【Amazon】Fireタブレット総合 Part84

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/11/08(月) 10:21:00.67ID:ViSb6oUd
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。
 
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
 
【第11世代モデル】
 FireHD10 Plus (2021) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
 FireHD10 (2021) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL
【第10世代モデル】
 FireHD8 Plus (2020) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07YH1DVVY/
 FireHD8 (2020) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0839MNPV1/
【第9世代モデル】
 Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
 
■価格
 FireHD10 Plus (2021) … 32GB:18,980円 / 64GB:22,980円
 FireHD10 (2021) ……… 32GB:15,980円 / 64GB:19,980円
 FireHD8 Plus (2020) … 32GB:11,980円 / 64GB:13,980円
 FireHD8 (2020) ……… 32GB:__9,980円 / 64GB:11,980円
 Fire7 (2019) ………… 16GB:__5,980円 / 64GB:__7,980円

■現行スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635078248/
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634225217/
Fire7 (2019) Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1621553431/

■旧型スレ
Fire HD10 (2019) Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618695944/
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574533859/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1620351761/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/
Fire HD 6 or 7 Part 3  <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
 
■関連スレ
FireでGooglePlay導入【違法?個人責任?】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1465612081/
【Google Play】Fireタブレット【自己責任】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540233777/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9  <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part83
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630408247/
2021/12/07(火) 10:04:30.21ID:IRCmfbiw
>>895
いつの間にか治ってたけど、再起動したら再発してきた
2021/12/07(火) 10:53:13.47ID:HwtTtTHL
書き込み可能な
2ちゃんねるアプリはあるの?
2021/12/07(火) 11:08:10.50ID:FAUsalNB
>>896
まさ直ぐ再発するから

震えながら生きろよ
2021/12/07(火) 12:43:08.15ID:bdJKvZ+s
動画は余裕で観られるってレスがあった後に7ポチったってやつ今頃どうしてるかな
2021/12/07(火) 13:34:26.57ID:HU3/0ZjA
余裕で満喫してるけど?
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 15:56:37.26ID:uuQDnzL1
>>883
豆乳で生理痛和らぐ噂あるの!?
胸が大きくなるというのは豆乳に女性ホルモン含まれているってことか?
妊娠すれば、誰でも大きくなるんじゃない?
乳の出がいいと搾乳して、保存していられるとはいえ、服濡らすことになるから良い反面苦労もするね
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 15:58:09.54ID:uuQDnzL1
>>898
JaneStyle
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 16:50:11.96ID:lZjsurq3
>>701
2017版に替えれば通知全部でるぞ
オクで手に入れるんだ
exFATで4ギガ以上のファイルにも対応できるし
まじ神機
2021/12/07(火) 16:59:00.19ID:N0g95DPL
7は苦行僧向けの端末
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 17:02:42.72ID:mAAeh2Im
>>902
イソフラボンに胸を大きくする効能はありません
2021/12/07(火) 17:25:41.10ID:QUiL9y9R
4年落ち、もうボロボロじゃんw
2021/12/07(火) 18:26:49.69ID:DJdnkA55
パイ育てたかったら動物性たんぱく質摂りなさい
まあ年齢的に手遅れだろうけど
2021/12/07(火) 18:49:25.45ID:Zao+vr5D
>>904
通知よりスペック落ちる方が気になりそうだからば
全滅だったはず
910909
垢版 |
2021/12/07(火) 18:52:34.80ID:Zao+vr5D
なんかミスって途中で書き込んじまったスマン

通知よりスペック落ちる方が気になるからパスで
全滅だと思ってた通知がマガポケだけ出るようになった
理由は不明
2021/12/07(火) 19:56:49.19ID:9K+DR+jP
2017版FireだとAndroidのバージョンかGP入れててもインスコやアップデできないアプリが今度は出てくるぞ
しかし通知ダメなの不便よな
2021/12/07(火) 20:07:25.10ID:QUiL9y9R
通知は古い6.0.1のスマホにやらせてる。
でも、インストールも起動もできないアプリがゴロゴロ出てきてる。
最後はFire OS は違うものと痛感する。
2021/12/07(火) 20:08:20.06ID:N0g95DPL
chromium互換ブラウザは95.xを最後に泥5.x(Lollipop)のサポートを終了した(96.xからは泥6.x(Marshmallow)以降がサポート対象)
bromiteが更新できないのは地味にイタい
2021/12/07(火) 20:18:32.66ID:jWrRVIdW
>>895
俺は無印(7322、GP未導入)にKingstonの128GB挿してるけど無問題だぞ
2021/12/07(火) 20:20:36.89ID:jWrRVIdW
あとSDカードは事前にPCでFAT32にフォーマットし直している
2021/12/07(火) 20:51:59.63ID:lTttcPHc
通知が邪魔で全部切ってる
見たい時に見る!!漢
2021/12/07(火) 20:58:59.66ID:QUiL9y9R
>>916
Fire OS では通知を切ろうにも届かない、切る事すらできないんだけど。
他のGoogleのスマホの事を書いてるの?
2021/12/07(火) 21:01:56.92ID:HZAJ4ZsT
>>914
本体ロッドやOSverやSDも関係なく不定期でおきるよ
本質的な欠陥品のゴミだから直ぐいつか起きる

いつ起きるか心配しながら震えながら使えよ
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 21:19:54.29ID:X6wHNbkZ
>>918
コピペバカ
2021/12/07(火) 21:23:58.75ID:U8SwWV4A
ロッドって、竿かよ???
2021/12/07(火) 23:42:23.90ID:qFakmb/Y
スチュワート
2021/12/08(水) 01:57:30.74ID:tqIlmE41
>>917
設定のアプリと通知で切りたいアプリを開いて通知をオフにするんじゃダメなの?
2021/12/08(水) 02:04:18.41ID:g0gjTeII
おやすみモードを使って全通知を問答無用で抹殺するという技も
2021/12/08(水) 06:02:09.51ID:hT6VMgX+
ランチャー塞がれたバージョンにOSがアップデートされてしまったら
工場出荷時にリセットしてもOSのバージョンは戻らないんだっけ?

リセットで買った時のバージョンまで戻るなら
旧バージョンのままでで使うこともできるのに
2021/12/08(水) 09:39:48.40ID:tqIlmE41
PC等と違って初期化しても元に戻らないのは普通だけど
せめてダウングレードに対応して欲しい
2021/12/08(水) 10:06:05.41ID:HQ70+mSt
そういう人には中華アンドロイド機が合うと思う
2021/12/08(水) 10:14:10.98ID:o5ycvRbd
怪しい中華限定だな
大手は中華でもダウングレードはやってくんないだろ
2021/12/08(水) 10:38:31.94ID:exsD5vNu
10+使ってるんだが7.3.2.2にアプデされた途端、「SDカードが不正に取り外されました」が連発してる
アプデ前は一度もなかった
2021/12/08(水) 11:30:01.90ID:VmLeWzIf
>>928
m9(^Д^)プギャー
2021/12/08(水) 11:56:18.58ID:exsD5vNu
(ꐦ´゜ω゜`ꐦ)
2021/12/08(水) 12:41:59.08ID:HQ70+mSt
うちのSANDISK製microSDはなんともないな
2021/12/08(水) 12:56:10.09ID:FZ3l1w7e
初期化しても戻らないんじゃアプデでバグがあったら文鎮じゃん
2021/12/08(水) 13:14:58.33ID:SQUbTbeQ
なんか勢いあるとsdカード程度でガタガタ言ってたのか
YouTubeとプライムビデオ用だから俺には関係なかった
2021/12/08(水) 13:34:15.50ID:5p4S7egB
>>933
最近産まれた娘の写真がSDにいっぱいあるんじゃね?
見れないと困るくらい大きい事件
2021/12/08(水) 14:04:51.91ID:tePQz0h7
Amazon推奨のSandisk製でも頻発する
2021/12/08(水) 14:59:38.80ID:SQUbTbeQ
sdカードで安定するのは東芝製
2021/12/08(水) 18:53:04.15ID:hT6VMgX+
しゃーないな
こうなったらもう家にあるFireタブ全部フリマで売るわ
その金で中華タブでも買い直す
2年毎に家族の台数分買い替えてたのにほんま残念なアプデだよまったく
2021/12/08(水) 19:14:05.55ID:cXXl/Dt9
ランチャーはもう諦めて使えばって思わなくもない
頑なにxp風のスタートメニュー入れてる人みたいな
2021/12/08(水) 19:18:11.91ID:/chF+/AD
ちょうどXiaomiPad5を買ったのでFireは無事Amazonコンテンツ用へ
2021/12/08(水) 19:31:56.43ID:pFX2UiFQ
うちはalexa端末の上位機として使ってるから特に不満ないよ
アラームやタイマーが止まらない点だけは毎度毎度超ムカついてるけど
いまんとこ破壊衝動を抑えることに成功してる
2021/12/08(水) 20:05:10.78ID:/chF+/AD
Fireはダウングレードするとアンチロールバックで文鎮化するけど2017はこれでダウングレードした状態で復帰できたよ
https://forum.xda-developers.com/t/2017-fire-hd-10-unbricking-from-anti-rollback.3896616/
2019以降はダウングレードする意味が今まで無かったから情報が無いけど手段はあるのかもね
2021/12/08(水) 21:31:44.07ID:3dIqEilg
素直に7でHDで4Gで32Gで9980円で出してくれていいよ
2021/12/09(木) 01:31:39.63ID:nYi8ilyx
勝手に尼の想定外の使い方しておいてそれがダメになったからキレるってどうなんだ
2021/12/09(木) 02:27:22.53ID:1+yURG7+
世の中は広い
不満を抱えることそれ自体を目的として行動する人もいる
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 06:11:15.97ID:SgG3m9IJ
Amazonプライムを倍速で見る方法ないのか
fire買った意味ねえ…
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 06:11:48.87ID:SgG3m9IJ
Amazonビデオ
2021/12/09(木) 09:58:21.07ID:4GS/DJu7
明らかにクオリティの低いランチャーだからなー
2021/12/09(木) 10:26:08.46ID:ofIi/ur1
そろそろ4K画質が見られるタブレット作ってくれよ
解像度は4Kまで上げなくてもいいから
PCすら1080pでロックしてるのなんなん
2021/12/09(木) 13:28:40.85ID:htMR774H
ネット帯域は無限じゃねーんだよ
2021/12/09(木) 13:39:31.57ID:rezW53t4
>>948
こういう無知、最近すごく多い
時代は8Kだって4Kまでディスるやつが出てきてるし
2021/12/09(木) 14:29:23.41ID:75nDPbM0
>>945
PCなら出来るんだけどね
2021/12/09(木) 14:45:25.44ID:7M0ezLwl
暇潰しを倍速で消費してどうすんだ
2021/12/09(木) 15:31:56.91ID:75nDPbM0
有田とプロレスみたいなトーク系のやつは2倍で消化してる
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 17:09:17.38ID:SgG3m9IJ
>>951
そうかーやっぱり無理かー

映画とかアニメって等速で見ると飽きちゃうんだよね
2021/12/09(木) 17:12:12.30ID:GauulbAg
もっと時間大切にして飽きるようなものは見ない方がいいぜ
2021/12/09(木) 17:25:39.00ID:O2LNjjl6
Amazon musicでオーテクのキャンペーンやってますが
シルク選択してるのに毎回アプリの方が起動してしまいます
これどうにかなりませんか?
2021/12/09(木) 17:47:42.95ID:0yIzK48/
>>948
例えば解像度が2kの端末で4Kソースの映像が見たいって事ですか?
2kのソースを2kで見るより画質が良く見えるんですかね?

>>950
これの意味は分かりません
2021/12/09(木) 17:51:29.13ID:a8RiCz0x
>>957
個人的には2560x1600端末で4K選択出来ると嬉しい
1080pよりは確実に綺麗になる
4Kディスプレイ搭載はいくらなんでも無茶すぎるので
2021/12/09(木) 17:58:07.18ID:TP4QouQn
fireタブレットの解像度見てからいいなよ
としか、思えない
2021/12/09(木) 19:00:35.93ID:kmqOtgG1
4Kが必要なのは20インチこえるモニタであって
10インチでフルHD以上に解像度あげても動画じゃ肉眼で解像度の違いは判断できん
映像のクオリティあげるには解像度じゃなく色のほうが重要で
fireは安物パネルで色やコントラストが糞だから画質悪い
2021/12/09(木) 19:12:23.11ID:WahMzo0Y
>>935
いろいろなメーカーのSD試したけど変わらなかったわ
だからSDの相性の問題では無いと思う
おまかんかもしれんが
2021/12/09(木) 20:01:24.01ID:9vZXbMK8
物理的な接触不良なんじゃない?
Fireは値段から言っても作りが安そうだし
品質のバラツキはあってもおかしくないかと
2021/12/09(木) 22:20:34.58ID:lpKM8W2g
>>962
10専用スレでも言われてるが7322が悪さしてるっぽい
でも全ての人に起こってないから個体差、というかロット違いなのかな〜と個人的には思う
(SDの相性はアプデ前は出なく、後に頻発した例もあるから無いと思われ)
2021/12/09(木) 22:23:49.05ID:KhkoJZaF
>>962
俺の場合
SDカードの抜き差しは一切してなくて、今回のアプデをした直後から例の通知が連発し出した
アプデ前は通知が出たことなかった
だから端子の接触不良では無いと思うんだ
2021/12/09(木) 23:21:35.64ID:L5ANCb2b
>>942
普通に考えて8plusより安くなることはありえんだろ

いや、ありえるのか?
薄くするのを諦めるとかバッテリー容量を減らすとか
2点タッチで応答速度の遅い糞性能タッチパネルにするとかすれば…?
2021/12/10(金) 08:08:33.56ID:8AmzZcx3
>>958-960
10インチのタブレットだと、動画は1080pでも細かい部分は見逃していることが多い。
同じ映画を24インチPCモニターで鑑賞すると、画面が大きな分Fireの10インチ画面では
見逃していた細かな部分が良く分かり感心したことがある。

Fireの液晶パネルについて、色には不満を感じたことがないけどコントラスト比はもっと
描画性能を上げてほしい。
夜のシーンなど暗い部分が黒く塗りつぶされてしまい良く見えないことが多く、せっかく
の1080pという解像度が生かされ切れていないのがもったいない。

下はコントラスト比の高い画面(左)と低い画面(右)の比較イメージ
https://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-gc271xcvb/img/cont06_img02.png
2021/12/10(金) 08:13:25.01ID:RM6+vS1C
「一万円プラスしてもいいから」
というのが抜けている
2021/12/10(金) 13:22:37.96ID:8ciTcLqi
そこまで望むなら、fire以外で探した方がはやいだろ
2021/12/10(金) 14:13:40.69ID:8AmzZcx3
Fire HD10 は液晶パネルの改善も順調に進んでいるので、解像度アップに振らないで
このまま画質(色,コントラスト比,明るさ)のアップに注力すればいいと思う。

下は HD10 2021年(左)と2019年モデル(右)の液晶画面の比較。
https://www.sin-space.com/wp-content/uploads/2021/05/XT4F12611-1024x683.jpg
2021/12/10(金) 14:14:39.41ID:kTWia8tN
価格の事を抜きにして「もっともっと」って思考がはびこってしまったから
日本は今こんなに貧乏になってしまったんだよね
価格に見合った価値で満足する、きちんと対価を払うという社会にならないと
Fireすら買えない未来が来てしまうかも
2021/12/10(金) 14:17:00.77ID:sgzhLItL
有機ELのタブレット買え
2021/12/10(金) 14:49:31.14ID:SRLHBqy8
プアマンズタブレット
2021/12/10(金) 15:30:55.14ID:8AmzZcx3
>>970
> 日本は今こんなに貧乏になってしまった

Fireタブレットなど、中国で生産し米国の企業が売っているような製品だから、これを
いくら高い値段で購入しても、日本国内の企業や国民に利益は還元されないと思うよ。

iPadも同じようなものだから、高いiPadを買ってもほとんど日本の利益にはならない。

それに液晶パネルについては、放っておいても高性能化と低価格競争は続いていく。

日本の液晶メーカーが転落したのも(高性能ではあっても)世界の価格競争に負けた
からで、日本人の責任というよりは、米国や中国の消費者が安くて性能の良い製品を
求めたことに原因がある。

いくら日本国内で高い値段で売買しても、海外の市場で戦うためには安く売るしかない。
そもそも、メイドインジャパンの製品が世界を席巻したのも、良いものを安く売ったから。

そして、現在日本製品が中台韓の製品に負けているのも、人件費が上がり安くモノを作
れなくなったためで、日本が貧乏になってしまったのも、日本の生産拠点が安い人件費
の海外に出て行ってしまい、国内の働き口が減ってしまったからだよね。
2021/12/10(金) 15:58:19.10ID:UQgpMKV2
ipadには糞ニー製のセンサーがこんもり搭載されておるの
2021/12/10(金) 15:58:56.72ID:UQgpMKV2
あと、国内で生産されてるタブレットなんかないだろ
2021/12/10(金) 16:05:36.84ID:VtaxU2vO
fireHD8から10に変えた
画質がめっちゃ綺麗で感動
SDバグさえなければ最高なんだが…
2021/12/10(金) 16:10:53.57ID:sgzhLItL
SDカードに紙一枚這わせて挿入すれば直るとか言ってたやつは嘘だったのかw
2021/12/10(金) 16:12:24.79ID:okdJFJwl
異物突っ込むほうがやべーけどな
2021/12/10(金) 16:19:57.54ID:VtaxU2vO
>>977
接触不良説は俺の環境では違うな
SDの通知が出るのは絶対スリープから復帰した瞬間なんだ
接触不良なら四六時中出るはず
あと7.3.2.2のアプデ後にSDバグ発生したんだが
接触不良ならアプデは関係ないはず
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 16:26:14.07ID:USGnjuzQ
俺も昨日アップデートしてからSDのエラー出てない
でも再起動したら出そうな気がする
また報告します
2021/12/10(金) 16:59:39.79ID:9ZKVeLz3
>>977
それをやっても再発したという報告がその後にあるから的外れだったというオチ

> kmgr157 (カスタマー) 2日前
> ここに記入されている方法を実施しましたが改善されませんでした。

そもそも発生条件が不明でかつ発生頻度もまばらだから
「それによって改善した/発生しなくなった」と
イキった人間が都合よく勝手に思い込んでるだけで
本質的に欠陥品なんだから何しようがしばらくしたらまた起きる
2021/12/10(金) 17:07:24.30ID:XynrCRdX
SDカードをいれる人ってあんな大きなものを持ち運ぶの?
2021/12/10(金) 17:51:33.99ID:TX4XjVqy
>>982
他人がどう使おうとお前に関係なくね
2021/12/10(金) 18:10:54.38ID:BfHqLujB
ただの疑問じゃね?
まあ、俺はさらに大きなiPad Air4を持ち歩いてるが。
2021/12/10(金) 19:05:14.65ID:MSnM2xCP
大きいってタブレットがかいw
ファイルが大きいのかと思ったよ
2021/12/10(金) 19:19:12.70ID:o1Lkp3FE
300g以上あるタブレットなんて通勤で持ち運ぶわけないだろ。
スマホ以外ならkindleのoasisが限界。
手ぶら通勤だから。
2021/12/10(金) 20:02:54.21ID:ecSBlf21
7のスーツ内ポケサイズがベスト
2021/12/10(金) 20:12:29.44ID:UQgpMKV2
>>986
昔は手ぶらだったけど
テレワークやるようになって出社時はpcもって行くようになって面倒やわ
2021/12/10(金) 20:24:41.46ID:zbY0y8tD
手ブラかぁ
2021/12/10(金) 20:27:32.33ID:XynrCRdX
ブラぐらい買えよ
2021/12/10(金) 20:29:19.04ID:lEGjKbfE
えっちなのがいいと思います!
2021/12/10(金) 20:33:36.26ID:UQgpMKV2
ホライゾンなパイオツにブラだと?
2021/12/10(金) 20:36:11.02ID:XynrCRdX
あると思います
2021/12/10(金) 21:43:34.78ID:Ennas3e2
象さんの生えた上空のホライゾンなパイオツにブラだと?
2021/12/10(金) 21:55:33.09ID:NzclCStT
>>973
人件費が上がっただと?
派遣や実習生やその他非正規ばっかで思いっきり下がっとるやん。
因果関係が逆。
ヒトに投資することをやめたから没落したんだよ。
2021/12/10(金) 22:09:40.21ID:Ennas3e2
投資はしとるで
一部の業界に限るがな
単純労働に金を払うことをバカバカしく思っただけや
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況