08:14:37.71ID:/c14q3Hd
>>286
正しいかどうかはわからけど明度から色を割り当てているとかなら白黒二値やコントラスト高めの画像はまともに色がつかないんじゃないかね
2022/01/27(木) 21:54:47.26ID:Tf6YP9EE
NASの漫画読むのに
先頭画像は単ページ表示+横長は単ページ表示+それ以外は見開き表示
できるビューアありますか?
windowsでquickViewer使ってるんだけど、androidでも同じ表示方法で読みたいんだ
2022/01/28(金) 00:28:01.63ID:cNC8WpyQ
>>288
横画面での話だよな
Perfect Viewerがその表示になる
2022/01/28(金) 05:52:39.30ID:hWB7I6Xz
>>289
そう、横画面
PVって先頭単ページ設定ある?
自動見開きがそれ?
2022/01/29(土) 19:44:09.29ID:TPtZLj51
TS-230でkomga走らせて、TachiJ2K使ってるけど、無茶苦茶快適
快適過ぎるので最近はCalibreでComicInfo.xml付きcbz作ってる
2022/01/31(月) 08:46:25.69ID:lUdYwFCg
>>291
俺ローカルに3万冊くらいあるからkomgaまともに動かないんだよね...

で、BooxでRDP運用が一番マシなんだけど、24Bit色深度出せるクライアント探してる
2022/01/31(月) 11:52:08.27ID:qdxaX0zM
そこまで行くとちょっとした図書館だな
294ちゃんばば
垢版 |
2022/01/31(月) 12:15:08.74ID:eGGNC2vM
>>292
>3万冊

読んだのは、もう読み直さないんじゃね?
特別思入れのあるのと、まだ読んでないのだけ残して削除すればスッキリするぞ。
2022/01/31(月) 12:38:37.42ID:vuwndu9J
>>292
2.5千冊120シリーズのINDEX作るのに、非力なTS-230で5hぐらいだった記憶
ただ、その後は無茶苦茶速いし、構造的に3万冊でも快適に動きそうなもんだけどね
見当違いかもしれんけど、ストリーミングするならPVとかもそうだけどアーカイブを無圧縮zipにすれば幸せになれないか?
rarと比べると体感で100倍は違う
2022/01/31(月) 13:09:11.59ID:lUdYwFCg
>>294
全然時間無くて1割も読んでない
週末に気が向いたら1シリーズ読むくらい

>>295
ここまで増えると速度と一覧性が大事で、ストリーミング系は大体一覧性が悪くて悩んでる
で、結局RDPからのファイラーとMangaMeeya利用(ゼスチャー付き)が最もマシという...
書評データが取れるらしいComicCafeは使ってみたいけどもうサーバ側が拾えないらしく挫折してる
297ちゃんばば
垢版 |
2022/02/02(水) 22:44:14.18ID:Qebd++Ky
>>296
読んだのじゃ無いのな。

1シリーズ......100巻以上出てるのを一気読みして轟沈してるのをイメージしてしまった。
2022/02/03(木) 11:34:40.86ID:uaGp/K7Q
今の所avifに対応してる物は無いのかな?
圧縮効率はかなり良いみたい
2022/02/03(木) 13:41:15.18ID:IL6OqdFS
AVIFはjpegに変換してるわ
300ちゃんばば
垢版 |
2022/02/03(木) 13:47:51.96ID:v1zsR9KS
>>298
ソフトエンコードが目茶重いって聞いた事あるけど、どうなのだろうな。
av1のハードウェアのエンコーダが普及して、それが使えるOSやライブラリが対応して、それからじゃね?
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 19:57:37.36ID:7It1QhoP
txtファイルをこんな感じで見るアプリってある?

↓TikTokのURLです

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/mango/1644145021/l50
2022/02/06(日) 20:32:38.53ID:h7Nd806B
エスパーさん居ますか?
2022/02/06(日) 22:33:27.02ID:KTyFrQFh
せめて画像を貼ってもらわないとわからない
うちはPCがメインなのでtxtファイルのようなものをわざわざスマホで見る必要はあまり無いのだが…
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 22:43:31.45ID:7It1QhoP
PCでもいいんですけど文字がルパンの最初のやつみたいに高速で文字がながれて目を動かさなくてもいいから早く読めるみたいな感じのやつです
2022/02/06(日) 22:52:48.13ID:R9YaHh63
あー文字を1文字1フレームのgifにする感じか
こんなアプリ/ソフトありませんかスレ案件だな
2022/02/06(日) 23:35:42.74ID:qEVYoCzr
文字列をルパン風にするサイトだったかアプリだったかあった気がするな
2022/02/08(火) 17:41:54.70ID:IlCILMq/
http://imgur.com/vXEf7XK.jpeg
http://imgur.com/KgwXL5B.jpeg
http://imgur.com/JUF5Pve.jpeg
http://imgur.com/2vBL7hv.jpeg
http://imgur.com/NOU75lH.jpeg
http://imgur.com/JLCb9IJ.jpeg
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 23:07:44.89ID:baIkpCnw
死ねゴミ
2022/02/09(水) 15:43:22.78ID:yRVqpQsh
頑張ったね。
2022/02/13(日) 14:33:49.72ID:8DLFKq4P
nas読み込めるビューワーないですか?読み込みが早くて、ダウンロードしないの
2022/02/13(日) 14:43:59.56ID:KBlNUJuT
どんなんでもキャッシュはするってのw
2022/02/13(日) 15:21:29.81ID:B+aWCSOm
>>310
今まで何を使っていたんだ?
2022/02/13(日) 15:41:00.05ID:8DLFKq4P
今まではsdに保存してたのを読んでたんだが、
容量が足らなくなったのと、
SDロム搭載スマホが少なくなってきたから、
nashddに移行しようかと。で、読み込みできるビューワーがないかと
2022/02/13(日) 16:17:46.57ID:CIzsnyte
今まで使ってたビューワーは?と、聞かれてるはずw
2022/02/13(日) 16:26:21.39ID:8DLFKq4P
書き漏れた
コミックスクリーン( ・ิω・ิ)
2022/02/13(日) 17:44:53.51ID:VZHosklG
コミックスクリーンのままでNASいける
2022/02/13(日) 18:18:40.65ID:O4CdVVAI
うちはperfect viewer
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 18:33:59.56ID:bz+CEADe
ComittoNxAC更新止まったな
UI改造に手間取ってるのか?
2022/02/13(日) 18:43:19.41ID:8DLFKq4P
nasで行ける場合、ストリーミングで読めるってことでしょうか?それとも都度端末にダウンロードして読み込むんでしょうか?
2022/02/13(日) 19:00:03.79ID:rtxX8/iH
311氏が既に書いてくれてる通りだしコミックスクリーンの設定にキャッシュデータの設定あるじゃん
自分で試してみたりしないの?
2022/02/13(日) 19:13:46.95ID:CIzsnyte
NASが無いとか言われそうだけど...
PCで共有すれば試せますね
2022/02/13(日) 19:14:51.47ID:CIzsnyte
うちはNASぶっ壊れて、常時稼働してるPCに切り替えたw
2022/02/13(日) 22:05:33.84ID:kL6SktLT
私もNAS考えてたがPRIMERGY TX1310 M3にした。ヤフオクの
5000円のやつ、もともとサーバーだし安いしwindows動いてれば何かと便利、おすすめよ
2022/02/14(月) 12:26:03.19ID:4IjQYFhu
mozjpegとwebpってどっちがいいの?
2022/02/14(月) 13:33:12.84ID:lw+K9Tjm
zipとcbzってどっちが良いの?
2022/02/14(月) 13:35:45.26ID:su/CCoy2
>>325
cbz
2022/02/14(月) 16:22:28.16ID:5Dj/2lcI
えー俺はリカバリレコードのあるrarしか使いたくない
2022/02/14(月) 16:34:47.06ID:0Z0Mj7UK
rarとか極小企業に支配されてるフォーマットで大切なデータ保存したくねぇ
2022/02/14(月) 16:49:48.20ID:FI3pzngK
>>327
今どきコピーが成功してるのに途中で化ける事なんて無いよ
プロトコルレベルでチェックされてる
2022/02/14(月) 17:39:55.00ID:N9dcgQGM
>>325
kindle用mobiを作る時しかcbzは使わないかな
基本無圧縮だろうからリカバリの有無でzipかrar好きな方選ぶけど圧縮するなら速度も圧縮率も高いrarのが有用
ファイル名を元にcbr情報を作ってzipやrarからcbzを作成するバッチを用意すると便利
2022/02/15(火) 13:26:50.37ID:nySkro1W
破損率が最も低く信頼性が高いrar5一択
zip使ってるのは未だにjpgのガイジと同等
2022/02/15(火) 15:08:37.85ID:Q/4zmGaa
無駄なマウント
2022/02/15(火) 18:23:06.39ID:g7ksn1Nh
>>329
いやビット腐敗でググれ
2022/02/15(火) 20:08:14.77ID:Mqj4KyI/
こないだ平均10冊各170pくらいを6千タイトルrar/zip圧縮したら
6ページ壊れました。中破1、大破3、バイナリエディタでも開けない2
リカバリレコード大事
2022/02/15(火) 20:09:56.48ID:Mqj4KyI/
間違えた jpg/rar圧縮だ
pngも別に1000タイトルくらいやったけどそっちは何もなかった
2022/02/15(火) 20:19:07.96ID:Ii5qxFK0
バイナリエディタでも開けないってそれファイルシステムかストレージが死んでんじゃね
2022/02/15(火) 20:40:48.32ID:Mqj4KyI/
>>336
エントリが中途半端に壊れててバイナリエディタがハングする感じ
2022/02/16(水) 19:52:47.82ID:bIlSpVGa
たぶんメモリが死んだな
2022/02/16(水) 23:54:20.46ID:U5Hcv5dM
>>337
メモリかストレージが壊れかけてるわそれ
2022/02/17(木) 10:44:02.93ID:FotmqXjf
>>339
いやだからビット腐敗でググれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況