【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/08(月) 15:30:44.60ID:Vh0GM71P0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行になるようにコピペして立てて下さい

WindowsPCでAndroidアプリが動く、BlueStacks App Playerのスレです。
GPU支援・ARMコード対応。

公式サイト
http://www.bluestacks.com/

前スレ
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618995805/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/09(木) 06:07:38.93ID:rc7eSVE10
>>59
programfilesの方ばっかり見てました
programdataなんてフォルダあるんですね…失礼いたしました

ありがとうございます
2021/12/09(木) 19:48:17.35ID:7dRAFlac0
敬語マンにマジレスするなんて優しい奴だな
2021/12/10(金) 17:08:41.92ID:7KXd5IQU0
Google Play Games、2022年にWindows PCで利用可能に
https://japanese.engadget.com/google-play-games-on-pc-2022-063024035.html

AmazonだけじゃなくGoogleも公式でWindows PCへ
2021/12/10(金) 19:29:52.59ID:sgzhLItL0
アプリも対応してくれ
2021/12/10(金) 23:09:57.43ID:qw2YhYkA0
エミュ終わったか
2021/12/10(金) 23:13:54.40ID:/zjYheDT0
win11にできんからエミュでいいわ
2021/12/11(土) 00:15:25.23ID:RLo/A6MoM
Win11だけだろうから影響は限定的だろうけど
スマホゲーやりつつmateとかやりやすくなるのはありがたいな
2021/12/11(土) 01:13:39.71ID:UZXWiNU20
アプリの大型アプデがあるたびに動作不安定になったり起動しなくなったりしたから公式でPC対応してくれんのは助かる
2021/12/11(土) 01:43:22.96ID:prGxG+s+0
エミュであることに変わりはないからアプリ次第で不安定になったり起動しなくなったりが無くなるとは限らないんじゃない?
2021/12/11(土) 01:59:51.13ID:Mzc7b5Q20
Win正規対応となればアプリ開発者側も無視できないからエミュよりは安定しそう
2021/12/11(土) 02:43:34.10ID:nqehcV3A0
win10にも対応だって
2021/12/11(土) 10:29:15.48ID:XmPt3jsf0
win10マジか!おっしゃあどっちがいいか試せるな
2021/12/11(土) 10:43:17.89ID:v5qHv97sx
★☆☆☆☆
Windowsで動かないので糞アプリ
2021/12/11(土) 13:13:45.68ID:3WF50Mhc0
デレステみたいにPC版は出たけど音ゲー部分は遊べないみたいなケースもあるし
結局開発側が対応する気あるかどうかになるんだよな
2021/12/13(月) 02:25:27.89ID:EINJJD8k0
>>73
たぶん音ゲー部分は内部的にはマルチタッチ端末なら出来るようには作ってあるけどイベント用などの為に
外部ツール対策を確実にすると現状ではMVキャプチャとかが出来なくなるから落としどころとしてオートプ
レイのみにしたのかも。
2021/12/13(月) 05:24:28.05ID:CMoDb+6r0
>>68
問題が起きるかどうかは別として
Win11と同じやり方ならいわゆるエミュレーターとは違う
2021/12/13(月) 08:16:37.31ID:zCyb/Lui0
>>75
そのwin11のはhyper-vの仮想環境上で動くって聞いたけどエミュとは違うの?
2021/12/14(火) 17:09:31.91ID:1+jtfNpK0
>>75
普通にHyper-V要る件
2021/12/14(火) 18:03:01.18ID:dupIJzbG0
ちなみに今出回ってる奴は無理やり対応させた奴だから
正式版はまったく別物になるぞ
2021/12/14(火) 21:07:05.55ID:lcj7IBQt0
どういうこと?
2021/12/15(水) 11:38:17.04ID:I4aJ1MCF0
キーマッピングとかあるとは思えんし
ゲーム用途なら引き続きエミュになっちゃうんじゃないの?
2021/12/15(水) 11:59:59.87ID:IQJddxmR0
Hyper-VにもGPU-PV開放してくれてまともにGPU使ってくれるならVirtualPCベースの既存エミュなど比較にもならなくなると思うが
今の所WSL2だけだからなあ
2021/12/15(水) 18:15:01.40ID:H+Cx8AX6a
WSAにもそのうち来るんじゃね
しらんけど
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-p36F)
垢版 |
2021/12/15(水) 22:53:49.92ID:E4RlJSqH0
星ドラ動かなくなったのか
2021/12/16(木) 17:07:08.23ID:+/OUbc6/0
フギュアストーリー(ギアスト)やってるけど
このゲームのARモードってブルスタでは使えます?
普通に使おうとするとこの端末では非対応って出ます
2021/12/16(木) 17:11:44.84ID:cuunGMWY0
機種情報を対応してるやつに変えてみてもできないなら多分できない
2021/12/18(土) 13:14:56.58ID:xz9kvXjA0
ブルスタ自体起動できなくなった…一体何が起こった…
2021/12/18(土) 23:10:36.15ID:t6etspiY0
これ起動したままだと、PCが微フリーズするな ESETとの相性?
2021/12/19(日) 04:34:16.61ID:krH9QENZ0
BlueStacksで右クリックしたら「戻る」の操作にしたいけど、方法ある?
NOXはこれが出来て凄い便利だったので
2021/12/19(日) 04:34:29.14ID:FLehheQ8a
ブルスタ5が起動してるのに画面に出ない
モニタの画面外に出てしまったんだと思うけど、これ操作受け付けないからもうどうにもならない
他のアプリだとAlt+スペース押してから、M押して矢印で移動とかできるのに
再インストールするしかないんかね
2021/12/19(日) 07:54:17.19ID:DXKKFmGqM
BlueStacksマルチインスタンスマネージャーを起動し、左下の配列を押すと、あるいは
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-g56a)
垢版 |
2021/12/19(日) 12:22:55.01ID:pnMpyMUl0
ロマサガRS動いてる?
タイトルでフリーズする
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-g56a)
垢版 |
2021/12/19(日) 12:53:10.03ID:xUIQRXHV0
プレイ人口多いメジャータイトルぐらいは迅速に動くようにして欲しいわ
2021/12/19(日) 14:15:55.64ID:o4hr4sym0
>>89
画面外に出ただけならモニタの解像度を変えれば出てくるでしょ
2021/12/19(日) 19:21:32.78ID:ft1biv67x
>>91
nox9でチュートリアル?ぽいバトルと、名前入力までできた
2021/12/20(月) 17:29:56.50ID:mFvUpT0d0
そもそもブルスタってウィンドウ位置記憶してたっけ

あと何故か泥エミュは幽霊プロセスになりやすくて
タスクマネージャから殺さなきゃいけないことが稀にある
2021/12/20(月) 21:52:11.82ID:QX3sv2ma0
>>85
遅くなったけど教えてくれてありがとう
外付けカメラを買ってブルスタのカメラアプリからはカメラは起動できるけど
ギアスト内だと端末では非対応のまま、機種変しても同じ

ブルスタ自体がソシャゲ内のARカメラモードに対応してくれないと遊べないのかなあ・・
2021/12/21(火) 14:50:35.97ID:y/8skVQG0
>>58 >>59見てBlueStacks_nxt書き換えたんだけど
5.4.100.1026にしたら起動の度?にマクロボタン隠されるようになっとる
2021/12/21(火) 16:17:02.52ID:c2gR/aLS0
>>97
5.4系になったタイミングぐらいで起動時に強制OFFにされるようになった
対策としてはbluestacks.confを読み取り専用に
設定変更の度に属性戻さないと駄目だけどな
2021/12/21(火) 18:04:20.33ID:y/8skVQG0
>>98
そんな前からだったのね、ありがとう
どうしても使わせたくないのかね

あともう一個起動時たまにシステムアップデートのポップアップ出て
android10へ更新(1.22ギガ)ダウンロードしますか?
これ失敗するんだけど何か対応してないのかな?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6fd-izju)
垢版 |
2021/12/21(火) 22:13:34.38ID:5Ac9VYxd0
なんかChamteが書き込みできなくなった
新しいのにしてって出るんだが、今最新版にアップデートできるんだっけ?
少し前のバージョンからBlueStacksにいんすとーるできなくならなかった?
2021/12/22(水) 01:07:20.94ID:ZjZFRgJG0
DeployGateからインスコしてるdev版は普通に使えてる
2021/12/22(水) 05:57:25.68ID:UIzXdr5U0
開発者見とるかー
OutputDebugStringの出力多すぎてくっそうざいからリリースビルドではVERBOSE外しといてね
2021/12/22(水) 15:17:46.42ID:SlAJSf8H0
見てるわけねえだろ
2021/12/23(木) 18:39:42.22ID:W5G8yyKHa
久々に使ったらサンデーとマガポケとマンガupのアプリが使えなくなってる
そしてplayプロテクトの認定を受けてないと出てアプデできない
ブルスタを4.280.1022にバージョンアップしてもダメだった
2021/12/24(金) 03:51:20.51ID:h11x9v/H0
BlueStacks 5.5.0 リリースノート詳細
https://support.bluestacks.com/hc/ja/articles/4415458983949
2021/12/24(金) 15:50:49.32ID:83TwR2mvF
5はウィンドウ位置とサイズ記憶できないよね?
なんでそんな仕様なんだ
2021/12/24(金) 16:22:47.60ID:GhhAzFm00
前はツールで出来たんだけどな
ツール開発者が消えてしまった
2021/12/24(金) 19:38:38.76ID:8SSwMRa+0
5のHyper-V版、同一Androidバージョンのマルチインスタンス(新規、コピー問わず)作った状態でアップグレードするとアップグレード後
複数インスタンス同時起動でネットワークがおかしくなるね。
2021/12/25(土) 11:03:15.93ID:VdlluBBU0
lobi入れるとバグるな安定しないで落ちるしIME切り替えができなくなる
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd5-j5Xv)
垢版 |
2021/12/25(土) 12:42:42.16ID:WkK6iBki0
ここ数日メルカリやってて急に画面がフリーズするけど
理由が分からない。購入しようとすると急にフリーズしたりするから
欲しい商品があるときは困る。
2021/12/25(土) 16:17:07.73ID:WZBhn2Vkd
他のを使えばいいじゃん
2021/12/25(土) 19:04:45.22ID:2EaErowT0
流石にそれはスマホ使えよって思う
2021/12/26(日) 01:50:14.87ID:IcUtm+eb0
オンボードで原神とか3dのMMOできる?
2021/12/26(日) 02:14:52.12ID:6CZau62Z0
原神は無理じゃね
Play支払い用に入れてるけどPC版と比べるとクッソ重くてわざわざスマホ版でやるメリットはない
2021/12/26(日) 02:33:38.31ID:51fEKKdz0
グラフィック機能がCPUに内蔵された今もオンボードって言うのも変な話だな。
2021/12/26(日) 10:28:20.96ID:j6Ow8DZF0
原神のPC版はアンチチートに管理者権限必要なの何かキモくね
セキュリティ上問題ありそう
2021/12/26(日) 15:41:06.88ID:uAcS4pCNF
シナゲなんかどっちでも一緒でしょ
2021/12/26(日) 18:50:37.09ID:eGAvmUMI0
まぁプロセス保護機能だからねぇ…OSが提供する以上のものを積むなら管理者権限必要になってもおかしくはないわな
2021/12/26(日) 18:52:27.52ID:B8l6RDac0
中国共産党ゲームやってる時点で情報抜かれてるよ
2021/12/26(日) 19:20:27.73ID:j6Ow8DZF0
Androidで同じような事やるとroot必須になって
現実的じゃないから諦めてるわけだ

ただAndroidもゲーム機と比べたら割とオープンなプラットフォームだから
チートできるよね
過去に別のAndroidゲーで普通にチーター居た
2021/12/26(日) 23:30:16.39ID:NmwPfkSa0
更新してからエコノミーモード解除するたびにミュートまで解除されるようになっちまったんだけど
昔のバージョンに戻す方法ありません?
>>2は死んでる・・・

あと5.4.100.1026にした時CPU温度80℃まで上がるようになってたんだけど裏でマイニングかなんか仕込まれてませんわよねコイツ?
2021/12/26(日) 23:37:10.88ID:t8KkccYja
公式サイトのアップデート履歴から大まかな前バージョンは落とせるっぽいよ
2021/12/27(月) 04:13:44.74ID:98fWZJFH0
>>113
IrisXeなら設定下げれば動くはず
スマホやPS4より快適なんじゃないか
2021/12/27(月) 08:11:15.08ID:YBYmAmxn0
>>122
落とせるのは5.2.130.1002あたりからかぁ・・・
とりあえず5.5のまましばらく使い続けてみるわ、ありがと

>>121のCPU温度はパフォーマンスの設定をCPU2→4コア、メモリを2GB→4GBに変更したら落ち着いた
ケチればケチるほど良いってワケでもなかったんだね
2021/12/27(月) 13:27:42.36ID:JSbkBru40
今朝ブルスタ5インストールしたけどbluestacks.confって無くなった?
2021/12/27(月) 16:50:46.28ID:bL4zkMT+0
5.4までアプデ出来たけど5.5はネットワークが安定しないとかエラー出て更新出来ない
古いwin10のバージョンに対応しなくなったのかな?何年も古いまま使ってたからな
2021/12/29(水) 11:58:53.41ID:K95149sV0
どうしてもfrepを使いたいのですが
Bluestacks5でUSBデバッグをONにする方法ないでしょうか?
開発者向けオプションを開いても項目がなくて、
ビルド番号タップしてデベロッパーになってみても出てこないです
やっているゲーム(DQMSL)が安定してプレイできるエミュが他になくて
なんとかブルスタでやりたいです
2021/12/29(水) 14:41:26.40ID:A5w20prtx
9 beta思ったより調子いいな
いまのところチェンクロ以外は全部動いてる
2021/12/29(水) 15:08:40.86ID:CXM4Xq5n0
>>127
adbなら上位設定(Advanced Settingsの誤訳)からオンにして
出てきたポート番号見て
adb connect localhost:ポート番号
したら普通に使える

このポート番号何故か起動するたびに変わるけど
なんのためかは知らん
2021/12/29(水) 15:50:38.31ID:Ioza8GJ+0
>>127
チート行為なので通報しときます
2021/12/29(水) 17:03:08.19ID:Tk0BA7du0
せっかくエミュなのになんでバレるリスクの高い内部マクロを使うんだ
2021/12/29(水) 18:58:34.83ID:lgQGPrdt0
5.5にしたらロマサガ起動できるようになったわ
2021/12/29(水) 20:02:40.68ID:13qfYs1E0
pc知識皆無の俺に教えてくれ
ブルスタで原神レベルのゲームを最高設定じゃなくてもいいから60fps安定して出るくらいのpcはいくらくらいの買えばいいんだ?
2021/12/29(水) 20:20:25.31ID:K95149sV0
>>129
ありがとうございます
>>133
どこで買うかにもよる
家電量販店で買うなら15万↑は見ておいた方がいいけど
BTOショップの例えばド〇パラとかフ〇ンティアで買うなら10万あれば十分
2021/12/29(水) 20:53:44.54ID:13qfYs1E0
>>134
ありがとう!
2021/12/29(水) 20:57:01.63ID:JKkENTL30
ブルスタで原神はその価格帯のPCだと最低画質でも60fps以下になるはず
2021/12/29(水) 21:37:28.05ID:cZ3KYQi30
ブルスタで原神やる場合も普通にゲームする場合同様グラボが重要なの?
2021/12/29(水) 21:55:24.37ID:Tk0BA7du0
全部一箇所にまとめたい気持ちは分からないでもないけど原神みたいにPC版があるならPC版の方が動作は軽いぞ
2021/12/29(水) 23:03:19.76ID:MS8h4xAx0
原神はキャラ周りのオブジェクトが細かく描写されなおす距離や、影を表示するようになる距離が、スマホ版とPC版で桁違いレベル。
ブルスタ原神はGPU負荷の割にグラフィックがスマホ版どまりなので、アプリアンインストールしたのは覚えてる。
2021/12/29(水) 23:18:16.50ID:Ioza8GJ+0
なんか4Kモニター3つ並べて原神ってやってる人いたな
2021/12/29(水) 23:40:29.56ID:ELpneh40M
4K3枚ってグラボの性能足りなくないか……?
60hzなら普通にいけるのかな
2021/12/30(木) 18:59:28.00ID:6pNnfB+V0
9beta
ブラウザでちょっと重めのサイト開くとすぐ落ちちゃうんだけど
これは家のPCがショボいせいかな
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb11-j5Xv)
垢版 |
2021/12/30(木) 19:30:43.73ID:7Sp2iD3D0
数日前にドラクエタクトのアプリ更新が来てから起動しなくなりました
しょうがないのでLDplayをインストして試しても起動しませんでした
オレ環でしょうか?他にタクトしてる人がいれば起動できるか教えてもらえないでしょうか
2021/12/31(金) 00:18:42.99ID:NxX6k9nJ0
同じく起動しないから27日にブルスタから不具合報告済
>>143もブルスタから報告してリクエスト増やしてくれ
2021/12/31(金) 07:45:35.51ID:gSdxKabh0
5のスクリプトエディターって開いて座標取得しながらゲーム進行できない?
1回1回保存しながらじゃないとできない?
2021/12/31(金) 08:35:13.91ID:Sw85HjSf0
3分くらいで1コアだけほぼ100%になってたものが今回のアプデで治りました
ブルスタ側の不具合だったみたいですね
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a11-h6Ia)
垢版 |
2021/12/31(金) 09:05:20.39ID:6V1icW2f0
>>144
ありがとうございます
こちらからもブルスタに報告しておきます
2021/12/31(金) 20:37:22.59ID:3EEArPwW0
アップデートしたら通信できなくなった
2022/01/01(土) 17:28:47.64ID:Qi2CqWIX0
5.4使ってます白猫テニスは標的に当たり判定ないし本家白猫はデイリールーレット後に落ちる様になってPie64bit(Beta)を入れたらまともに動く様になった
もう32bit版は駄目なのかも知れない・・・
2022/01/04(火) 19:09:11.58ID:XzH3xOfr0
そう…
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 420d-RJIW)
垢版 |
2022/01/05(水) 13:52:22.91ID:kdAXMvcF0
今までなんともなかったのに32bit版でツイキャスのアプリで配信を開いてみたまま数時間放置すると画面が一瞬グシャッとなって一つ前のところに戻るようになった(通知画面から配信を開くと通知画面に戻る)
他のアプリでは問題ないし更新したわけでもないのになんでだろう
2022/01/06(木) 22:24:42.23ID:H9CUEOWk0
playストアでandroid端末の方で使ってる有料アプリ買おうとしたら課金しないと買えない
購入履歴にはあるのに
2022/01/06(木) 22:41:37.46ID:H9CUEOWk0
購入済みになったわごめん
同期に時間かかるのかな
2022/01/09(日) 14:54:56.28ID:C85riT3R0
アプデしてからpieインストールで作成エラー出るんだけど、なにか対策ないだろうか
2022/01/09(日) 15:41:25.54ID:G1TrUCGA0
hyperv関連じゃろ
2022/01/09(日) 23:44:39.31ID:gd2Xc+mK0
楽天市場 ログインできない
Y! MAP 起動後落ちる
MY 楽天モバイル 起動後落ちる

対処方法あるかな?
2022/01/10(月) 00:07:41.03ID:mVc5M7+S0
関係あるか分からんけどバージョンくらい書いたら?
2022/01/10(月) 08:47:38.21ID:kyNpJ+wux
ymapはlibpamapsrvr.soがない
ってエラーが出てる
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f47-JfK2)
垢版 |
2022/01/12(水) 15:36:39.27ID:hkyYkGYp0
Hyper-V使ってるんだけどもインスタンスA→インスタンスBの順で起動すると、Aが動作NG?ネットワークエラー?
インスタンス多重起動は対応してないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています