【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/15(月) 10:33:46.64ID:4cHlfIdOd
Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレです。
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。

スペック

Xiaomi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W


Xiaomi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W

>>950が次スレ立ててね

前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633062808/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633971738/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634440975/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634804410/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6(実質part7)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634803909/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635733980/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/21(日) 20:59:49.85ID:xSva3kKT0
安く買いたいから古事記は極論すぎるだろ
しかもここ最近の安く買えるアピールは国内版がほとんどだし

独身の日ですらたいした割引になってない現状、日本正規品が30kちょっとで買えるのにわざわざ海外通販の危険性をとる必要もないしな
2021/11/21(日) 21:17:15.15ID:+R4Zr+VBM
iPad使ってたけど120hzじゃないしゲームやらないからこっちに買えたわ
ipad
iPadpro買えんからなぁまぁゲームしないならこっちのほうがええな
2021/11/21(日) 21:23:18.52ID:qk0DHqwj0
>>302
まじかぁ。なんか割り切りで買ってるだな
日本版ってOTAとか来るん?
不具合あったら自力でロム焼きとか?
2021/11/21(日) 21:24:39.90ID:+R4Zr+VBM
いままでAndroidスマホ iPadやったのに
iPhone androidタブとかいうわけわからん構成に変わってしまった
2021/11/21(日) 21:31:19.51ID:Y0Mzxtued
買って一ヶ月たつけど快適やわ クリップボックスで動画保存できないのが謎だけど
2021/11/21(日) 22:11:58.10ID:Hzzj2a610
アマプラのHDがまたSD落ちループになったからここに書いてあったMacアドレス関連弄ったけど本当に改善したわ
この方法書いたやつやつ天才かよ
2021/11/21(日) 22:36:07.57ID:GgLtoYQS0
ネットでブラウジングしてる時、ドロップダウンから選択するのが押せないんだけどそんな人他にもいる?
Sleipnir使いだけどChromeでも出来やん
標準ブラウザなら出来るけど中国語ばっかだし使いにくい
ちなpro版です
2021/11/21(日) 23:11:26.83ID:PUdcLOFj0
アマプラ見たい奴は来週FIRE10買っとけ
2021/11/21(日) 23:18:38.26ID:QHQVWM470
>>308
braveを俺は使ってる。
Googleformsでドロップダウンを何回もやってるけどちゃんと反応してるよ
2021/11/21(日) 23:40:27.07ID:xgFrBUeLM
>>309
いうてもfire10って10秒送り連続とかスムーズにいかんからなぁ、スペック差はっきり出るわ
2021/11/22(月) 00:00:11.00ID:ocxw/6Kn0
>>310
braveも無理やわ
2021/11/22(月) 00:03:13.46ID:n39MQF1Z0
標準ブラウザは速攻で消してるから分からんけど、Vivaldiとか火狐で出来てるな。Pro版stable beta。
2021/11/22(月) 00:05:26.02ID:MMfwFHryH
>>308
pro シナrom braveだけど俺もたまにあるな。ただ全てできない訳じゃなく、特定のページでだけ機能しない
2021/11/22(月) 00:08:10.85ID:f8xOmiwM0
ブラウザ話出てるついでにWEB漫画読むのに向いてるフルスクリーン対応ブラウザってないかな?
2021/11/22(月) 00:18:42.41ID:ocxw/6Kn0
>>313
>>314
リストの左端ギリギリをタップしたら選択出来た
少しでも位置がズレるとリストがカクっとわずか上に動きやがる
こないだまで問題なく出来てた気がするんだけどな
マジ不便や
2021/11/22(月) 01:43:44.02ID:GlBevqyy0
256は、いつ発売?
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f621-pYdm [223.134.43.223])
垢版 |
2021/11/22(月) 02:29:37.40ID:bahFD3wa0
で、これの8インチ版はいつ出るの?10万でも買うんだけど
11インチとか全く使えないから要らない
2021/11/22(月) 03:52:48.10ID:oBmyteGa0
出ないからiPadmini買った方がいいよ
2021/11/22(月) 05:20:34.30ID:v7CY9f/r0
イキったとこで出やしないのにな
2021/11/22(月) 05:39:45.58ID:FL/ghmznM
Galaxy Z Fold2買えよ
2021/11/22(月) 07:10:06.09ID:mNCNPNvW0
今更気がついたけどTWSPlus対応してないのな
SDM860だから当然使えると思ってたわ
Adaptiveも非対応なのか?
2021/11/22(月) 07:21:57.53ID:JwU2POocM
Pad1〜3は8インチサイズ
Pad4は8インチサイズとPlusの10インチサイズ
Pad5/Proは11インチサイズ
今の時点で8インチサイズが無いってのは出ないって事よ
8インチサイズは切り捨てられたんよ
2021/11/22(月) 07:38:45.88ID:f2685EUUd
>>182
出来た
まじでありがとう
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a56-iAR7 [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/22(月) 07:44:34.91ID:/DhaykAq0
>>322
Adaptiveは対応している。TWS+は知らん。
2021/11/22(月) 08:24:59.88ID:FgoAp8Cx0
>>322
>>325
開発者オプションのBluetoothオーディオコーデックで確認できるよ

SBC
AAC
aptX,HD,adaptive,TWS+
LDAC
LHDC_V3,V2,V1
2021/11/22(月) 08:53:07.50
>>321
Xiaomi製が良いなら
xiaomi mix foldが良いんじゃ
2021/11/22(月) 10:29:30.76ID:uCkHrUEA0
>>300
これ
4個入り1383円でまぁまぁ高いw
https://i.imgur.com/v468Rdn.jpg
2021/11/22(月) 10:38:25.41ID:Px7tsvFad
>>326
あれは表示だけで使えるかまではわからんと聞いた
2021/11/22(月) 10:40:57.96ID:J9Dw7ADAM
YouTubeの比較見たら全部分においてXiaoxin pad 2021に負けてるな...
2021/11/22(月) 11:16:49.96ID:rGwCsicd0
>>330
でもそれは日本では発売されないんだろ?
2021/11/22(月) 11:30:19.13ID:LjtBa3xeM
>>331
公式発売は無いがガジェオタ御用達の京東って中華ECモールで買えるよ
2021/11/22(月) 11:58:50.43ID:T1BNkotL0
>>330
なんで日本で出さないかね
2021/11/22(月) 12:38:40.49ID:rllbg5hi0
>>330
比較もくそも、有機ELの時点で選択肢から外れた
このタブレットは有機ELじゃないから買った
2021/11/22(月) 12:42:23.09ID:zuIfQ9ISd
実態はともあれ大陸版やショップ版グローバル使うよりは正規国内版のほうが情報漏洩的なものの安心感があるよね
2021/11/22(月) 12:48:28.40ID:fQU8+iW0M
>>334
なんで有機EL嫌だったの?解像度(それも虫眼鏡で文字見るくらいの用途じゃないと分からない
)以外でディスプレイとしての液晶のメリットは無いよ

あとペンの遅延もこっちはかなりあるね
2021/11/22(月) 12:57:49.28ID:iYSmlqXe0
ゲームや電子書籍用途の8インチクラスはipadの領域で泥タブでは勝てない
動画はipadじゃ表示範囲が不利だから10インチ〜は泥タブに利点がある
棲み分けできてていいと思う
泥で8インチに拘る理由が現時点ではない
2021/11/22(月) 13:04:49.09ID:rllbg5hi0
>>336
焼き付きが嫌だから
2021/11/22(月) 13:16:30.31ID:6+WuFf8q0
グローバル版じゃないと常用する気にはならないな
長く使うものだし
2021/11/22(月) 13:21:55.18ID:rllbg5hi0
補足しておくと、なんで有機EL(焼き付き)が嫌かというと
ビューワやゲーム目的で買ったためほぼ高確率で焼き付く目的であるから
2021/11/22(月) 13:48:26.10ID:GP9QzL4tM
20時間以上ぶっ続けでやるゲーム廃人ならOLEDはやめたほうがいいね
2021/11/22(月) 15:06:25.12ID:bZPJJaBFM
>>326
そもそも中華のAndroidは
LDAC再生できても劣化して再生させてるからな
2021/11/22(月) 16:28:54.42ID:oBmyteGa0
中華ロムとグロ版の比較ならともかく日本正規品とグロ版でグロ版じゃないと〜って言うのはさすがに拗らせすぎてるだろ
今時日本メーカーのスマホですらアプデ難民にならんのに…
2021/11/22(月) 16:52:39.32ID:xE6K3BAG0
Xiaomiの他には同じような製品発売する会社ってないのですかね?Lenovoとかにも期待してるけど
2021/11/22(月) 16:55:15.69ID:FgoAp8Cx0
>>329
>>342
え?!そうなの?
じゃあXiaomi嘘つきやん
2021/11/22(月) 16:56:02.04ID:rllbg5hi0
そんな長時間ゲームはやらんけど、
ビューワとしては連続してみる可能性高かったからね
2021/11/22(月) 16:56:34.71ID:FahV7STkM
レノボは中国本土向けなら出してるけど日本向けは日本国内で出してるメーカーに歩調を合わせた端末しか出してない
2021/11/22(月) 17:37:49.71ID:mNCNPNvW0
>>326
AACとaptXは使えたけど
TWS+は動作せず分離ペアリングできない
Adaptive動作するなら単なるバグかもね
2021/11/22(月) 18:09:16.47ID:XlFceJg60
xiaoxinは中華版ZUIが未知数過ぎて手出せなかったな
miuiは糞だけど勝手は分かってるから
2021/11/22(月) 18:35:22.12ID:nEcQVVm40
>>328
ありがとう!
思ってたより高いw
2021/11/22(月) 19:03:12.82ID:IzkndpvTd
ペンの遅延ってアップデートで解決する可能性ある?
それとも、Bluetoothの限界なん?
2021/11/22(月) 20:57:42.46ID:xE6K3BAG0
すんません ちょっと質問です
Xiaomiが嫌なわけではないけど、NECとかレノボも同じような機種を出してて値段もそこまでは変わらないような気がするけどなんでXiaomiだけ売れてるの?
2021/11/22(月) 21:06:34.33ID:7QoRQYOq0
値段がそこまで変わるかです
2021/11/22(月) 21:11:27.98ID:4gCtipD1M
国内販売してる分でまともなsoc採用してるのが
13型のyogaタブしかないみたいだけど、Xiaomiの倍はするじゃん

NECなんて一番良い機種でスナドラ730Gだし比較対象にすらならんよ
2021/11/22(月) 21:13:53.08ID:oBmyteGa0
NECが売ってるタブとpad5の性能がそこまで変わらないって感じるならfire買うのが良いと思うよ
2021/11/22(月) 21:19:33.83ID:ocxw/6Kn0
ギャラタブS7出た当時欲しかったけどちょっと高いなと思ってやめちゃったもん
値段に対するスペックは優秀だわな
そら売れるわ
とリンゴアレルギーの俺は思う
2021/11/22(月) 21:35:49.49ID:rllbg5hi0
このタブレットと相性よくて音質のいいBluetoothイヤホンってどれがおすすめ?
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a73-hjHW [27.95.149.100])
垢版 |
2021/11/22(月) 22:02:36.14ID:TDRW9eI00
持ち運びは8がベストなのに世の中冷たいなあ
2021/11/22(月) 22:09:04.66ID:ER0kSJK2M
>>358
結局売れなかったって理由で積極的に出すメーカー少ないだけでしょ
2021/11/22(月) 22:19:12.48ID:Y0QDrjyg0
尼の256値段上がってる?
2021/11/22(月) 22:35:37.91ID:+SbaGwmKa
プライムデーで相当安くなるでしょうか?甘いですかね
2021/11/22(月) 22:41:57.92ID:FgoAp8Cx0
>>361
あんま期待しないほうがいいと思う
mi store自体でブラックフライデーやるし
2021/11/22(月) 22:56:21.44ID:fZwfIsnJ0
元々利益率低く設定してるのに、これ以上簡単には下がんないでしょ
型落ちして処分価格になるとかでもないと
2021/11/22(月) 23:15:08.99ID:nPocJfbT6
ペン遅延するって聞いて躊躇う
2021/11/22(月) 23:27:43.32ID:TZE7lPwkM
半導体不足
2021/11/22(月) 23:48:49.72ID:t1nvAi0w0
>>458
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2111/22/news138.html
世の中こんなモニター出るくらいだし
8インチならまだ縦長の方が需要あるんやろ
でもって縦長ならスマホサイズの方が更に需要ある
2021/11/22(月) 23:55:11.41ID:OjNo+KUMd
proが国内販売されたらいくらになると思う?
pro128gが無印256gと同じ54800円で256gが1万円アップの64800円あたりかな
2021/11/23(火) 02:24:08.24ID:ehnoEkHZM
>>359
Xiaomiが正にそれ
Pad4まではずっと8インチ販売してたのに切り捨てた
2021/11/23(火) 02:36:16.05ID:s2EVLMts0
アプデ後から画面オンする時に一定確率で画面が点滅してそのままノイズ走ってめちゃくちゃにバグる事あるんだが同じ症状のやついる?
国内版で正規代理店のやつ
アプデの影響で一時的にバグってるのなら次回のアプデまで待つけど初期不良に該当するなら送り返すつもり
2021/11/23(火) 05:38:29.93ID:ETnK569H0
グロ版で出ても日本で売るかすらわからんのにグロ版の話もないのに日本でいくらかなんて仮定が積み重なりすぎ
2021/11/23(火) 07:31:26.39ID:yIg2dkiG0
10インチクラスで防水タブでいいの無いですかね?
今はquatabPZを使ってますが画面壊して代替品を探してます。
2021/11/23(火) 08:16:43.20ID:Sq0XsSx70
>>371
良いかは知らん(笑)
https://youtu.be/nCknB-iRz00
2021/11/23(火) 08:37:23.68ID:BYtFZwDya
>>333
多分半年から一年遅れでLENOVOかNECに出させるのでは?
2021/11/23(火) 08:41:56.99ID:BYtFZwDya
>>371
quaタブクラスからなら
SH-T01 d-41A
で大丈夫なはず
2021/11/23(火) 09:37:44.74ID:o8mTKBMDM
>>371
古いけどd-01kなら安価で手に入るよ
ゲームやらないなら十分
2021/11/23(火) 11:24:13.24ID:yIg2dkiG0
出来ればノート取りにも滞りなく使えたらいいのですが・・・・
2021/11/23(火) 12:16:04.11ID:HCDfyNly0
Xiaoxin Pad Pro 2021が48250円迷うぅぅ
870でsdも使えるのはいい…
これ絶対pad5/proの影響で安くなったろぉ…
2021/11/23(火) 12:20:02.78ID:+OV33TRA0
>>377
日本では売ってないやん
2021/11/23(火) 12:25:31.37ID:Pa6VFuuCM
5万切ると欲しくなるな
2021/11/23(火) 12:32:08.07ID:Rfap52pSM
送料と税金込で48000なら安いけど結局全部込だと5万後半位になるんちゃう?
2021/11/23(火) 13:01:03.31ID:/cNuKxUVa
>>358
大丈夫!タブレットで8インチは出ないけど
スマホで8インチはその内出るよ
今7インチ弱まで出てるんでしょ?
2021/11/23(火) 13:08:16.20ID:HCDfyNly0
>>379
わかるわ
この感覚なんなんやろな
しかもpro同等なのにグロ版てのもええわ
2021/11/23(火) 13:09:20.31ID:rzZRgXDc0
グロ版というか、ショップromだよね? グロ版あるならそっちでも良いな
2021/11/23(火) 13:15:54.64ID:PZL6glJN0
タブレットみたいなビューワ目的端末で有機ELってお前ら怖くないんですか?
下手したら1年内に焼き付き起こすかもしれないのに
2021/11/23(火) 13:18:24.33ID:Rnbgyyu+d
>>384
そもそもその質問に答えられるシャオシン持ってるやつってここにいんの?
2021/11/23(火) 13:32:07.28ID:Sq0XsSx70
>>385
持ってるけど、両方持ってるってことはそれぞれの使用頻度が下がるわけだし、その分焼付きの度合いも減るよな。
つまりはわからん。
2021/11/23(火) 13:37:47.12ID:h4TdHDOr0
Xiaoxin買うくらいならOPPOを待つわ
2021/11/23(火) 13:38:18.28ID:DRGg+4qI0
giztopだとXiaoxin Pad Pro 2021が4.2万~みたいだぞ
2021/11/23(火) 13:44:29.84ID:wMq5g+lwM
本命はOnePlusPadやろ
2021/11/23(火) 13:51:50.19ID:nRvXwXR7d
液晶でも焼き付くときには焼き付く
つまり運
2021/11/23(火) 14:33:15.82ID:AUArvPuT0
超ペイペイ祭りで>>26と同じセールやってたけど、ソフトバンクユーザーじゃないとポイント還元の旨味が無い

ソフトバンクの過去の悪行を知っているからソフトバンクモバイルは使いたくないし、クレカも楽天とヨドバシにd-cardと既に3枚持ってるからこれ以上増やしたくないのもある
2021/11/23(火) 15:06:14.83ID:CiRxpbMNM
>>390
確率が全然違う
厳密には焼付きとは違うけどブラウン管の焼付きと同様の症状だから焼付きと呼んでるだけなんだけど
有機ELはパネルの素子自体が発光するけど同じ色素ばっかり発光してると素子が変質して焼付き症状が出る
2021/11/23(火) 15:42:19.46ID:PZL6glJN0
だからこのXiaomi pad 5が飛ぶように売れたんだと思ってるよ
まあ国内で気軽にグローバル版が買えたのもでかいんだけど
2021/11/23(火) 16:55:38.87ID:BYtFZwDya
OPPOがいつ出るかだなあ
あとサムスンそろそろ新商品の噂出とるがなんか明後日の方向くさい
2021/11/23(火) 17:18:14.28ID:geN92OZOM
>>377
2021 11.6?
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM06-c4tl [27.253.251.140])
垢版 |
2021/11/23(火) 17:29:56.36ID:iByFbeUaM
そんなニュースなってないとおもう
2021/11/23(火) 18:15:26.35ID:aJSedvY40
CN版のROMしかないのは比較対象の論外だと思う
ショップロムで魔改造したやつをグローバル版と言ってるみたいだけどそれも論外

最近 小新 Pad Pro 2021の宣伝が多すぎる
個人輸入は認めるとしても大陸版だけはない
漢字も中華フォントで気持ち悪いし
2021/11/23(火) 19:06:07.11ID:zJ/wpJond
アマプラがデバイスのmacを使用の状態でも画質落ちしてしまった
一旦ファクトリーリセットするべきか
2021/11/23(火) 19:57:43.79
俺もXiaoxinPadのCNの改造ROMはツイで不具合出る話見てから対象外の論外
HUAWEI系GMS無しタブも無理やり入れてもおかしいらしいし
iPadも合わないからやっとXiaomiPadに飛びついた
2021/11/23(火) 20:00:33.23ID:6f9grQv20
Lenovoのp12とかどうよ?
401名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMda-630t [193.119.154.69])
垢版 |
2021/11/23(火) 20:11:31.56ID:i+1yskvPM
買わない手はないと思うがどうよ!
https://imgur.com/a/aPJ4dVw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況