【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/10/21(木) 17:20:10.94ID:fDtnXfeer
Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレです。
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。

スペック

Mi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W


Mi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W

前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633062808/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633971738/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634440975/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4356-TBPb [133.206.63.64])
垢版 |
2021/10/24(日) 12:38:20.38ID:TEpTteCJ0
やることないからニュースばっかり読んでる。
2021/10/24(日) 12:38:39.63ID:jCeZGhaY0
>>797
9%にしかならない
2021/10/24(日) 12:40:52.03ID:jCeZGhaY0
>>821
えっちな動画を同時に4画面見たいです
2021/10/24(日) 12:49:44.69ID:F3gMyIAf0
もう少し軽くてmicroSDが使えたら言うことないけど
ヌルサクだし音ゲーも遊べないほど引っかかる訳でもないと思うし
国内の定価で買っても後悔はしないと思うわ
2021/10/24(日) 12:50:18.67ID:rJkUlbZk0
>>820
迷わずすぐ買っといて良かった
届くまで時間かかりそうだから
蟻でケースとフィルム買っといた
2021/10/24(日) 12:56:33.43ID:5Dl+ripLd
2132組の256白変更組やけどやっと川崎入りした
楽しみや
2021/10/24(日) 12:57:11.82ID:l+28tavIr
コジマ、どうせ復活するからちょくちょく見てればいいよ
2021/10/24(日) 13:15:13.20ID:eEQKK5750
展示機どこかにないかな
アキヨドとビック秋葉には無かった
2021/10/24(日) 13:16:55.33ID:mV19YEMI0
ヨドバシにもなきゃどこにも展示機なさそう
2021/10/24(日) 13:35:09.01ID:ANGUYjR0M
予定数量が元々少なくて展示に回す余裕が無いんじゃないかな?
2021/10/24(日) 13:41:21.29ID:YpzoE4k50
ヨドバシに一昨日から取り置き置きっぱなしなんだけど実際使い勝手どんな感じなの?
ゲームターボとかやらないとまともに動かない感じ?
2021/10/24(日) 13:45:48.02ID:zxpfcIkOM
試した限りデレステはゲームターボに登録しないとノーツがカクつく
登録すれば後は普通に動く
他の音ゲーは知らん
2021/10/24(日) 13:45:51.92ID:ytG63Db/M
調べる時間山ほどあったじゃん…
2021/10/24(日) 13:52:04.87ID:P+y+ZM0Y0
スペックはいいんだろうけどやっぱゲームやるならipadのほうが安定してるんかな
2021/10/24(日) 13:54:23.15ID:tstWZlz90
iPad Air4も買ったがゲームはiPadのが安定してる気がする
2021/10/24(日) 13:55:22.06ID:kVRfyH8j0
euプラグだったけど日本の変換アダプタ付いてきた
2021/10/24(日) 14:03:24.12ID:XJstKifa0
>>827
2131の白変更組だけど全然動きないな……
2021/10/24(日) 14:09:20.31ID:7Dx2pcM5d
音ゲーやるなら今のシャオミ端末はないわ
2021/10/24(日) 14:09:35.12ID:5Dl+ripLd
>>838
連番で見てるけどここ3日ぐらいから動き出してたからもう少しやと思うで

自分も結構遅かった
2021/10/24(日) 14:14:30.05ID:ANGUYjR0M
逆に言えば音ゲーやりゃなきゃ何も問題無い
音ゲーメインならiPad
それ以外ならPad5
棲み分けりゃ良いだけ
2021/10/24(日) 14:17:57.45ID:UZM+CtMtp
そろそろ音ゲープレイヤーは自分達がノイジーマイノリティだと気が付け
ハッキリ言って騒音レベルの雑音なんよ
843名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-i8EU [49.96.24.83])
垢版 |
2021/10/24(日) 14:33:47.76ID:KqnH08oZd
256g 白変更組川崎に来た!
2021/10/24(日) 14:33:48.78ID:2TxfCLtIM
そうだ、調子にのんじゃねーぞ音ゲークソ野郎め
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb8-9Qy2 [111.98.91.105])
垢版 |
2021/10/24(日) 14:37:54.06ID:6UPFG7200
みんなランチャーアプリ(ホームアプリ)何使ってる?
NOVA使ってたけどジェスチャー使えないからやめたいんだよね
タブレットやxiaomi pad 5に適したランチャーアプリってあるかな?
2021/10/24(日) 14:39:29.52ID:/9XGEObS0
標準でよくね
2021/10/24(日) 14:49:15.90ID:ANGUYjR0M
元々中国向けの統制された市場向けに開発されてるからね
公式Twitterでグローバル版や日本版はその統制を緩めて一般的なランチャーアプリを使えるようにして欲しいと要望出すしか無いかな?
小さな親切大きなお世話になってる系な話
848名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-RIS5 [126.158.183.70])
垢版 |
2021/10/24(日) 14:50:16.89ID:2OAFFCB0r
ランチャーなんて中華機使いだしてから諦めてデフォルト使ってるよ
一旦諦めて慣れると苦に感じないからこれからも中華にお世話になるなら早めに諦めることだ
2021/10/24(日) 14:52:37.19ID:CgJICJbM0
ワイはNOVA+Simple Pieだなぁ
ジェスチャーはもともと使ってないから効かなくても問題ない
850名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-bk5n [106.146.83.141])
垢版 |
2021/10/24(日) 14:55:42.81ID:9kXsMpjVa
サードランチャー締め出しは大陸版あるあるだなw
Huaweiは世界シェアの上昇と共にEMUIも少なくともグローバル向けのは改善していったがXiaomiは2〜3位に上り詰めても平常運転なのが笑える
2021/10/24(日) 15:02:10.94ID:0jr9FFNYd
>>850
泥10までは他ランチャー使えたんだけどね
仕様ということにしたんだろう
2021/10/24(日) 15:04:23.75ID:PfmCzICB0
たかちゃん困惑で草
2021/10/24(日) 15:04:41.05ID:PfmCzICB0
誤爆
2021/10/24(日) 15:07:43.51ID:CeVOXDP40
dp最小幅色々いじってみて960あたりに落ち着いた。これ以上でかくすると小さくて目がつらい。標準ランチャーのアイコンの隙間を詰められないのが不満。

いじってる人どれくらいいるかな?数値参考書までに教えて。
2021/10/24(日) 15:26:37.51ID:znDFZotIr
アームスタンド+bluetoothマウスで寝モバ(仰向け)で使ってるから
今1900でフォントを最大にしてる
マウスカーソル、デケーよ
まあ見失う事無いから楽ちゃ楽なんだけど
仰向け寝モバは使用用途に応じてタブ画面と顔をの距離を簡単に変えられるから便利
2021/10/24(日) 15:27:43.38ID:AxQv5QX/0
明日アリから届くから楽しみすぎる
2021/10/24(日) 15:29:45.47ID:hQjNB7ASa?PLT(15001)

プロセカ問題なく動きますか無印で
2021/10/24(日) 15:39:52.71ID:VpAsW7nw0
>>845
>>757これ試してみては?有名な方法。サードパティで
ジェスチャー使えない場合簡単にできたりする
自分もノバ使いだから極力ノバ使いたいのよね
本体届いたらこのadb試すけど

ただ、Xiaomiだと独自なのでどうなんだろうな
2021/10/24(日) 15:45:36.16ID:OsPOF1hJ0
自分で試す勇気はないが結果は聞いてみたい
2021/10/24(日) 15:47:57.87ID:tiwmYjAS0
半年後にーはゴミッ ぴゅっぴゅぴゅー
半年後にーはカスッ もんっもぷー

にーにーにーごれっと
まずんまずん
2021/10/24(日) 15:59:52.98ID:CeVOXDP40
>>855
フォントの大きさとの組み合わせでバランス取るの試してなかった。フォント最小のままだった。色々試してみる、ありがとう。
2021/10/24(日) 16:09:39.65ID:lvaPST5G0
グローバル版のBLUとroot、試した人いる?
2021/10/24(日) 16:11:26.95ID:mV19YEMI0
カスROMがきてからでいいかなと
2021/10/24(日) 16:38:35.86ID:QlwQ4F7g0
純正ケース使ってる人いない?
AliExpressで買おうと思ってんだけど2800円の価値はあるかな
2021/10/24(日) 16:42:52.17ID:UZM+CtMtp
CPU性能を含めたマシンスペックが上がる→アプリが肥大する→マシンスペックが上がる→アプリが肥大化する、以下エンドレス
ゼロックスがパロアルトで現在のコンピュータの基礎を作ってから50年超えたけどこの部分だけは一歩どころか1ミリすら進歩して無い
この50年コンピュータ業界の関係者は何やってたの?ってたまに言いたくなる
2021/10/24(日) 16:44:18.76ID:kVRfyH8j0
横画面で画面分割してるとmateの左右ジェスチャーバグるな
それ除けば快適なんだが
2021/10/24(日) 16:46:06.86ID:VaOS1d0b0
MIUI標準で物理ボタン以外で音量スライダー出す方法ってないですかね
2021/10/24(日) 16:47:26.16ID:7as0KG2c0
>>865
最近だとWin11のシステム要求が高いのもそうだけど、定期的に買い替えを促すようソフト・ハードの業界全体で動いている結果だと諦めてるけど
2021/10/24(日) 16:52:07.63ID:TfJ+gbfDM
タブレットって手の動かす範囲が多くて、結局持ち歩きにh6インチ台のスマホ、座って作業にはノーパソの方が使いやすくね?
2021/10/24(日) 16:55:04.14ID:7as0KG2c0
俺はタブレットアームに固定してソファに座っていつでも操作できる場所にセッティングしてる
仕事や外出時には使わない
2021/10/24(日) 16:59:26.34ID:2xlPa58A0
川崎着いてからどれくらいで手元にきます?
2021/10/24(日) 17:05:41.54ID:mV19YEMI0
>>871
土日祝入れずに3-4日程
2021/10/24(日) 17:07:03.77ID:H6jXjAgmM
>>869
寝ながら動画見ねえのか?
2021/10/24(日) 17:17:59.49ID:F3gMyIAf0
寝ながらアマプラ見るために簡易的なモニターアームをアマゾンで買ったら糞快適になった
快適すぎて1時間が限界
それ以上は寝てしまう
2021/10/24(日) 17:25:03.81ID:znDFZotIr
アームスタンドは上海問屋のDN-915998ってAmazonで売ってるUnique Spiritの4〜12.9インチ用の同等品にEXSHOWの斜めホルダーを組み合わせて使ってる
このアームスタンドは台座がガッチリした合金製で縦でも横でも使えるスグレモノでホルダーが爪タイプとネジタイプどちらでも使える
ちなAmazonの奴はネジタイプのアタッチメントの代わりにSwitchのホルダーが付いてる
2021/10/24(日) 17:32:20.89ID:u9MlLli10
>>871

ご参考まで。

国際交換局から発送
10月15日 11:06
取扱局:
SINGAPORE 06 (SINGAPORE )

国際交換局に到着
10月19日 06:04
取扱局:
川崎東郵便局 (神奈川県)

通関手続中
10月19日 09:00
取扱局:
川崎東郵便局 (神奈川県)

国際交換局から発送
10月20日 01:00
取扱局:
川崎東郵便局 (神奈川県)

到着
10月20日 18:28
取扱局:
○○郵便局 (神奈川県)

お届け済み
10月21日 11:37
取扱局:
○○郵便局 (神奈川県)
2021/10/24(日) 17:37:54.79ID:Y03M/tzCM
付属の充電器とmi11 ultra に付いてた充電器で、充電開始した際の挙動が違うね。
2021/10/24(日) 17:40:24.46ID:l47RnRo1M
>>873,874
動画視聴メインならFire10でよくね?
2021/10/24(日) 17:50:52.44ID:2xlPa58A0
>>872
>>876
助かります
2021/10/24(日) 17:53:56.62ID:jCeZGhaY0
国内版さ、なんで白ないん
2021/10/24(日) 17:56:43.22ID:F3gMyIAf0
>>878
スピーカーもディスプレイも全く違う
Fire HD 10の最新のも持ってるけど1080Pをドットバイドットで表示できることしか優位な点はない
2021/10/24(日) 18:03:23.36ID:znDFZotIr
>>880
外国では人気無かったから日本向けは公式サイトだけにしたんじゃないかな?
実際グロ版が白変更になった人多数なんだし
あの状況見て決めたんだろ
883名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM19-lic4 [60.57.70.66])
垢版 |
2021/10/24(日) 18:06:16.18ID:0B11dCveM
やっぱ有機elは目にキツいな。。。
2021/10/24(日) 18:06:50.33ID:H6jXjAgmM
>>878
ぐーぐる入ってないのは不安定でクソ
性能もこっちが上やし値段差も高々1万とかそこらやろ
885名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-bk5n [106.146.82.225])
垢版 |
2021/10/24(日) 18:07:04.75ID:E1yKs+yra
白は女性ユーザー向けなんだろうけどそもそも女性がXiaomi端末なんか買うはずなかったってことに気づいてしまったんだろうな
2021/10/24(日) 18:07:59.72ID:EGMazeLD0
>>878
Fire10で十分だと思うけど動画視聴に使うにしてもpad5の方が快適だからこっちにする人もいると思うよ
けど普段使いには重いし大きいし縦長だしで使いにくい。
2021/10/24(日) 18:12:16.59ID:X9/jPiWp0
ゲームターボ+60hzにしても歌マクがカクカクでどうにもならなかったが本体アップデートしたら120hzでも問題なく動くようになった。
マジ神アップデート
2021/10/24(日) 18:24:20.58ID:zK6kzDTeM
音ゲー駄目は本体アプデ最新にしてゲームターボにアプリ入れれば大体は普通に動く様になる
駄目駄目言ってんのは大抵どちらかをやってない
2021/10/24(日) 18:32:34.10ID:ELF4tWjrM
>>879
プライムデーで新型FIRE HD 10インチ9980円やった
2021/10/24(日) 18:35:56.04ID:04rfiiP10
金に糸目はつけないから一番安い方法で買いたいんだが何がおすすめなんじゃ?
2021/10/24(日) 18:36:23.92ID:nvTqsMrRM
>>884
25000円でMiPad5どこで売ってるの?
2021/10/24(日) 18:48:21.63ID:vdQZj8y+r
>>886
車でテザリングして音楽や動画再生機としてFIREHD8使ってたけど無線LANがちゃくちゃ不安定でしょっちゅう無線のオンオフしてて困ってたけどXiaomiPad安定してる
2021/10/24(日) 18:50:47.94ID:Asvu4Ldq0
>>890
おじいちゃんにはipad proの2tモデルって言うのが一番安いですよ。
2021/10/24(日) 19:12:35.38ID:QkFiCuASr
>>890
金に糸目を付けないのに1番安い方法って意味わからん
895名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc3-ezwB [193.119.168.110])
垢版 |
2021/10/24(日) 19:19:39.50ID:1d0HLCtSM
ペーパーライクなフィルムある?
2021/10/24(日) 19:20:35.06ID:nbZYE6weM
>>895
聞く前にアマゾンで検索したら?
2021/10/24(日) 19:44:23.82ID:1K5xjINb0
>>890
マジレスすると、市場に出るのをとりあえず全部買い占めて中古市場なりに流すを億単位で繰り返して、入荷のたびに即売り切れの状態を自ら作り出して供給過多にすればそのうち暴落すると思うよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb0-fDtU [182.165.142.178])
垢版 |
2021/10/24(日) 19:45:50.70ID:1K5xjINb0
>>895
PDA工房の買って今日からつかってるけど安もんの割にはいいよ
2021/10/24(日) 19:54:07.19ID:ddFfCVze0
アクセシビリティメニューをオンにすれば音量ボタンがあるよ
(設定の検索でアクセシビリティと入力)
2021/10/24(日) 19:56:49.95ID:7as0KG2c0
PAD5ではBluetooth物理キーボードで「Ctrl+m」といったショートカットが使えなくなりました
以前使ってたHUAWEIタブでは同じキーボードでショートカットが使えていたので、文字入力や物理キーボードあたりの設定を確認しましたが今のところ見つかっていません

サンワの「400-SKB062」というキーボードを使っています
ショートカットが使えるBTキーボードがあるなら買い替えたいのですが
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d6e-HOqZ [180.30.26.2])
垢版 |
2021/10/24(日) 20:33:42.77ID:/lmNTffL0
金に糸目はつけないから一番高い方法で買いたいんだが何がおすすめなんじゃ?
やっぱり転売か?
2021/10/24(日) 20:34:14.91ID:rJkUlbZk0
>>895
自分は蟻で買った
2021/10/24(日) 20:38:30.60ID:xO5Z8F6e0
>>901
俺から10万で買うかな
サイン書くよ
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4356-/PVD [133.206.63.64])
垢版 |
2021/10/24(日) 20:41:42.75ID:TEpTteCJ0
Google Oneバックアップできないっていつもでるけどあれってできるの?
2021/10/24(日) 20:43:41.44ID:CoEgejbo0
>>904
おれもしつこく言われるからやろうとしてもできない状態。
2021/10/24(日) 21:00:01.65ID:ihxP9kAG0
自分も256白変更分やっと川崎に入った
郵便局の追跡の所のフリーダイヤルの所で調べてくれと言った効果があったかな?
2021/10/24(日) 21:15:47.40ID:6WR9JPKy0
Amazonだと保護フィルムriseかpcduoduoかPDA工房ぐらいしかないけど
どれも大差ない感じなのかな?
2021/10/24(日) 21:22:41.71ID:jeVcmCwc0
元を辿れば全て同じところに行き着くものよ
2021/10/24(日) 21:31:40.27ID:mV19YEMI0
フィルム中華の安物ガラスで十分だったけど超値上がりしてるな
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab64-6oai [121.103.164.69])
垢版 |
2021/10/24(日) 21:46:42.25ID:IwzWxhMs0
ワールドプレミアでカバー付きしか買えなかった。カバーって純正?、それとも粗悪品?。明日到着予定だけど。
2021/10/24(日) 21:50:17.39ID:7Dx2pcM5d
コジマまた復活してて、ポイントも増えてる
2021/10/24(日) 22:02:12.60ID:vXU3tr1FM
フィルムと透明のケースセットでコスパ最高なの教えて🥺
2021/10/24(日) 22:04:25.58ID:VV8oYRpt0
コジマ、500円クーポンきてるし速攻売り切れるな
2021/10/24(日) 22:08:06.76ID:eW2WwJcV0
これ定価43780円で良かったな
もうちょっと安かったらアーリーバード勢完全敗北だった
2021/10/24(日) 22:15:05.57ID:Hp7gpkyP0
アリでフィルムセット買ったんだがガラスフィルムバッキバキで草も生えん
2021/10/24(日) 22:17:38.72ID:vXU3tr1FM
>>915
写真ある?
2021/10/24(日) 22:18:03.00ID:xO5Z8F6e0
ワイは買わないけどペイペモールで3万7千くらいで買えるぞ
2021/10/24(日) 22:18:49.00ID:ooDuQseoM
もう無くなったぞ
おかげでpaypayマネーライトとかいうゴミしか手元に残らなかった
どうしてこうなった
2021/10/24(日) 22:23:15.90ID:cZu2+CdIM
これってペンで絵は描きやすい?
置きで動画撮ったりも結構撮れるのかな?
2021/10/24(日) 22:24:49.28ID:8+lJ9MCqr
コジマェ
2021/10/24(日) 22:30:36.58ID:nFBZ9RK50
>>910
自分もアリでカバー付き買ったけど、4隅のツメで固定する安物。
重くてダサい。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況