!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能
公式サイト
https://jp.bignox.com/
Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP
前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1615954845/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【WinでAndroid】NoxPlayer Part27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-/Cle)
2021/10/17(日) 09:13:35.63ID:mxMudBjI0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-Z0NU)
2022/04/06(水) 06:09:17.52ID:WhCBid5R0 >>723
noxじゃできない
noxじゃできない
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5e5-5xea)
2022/04/06(水) 19:00:20.30ID:+4UzfrTv0 7025のインスタンスマネージャー最悪だ
初回起動が絶対にマイアプリなんて変なメニュー固定なのは嫌がらせか
初回起動が絶対にマイアプリなんて変なメニュー固定なのは嫌がらせか
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-jQW5)
2022/04/06(水) 19:42:40.11ID:yvijaF3E0 Hyper-Vと共存してくれぇ・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-0RWa)
2022/04/07(木) 07:57:49.27ID:hNstKFIpa728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2c8-wAOu)
2022/04/09(土) 10:18:27.24ID:b/M7aFHo0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d1-wAOu)
2022/04/09(土) 20:06:06.47ID:/yrLqMg+0 携帯電話の画面設定にしてるのにタブレット画面で立ち上がることがあるの治らないかな・・・
再起動が手間だしそれでも直らないことあってイライラする。
再起動が手間だしそれでも直らないことあってイライラする。
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-Ub1N)
2022/04/09(土) 21:04:22.96ID:FqDjGWkA0 回転させればいいだけなのでは
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-xnNE)
2022/04/09(土) 21:38:07.90ID:cfSy2HBB0 googleアカウント経由で スマホ⇔Nox でアカウント移行できてたのが
数日前から「googleアカウントのログインに失敗しました」と出てできなくなったんだけど
これってNox側の対応で解消するような問題じゃないよね?
問題の起きてるアプリはきららファンタジアです
数日前から「googleアカウントのログインに失敗しました」と出てできなくなったんだけど
これってNox側の対応で解消するような問題じゃないよね?
問題の起きてるアプリはきららファンタジアです
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c9-mmuM)
2022/04/09(土) 22:00:59.23ID:sDVgvAar0 >>731
オレはブルスタでの経験だけど同じ様な状況になった時はインスタンスごと作り直さないと復旧できなかった
ブルスタはアカウントのデータが壊れやすいのか複数回発生していたがNOXでは起こった事無いので的外れかもしれないけど参考までに
オレはブルスタでの経験だけど同じ様な状況になった時はインスタンスごと作り直さないと復旧できなかった
ブルスタはアカウントのデータが壊れやすいのか複数回発生していたがNOXでは起こった事無いので的外れかもしれないけど参考までに
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-xFk4)
2022/04/10(日) 08:56:11.82ID:q68kYNpD0 noxみたいにキーで位置情報移動できるエミュないの?
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86c0-HCja)
2022/04/10(日) 09:07:27.24ID:Tq4D8mx90 自分で探せ
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-wAOu)
2022/04/10(日) 12:18:33.35ID:92b85tQG0 突然、ほとんどのアプリが起動後、直ぐに停止するようになった。
どうもストレージへの書き込みができなくなってる模様。
症状として、Google Playや開発者サービスやを停止するとNovaランチャの停止エラーが連発。「Androidシステムをリスタート」すると停止したサービスは復活。
アプリのアンインストールや新規インストも出来なくなったり、唯一まともに動いているアプリ(アルケミークラシック)の進行状況が保存されなかったり。
他のNoxは普通に動くけど遙か前のバックアップは復元失敗に。
クリーンアップは効果なし。駄目なインスタンスをバックアップして、そのデータから「導入」しても症状は変わらず。
長くてごめんなさい。解決策が解る方いたら教えて欲しいです。
どうもストレージへの書き込みができなくなってる模様。
症状として、Google Playや開発者サービスやを停止するとNovaランチャの停止エラーが連発。「Androidシステムをリスタート」すると停止したサービスは復活。
アプリのアンインストールや新規インストも出来なくなったり、唯一まともに動いているアプリ(アルケミークラシック)の進行状況が保存されなかったり。
他のNoxは普通に動くけど遙か前のバックアップは復元失敗に。
クリーンアップは効果なし。駄目なインスタンスをバックアップして、そのデータから「導入」しても症状は変わらず。
長くてごめんなさい。解決策が解る方いたら教えて欲しいです。
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2c8-wAOu)
2022/04/10(日) 19:29:05.21ID:TDpaJPFk0 >>735
GeekUninstallerとか削除アプリ使って関連全削除してから再インストールしてみてはどうだろう。
それでバックアップからの新規導入。
多少手間だけど各ゲームで連携設定やパス取ってNOXのバックアップに頼らずに復帰できる準備してさ。
新規導入でダメなら個別復帰。
GeekUninstallerとか削除アプリ使って関連全削除してから再インストールしてみてはどうだろう。
それでバックアップからの新規導入。
多少手間だけど各ゲームで連携設定やパス取ってNOXのバックアップに頼らずに復帰できる準備してさ。
新規導入でダメなら個別復帰。
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2c8-wAOu)
2022/04/10(日) 19:41:52.50ID:TDpaJPFk0 俺の場合は数日前からNOX(2コア)を2窓でchromeのタブ10位平気で開いてyoutube見られていたのが突然メモリー不足とかで表示できなくなった。
最初はchromeの問題かと思って手を尽くしたが改善せず。
ふとNOXの更新かけた時にディフォルトランチャーの選択でNOVAを選んだだけでNOXランチャーをそのままにしていたのを思い出して息の根を止めた。
途端にメモリー不足が解消された。
何か悪さしとったんかな・・・
最初はchromeの問題かと思って手を尽くしたが改善せず。
ふとNOXの更新かけた時にディフォルトランチャーの選択でNOVAを選んだだけでNOXランチャーをそのままにしていたのを思い出して息の根を止めた。
途端にメモリー不足が解消された。
何か悪さしとったんかな・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-wAOu)
2022/04/10(日) 22:20:19.42ID:92b85tQG0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef11-U3yj)
2022/04/10(日) 23:36:12.65ID:G15YGRr60 なんか特に負荷のかかる場面でもないときにふいにNoxVMHandleのCPU使用率クッソ上がる時があるんだけど、停止させといたほうがいいnox標準アプリってある?
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62ad-7L1B)
2022/04/11(月) 08:47:38.78ID:hdIPaMpZ0 俺もつい最近似たような出来事があって(起動直後ではない、マクロ放置で数時間後)
リードかライトがうまく出来ずwindows巻き込んでハングアップするようになったんだけど
最初はnoxと思わずマザボやSATAケーブル/コネクタ、SSDなど物理的問題だと思ってたが
今のところの結論はnoxで再インスールして一週間、問題は出てない
リードかライトがうまく出来ずwindows巻き込んでハングアップするようになったんだけど
最初はnoxと思わずマザボやSATAケーブル/コネクタ、SSDなど物理的問題だと思ってたが
今のところの結論はnoxで再インスールして一週間、問題は出てない
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-zzmT)
2022/04/11(月) 14:04:24.22ID:e3q6Rn5F0 最近noxの不具合を報告してるのは最新バージョンにした人?
旧バージョン使い続けてる人?
旧バージョン使い続けてる人?
742735 (ワッチョイ 6211-wAOu)
2022/04/12(火) 04:32:58.86ID:BfVCjLyK0 NoxのVerなら7.0.1.7です
うろ覚えだから違うかもだけど、きっかけはGooglePlayのインスタンスを使った
広告の一部で挙動おかしい(アプリ閉じるまで延々とGoogle Playが開き続ける)時だったような。
Windowsに影響は無いので >740氏とは微妙に差がうのかな
うろ覚えだから違うかもだけど、きっかけはGooglePlayのインスタンスを使った
広告の一部で挙動おかしい(アプリ閉じるまで延々とGoogle Playが開き続ける)時だったような。
Windowsに影響は無いので >740氏とは微妙に差がうのかな
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-MVH7)
2022/04/12(火) 15:53:16.31ID:v/JRjuGz0 明日からやるネトゲあるけどアプデしちゃお
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-MVH7)
2022/04/12(火) 15:56:10.75ID:v/JRjuGz0 マルチのウィジェット便利
起動しなくてもアプリ一覧見れて起動できるのいいわ
起動しなくてもアプリ一覧見れて起動できるのいいわ
745731 (ワッチョイ 6211-xnNE)
2022/04/12(火) 18:52:33.44ID:m68r6WCk0 google経由でのアカウント引継ぎが出来ないと言った者です
インスタンスの作り直ししてもダメでNoxのバージョンを7.0.1.7→7.0.2.3にしてもやはりダメ
…で今日、最初に使ってた引継ぎできなかったインスタンスで試したら何故か普通に引き継ぎできました
結局、何が悪かったのかよく分からないけど解決したっぽい
返信くれた方ありがとうございました。
インスタンスの作り直ししてもダメでNoxのバージョンを7.0.1.7→7.0.2.3にしてもやはりダメ
…で今日、最初に使ってた引継ぎできなかったインスタンスで試したら何故か普通に引き継ぎできました
結局、何が悪かったのかよく分からないけど解決したっぽい
返信くれた方ありがとうございました。
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b56-9+GH)
2022/04/15(金) 11:47:08.97ID:4+V9juWb0 >>739-740
俺も同じようになってたから再インストールしてみたけど
まだCPU占領はおこるな
合計の使用率が100%から80%ぐらいに軽減はしたけど(普段20〜30%)
バックアップからやったのが駄目だったのか
レジストリもきれいにするべきだったのか
俺も同じようになってたから再インストールしてみたけど
まだCPU占領はおこるな
合計の使用率が100%から80%ぐらいに軽減はしたけど(普段20〜30%)
バックアップからやったのが駄目だったのか
レジストリもきれいにするべきだったのか
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-MVH7)
2022/04/15(金) 16:49:02.27ID:YZeoYGJzM ウィジェット便利と思ってたが数日で真っ黒の動かないアプリが起動するだけになって草
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57fd-8pPm)
2022/04/16(土) 19:20:43.76ID:9awtMLvT0 4のHyper-Vで別に不具合ないからずっと使ってたけど、
なんとなく5を試してみたら意外と快適だった。はよ教えてくれや!
なんとなく5を試してみたら意外と快適だった。はよ教えてくれや!
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-U+K2)
2022/04/17(日) 00:52:52.18ID:p1xBoDt40 ホームに出てくる女はなんなんだ
750名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-73NO)
2022/04/17(日) 02:13:04.10ID:eOoxI8g2d それ気になるなw
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-/477)
2022/04/17(日) 10:07:38.92ID:HSwWwLMP0 ロードオブザリングの?
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-EdYG)
2022/04/17(日) 14:18:18.50ID:WBhIcG4j0 NOXってシングルの性能かマルチの性能か
どっちに影響受けているんだ?
3起動とかして5600X十分動くなら
わざわざ高価な5900X不要だろうしさ。
グラボは今は高いから買えないわ
どっちに影響受けているんだ?
3起動とかして5600X十分動くなら
わざわざ高価な5900X不要だろうしさ。
グラボは今は高いから買えないわ
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b756-8pPm)
2022/04/17(日) 20:57:09.13ID:A4OAjA7C0 >>746
解決したので報告
ttp://xn--pckzexb444yjb4c.xn--sckjr6lna2c0ge0019eusa0432b.com/FFBE_WOTV_macro/manual/%E9%A0%BB%E7%B9%81%E3%81%AB%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A9.html
の
「Nvidiaコントロールパネル」>「3D設定の管理」>「プログラム管理」>「カスタマイズするプログラムにNOXを追加」
>「プログラムの設定を指定する」>「電源管理・・・パフォーマンス最大化を優先」
を実行
コントロールパネルが落ちたのでドライバーも更新
どっちが効いたのかはわからない
解決したので報告
ttp://xn--pckzexb444yjb4c.xn--sckjr6lna2c0ge0019eusa0432b.com/FFBE_WOTV_macro/manual/%E9%A0%BB%E7%B9%81%E3%81%AB%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A9.html
の
「Nvidiaコントロールパネル」>「3D設定の管理」>「プログラム管理」>「カスタマイズするプログラムにNOXを追加」
>「プログラムの設定を指定する」>「電源管理・・・パフォーマンス最大化を優先」
を実行
コントロールパネルが落ちたのでドライバーも更新
どっちが効いたのかはわからない
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f1-EdYG)
2022/04/17(日) 20:58:24.26ID:UcDTwPJp0 どうせゲーム1つしかインストしてないんだし、1インスタンス1アイコンで並べたい
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-yf0H)
2022/04/17(日) 23:34:39.68ID:3Gy7rOjM0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-+1fN)
2022/04/18(月) 18:30:41.55ID:wU1M2Ulh0 HORIのEDGE 301ってゲームパッド差してると数時間するとNOXがクラッシュする
このゲームパッド使い初めた2.0.1.7からずっとで、今は最新の7.0.2.5
ケーブル抜いてたり、他のゲームパッドだと起こらないんだけど俺環なのかな
このゲームパッド使い初めた2.0.1.7からずっとで、今は最新の7.0.2.5
ケーブル抜いてたり、他のゲームパッドだと起こらないんだけど俺環なのかな
757756 (ワッチョイ bfcf-+1fN)
2022/04/18(月) 18:32:04.82ID:wU1M2Ulh0 2.0.1.7→7.0.1.7だった
あとクラッシュするとタスクマネージャでNox関係4個終了させないと起動しない
あとクラッシュするとタスクマネージャでNox関係4個終了させないと起動しない
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-/BKe)
2022/04/19(火) 11:36:40.10ID:MRp70zc50 原神のダウンロード全然終わらないんだけどどうすれば良い?
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-+hkS)
2022/04/20(水) 00:27:14.45ID:7Bfip+u00 v7015あたりから最新版にしたらドラクエウォークが起動できなくなって困った
わりと安定してたのに軽い気持ちでやったのが残念
わりと安定してたのに軽い気持ちでやったのが残念
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e5-m76R)
2022/04/20(水) 04:24:21.90ID:pAZQA8jh0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9788-4qoo)
2022/04/20(水) 14:45:21.43ID:1xeDjBAc0 どうもここ2ヶ月nox起動中に週0~2回という低頻度でPC全体の挙動がとんでもなく遅くなるようになった(例えばデスクトップ右クリメニューが出るのに10分とか)
7.0.0.3から最新、最新から2,3個前、でやっぱり7.0.0.3に戻したけどどのバージョンでも発生する
タスクマネージャー起動しながら見てたら直近3回ともnox_adb.exeが2個起動してるんだよね
https://jp.bignox.com/blog/about-nox_adb-exe/
マクロ〜ってあるけど試しにこのexeをリネームして起動してみたが何の問題もないしマクロも仮想キーも同様
一応このまま続けてみるけどnox_adb.exeって実行してなくてもなんの問題もないのかな?
7.0.0.3から最新、最新から2,3個前、でやっぱり7.0.0.3に戻したけどどのバージョンでも発生する
タスクマネージャー起動しながら見てたら直近3回ともnox_adb.exeが2個起動してるんだよね
https://jp.bignox.com/blog/about-nox_adb-exe/
マクロ〜ってあるけど試しにこのexeをリネームして起動してみたが何の問題もないしマクロも仮想キーも同様
一応このまま続けてみるけどnox_adb.exeって実行してなくてもなんの問題もないのかな?
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-m8g4)
2022/04/20(水) 20:42:47.71ID:YjN8qmjn0 たしかに最近調子が悪いな
noxどころかアプリのアップデートすらしてないのに。
Windowsアップデートはしたけど内容的にnoxの不具合との関係性は低い
noxどころかアプリのアップデートすらしてないのに。
Windowsアップデートはしたけど内容的にnoxの不具合との関係性は低い
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-Qvpg)
2022/04/21(木) 06:33:56.89ID:9zM7QBZP0 なんとなく最新版にアプデしたらキーボード一切効かなくなって半年近く動いてたフルオートシステム瓦解して草生えた
色々ググったの試したけどうんともすんともならんから再インストールから徹夜で作り直してるけど面白くなってきたわ
色々ググったの試したけどうんともすんともならんから再インストールから徹夜で作り直してるけど面白くなってきたわ
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc9-73NO)
2022/04/21(木) 09:24:24.07ID:D/d+Dugm0 いい加減テンプレに入れとけよ
『なんとなくでアプデをしてはいけません。自分がプレイしたいアプリが動かないあるいは動かなくなった時だけアプデしましょう』
ってよ
『なんとなくでアプデをしてはいけません。自分がプレイしたいアプリが動かないあるいは動かなくなった時だけアプデしましょう』
ってよ
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb2-fNw1)
2022/04/21(木) 10:33:54.16ID:eMa9OZ6W0 nox本体のアップデート通知が起動するたびに出てきて邪魔なんだが通知させない方法はないのかな?
766名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-e9hY)
2022/04/21(木) 11:12:16.21ID:mZWaA8G+a >>764
ホントこれ
ホントこれ
767名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-S1YV)
2022/04/21(木) 11:52:47.83ID:nr0uqnMbM なんとなくアプデしたらマルチ管理ウインドウの中までアプリ広告アイコンぎっしり埋め込んできてUZEEEE
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-LTIc)
2022/04/21(木) 13:32:12.91ID:c7Dhs9cB0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb2-fNw1)
2022/04/21(木) 13:45:42.42ID:aUmPJgNX0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 171f-toNu)
2022/04/22(金) 09:00:27.04ID:Tp3IqcvT0 アプリの起動はできるけど特定の画面まで進んだら必ず落ちるのはスペック不足や設定ミスが原因って認識でいいの?
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc9-73NO)
2022/04/22(金) 09:36:06.25ID:QggLk6NP0 アプリ側でエミュと認識したら止まるものもあるらしい
そういうパターンの可能性も無いとは言い切れない
そういうパターンの可能性も無いとは言い切れない
772名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-5LEe)
2022/04/22(金) 10:00:50.21ID:1yT0K3CXd CPUのベンダーがintelかAMDだとエミュ判定されるのもあるらしい。。。そうなるとかなり手強いw
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-m8g4)
2022/04/22(金) 11:22:11.39ID:ZfRIcTTh0 アプリ側がCPU情報を参照するなら、手動でCPU情報を偽装した設定ファイルを上書き禁止にすれば基本的に動く
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 171f-toNu)
2022/04/22(金) 11:41:10.89ID:Tp3IqcvT0 アプリ側のアプデ後から症状出始めたからアプデでそういう感じの何かがあったのかな
ただアプデ後でもプレイできてる人見たから対処はあるのかもしれない
色々試してみます
ただアプデ後でもプレイできてる人見たから対処はあるのかもしれない
色々試してみます
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46af-GvVH)
2022/04/23(土) 02:23:04.88ID:5FS0FNhQ0 Nox9、元々音が出るエミュをコピーして流用してんのに音量ミキサーにすら表示されなくて困ってる
追加をしても同じ、何が原因なんだろう
追加をしても同じ、何が原因なんだろう
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 663a-sRyU)
2022/04/23(土) 11:37:21.61ID:vzyfrzSb0 アプデしてくれるのは嬉しいけど割とどうでもいいアプデが多い
不具合出る率高いし本当に必要なアプデだけしたほうが良いよ
不具合出る率高いし本当に必要なアプデだけしたほうが良いよ
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35b0-fLUy)
2022/04/25(月) 22:00:39.02ID:CqvX7NGQ0 これも中華製なの?
DVDのリッピングソフトを久しぶりに調べたら、あっちも中華製が優勢みたい
その他のソフトもアメリカが断トツに多くてその次は中国、ヨーロッパばっか
あとはイスラエルとかロシアもあるか
日本製ってホントに何もないな
janestyle(笑)ぐらいだ
そりゃ落ちぶれるはずだ
DVDのリッピングソフトを久しぶりに調べたら、あっちも中華製が優勢みたい
その他のソフトもアメリカが断トツに多くてその次は中国、ヨーロッパばっか
あとはイスラエルとかロシアもあるか
日本製ってホントに何もないな
janestyle(笑)ぐらいだ
そりゃ落ちぶれるはずだ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cb2-g9NX)
2022/04/26(火) 08:44:13.17ID:KKE3Xo530779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7e-x6KX)
2022/04/27(水) 18:23:14.46ID:ScNq2dXV0 今日はじめてnox起動中にブルスク出たわ
多分avast更新したせいだわ設定触って安定したからいいけど・・・
多分avast更新したせいだわ設定触って安定したからいいけど・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96ee-g9NX)
2022/04/28(木) 00:33:08.79ID:T3/5Kz5h0 今の時代ならmicrosoft defenderでいいだろ…
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6f4-E6ke)
2022/04/28(木) 12:28:15.53ID:iFpaC0y70 楽天LINK
SMS認証のボタンが半透明で押せないですが、やっぱりできないのでしょうか?
設定を色々変えてみたのですが、ダメみたいです。
SMS認証のボタンが半透明で押せないですが、やっぱりできないのでしょうか?
設定を色々変えてみたのですが、ダメみたいです。
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa8-6JeH)
2022/04/28(木) 12:58:39.41ID:rIvfU7yEM エミュなんて抜かれてもいい最低限の情報しか入れたくないのによくやるな
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356e-ISUK)
2022/04/28(木) 13:06:56.63ID:HtEc+VP/0 >>781
楽天SIMカード無いと押せないようになってる
楽天SIMカード無いと押せないようになってる
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c6e-MOU1)
2022/04/29(金) 13:00:37.67ID:N5HymovC0 android7 64bitでインスタンス3つ使ってたんだけど
そのうち2つが気が付いたらandroid9になってたんだけど、そういう人いますか?
作成してからそれまでにアップデートは一回したけどその時に変わったんだろうか
気が付いた理由がロードが早くなったからで特に不具合はないんだけど
なんで一つだけ7のままなんだろう
そのうち2つが気が付いたらandroid9になってたんだけど、そういう人いますか?
作成してからそれまでにアップデートは一回したけどその時に変わったんだろうか
気が付いた理由がロードが早くなったからで特に不具合はないんだけど
なんで一つだけ7のままなんだろう
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1adc-8R3s)
2022/04/29(金) 16:08:59.28ID:e1xKyFVW0 いやいや、そこは泥9になった原因を調べないとw
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a711-PwpY)
2022/05/01(日) 00:12:28.51ID:JLNrAb1G0 V7027リリースノート
https://support.bignox.com/ja/win-release/7027
https://support.bignox.com/ja/win-release/7027
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0d-6Jp9)
2022/05/03(火) 08:19:20.02ID:dB+P37dh0 dq10 おでかけ便利ツールってnoxでもう使えないんでしょうか?
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc8-VZQ6)
2022/05/03(火) 12:03:23.98ID:+OMJ7x/U0 Nox起動しているとGoogleDriveが終了できなくなるのは仕様かな
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7d-6Jp9)
2022/05/04(水) 02:09:17.69ID:0JHvQD400 大したことじゃないけどスクショとったときの通知みたいなのでないように設定とかできないのかな
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc9-XZ6m)
2022/05/04(水) 05:04:06.27ID:dWTuvlM50 それスクショ魔にとっては大した事大ありなんだわ
ブルスタでも出る事は出るんだけどフルスクリーンにしてる時は裏でこっそり出てるだけで実質出ないも同然だからその点はブルスタの方が良い
出なくする方法が有るならオレも知りたい
ブルスタでも出る事は出るんだけどフルスクリーンにしてる時は裏でこっそり出てるだけで実質出ないも同然だからその点はブルスタの方が良い
出なくする方法が有るならオレも知りたい
791名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-/zOH)
2022/05/04(水) 05:40:21.17ID:WnnbslkJd スクショアプリ使えば通知ないよね?
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfef-7Nr3)
2022/05/05(木) 03:16:53.46ID:VckTRG+K0 スクショ撮ったときに出てくる通知をクリック長押ししたら
通知を表示しないって選べる項目が出てくるからそれで通知オフにできるよ
通知を表示しないって選べる項目が出てくるからそれで通知オフにできるよ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMeb-Gd4e)
2022/05/05(木) 15:46:04.62ID:Yy1brlr5M >>792
横だけど知らなくて助かったわ
横だけど知らなくて助かったわ
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0758-PKJQ)
2022/05/05(木) 16:49:38.95ID:bu3ejFh30 普通に通知の設定からでも非表示に出来るな
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb2-eox6)
2022/05/05(木) 17:21:58.87ID:b+SfXdWj0 クリック長押しも反応無しで選べる項目でないし
Windows10側の通知もオフにしてみたけど消えない……
Windows側は具体的にどこをどう操作したのか教えてくださいましm(_ _)m
Windows10側の通知もオフにしてみたけど消えない……
Windows側は具体的にどこをどう操作したのか教えてくださいましm(_ _)m
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3a-7Z1n)
2022/05/05(木) 17:29:52.74ID:IDWQOiGe0 メインモニタの右下にひょっこり出てくる通知の事じゃねーの?
最新なら消せるんかな
最新なら消せるんかな
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb2-eox6)
2022/05/05(木) 17:41:15.92ID:b+SfXdWj0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0758-PKJQ)
2022/05/05(木) 22:10:46.25ID:bu3ejFh30 消せるのは画面の上に出るAndroidの通知ね
NOXの通知の消し方は知らない
NOXの通知の消し方は知らない
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-tZBq)
2022/05/05(木) 22:41:07.37ID:slKYxhfn0 前面に出るからむっちゃ邪魔なんだよね
キー入力とられる
キー入力とられる
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb2-eox6)
2022/05/06(金) 08:21:19.37ID:MOsMtDw50801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-0Hm/)
2022/05/07(土) 00:41:13.36ID:fh+hZP5W0 やはり初心者向けなのか意外とカスタマイズ効かないんだよねNoxは
外部ツール使うしかないかもね
外部ツール使うしかないかもね
802名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-EeRS)
2022/05/07(土) 07:22:52.57ID:zQPy7uTNd i3-12100F
Ryzen 5 5500
多重起動はやるつもりないんだけど
この2つから選ぶとしたらどっちかな?
Ryzen 5 5500
多重起動はやるつもりないんだけど
この2つから選ぶとしたらどっちかな?
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab2-e+q+)
2022/05/07(土) 08:43:16.09ID:ixC5dnwV0 内蔵GPUで十分動くからグラボは要らないかなって思う
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bedc-NQKe)
2022/05/07(土) 10:11:31.46ID:1eOt4kyE0 やりたいことを明確にしてから、それを実現可能なスペックを検討するべきw
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-Dep6)
2022/05/07(土) 10:45:03.49ID:wlrvfXMpM >>802
CPUよりメモリかな
4多重でCPUもGPUも20-30%くらいしか使ってないけどメモリは32GBで5多重はきついかなって感じ
何多重目指しているか知らんけど64GBくらい積んだほうがいいよ
CPUよりメモリかな
4多重でCPUもGPUも20-30%くらいしか使ってないけどメモリは32GBで5多重はきついかなって感じ
何多重目指しているか知らんけど64GBくらい積んだほうがいいよ
806名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-+XjD)
2022/05/07(土) 12:54:16.26ID:kRcYHuDra >>792
ほう!
ほう!
807802 (スッップ Sd8a-EeRS)
2022/05/07(土) 21:10:58.21ID:zQPy7uTNd 1窓だからメモリを32GBでもいいのかな。
予算的にギリたけど…
Nox v6.3.0.0以外ゲームの動きが悪くて
CPUが10年前(Phenom II X4 945)ので
メモリが8GBしかないから増設よりCPUも新しくしようと思った。
予算的にギリたけど…
Nox v6.3.0.0以外ゲームの動きが悪くて
CPUが10年前(Phenom II X4 945)ので
メモリが8GBしかないから増設よりCPUも新しくしようと思った。
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66cf-PvPk)
2022/05/07(土) 21:28:34.88ID:Y53aN+7B0 俺が10年ぐらい前まで使ってたCPUやん懐かしいわ
正直このCPUで耐えてたならどっち選んでもいいと思うから好きなメーカーでどうぞ
正直このCPUで耐えてたならどっち選んでもいいと思うから好きなメーカーでどうぞ
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bedc-NQKe)
2022/05/07(土) 22:46:17.47ID:1eOt4kyE0 1窓でメモリ32GBも要求されるゲームあるんだね
16GBでも余裕があると思ってた
16GBでも余裕があると思ってた
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eade-m5pS)
2022/05/08(日) 08:53:11.28ID:gFPVHUek0 おプリコネ起動できるようになったな
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-0Hm/)
2022/05/08(日) 09:47:23.45ID:uC6jwq6j0812802 (ワッチョイ cbb1-PvPk)
2022/05/08(日) 19:18:58.84ID:CipyKe+40813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fad-e+q+)
2022/05/09(月) 22:47:20.91ID:X5GLthXU0 ホームボタンとタスク一覧ボタンは効くのに
戻るボタンだけが突然効かなくなって怒り心頭なんだけど
同じ症状の人いる?
前スレでマルチインスタンスだとっていう人がいたけど
マルチ関係なくどれを使おうが全く効かない
戻るボタンだけが突然効かなくなって怒り心頭なんだけど
同じ症状の人いる?
前スレでマルチインスタンスだとっていう人がいたけど
マルチ関係なくどれを使おうが全く効かない
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-e+q+)
2022/05/10(火) 00:09:13.51ID:YY0m3NUM0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e5-nt15)
2022/05/10(火) 01:17:55.45ID:oETIDtTI0 戻るボタンが効かないってそんなはずないだろ
って思って自分のnox7026でも試してみたら戻るボタン効かなかった
ついでにESCキーも効かなかった
今複垢BOT放置してるから試せないけどもし7027でもダメなら
7025以下のバージョンに書き戻してみたら直るかな?
って思って自分のnox7026でも試してみたら戻るボタン効かなかった
ついでにESCキーも効かなかった
今複垢BOT放置してるから試せないけどもし7027でもダメなら
7025以下のバージョンに書き戻してみたら直るかな?
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM96-xBxG)
2022/05/10(火) 02:21:41.68ID:7esmCmEVM こっちはVer701~画面内でもキーでも戻る余裕
新しいVer大変だなGPやら開発者サが暴れない限り問題ない運用できてて有り難いわコッチ
新しいVer大変だなGPやら開発者サが暴れない限り問題ない運用できてて有り難いわコッチ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-3Fso)
2022/05/10(火) 03:16:32.50ID:YY0m3NUM0 右ツールバーだけじゃなくて、端末内のボタンからでもあかんか?
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bedc-NQKe)
2022/05/10(火) 05:42:30.21ID:Rxvp4O5T0 旧バージョンからのアップデートに失敗すると戻るボタンが動かないことあるよ
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab2-e+q+)
2022/05/10(火) 09:24:18.68ID:hbk/Eocr0 現時点での動作に不具合がないならバージョンアップはしないほうがいいと個人的には思う
するたびに何かしらトラブってリターン以上のリスクが多かったからな……
するたびに何かしらトラブってリターン以上のリスクが多かったからな……
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-DJoJ)
2022/05/10(火) 09:35:07.84ID:YY0m3NUM0 バージョン上げるなら別PC用意してそこで試してからやね
フリマに2万で落ちてるノートでも実験には充分使える
フリマに2万で落ちてるノートでも実験には充分使える
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e5-nt15)
2022/05/10(火) 10:17:55.64ID:oETIDtTI0 いくつか試してみた
まずnoxのホーム画面の状態での戻るボタンは通常の挙動をしてくれて問題はなさそう
シングル、マルチのどっちでも問題なし
メインでプレイしてるラグマスはプレイ中に戻るやESCキーを押すと
取り消しとOKを選ぶ「終了しますか?」という窓が出てくるようになってるんだけど
初回だけは反応するものの、そこでキャンセル選ぶともう一度戻るやESC押しても
反応せずその窓が出てこなくなる
スマホにインストールしてあるラグマスでもやってみたけど同じく2回目以降戻るボタンが効かない挙動になった
試しにプレイしてないゲームアプリのマギアレコードをnoxにインストールしてみたところ
タイトル画面できちんと戻るもESCも反応して終了しますか?の窓を
何度も呼び出し→キャンセル出来た
ラグマスはスマホ実機でもnoxと同じ挙動だったので
noxの問題ではなくアプリ側の個別の問題なのかもしれない
まずnoxのホーム画面の状態での戻るボタンは通常の挙動をしてくれて問題はなさそう
シングル、マルチのどっちでも問題なし
メインでプレイしてるラグマスはプレイ中に戻るやESCキーを押すと
取り消しとOKを選ぶ「終了しますか?」という窓が出てくるようになってるんだけど
初回だけは反応するものの、そこでキャンセル選ぶともう一度戻るやESC押しても
反応せずその窓が出てこなくなる
スマホにインストールしてあるラグマスでもやってみたけど同じく2回目以降戻るボタンが効かない挙動になった
試しにプレイしてないゲームアプリのマギアレコードをnoxにインストールしてみたところ
タイトル画面できちんと戻るもESCも反応して終了しますか?の窓を
何度も呼び出し→キャンセル出来た
ラグマスはスマホ実機でもnoxと同じ挙動だったので
noxの問題ではなくアプリ側の個別の問題なのかもしれない
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-DJoJ)
2022/05/10(火) 10:21:40.10ID:YY0m3NUM0 お見事
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e5-nt15)
2022/05/10(火) 10:32:47.84ID:oETIDtTI0 これ以上他のアプリをいくつも調べる気力は起きなかったけど
戻るボタンの挙動に疑問のある人は面倒でも別のアプリを1つでもインストールしてみて
チェックするといいかもしれない
戻るボタンの挙動に疑問のある人は面倒でも別のアプリを1つでもインストールしてみて
チェックするといいかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京】乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査 足立 [ぐれ★]
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★2 [蚤の市★]
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- 「『中国との対話望む』日本側の姿勢は偽善」 中国共産党系国際紙が批判 高市総理の答弁撤回改めて求める [蚤の市★]
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【高市速報】足立区でテロ [931948549]
- 🏡👧👩💥🚗👴💨プリウスミサイル発射ぁぁ!
- おーとーこーはー、汗かいてべそかいて
- 【悲報】高市政権外務省「旧敵国条項、既に死文化しただろ!!!!」Xで発信 [115996789]
- 足立区で11人ひき逃げ
- 【悲報】お母さん、息子の集めたガンプラを全てゴミ捨て場に断捨離してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
