!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください。
Magisk全般について話し合うスレです。
■Magisk
・Support
Magisk General Support / Discussion by topjohnwu
http://forum.xda-developers.com/android/software/mod-magisk-v1-universal-systemless-t3432382
・Sources
https://github.com/topjohnwu/MagiskManager
https://github.com/topjohnwu/magiskpolicy
>>980あたりで次スレ作成お願いします。
※前スレ
Magisk Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1585770791/
Magisk Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1620075976/
Magisk Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1604139748/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Magisk Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-dybf [27.91.244.46])
2021/11/01(月) 20:14:47.57ID:vZSmjZYl082名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-alUX [1.75.234.137])
2021/11/12(金) 01:12:43.26ID:16G5cdBpd >>81
21.0はどのマネジャー入れりゃいいの?
21.0はどのマネジャー入れりゃいいの?
83名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-alUX [1.75.234.137])
2021/11/12(金) 01:14:58.15ID:16G5cdBpd 過去のマネージャー入れてもv22.1になるだろ
21.0が焼きたいんだよ
21.0が焼きたいんだよ
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 656d-lRA9 [150.31.56.2])
2021/11/12(金) 03:23:23.53ID:4gDs0zEB085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35bc-V6yK [92.203.45.112])
2021/11/12(金) 04:39:39.70ID:motuPgn+0 開発者モードすら許さない絶対不正起動させないマンらしいな
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pubg.newstate
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pubg.newstate
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db1-WML9 [126.168.45.185])
2021/11/12(金) 05:31:20.12ID:6wE32s8J0 今更21.0に戻すメリットなんか何も無いけど?
safetynetはコケるしriruの要件以下だから関連モジュール全部死ぬし
safetynetはコケるしriruの要件以下だから関連モジュール全部死ぬし
87名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-C1+8 [133.106.128.232])
2021/11/12(金) 05:58:32.94ID:ZCmp8WEDM 面倒だし書いとくけど
21.0向けManagerの最終版は
https://github.com/topjohnwu/Magisk/releases/download/manager-v8.0.2/MagiskManager-v8.0.2.apk
で更新チャンネルをカスタムにして
https://github.com/topjohnwu/magisk_files/raw/ac1a86821b6cc2e5b72e82364c631d6b76691dd8/beta.json
21.0向けManagerの最終版は
https://github.com/topjohnwu/Magisk/releases/download/manager-v8.0.2/MagiskManager-v8.0.2.apk
で更新チャンネルをカスタムにして
https://github.com/topjohnwu/magisk_files/raw/ac1a86821b6cc2e5b72e82364c631d6b76691dd8/beta.json
88名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb5-dU2C [126.156.190.108])
2021/11/12(金) 07:46:46.89ID:nVdDtI3cr >>87
過去バージョンの更新チャネルのURLはどこみたらわかる?
過去バージョンの更新チャネルのURLはどこみたらわかる?
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4502-+GCd [118.2.200.140])
2021/11/12(金) 08:25:49.41ID:Oa2bHNTf0 >>85
これかなり検知キツいよな
airfrozenとかicebox使ってmagiskアプリ凍結しないと起動しねえ
毎回元に戻すの面倒だからtaskerで自動化しようと思ったけどイマイチうまくいかん
これかなり検知キツいよな
airfrozenとかicebox使ってmagiskアプリ凍結しないと起動しねえ
毎回元に戻すの面倒だからtaskerで自動化しようと思ったけどイマイチうまくいかん
90名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7a-alUX [49.98.174.114])
2021/11/12(金) 10:11:19.33ID:iBV8b56Jd91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac4-nL2S [157.107.184.122])
2021/11/12(金) 11:30:58.72ID:H2a8qS/P0 >>85
開発者モード自体じゃなくUSBデバッグ見てるだけだね
Hide USB Debug Modeは効かなかった
MomoHider、Hide My Applist設定した状態でUSBデバッグオフにすれば起動できたよ
開発者モード自体じゃなくUSBデバッグ見てるだけだね
Hide USB Debug Modeは効かなかった
MomoHider、Hide My Applist設定した状態でUSBデバッグオフにすれば起動できたよ
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 952d-WML9 [124.85.74.214])
2021/11/12(金) 12:18:43.25ID:k8f2PiCS093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a158-ycHi [106.72.176.67])
2021/11/12(金) 13:27:35.54ID:gn+LxGsI0 Downloadフォルダにあるmagiskファイル見に行ったりもするからインストール終わったら消しておくと良い
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da81-JPTu [59.158.99.226])
2021/11/12(金) 19:02:21.91ID:y2NN5IM20 ダウンロードフォルダ見えないようにすればい良いだけでは?
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db1-WML9 [126.186.231.241])
2021/11/12(金) 19:10:20.38ID:KRoWxDQn0 >>94
storage isolationで隔離しただけだと起動しないから違うね
storage isolationで隔離しただけだと起動しないから違うね
96名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7a-+GCd [49.104.25.8])
2021/11/12(金) 22:35:43.15ID:aV88L6lpd97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db1-ynlq [126.0.22.100])
2021/11/14(日) 01:22:10.66ID:gGNvhkjv0 >>59
https://premirea.jp/article/oneplus9-viper4android-fx
上記を参考にViPER4AndroidFX導入しようとしていますが上手くいかず
selinuxをpermissiveに変更しようとTermuxでsuコマンドgetenforceを入力してもcommand not foundが表示されて詰んでます
環境はシャオミのk20pro
カスタムロムのEvolutionXのA11です
command not foundになってしまう理由が分からないのですが何かアドバイスありますでしょうか?
https://premirea.jp/article/oneplus9-viper4android-fx
上記を参考にViPER4AndroidFX導入しようとしていますが上手くいかず
selinuxをpermissiveに変更しようとTermuxでsuコマンドgetenforceを入力してもcommand not foundが表示されて詰んでます
環境はシャオミのk20pro
カスタムロムのEvolutionXのA11です
command not foundになってしまう理由が分からないのですが何かアドバイスありますでしょうか?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bb-acNa [194.193.119.145])
2021/11/14(日) 01:34:24.03ID:O/3tsCiD0 >>97
さすがに情報なさすぎてなんでとおらんかは知らんし
その方法でやったことないから適当抜かすけどbusybox入ってないとか?
上の方法あきらめてnfs injectorを入れてnfs managerからpermissiveにするとか(nfs入れたくなかったりならしらん)
さすがに情報なさすぎてなんでとおらんかは知らんし
その方法でやったことないから適当抜かすけどbusybox入ってないとか?
上の方法あきらめてnfs injectorを入れてnfs managerからpermissiveにするとか(nfs入れたくなかったりならしらん)
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bb-acNa [194.193.119.145])
2021/11/14(日) 01:37:34.47ID:O/3tsCiD0 個人的に支障なかったらaudio compatiは入れない方が吉(osによっては標準の制御と喧嘩させてしまう)
modは入れた方が良い
modは入れた方が良い
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bb-acNa [194.193.119.145])
2021/11/14(日) 01:38:16.78ID:O/3tsCiD0 android11 system弄りにくいの嫌やね....
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b57e-8/Jj [220.100.122.240])
2021/11/14(日) 02:02:24.28ID:f2QLHaRz0 magiskのモジュール入れてたら、一度オフにして再起動からだとsystemを弄れたりもする。
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db1-lexE [126.0.22.100])
2021/11/14(日) 02:11:00.20ID:gGNvhkjv0 >>98
nfs injectorでも無理でした…
busyboxは入れてないですね
ViPER4AndroidFXは諦めるしかなさそう
サブスクがPowerampで聞けるようになればいいんだけどなぁ
https://i.imgur.com/5TxUAJX.png
https://i.imgur.com/QvZuo1X.png
nfs injectorでも無理でした…
busyboxは入れてないですね
ViPER4AndroidFXは諦めるしかなさそう
サブスクがPowerampで聞けるようになればいいんだけどなぁ
https://i.imgur.com/5TxUAJX.png
https://i.imgur.com/QvZuo1X.png
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ed-FgXC [153.132.213.55])
2021/11/14(日) 02:15:30.74ID:krItQLJz0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ed-FgXC [153.132.213.55])
2021/11/14(日) 02:19:19.66ID:krItQLJz0 って思ったがgetenforceは現在のモード確認
設定はsetenforceのコマンドで設定変更かと
設定はsetenforceのコマンドで設定変更かと
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bb-acNa [194.193.119.145])
2021/11/14(日) 02:35:31.11ID:O/3tsCiD0 >>102
permissive自体にはできてるだろうから何かが駄目なんだろうね
shの中身、viper設定のチェック周り確認して駄目ならあきらめた方がいいかも(ぶっちゃけ実端末持ってる人の情報じゃないと厳しいと思う)
あとありそうなのはaudio effect confの中身の見直しかな
permissive自体にはできてるだろうから何かが駄目なんだろうね
shの中身、viper設定のチェック周り確認して駄目ならあきらめた方がいいかも(ぶっちゃけ実端末持ってる人の情報じゃないと厳しいと思う)
あとありそうなのはaudio effect confの中身の見直しかな
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ed-f8UL [114.158.107.140])
2021/11/14(日) 12:40:27.57ID:gcczyVKa0 つか今のV4Aは普通にインストールするだけでいいはずなんだが
Magiskからインストールする必要ないよね?
Magiskからインストールする必要ないよね?
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bb-acNa [194.193.119.145])
2021/11/14(日) 13:43:42.00ID:O/3tsCiD0 >>106
無いってことはないけどまあ普通に非magiskでも大丈夫な環境ならそれでもいい
無いってことはないけどまあ普通に非magiskでも大丈夫な環境ならそれでもいい
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 813c-r8L5 [202.43.20.157])
2021/11/16(火) 10:09:10.50ID:M8+pmS5k0 Viperのモジュールが15日にアップデートされてる(何が変わったのかはしらん)
久しぶりに説明見たらNo need to install audio compatible patch or any other hacky workaroundsって書いてあったからmodと共に消してみたら環境壊れたわちな11
久しぶりに説明見たらNo need to install audio compatible patch or any other hacky workaroundsって書いてあったからmodと共に消してみたら環境壊れたわちな11
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bb-acNa [194.193.119.145])
2021/11/16(火) 11:34:53.37ID:uZorsBVP0 >>108
managerは更新来てないけどおとしてこなあかん感じ?
managerは更新来てないけどおとしてこなあかん感じ?
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 813c-r8L5 [202.43.20.157])
2021/11/16(火) 12:05:00.12ID:M8+pmS5k0 >>109
magiskmanagerのリポジトリでのviperモジュールの最終更新日が11/15になってる
magiskmanagerのリポジトリでのviperモジュールの最終更新日が11/15になってる
111名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-alUX [49.98.7.249])
2021/11/16(火) 12:55:40.69ID:tkFo+8VKd 1日掛けてやっとviper動くようになったからもう弄りたくないわ
このモジュールだけシビアすぎるんだよ
このモジュールだけシビアすぎるんだよ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bb-acNa [194.193.119.145])
2021/11/16(火) 13:01:56.13ID:uZorsBVP0 >>110
ありがとう、そのうち降ってくるやろうし待つわ
ありがとう、そのうち降ってくるやろうし待つわ
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bb-acNa [194.193.119.145])
2021/11/16(火) 13:04:43.35ID:uZorsBVP0 確かにシビアやね、端末によって動かす難易度が雲泥の差やし
歴代端末(主にgalaxy)で使ってるけどどうしても一部アプリだけ動作してくれないわ(audio_effect.confいじれば良いんだろうけどわけわかめ)
ちな#コンパスとかそのあたり
歴代端末(主にgalaxy)で使ってるけどどうしても一部アプリだけ動作してくれないわ(audio_effect.confいじれば良いんだろうけどわけわかめ)
ちな#コンパスとかそのあたり
114名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-alUX [49.98.7.249])
2021/11/16(火) 13:13:54.57ID:tkFo+8VKd viper検索したけど『reborn』になってんね
実際にはアプデは降ってきてないけどほんとに更新されてんのかなこれ
実際にはアプデは降ってきてないけどほんとに更新されてんのかなこれ
115名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-alUX [49.98.7.249])
2021/11/16(火) 13:15:21.86ID:tkFo+8VKd >>113
まあでもこれ使っちゃうとstockに戻れないしこれの為にroot取ってると言っても過言じゃないレベルだからなあ
まあでもこれ使っちゃうとstockに戻れないしこれの為にroot取ってると言っても過言じゃないレベルだからなあ
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac4-nL2S [157.107.184.122])
2021/11/16(火) 13:22:41.99ID:kITRyoiu0 https://github.com/Magisk-Modules-Repo/ViPER4Android-FX
更新はされてるけどバージョンは2.7.2.1のままのようだよ
更新はされてるけどバージョンは2.7.2.1のままのようだよ
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db1-WML9 [126.168.228.100])
2021/11/16(火) 15:53:41.62ID:8DoVcQlu0 Universal Safetynet Fix 2.1.2
• Changelog
-- Fixed screen-off Voice Match
-- Fixed poor microphone quality
-- Fixed At a Glance weather display
-- Fixed At a Glance settings on Android 12
• Note
-- For Magisk Canary / Zygisk Use 2.2.0
-- Guide : How to Hide Root on Zygisk
• Installation ( Magisk v23 )
-- Flash Riru from HERE
-- Flash Universal Safetynet Fix
-- Reboot
-- Enjoy ✌
• Credits : @Kdrag0n
• Channel : @ModuleHub
• Support Group : @ModuleHubChat
• Download : https://github.com/kdrag0n/safetynet-fix/releases/download/v2.1.2/safetynet-fix-v2.1.2.zip
• Changelog
-- Fixed screen-off Voice Match
-- Fixed poor microphone quality
-- Fixed At a Glance weather display
-- Fixed At a Glance settings on Android 12
• Note
-- For Magisk Canary / Zygisk Use 2.2.0
-- Guide : How to Hide Root on Zygisk
• Installation ( Magisk v23 )
-- Flash Riru from HERE
-- Flash Universal Safetynet Fix
-- Reboot
-- Enjoy ✌
• Credits : @Kdrag0n
• Channel : @ModuleHub
• Support Group : @ModuleHubChat
• Download : https://github.com/kdrag0n/safetynet-fix/releases/download/v2.1.2/safetynet-fix-v2.1.2.zip
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a73-drbY [27.83.188.207])
2021/11/16(火) 16:01:51.67ID:Kt1v0bkN0 2.2.0来てんじゃん
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 813c-r8L5 [202.43.20.157])
2021/11/16(火) 16:09:59.12ID:M8+pmS5k0 差分見たらAndroid12対応の一環でapkダウンロード時にDNSを1.1.1.1に指定するようにしてただけだった
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d576-HAZ3 [60.41.2.221])
2021/11/16(火) 18:49:08.69ID:jgnE/FqI0121名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-alUX [49.98.7.249])
2021/11/16(火) 20:17:09.31ID:tkFo+8VKd Universal Safetynet Fixなんて使わなくても普通にMagiskのSafety net通ってるけどなんか意味あんのか?
122名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-6PUb [133.106.130.147])
2021/11/16(火) 20:22:18.92ID:XBrPZIVKM Pixel3a Magisk(stable) USF222でSN通らなくなったわ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a73-WML9 [27.91.244.46])
2021/11/16(火) 20:26:01.66ID:stK51WfS0 >>122
おいおい、Zygiskって理解してるか?
おいおい、Zygiskって理解してるか?
124名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb5-0Is8 [126.158.233.163])
2021/11/16(火) 20:36:25.78ID:whun/cNsr >>121
通らない環境向けなんだからお前には不要ってだけ
通らない環境向けなんだからお前には不要ってだけ
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dc-HL19 [153.202.49.134])
2021/11/16(火) 21:27:17.95ID:fU46rc5N0 >>121
まさか11の話じゃ無いよな?12で通らないから使うんだけど
まさか11の話じゃ無いよな?12で通らないから使うんだけど
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd2e-5XxX [116.82.215.6])
2021/11/16(火) 21:30:12.91ID:OQ1SL1xL0 自分も12だけどmagiskだけで通っててgoogle payとかも普通に使えてたな
一応さっき入れたけど
一応さっき入れたけど
127名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-6PUb [133.106.222.6])
2021/11/16(火) 21:31:35.36ID:qLIMuG8eM128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d576-HAZ3 [60.41.2.221])
2021/11/16(火) 22:16:49.97ID:jgnE/FqI0 >>126
あるぇ?USNF220入れる前(クリアしてないとき)でも立ち上がってた(ような気がする)
あるぇ?USNF220入れる前(クリアしてないとき)でも立ち上がってた(ような気がする)
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7e-uXKx [125.193.161.249])
2021/11/17(水) 07:10:20.06ID:VWTs/oftM 1週間くらい前からradiko落ちるようになった。safetynetはpassしてるんだが。
130名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-alUX [49.98.7.41])
2021/11/17(水) 09:54:29.85ID:SU/2xz31d vancedをデタッチしたけどゾンビの如く自動更新で沸いて出るからHide my appモジュール入れたけどこれで無理ならお手上げだわ
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd2e-5XxX [116.82.215.6])
2021/11/17(水) 10:39:03.55ID:ZKdy9iqe0 YouTubeは夕方頃になると最近毎日のように出てくるな
出てきてもプレイストア開き直すか時間経つと消えるけど毎日出てくるの確かにうざい
一度更新押してキャンセルしてからデタッチし直すとうまくいくようなんで今やり直してみたわ
出てきてもプレイストア開き直すか時間経つと消えるけど毎日出てくるの確かにうざい
一度更新押してキャンセルしてからデタッチし直すとうまくいくようなんで今やり直してみたわ
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b57e-8/Jj [220.100.122.240])
2021/11/17(水) 11:24:12.14ID:h7ersgB20 何が出てくる?
133名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7a-alUX [49.98.173.156])
2021/11/17(水) 17:30:51.34ID:TZ4FtfAMd これyoutubeデタッチする意味ある?
Hide my applistでHideしても再起動したらyoutubeが沸いて出てきたわ
もうどうしようもねえた
Hide my applistでHideしても再起動したらyoutubeが沸いて出てきたわ
もうどうしようもねえた
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd2e-5XxX [116.82.215.6])
2021/11/17(水) 17:46:34.12ID:ZKdy9iqe0135名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7a-alUX [49.98.174.212])
2021/11/17(水) 17:56:26.19ID:9sHMn+z6d136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db1-WML9 [126.168.122.102])
2021/11/17(水) 18:26:09.13ID:tkW/+Ioe0 再起動で湧くってどういう意味なん?
プレイストアにインスコ済みになってるつーことか?
今試したらそんな事にならんで
正しくHMAの設定出来てないだけジャマイカ
プレイストアにインスコ済みになってるつーことか?
今試したらそんな事にならんで
正しくHMAの設定出来てないだけジャマイカ
137名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7a-alUX [49.98.170.208])
2021/11/17(水) 18:37:30.73ID:0Fi+mLfRd >>136
自動更新のとこの話やろ
自動更新のとこの話やろ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db1-WML9 [126.168.123.144])
2021/11/17(水) 18:50:44.27ID:YfDsJW+W0 >>137
いやちゃんと隠してたら自動更新も何もインスコされてない状態やん
いやちゃんと隠してたら自動更新も何もインスコされてない状態やん
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db1-WML9 [126.168.123.144])
2021/11/17(水) 19:07:30.62ID:YfDsJW+W0140名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-alUX [49.97.98.51])
2021/11/17(水) 19:22:22.97ID:CY04jWK1d141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd2e-5XxX [116.82.215.6])
2021/11/17(水) 19:30:15.69ID:ZKdy9iqe0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a73-WML9 [27.91.244.46])
2021/11/17(水) 19:31:23.27ID:t7/t34YO0143名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7a-alUX [49.98.149.144])
2021/11/17(水) 19:49:40.57ID:FAvIu3CDd144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 813c-r8L5 [202.43.20.157])
2021/11/17(水) 19:54:07.57ID:nxaMmQpr0 Detach3でも自動更新されなくなるけどなぁ
システムフレームワークにXposedかけると重くなるから避けたい
システムフレームワークにXposedかけると重くなるから避けたい
145名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7a-alUX [49.98.149.144])
2021/11/17(水) 19:59:39.89ID:FAvIu3CDd やっぱこのスレ有益だわ
俺がいつも見てるガイジだらけのスマホスレとは大違い
俺がいつも見てるガイジだらけのスマホスレとは大違い
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b57e-8/Jj [220.100.122.240])
2021/11/17(水) 20:18:43.55ID:h7ersgB20 自分が違う次元に居るのか、何の話なのかさっぱり。youtubeを隠すってどういう事?
ずーっと非rootのマネージャーから入れる前のvanced(v14.21.54)しか使って無いから関係の無い事?
ずーっと非rootのマネージャーから入れる前のvanced(v14.21.54)しか使って無いから関係の無い事?
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dc-1YFi [153.202.49.134])
2021/11/17(水) 20:26:22.27ID:PBssV7bW0 ストアの更新にYoutube出てきてウザいから消えとけって事だろ
知らんけど
知らんけど
148名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-5icc [1.75.157.227])
2021/11/17(水) 21:08:12.10ID:DERlzpeAd Root版は純正つべアプリ上書きしてMicroGとか不要にできる
でも純正アプリ扱いでバージョン後追いだから常に更新待機状態
でも純正アプリ扱いでバージョン後追いだから常に更新待機状態
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bb-acNa [194.193.119.145])
2021/11/17(水) 21:37:06.05ID:+6aJKiQv0 よくわからんが自動更新外すだけじゃだめなん?
俺は端末変えるたびにそうしてる
俺は端末変えるたびにそうしてる
150名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-alUX [1.75.208.244])
2021/11/17(水) 22:18:29.61ID:iqp5L+twd 一括更新する時にクソ邪魔だろ
151名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-alUX [1.75.208.244])
2021/11/17(水) 22:19:18.64ID:iqp5L+twd 俺の場合は自動更新外しても最新に上書きされてた事なんてザラだったしな
HMAのお陰で完全に隠せたけど
HMAのお陰で完全に隠せたけど
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b57e-8/Jj [220.100.122.240])
2021/11/17(水) 22:23:29.47ID:h7ersgB20 チャンネル登録やコメントしたくなかったら、vanced v14.21.54が最強って事で良いスか?
スレチだけど。
スレチだけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faeb-h7wT [115.162.105.115])
2021/11/17(水) 23:27:43.62ID:jCcZpZAG0 magisk版の化石使いはROMってな
154名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7a-alUX [49.98.138.52])
2021/11/18(木) 11:43:20.56ID:4uTVkHiRd 俺もループ機能が死んでた時はmagisk版使ってたけどもう今さらmagisk版使うメリットは皆無だからな
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b57e-8/Jj [220.100.122.240])
2021/11/18(木) 12:07:55.06ID:cEHelwRC0 >>153
magisk版って誰の事を言ってるの?
magisk版って誰の事を言ってるの?
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35bc-ahSB [92.203.45.112])
2021/11/18(木) 12:12:27.53ID:DoRbGt5f0 YouTubeの広告見てるやつの気が知れない
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6cf-HAZ3 [153.229.205.195])
2021/11/18(木) 12:32:52.70ID:+mNeF1Hz0 detachは使い慣れなかったけどtemefiは素人が簡単に使えるからいいな、これ。
158名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-alUX [49.97.111.240])
2021/11/18(木) 13:15:55.21ID:Fl+0XHmBd detachなんかtxt弄ってモジュール走らせるだけじゃん
何が難しいんだよ
何が難しいんだよ
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-EbYB [60.76.89.99])
2021/11/18(木) 16:04:07.68ID:lR4OT5EX0 久しぶりに普通のyoutubeみたら広告入りすぎてこんなの見てらんない
キャストすれば多少マシになるけど
キャストすれば多少マシになるけど
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dc-8M1t [153.204.35.99])
2021/11/18(木) 16:11:00.15ID:SEn8OCYN0 Premium入ればいいだけ
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dc-8M1t [153.204.35.99])
2021/11/18(木) 16:13:13.19ID:SEn8OCYN0 気に入った動画はダウンローダーでファイル保存してもいいしな
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac4-nL2S [157.107.184.122])
2021/11/18(木) 19:59:14.36ID:M7Nvm1XM0 ずっとmagiskモージュール版のvanced使ってて
最新のvanced入れてみたけどホームに広告の動画が出てくる
magiskモージュール版では出ない
最新のvanced入れてみたけどホームに広告の動画が出てくる
magiskモージュール版では出ない
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b57e-8/Jj [220.100.122.240])
2021/11/18(木) 20:35:51.71ID:cEHelwRC0 だから、非rootのvanced v14.21.54では広告も出ないし更新も出ない。magisk関係無いからスレチだけど。
youtubeって更新したら機能的に変更されてる所ってある?
youtubeって更新したら機能的に変更されてる所ってある?
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faeb-h7wT [115.162.105.115])
2021/11/18(木) 20:48:14.67ID:YUHV7km10 magisk版ですらねぇのかよ なおさら書き込むなよ Vancedスレでやれ
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bb-acNa [194.193.119.145])
2021/11/18(木) 20:50:13.08ID:1Z3KFlFi0 花仕切るようで悪いけどnfsのpro買った人手順を詳しく教えてほしい
log送っても既読無視されてる
log送っても既読無視されてる
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a73-WML9 [27.91.244.46])
2021/11/18(木) 21:03:21.49ID:b0tMGDp70 >>165
💫Update NFS Pro Features :
⚡ NFS Pro is a whole new level of performance, compared to Basic, with some new and innovative features added.
As always, the Basic is free, but Pro is also available for a nominal fee.
Purchasing the Pro version not only opens the doors to addition features, but also affords you access to builds earlier than what is available for Basic.
NFS Basic : Free
NFS Pro : 2.50€ or 3$
NFS Pro Feedback : @nfsprofeedbacks
PayPal: https://www.paypal.me/k1ksxda
PayPal Email: k1ks.cyril@gmail.com
Send PM with your proof of payment, including transaction ID, to any admins or the developer, himself. Then wait for their reply. But please be patient, as they have personal lives outside of this project.
A summary of features available for the Basic version :
Kernel tweaks
Memory Management
Sqlite Optimization
Misc.
A summary of features available for the
Pro Version :
Basic Features
OverWatch
Thermal Throttle
Spy Cleaner
Custom Doze
Watch Descriptor
Network Shield
Super Sampling
I/O Foreground Task Tuner
Ads-Killer
Overwatch(Experimental) :
- AI Engine, checks device during operation and ensures a stable operating environment to prevent unnecessary wakelocks and avoid excess memory usage.
Thermal Throttle :
- Disable thermal throttling without touching any single file and bypassing CPU frequency throttle when it reaches a specific temperature.
USE AT YOUR OWN RISK!!!
Watch Descriptor :
- Improves file system level event control mechanism.
Spy Cleaner :
- It checks for Potentially Unwanted Behavior (PUA) in your apps, trackers, loggers, privacy and deactivates them if necessary.
Custom Doze :
- Improvement made to the general parameters to increase the general autonomy of the device with 3 available levels. Stock, Custom and Forced.
Network Shield :
- Protects against certain exploits and cyber attacks.
Super Sampling :
- Improve the overall gaming experience..
I/O Foreground Task Tuner :
- Tune access of control group tasks to I/O on block devices.
- Ads-Killer :
The Ultimate Unified Hosts file for protecting your network.
-Optimizer DEX :
Fix your android battery drain and launch apps by optimization
💫Update NFS Pro Features :
⚡ NFS Pro is a whole new level of performance, compared to Basic, with some new and innovative features added.
As always, the Basic is free, but Pro is also available for a nominal fee.
Purchasing the Pro version not only opens the doors to addition features, but also affords you access to builds earlier than what is available for Basic.
NFS Basic : Free
NFS Pro : 2.50€ or 3$
NFS Pro Feedback : @nfsprofeedbacks
PayPal: https://www.paypal.me/k1ksxda
PayPal Email: k1ks.cyril@gmail.com
Send PM with your proof of payment, including transaction ID, to any admins or the developer, himself. Then wait for their reply. But please be patient, as they have personal lives outside of this project.
A summary of features available for the Basic version :
Kernel tweaks
Memory Management
Sqlite Optimization
Misc.
A summary of features available for the
Pro Version :
Basic Features
OverWatch
Thermal Throttle
Spy Cleaner
Custom Doze
Watch Descriptor
Network Shield
Super Sampling
I/O Foreground Task Tuner
Ads-Killer
Overwatch(Experimental) :
- AI Engine, checks device during operation and ensures a stable operating environment to prevent unnecessary wakelocks and avoid excess memory usage.
Thermal Throttle :
- Disable thermal throttling without touching any single file and bypassing CPU frequency throttle when it reaches a specific temperature.
USE AT YOUR OWN RISK!!!
Watch Descriptor :
- Improves file system level event control mechanism.
Spy Cleaner :
- It checks for Potentially Unwanted Behavior (PUA) in your apps, trackers, loggers, privacy and deactivates them if necessary.
Custom Doze :
- Improvement made to the general parameters to increase the general autonomy of the device with 3 available levels. Stock, Custom and Forced.
Network Shield :
- Protects against certain exploits and cyber attacks.
Super Sampling :
- Improve the overall gaming experience..
I/O Foreground Task Tuner :
- Tune access of control group tasks to I/O on block devices.
- Ads-Killer :
The Ultimate Unified Hosts file for protecting your network.
-Optimizer DEX :
Fix your android battery drain and launch apps by optimization
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b57e-8/Jj [220.100.122.240])
2021/11/18(木) 21:18:34.23ID:cEHelwRC0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faeb-h7wT [115.162.105.115])
2021/11/18(木) 21:38:39.46ID:YUHV7km10 >>167
上の内容はroot版のvancedをPlayストアと切り離すためのmagiskモジュールについての話だからvancedスレはそんな関係ねーよ あっちのスレ非rootユーザーばっかだもん
非root版はそもそもYouTube公式ではないから更新がないの当たり前だし
君のスレじゃないんだから自分の分からないことについて議論してる時にわざわざ首突っ込まんでええ
上の内容はroot版のvancedをPlayストアと切り離すためのmagiskモジュールについての話だからvancedスレはそんな関係ねーよ あっちのスレ非rootユーザーばっかだもん
非root版はそもそもYouTube公式ではないから更新がないの当たり前だし
君のスレじゃないんだから自分の分からないことについて議論してる時にわざわざ首突っ込まんでええ
169名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-DQ/Y [1.75.244.222])
2021/11/19(金) 00:23:47.25ID:Hcn6l/ZTd ストアと切り離すのにデタッチ必要なんだからmagiskは関係あるだろ
ほんと知識がない癖にイキる馬鹿は救いようがないな
だから未だにmagiskのVancedなんて使ってるんだろうけど
ほんと知識がない癖にイキる馬鹿は救いようがないな
だから未だにmagiskのVancedなんて使ってるんだろうけど
170名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-DQ/Y [1.75.244.222])
2021/11/19(金) 00:24:55.35ID:Hcn6l/ZTd 後Vancedのスレなんて上でも書かれてるけどガイジだらけな上にrootも取れないクソバカだらけだからなんの参考もならない
だからここで知識共有するのは正しい以上
だからここで知識共有するのは正しい以上
171名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-gn+/ [106.146.105.218])
2021/11/19(金) 01:28:48.09ID:7o9Uz6pea 鼻息荒いな。落ち着けよ
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bc-REvx [92.203.45.112])
2021/11/19(金) 02:41:40.85ID:AX1bjx9/0 知識共有?教えてほしいだけだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336e-J5gC [118.0.68.1])
2021/11/19(金) 03:31:52.84ID:lNXTzIUI0 root端末だしMicroGがなんかイヤだったのでlucky patcherさんを通してvanced入れてます
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-Bt86 [163.49.202.173])
2021/11/19(金) 05:10:05.69ID:F/JFJFxIM なぜそんなことをw
175名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-SpAT [1.75.4.217])
2021/11/19(金) 06:34:44.43ID:NLspID1Dd >>140
プレイストアのアプリデータ消去しろよ
プレイストアのアプリデータ消去しろよ
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037e-gn+/ [220.100.122.240])
2021/11/19(金) 07:05:00.28ID:RjisjiA90177名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-b7Wu [126.166.181.128])
2021/11/19(金) 07:46:27.07ID:2yPBS5fDr お前でしょ
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336e-J5gC [118.0.68.1])
2021/11/19(金) 08:14:16.46ID:lNXTzIUI0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-Bt86 [163.49.202.173])
2021/11/19(金) 08:29:01.38ID:F/JFJFxIM あれほど手間いらずのVancedMangerを使いこなせない人がいるとは驚き
180名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-DQ/Y [1.75.244.205])
2021/11/19(金) 08:48:15.05ID:eNDiG7r8d181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037e-gn+/ [220.100.122.240])
2021/11/19(金) 08:59:30.09ID:RjisjiA90■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
